11/03/29 15:58:01.93 3qGDMCfY
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう。
非合成洗剤 (石鹸洗濯) は専用スレへ。
洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ。
過去ログ・テンプレなど>>2-15あたり
前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 38ボトル目
スレリンク(kankon板)
2:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 15:58:59.54 3qGDMCfY
■無蛍光の粉末洗剤 2010年11月現在■
ライオン 消臭ブルーダイヤ → 2010.04 リニューアルで無蛍光に。酸素系漂白剤配合+ミントの香りで消臭効果抜群 (弱アルカリ性)
生協 セフター漂白剤入り → ダブル酵素・酸素系漂白剤配合 (弱アルカリ性)
生協 セフターE パワフル & コンパクト → 4種の酵素配合、30L/15gと経済的 (弱アルカリ性)
花王 ニュービーズ → 酵素・漂白成分配合 (弱アルカリ性)
花王 ふんわりニュービーズ → 酵素・柔軟成分配合 (弱アルカリ性)
サラヤ ヤシノミ洗たくパウダー ネオ(NEO) → 天然成分(食品成分・天然洗浄成分)だけで作られた洗たくパウダー。低刺激で余計な香料や着色料は一切無添加 (弱アルカリ性)
オルビス スーパークリーン → タンパク質・脂質分解酵素配合、無香料・無着色・無リン、漂白剤不使用 (弱アルカリ性)
スピカココ オーガニック洗剤 → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心・界面活性剤含有量が13.5%と少ない (弱アルカリ性)
ブルーベル ナチュラルせんたく洗剤 → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心・界面活性剤含有量が9%と少ない、原産地 カナダ (弱アルカリ性)
3:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 15:59:49.70 3qGDMCfY
■無蛍光の液体洗剤 2010年11月現在■
ライオン トップ NANOX(ナノックス) 独自の洗浄成分MEEが、見えないナノレベルまで分解して落とす (中性)
ライオン トップ クリアリキッド → タンパク質分解酵素配合、見えない汚れまですっきりと落とす (弱アルカリ性)
ライオン 液体部屋干しトップ → 酵素・抗菌剤配合 (弱アルカリ性)
ライオン 香りつづくトップ → 柔軟剤・香り成分配合、静電気防止効果 (中性)
ライオン ケアベール → 無着色、衣類でチクチクする人に (弱酸性)
ライオン アクロン → 型くずれ(しわ、ヨレ、縮み)・色あせ・静電気を防ぐ。ウールマーク認定 (中性) ※おしゃれ着用
花王 アタックNeo → 2.5倍ウルトラ濃縮・すすぎ1回の新提案 (弱アルカリ性)
花王 ふんわりニュービーズジェル → 柔軟成分配合 (中性) 液体ふんわりニュービーズと中身は殆ど同じかも?
花王 スタイルフィット ナノベール → 繊維潤滑成分配合、衣類が絡みにくい (中性)
花王 エマール → なめらかシリコーンが縮みを防ぐ (中性) ※おしゃれ着用
ニッサン石鹸 ウルトラファーファ 液体衣料用洗剤 → 柔軟成分配合、2倍高濃縮 (弱アルカリ性)
ニッサン石鹸 ファーファ 液体衣料用洗剤 → 柔軟成分配合 (中性)
ニッサン石鹸 ファーファ 無香料 液体衣料用洗剤 (中性)
ニッサン石鹸 ファーファ ウォッシュベール → 柔軟成分配合 (中性)
4:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 16:01:01.68 3qGDMCfY
生協 セフターエナジー → たんぱく質分解酵素配合 (弱アルカリ性)
生協 液体パワーセフター → ダブル酵素配合 (弱アルカリ性)
生協 液体セフター柔軟剤入り → 柔軟剤配合 (弱アルカリ性)
ブルーベル ナチュラルせんたく洗剤 ジェルタイプ → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心、原産地 カナダ (弱アルカリ性)
ブルーベル ナチュラル・ウルトラファイン → すすぎ1回、植物由来洗浄成分100%、原産地 カナダ (弱アルカリ性)
P&G ボールドフレッシュジェル → 酵素・香り成分・柔軟剤配合 (弱アルカリ性)
P&G さらさ → 蛍光剤・漂白剤・着色料【が】無添加 (完全な無添加ではない)。香料クエン酸配合 (弱アルカリ性)
セブンプレミアム 部屋干し液体洗剤 (ニッサン石鹸) → 抗菌・防臭効果 (弱アルカリ性)
サラヤ ヤシノミ洗剤 → 洗浄成分ヤシノミ100% 無香料・無着色、植物性除菌成分配合 (弱アルカリ性)
スピカココ 液体オーガニックライフ → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心 (弱アルカリ性)
トップバリュ 2倍濃縮 スーパークリーン → 柔軟成分配合 (弱アルカリ性)
5:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 16:02:11.68 3qGDMCfY
■すすぎ1回濃縮液体洗剤■
ライオン
トップ NANOX (ナノックス)
URLリンク(top.lion.co.jp)
超コンパクト 香りつづくトップ
URLリンク(www.lion.co.jp)
花王 アタックNeo
URLリンク(www.kao.co.jp)
ニッサン石鹸 ウルトラファーファ
URLリンク(www.nissansoap.co.jp)
生協 セフターエナジー
URLリンク(www.coopclean.co.jp)
トップバリュ 2倍濃縮 スーパークリーン
URLリンク(www.topvalu.net)
ブルーベル ナチュラル・ウルトラファイン
URLリンク(www.bluebell-webshop.jp)
ぎゅっと濃縮液体洗剤
URLリンク(www.dcm-hldgs.co.jp)
6:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 16:03:21.76 3qGDMCfY
洗濯洗剤には、粉タイプと液体タイプがあるが、その違いは→
米国では液体洗剤の使用の方が多い。洗濯機に液体の投入口がついている、
日本は粉末洗剤が主流。
液体洗剤は中性から弱アルカリでアルカリを強める事ができないが、
粉末洗剤だとpHを10ぐらいにできるので強固にへばり付いた汚れが落ちやすい。
URLリンク(www.life-bio.or.jp)
色あせ防止成分、酵素配合の旧液体アタックより
黒ずみ防止成分配合、酵素未配合のリキッドトップの方が汚れ落としが良いらしい。
アルカリ度が洗浄力に大きな影響力を与えるそうな。
URLリンク(www.kasei-gakuin.ac.jp)
7:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 16:04:24.65 3qGDMCfY
2007年以前のデータなので参考まで。
F:粉末 緑茶成分入りアリエール (P&G)
G:粉末 アタック (花王)
H:粉末 ニュービーズ (花王)
I:..粉末 ふんわりニュービーズ (花王)
J:粉末 トップ (ライオン)
K:粉末 ブルーダイヤ (ライオン) ※
L:液体 アタック (花王) ※
M:液体 リキッドトップ (ライオン) ※
N:液体 ふんわりニュービーズ (花王) ※
O:液体 アクロン (ライオン)
P:液体 エマール (花王)
Q:液体 ケアベール (ライオン)
URLリンク(www.kasei-gakuin.ac.jp)
※は生産終了品。以下のテンプレにも摘要。
洗たく用洗剤 成分表など一覧 html版
URLリンク(www.google.com)
洗たく用洗剤 成分表など一覧 xls版
URLリンク(jsda.org)
URLリンク(jsda.org)
URLリンク(jsda.org)
家庭用製品一覧表(含む業務用)ファイル 無料ダウンロード版 日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)
URLリンク(jsda.org)
8:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 16:07:56.95 3qGDMCfY
合成洗剤洗浄率 下記リンクのグラフを数字化したもの (%は目測)
URLリンク(www.kasei-gakuin.ac.jp)
---------------------------------------------------
8℃ (真冬の水道水). 20℃ (6月10月の水道水)
---------------------------------------------------
48% ケアベール.. 55% 粉末トップ
42% エマール.. 53% ブルーダイヤ
41% 粉末トップ. 51% ケアベール
40% アクロン. 49% 粉末ふんわりニュービーズ
40% 液体リキッドトップ.. 48% 粉末ニュービーズ
38% ブルーダイヤ. 47% 粉末アタック
37% 粉末アタック. 46% 液体リキッドトップ
34% 粉末ニュービーズ 41% エマール
33% 液体アタック. 40% アクロン
28% 粉末アリエール... 40% 液体アタック
23% 粉末ふんわりニュービーズ 39% 粉末アリエール
20% 液体ふんわりニュービーズ 25% 液体ふんわりニュービーズ
---------------------------------------------------
30℃ (翌朝の残り湯)... 40℃ (入浴直後の残り湯)
---------------------------------------------------
61% 粉末トップ... 62% 粉末トップ
56% 粉末ニュービーズ... 61% ブルーダイヤ
55% ブルーダイヤ 61% 粉末ニュービーズ
53% 粉末アタック. 55% 粉末アタック
52% 粉末ふんわりニュービーズ 54% 粉末ふんわりニュービーズ
51% 液体リキッドトップ.. 53% 液体リキッドトップ
50% ケアベール.. 50% ケアベール
47% エマール.. 48% アクロン
45% アクロン. 47% エマール
42% 液体アタック. 46% 液体アタック
40% 粉末アリエール... 46% 粉末アリエール
28% 液体ふんわりニュービーズ 31% 液体ふんわりニュービーズ
9:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 16:09:38.76 3qGDMCfY
●水温40℃の洗浄率が比較的高い商品 (順不同)
H:粉末 ニュービーズ (花王)
J:粉末 トップ (ライオン)
K:粉末 ブルーダイヤ (ライオン)
M:液体 リキッドトップ (ライオン)
Q:液体 ケアベール (ライオン)
▼要注意なもの
I:..粉末 ふんわりニュービーズ (花王)
水温8℃の洗浄率の低下が最大。
お湯で洗った場合は一般的な洗浄力だが、
水温20℃以下の低温で洗った場合の効果は半減以下となる。
N:液体 ふんわりニュービーズ (花王)
洗浄力の点から適当ではないと言われている。
水温8℃以下では、40℃の「洗剤無しのお湯だけ」で洗ったものよりも悪いという驚きの結果に。
商品としての必要性があるのか疑問とのこと。
10:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 16:13:17.13 3qGDMCfY
粉末洗剤 溶け残り
URLリンク(www.google.com)
洗剤の粉末は、水に触れてから約1分間は物に貼りつき易い状態になる。
そのタイミングに静置すると、触れている物や粉同士でしっかり貼りついて、
その後に多少強く攪拌しても簡単には貼り付きを解せなくなる。
この状態を防ぐ為に、どんな形であれ、粉と水が触れる”瞬間から1分間”は粉と水とが
良く動く状態にしておく必要がある。
------------------------------
粉末洗剤の溶け残りを防止するには、最初だけ手動で行う必要があります。
洗濯機に最低水位で水orぬるま湯をはり、
洗剤だけを入れて1~2分事前攪拌し一旦電源OFF。
ここから洗濯物を入れて改めてスタートボタンを押す。
溶け残るという人は、洗濯物を先に入れてから
洗剤を入れて注水するというパターンが多いと思われます。
これだと洗剤が固まりになったり、服にこびりついたりして溶け残ることが多い。
通常の汚れであれば洗剤は規定量で、洗濯物は詰め込まず7割くらいが目安です。
------------------------------
蛍光増白剤
URLリンク(www.google.com)
蛍光増白剤を気にしないといけないのは、基本的に淡色・生成系と言われており
例えるならば、透き通った青色のジュース(駄菓子屋なんかにある)を、更に薄くしたものになります。
これをこぼしてヤバイと思うものには、使用しない方が無難かと。
濃色でも白っぽくなる。安全性の問題など意見は様々です。
上記リンクを参考にしてください。
11:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 16:14:58.22 3qGDMCfY
ライオン URLリンク(www.lion.co.jp)
生協 URLリンク(www.coopclean.co.jp)
花王 URLリンク(www3.kao.co.jp)
P&G URLリンク(jp.pg.com)
サラヤ URLリンク(shizenha.saraya.com)
オルビス URLリンク(www.orbis.co.jp)
ミヨシ URLリンク(shop-miyoshisoap.jp)
シャボン玉石けん URLリンク(www.shabon.com)
太陽油脂 URLリンク(www.taiyo-yushi.co.jp)
スピカココ URLリンク(www.spica-shop.net)
ブルーベル URLリンク(www.bluebell-web.jp)
第一石鹸 URLリンク(www.daiichisekken.co.jp)
トップバリュ URLリンク(www.topvalu.net)
セブンプレミアム URLリンク(www.7premium.jp)
ニッサン石鹸 URLリンク(www.nissansoap.co.jp)
ロケット石鹸 URLリンク(www.joho-fukuoka.or.jp)
12:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 16:15:56.96 3qGDMCfY
■過去スレ
37 スレリンク(kankon板)
36 スレリンク(kankon板)
35 スレリンク(kankon板)
34(重複33) スレリンク(kankon板)
33 スレリンク(kankon板)
32 スレリンク(kankon板)
31 スレリンク(kankon板)
30 スレリンク(kankon板)
29 スレリンク(kankon板)
28 スレリンク(kankon板)
27 スレリンク(kankon板)
26 スレリンク(kankon板)
25 スレリンク(kankon板)
24 スレリンク(kankon板)
23 スレリンク(kankon板)
22 スレリンク(kankon板)
21 スレリンク(kankon板)
13:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 16:16:49.25 3qGDMCfY
20 スレリンク(kankon板)
19 スレリンク(kankon板)
18 スレリンク(kankon板)
17 スレリンク(kankon板)
16 スレリンク(kankon板)
15 スレリンク(kankon板)
14 スレリンク(kankon板)
13 スレリンク(kankon板)
12 スレリンク(kankon板)
11 スレリンク(kankon板)
10 スレリンク(kankon板)
09 スレリンク(kankon板)
08 スレリンク(kankon板)
07 スレリンク(kankon板)
06 スレリンク(kankon板)
05 スレリンク(kankon板)
04 スレリンク(kankon板)
03 スレリンク(kankon板)
02 スレリンク(kankon板)
01 スレリンク(kankon板)
14:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 16:17:46.77 3qGDMCfY
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
URLリンク(mirrorhenkan.g.ribbon.to)
■衣料用液体洗剤 洗浄力ランキング
は、このスレのテンプレートではありません。
この先コピペが貼られると思いますが参考にしないように。
----------ここまでがテンプレ----------
15:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 16:50:35.11 JiDQ596T
乙
16:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 18:56:42.74 dB6qoHpz
女ってダウニーの匂い好きだよねぇ~
俺もダウニー販売がネット主流の頃は使ってたよ
だがここ2~3年でそこらのスーパーやらホームセンターやらでも目につくようになってきたから使うの止めた
今や猫も杓子も使ってる状況になってるし
17:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 20:13:48.93 4R20mDLJ
ミサワ?
18:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 21:56:41.28 YhttQ8tM
仕事で1日履いた靴下が、ダウニーと混ざって個性的な香りに仕上がったよ。
19:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 09:10:01.96 TfSHPRQg
リニュ後のダウニーは嫌い
20:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 12:26:16.48 ZFfj3zkg
柔らかく仕上げる洗剤はどの辺がいいですか?
21:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 14:15:09.06 f3URMSIo
ウエエェェエエエエwww
22:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 18:28:19.49 3iv16jYR
>>20
ハミングNEOは良いですよ。香りもさほどキツくなくて。
古いタオルも柔らかくなりました。
23:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 18:52:20.62 NF705XXl
超濃縮系は慣れるまでは分量調節が難しい。
ハミングneoは、ベビーパウダーとプレーン?で香りが残るのはどちらですかね。
24:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 18:56:54.50 3iv16jYR
私はベビーパウダーしか使ったことないけど、クンクンすれば香りはします。
ただ所謂一般的な?柔軟剤(ハミングフレアとか)よりは香りは残りません。
25:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 19:09:54.90 TfSHPRQg
せっかく柔軟剤を使うんだから、ダウニーみたいにしっかり香らなきゃつまらない。
26:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 21:22:25.94 kTqFC/th
ダウニー厨
27:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 21:47:30.40 nKvbVa5L
せっかく柔軟剤を使うんだから?
柔軟剤は芳香剤じゃねえぞw
28:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 23:08:05.03 TfSHPRQg
でも香りを重視してる人が多いよね。
29:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 23:20:36.39 6Y47wV67
>>28
ワンルームなので洗濯してると部屋中に香るし、部屋干しなので干した後も当然しばらく香るので、
好みの柔軟剤じゃないと拷問だから慎重に選ぶよ。
でも、外に出て他の人に品名特定されるほど匂うのはパスだなぁ。
香害って自分じゃ気が付いてない人が多いんだよね。
30:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 23:27:11.88 TfSHPRQg
結局、万人受けする柔軟剤なんて皆無なんだろうな。
31:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 23:38:05.55 5YqF3rjh
衣類から柔軟剤臭が強く匂うと貧乏臭いというか所帯染みてるというか…
家庭持ちならまだ分かるが独身だと身なりを気遣えないor疎い人なんだと思ってしまう
32:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 23:45:33.64 YfQ42zqY
万人受け
ピンクソフラン
部屋干しソフラン
33:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 23:57:23.33 TfSHPRQg
>>32
両方とも大嫌い。
34:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 00:42:45.46 fCR8i8Im
スッキリした匂いが良いなぁ。ブルーダイヤ、ニュービーズ青厨じゃないけども、ミントやスズランのような清涼感のある香りだと洗った気分になる。
まあ今ボールドの弾けるやつ使ってるけどさ
35:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 01:22:25.24 dS80xN21
柔軟剤の香り、香り方で貧乏臭いとまで言われてしまうのか…
自分の場合、洗濯とか柔軟剤の香りを嗅ぐのって趣味みたいになっててストレス発散にもなるんだけどな。
他人に迷惑かけないようにしろってことだよね、
36:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 01:34:59.58 KrZFV02o
>>33
なら何が好きなのw?
俺も別に2つが特別いいと思わないけど
ほのかに香る柔軟剤だろ?
アンチはいかんなぁ
37:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 02:03:23.10 MQB1aVPJ
あたし、ハミングフレアのピンクが好きだよ☆
38:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 08:57:47.36 Vi/OL6W7
輝フレアを再販してほしいなぁ。
柔軟剤はアレしか使ってなかったのに。
39:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 09:39:28.82 cEReAVDv
近所のサンドラッグにサフロンの粉末洗剤が入荷されてたんだけど、使ったことある人いるかな?
40:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 12:17:36.68 q71eifTy
柔軟材の香りを貧乏臭いと思う人もいるんだ
シャンプーでいうメリットの香りみたいなもんか?メリットの香り好きだけどイメージが
香水もシャンプーも柔軟材も、はっきりわかる香りは香害と紙一重だね
ソフランは気にならないから、その点では合格
41:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 13:26:31.14 Vn6gxNQl
アタック高活性バイオジェルに合う柔軟剤ってどれですか?
ふんわりソフランを多めに入れたのに、
なぜか漂白剤みたいな香りになってしまって。
今度からはアタックの量を少し減らそうかと。
オススメはどれですか?
42:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 13:26:58.06 MnLqeuyY
>>20
レノア リラックスアロマ
43:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 14:14:07.30 LVTmRjRy
居酒屋やってるんだが小麦粉が付いたハッピが洗濯しても落ちずガビガビになるんだ
なんかいい方法無いかな
44:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 14:59:42.02 bgxAaW3d
>>43
・乾いた時にブラシで叩き落す。
・セスキ炭酸ソーダに一晩つけ置き。
45:sage
11/03/31 15:55:27.15 p/GXhKxi
前スレにもあったけど、リニューアル後のボールドがダウニー臭くて驚いた!
ダウニーと飴玉を混ぜた匂いでした‥
46:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 17:26:41.78 U40yeUMj
会社一緒だし
47:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 18:22:10.22 3YwghWCt
シート状の柔軟剤使っている方いますか?
被災生活で断水が続いてて、洗濯はコインランドリー頼みなんだけど
シートの柔軟剤の効果ってどのくらいなんだろう?と思って。
レノアとソフランのシートが売っているのを見つけました。
香り強いかな? ちゃんとフンワリする?
コインランドリーの自販機で売っている柔軟剤のシートは、あまり効果を感じませんでした。
48:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 18:41:59.68 dS80xN21
>>47
アメリカにいた時にシートダウニー使ってたけど、いま使ってるソフランよりもふんわりしてた記憶があるよ
49:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 18:58:21.29 nOO19VX2
過去の記憶は美化されるもの
50:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 19:14:22.02 5Rh8V2lN
>>44
ありがと!セスキ炭酸ソーダってのを試してみるよ
51:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 19:28:06.23 XPuxOLyt
>>42
略して レラックマだな
52:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 20:15:47.74 X1jqJIu8
はーひふーへほー
53:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 20:35:24.36 se+wOtdT
【化学工業/半導体】過酸化水素、不足の恐れ 工場被災で漂白剤供給に影響[11/03/31]
スレリンク(bizplus板)l50
酸素系漂白剤、使いやすくて便利なのに、手に入りにくくなるかも
なければないでどうという事はないので、別に買い溜めとかしないけど
このスレの宮城の人も無事なのかなあ
54:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 22:10:58.50 Fo0ncWwm
人気があるのはニュービーズ、ブルーダイヤ。
売れているのはアタック、トップ。
で、あってる?
55:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 22:43:12.91 csd0huP9
ファーファのベリーベリームスク使った人いますか?
どんな感じっすか。
56:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 23:14:21.28 KQ7v7v/R
>>54
ニュービーズキチガイ乙
57:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 23:22:01.89 QriBXgso
>>47
ソフランシート、ランドリー生活時代に使ってたよ
柔軟剤とは違ったふんわり感があるよ
静電気ふせぐしお勧め
6キロぐらい乾かすなら二枚いれたほうがいいよ
58:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 01:16:53.59 Y+PphnA2
いい香りが長持ちする柔軟剤を探して色々使ってみたけど
よく考えたら香水使ってるからそっちの香りを重視したいし
普段周りが気付くくらい香る柔軟剤って洗い上がりはとんでもなく臭そうとようやく気付けた
結局ハミングネオのホワイトフローラルでタオル類もふわふわになって満足
柔軟剤は柔らかくする為の物だし衣服を香らせたいならそう言う用途の物を別に使えばいいんだね
59:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 02:31:04.77 pq3mB+aL
>>58
確かにね
俺は男だから香り物はそんなに使わないけど
女の人は色んなモンを使うよな
シャンプーにボディソープ、ボディクリームに柔軟剤
そして香水
それぞれに香りがあるからとんでもない匂いになりそうだもの
60:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 04:06:42.73 1LJXoO6h
>>59
そして夏は制汗剤が追プラスされる
とんでもない匂いになってるのに自分じゃ気付かないから困る
歩いた後には匂いの道が出来てるんだよ
やんわりと言ってみたけど本人はいい匂いでしょ♪って
同僚だから強くも言えんし
香水つける人は強い香りの柔軟剤は控えめにしてほしい
61:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 08:07:59.73 NmLAIzy7
仕事にもよるんだろけど、水商売以外は職場にプンプン香り物はやめてほすぃ
仕事終わった後なら好きに汁
62:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 08:26:46.65 ppIjfCMN
男で香水はちょっとなぁ
だから俺は柔軟剤
63:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 11:01:55.89 q9mktiMg
昨日ハミングネオのベビーパウダー買ったら蓋開いてたらしく漏れてた…
おかげで買い物した物に匂いつくし、量が減ってた…
64:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 11:06:17.10 18S9//Xl
>>62
柔軟剤の臭いを強烈に振り撒かれるよりは香水を適度に付けてる方がマシ
柔軟剤なら香害にならないだろうと勝手に思ってるのか臭いヤツ大杉
65:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 12:34:33.34 kU8WAYfZ
新ボールド安っぽい、臭すぎ…新たな洗剤探しにいってきまつ
66:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 13:20:08.38 hAAPNCJT
さっきベイシアに行ったらリニュ前の緑ダウニーがたくさん置いてあって、匂いを嗅いでみたら…やはり臭かった!
67:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 14:18:32.53 cr7fsia+
男で柔軟剤臭いのもなあw 所帯染みてるw
68:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 14:28:53.73 hAAPNCJT
>>67
主婦にしてみたらそのほうが好都合。
変なオニャノコも寄り付かないしね。
69:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 16:03:25.90 4IEVgIMe
>>63
激しくおつ
新商品だから、63の前に触った人が匂い嗅ぎたくて開けて、ちゃんと閉めてなかったのかな
70:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 16:26:06.36 6D2S26pK
>>68
取り越し苦労乙w
主婦って気楽でいいなあ
71:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 17:07:14.10 q9mktiMg
>>69
ありがとう。そうみたいだね…
ベビーパウダーの匂いだから想像つきそうな感じもするんだけどね。
可もなく不可もなくって洗剤かなぁ…
72:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 17:48:06.32 ppIjfCMN
ブルーダイヤ+ブライトが最強
これにブルーダイヤと香りが混ざらない柔軟剤をプラスするといい
73:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 17:51:12.26 4IEVgIMe
>>71
臭い確かめたい気持はわかるけれど、
そのかわりちゃんと蓋は閉めて欲しいよね
買ってきた商品が減ってるのも、
鞄の中が柔軟剤まみれなのも、
('A`)だ
>>71
ミントと匂いまざらない柔軟剤って、何があるかな
あんまり気にしないでハミング使ってるw
74:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 18:44:54.90 5xThIA50
>>39
前スレでかなり厳しい意見があったと思う。
75:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 19:01:10.52 rOTRK92M
タッチでポンのボールドタッチでポンの効果は特にない。
香りも現役は臭いけど乾くと普通。
ハミングネオのベビーパウダーの香りいいけどネオじゃくていいのに。
76:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 19:02:32.03 D3KksQ4Q
トッププラチナクリアと部屋干しトップがリニューアルされたようだが
使ったやつ感想頼む。
77:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 19:09:02.97 +v/1enWO
柔軟剤シートについてお伺いした者です。
ソフランシート購入しようと思います。ありがとうございました。
78:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 19:47:53.09 nytI+v/4
>>45
飴玉わかるw
ポケットに入ってたのを取り忘れて洗っちゃった感じ。安っぽいし、へんな匂い。
79:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 20:37:12.47 D3KksQ4Q
そういう匂いが一般人が好みだから、そういうやつが売れるんでしょ?
80:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 22:25:09.15 Ew0vAcja
>>53
粉末タイプの酸素系漂白剤なら
原料違うから問題ないんじゃないかな。
81:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 13:38:02.17 4uABOgRL
>>73
本当に。どうりで匂いするわwwwって感じだったし。
タッチのボールドが今日安いんだけど、洗浄力もイマイチなうえに、叩いても匂いしないような…
82:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 14:16:29.47 SZ+jYAkz
引っ越したので、近所の大手スーパーにいってみたら
びっくりするぐらい液体洗剤ばっかりだわw
漂白剤入り洗剤が全然売ってなくて困る。
83:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 15:15:39.96 +2PjaEBp
そういえばブルーダイヤみたいなミント系の柔軟剤ってないよね。
もし、あったら売れるかな?
すっきりした香り→ソフラン緑が精一杯?
84:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 15:36:49.79 7XRXGdwy
むかしあったがあまり売れずに廃盤
85:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 15:56:20.22 X22z9t7b
メーカーは既存の洗剤それぞれに合う柔軟剤作れよ
一々組み合わせに試行錯誤するのも疲れるんだよ
86:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 17:30:17.92 WgpYAGe8
アリエール粉は洗浄力が高いというクチコミ(別掲示板で)を見るけど、
他と使い比べて実感できますか?
87:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 17:47:17.31 +2PjaEBp
>>84
あったっけ?!
何ていう柔軟剤?
88:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 18:19:28.94 spdmOFeo
セブンイレブンの漂白剤って、毎回使ったら臭いキツイかなぁ?
89:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 18:58:34.79 d4QjQzqb
新ボールドの匂い激しすぎる。レノアのリラックスアロマを打ち消すダウニー風の香害…明日アリエール買ってこよう泣
90:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 19:03:56.82 X22z9t7b
アリエールが汚れ落ちいいとかなんなの?
汚れ落ちはたいしたことないし
においは臭いし
91:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 19:45:06.46 qmBi/OeA
トップの限定のなんだっけな、フルーツ系の香りの粉洗剤を見かけて気になった
誰か使った人いないかな
92:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 20:12:30.99 +2PjaEBp
今、ピンクアクロン+ピンクダウニーで洗濯中。
93:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 22:38:30.47 YLRvAxZq
新ボールド、超気に入ってる。
ダウニーと併用するとなんか深みのある香りが長続きして幸せな気分になる。
94:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 23:39:28.27 v3Lub1da
>>77
コインランドリーの乾燥機は、家庭用のものに比べ高温になるから
シートタイプの柔軟剤を使うとシミになる
シートタイプ柔軟剤の注意書きに記されてるはず
コインランドリーでも温度調節つきのものなら低温乾燥にすれば大丈夫
95:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 01:55:58.92 wqNKmpbf
>>39
サフロン、今使ってる。
他にもあるのはどうかは知らないが、手元にあるのはピンクの箱のやつ。
箱にはフローラルの香りって書いてあるけど、実際はマリン系に近い。タイド使ったことがある人ならわかるかもしれないけど、ちょうどタイドの香りをきつくしたみたいな感じかな。
香りは確かに長続きするよ。自分はマリン系好みじゃないからあまりうれしくないんだけどw
たまたま安く売ってたから買ったんだけど、リピはしないつもり。
96:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 02:15:02.39 aQL+IU63
アタック 高活性バイオEXジェルを使ってるんだが
乾かした後黒いTシャツのシワに沿って白い粉みたいなのがついてる
こすれば取れる
これって洗剤が溶け残ってるのか?
ジェルタイプだしこれ以上溶け残らない洗剤てないよね
97:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 03:07:00.68 smTypAqr
キツい香が苦手向きの人はこの洗剤 柔軟剤で…
ビーズ洗剤×ソフラン(オレンジ色の)
アクロン×ソフラン
これでやってみて☆
98:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 06:19:44.12 EWge8ey/
>>94
逆じゃない?電気乾燥機は低温乾燥だから逆に使うのはオススメしませんってみたような
99:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 06:55:41.49 tbDXRzvK
ハミングNeoのベビーフローラルって結構香りきついね。
香りもファーファが甘くなったような感じだしちょっと失敗したかも。
100:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 09:21:21.69 +XKhfW6h
消臭ブルーダイヤは、柔軟剤の香りを薄めている と感じる。
なので、ハミングNEOと合わせてみてはどうかな?
101:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 12:04:53.47 LzinUFvR
>>99
微香性って記載してあるのに?
微香性だから買わなかったけど、ちょっと気になってきたw
102:99
11/04/03 13:01:00.50 tbDXRzvK
ベビーフローラルって何だよ・・・・
すんません、前作とごちゃ混ぜになってました。
>>99で言ってるのは新発売のベビーパウダーの香りの事です。
>>101
今パッケージを見直したけど「微香タイプ」の表示がないですよ。
これも今気づいたorz
103:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 14:14:17.07 7OczgtOx
>>97
アクロンもソフランも香りが強いじゃない。
104:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 16:56:43.34 3cekuMH3
消臭ブルーダイヤは柔軟剤の香りまで消臭
105:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 18:33:07.46 gs7QROFB
>>104
そこがいい
106:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 07:24:51.31 mEqcveki
新ボールドってバスクリンのお風呂の香りが洗濯干してあるベランダからするわ。
107:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 07:28:44.99 1wss2sFH
>>104
そんなに効果あるの?
ブルーダイヤって三流安物のイメージだった…
ファブリーズ入りアリエールとどっちが効くのかな。
108:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 10:19:31.71 DIMdBMya
>>93
す、凄そうね。
109:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 11:34:54.77 IHy7vBek
ピンクアクロン×ピンクダウニーの組み合わせがたまらなく良い!
110:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 12:27:07.72 gTt24uz5
>>102
ホワイトフローラルとベビーパウダー両方使ってみたけど
香りの強さはどっちも変わらないような気がするんだが…
111:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 16:18:06.62 /NoE14+S
>>91
部屋干しトップフルーティーブレンドだね
使ってはいないけど
112:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 16:45:39.25 55+eY/FC
>>111
甘すぎないさっぱりしたフルーツ系なら使ってみたいな!
ベビーパウダーとかおしろいっぽい匂いのや甘々フローラルは
あまり好きじゃないからブルーダイヤやトップを選んでしまう。
安いのにしっかり洗えるブルーダイヤは重宝してるなあ。
113:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 19:43:52.74 qPacNZRb
>>112
粉を直接嗅ぐと甘い香りが気になったけど、実際に洗濯して
干した後はあまり甘さが気にならない感じですよ。
ちょっと前に使い切って、今は調香師ボールドに変えたけど
残り香は明らかにボールドの方が上。
114:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 22:30:20.08 55+eY/FC
>>113
ありがと、なんかそれ好みかも。
見つけたらトップ買ってみる~(・∀・)タノシミ
115:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 22:44:36.42 IHy7vBek
実はコインランドリーの乾燥機の匂いが好きだ。
116:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 23:55:35.16 /NoE14+S
>>114
限定品だからどこにでもあるかは分からないんだけどね
同じ系列の店舗でもこっちにはあったけどこっちにはなかった、
みたいな
117:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 00:14:18.16 +i1o5Ud7
>>107
消臭ブルーダイヤは高級品。
一箱で約10回分。
118:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 01:40:37.59 qRkBCjUx
面白いと思ってるのかね。
119:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 08:07:03.21 AU/cLVdp
消臭ブルーダイヤの別の香りを心待ちしている。
カシスミントとか。。
120:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 10:00:49.66 2AR+VxD+
ブルーダイヤ、数少ない爽やか系の匂いなんだからこれからも爽やか系のバリエーションでいってほしいな。
洗剤も柔軟剤もシャンプーも、甘くて重たい匂いが多すぎる。
今日もブルーダイヤ&ソフラン緑で爽やかー。
121:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 10:07:38.59 7brKz+M9
そもそも消臭効果が売りなのだから
ミント以外の香りを加える予定は無さげな気がするけどね
予想外に好みじゃない柔軟剤を買ってしまったら
消臭ブルーダイヤと一緒に使うと香りが軽減されていいかもw
122:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 10:38:53.75 R6r0gDhe
>>120
ブルーダイヤじゃなく青ニュービーズのほうがソフラン緑の香りが強く残るよ。
まぁ、あまり香らせたくないならブルーダイヤだけどさ。
123:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 13:29:56.59 YOEuRZWx
たとえ地震や津波で多くの人が亡くなっても
多くの人が避難所で不自由な生活を送っていても
世界の裏側で戦争が起きてても
洗濯物は溜まるのね・・・
124:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 14:49:20.16 clc2wvYr
>>114
普通のスーパーとかドラッグストアよりディスカウント系のお店の方が見つかりやすいかも
125:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 15:38:09.91 RwyTXZDE
ハミングNEO本当にふわふわになる。
毛布洗ったらふわふわで股間擦ったら(´Д`)ハァハァ
126:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 16:38:16.17 GMedY8vF
洗濯物からミルクみたいな甘い香りの
するのってどこのですか?
127:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 16:57:15.76 f7x62ulR
>>87
ハミングフレア リフレッシュハーブの香り
128:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 17:49:20.29 KZqmUpGa
>>114
部屋干しトップフルーティーブレンド
すごく好きで買い溜めてる。
おすすめなので見かけたらゼヒ買ってみて(´ω`)
129:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 18:49:31.55 +i1o5Ud7
>>118
面白いと思ったのかね。
事実だがの。
130:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 20:26:47.01 cS8txJDr
ブルーダイヤとかトップって、ノベルティとしてもらうものであって、わざわざお金出して買うものじゃないと思ってた。
意外に買う人いるのね。
131:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 22:11:42.68 R6r0gDhe
トップ、アリエールは蛍光増白剤が入ってるから買わなーい!
132:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 22:38:36.55 yTsBntSn
サフロン情報くれた人ありがとう。あの後見に行ったら、一日で店舗から姿を消してました。
133:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 23:14:33.43 LewUj9eD
>>130
ノベルティでもらう洗剤はブルーベルだ
134:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 01:39:06.43 e6NqiMCt
>>123
これで↓洗濯してくれるんだよ!
URLリンク(www15.tok2.com)
135:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 03:15:29.87 az2cLFF2
>>133
なにそれ?
136:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 06:48:07.95 WikyuvCV
>>128
ちなみになんの柔軟剤と合わせるとイイ感じ?
気になってた
137:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 11:22:14.80 sy1TejnR
>>134
野外洗濯セット2型でナショナル製全自動洗濯機って書いてあるけど
これ日立のNW-8AXだよね
ベースモデルの白を塗り替えている模様
138:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 14:13:07.71 DxXRPxUK
>>128
フルーティーってことは香り続くトップのピンクみたいな感じ?
139:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 14:59:05.45 iFOgIof6
ダウニーピンクキャップの香りを生かせる洗剤は何?タイドとかの外国製以外で。
140:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 15:25:40.39 2hNr35Ye
>>136
今はソフランアロマリッチ紫
レノア・ハミングフレア・ハミングネオも使ったけど、どんな柔軟剤でも合うと思う。
>>138
粉そのものはフルーティーで甘めな匂い。洗濯後、乾いてからはあまり残らない。
香り続くトップのピンクは使ったことないから比較できん。すまん。
141:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 15:36:54.85 qnigi1Cp
今さらながらニュービーズNeo使ってみた
フルーツとフローラルって書いてあるけど、なんか一種類苦手な匂いが混ざってる
甘酒みたいな匂いというか・・・
142:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 16:41:51.28 4J2dMFJM
甘酒が好きな自分は心惹かれてしまったではないかw
143:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 17:59:54.83 y07DjPsz
アリエールは蛍光剤が入っているから、白くなった気がする。
数回洗濯すると、落としきれなかった汚れの蓄積で、黒ずんだような色になる気がする。
144:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 18:30:09.88 cczSt4vR
>>139
ボールドは前にダウニーの香り出してたよね。
同じメーカーだし、同じ香料使ってるらしいから、基本的に相性いいんじゃない?
145:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 18:41:45.86 mk21cAbP
ウルトラファーファのピンクがまだ店頭に並んでないようなので、オンラインで購入。
割高だし送料もかかったけど、早くほしかったからいいか。
146:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 19:05:19.09 PwMvSNF+
禁煙して半年、久々にピンクのニュービーズ買ったら、匂いきつくてビックリなんだけど、
ニュービーズってマイナーチェンジした?それとも私の鼻が利くようになっただけかな?
ずっと青いニュービーズ使ってたんだけど、青の方はそんなに匂い強いと感じなかったが。
147:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 19:35:50.06 jjfBBW0Y
ここ見て試してみたんだけど、
ブルーダイヤ+部屋干しソフラン本当に良いね!
昔大っ好きだった、廃盤になったダウニーの香りがするw
タヒチ?なんか滝の絵が書いてあるダウニーなんだけど。
わかる人いる?
148:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 20:14:21.28 o0IJ/s2k
タヒチアンウォーターフォール?じゃない?
149:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 21:14:19.02 VE9Hh49E
いつもは行かないホムセンで、ファーファドバイ粉末があったので、
珍しい!柔軟剤は持ってる!このスレで読んだ気がする!とあわてて購入。
帰宅してよく見たら、蛍光増白剤が入ってたのねorz
洗えるものって、タオルくらいかな。バカな自分に腹が立つ。
150:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 21:38:40.43 CDa8/FnV
液体ブルーダイヤ
ブルーダイヤneo
使ってみたい。
151:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 22:28:32.93 r9Vbr0lj
ブルーダイヤと部屋干しソフランはまじで神
これにブライトを足すとなおよい
152:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 22:44:27.72 xHGADxze
>>150
洗剤と漂白剤の成分を、(粉末ならできるけど)
液体で混ぜたままにするのができないんじゃなかったっけ?
153:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 23:40:43.41 iFOgIof6
>>144
あれはボールド特有の墨汁の匂いだけしてダウニーの匂いなんか少しもしないよ~。
154:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 01:13:30.35 Cg3dc1dl
>>148
あーそれ好きだった!
155:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 03:08:47.17 T7ZtTiI3
香りとデオドラントのソフラン、今は緑使ってるんだけど色毎の香りのイメージとか使った感じ、教えてください。
156:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 04:13:21.14 CyHug1k9
ソフラン
桃:普通。可もなく不可もなく。香りは薄く持続性はない。フローラルな香り。
青:好みが分かれる。万人受けする香りではない。持続性はそれなり。男の香水や整髪剤の香り。
緑:いい香り。だが使いすぎると香水なみにきつくなってしまう。フルーティで香水的な香り。
橙:割といい香り。だが古い家やおばあちゃんみたいな香りと評する人もいる。石鹸の香り。
橙
157:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 04:36:13.79 T7ZtTiI3
>>156
ありがとう。すごくわかりやすいです。
売り場でギャップ開けて嗅ぐの勇気いるから、ここのみんなの感想とかみてると参考になる
全部サンプル置いてほしいな
158:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 04:51:38.89 S/HmD/Bt
うちの市内(ド田舎)の店でもどこでも全部サンプルあるよ
無い所があったのが驚きだ
159:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 06:37:08.44 hKbtyrwf
ソフラン青ってローズじゃなくてラベンダーに近いような気がする
160:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 06:38:54.69 h/4QJGMF
>>157
うち周辺だとスーパーにはほとんど置いてないなあ。ディスカウントストアは半々くらい。
ホームセンターとかドラッグストアは高確率でサンプル置いてる。
盗まれてるのか何なのか、シリーズ中の数個が抜けてたりとかはあるけどね。
ホムセン、ドラストには絶対サンプル配布されてるはずだから、出てないなら店員に尋ねてみるとか?
161:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 08:56:24.59 m96uZQ/S
サンプルなかったけど試しにボールド買ってみた
臭すぎ
タッチでポンする気にもならない
162:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 09:37:42.80 bRPzoNNI
>>161まさに今洗濯し終わって呆然としたよ…
くっさーー!!
もうどこにもあおぞらソープのかおり無いし…
また洗剤選びに悩むわ
163:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 10:10:47.02 JKqfSEld
トレーナー、なんでいつも縮むんだろ・・・。特に丈がorz
ブルーダイヤと部屋干しソフランなんだが何がいけない?
ドラム式だから?しかも三洋だから?温水だから?
乾燥はダメなのは前回の失敗で学んだから脱水後に干してるんだけど。。
また同じのを買いに行かなきゃ。。。
164:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 10:38:29.53 WKtIFNiW
ボールド、あおぞらソープのストックが残り1つ……。次から何使おっかなぁ……。
ソフラン、橙がお気に入り!
165:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 10:39:12.35 F9f561Id
>>163
温水だからだよ。
166:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 12:42:56.05 VA7KXzcK
初柔軟剤にチャレンジしてみたが、肌着やブラウス、Tシャツも劇的に
肌触りが柔らかくなって感激だったが、同じく柔らかく感激した使い古
したタオルが、まったくと言っていいほど水分を吸わない。
昔、母が同じ事を言っていたが、それから20年以上も経ってもその分野は
進化してなかったんだな。
柔軟剤使用の皆様は、柔らかさを優先させてるの???
自分はハミングフレアを使ったけど、製品によるのかな。
167:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 13:00:50.71 5D2/U4Qs
>>106
>バスクリンのお風呂の香り
まさにそれだwww
バスクリン入れた翌日のお風呂場の匂いというか・・・
ボールド改悪した奴の鼻をもいでやりたいわ
168:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 13:57:09.77 BpOLJABK
え?あおぞらソープ今使ってるんだけどもう売ってないの?
久々にこのスレ見たから情報乗り遅れたorz
落ちは悪いが、匂いがイイから、無いならもう1つくらい欲しかったな。
投売りも終わっちゃったかんじ?
169:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 14:05:35.34 GyuW88rr
>>166
前スレ前々スレで出てたけど吸水性を求めるならソフト&ドライ一択っぽい
あとは柔軟材の量を規定量より減らすとか
170:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 15:05:12.76 iAAImedZ
日比谷花壇の復活を願います
171:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 16:24:37.16 +96tXB7Z
少し前にボールド安売りしてたのってマイナーチェンジするからだったのか
安いからまとめ買いしといて良かった
172:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 16:32:27.18 piJBcxmU
ころころ成分が変わりすぎる商品ブランドは正直買う気になれない
安定思考が日常
173:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 16:59:54.45 CyHug1k9
部屋干しソフラン厨が一気に増えたよなー
まあ俺も部屋干しソフランだけど
174:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 17:15:43.98 mf0NO58n
トレーナー買ってきた。同じのを3枚も買う事になるとは。。。
で・・・温水ダメなのか?知らなかったよ。
汚れ落ちは冷たい水よりも良い気がするんだけどなぁ。
175:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 17:48:26.78 DUbvlS8O
>>156
ハミングフレアの3種類(ピンク、黄色、緑)の解説もお願い
176:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 17:50:49.13 bC/qtWuY
力石結貴
喜代子ちゃん
奈緒美さん
西田かおりさん
177:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 17:51:18.77 NzsYinPZ
156じゃないけど
ハミングフレア
ピンク 残り香は薄い 軽めのフローラル
黄色 これもあまり香りは残らない ドバイに似ているという感想があったけどドバイから甘さをぬいたような
緑 青リンゴラムネみたい 森林ぽくない パウダリー 結構残る
ハッピーシトラス 嫌じゃない程度のシトラス感 結構残る
178:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 18:05:45.40 it4Ec4m3
ずいぶん昔は洗濯したら縦に縮んで横にビローンと伸びる服が本当に多かった
トレーナーは特にそう、衿ぐりも悲しいくらい広くなったりしたものだけど
まだそんな伸びたり縮んだりの粗悪品って売ってるのかぁ
179:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 18:46:22.58 GNThNj4D
サンキとかの安い服はビローンてのびるよ…
セブンの洗剤が安いし、そこそこ汚れ落ちるし使ってる。
最近は地震の影響で洗剤の安売りしてなくて残念…
180:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 21:17:12.13 F9f561Id
>>174
メイドインUSAのトレーナーを買えば?
アメリカに住んでた頃、温水での洗濯しかも乾燥機使用が普通だったからトレーナーはそれに耐える作りだったよ。
181:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 22:13:56.41 uuhb90Pp
柔軟剤は元々静電気防止とかが目的だよ
吸水性なら柔軟剤使わないか少なめにする
タオル類はわけて洗うといいよ
182:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 22:31:24.08 nG5UK+6f
うちの近所のスーパーでは、あおぞらソープ普通に売ってたよ。
なくなるのかな?
濃縮ファーファは、青がなくなってピンクが並んでた
183:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 22:36:43.50 6aM+mfpL
ワイシャツの襟袖汚れが落ちない。
液体洗剤を直付けして洗うと効果ありますか?
184:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 22:49:40.67 CY/vVuCu
>>183
つ ウタマロ石鹸
185:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 00:34:09.49 VwX98kpD
新しいボールド好き。
シュワシュワするキャンディーみたいな甘い香りがする(^∇^)
186:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 00:46:46.91 ocGbcjJa
山田キャメロン
187:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 00:50:08.94 /CbvJ8wa
>>38
地震でデッドストック出てきたのか、ジョイフルで売ってたよ
ただ、価格が299円だった
188:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 02:13:52.04 dLSZTr6K
>>183
アタック シュッと泡スプレーをかけて、ブラシでこすっている。
あとは漂白剤入り洗剤で洗っている。
189:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 02:14:27.97 h+IIetLa
レノアハピネスって柔軟剤だよね??
今さっきまで洗剤だと思い込んでて、仕事で使ってるエプロンが臭いが取れないから
直接手で洗おうと思って使ったら泡が出ないから初めて気付いた。
ここ2ヶ月近く洗剤として使ってたよorz
自分アホ過ぎる…。
190:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 03:30:48.56 UrUY5Wpe
ファブリーズと思い込んでレノア買ってきて容器に詰めてスプレーしてはじめて違うって気が付いた俺が通りますよorz
191:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 08:55:04.38 3kPp9UeZ
>183
ニッサン石鹸(ファーファ)の作業着専用部分洗い
192:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 10:34:26.09 zP/TEU7z
>>183
プレケア塗ると結構きれいになるよ
193:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 11:58:58.79 E4NXLmdQ
自分は色んな洗剤知ってるのよ!(キリッ
ってなかんじにドヤ顔でレスしてんだろうな~と
>>183の質問に対してのレス見て思ったw
色々な選択肢を提示するのは親切だが
価格が安いウタマロがコスパに優れてると思うけどねw
194:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 12:10:24.76 2oftYpi2
>>193
あんたがドヤ顔でしつこく勧めるウタマロとやらを、見た事も聞いた事もないのよ。
どこに幾らで売ってるの?
195:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 12:59:16.96 3NQrqaN7
ウタマロ、スーパーやドラッグストアに売ってるよー。ここでも何度も話題出てるよ。100円位
196:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 13:42:05.10 v9pb627f
柔軟剤の量
30Lに10mlで3000倍
45Lに20mlで2250倍
60Lに30mlで2000倍
なんかおかしくね?
197:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 14:06:34.37 ppU3hCAJ
その名前の人、笑点に出ているよね。
198:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 14:06:36.58 2oftYpi2
>>195
何県?
ウチ東京都港区なんだけど、売ってるかな。
199:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 14:21:40.71 PEMXmeao
ウタマロ:蛍光増白剤入り
青ざらし:無蛍光
固形石けんも使い分けが肝要
200:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 14:25:54.01 pR6tXfKR
>>198
高輪台のツルハでいつも買ってますよ
201:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 14:28:50.97 /kVKCHKj
ウタマロとツルハ
202:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 14:42:04.97 DjWXkvPV
何県?とか悪意を感じてしまったwうちも東京。全国で買えると思うんだけどなー。
なんだかニュービーズ厨と同じにお……
203:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 14:58:13.85 v9pb627f
みんなどのくらい柔軟剤入れてる?
規定量?
半分?
204:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 19:11:28.15 VwX98kpD
>>200
あら、近い。
ツルハって行った事ないけど、今度行ってみます。
205:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 19:22:01.14 U/nEggld
>>203
初めて使ってみる柔軟剤ならまず恐る恐る半分からw
イケる!と思えたら増やしてみたりね
ヘタレですからー
でも多分規定よりいつも少なめだから柔軟効果は若干謎のまま
206:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 22:27:19.05 ZACni7b0
なあ、アリエールってCMでNEWって宣伝してるけど
これ発売されたのいつだよ・・・1年くらい前の気がするんだが
207:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 23:45:49.65 U478eY2u
実際、ウタマロじゃなくても
一般的な固形石鹸で襟を直接擦るだけで大概落ちるよ
ただ>>199の通り、淡色系は蛍光剤云々があるため
無蛍光の固形石鹸が無難
皮脂系は石鹸、シミ系はカリスマクリーナー(笑)だろ
だが泡スプレー、てめーはダメだ
208:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 23:53:21.85 UrUY5Wpe
>>206
けんちゃんラーメン知ってる?
209:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 23:55:03.79 2oftYpi2
>>206
通常、CMでNEWが許されるのって半年くらいだよね?
210:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 23:56:36.06 VwX98kpD
てか、ウタマロって海外の隠語でかなりお下劣な言葉だよね(笑)
211:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 00:29:24.03 H3B6gki2
わたしはこれで部分洗いしてる。
襟汚れも、靴下もよく落ちるよ。
ミヨシマルセルせっけん 5P
URLリンク(shop-miyoshisoap.jp)
212:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 11:43:26.92 8QkvkKIs
>>166
ハミングは劇的に吸わない、ソフランが良いよ。
213:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 13:38:55.04 ua91OIW1
お前たち勘違いしていないよな?
洗濯物量は選んだ水位の7~8割が適切で一番汚れ落ちがいいからな
柔軟剤は絶対洗濯物量に合わせること
水量じゃないからな
大量の水量で少ない洗濯物で洗うことは汚れおちねーから
この状態で水量にあわせて柔軟剤も使うなよ
洗濯物ぬるぬるで臭くなるぞ
214:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 15:19:47.53 F+qGmToi
なんかよくわからない
215:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 15:39:53.88 9MqZuOew
>>208
クソワロタwwwww
けんちゃんラーメン、新発売だっよーーーん!
と宣伝し続けてはやウン十年ww
216:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 16:04:50.41 CAnTpaPz
え、ケンちゃんラーメンてまだ売ってるの??
10何年か前からみてないけど
217:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 18:09:29.27 abhpXwXw
味の時計台からけんちゃんラーメン出てる
スレチスマソ
218:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 18:27:34.71 NAWGWNCH
>>214
普通にわかるが
219:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 18:47:37.78 OpzmBgHt
全然わからない
220:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 19:20:59.95 NAWGWNCH
読解力ないのな
221:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 19:31:09.95 VzOJF5E3
ブルーダイヤ・ボールド・アリエールは、
推奨してもニュービーズのように基地外扱いされないの?
222:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 20:26:02.55 bP80W9fF
ボールド以外の洗剤は何を使っても香りが残らない
新しいボールドはまだ買ってないけど良くなさそうですね
前のボールドのような香りできちんと汚れも落ちる洗剤ないですか?
223:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 20:28:38.69 OpzmBgHt
>>220
わかるように説明してくださる?
224:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 21:08:09.48 ua91OIW1
洗濯物は洗濯するとき少なすぎても多すぎてもダメ
少なすぎると洗濯物同士の摩擦がなくてよごれが落ちない
多すぎても攪拌されにくくなって汚れが落ちない
最適の量の目安は水位の7~8割程度
225:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 03:43:37.07 3Km0pxSB
ふぅん
226:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 13:32:03.15 qEZ45NEj
家族がタバコ飲みでこの時期部屋干しすると煙臭くなるんだけど
消臭がとても効いて香りが残らない(殆ど残らない)洗剤って何があるかな
トップのNANOXは煙くさいのが少し残って、洗剤の残り香が強すぎて鼻がもげるかと思った
227:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 13:34:29.78 7l5Q3/NL
ハミングNEOのピンク臭かった
仕上がりは普通のハミングより満足
228:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 16:42:50.58 6EPcrT0n
タオルや枕カバー、白いシャツの黄バミを落としたいのだけどどうしたらいい?
重曹水で揉んでから洗濯したり、石鹸こすり付けてたわしでこすって洗濯しても
まったく取れないです。
229:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 16:49:52.23 RyLO5xm4
>>228
・酸素系漂白剤+お湯 でつけ置きしたあと洗濯。
・綿・浅・ポリで色柄がないなら塩素系漂白剤につけ置き 漱いで洗濯。
・綿100なら煮洗いという手も。
230:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 16:53:10.69 6EPcrT0n
>>229 おぉありがとう。 試してみます。
231:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 17:37:09.95 uPMJzThM
アタックのオールインワンみたいに柔軟剤、漂白剤入り洗剤でオススメってありますか?
232:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 17:50:08.28 mZIHirkI
>>228
自然に黄ばんできた(エリだけとかじゃなく全体的に)なら塩素系もありだけど蛍光増白剤いり洗剤使うといいよ
あと石けん系の衣類用洗剤だけだと自然に黄ばみます
233:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 17:50:39.89 jagQhtcg
>>226
デオラフレッシュ混ぜてみれば?
234:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 17:51:54.47 mZIHirkI
>>226
タバコの匂いがつきまくった部屋で部屋干しするなら何使っても満足しないと思う
そのくらいタバコは匂いつくよ
あとはダウニーとかタバコ以上の香りで打ち消すくらいしか
235:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 18:06:04.33 ZKAjaEln
>>226
煙草の匂いはパンパン叩くと落ちるとクリーニング屋さんに聞いた気が
236:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 20:56:06.39 JCVKioBf
ダウニーはタバコのにおいを打ち消すんじゃなくて
タバコの臭いすら気にならないくらいの更に強烈な臭いがするだけ
ハンパに残ったタバコ臭と混ざるとまさに香害になる
237:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 22:22:47.28 dSu9L96H
10種類以上あるダウニーをひとまとめにして言う大人って…
238:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 22:35:45.37 vOA+f/4R
ピンクダウニー、前の香りに戻る予定はないのかなぁ。
今の臭い香りときたら…残念無念!
239:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 22:57:00.37 tACzRpEj
>>226
放射性物質を気にして、やっぱり室内干しだよね今は。
いくら洗剤で落としたって、再度タバコの匂いが付着するから無理なのでは?
タバコやめてもらったうえで、引っ越すしかないw
>>231
全部入ってるのって、それしかないようなw
あと入っていれば何でもいいわけでもない。(蛍光増白剤は個人的にはないほうが良いと思う。
微量なら直ちに健康に影響をおよぼすものではないとかいいそうだけどw)
また柔軟剤や漂白剤が、必要ならば自分で好きなの入れればいいし。
240:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 23:28:54.78 evyIIlC+
東京なら室内干しにする必要ないだろ。
241:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 23:47:30.08 psLWXy73
東京は排ガスが凄くて基本室内干しですよ@港区
242:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 23:49:40.18 Sb0/nQF2
どうでもいいが、ファーファ熊の台所洗剤だでているぞ
香りはスイーツ(笑)なイチゴミルクだ
で、例によって、パッケージの熊イラストが無駄にかわええ
243:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 00:23:34.67 RCEZk38n
ダウンジャケット、冬物コートをクリーニングするか、洗濯するか迷ってます。
洗濯するならこれがいいよとか、注意点有ったら教えて下さい。
(エマール使うといいとか。)
244:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 00:52:02.69 0m8RAQnI
ダウンジャケットならエマールでガンガン洗ってる
羽毛布団もエマールで洗ったよ
カサは減るかもしれないけどw
245:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 01:19:15.56 ndE9MuUq
>>240
ヒノキ花粉飛んでんだよ!@都内
246:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 01:21:11.66 RCEZk38n
>>244早速ありがとう。
エマールって使った事ないから不安だったんだ。
やはりカサは減るかもなんだね
気に入ってるやつで、高いものではないんだけど安物でもないからどっちに転ぶかわからず…(Gapの品)
去年はクリーニング出したけど、結婚して、出来るとこは節約しようと考えている。
やるだけやってみるかな。。
ちなみに初心者過ぎてごめん。
まだ買いに行く事すらしてないからパッケージの裏見ればわかるのかもしれないけど、
洗剤、柔軟剤と、エマール使うんだよね?
エマールは洗剤と同じ要領で入れていいのかな?
それとも柔軟剤の引き出しに一緒に入れるのかな?
247:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 01:43:49.72 bo9sb1FH
>>246
普通の洗剤じゃ洗えないデリケートな衣類洗うための洗剤がエマールだよw
だから洗剤とは混ぜない。
それから洗った後は仕舞うんだから、柔軟剤使わないほうがいいかも。
(そもそもエマールに柔軟剤あわせるもんかな?)
下手に成分が残ると変色や劣化の原因になる。
248:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 03:13:42.57 XLwkeCWB
>>247
エマールは単体だよ
249:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 04:48:37.21 RCEZk38n
知識レスありがとうございます。
エマール単体なんですね!
衣類カバーとエマール買って節約します。
色々ありがとうございました!
250:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 06:23:57.31 H6BRToW9
エマールやめとけよ
アクロンのほうが洗浄力高いし
においもきつくない
251:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 06:27:13.54 H6BRToW9
柔軟剤は規定量使うとスーツの下から臭ってきて気持ち悪い
柔軟剤は香りをつけるのではなくて雑菌の繁殖を抑えるという意味で使おうと思う
252:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 11:45:25.81 MnBHL2cE
ニットとかデリケートな感じのするものはケアベールで洗ってる。
匂いが好き
253:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 17:02:16.36 bzIj/3y1
ニッサン石鹸の「おまかせドライ」は良かったよ
254:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 20:16:27.65 YvMAiZPM
蛍光増白剤の存在を知らずにアタックを使い続けたが、色落ちなどの弊害は感じなかった。
我は鈍いのだろうか?
255:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 20:37:30.08 XLwkeCWB
>>253
おかまってみえてしまったわW
256:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 20:49:57.98 +ovx2Obn
>>221
色々と勘違いしてるけどボールド・アリエールは問題外なのよね
>>251
アクロンは同意するけど柔軟剤の件は、CM丸ごと信じてるの?
257:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 20:49:58.91 H6BRToW9
柔軟剤は水量に合わせるの?
それとも洗濯物の量に合わせるの?
洗濯機は縦型なんだけど
258:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 21:59:17.89 OycJ+CIM
縦型なら水量、ドラムなら洗濯物の量に合わせる
259:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 00:46:22.86 Iw9/x+7G
>>242
パッケージにつられて思わず買ってみたw
たぶん、もう買わない。
変なにおい、泡立ち悪い、思った以上に勢いよく出てくるから減りがはやい
260:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 08:25:53.23 vuoDjgSG
>>231
近場にあるか分からないけどツルハドラッグでそういうのが198円で売ってる
使ってみたけど個人的には悪くなかった
柔軟剤の邪魔になる香りは全くない
トップバリューなどPVで割とあるんじゃないかと思ったりする
261:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 16:30:00.80 v/g2VXo6
夏に向けて、マリンとスカイの2種類のブルーダイヤを発売。
~妄想~
262:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 19:06:50.33 ZFPGfu0J
アクロンなんてどんな柔軟剤、洗剤よりも匂うんだが
263:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 22:01:39.69 jlBZBx00
ブルーダイヤと部屋干しソフランだったが
ブルーダイヤが切れたんで部屋干しトップにすることにした
LIONのサイトでも併用すすめてるしこっちのほうがいいかなって思って
264:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 01:07:57.03 sRTDwkOI
液体洗剤使ってる人に質問です
液体洗剤は洗濯中に粉洗剤のように洗濯液が白くなりますか?
それとも透明ですか?
特に液体部屋干しトップについておしえていただきたいです
返答よろしくお願い対します
265:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 01:34:26.87 H1kWjjDd
>>261
実現すればいいのにと願わずにはいられない香りのチョイス
夏は爽やかな香りが欲しいよ
その香りの柔軟剤なら尚良し
限定好きのメーカーさん、お願いします
266:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 02:05:52.24 cLiMpoMw
>>264
透明です
267:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 08:19:07.99 zROMPo6k
>>261
夏だしね、大胆な意見でいいね!
って思ってよくみたらスイカじゃなくてスカイだったw
268:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 08:22:11.91 3OwhMkzu
液体と粉を一緒に混ぜて洗濯したら
まずいですかね・・
269:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 08:27:26.75 lWsBuHSZ
普通に混ぜて使ってるよ
270:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 08:39:24.59 3OwhMkzu
>>269
ありがとうございます!
安心して使います。
271:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 09:44:01.85 67RVjUuP
エンブリーって洗剤はどうよ?
272:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 11:11:16.73 8y+5KsE7
>>252
洗浄力あるしふわふわになるよね
自分もすき、香りも強くないし
273:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 13:03:20.69 8mnlSEqk
>>246
> それとも柔軟剤の引き出しに一緒に入れるのかな?
あらやだ、この人まさかダウンやコートを洗濯機で洗おうとしてるんじゃないでしょうね
274:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 13:54:49.94 zXBHirK+
>>250
かわんねーから
275:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 14:46:39.20 3YTM9iY6
>>268
洗剤を混ぜて使っても意味ないんじゃないっけ?
逆に成分がぶつかっていまいちとかでは?
洗剤と漂白剤と柔軟剤は、それぞれ粉だろうが液体だろうがいいんだろうけど、
洗剤同士とか同じ物を混ぜても意味ないのでは?
276:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 16:38:01.07 UETSJq15
粉洗剤であんまり香りない柔軟剤蛍光剤なし
っていうとなにかな?
277:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 17:35:48.87 QTlktvV3
綿95%の服が洗うたびに縮む縮む
>>2の洗剤も試してみたんだが目に見える効果はないんだよね
縮む服洗うときはみんなどうしてる?
278:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 17:39:45.63 eWLeHgSh
>>277
ネットに入れて、エマールかアクロンで漬けおきじゃない?
279:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 17:46:04.16 zXBHirK+
新しいボールドはどうなのよ?
280:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 18:21:44.46 eWLeHgSh
>>279
香りが爽やかで甘い感じで大好き。
でもタッチでポンて言うほどは香らない。
281:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 18:43:14.97 /b3feRXl
>>280
粉と液体どっちですか?
282:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 19:30:46.79 z19t5xG5
>>281
液体です。
オススメですよ。
283:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 19:34:56.07 sRTDwkOI
部屋干しトップと部屋干しソフランのコンボすげえ
284:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 19:58:10.70 /b3feRXl
>>282
ありがとう
買ってみます
285:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 22:14:16.56 mgRGI7ow
>>276
使ったことは無いんだけど、
ヤシノミ洗剤のサラヤが「衛生着洗い」って言うのだしてる。
もともと蛍光漂白剤の使用を禁止している、
布巾やナプキンも一緒に洗えるように、調理師向けに作った洗剤。
島忠で見かけたけど、あまり売ってないとおもう。
あとは同じサラヤから出してる「洗濯パウダーNeo」かな?
こちらは使ったことあるけど、洗浄力は普通。
値段的には、どちらも割高。
286:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 22:15:26.24 mgRGI7ow
ちなみに、どちらも無香料です。
287:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 23:38:31.03 GkKsSb0s
>>279
そんなの気にしてるのかド厨房
288:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 23:54:32.56 zHH6JnkX
今日初めて見た気になる洗剤
・サフロンの液体洗剤(ハーブ???の香り178円)
・ローソンPBの液体洗剤
どちらもハーブっぽい爽やか系の香りらしいんだけどどうですか?
ブルーダイヤみたいな香りかな?
289:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 12:20:50.09 8nIGR770
作業着とか軍手とか洗いたいんだけど、
トヨタ自動車とかは何使ってるのかな?
290:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 12:24:16.70 KpWJArMk
>>289
アリエールの頑固汚れ用って言う粉末がかなり強力らしいですよ。
トヨタが使ってるかどうかは知らないけど。
291:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 12:38:56.46 fT79hPsG
蛍光材なしならブルーダイヤでいい気が
292:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 16:37:46.64 DHtnGXhL
なあ抗菌ブライトって普通の冷たい水道水で使っても意味あんの?
293:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 16:57:56.55 DHtnGXhL
お前らって普通に冷たい水道水で洗濯してんのか?
294:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 17:02:48.95 KpWJArMk
汚れがひどい時は温水シャワー洗いしてるよ。
295:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 21:47:25.75 NnvS9cly
>黒の衣類が多いが、黒ものを洗うのに適した洗剤はある?
どれでも一緒。
296:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 21:57:17.91 TIaYtPFX
>>289
なぜにトヨタ?w
トヨタに直接、問い合わせてみたらいいんじゃね?
297:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 22:04:15.36 9OI5sUKy
>>1-296
ある意味、脅しをかけているんですよ。
このスレにいつも書き込んでいる皆さんを、一人残らず皆殺しにしてしまわなければ、日本国と日本国民は破滅だとね。
でも、脅しのようでいて、脅しではありません。
なぜなら、客観的な事実ですからです。
さあ、あなたがたを処刑するのが一日遅れれば、そのぶん日本が壊れ、日本人が死んでいきます。
さあ、日本はどこまで我慢できるでしょうか??
いや、実に見ものですね。くっくっ。
298:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 22:40:08.62 g9m1CP6c
あらそう
299:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 23:51:55.09 enrV2Rz6
攻撃と頂上はどちらが洗浄力が上?
300:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 05:38:59.59 WCsH8wn4
>>285
詳しくありがとうございます。
探してみます。
301:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 10:11:35.80 wlBWz+kW
>>299
粉頂上>粉攻撃>液頂上>液攻撃 ソースは私
302:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 12:20:49.62 CPL+0F4X
海外でも「ダウニーの香り元に戻せ」ってP&Gのサイトに書きこまれまくってる
URLリンク(www.downy.com)
303:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 13:00:27.09 BSSH735a
頂上と攻撃ワロタwジワジワくるww
304:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 13:25:46.48 oMbtI3we
どんなに泣いたって、ボールドひだまりは帰って来ない(´・ω・`)
ひだまりそのままの香りで濃縮タイプ出してくれたら許してやる
305:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 15:56:44.95 9A3AixhR
>>304
ボールドの話なんかすんなクッセー
306:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 16:25:08.67 ZXTuezhQ
ボールドって蛍光なんたら剤抜かれたんだっけ?
307:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 18:24:38.21 DYtre9OP
>>306
ボールドは蛍光料入ってないってさ。
308:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 21:19:55.75 R7J64xKa
トップクリアリキッド使ったがマジくせー
なんだよあれ?
外人の変な奴みたいなにおいがする
のくせに香りの持続力抜群とかねーよ
お前らもトップクリアリキッドだけはやめておけよ
汚れ落ちは確かになかなかだがあの臭いは拷問
309:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 22:46:54.73 vuCt/ecs
今更だけど蛍光料ってなんのためにあるんだ?
入ってないほうがいいの?
310:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 23:12:55.12 RYA3C12T
>>308
このスレでは大絶賛なんだけどなw
>>309
蛍光増白剤で検索してみてくれ。
生成り、淡い色には使ったらダメだ。白くなってしまうからな。
311:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 23:32:48.44 225SjfiY
>>289
オヌヌメ
URLリンク(www.nanchiku-sekken.com)
312:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 23:45:19.80 R7J64xKa
クリアリキッドってこのスレで人気なのかよw
冗談だろw
柔軟剤のにおいがまじでかき消されたぞw
313:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 00:12:50.28 O/X2GsOu
>>310
うわ・・・知らなかったorz
それでつけおき手洗いした生成りのバッグがおかしな事になったのか・・・あぁ・・・。
ありがとう。驚きの白さに!に騙されてたよ。ってか知識なさすぎた。。。
314:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 01:26:12.75 9yL9bd4/
>>312
今人気は、漂白剤入り・蛍光増白剤なしのニュービーズかブルーダイヤだ。
特に放射性物質などで今は部屋干しばっかりだからそれがいいよ
315:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 01:31:10.40 ABt85Z4k
>>314
このスレでは安物の洗剤が人気なんだね。
316:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 02:00:36.39 KZTH8OGw
>>315
むしろ高級な洗剤がどんなもんか教えてって欲しい
317:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 02:04:02.13 RRggxPPH
洗ってもパンツの匂いが落ちない。
う~くっせぇ!
318:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 02:07:00.30 ABt85Z4k
>>316
ブルーダイヤもニュービーズも、安くて最低限の機能があればいいっていう消費者向けの、死んだブランドって呼ばれてるよ。
だからしょっちゅう安売りしてるし、安売り客寄せ用として販売店にも活用されてる。
相対的に見れば、他の洗剤は高級と言えるかもね。
機会があったらメーカーの人に聞いてみれば?
319:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 02:19:52.51 rojeklhD
>>318
レスありがとう
最近自分で買い始めたばっかりだから色々調べてみる
320:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 02:20:59.61 So6vsFrN
最近はブルーダイヤも強気の値段設定になってきたよ。
321:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 03:07:00.59 l1RnUWrp
温水で洗ったほうが汚れ落ちがいいっていうからやってたけど
最初から最後まで水道水で洗っても何にも変わらなかった
温水のときは乾いてからなんか微妙なにおいだったけど
水道水にしてからはそれもなくなったし
やっぱ粉より液体が最強だな
322:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 05:35:01.68 1s/aUSkW
>>302
だよね
な感じ。
323:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 06:10:46.58 QLh07u2m
>>321
バーカ
324:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 06:49:25.45 Gs/m0BFa
洗剤+広告費100円 トップ、アタック
洗剤 ブルーダイヤ、ニュービーズ
325:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 09:27:42.87 FHiysYXf
アロマリッチのピンクって、香り強いよね。
マスクしてても、通りすがりの人から匂いした。
326:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 12:24:26.06 7XmQE3Wz
マルエツからもコンパクト洗剤出たね。第一石鹸産。ハーブの香りらしい…
買った人いる?
327:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 12:32:41.35 9yL9bd4/
>>315,318-319
そうか?アタックネオやナノックスなど液体洗剤を使っていたら、
タオルを水に濡らすとにおったんだよね。
で、におわないのはどれかなと他に試してみたら、漂白剤入りの洗剤に落ち着いたよ。
実際に使ってみて良かったから、使い続けているんだけれども・・・。
>>317
どういうにおいなのよ?下洗いしてからのほうがいいよ。
あとは洗剤を変えてみるとか、酸素系漂白剤を追加してみるとか。
328:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 13:13:14.15 yWWBt7h8
柔軟剤ジプシーしてたけど
やっとハミングフレアの陽だまりオレンジ色のやつに落ち着くわ。
アタックバイオジェルとの組み合わせ。
329:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 13:14:10.13 MqKc7Ddn
ハミングいいよな
自分も色々浮気したけど
結局ハミングに戻ったよ
ダウニー最悪だった
もう二度と使わない
330:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 13:15:01.84 1H69crNq
うちで使ってる白のワッフルタオルの洗い上がりを
洗浄力の目安にしてる。
洗って干すだけでいつも真っ白になる洗剤は
液体だとブルーベルくらいかな。
これに酸素系漂白剤を足したのがとてもいい。
粉末はそんなにいろいろ使ってないけど
消臭ブルーダイヤもブルーベルと同じように洗いあがる。
ただ自分はアレルギー性鼻炎のせいで粉末の洗濯石鹸は
箱を開けるとくしゃみが止まらなくなるから、できたら液体がいいのよね。
液体のトップもアタックも、何回か洗濯したらくすんでくる。
331:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 14:55:17.51 1s/aUSkW
>>327
うちもナノックスはダメだった。
ちなみに斜めドラム
332:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 14:57:29.54 cPMwCnzg
ナノックスってまだ匂い改良されてないの?
ネオみたいに
333:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 15:11:33.21 ABt85Z4k
ナノックスの香りはいい香り、とされてるみたいだよ、ライオンでは。
だから当分変えないでしょ。
334:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 17:06:36.03 X6o4v/rU
アリエールの時短液体洗剤の発売はまだか
335:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 17:08:13.51 tgt2e6Wu
ねっとりした甘い香りが嫌なんだよなぁ。
なんでサッパリ系の作らないんだろう?
336:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 17:22:30.65 RA2LT1b8
>>335
おばちゃんの好みに合わせて作ってるからじゃね?
337:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 17:50:29.29 dSdzbf/b
洗剤に柔軟剤、あの匂いに、この匂い。
どうしてメーカーはラインで出さないんだろう。
338:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 17:56:16.30 IWg/jpLj
レノアハピネスってどうですか?
CM見るたびにイラついてるんですが、商品としての感想はいかがなものでしょうか。
339:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 19:05:36.16 /Gdky3BQ
>>335
さっぱり系て香りの強さからいって界面活性剤や溶剤の匂いに負けやすい
からあまーく強い匂いが多い
液体だと溶剤多めに使って成分を乳化させてるから
340:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 19:07:50.87 /Gdky3BQ
ケアベールとハミングネオの組み合わせでタオルや肌着ふんわり
気持ちいい
341:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 20:00:07.87 C3Ph6yce
アリエールレボ イオンジェルコートってもう売ってるの?
342:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 20:55:56.48 uxesODIT
@
343:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 21:23:55.32 mCuGJVKv
>>332-333
LIONからしたら香り続くトップ濃縮を使え!なのかも。
344:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 02:28:22.93 JJLlZq8K
くまのうるとらじゃない液体25執念記念の使ってみたけど、
蛍光増白剤使ってなくてなかなかよかった
345:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 05:41:03.44 DDTEjj90
普通の書き方しろよ。イライラする。
346:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 08:13:51.76 Q2THeKfU
洗剤は多く入れると逆効果らしいですが
粉末酸素系漂白剤は多めに入れても平気ですか?
347:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 08:27:36.15 LO37T+JA
>>346
綺麗になれ!の思いが強く、今まで洗剤入れすぎてた。
ブルーダイヤは消臭効果を出したいときは多めの分量を推奨してるけど、どうなのかしら?
348:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 08:44:15.61 maz4YH3u
>>346
衣類が漂白や一部色が赤茶けてくるよ
適当に量いれてた時によくやった
349:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 10:58:31.32 UiRMGfhS
テスターの香りと同じかな?
もしそうなら絶対アロマリッチは買えない…
350:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 11:05:46.24 rU/katrV
アリエール詰め替え用注ぎ口が以前と形が変わって
使いにくくなった。前のに戻してくれないかな
351:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 12:36:36.26 NZZr7xDt
これは使うなって洗剤or柔軟剤教えて
352:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 12:37:13.72 RdWkfjJ6
1
353:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 12:39:10.33 RdWkfjJ6
ナノックス使ってる人居ますか?
洗濯後にべたべたするのは気のせいかな?
354:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 13:26:53.96 SiHvGYgu
>>346
適量がいいと思う。
汚れ多いかなというときだけ、少し多めにいれる時もある。
355:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 14:22:54.63 yl368FpM
>>353
ナノックスのみ使用ですが、特にベタベタはしないですよ。
356:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 14:33:01.59 nfb5nDg+
ナノックスは匂い自体は我慢するから匂いの強さを控えめにしてくれ
特に一回すすぎ時は強烈
357:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 14:49:02.23 JlZI1mKl
>>333
くせーよ
358:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 14:59:32.40 maz4YH3u
>>351
粉末石けん
ずっとこれだけ使ってると衣類が自然と黄ばんでくる、他の合成とあわせて使えば多分大丈夫
自分は一時期、環境に優しい!無蛍光!とかでこればっか使ってたら白ワイシャツ(会社で支給されてるやつ)が同僚と比べて一目瞭然の黄色になった
359:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 15:00:30.49 NZZr7xDt
トップクリアリキッドマジ臭い・・・
粉洗剤で三回洗いなおしたのにまだ臭い残ってる・・・
まじでなんなの?
360:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 16:08:56.51 RdWkfjJ6
ナノックスで洗った衣類を触ると手がべたべたするのです。
361:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 16:22:52.84 HNvEi+mT
昔のブルーダイヤって金、銀、パール、プレゼントってあったけど
噂では洗剤の中にパールが入ってるって聞いたんだけど
362:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 17:10:47.51 4S9L2Qhx
自分は当たった事ないんだけど「引換券」が入っていたみたいだよ
363:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 17:34:22.32 HNvEi+mT
>>362
ありがとうございます!
引換券だったんですか!長年の悩みが解決しました
364:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 23:10:27.40 iGORfBN6
ナノックスって他のに比べると分量的にお得なんだな。
365:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 23:12:21.11 qMXvOMVa
>>363
以前調べてくれた人がいたけど
初期の頃は現品、その後は引換券だったって。
366:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 11:41:14.45 ZpUAA2UZ
自分はブルーダイヤの匂いがダメ。
ここでは人気あるみたいだけど。
最近放射線物質を気にして部屋干ししてるが部屋中がブルーダイヤ臭で頭痛くなる。
猫も嫌いみたいで逃げていく…
汚れ落ち具合は気に入ってるんだがなぁ
香りの強さで言えば、悪名高いナノックスやダウニーよりキツイ気がします。
もう少し香料弱めにしてくれるといいのに。
まぁ好みの問題なんだろうが。
367:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 12:41:51.12 5xV3X2fA
ブルーダイヤって安物のニオイなんだよねー
無理だわ
368:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 12:50:58.50 UM/Se6EL
今流行りのすすぎ一回のやつで部屋干しすると高確率で生乾きの匂いがするね。
匂いは確かにいいのが多いけど、あれはよく晴れた日に軽い汚れの少な目の洗濯物を外干し専用だね。
粉のファーファドバイがうっすらといい匂い。
香り重視ならボールドかな。
ハミングフレアの緑が好きかな。
369:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 14:42:40.57 kZ3BAzQA
ナノックスを買おうか迷ってるんですが、使ってみてどうですか?
ナノックスでスニーカーを洗ってみたいんですが…
370:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 16:04:11.15 aVHjO2qB
綿のシャツの襟に日焼け止めがついて真っ白なんですが、
どうやって落とせばよいでしょうか?また、予防策とかありますか?
固形の石鹸でこすろうかと思ったのですが、ブルーキーしかなく
シャツが黒と紺なので怖くて試せていません。
お願いします。
371:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 16:34:20.34 ZO2NWn9P
>>370
メイク落としやクレンジングオイルを揉みこむのは?
372:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 16:40:18.96 O7v91C2b
URLリンク(www.youtube.com)
373:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 19:24:14.52 lA6Mrcbi
>>370
手持ちの洗顔石鹸とかでも代用できるかと。
クリーニング店で相談するのが確実だけどね。
374:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 22:26:19.10 ruip8E9R
>>369
スニーカーはすすぎにくいから
すすぎ一回のナノックスはいいんじゃない?
375:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 22:40:03.48 kZ3BAzQA
>>374
じゃあ早速明日にでも買いに行ってこようw
ありがとう
376:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 23:02:31.05 1HYI54t2
>>351
P&G全般
>>366
ミント臭が好きな動物なんて聞いたことない
つーかブルーダイヤでキツイなら鼻栓しとけ
>>375
衣料用洗剤でスニーカーなんて最高に無駄
用途が違いすぎる。そういうのは石鹸が最強だよ
377:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 23:05:23.15 bLA2dubN
>>365
マジですか!最初は現品だったんですね・・
宝探しみたいな感じですね。
ありがとうございます
378:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 23:11:15.88 k6ujiwnG
ベトナムダウニーリラクシングローズはどんな感じ?
379:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 23:39:51.08 /f0DKk5V
今日ブルーダイヤ安売りしてたから買ってきた。
臭いかどうか、週末試してみます。
380:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 23:41:39.12 xJDYENZm
ニュービーズそんなにおいするか?それほどしないけどな。
381:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 23:43:28.53 xJDYENZm
>>366
もしかして、水の量と洗剤の量をあわせてないとか?
適量にしないとだめだよ?
382:370
11/04/18 23:44:11.00 aVHjO2qB
>>371
クリームしかないので、オイルの安いやつ買ってこようと思います。
>>373
洗濯石鹸の代わりに、洗顔の石鹸で洗うと言う事でしょうか?試してみます。
日焼け止めはこれからもつけますし
安いシャツなんでクリーニングに出すなんてもったいなくて出来ないです・・・
ジェルの日焼け止めだったら気にならないのでしょうか。
ありがとうございました。
383:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 00:13:14.13 oqG4z6tW
>>381
> 適量にしないとだめだよ?
何で変な質問してるの?
384:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 00:43:57.46 hgDXJ1hO
>>382
揉み込めば別にクリームクレンジングでも良くね?
385:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 01:18:16.42 M/ffgdC8
>>383
洗剤は大量に入れればいいと思っている人がいるからでは?
量が多すぎる=洗剤の匂いが残るみたいな?
386:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 02:33:11.96 zL7OG6YQ
いやだから383氏は?の使い方を揶揄したんじゃまいか
しかもニュービーズがどこから出てきたのかわからんし
387:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 04:20:28.69 AzYMNWdk
ていうか何でダウニーなんて人気あるんだろう?
匂いが強烈過ぎる
ああいう強烈な匂いって日本人受けはしないような気がするが
どういうわけか売れてるんだよね
芸能人にダウニー好きが多いみたいだが、芸能人て鼻が麻痺してる人が多いの?
あの人達って色んな高級な香りも知ってるだろうに、何でダウニーみたいな強烈で安っぽい匂いを好むのか不思議でしょうがない
388:366
11/04/19 06:44:29.86 028ovOf/
>>381
うん
ちゃんと容量守ってるよ。
むしろ、気持ち少なめ位に入れてるんだけどね。
今までで使った洗剤の香りの好みとしては
液体アリエール>粉トップ>クリアリキッド>ナノックス>>>(越えられない壁)ブルーダイヤ
って感じ
元々無香料好きだからサラヤのneoとかも愛用しとるが
ブルーダイヤと同じ位の値段で漂白剤入りのニュービーズは汚れ落ちと臭いの強さはどんな感じなの?
すずらんの香りらしいが甘い系の匂い?
389:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 09:16:09.40 lU2xN45O
やったー!リス食いファーファ再販だって。
今度のパケはキツネだけどw
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
390:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 09:40:26.46 qrdYeWIS
>>387
ダウニーもいろいろ種類があるからね。
ピンクキャップのエイプリルフレッシュは確かにキツくて安っぽい香りだけど、他にいい香りのダウニーはいくらでもあるよ。
ちなみにダウニーの香りの調香はシャネルと同じ所でやってるらしい。
自分はダウニー大好き。
391:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 11:01:58.48 tmddUR0X
>>390
色々においがあっても全部原料臭と思われる
石油みたいな固形燃料みたいな変なにおいがするし
不自然に強烈な人工香料の臭いだけど?
いくらシャネルと同じ場所で調香しても原価が違いすぎるだろ?w
392:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 11:51:27.83 qrdYeWIS
>>391
固形燃料とか変なニオイって感じる人もいれば、自分みたいにいい香りって感じる人間もいるよ。
自分に言わせれば、ハミングは香りが弱すぎるし、アロマリッチはトイレの芳香剤みたい。
あと、香料の原料なんて、天然成分を除けば香水も柔軟剤もほとんど同じの使ってるよw
393:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 12:38:32.93 BozVpUqJ
シャネルだろうがダウニーだろうが、使い方ひとつでとんでもないことになる
394:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 13:10:36.60 AzYMNWdk
>>390
なるほど
自分はエイプリルとクリーンブリーズの二つしか使ったことないからね
ダウニーの中で好きなのは何?
お薦め教えて
395:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 14:37:08.69 lEvOaBYV
体臭持ちや喫煙者、特に生活リズムが不規則で入浴回数が少ない
若手芸人等にとっては香りの強さは都合のいい隠れ蓑になるらしい
396:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 14:55:58.23 mZaGLzRN
>>394
ウルトラダウニーのタヒチアンウォーターフォールと、シンプルプレジャーのウォーターリリーはさっぱり爽やかで好きです。
ちなみにウルトラダウニーはハミングネオがマネしたように濃縮タイプなんで、使用量にご注意くださいね。
397:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 15:39:48.02 AzYMNWdk
>>396
ん、貴方は390さんですか?
ID変わってるけど
398:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 15:46:17.40 mZaGLzRN
>>397
そうです。
ID変わっちゃったけど。
399:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 15:49:53.35 AzYMNWdk
>>398
そうですか 失礼しました・・
タヒチアンはもう生産中止ですよね?
そのウォーターリリーを試してみたいと思います
ていうかエイプリルやクリーンブリーズは使わないのですか?
400:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 15:55:28.52 mZaGLzRN
>>399
詳しいですね!
タヒチアンはネットでたまにプレミアつきで売ってますよ。あれは一番好きな香りです。
エイプリルフレッシュとかは私もあまり好きじゃないんで…