11/04/24 08:47:28.58 BpUC6/qq
>>283
中小はそうだったみたいね
俺のところにも、ヘッドハンティングが多数来た
が、二次請け三次請けのブラックばかりだったよ
当たり前だよな 2000年過ぎたらすぐにいらなくなる人材の急募なんだから
俺は昭和のうちに年号対策チームに入ってたよ
ただし、昭和から平成に代わるから対策していたわけじゃない
古くからコンピューターを導入していた企業の場合、もともと昭和が64年まで続くことを想定してなかったんだ
64 コンピュータ屋なら、これがどういう数字かわかるよな?