11/06/17 10:13:08.96 730uXmzu
>>750
90年代はどうか知らんけど、今は地元の個人経営の店でも国産増えてきてる。
特に八百屋はきちんと原産国や県名を表記するようになったし、
中国産はニンニクぐらいしか見かけなくなった。
また地元大豆使用の味噌や醤油を製造販売している商店も見つけた。
だが電器店はダメダメ。経営者が無知なのが多い。
例えば東芝なら全部日本製と思い込んでいて韓国製を知らずに売っていたりする。
あと、発がん性物質が検出された韓国の「辛ラーメン」だけど
何故かどの店も自主回収してない。テレビで報道しないと駄目なのか?