嫌いな言葉 2at KANKON
嫌いな言葉 2 - 暇つぶし2ch550:おさかなくわえた名無しさん
11/05/14 19:57:42.25 jBuaaeTM
「キリッ」
「俺が来ましたよ」

551:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 03:03:01.50 ig9Ax4Gk
>>546
「お互い様」とか「持ちつ持たれつ」って
一方的に相手に負担かけてるばっかりの側が言うの
何でだろう

552:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 07:16:05.55 NK+iMHoD
どんまい



553:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 08:42:23.92 ELvCV90T
「ぽっちゃり」


デブのだらしない体しかイメージ出来ない。

つか、語源は何?

554:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 09:20:45.37 8wuaBBhn
がんばろうニッポン
とか、最近のニッポン励まし系。
十分頑張ってるっつーの。

555:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 09:54:54.98 +CBrUhEJ
勇気をもらった→あげてませんが?
元気玉→アニメじゃねえし どんな玉だよ?
頑張ろうニッポン→力抜けよ 頭悪そう

556:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 11:30:42.18 J3ZQtNr9
話を聞いてほしいなら、自分が人の話を聞かなきゃ駄目だよ。

人の話を一切聞かないお前達に言われたくないんだが。


557:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 13:41:54.43 r2H0QbS6
だが、しかし。
どっちか1つにして。

558:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 13:45:24.14 +DKmqyh3

軍靴の足音が聞こえてくる

559:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 18:11:46.31 5SqnU3qA
いわゆるを所謂と漢字で書く

「こんな難しい漢字を使ってる俺天才(キリッ」なやつがよく使う気がする
そうじゃない人はすみません


560:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 19:47:41.75 +DKmqyh3
所謂ホントだ。これ、いわゆるって読むのか。
30年以上生きてきて初めて知ったわ。
今まで一度も読めなくて困ったことないけど。
スルーして読んでも影響ない単語ってことだな。


561:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 21:32:33.07 CZJ7qtzu
誰でもするよ?
誰でもしてるよ?

562:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 21:37:48.41 f6On03ZH
誰のおかげで○○出来てるんだ!(出来たんだ!)
感謝しててもこの一言で一気に冷める。そういうのは口にしないから有難く感じるんじゃないの?

563:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 21:43:42.11 L41MviQE
「たぶん絶対ね~」
どっち?

564:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 22:38:06.48 9ZqHqrIo
>>562
同意。大抵、こういう風に恩着せがましい奴に限って
大したことしてくれてないんだよな。

565:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 23:31:18.13 e0pNMz+3
>>537
3万人死んでも、3万人産まれるから問題ないよね。

566:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 23:52:14.53 1i3OvEl+
「私も人のこと言えないんだけど~」



そう思っているなら黙ってろ!!

567:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 00:02:22.46 UXtYrcMu
男は顔じゃない心だ!って
正論かもしれんけど

でも無理なんだ

田舎の農家の長男で喫煙者
チビで、メタボで、不細工で趣味合わないし・・・

心ってなにさ


568:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 00:29:52.92 4UieQ4hp
スイーツ・和スイーツは許せる。
というより完全に世間に浸透してるし。
田舎じゃなくて割と都会の若干高級感のあるお菓子類ケーキ類のことだからね。
誰も安茶菓子やせんべいやリンゴの事をいってるわけじゃない。

同じ「集合住宅」でも木造アパートとRCマンションの違いのようなもの。
その程度は理解しろや馬鹿。

569:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 02:04:24.37 ZLpPX6ru
~は俺の嫁

とくに女が「(男のキャラクター)は俺の嫁」とか言ってるのが気持ち悪い

570:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 02:30:19.82 +rTzROHI
色々と捗るぞ

得意がってこれ使ってるけど、意味が通じてない
まあ馬鹿なんだろう

571:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 02:41:23.33 ndazFxdl
>>569
腐女子が言うことって全般的に気持ち悪い


自分が嫌いな言葉
勝ち組 負け組 負け犬
~~系男子、女子
人間観察

572:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 03:35:38.67 v2Aeztd5
>>566
いるいる
さんざん悪口言ってから
「私も人のこと言えないんだけど~」を付け足して
お前もそうだろという突っ込みを封じるズルさ

573:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 04:04:16.80 YP5TkuMl
「どっちでもいいです。」
どっちでもいいなら尚更自分で決めろよ!
しかもこういう奴に限って、こっちが決めても「え~こっちですかあ?」とか抜かしやがるし。
どっちでもよくねえじゃねえか 手間かけさせんじゃねえよ。決断力ねえのか。

574:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 09:33:15.20 cfH5YTZe
嫌いってほどでもないけどw「~させる」という言い回し

みやげを持たせる あとで持っていかせる とか。
言ってる側は大して上の側でもないのに。「~ていってもらう」だろ・・

575:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 11:41:16.40 PerThkub
「考えても見ろ」
何で上から目線なの?
しかも大抵そう言った後、誰でも思いつく様な事を言いやがる。

576:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 12:13:53.04 I8aDPpUw
人それぞれ

色々議論してる時にコレ言われると、会話終わる。
人それぞれなのは分かってるけど、それじゃあ話進まないです。

577:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 12:56:20.28 sndF2PLV
「考えてもみろ」そもそも○○は○○なんだよ。

と言われると大概「なるほどな、そうだよな」って思うケースが多い

578:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 13:21:51.42 57YrYe/9
バカスイーツどもの好きな言葉全般

「お取り寄せ」
「お取り置き」

579:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 16:20:19.33 wESgBAiB
「心が折れる」

そのまんま立ち直れそうな感じがする

580:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 16:35:17.50 D/oxOQhA
「冗談だから」



こう言えば何でも許されると思っている奴っているよね。

言われた側がどう思うかは考えないんだね。



581:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 17:26:46.38 PUseb3zn
グルメ番組や食べ歩きの番組で「濃厚でジューシーな肉汁がほとばしり出て・・・」って
たいして食通でもないアホタレが言うのを聞くと引っ叩きたくなる。
あれは脂と調理時に添加した水分だろが。


582:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 18:58:25.96 57YrYe/9
>>580
「冗談だから」は同意

冗談なんだから「許さない方が狭量」「ムキになるのがおかしい」
って空気はなんだ?

100歩譲って第3者がそういって仲裁するならまだしも
言った本人が「冗談通じねーなー」とかふざけんな


583:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 20:14:17.02 BIHVHvQu
「腹パン」
腹にパンチの略
喧嘩もろくにした事ないキモオタが好きそうな言葉だな

584:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 20:45:47.38 LN2GWwTQ
よそはよそ
うちはうち



585:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 21:38:00.06 ZmmIgtwG
てか

586:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 21:50:21.25 jUTJxLyH
そうなん~
何が、そうなんだよ!
そうですか?
そうなんですか?
だろ!!!!!!!!

587:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 21:53:38.71 jG5pNZy0
とりま

588:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 23:17:18.26 HV0HTMsA
とりまムカつくなw

これに限らず「言いたいだけじゃね?」って思う言葉はウゼー

589:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 23:21:07.56 MQTLBG2Z
ちょwwwおまwww


590:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 01:23:02.74 xjY6brjx
「応援、宜しくお願いします。」→「応援してください、宜しくお願いします」だろ

コメントを言う立場の日人が(年寄りに多い)「もっと言えば」。「それから」で良いんじゃないか。

被災地にボランティアに行く人たちの(何かしてあげたい)とう上からのものも言い方。
させて頂きたいの方が受けるが解らしたらありがたいと思う。

元気を貰った。「元気になりました、勇気がわきました。」


俺古いか?

591:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 09:42:53.27 cMlSGeWo
>>590
古いというよりも、揚げ足取りしてるみたい
細かい言い回しにいちいちイライラしてたら禿げるぞ

592:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 11:26:41.20 oVSMO+kE
あけおめことよろ
とりま、よろ

凄い低脳に見える

593:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 11:34:24.40 8uTF88Wr
とりまもそうだけど、「まあ」って言い回し自体がいいイメージないな
自分はムカつく対象に意図的に使う

594:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 12:10:19.25 jKWhID/l
選挙運動で時々聞く「勝たせてください」

絶対こいつには投票しまいと思う。

595:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 12:13:28.97 6eutI814
>>586
「そうなんです」
と返せばいいだろ
カルシウム採ってる?

596:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 12:36:52.68 rKgJc4JF
本気で悩んでる人への「頑張れ」
どう頑張りゃいいんだ。頑張るだけじゃ解決しない問題もあるってわからないのか?

597:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 13:54:16.43 R9w+5fSo
・逆に言えば→なぜ逆に言う必要がある?しかも、ほとんどが逆のことを言ってない。
似たよう言葉で
・裏を返せば→なぜ裏返す必要がある?

598:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 16:27:40.74 faoSLmnu
「悪気はないから」
「本気で言ってるわけじゃないから」


そこまで言い訳して酷いこと言いたいのか。

結婚してない女に行き遅れだの売れ残りだの散々言っておいて悪気はないから本気で言ってるわけじゃないからはないだろうよ。


599:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 17:00:19.80 wKiRICo6
「じっちゃ」「ばっちゃ」
私は常識ある祖父母に育てられ、
高齢者を大事にする立派な人間です。
とアピールしてるように思える。
田舎を変に持ち上げ、都市部を見下しそう。

600:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 17:25:59.75 /+R3fABK
① ガッツリ ② ゲット 

ある女性シンガーのブログはこれの羅列でうんざりした。


601:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 19:26:29.93 adEfCe9j
>>595
×採ってる?
○摂ってる?

602:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 19:26:43.06 U2UFtvAU
じーじ
ばーば


603:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 19:28:05.06 1015daWX
小説や漫画がドラマ化や映画化した時に使われる原作レイプという言葉
原作側も何等かの旨味があるから映像化許可したんでしょ?
一方的な被害者みたいな呼び方が気にくわない

604:おさかなくわえた名無しさん
11/05/18 03:57:45.51 M4V3oBMz
「センスが無い」って言葉を多用する人は、
大抵の場合、センスって言葉の使い方を間違ってる。

以前の会社に居た先輩は、新しく入った社員に、
「こういう仕事はセンスが必要なんだよねぇ」って良く言うんだが、
そのセリフを言った数分後に、
「まっ、要は慣れだよ」と全く逆のことを言ってる。

慣れれば出来る作業なんかに、センスは必要ない。

605:おさかなくわえた名無しさん
11/05/18 07:18:47.48 YeKF03XG
>>590
ボランティアなのにさせていただくって意味わからん。
無償の労働なんだからしてあげるでいいだろ。


606:おさかなくわえた名無しさん
11/05/18 09:11:59.78 rpFEKBoj
「元気もらった」 陳腐だから嫌

「キレイ成分」「効き目成分」 消費者を馬鹿にしてそうで嫌

「そうなんですね~」
「そうなんですか」を婉曲に言ってるつもりだろうが、
むしろ人の話聞き流してる感丸出しで嫌

607:おさかなくわえた名無しさん
11/05/18 11:30:39.09 p+HI5LwI
「DQN」
「おにゃのこ」
「情弱」

言葉そのものが垢抜けないしキモオタ臭いし気持ち悪い
大体これ使う奴は本人が思ってるほど賢くもない


608:おさかなくわえた名無しさん
11/05/18 11:47:58.31 olX6DBR7
>>539
アパレル関係の職についてると日常使う言葉なんだけどね

609:おさかなくわえた名無しさん
11/05/18 19:57:04.75 fCcXnZjP
>>607
そもそもバカを自覚できてないガキしか使わないからな
本人は賢い大人と勘違いしてる滑稽な奴ばっかりだけど

610:おさかなくわえた名無しさん
11/05/19 02:09:50.15 +6xyv9Yt
メンズ
men's
って言葉大好き。

かっこいいし清潔感有り

細身でイケメン以外にはあんま使って欲しくない

611:おさかなくわえた名無しさん
11/05/19 12:04:35.01 A8U51WYB
>>609
お前も喰いつきかたが充分ガキっぽいがな

612:おさかなくわえた名無しさん
11/05/19 14:55:54.04 wGtXmguN
メンズとメンスって似てるね


613:おさかなくわえた名無しさん
11/05/19 17:15:43.62 r7gHUb8N
「ある意味羨ましい」

馬鹿にして見下してるくせに何が羨ましいんだ?

614:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 00:50:01.26 owT7LSLl
おいしいごはん屋さん

615:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 08:01:57.66 OoU0guid
>>613
大衆ってのは、自分以外はみんなバカだと思ってるんだから、
そんなセリフが、つい口に出てしまうのは仕方ない。

616:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 08:18:22.09 ByRF1a7e
ホームレスとか失業者とかね。
ある意味うらやましいね。
超多忙なビジネスマンからしたらさ

617:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 15:02:21.38 oGn1pUCi
「若いときに遊んでないと年取ってから覚えてかえってイクナイ」

若いときに勉強しなかった、親の言うこと聞かなかった、DQNの免罪符言葉にするんじゃねぇよ

618:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 15:52:38.95 3wtUIjDz
「王子」

ウイリアム王子とか本物に使う分には気にならないけど
ハンカチ王子とかそういうのはとても嫌

619:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 16:29:13.76 0PftKJtj
ママフェス

着飾ることしか頭にない浪費低能主婦の集い



620:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 16:33:46.01 Z5z6pq7q
誰でもするよ?
誰でも知ってるよ?


誰でもって誰と誰だよ。
自分だけ異常みたいに言われると悔しい。

621:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 01:42:52.68 yzZu3XmJ
「女性目線で考えられた○○」
「女性の視点で作られた○○」
「女性の立場に立って○○」
「これなら女性でも使える」

私は女だけど、女性アピールウザイ!

622:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 02:38:47.98 OCoQLyra
>>619
サ◯コw

キュンキュンした
って言葉はなんか気持ち悪い。特に男が使うと。

623:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 04:46:29.02 iNFvjNAP
>>621
「女だてらに〇〇で」、という自己アピールも嫌だな。
世間一般の女は〇〇が苦手という紋切り型の固定観念の上で、
しかし私は他の女と違うのよ、と優越感を持ってるみたいで。


624:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 13:27:28.13 LGscMg/Q
エコポイント

エゴだろ

625:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 15:31:18.78 RO6aCQOa
>>617
その言葉はほんとにそう
40近いのにヤリマンという恥ずかしい女がたまにいるが
たいてい30歳まで処女だったとか
昔は太っていて男と話す機会もなかったとかそういうの

626:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 15:44:31.69 lCgwHVe8
そんな一部の人間いわれてもな
マジメなら最初からマジメなのがずっといいに決まってる
1982年前後の校内暴力時代に厨房で好き勝手やってた奴らが
大人になってちゃんと働いてますよって顔してるのにはヘドが出る

627:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 16:39:11.93 LTAU4eoA
「クチャクチャ音を立てながら食べる奴」

聞いただけで虫酸が走るからその話すら聞きたくない。

628:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 17:19:34.47 cfGTCML7
「死って言葉は簡単に口に出すもんじゃない」

もう…ね。アレな奴程使う

629:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 17:59:32.52 O33AipZt
「とりあえず、付き合ってみれば?」

失礼過ぎるだろ

630:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 18:47:51.57 aoumfnh4
「女の子紹介しようか?」

↑これも失礼だよね。



631:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 19:10:29.94 RO6aCQOa
>>626
校内暴力とかは遊びとは言わないw
その言葉の遊び=若い頃にちゃんと恋愛経験積むって意味だから

632:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 19:17:31.09 ifq3V7Wd
語尾上がりの「まじで?」

死ねDQNが

633:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 19:38:12.93 btj0aCoN
>>628
類似で「生きたくても生きられない人もいるんだよ」

634:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 19:41:29.62 SZL5rqg3
○○なんじゃ・・・

読むのは特に気にならないが、話し言葉では違和感がある。
言いたいなら、はっきりと言えばいいのによ。

635:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 20:48:51.74 myhlyvsk
退会

636:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 22:32:47.98 lWOg9l1K
>>635
関ジャニ乙

637:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 02:40:50.18 MCryEG1/
「~じゃないですかぁ」

相手の反論を一切受け付けず、一方的に自分の主観を押しつけるときに使うあれ。

638:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 02:57:41.72 Uuc1EUdF
誰かのために、できること

639:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 03:01:16.18 /AvdSTpm
男のロマン

640:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 03:06:37.95 kGNcadVL
(ライブに)参戦する

何と戦うのかな?

641:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 05:59:23.91 Sypdpzx1
一期一会。
一意専心。
九死一生。
三位一体。
一鷹二富士三なすび。

全部廃止。


642:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 08:01:58.70 401f8ZIb
~じゃね?


自分がバカだと自覚してから出直して来い

643:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 08:16:59.70 2pUKp4Bg
>>631
若い頃に恋人いない人はヒト扱いされないんですかそうですか

644:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 08:38:51.46 7yNaaAsq
叱られてるうちが華

645:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 09:18:37.11 w1eo9mq+
明らか
じゃね?
あるまいし
まだしも
かたす(片付けの意)
キュンキュン

全部大嫌い。

646:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 09:32:08.59 DIOBYQm+
>>642
共感
主婦がよく使う。


647:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 10:44:11.03 ZvS9gB8j
~かもです

648:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 11:29:29.87 Ybaw0PkU
そういう細かい事が気になるのが、僕の悪いクセ。

649:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 11:35:27.03 l5r2a4T5
「一期一会」という名の楽器。

650:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 12:08:52.19 BBlPVMvt
~と思うのは私だけ?
これって私が悪いんでしょうか?


相槌代わりの「嘘!」

651:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 12:58:32.89 x9iZqj/O
>>640
禿げ上がるほど同意
ロックバンド好きなもんで
それ関連でネットサーフィンしているとよく見かけるが
大嫌いな言葉
「行く」「参加する」でいいのに

652:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 13:16:23.73 Dd9+6svm
「見てる人は見てる」



こっちが未婚デブスじゃなきゃそんなこと言わないくせに。

653:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 15:35:54.44 kGNcadVL
>>651
ですよね!!
虫酸が走るというかなんというか
参戦(笑)とか思っちゃうんですよね

654:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 17:33:35.54 Dd9+6svm
「そんなんじゃこの世の中渡っていけないよ」



そうやって無用なプレッシャーを与えて相手が困惑するのを見たいだけ。
ただの意地悪でしかない。

655:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 17:45:29.33 DKGAtpNy
~なのな。
~じゃないですかぁ?
~じゃね?
パネェ。

馬鹿丸出し

656:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 18:04:02.70 8fBaGgDQ
>>652
私もその言葉大嫌い。
足引っ張るか、クソな噂話のネタとして
「見てる」人間が大半なくせに何を偉そうな、と
不愉快な気持ちになる。

657:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 20:30:03.76 Sypdpzx1
このスレの奴全員死ね。

658:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 21:27:56.10 NUXU1o9X
『桜花賞』

桜花→戦争を連想してしまう。

659:おさかなくわえた名無しさん
11/05/23 00:04:07.24 EupUb8JX
正直者が馬鹿をみる

660:おさかなくわえた名無しさん
11/05/23 11:04:51.89 vfFvEvlJ
>>650
そういうこと言うやつ、、女に特に多いけどさ
大抵は「自分が悪いかも」なんて欠片も思ってないよな
単に同情して欲しくて、最初は自分に都合のいいだけ並べて
印象操作してる

で、話をよくよく聞いてみると高確率で
「それ、、むしろお前が悪いんじゃん」って話だよな

女の「これって私が悪いの?」「聞いてよ~酷いんだよ~」は
大抵そいつが悪いと見てる

661:おさかなくわえた名無しさん
11/05/23 11:48:04.68 DG4RQ1US
「自分らしく生きる」って言葉。

わがままを通して生きたいってだけだろうが。

662:おさかなくわえた名無しさん
11/05/23 19:21:05.10 xD1Vg4sW
「がんばりたいです」

がんばることからがんばるのか。せめて言い切れ
がんばりますと。

663:おさかなくわえた名無しさん
11/05/24 00:14:26.99 bDIG/JlI
>>637
うちの会社で、”この会社は俺が居るから何とか持っている”と
すっかり増長したバカが
電話応対で顧客相手に連発してるよ

「~じゃないですかァ~!?」 って

絶対頭おかしいと思う

664:おさかなくわえた名無しさん
11/05/24 00:36:10.09 a0YnF3nn
「肉食系」「草食系」

そんなに分類したいのか?

665:おさかなくわえた名無しさん
11/05/24 13:58:45.30 f5UOe83k
「基本的に私(俺)は~」
「わたし的には~」
「私から見ると(私からすると)」


お前の基本なんか聞きたくねーよ!

666:おさかなくわえた名無しさん
11/05/24 15:28:21.84 zFRBDqxj
・セックル
・~だお
・~だろ、JK

等々
くっさいねらーにはスタンダードな言葉全般

667:おさかなくわえた名無しさん
11/05/25 14:48:47.29 Vl9umSOb
>>664
雑食系とかいたっていいと思うけどねぇ

668:おさかなくわえた名無しさん
11/05/25 22:56:03.45 FE0nDhYs
トンキン

いい加減にしろ

669:おさかなくわえた名無しさん
11/05/26 09:13:50.89 fFfyGuy0
>「見てる人は見てる」
これ聞くとキジョのAA思い出すんだよな・・・

自分は使いたがりの言葉が嫌い
最近なら「コミュ障」など

670:おさかなくわえた名無しさん
11/05/26 16:11:30.79 PDcaJi+/
「見てる人は見てる」

それで返ってくるのはいつも頑張ってるとかのどうでもいい評価だけ。

間違っても彼氏や結婚相手は返ってこないので言われるだけ無駄。


671:おさかなくわえた名無しさん
11/05/26 17:41:05.28 X0EdiTQh
どや顔って言葉を前よりよく聞くようになって
今までなんとも思わなかったのにめちゃくちゃ不快になってきた
スレチになるけど、どや顔サミットのCM見る度ムカつく
芸能人の微妙などや顔よりも「どや顔」って文字が腹立つ

672:おさかなくわえた名無しさん
11/05/26 19:19:30.51 lTraC4aY
「○○はまだマシ。△△なんか××」

673:おさかなくわえた名無しさん
11/05/26 20:30:30.99 eo5fLA5T
悩んでるときに誰々はもっと酷いとかいわれる事ほど絶望することないな。

674:おさかなくわえた名無しさん
11/05/26 21:47:45.86 U7LuBjLh
「癒し」「心が折れる」「トラウマ」

エセメンヘラが良く言うので大嫌いになった

675:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 11:49:06.63 xuBZVg4s
>>674
やたらと軽々しく
「トラウマになっちまったョ」とか多用する奴いるよね

本物の”トラウマ”は、そんな生易しいものじゃ無い


676:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 12:04:57.89 coMrzqZD
ゲームで困難な場面になると「心が折れる」やついっぱいいるね
どんだけ弱い心なんだか

677:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 15:55:14.26 +3g3uzsR
「自分探し」
自分の外に自分がいるとでも思ってるのか、バカか?

678:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 16:14:07.87 aHqY7H3A
俺はリストラにあって心が折れて、廃人になり
一週間何も食えず水だけで過ごして救急車で運ばれた。
今は少し回復してリハビリしてる。


679:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 22:40:07.23 T90xUnXQ
俺に勝ったら何でも言うこと聞いてやる。


自分より弱い人を挑発してるつもりなんだろうが「何でも言うこと聞いてやる」という言葉の重みをわかってない。

賭けに負けて相手に「今すぐにしんで下さい」と言われたらしななければならない。

何でも言うこと聞くというのはそういうことでしょ。
「何でも言うこと聞いてやる」って言った時点で周りの人がどう思うか。

それがわからない奴が言うんだろうけど。


680:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 23:19:49.06 ouivOVZf
がっつり、とりま、ワンチャン

681:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 23:40:57.91 4ExMNtC8
女性が言う「うまいっ」

682:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 05:04:27.29 Trq5b2Uy
「かわいいー」より、まだマシ

683:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 05:33:44.83 +m9rh8E6
んまっ
んまい
んまんま
うまうま
うます
うまー

全部むかつく

684:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 05:43:16.53 xgvb/KwC
アヘ顔ダブルピース

685:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 11:12:16.79 TLwgL9UU
あと5分早く出ればよかったのに・・・

686:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 11:41:31.71 bEp/x6vV
とりま、って最初に聞いたとき、とまりって意味だと思った。
とりまって頭悪く聞こえるね。なんでだろ?
多分、まの字がいけないんだろうけど。

687:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 12:09:07.56 vh1XRLkA
がっつりは普通にみんな使ってて分かりやすくて良い。
ガッチリ+バッチリでしょ。
とりまは変

688:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 12:16:38.68 x7x10Xg5
>分かりやすくて良い。
>ガッチリ+バッチリでしょ。
解ってねえじゃんw
URLリンク(dic.search.yahoo.co.jp)

689:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 12:17:00.91 ROGQfCWq
いや、がっつりは品がないんだよ。

690:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 12:41:27.74 0J2V1HcQ
日本人を否定するニュアンスで
「アメリカ人はこうなのに、日本人は~」

どんなにいい人やいい文章でも
この言い回しが出てくると萎える。

691:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 12:46:42.55 qSTeg4QZ
男連中が使う分にはいいんじゃない・「ガッツリ」全然良いよ問題無い。

692:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 15:50:07.49 htaJPsaR
「答えは風の中に」

意味が分からなくてモヤモヤする

693:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 17:02:28.94 LUEk5/Uz
夜ごはん

ごはん屋さん

694:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 17:46:37.40 ZYkNc4EV
B型っぽいよね

血オタ気持ち悪いです

695:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 18:03:01.01 zPHz0ztB
>>690
それは言い回しじゃなくて、批判されること自体が嫌なんじゃないの。

「大災害が起こればアメリカ人は、略奪行為に走る人が多いのに、
 日本人は誰一人として冷静で、皆で協力しあう」

こんな風に無駄に大袈裟に褒められたら、無邪気に喜んでたくせに。

696:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 18:07:38.21 SYzSkozx
誠意 誠実

この言葉の背景にあるものは胡散臭さしか感じられない・・

697:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 18:10:00.15 lI1NGZbA
>>683
同意
食事をするバラエティ番組に出てる芸人や外食関係のCMでの使用頻度高杉
特に大袈裟に うまー! や うまっ! と言ってるのを見てるとガキっぽいなと思う。

698:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 19:41:15.57 cpVW9syQ
「誠意を見せろ」翻訳をすると「カネを出せ」
直接的な表現すると、恐喝になるからね。

「まことに遺憾に存じます」
謝ってるようなニュアンスを醸し出しながら
保証、賠償するとはいっていない便利な言葉。


699:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 19:57:14.49 x7x10Xg5
前向きに検討して善処します。

700:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 20:09:06.45 cpVW9syQ

お役所、官僚が使う常套句。翻訳すると「なにもやりません」

701:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 23:41:34.74 oQ6IkdOf
「格差」「就活」「失業率」


702:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 23:55:27.08 cpVW9syQ
失業率はハロワに登録してる人たちだけが分子だから
引きこもりとかカウントされてないので実際、現実ははもっと高い。

703:おさかなくわえた名無しさん
11/05/29 01:53:20.09 VlDbnUJK
「(企業や店に)お金を落とす」
落とすも何も自分で望んで払ったんだろ

704:おさかなくわえた名無しさん
11/05/29 07:27:19.05 yanDQHb4
薬の「投薬」「投与」
投げて与えるかよ

705:おさかなくわえた名無しさん
11/05/29 12:13:07.92 WS/4Rz0J
なつい(懐かしい)
はずい(恥ずかしい)
年よりが若ぶって使う傾向。
若い奴で言ってるの聞いたことない。

706:おさかなくわえた名無しさん
11/05/29 14:23:17.18 sUmOCkV2
ハッスル、ガッツだぜ、いかすぜ、頭にくる、やってミソ、ダサイ、

もう死語かい?

707:おさかなくわえた名無しさん
11/05/29 15:45:59.50 foRlGpoV
である→でR

イライラする

708:おさかなくわえた名無しさん
11/05/29 19:13:37.82 xJXdDjEv
>>707
今時いるのかよそんな嵐山光三郎w

709:おさかなくわえた名無しさん
11/05/30 15:59:00.04 70f3EkPN
市民ネット

710:おさかなくわえた名無しさん
11/05/31 03:31:06.74 nDEe9YGn
~だわな。
偉そうに聞こえて大嫌い

711:おさかなくわえた名無しさん
11/05/31 06:16:34.95 H6R4ttqb
コラー
幼稚な言葉を大人が使ってる。

712:おさかなくわえた名無しさん
11/05/31 09:01:27.59 KpAX5CkE
「お前らまだ幸せだぜ~、俺たちの時のなんか…」

部活等で、先輩風吹かしたアホ上級生が
「いかに自分達が大変だったか」を語るときに使うアレ
年寄りの「最近の若いもんは」と同じだな

多分お前らの上の先輩もお前らに同じ事いうてたやろwww
一生やってろ

713:おさかなくわえた名無しさん
11/05/31 10:30:14.14 gA+QqfXG
泣くくらいなら今すぐやめれば?
うちらの時はこんなもんじゃ済まなかったよ!?
あんたたち、幸せだよー!?

714:おさかなくわえた名無しさん
11/05/31 14:08:21.43 GaW2HEIX
>>710
同意

715:おさかなくわえた名無しさん
11/05/31 19:48:09.72 9Ef6gIV1
「ひとつになろう日本」

「もともと一つですけど?何いってるんだチョンテレビ!」って言いたくなる。

716:おさかなくわえた名無しさん
11/05/31 21:08:47.19 SEOAPbzv
>>715
そういや、そうだな。
「ひとつになろう朝鮮」なら意味が通る。




717:おさかなくわえた名無しさん
11/05/31 21:15:55.23 V5VHouRh
>>715
2つの日本
大阪とそれ以外の地域

718:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 06:58:19.60 F6N8QKG1
最近の若者が良く使う

”意味わかんねえ””意味わかんないし”

って言葉

本来なら
”何がなんだか訳が判らない”とか
”理由が判らない”
と言うべきところを
”何がなんだか意味わからねえ”
って風に使ってるわけで

アタマおかしいのか?小学校から国語をやり直せって言いたい。

719:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 07:59:42.00 8GXu1Jbw
>>717
大阪民国に入るのにパスポートは要りますか?

720:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 08:21:03.32 43WBkUrb
>>668
同意

721:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 10:05:19.41 kKpLZKaS
女が自分たちを「女性」ということ

大抵は自分たちの性を武器に何かを主張する時に使うよな
「『女性』だからしょうがないんです!!」
「『女性』の為の○○」
「男は良いだろうけど、『女性』はダメなんです」

722:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 12:00:02.63 hf5FlJxp
>>721
新聞の犯罪報道でも「容疑者の男」「被害者の女性」みたいに使い分けてるよな。
呉智英のエッセイで知ったニワカ知識だが、そういう「女性」の使い方は本来間違いなんだってな。

「男」「女」の丁寧な言い方が「男性」「女性」と一般的に思われているけど、
丁寧に言う場合でも「男」「女」で何の問題もない。

「男っぽさ」「女っぽさ」というような意味で「男性性」「女性性」と言う気持ち悪い造語があって、
その「男っぽさ」「女っぽさ」が本来の「男性」「女性」の意味なんだそうな。


723:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 12:14:46.04 Q6rK2bMj
風評被害

裏をかえせば政府や東電やマスゴミの発表が
全くあてにされてないってことなんですが。
お前らが恥を知れ。

724:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 12:51:59.26 kEndtP0y
>>722
TV等でも男が謙って
「男は○○だが、女性はさ」
とか言うのは問題ないし、良く見るけど

女が「女は○○ですけど、男性は、、」は滅多にないよな
言うとしたら両方「男性・女性」か
頭の悪いフェミ女だと「男、女性」

あと、たまに、容疑者が女の場合は
「現在、容疑者と見られる女性に事情を聞いている模様」
とか言うよな

男はもろに「男」なのに

725:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 14:59:35.82 +7uJuvij
>>721
女子って言うよりマシかな

726:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 15:40:06.40 VDbXoeQx
>>722
容疑者の女性、被害者の男とは言わないでしょう

727:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 15:49:56.20 i3LJiNnN
>>724
○○を使った例文がよくわからん


728:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 16:27:32.27 +cEeLNUg
「それは失礼だよ~」


誰かを貶める発言をした者(男)に対してそれを聞いていた者(たいてい女)が言う。
失礼と思うどころか一緒になって貶めてるようなものだ。

言っていいことと悪いことの区別のつく人なら「それは失礼だよ~」なんて言い返したりしない。



729:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 18:04:58.33 T1kKqdDv
一つになろう
日本



エロい

730:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 18:33:17.43 nZTCZV7q
エロいな言葉じゃねーかw

731:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 19:01:44.44 LbDiPr15
・~なう
・うちのチビ (自分の子どもの話をするとき)
・ドS、ドM
・女(男)好きする~



732:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 19:11:18.30 Q6rK2bMj
おれツイッターしないから「~なう」なんかリアルで
(ネタとかじゃなく)使ってるやつ見たことねえよw

733:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 19:15:46.56 R3V2mD9I
『そうなんだ~』って相槌されるとなんか腹立つ。

734:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 19:33:22.52 Q6rK2bMj
「男好きする顔」って、「男に好かれそうな顔」
「男にもてそうな顔」ってこと?
なんか、わかるようなわからないような
っていうか「だから何?」って感じの言葉だね

735:おさかなくわえた名無しさん
11/06/01 21:07:27.87 mBs4Zbdc
>>719

【生活全般】‐些細だけど気に障ったこと Part139
スレリンク(kankon板:673番)

673 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/01(水) 07:56:47.84 ID:8GXu1Jbw
自宅警備歴3年目ですけど、何か?



736:おさかなくわえた名無しさん
11/06/02 02:47:17.27 sbdoZom7
食べるを「もぐもぐする」
アホか

737:おさかなくわえた名無しさん
11/06/02 07:34:20.52 QqHF01Cn
「Hする」。
セックスする、やる、でいいじゃねえの。


738:おさかなくわえた名無しさん
11/06/02 08:59:17.60 TH1FzqPl
連帯責任
単なるとばっちりだろ?

>>723
しかも風評被害とか言って放射線値も分からない産物を食わそうとする。
東電と政府の皆様で消費して下さい。
風評被害の原因な訳だし。
なあに、ジジババだから健康被害も直ちに出ないって。

739:おさかなくわえた名無しさん
11/06/02 10:05:59.79 bZbrLvFb
何人か出てるけどがっつり
なんか鼻につく

740:おさかなくわえた名無しさん
11/06/02 18:35:39.05 Sh8gzCov
>>737
ハグ も追加で。

741:おさかなくわえた名無しさん
11/06/02 23:47:41.76 nEaxG1OG
「あなたの為を思って言うのよ」
「あなたの為よ」

ほんとにそう思える人の言葉は素直に聞けるけど
大方は自分の事は棚の上な説教魔が言いたがる

742:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 08:57:03.79 AMyQ68i+
「目線」

意味のわかるやつはインテリジェンス

743:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 08:58:27.64 AMyQ68i+
「募金する」

矛盾している

744:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 13:30:22.36 3rh9P83G
「うちの奥さん」

745:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 16:06:29.17 utoLowNV
>>743
何が矛盾?

746:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 16:57:32.29 Wo+uq2Ad
言葉の使い方が間違ってるのは確かだけど、「矛盾」ではないよな。

747:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 17:00:16.90 kj8ilb0z
施金にでもしたらいいね?

748:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 17:03:42.97 kj8ilb0z
義援金する
なんかしっくりこないw
施金するの方が良い

749:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 17:03:46.56 COddSHol
チュプ

750:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 17:06:33.62 o83mKwYS
「気持ちくなった。」



751:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 17:36:31.10 RWDAQBS4
めんどくさい

752:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 17:52:29.99 /EivpI8v
「それ見たときある」
「絡も」
「ワロチ」

753:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 17:57:00.60 TNIC14/Y
誰でもするよ?

754:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 18:15:28.45 aXNTB3zT
「募金する」は俺も昔から変だと思ってた。
俺だけじゃなくてホッとした。
「お金を募ることをする」って字面どおりなら
集める側が使う言葉だろ。


755:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 19:14:19.64 4sBK3cd7
>>737
その言葉は、たしか明石家さんまが考案。
Hするって言えば、昼間の放送でも使えるから便利とか言ってたっけかな。

756:おさかなくわえた名無しさん
11/06/03 22:02:56.75 CiEKu4XW
まるっと

757:おさかなくわえた名無しさん
11/06/04 09:16:01.86 hS3Bh748
関東人が使う、関西弁の言葉
・メチャメチャ
・ドヤ顔
・うち
・さむい(すべった時)
・イタイ
・パクる
・ぼったくり

お笑い芸人の影響かもしれんけど、耳障りなのでやめて欲しい。

758:おさかなくわえた名無しさん
11/06/04 10:25:02.75 KuQkDqae
>>757
芸者の中村喜春さんが「東京のど真ん中で生まれた江戸っ子芸者のど根性」
と紹介されて「東京にはど真ん中もど根性もありません」と返したのはGJだったw

759:おさかなくわえた名無しさん
11/06/04 22:03:49.39 priKvyt8
「時間が解決」



謝罪しないと許さない

760:おさかなくわえた名無しさん
11/06/04 22:31:24.43 syAV6Fen
家族サービス

761:おさかなくわえた名無しさん
11/06/04 22:46:59.34 e9dj6vCj
芸能人が少し涙ぐんだだけで「が号泣!」とか言うマスコミ。

オーバーというより意味が違うだろ、と思う。

762:おさかなくわえた名無しさん
11/06/04 23:06:12.83 84QvtJ4p
・メチャメチャ (みんな良く使ってるからいい)
・ドヤ顔 (これは嫌い)
・うち  (地方では普通に使ってるらしい)
・さむい(すべった時)  →かなりの確率でみんな使ってる。
・イタイ  (これも日常語になりつつ)
・パクる  (誰でも使ってるよ)
・ぼったくり  (既に標準語)

嫌いな言葉 2chで多い マスゴミ テロ朝 キモタコ  T豚S とか
 ほんと馬鹿馬鹿しい

叱られるうちが華 や、見てる人は見てる は本当にその通りだとつくづく思う。


763:おさかなくわえた名無しさん
11/06/04 23:10:26.81 mnGDLrkN
関東の女子高生とかが一人称でつかう「うち」

764:おさかなくわえた名無しさん
11/06/04 23:52:51.63 u1nZG7Hr
~男子、~女子もさることながら
男子~、女子~ 最高にうっとうしいな

765:おさかなくわえた名無しさん
11/06/04 23:55:19.98 sv1MPnZE
あ、トイレとか更衣室は問題ないです

766:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 00:29:10.04 al937RSX


  女のくせに『うまい』と言うな!  ブ~ス!  デ~ブ!  はよ死ね!
  
  女は『おいし--い�・』と言え!

767:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 00:32:18.52 j0hssLp8
>>766
ヤバイよりまだ良いとおもう

物食べて「これチョーヤバイよ~」
とか言ってるアホ女は蹴りたくなる

768:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 00:35:21.41 2f7Ku1BW
>>767
1日一人までは蹴ってよいよ

もちろん自己責任でね

769:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 00:36:46.47 7Mg0ac80
>>761
同意。

同じくスポーツ紙が使う「熱愛」も嫌い。

意味わからない。

770:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 02:07:34.99 lvyBFESu
相手
『お前はどっちがいいの?』

『どっちでもいいよ』
相手
『どっちかはっきりしろ!』

どっちでもいいとちゃんと意思表示してるんだけど

771:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 03:05:09.14 3gFAU4Fs
「空気読めよ!」
俺も、(軽度とはいえ)とある板に居たタチ悪い荒らしとかぶる
そういう病気なので、この言葉は悪い意味で心にシみる。
(そうと診断される前の)黒歴史がフラッシュバックしてきて
テンパるあまり立ちくらみと吐き気をもよおした事もある。

772:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 08:09:12.17 xtj2M2PU
号泣

当たり前のように見出しで使うけど、昔はこんな言葉をめったに使わなかった。
その「号泣」を見てみりゃ全部、「涙ぐむ」程度じゃないかよ。

773:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 08:43:26.76 j0hssLp8
「ぶっちゃけさぁ」

大したことでもない内容を
ぶっちゃけとかハードルあげるな
ロクな内容だった事が無い

「ぶっちゃけ、今月の○○って雑誌の表紙かわいくないよね」
「ぶっちゃけさぁ、この女優嫌いなんだよね」
…で?

774:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 10:33:39.72 7Mg0ac80
「暑い」


デブじゃないから暑くないし。

775:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 11:26:54.24 Kq+Gk6vT
人や動物なら分かるが、モノに対しての
この子

意味不明

776:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 11:35:27.17 1k3b6YUh
思い出たち、過去たち

なんでこんなことまで擬人化するか~?

777:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 13:04:43.85 V35SRVsT
成人した人間に対して「子」呼ばわりすること



778:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 14:09:02.56 iEd2QO/M
「ああ、あのくだりですね?」

俺の今までの人生で使ったことの無い言葉だ。
これからも使わないで済む筈。

779:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 17:49:58.75 8Akm8p+M
「口では嫌がってても体は正直だな」

なんか下品な感じがして嫌だ。

780:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 18:27:14.19 q5L1o7Qo
>>779
エロ小説以外でそんなこと言う奴いるのか。
どんな生活してるのか不思議だわ。

781:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 19:36:22.22 aMDJUay+
サバめし
レジェめし
はじメシ

こういう略語が嫌い

782:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 20:16:47.74 4BgriPsu
副詞的に使う「正直」

783:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 20:34:02.23 mKOStwPi
「~ありますでしょうか」
「~ないですかね」
丁寧に言ってるつもりなんだろうか。

「ありますか」「ないですか」って言え!

784:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 21:02:52.83 3gFAU4Fs
>>774
脂肪てのは保冷剤みたいなモンで、ひとたび冷えれば寒いのが
暖房効いた部屋に移動してもしばらく続くのだ。

そのくせ温まれば、フライパン上のバターの要領で“粘り”が
なくなって保温しなくなる。
太った人ってのは、どっちかってえと寒がりなのよ。

…って、「世界一受けたい授業」で偉い先生がゆってた。

785:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 21:57:26.95 uGWZjPyI
「嫌よ嫌よも好きのうち」
自己中極まりない!

786:おさかなくわえた名無しさん
11/06/05 23:30:47.40 8ET6TFRv
>>782
文頭に「正直」どうのこうのとか
「一生のお願い」、「絶対」「ホント」
の多様をする人って嘘つきや信用されてない人ばかり

787:おさかなくわえた名無しさん
11/06/06 11:20:56.76 8WuCXU9W
”最大限”とか”最小限”って言葉が
最近の一番嫌いな言葉

政治家とかお偉いさん系の人間が逃げ口上の時に
必ず便利がって多用する

”最大限の努力を致す所存です”とか
”被害を最小限にとどめるべく対策を立ててる段階で御座います”とか
聞いてるとムカムカしてくる

788:おさかなくわえた名無しさん
11/06/06 11:36:29.24 gTX4twZF
>>755
さらに言うなら番組のゲストかアシスタントで出演していた女性タレントが遣うのを見てさんまが広めた

789:おさかなくわえた名無しさん
11/06/06 12:36:29.22 ETljH0Cq
~なう。から派生した、~わず。~うぃる。

790:おさかなくわえた名無しさん
11/06/06 13:10:31.78 dkYboyIq
「大人可愛い」

子供服のカタログに書いてある分には気にならないけど
大人向けのカタログで見かけると何とも言えない気分になる



791:おさかなくわえた名無しさん
11/06/06 14:09:27.23 fxWOOdkl
「可愛い」
たとえば男物の普通の地味な服とかみて
「これ可愛い」ってなに? 
母親が小学生の子供に、とかではなく
おばはんがおっさんに対して。

792:おさかなくわえた名無しさん
11/06/06 15:05:21.26 SmM1S0c6
「拡散」

すんな。帰れ。

793:おさかなくわえた名無しさん
11/06/06 17:09:04.24 wHRmf6Ns
ジューシーな肉汁が・・・

バカか?

794:おさかなくわえた名無しさん
11/06/06 17:26:47.30 mbX7s3eW

「いう」のことを「ゆう」って奴
バカっぽく思える。
「こんにちわ」も同様。


795:おさかなくわえた名無しさん
11/06/06 17:47:46.18 8RErMw0X
「なさすぎる」の“さ”

796:おさかなくわえた名無しさん
11/06/06 21:09:21.75 bpcHJ43t
世界の○○(カタカナ)

797:おさかなくわえた名無しさん
11/06/06 22:28:03.11 qdLHj7t+
荒廃サンクチュアリとか自堕落シンデレラとか、
互いにかけ離れたイメージを持つ熟語と外来語を組み合わせた造語。
キャッチコピーや歌詞でよく使われてるけど、浅はかで軽率な印象しか持たない。
使う人のセンスの悪さをさらに目立たせる言葉だと思う。

798:おさかなくわえた名無しさん
11/06/06 22:54:15.86 sRBHIJ9P
>>795
同意。すごく気になる。

799:おさかなくわえた名無しさん
11/06/06 23:16:14.43 YH9CLQql
「本当に好きだったら~なんかで冷めたりしないだろ」みたいな言葉

いやいや、好きだからこそ異性の無理な要素を受け入れられないんだろ。
どうでもいい奴の無理な要素なんて気になるか?

800:おさかなくわえた名無しさん
11/06/07 16:26:24.28 Nd6X4GQ3
女の子なんだから ~~

801:おさかなくわえた名無しさん
11/06/07 21:45:50.24 lc7Ybeyd
>>797
同意
「無罪モラトリアム」から気になり始めた
いや「チョコレート革命」からか?

802:おさかなくわえた名無しさん
11/06/07 22:04:43.57 7zvNQZEI
トマトケチャップ皇帝とか?

803:おさかなくわえた名無しさん
11/06/08 06:56:50.86 XSkJPqzz

タービン建屋

804:おさかなくわえた名無しさん
11/06/08 10:22:16.35 hgUm1EML
子供たちの将来

805:おさかなくわえた名無しさん
11/06/08 11:21:36.44 CwvS+YR3
>>794
こんにち「わ」が正しいと思っていたが、違うのか?

806:おさかなくわえた名無しさん
11/06/08 12:06:44.51 m3HduPVn
うわ日本終わったな

807:おさかなくわえた名無しさん
11/06/08 13:50:24.20 NHpP30kC
感動をありがとう

808:おさかなくわえた名無しさん
11/06/08 14:14:19.40 BNlFcg/v
自己犠牲

この言葉を好む者は、自分が利益を得ておいしい思いをするために
他人に不利益をむりやり押しつけるための口実として使うだけで、
本来の意味で使っているのを聞いたことがない

809:おさかなくわえた名無しさん
11/06/08 15:06:55.14 2wkCu7fu
今だけ半額

810:おさかなくわえた名無しさん
11/06/08 17:43:50.76 xFJFCH1x
男のロマン

知ったことか・・

811:おさかなくわえた名無しさん
11/06/08 19:27:10.35 XSkJPqzz
閉店セール
限定販売
パチ屋の新装開店

何度だまされたことか。

男の隠れ家

勝手に隠れてろ。

812:おさかなくわえた名無しさん
11/06/08 20:59:15.53 IV3OdPff
>>811
>パチ屋の新装開店
>
>何度だまされたことか。

新装開店といっても、全員を勝たせる事は出来ない。
何度か新装開店に行き、トータルで負けてるなら、
よほどギャンブルに弱い人だろうし、
最も勝ちやすいギャンブルとはいえ、パチンコは止めた方が良い。

813:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 00:46:36.38 fEejj1BG
モット食べたい トテモおいしい

みたいに、ひらがなでいいところがカタカナになってること
お年寄りなら仕方ないけど

814:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 11:20:52.99 Zuv087HR
20,000円を切って新発売。

多分・・と思って見たらやはり19,800円。

815:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 12:14:17.71 HOlhob35
今は税込み表記だから前よりは良心的だろ

816:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 12:59:46.59 LjcdfaMc
部外者の「がんばれー(棒読み)」
無視された方がマシだわコレ

俺(渡し)って○○な人だから~
興味ないし知らん

817:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 13:50:46.13 CodF2WGt
遠隔操作。

818:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 13:51:29.25 d+FYsOLd
・どうでもいい
・あきた
・シラネ

だったら口開くな どうしてもそれが聞いて欲しいのか?

819:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 14:07:34.77 BrK01rE4
2ちゃんでもニコニコでも、ちょっと同性愛的な要素が出ただけですぐに「アーッ!」って書き込むヤツ
何年やれば飽きるんだろう…

820:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 17:40:18.84 OjqlaBIV
×アーッ!
○アッー!

821:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 23:46:20.07 Free/nLA
「がんばれ」っていわないで

822:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 00:04:03.38 dc6EowcW
なんでやねん

823:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 00:29:40.80 V8v/7aKp
経済を回す

824:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 07:10:04.84 tgRGzSk+
「知らんがな」
こっちは真剣に悩んでるのに馬鹿にしたような言い方だから
これを使う人は自分が言われたらどう思うんだろ
聞きたいわ

825:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 08:21:24.69 LE0yxefr
>>824
自分使ってた人だが、それ言われるとイラっとするんだよね
だからなるべく言わないようにしてるけど、口癖みたいになってるから反射的に言ってしまうこともあるorz

826:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 11:32:24.19 DgV1iugK
>>821
それ判る
心底疲れてる時に言われる”頑張れ!”は正直負担だよね

阪神大震災の時も「これ以上どう頑張れっちゅーねん・・・」
って感じだって言ってた人がいた

だからそういう時私は

”まだやれる?”とか”もう少しだけイケそう?”とか
聞く事にしてる

827:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 11:37:43.54 mrPPMk69
・人並み
・普通

828:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 11:39:19.54 uDxenO1W
>>824
「知らんがな」を使う人だが、同じ状況で自分が言われることはあり得ないからなあ。
ほとんど無関係の人にややこしい相談持ちかけたりとか、その事態に対して責任がない人に
対処を求めたりしないから。
そうでなくて、「知らんがな」を使う人の気持ちはわからん。

829:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 11:58:24.27 fLiQu9Ae
ドヤ顔

マスコミが浸透させようと必死なのも嫌だ

830:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 12:16:39.36 PP4biRxb
>>743「募金」はお金を募ること。

お金を与えるのは、「寄付」。


831:821
11/06/10 13:04:41.38 G1Sn/rL3
>>826
「『がんばれ』っていわないで!」
なんだけど。おれがいってるの。 

832:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 13:16:22.70 H56DuKfU
「消費者への連絡など最低限のことはやっている。HPで出すとかえって不安を広げかねない」

833:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 13:40:20.71 FFPOHp36
>>825
>自分使ってた人だが、それ言われるとイラっとするんだよね

一人称が「自分」、しかも「~な人」
「イラっとする」

>>828も自分のことを説明するのに「~な人」って、流行ってんのか。
ずいぶん昔の流行だろう。
「あたしって、朝が弱い人じゃないですか~」
知らんがな。

834:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 14:05:54.26 3wDrqFjf
大人女子

835:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 14:26:50.18 qIUOSquE
自分もCMでふと耳にした大人女子

836:828
11/06/10 15:52:28.70 n9sTQlYW
>>833
も自分のことを説明するのに「~な人」って、流行ってんのか。

>>828だが自分のことを説明するのに「~な人」ってのは俺は使わない。流行ってんのか?
>>824の「これを使う人は・・・」を受けて、「を使う人だが」と言ってるのだ。

837:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 17:44:36.10 EMPhO8sq
「阪神大震災のときは…」
身近かな関西人がこの言葉から話だすと不幸自慢始まるから嫌いになった
阪神大震災だけが日本の悲惨な出来事ナンバーワンだと思うな

838:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 17:57:17.93 G1Sn/rL3
神戸のときと今回は災害の全く質が違う

839:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 18:42:04.73 lWcCeDbS
ナンバーワンよりオンリーワン
人それぞれ
自分らしく生きる

上の3つを努力不足の言い訳に使う奴は大嫌い。

840:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 19:03:41.97 k2vGJP+e
まぁ、努力なんてものは、
しなくて済むなら、しないでも良い訳だし。

841:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 19:25:57.47 YXcTK3M/
「邪魔」

例え本当のことでもこの一言は気に障る

842:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 21:36:37.03 FC4HWUwt
荒廃サンクチュアリとか自堕落シンデレラとか無罪モラトリアム

なんか都会的お洒落・言葉遊び感覚があって好き。

ストレートに意味が伝わらないところがミソ。西洋文化が入ってきた
大正ロマンの雰囲気がお洒落なんだろうね。

○○女子 とか

843:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 21:47:48.19 X7UFeJcu
「そんなの誰も同意しませんよ」

「誰」って誰だよと言いたくなる

844:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 22:12:56.41 xM0dRytL
んじゃ君は、みんな同じ意見だったって言われたら、
「みんなって誰だよ」って答えるのか。

845:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 23:15:57.62 BCzvRVcj
「私には、歌うことしかできませんが…」


歌なんか私にも歌えるわい

846:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 23:21:54.00 VTB4FZi3
「口は災いのもと」


その災いが発した本人に返るならいいのだが、たいてい周りの人間に災いがふりかかる。
こんな言葉でうるさい人間の口が塞がるなら誰も苦労してないわ。


847:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 00:08:47.74 YbKlCm9I
「恋に仕事にうんたらかんたら」

何でも恋愛にからめたがる女脳的な言葉
気持ち悪い



848:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 07:48:04.69 x3pC8uFs
そんなことはない。
充実人生送れてる人は
恋に仕事に趣味に忙しい

849:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 08:18:52.68 GO8pCpDQ
名字の最初二文字と名前の最初二文字を繋げて略す言い方
無理矢理定着させようとしてる感を出してるのが嫌い

850:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 09:47:13.64 4IU9M3TW
>>840
努力しないのは勝手だが、それを美化するのが嫌いって事

851:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 09:58:45.18 fABJ4P3q
心を広く持て


ガキの頃から散々言われ続けて今では蛞蝓より嫌いな言葉になった
これをやたらと言ってくる人種も同等に嫌悪感がある

852:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 09:59:34.90 Dv3ZGCEs
人権

853:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 10:22:13.39 eKBAII5Z
天災なんだから誰も悪く無いんだよ!


854:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 11:39:15.92 DNJphxg8
>>844
横だが、重要なことがいつの間にか決まっててそれに従うように言われたら聞く。
みんなって言うのは具体的に誰と誰で、いつどういう状況で決めたのか?と。

855:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 12:10:47.27 okUAKojK
>>849
おわコンとかな
お椀にコンニャクかっての

856:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 19:36:20.77 EbIsnCvz
>>842
その手のお洒落げな言葉遊びは嫌みにしか感じないが これがプロレス解説者が使うと話は別 古館伊知郎に限った事ではない 故ジャイアント馬場の反撃時の(マッハのタイミング)など 彼等は選ばれし天才なのかと唸るばかりである。

857:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 20:54:05.42 uTMG01U4
>>856
八百長劇をいかに盛り上げるかだもんねw >プロレス解説者

講談師みたいなもんだ。


858:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 21:28:26.49 Hxo+j7jB
ご馳走する

支払う側が言うのが恩着せがましい
普通に「払う」「奢る」「出す」でいいと思うんだが


859:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 21:57:13.94 76mJV5Es
ひたむき

860:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 22:02:26.91 76mJV5Es
大人女子
CMであった。
女子って女の子供の事だよね?
これきいて怒らない女。
やっぱり女はバカなんだな。と思う


861:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 22:05:15.91 yaLVKydT
「亡くなった方々の分も
 毎日を大切に生きて行こう」

身内以外の人が言うのは単なる自己満足。

862:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 22:42:09.84 EbIsnCvz
感動をありがとう…

負けた時の最大最強の決めセリフ

863:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 22:49:30.23 gLoG8gAY
キレそう
すごい反応に困る。だからなんなの?


864:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 00:26:55.04 DY9mMxNi
「絶対に負けられない戦いがある」

むしろ負けていい戦いがねえよ。

865:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 02:08:40.26 9TUhZlmY
こども半額

意味は分かるけどなんかね

866:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 02:42:07.71 z/Eiu3st
「10年に1人の逸材」

沢山いる。一体何人いるの?

867:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 04:16:35.78 v6GI9O8J
勝手にやってろ
勝手に言ってろ

868:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 04:22:32.69 v6GI9O8J
↑は嫌いな言葉ね

869:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 05:00:27.56 hkjRvbQe
>>865
逆に「大人倍額」だったらむかつくどころではすまない

870:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 05:41:59.03 dqSgPcQ7
「神は乗り越えられない試練は与えない」。
その「試練」の登場人物として
事故や事件ほかの理由で亡くなる人に対してあまりに無慈悲だと思う。

871:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 07:02:15.09 pzIVvvI1
>>422
>>537

872:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 07:06:22.99 dqSgPcQ7
そう来ると思ったが、自分が嫌いなのだからしょうがない

873:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 07:33:29.86 19uhcmAt
チンボコが言う事を聞かねえ…ガッハッハ

874:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 09:51:58.50 T2M4UNXn
>>870
詰まる所そのセリフは、試練を乗り越えた人が使うセリフだからな。

本当のところは「神は試練を乗り越えた者を祝福する」だろうな。
キリスト教の神は無慈悲だから、乗り越えられなかった者は無視。

875:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 09:52:45.48 F4oLGtcz
「女は子宮でものを考える」という言葉。
これ言う奴こそ、自分はち○こでものを考えてるような奴ばかりだ。

876:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 11:10:37.27 gDcLSPJ/
何か相談したときに
「お前のやりたいようにやればいいんじゃねえの?」
って言われること。
それが分からないから相談してんだろうが!

877:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 11:19:16.42 2UrE6z7l
「年齢は関係ない」
「いくつになっても新しいことは始められる」



世界一年齢至上主義で女盛りは19といわれるこの国で。
一つ歳をとる毎に資産価値が下がるこの国で何を言ってんのか。



878:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 11:22:14.78 rHLDzgZC
「頑張れって言葉に抵抗を感じる」とか、そーいうやつ。

聞き流しゃいーやろ。いちいち反応して毒吐くなや・・

879:おさかなくわえた名無しさん
11/06/12 12:30:21.04 0NvYLVIs
>>875
そんな事をホザくヤツが身近に居るなんて、
友達を変えて、今居る環境が離れるべきだね。

880:おさかなくわえた名無しさん
11/06/13 09:24:56.99 D1p84CVR
「感動」


本来は好きな言葉なんだけど、なんでもかんでも「感動」をつける風潮のせいで嫌いになりかけてる。
「最後に登場人物が死んでしまう悲劇物語」がなんで「感動物語」なの?
「土曜の夜から24時間走り続けて、日曜日の夜に武道館にゴールする」のは「感動」かもしれないけど
「感動した」じゃないんだよ。「感動させられた」なんだよ。

881:おさかなくわえた名無しさん
11/06/13 10:21:18.43 /zL+XgKi
>>878
まあ受験期には頑張れといわれるとイラついたもんだがな
それと同じ
ひどい被災した当人の気持ちになってこっちも流してやれ

882:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 14:35:30.75 Ssoyzqfv
子供たちの笑顔

883:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 14:59:17.70 ndghDIB5
子供最優先って間違ってるよな
人間の一生で考えたら大人になってからの方が遥かに長いのになw
もっと大人の幸せを見直すべきだwww

884:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 15:06:41.34 VpdJM1Qh
子供は天使

違うだろ。躾のなってない餓鬼は犬猫畜生以下だ

885:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 17:18:17.71 UJrliPLZ
監視

886:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 17:58:26.67 joHBsRue
「あたし末っ子だから」
人に頼ってもいいの、
人についていくの、
困った時は助けてもらえばいいと思ってるの、
空気読まないの、etc
それだけならいいんだが
「ななしちゃんお姉ちゃんだから、人の面倒みるでしょ」
みねーよ

887:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 18:18:08.32 8mL5DztB
>>886
「保母さんは子供好き」と思い込み期待し 結婚して子供が出来たら育児放棄を食らった…みたいなものか

888:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 18:33:01.76 eKOhOrz5
じいじ ばあば
パパ ママ
にいにい ねえねえ

↑の呼び方、とにかく気持ち悪い。虫酸が走る

おじいちゃん おばあちゃん
お父さん お母さん
お兄ちゃん お姉ちゃん

って呼ばせたくない理由とかあるのかな。

889:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 18:42:36.67 joHBsRue
>>887

違う気がする

890:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 18:48:25.41 ndghDIB5
じいじばあば同意
パパママは特に違和感ないがw

891:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 19:32:02.74 rlTEbgRk
「××なう」
2chやTwitterで良く見るが、見ただけでムカムカしてくる。


892:ちゃいなしんどろ~む!! ◆wiTrlfh5Lk
11/06/14 19:44:43.16 yg+JWYmB
女の子は優しく大事に育てる、男の子は強く厳しく育てるとか、
女の子を幸せにする育て方、男の子をやる気にさせる育て方と言った類いの言葉。

なんで男の子を幸せにする育て方ではいけないのか。
要約すると、男の子を女の子の幸せの為に「やる気を出して働く」奴隷にする育て方
といってるようにしか見えない。
男に生まれたと言うだけで、子供の頃から女の為に責任を丸投げされる男の子が可愛そうだね。

893:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 19:47:44.04 4IzV8mun
「世の中にはもっと苦しい人達がいるんだよ」「生きたくても生きれない人が~」

知るか。そんな言うならお前が行って助けてやれよ
自分は問題ない平和な第三者がよく言う。

894:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 21:12:34.86 PSIkACar
「産み分け」
自分の子だろう。

895:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 22:55:38.09 tnKhxshV
女の「男性の物事に熱中してる姿が好き」

でも結局、自分を差し置いてまで熱中されたくは無いんだろw?

896:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 23:02:06.00 ndghDIB5
女の「男性が車でバックするのに後ろ見る時の首筋が好き」

とりあえず皆いってるから真似していってるだけだろそれw

897:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 02:30:41.51 r4V6Ns+l
サムギョプサル
スンドゥブ
チャプチェ

などなど、韓国料理の名前
なんだかわからないものをグッチョグッチョに混ぜたような語感
日常に入り込みすぎて、これらの言葉を避けきれない

898:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 05:56:10.34 C7tbrGjf
「あなたにとって~とは何ですか?」

この質問した時点で この三流インタビュアーめ!とテレビ画面に対し罵りの言葉を入れたくなる

899:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 08:07:55.84 ZYKGts7H
>女の「男性が車でバックするのに後ろ見る時の首筋が好き」

わたし女だけど自分も含めて、こんなこと言う人
リアルで一度も会ってない。
都市伝説じゃね?
女でも車でバックするのに後ろ見るでしょ。
男も「女性が車でバックするのに後ろ見る時の首筋が好き」
なんか?



900:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 10:57:31.46 ia6DYofg
女の「優しい人が好き」

それって「自分にだけ」優しい人だろ?
他に優しくした結果、自分に不利益を被ったらそれは「優しくない」

「私と○○とどっちが大事!」がまさにこれやな
友達や同僚が困っていて、それに構っていて自分が構われなくなると
これを言い出す。

901:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 11:07:47.43 1tLlfPzW
男の「巨乳が好き」

でも垂れてたらダメなんでしょ?

902:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 12:24:11.78 zkNIoHnZ
二次元の見すぎでしょ

903:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 12:48:19.22 ABsExR84
俺的には、あたし的には、自分的には

なんだそれ? って喉元まで出かかる。

904:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 13:06:01.36 qs6xI1yD
『相方、連れ』
他人が自分にとって仲間で当然みたいな意味を感じて虫酸が走る。

905:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 13:29:53.63 DpPfREB6
「頑張ってね、心から幸せになる事を 願っているわ。」この世界では 心底白々しい言葉を 平気な顔をして口に出す事が出来るようになれば 一人前らしい。

906:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 15:30:04.29 ABsExR84
「この度は突然のことで驚きました。さぞ、お力落としのこととは思いますが・・」

言ってる方も聞いてる方も白々しくって、早く終わらないかと心中焦る。

907:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 19:37:20.75 aMLvIl3V
「大事なのは中身」


目を開いて現実を見ろドブスが。


908:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 20:18:41.42 Y5ZxzX+s
女が良く言う。
「男みたいな性格で…」「性格が男だから…」




ガサツでズボラと言いたいのか?


909:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 01:51:40.88 mF9E+dhA
自称男みたいな性格の女性は
男らしい行動をしない

910:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 03:08:36.49 7IhJGrSk
スポーツ選手の身体能力や芸能人の容姿、歌手の歌唱力などについて使われる「劣化」。
人間を機械みたいに言うなよと思う
軽々しく「○○も劣化したな~」とか言ってる奴を見ると引く

911:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 06:23:37.46 pf77SbK5
被災地応援メッセージのつもりでスポーツ選手やミュージシャンが言う
「自分には○○しかできないので・・・」
自己陶酔の裏返しでムカツクわ


912:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 06:57:33.72 deo2FKFu
>>911
同意
芸人が「笑いを届けることしか出来ない」なんて言うヤツに限って
つまらない笑えない芸人が多い

913:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 07:09:45.94 4bVztyWh
「生かしていただいている」

914:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 11:39:18.10 u6pHSYrf
「男は中身」

一見、良い言葉のように聞こえるが中身のある男ってのはその女にとって都合のいい男って事が多い。
まあ、これは女に置き換えても同じ事が言えるけど

915:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 11:50:49.00 +zzYQIKD
近所の床屋の看板には「男は外見」って書いてあるよ

916:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 17:36:33.35 AEelLqMT
>>915
一番笑えました。

917:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 17:45:34.46 SfEfllqZ
○○住み(関東住み、神奈川住みなど)

中高生ならまだしも、大人なら○○在住と言いなさいよ

918:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 18:44:30.41 z6V6Zt8/
>>914
結局、女はキレイが勝ち
URLリンク(pdc-pearl.com)

919:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 20:57:58.70 HpFNXUkc
「傷つく」「傷ついた」という言葉

被害者ぶって弱く見せることで自分の立場を守りながら、
相手を攻撃しているだけじゃないか
そんな強かな人が本当に「傷つく」ほど繊細か?
大体、そのあと何かトクすれば治る「傷」なんてどうだっていいだろ

920:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 21:32:28.78 +zzYQIKD
心のケア
「心の傷」とか言われると何となく自分が治療必要な気がしてくるってだけで
専門家が食いっぱぐれないように適当にでっち上げてるだけだろ。

921:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 23:46:41.32 QV3h+i1Z
「テンションあがる」「ハイテンション」。
緊張感が高まって空気がぴりぴりしてきた、って意味ならわかる。
だが、それを言うなら本来は
「ボルテージあがる」「ハイボルテージ」
だろうがっ!!! という場合に限って使われてるのが嫌だ。
外来語の誤用やめろ。

922:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 01:03:31.70 c+mkz1e/
>>921
外来語の誤用やめたら、今の日本では「言葉」も「文章」も消滅するぞw

923:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 01:26:47.12 we8x/tiq
>>922
はぁ?意味わからん。
外来語の誤用をやめても十分話せるし書けるし伝わりますよ??
つーか明らかな誤用とわかっているものを、今からあえて広げるのはよくないでしょ。
それに他の誤用されがちな外来語ってたとえば「スマート」とかだけど、
テンション(=緊張って意味なのにな)の今の使われようを考えたら、まだ許せる範囲。

924:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 02:36:20.36 BbQmz0Iy
基礎知識が予定より大幅に下回っていたときのがっかり感

925:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 02:53:20.77 0KiHfa9S
てす

926:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 07:17:16.62 0MN/4dkJ
>>923
長島茂雄氏の場合は誤用のようで誤用でないと思います

バカっぽいのが難点ですが気持ちが何となく明るくなります

日本語英語万歳

927:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 07:28:54.63 UjjfPpz5
ネットで芸能人等を指して言う「顔は笑っていても目は笑っていない」

使い手の底意地の悪さしか感じられない。非常に陰湿さが漂う表現だ。

928:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 07:45:04.96 yIzlohLT
>>927
人相の悪い人は本当に笑ってても笑ってない扱いされるし逆もあるから
決めつけ気持ち悪いよな

929:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 08:08:22.25 cWw0KK6O
いちいち定着した外国語の誤用を指摘する奴にろくなやついない。
パーテーションをいちいちパーティションだの
車のハンドル→ステアリングだの

930:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 11:10:49.07 ApbCS3zv
繊細という良い意味でのナイーブってのもいい加減止めてほしいな

931:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 11:20:25.58 oNTN95uX
”ピンチの時こそチャンス!”

って言う言葉

自分で努力して逆境を跳ね返して成長や飛躍する人が使うのならいいのだが、
大抵の場合は
自分では何もしない奴が、
他人を炊きつけて利用しようとしてる時に使う事の方が多くて嫌になる

実際にはピンチをチャンスに変えられなくて
そのまま滅して行った人間の方が遥かに多いであろうにね

          ・・・
”ピンチをチャンスに変えた”と過去形ならば使ってもいい。

”ピンチはチャンスなんだから頑張れ!”は、聞きたくない。

932:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 11:41:56.01 ApbCS3zv
やきうのピンチヒッターって絶対に逆だよな。
チャンスだろw

933:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 11:56:00.38 ApbCS3zv
「画像はイメージです」てやつ。
たとえば「飲み物はドリンクです」と同じことだろこれw
馬鹿じゃねーの

934:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 12:16:02.59 NL7iKK4A
>>933
趣旨がずれるけど、最近のゆとりは何でも「画像」で済ますよな。
写真も略図もイラストレーションも全部一緒くたに「画像」。
もう10年以上前からの傾向で、元に戻ることはないんだろうなと思うと憂鬱だわ。

935:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 12:25:57.43 faicKVpo
>>932
それ30年前に佐々木信也が言ってたネタ

936:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 12:29:17.19 tnTWnW3D
「ちくりと刺す」方のピンチじゃねーの?>ピンチヒッター

937:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 18:25:29.76 VG2vuky2
野球に使われる日本語は物騒なのが多い。

殺とか盗とか死とか。

938:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 18:34:24.10 TXOAyySW
嫌いな言葉というか目障り・耳障りな言葉

「強いて言えば~」「強いて言うと~」

「強いて~」と言ってみたいだけでしょ?

「敢えて~」が適している場合が多い。


939:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 20:55:03.86 OdY90t15
「平成生まれの~」
芸能人の宣伝なんかで使われたてて
だから?若さしか売りがないのかと思う。
1月6日以前に生まれた21歳はなんか気の毒だし。

940:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 21:06:44.36 0sVH+YW/
単純な日常会話での「結果論的に~」という言い回しが嫌い。「結果的に~」、「結果として~」
で十分だと思う。

941:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 21:25:48.47 67wfxudP
元カノ


別れた時点で縁が切れてるのに今度は元カノの肩書きをふりかざして新しい彼女に絡んだりするのは惨めにならないのか。


942:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 21:30:36.63 PLciJNpa
>>937
十年くらい前までは、一番バッターの事を核弾頭なんて呼んでたなぁ。

943:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 21:53:49.20 t5PkLw8i
>>941
それは「嫌いな言葉」ではなく「嫌いな存在」ではw

944:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 02:12:32.21 qyIbTxw9
>>877
その言葉って、あくまで年相応な目標や夢を前提に言ってるよね。
だって、いい歳した大人が実年齢に伴わない青臭い夢を持ってたりしたらそれこそ馬鹿にされるし。

945:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 07:10:09.08 F4omcPn9
「難易度が高い」

って表現おかしくね?
「難度が高い」ならわかるけど。

946:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 08:48:52.39 uBUCYyKs
「全マシマシ!」

ラーメン二郎常連ならわかるよな?

無料トッピングだからと言って意地汚く少しでも多く盛り付けてもらい 後ろに客が多く並んでいるのに関わらず携帯見ながら時間かけてダラダラ食べそれでいて大量に残す
市中引き廻しの上打ち首獄門の沙汰があろう!

947:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 09:16:15.51 PxzRycKr
○○系ラーメン


いい加減にしときないよ、たかが・・・

948:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 09:31:21.21 xTc+s+EQ
サーセンwww

949:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 12:51:43.10 J/CY3uY5
難易度高いは何らおかしくない

950:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 17:48:17.14 F4omcPn9
「えー」
なにか話し出す時に必ず頭にこれをつけないと
しゃべれない奴とは会話したくない。

語尾が「ね」で終わらなきゃ気が済まない奴も同様。
「~ですね」「ますね」

951:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 19:55:43.19 x4R4x56E
えー
そんなこと言われたってどうしようもないよね

952:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 20:15:31.59 uBUCYyKs
そうあるネ

953:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 20:49:34.87 jKvHBcAU
重軽傷酷い

954:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 20:55:48.89 Ae5EFQVi
「休日にランチ行こう」
嫌いな同僚主婦パートに粘着されていた時、いつもこうやって誘われてたからトラウマになった。
大体「ランチ」って言葉自体がぞわぞわする。

955:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 21:07:14.15 Tp8ZuGvr
「てゆーか」

他人の言う事にこう返すのは失礼。たいてい口癖になっていて多用される。

956:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 21:22:48.10 jKvHBcAU
てゆーか優香にあやまれ

957:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 21:57:00.13 uBUCYyKs
てゆーか本名は岡部広子

958:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 22:19:52.34 9JmlCrlJ
そんなことより

959:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 00:00:02.64 iZsx1CO9
腐女子

960:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 00:13:12.72 rAzOjqEG
love and peace


961:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 02:38:31.70 UBxVLlXd
「死傷者○名」
死んだ人も、かすり傷の人も同じ一人として括ってるので
事件、事故の重大性が伝わりにくい。まあ死者が出てる事態で深刻だけど
「99人死亡1人重傷」と「1人死亡99人軽傷」が同じ
「死傷者100名」。


「この墜落機には日本人乗客はいませんでした」
外国人だけでよかったな、って言ってるみたいで失礼。

962:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 03:41:34.28 bSIvsk9+
>>961
>「この墜落機には日本人乗客はいませんでした」
>外国人だけでよかったな、って言ってるみたいで失礼。

中二病がよく言うね。誰もが見逃す重要なポイントに気づいた俺様かっけえええええええ!みたいな顔して。
日本国内で流すニュースなんだから不特定多数の日本人に知らせることが前提だろ。
親族や親しい知り合いが海外で暮らしてたり旅行に行ったりしてる人がいたら「もしかしたら」って不安になるだろ。
少なくともその事故に遭った日本人がいないということがはっきりすれば徒に不安を煽らずに済むだろ。
そういう理由で言ってるの。外人ざまあm9(^Д^)プギャーなんて言ってない。失礼も何もただの言いがかりだそれは。

963:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 04:02:44.54 UBxVLlXd
日本には様々な理由で多くの外国人が滞在、居住している。
そこまで言うなら「何人と何人が乗ってました」まで
伝えるべき。彼らは徒に不安を煽られてもいいのか?





964:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 05:13:33.78 Cbl2WBxP
平等だって費用対効果を計ってるよ。

965:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 06:26:33.80 JivvZs2v
「嫌いな言葉」っていうスレでどうして変なかみつき方してる奴がいるのかな

966:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 06:38:50.32 bSIvsk9+
>>963
日本に住む外国人の不安を煽れなんて全く思わないが、そもそもそういう問題じゃない。
俺は日本人だが、この先もし外国で暮らすようなことになったとしても滞在先でそんな傲慢で破廉恥な要求はしないね。
君は外国に世話になるようなことになってもあれしろこれしろとVIP待遇を要求して当然と思うのか?
アメリカに行った日本人がアメリカ人と同じ扱いを受けられないのは当然。中国でもメキシコでも事情は違わない。
それと全く同じように、日本国内では日本人と外国人が全く平等というわけにはいかないんだよ。
嫌なら外国に行っちゃいけないんだよ。

967:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 07:10:49.30 R26oAc01
「原発反対」「原発なくせ」「日本に原発はいらない」このシュプレヒコールももうたくさん。
それを事故前に言っていればまだいいよ、事故が起きてからじゃ遅いんだよ。
今まで当たり前のように原発施設によって供給された電気を使っていたくせに。
原発が危ない、日本は地震の危険があるなんて、今に分かったことじゃない。もっと前から言ってろよ、今になって騒ぐんじゃなくってさ。

968:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 07:21:59.00 R26oAc01
wikipediaでのニュージーランド地震の項目「日本人に関する情報に偏っている、もっと事態の全般を書くように」みたいな指摘があったらしいよ。

ただ海外での災害など日本人犠牲者の情報ばかりに偏ると、結局、情報不足で日本人にツケが回ってくることになる。

ニュージーランドではすぐ近くの震源で半年前の9月に地震があったんでしょ。それを日本のマスコミは報道せずに無視した。「犠牲者に日本人がいないから」
それで、地震への警戒なしに、クライストチャーチに行った日本人が犠牲となった皮肉な結果となった。

スマトラの大津波の時もタイのリゾート地に行った日本人の安否ばかりずっと言っていたけど、
同じ地震、津波の危険を持つ日本では、スマトラの教訓を得るべきだった。決して対岸の火事、他人事じゃなかったのに。
しかし当時、日本のマスコミは日本人の安否にしか関心持たなかった。




969:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 07:33:35.71 YS/w1uUZ
ん~968番いい事いった

970:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 09:25:58.72 CJEQbP4k
まあ、「報道」とか言ったって、所詮は「マスゴミ」だからな

971:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 09:51:53.91 bQeB5oOI
最近の津波警報が大袈裟なだけで全然当らないのが立て続けだったので
ほら吹き少年みたいにだれも馬鹿にして相手にしなかった。ほとんど人災。

972:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 15:53:47.10 UBxVLlXd
警報出して「大したことないじゃん」て文句言われちゃ
気象庁もやってられんがな。
「大」津波警報なんて少なくとも俺は初めて今回聞いたぞ。

973:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 15:54:04.08 xZmdxB3u
>>967
いや、それは違う。
今回の事故を少し検証しただけで、あっさりと電力会社の怠慢が実証されたから、
反対意見を表明する人が増えただけ。

原発を廃止しても、電気料金は毎月1,000円程度しか上がらない様だし、
原子力発電所なんて、一基も要らない。

974:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 15:59:22.97 xZmdxB3u
あと、今回の津波で大きな被害が起きた事を、
>>968に様にマスコミの報道の仕方にするのも間違ってる。

もしも「来月、○○地方にM10.0クラスの大地震が100%来ます」と報道されても、
その地方に住む90%以上の人は、疎開したりは出来ないし、避難したりしない。

975:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 09:43:02.21 MteZtd8X
>>963
日本には日本人が1億3000万人ぐらいいるが、外国人は800万人くらいじゃないの?
在留外国人の国毎の人口比率に応じて時間と手間を割くとすれば、今の報道でも別に平等でしょ?

976:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 19:21:24.91 mP88N/uO
「メガネに憧れている」
伊達眼鏡はともかく、目が悪くてかけないとやってられないから仕方なくかけてるのに、それを憧れるとかアホかと

977:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 22:10:19.24 4dCwQyJO
「お前は俺か」
「よう俺」

一緒にすんな!!キモいんだよ!!

978:おさかなくわえた名無しさん
11/06/21 00:05:51.16 CuNwMqzj
死ね

冗談でもいやだね

979:おさかなくわえた名無しさん
11/06/21 11:24:48.28 t1Fegvgr
マスゴミ
キモタコ
テロ朝

これらのワンパターンくそだじゃれ

980:おさかなくわえた名無しさん
11/06/21 12:33:34.83 dhO80mZX
確立→確率
一様→一応
永遠と→延々と
の誤用。

芸NO人が使う
がっつり(がっちり)
ドヤ顔(得意顔)
めっちゃ(非常に)
などを一般人が使うのも嫌い。

981:おさかなくわえた名無しさん
11/06/21 17:23:32.05 uCC5Irq3
ワンコイン(税込525円) 

込みでワンコやろ!?紛らわしい(怒
つか言葉じゃないんだけどw

982:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 00:19:50.60 gd7pT1R6
「あげぽよー」とか「さげぽよー」
「ぽよ」ってなんだよ

983:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 00:22:49.16 iCZ7wgtW
「イクメン」

自分の子どもの面倒みるのがすごくカッコイイなんてバカじゃね~の

984:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 00:40:05.99 jI7gFmkU
確かに

985:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 07:35:31.46 4Lon0iic
(チンポコが言うこと聞かねえ ワハハハハ)

死んだじいちゃんの口癖 俺が子供の頃から聞いていた

今思うに ばあちゃん立場なかったかも

986:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 07:39:59.19 5svMPVfd
このスレットには書き込めません

987:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 12:23:56.83 WGenwFan
>>961
「この墜落機は外国人乗客だけでした」

988:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 12:53:50.19 gN5QufWd
1万円台で登場!

普通、10,000~12,000程度かと思うけど、
蓋開けたら19,800円だと。
それじゃほぼ20,000円じゃねぇかよ。

989:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 14:27:31.60 8mQKVBN0

テレビが乱用するので嫌いな言葉になった。
字面も棘みたいで美しくない。
心の中で棘を突き合っているという意味で理解している、もしくは腐れ縁。

990:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 17:09:55.21 JjxDjN6l
>>989
自分もその言葉嫌い
わけも無く嫌い、それなのに震災以降はよく耳にして鬱陶しい

991:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 19:27:28.37 eltmpCn/
「それウケる~」
という言い方。

「それ面白い」じゃダメなの?

992:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 21:09:45.05 4Lon0iic
>>991
その言葉を発した瞬間 その女の援交相場が20000円から15000円に下落する

993:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 22:26:44.50 T3cJmLGh
「顧客」 ドラッカーかぶれの教師関係者が、ついに父兄の事を そう呼ぶようになった。

994:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 23:38:33.94 M8MrF0VO
>>993
なんだそりゃ かぶれすぎ

995:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 23:40:06.85 M8MrF0VO
ついでに次スレ

嫌いな言葉 3
スレリンク(kankon板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch