日本びいきの外人を見るとなんか和むpart173at KANKON
日本びいきの外人を見るとなんか和むpart173 - 暇つぶし2ch50:へー
11/04/21 15:10:44.42 17nz41v3
320 :名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:46:44.06
>>1
この記事まともにうけとっちゃだめ。
先ず、寿司だが、これは80年代になるまでは
あくまで生魚を食べる日本のアブノーマルなメニューであり
普通白人は食べようとはしなかった。食べるようになったのは
映画とかテレビでの露出が増えたこと、アメリカ人が80年代になって
ヤッピーの知的階層がアメリカ文化を似ない、アメリカの食文化の
国際化が加速したこの80年代に急速に広まった。今でもそうだが
どちらかというと、アメリカ人の無理して強がってカッコつけようとする
際にチャレンジメニューとして広まった感じ。それが、いつのまにか
味覚まで覚醒されて、アメリカから世界中に広まった。だから何でも
イメージの問題。おでんだって、何かきっかけがあればアメリカでも
広まるチャンスは充分ある。

あと天ぷら。どんぶりものはアメリカ人が最も慣れ親しみ易いメニューで
カツ丼と天丼が双璧。天ぷら隙な白人は多い。というかきらいな訳がない。

あと、焼き鳥。アメリカは、各国の串焼き料理を日常食べる機会が多い。
たしかに日本式の小さな焼き鳥は日本食店でも一般メニューとしてはあまり見ない。

そのかわり、同等のメニューとしては、あの、「チキンテリヤキ」があり
これはアメリカでは広く日本食以外の普通のアメリカンフードのメニューとなっている。
テリヤキソースはアメリカ料理でも普通にたのソースの中の選択枝として
ごく普通に料理に使われる。ようるすにチキンテリヤキはアメリカの
定番のジャパニーズスタイルバーベキューだということ。これはもうアメリカンメニュー。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch