嫌いな言葉 2at KANKON
嫌いな言葉 2 - 暇つぶし2ch204:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 05:36:23.65 kLMOzvVb
「○○やって欲しいんだけど~」←それくらい自分でやれよバカ水谷真子

205:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 08:56:55.23 gZ63S6Ut
ポイントお貯めでよろしいですか?
○○の関係で~
お取り扱いがありません
トヨタ系

こう言ってほしい
貯めますか?お貯めになりますか?
○○の都合で
取り扱っていません
トヨタ系列、傘下、関連等

206:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 13:20:11.71 eWN/T3si
~だとオモ

腐臭がキツすぎる
しかもまだそれ使ってんのかよと思う

207:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 16:15:46.30 IpDBwWfa
「オススメ」

あなたの好みを押し付けられても・・・

208:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 21:58:57.28 kaJs+dhj
>>204
八つ当たりにも程があるわ

209:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 23:00:44.87 2/QA4xld
2ch内だが「詰む」

使われ過ぎてて嫌いになった。



210:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 23:20:19.66 IpDBwWfa
2chといえば

「捗る」

微妙に理解してないが 嫌い

211:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 12:21:36.19 C1i0N0Jp
朝礼を始めたいと思います。

という言葉に軽く違和感覚えます。
思わなくてもするものじゃないの?

212:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 15:45:16.22 AtXSqZNq
サクッと
サクサクッと

いつの間に誰が言い始めたんだろう。

213:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 18:41:25.17 iFtPoMBM
>>212
俺がその表現を初めて見たのは80年代。片山まさゆきの麻雀漫画。
グズグズしてないでテンポよく進める、みたいなニュアンスだった。
牌を自摸する時の擬音で「サクッ」と描き文字を入れてるコマもあった。
当時、物を食べる時くらいしかそういう擬音を見なかったので違和感があって
よく覚えてる。

それ以前に使ってた人がいたかも知れないけど、俺の記憶ではこれが最初。

214:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 20:42:32.68 GtWPkOYD
そうそう、サクサク捨てろよとか言ってたね。
それにしてもあんな古い漫画の事を良く覚えてるな、おっさん。

215:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 06:27:29.40 qczI5oIc
100万マイクロシーベルト

マイクロってのは-100万倍って意味なんだから、
100万マイクロシーベルトじゃなくて1シーベルト言うべき。

たった1gしか入ってないのに、
「タウリン1,000mg配合」だと、
さも沢山入ってるように宣伝するリポビタンDみたいで、
控えめに言って断じて許せない。

216:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 11:24:19.09 iS3Oaw2e
なんか恥ずかしくて書けなかったがやっぱりそうだったか

217:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 12:01:45.74 vZFGDgT2
アナウンサーがマイクロとミリとナノを頻繁に言い間違えるのを見てからは
マイクロ一本に統一してくれて助かってる。

218:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 15:48:09.72 JDyyG98k
「貴方が変われば相手も変わる」


結局はお前が悪いって言いたいだけ。
個人を変えさせるほどの力なんか誰も持ってないのに自分が変われなんて言う奴はどこまで偉そうにものを言うのか。

219:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 19:07:50.07 XNXJsHfb
>>215
マイナス100万倍って何だよ
100万分の1って書けよ

220:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 16:28:37.13 ZPbFU23l
「投下」

画像投下、レス投下、キモいわ!!

221:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 17:08:10.51 nDrjScTB
「ポジティブ」

人間ネガティブな所もあって陰陽バランス取らなきゃやって行けない。
なのにポジティブばかり押し付けるのは宗教じみてて偏ってて気持ち悪い。
日が差せば同じ様に影も出来るって言う想像力が欠如し、人間の多面性から目を背けてる。
その想像力のなさが薄っぺらくて怖い。
「翳り」って言うのも魅力の一つだとも思うし。

222:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 21:01:21.87 bhammWj9
「健康」

特に企業での上司が部下に向かって言うせりふにおいて。
個々では心の健康をさしているようだけど、人畜無害の可もなく不可もなく、
明朗活発というのが彼等のお気に入り。

223:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 08:54:05.11 FikQqrCh
「健康は自己管理」

そういうのはピッシリ8時間で退社させる会社の言うことだ

224:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 09:05:36.92 q2Qhjeyo
芸人発と思われる業界用語全般

225:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 11:20:16.93 Uq9GHE9O
「お金もらってるんだから!」「仕事なんだから!」
こいう事を言って説教してくる奴に限って自分も仕事中に喋ってる

226:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 13:43:47.77 yNlYjTRC
>>225
同意
しかもそんな上司は「お金貰ってるんだから!」と部下をこき使うが
そいつからは給料を貰っていない件

227:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 13:48:53.79 q6VQm/gv
>>225いるいるwwwふざけんなってのwww

228:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 14:55:54.09 FikQqrCh
「お前のやってることは自己満足のマスターベーションだ」
って女子もいる社内でわめいてる馬鹿上司いたよ

229:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 16:22:35.88 46BytPJu
>>228
重複してるのがダサいけど、マスターベーションという言葉を、
そういう風に使う人は結構いるよ。

「お前のやってることはオナニーだ」って言うのは、さすがに間違ってるけど
「お前のやってることはマスターベーション(自己満足)だ」って言うのは、
廻りに女性が居ても、別に間違ってるとは言えない。

まぁ、そういう言葉を使って大声で喚くような人間は、
格好つけてるだけの無能な人間に見えるから、馬鹿だと誤解されても仕方ない。

230:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 16:28:30.54 FikQqrCh
自己満足って意味は翻訳してもどこにも出ないけどね
誰が言い出したんだか。

231:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 17:49:05.03 w6hZUfny
どこにも出なかったから誤りってかw

232:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 02:16:33.89 2cE2NpJ4
「同じ〇〇として云々」
特に〇〇が人間とか女性とかくくりが大き過ぎるのが嫌い

たまたま種族とか性別とか国籍とかが同じなだけなのを行動や判断や
許す許さない等の根拠にするのが胡散臭い

233:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 02:34:32.21 KrDMAOav
「言っとくけど○○」
「おれこういうの大好きだから」

uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee☆

234:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 19:28:16.83 28ykMkoR
>>218 
自分もそれ大嫌いです。
「他人は変えられないけど、自分は変われる」も似た感じ。

綺麗事に過ぎない。

自分に言い聞かせるならまだ許せるけど、苦しんでる人に言う言葉ではないよ。

235:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 22:56:06.85 +ymEhJgt
元気貰いました。という言葉
バカみてぇ

236:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 22:58:11.97 iGi3xzyq
テレビのCMでもやってたけど、
「お前のためなんだよ」とか「君の為に言ってるんだよ」がウザい。

237:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 02:11:43.59 qNi0m381
「殴るなら俺を殴れ」
「殴るなら私を殴って」

相手が殴れるわけないと思って言っているのがわかるので。
殴らせることで相手を加害者にしようとする意図さえ感じられる。
だいたいこんな言葉を言う奴は人の彼氏彼女を平気で奪うような奴しかいないし。

238:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 13:57:34.95 bgfiok2g
「チャリ走」

だったらゼロヨンは400m走なんですか?

239:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 21:53:10.39 Cv0DMGel
「濃ゆい」
なぜ素直に「濃い」と言わないのだ?

240:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 23:29:46.76 0A8uRpeb
「神様はその人が越えられない試練は与えない」


そんな次々と襲ってくる困難をやすやすと乗り越えられるほど人間は強くない。

今回の地震で被災した人達にまで言う奴がいてふざけんなと思った。


241:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 02:14:10.35 kEn1PZz2
コストパフォーマンスをコスパとか100円ショップを100均とか、就職活動を就活とか約す奴

242:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 02:31:06.60 HQqWNWGl
約す・・・

243:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 09:57:41.17 FZE0zKv2
>240
山中鹿之介のセリフみたいで響きはいいけどな

だだの傍観者に言われたくは無いわな

244:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 10:44:00.43 egSONviF
「俺達が払ってる税金が~」

道路工事とかで通行止めされて回り道を余儀なくされると
こういう事をいうジジイがいるけど、、
悪いけどお前如きが払ってる税金で何センチ道路が出来るんだよ??
こっちも法人なんでお前の何十倍も税金払ってんだがな

お前みたいな奴は税金払わなくて良いから、一歩も外出るな
と言いたい

245:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 10:47:02.51 egSONviF
>>232
>>「同じ〇〇として云々」
これって女が良く使うよな
女性で偉業を達成した人がいると、インタビューで
必ずこういう事を言うバカ女がいる
勝手にその女性の功績乗っかるな

男で「同じ男性として鼻が高いです」なんて聞いた事が無い

246:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 12:24:09.90 7Z2kTPhO
ご飯やパンのことをいちいち「炭水化物」

ダイエットの話の時ならいいけど食事中はやめてよ

まずくなる。

247:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 13:00:58.12 y2QcrDBx
ただちに影響はない←信用出来ない

248:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 14:13:37.15 COlm1fHc
可愛いは作れる


友人がよく言う
友人は美容にお金かけてるのに、喪女だ

249:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 14:24:29.48 kDsceATZ
>>241
省略をやくすなよ(笑)


嫌いなのは「ドヤ顔」かな
「したり顔」とは言えないのか?

250:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 14:36:27.28 GBlUA9Tc
○○××だよ○○

○○を2回も言うのがうざい

251:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 15:16:16.50 EPZg1REf
311テロ以来この国もすっかり変わっちまったよなあ。。

252:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 17:12:47.51 YOEuRZWx
>>249
自分も「したり顔」でいいと思う
「ドヤ顔」だと、ちょっと下品な感じというか
小馬鹿にしてるイメージがあるから使われるのかな

253:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 00:06:59.55 eljcmGOp
おっさんおばさんを男子とか女子とか言うのが嫌い
間違いではないんだろうけど
「40代女子が~」って表紙にでかでかと書いてる雑誌みて正直キモいと思った
女性雑誌だし「40代が~」で十分通じるのに

254:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 01:34:45.85 zetHVdYK
>>240
乗り越えられなかった人は、どこか遠くへ行ったり、
自ら命を落したりしてるから、姿を消してるだけなんだよなぁ。

それと、例えばキリンの首が長いのは高い場所の餌が食べられるように
環境に適応したと褒めたりするが、あれだって別の見方をすると、
キリンの様に首が長くなかった他の生物は死んだから消えただけで、
別にキリンが立派だった訳じゃないといえる。

255:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 04:00:51.46 Jyg241aP
Googleをグー【グル↑】って語尾を上げて発音する奴。
ギャルが彼氏を枯れ死みたいな発音で呼ぶみたいに

256:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 05:04:01.28 kTP9zN6U
夫のことを他人に話すときに「旦那さん」と言うこと

「うちの旦那さんはねー」「旦那さんがー」「旦那さんのー」
って何度も聞かされてるうちに気になってきた

257:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 07:20:35.99 IGlAEeUe
>>256
彼氏を「うちの彼氏さん」も嫌だ

258:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 07:52:00.58 NpftA2dj
「○や×など」「○とか×」と言うところを
「○であったり、×だったり~」という言い方

あほの癖に「色々考えてます」感を出したい奴がよく使う
コレを芸人が言ってるのは聞いたことないが、俳優はよく言う

例「この映画で伝えたいことは、人のやさしさだったり、あるいは温もりだったりだとか」

259:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 08:12:36.72 nijCVr32
>>258
大友康平がなんかうざいと思ったら
そんなしゃべり方だ

260:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 08:32:05.37 1G43Be1/
責任逃れ

261:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 08:37:49.40 3ZUsB9Qo
>>240
そういう戯言ぬかす奴ほどろくに苦労もせずに生きてるんだよな。
人生の試練(笑)はゲームのイベントフラグみたいに管理されてねーんだよ馬鹿野郎

262:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 09:10:40.37 e2Tt0qV+
>>255
俺もすげえ嫌。
でも周りはみんなその発音だからおかしいのは自分の方なのかと不安になることがある。
コンピュータ関係の外来語は尻上がりのイントネーションで読むと慣れてる人っぽい印象だから
そういうのに憧れてるんかねえ。
RAM
SIMM/DIMM
ネット
マウス
みんな違和感。

263:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 09:22:36.02 sjDMYuER
>>262
マウス↑っていう人いるのか・・・
世間に認知されてくると、イントネーションが平たくなって尻上がりになる。
って学者が言ってたのをテレビで観たけど、ほんとかよと思った。

264:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 10:17:12.31 1FmX1oOl
「ちげー(よ)」
DQNぽくて大嫌いだ


265:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 11:22:47.97 9O7s5w9L
ヤバイ って言葉が嫌いです

もうすっかり浸透してしまっているけど
この言葉はもともと普通の人々は使わなかった言葉です
ヤクザとかチンピラとか悪人しか使わなかった汚い言葉なんですよ
こんな言葉を女性やいたいけな子供までもが普通に使ってる状況は
キチガイじみてると言っていい

普通の女性が
「ちょっとお手洗いへ行ってきます」と言うべきところを

「ちょっと便所でクソブッこいてくらあ!」と言ってるのと
同じくらい汚い言葉使い

年輩の人の前で使ったらヒンシュク間違い無し
昭和の時代なら美人であればあるほど三行半確実です

266:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 11:36:41.82 i/wbp4uI
シンママ
一見かわいく聞こえる言葉でごまかそうとする所があざとい。

267:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 11:46:00.92 R81v+qMj
神様という言葉というか概念というか。
とにかく全部神様のせい(おかげ)にする人が気になる。

「地震は神様の天罰」
ちげーよ、馬鹿。
「神様お願いします!」
自分で努力しろよ。

268:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 11:56:29.87 1CrelONe
>>265
そうそう、もともとヤクザとか刑務所内とかの隠語なんだよね。
子供の頃"ヤバい"だけは口にすると親にすごく怒られた(親は警察官)


269:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 12:44:13.36 h8wBV6+T
何年か前に、新入社員の電話研修で
「お客様、それはやぼうございます」って言った新人がいた。
という話が新聞に載ってた。

教育係は間違いを1から説明しながら倒れそうになったらしいけど、
もうこの言葉、一人歩きしてしまって手遅れかも。
自分は嫌いだから絶対使わないけど。

270:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 12:52:53.20 k7l70SDI
思わず吹き出したw>やぼうございます
笑い事じゃないんだけどさ

271:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 13:13:10.64 AROxDJMX
やぼうございます。と言おうとしたんじゃなくて、
野暮ですっと言葉をどうにか敬語で使って話そうとして、
噛んだ可能性が有る。

272:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 00:53:25.79 c++KKs9/
>>255>>262
同じだ、めちゃくちゃイラつく

273:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 16:15:05.94 vVM2M7H1
「もふもふ」

ふわふわでいいじゃん

274:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 19:35:34.80 20gF9ZUH
運ゲーを運gと書くなど、「~ゲー」を「~g」と書く

見ててイライラする

275:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 03:35:45.72 rTPKFaaE
「エロゲー」がいつの間にか長音を取って「エロゲ」になっていた。
だからと言って「クソゲー」を「クソゲ」と言う奴を見たことがない。
どっちかに統一しろよ。

276:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 07:53:23.88 Uhn+JIAO
「~な件」

スレタイに多い

277:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 11:28:35.23 yoxd0Sod
風評・八百長といった言葉
なんか下品で大げさな響き

278:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 13:11:11.82 8vokkcqv
色んなブログで見かけるんだが、買ったパンを焼いて食べることを、
「焼き戻す」と言ってるのになんかモヤモヤする。
更に焼いてるんだから「焼き」はわかるけど「戻す」って何だよ?と思う。
ちなみに、食パン系は普通に「トースト」みたいだけど。


279:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 21:17:55.60 9eWsH9mp
「明けない夜はない」


また被災地を応援する言葉の中にこんな言葉がありましたので。

本当に被災地に関わりなくて何も出来ないなら何も言わずに黙っていろと言いたくなってきた。


280:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 23:37:41.96 YSeTs4U1
>>279
乗り越えられない試練は無い、とかも嫌だね

281:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 00:08:50.80 znFkR4i5
>>280
それ嫌ーーー

282:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 10:47:15.13 6dWTMFXg
年齢を個で数えること。
2歳上とか2つ上といわずに、2個上というように。


283:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 12:43:17.28 figmYNcZ
やればできる。

284:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 18:07:00.59 xYAYqTUw
赤鼻のトナカイ
歌を知った後でいるわけないと分かった瞬間ガックリ

285:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 18:35:24.66 akB4xrlu
お互い様
仕方ない

実際は片方が一方的に我慢させられてるだけ。
大抵この言葉を言うのは被害を被ってるわけではない第三者。


286:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 19:06:08.18 4uIRdkm2
利き手を左から右へ「矯正する」

どう考えても「変える」が正しいだろうが

287:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 19:15:42.44 02VGab1W
その程度で苛々してるようじゃ、
これからの人生、ずっと左利きと付き合っていくのは厳しいな。

左利きは正常じゃない。どうかしてる奴が多い事を認めて、
だからこそ左利きには天才が多いんだと開き直ればいい。

288:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 19:30:41.10 4uIRdkm2
>>287
お前みたいに左利き=異常という思想を持ったやつも嫌いだけどな

289:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 23:36:06.21 K+DNBSNF

人として当たり前の事をした人を見た時、必ず「偉いね~」って上から目線で言うヤツ

女に多いな

290:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 00:45:53.43 Pm6XQgsu
あれから僕たちは何かを信じてこれたかなぁ

291:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 01:16:53.72 jeBRk8gj
女に多い、とかいちいち性別を持ち出す言葉。
所詮は個人の問題なのになんだってんだ。


292:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 01:32:49.37 jRqmEzvz
恋人という意味での相方

293:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 10:42:59.38 wUXjqg1k
なのかな→なんかな

294:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 13:33:38.95 pOYmJFQ7
「ちかくに来たので寄っちゃいました。」

来てから言うな!

295:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 17:22:42.00 qb0noNOq
自分が出来る事を他人が出来ないと、
「こんなの小学生でも出来る」と言う奴がウザい。

そういう奴に限って、
小学生が出来る挨拶さえマトモに出来てない。

296:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 22:04:17.35 A/Mo2X7Z
犬を「ワンコ」
自転車を「チャリンコ」

ホームセンターで椅子と机を買おうとしたら店員が、
「この子とこの子がセットです。」
買うのやめた。

297:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 22:05:10.11 LPHArtYi
>>291
ん?思い当たるフシでもあんのか?

298:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 00:41:36.05 yxcjv0zF
商品のCMでよくある、「今度の○○は~」というフレーズ。
今までのはハイそれまでよ…か?
自社製品を軽んじていないか?
安易にMCし過ぎだろ。

299:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 08:00:07.81 q3gFUKkz
「~ってどうよ?」
朝のニュースバラエティ番組なんかでアナウンサーも言っててうんざり。

300:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 09:11:43.88 igpKBSDy
ぬこ
ほっこり

301:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 15:04:14.15 9PeiToCq
関西人の「よう知らんけど」

知らんなら言うなボケ

302:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 20:07:58.53 oOAVKjPj
「社会不適合者」って言葉嫌い

303:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 17:21:00.04 aGVK40cj
「人間観察」

「趣味は人間観察です」とかいうやつ見ると
「お前は何様だ?」とか思う
人を人と思わない見下した態度

こういう事言うやつは大抵性格悪いよ

304:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 18:02:23.21 r1WJIN9y
そうかー
天本英世さんって性格悪かったんだ

305:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 19:02:15.33 mfUzEHyj
人間観察が面白いと感じる事は、
別に悪い事じゃないと思うんだけど、
趣味が人間観察ですなんて、
自慢気に話してる人に会ったら、
確かに不愉快に感じるだろうなぁ。

306:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 19:13:23.65 OMRRdeYy
自慢気に話す態度が不愉快の原因。
内容は無関係。

307:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 19:36:17.84 zMsPR6FR
これは多いと思う。

「○○(自分の名前)はやっぱり~」

一人称が自分の名前。
聞くたびに顔が引きつるほど不快。
知ってるだけで三人はいる。

308:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 20:58:30.38 WeeUtkYP
「あっとほーむ」など英語をひらがなで表記した店名。あと「○○工房」とか。

309:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 21:09:09.06 9EZzIxSq
他人を蔑む際に使う「残念」
どんだけ上から物を言ってるんだよ

310:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 21:13:56.61 twdlrDgf
以前電車に乗っていたら前に座っている男女4人が、対面の人たちをそれぞれ
にらんでいる。あまりにも露骨であけすけなんで異様なほど。特定の一人ではなく、
対面に座る全員を一人ずつ真剣に上から下まで見ているので、その後も記憶に残っていたけど、
あれは記者やアナウンサーの新人研修らしいと人から聞いて知った。でも
あれは社命問いで迷惑行為でないのか?

311:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 23:39:58.03 e9ervui3
やせればかわいい(美人)

これを誉め言葉と勘違いするデブのなんと多いことか。

312:おさかなくわえた名無しさん
11/04/12 23:49:31.38 EKo8DpYc
まあ~
要は~
自分の話で締めくくらないと気が済まない人

いい歳して一人称に僕を用いる爺

313:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 02:02:54.09 0DWlFrwc
絶対に泣かない


何で?
何気にしてるのかさっぱり分からん

314:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 02:04:56.46 f7fn2xba
めんどくさい

だったら死ねば。

315:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 04:46:42.50 hdtJLdTx
>>306
他人が自慢気に話してると、それだけで不愉快になる人は、
そいつが不幸な人生を送ってる事が原因。

他人の態度や会話の内容は無関係。

>>312
俳優、作家、ミュージシャン等の芸術家なんかは
自分を僕って呼ぶ人が多いが、ぜんぜん気にならないぞ。

普通のサラリーマンとしか付き合いが無い人は、
違和感を覚えるものなのか。

316:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 06:53:58.76 4n4f/pCi
非常識

この言葉をよく使う人は常識を築く人ではなく、常識にぶら下がって生きる人。

317:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 07:36:54.82 SzrL/RoT
語尾が「~なの」「~だと思うの」みたいな文章。
最近2chでちらほら見かけるようになったけど気持ち悪い。

318:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 12:43:50.18 m+XhdJRS
最近若い人が面白がってわざと良く使ってるみたいだけど

「早っ!」(はやっ!)
「遅っ!」(おそっ!)
「怖っ!」(こわっ!)

とか言う言葉使い
聞いててイライラする
平仮名一個分の送り仮名くらい面倒くさがってないで
ちゃんと発音してほしい。

319:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 15:09:46.82 uCewd7HG
>>318
同意
「少なっ!」 (すくなっ!)
も入れてください

320:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 15:29:22.55 5pZvmTZq
明日やろうは馬鹿野郎

321:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 18:40:27.94 YR0MIkzi
明日でも良いのに、
わざわざ焦って今日やる必要なんて無い。

322:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 19:06:16.12 Z1RdX9dN
「なぜ~したし」のような言い回し

見ててイライラする
リアルで使ってるやつは論外

323:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 19:47:03.78 Df0D93Mz
ダウト
お利口なつもりでいるインテリバカが使ってる感じで逆に滑稽

324:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 21:47:35.87 0CWnrDgU
>>311
要は「やせてないからかわいくない」って意味だもんな…。

325:おさかなくわえた名無しさん
11/04/13 22:24:36.20 pHECiCdG
母親のことを「ママンが…」
気持ち悪い。

326:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 09:48:30.80 Xyn3YLZL
  ∧_∧
 ( ´∀`)    ナデ
 (    つ ))  ナデ
 | |  |  (*'A`)
 (__)_) ノLヘヘ




327:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 14:03:27.10 hbw3fFEa
「大人女子」と同列に、「デコスイーツ」が嫌いだ。
料理本にまで浸食してきてるのを見て寒気がした。
デコ付ければ可愛いとでも思ってるの?

328:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 17:45:03.91 I6h+0OMB
痩せれば可愛いって言葉を、悪く取る事ないよ。

もし痩せてたとしても、美人に見えない顔の人は多いんだし、
既に痩せてるのに、可愛くない人よりは全然マシ。

ぜんぜんモテてない男でも、もう少し髪形や着るものに気を使うだけで
ガラッと印象が変わりそうな人は多い。

329:おさかなくわえた名無しさん
11/04/14 23:22:08.41 EMjfBfdG
○○で××余裕でした

気持ち悪い
かっこいいと思ってるの?

330:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 20:57:52.53 RoMtp4GI
>>322
おれもそれ嫌い
似たようなのでは、「やめろ」を「やめろし」と言うのとかも嫌いだな

331:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 21:33:44.51 lFQ//ycd
元気をもらう

332:おさかなくわえた名無しさん
11/04/15 21:41:40.21 BV+uCyzX
喜んで頂く。

333:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 10:56:19.60 aliAYyLB
日本は強い国

334:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 11:07:46.00 CLqdPDmv
がんばろう日本

335:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 18:27:22.57 5GPNgKOY
>>307同意。
自分を名前で呼ぶなんてみっともない。
ブログで自分を名字(または名前)で呼ぶ人も嫌い。
「今日の田中は〇〇でした。」「山本は××の方が似合うのでこっちにしました。」「(プリクラ)ゆぅは右です☆」「今日はみぃとだぁが付き合って1ヶ月☆」etc.
ねーよ。

・台無し
なんか根本から全否定された気分。
少女漫画の『泣いたら可愛い顔が台無しだよ』って台詞も『お前の泣き顔超ブス!』に聞こえる。

・泣きたいときに泣ける強さが云々
泣きたいときに泣かない強さも必要だと思う。
あえて泣く勇気を称える、みたいなの気持ち悪い。
特に人前の場合、泣くなんて有り得ないし。


336:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 19:03:39.42 ndzekNLg
>>335
自分のことを苗字で呼ぶ男がいて、かなり気持ち悪かった。

337:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 19:56:09.00 kHJeYMD3
>>322>>330に同意
「~すんなし」みたいな「し」の使い方ってどこ発信?
どこかの方言?

338:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 20:34:00.34 2nWJ4GM3
>>337
山梨は「命令形+し」でちょっと柔らかい口調の命令形として使ってる、英語のLet'sと同じ

「元気を与える」が上から目線で嫌い

339:おさかなくわえた名無しさん
11/04/16 20:41:09.28 2DDYvaLP
ポテトチップスをポテチって言うやつ

340:九州地方
11/04/16 23:24:22.63 kHJeYMD3
>>338
詳しくありがとう。
文法的に規則性があると解り、ちょっと受け入れ易くなった気がする。

341:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 00:42:48.03 YAjuIr47
>>325
同意

342:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 06:02:37.38 jhvaM03Y
春日とかいう人気の有る芸人は、
自分の事を春日って言うらしいじゃん。

要するにちょっとした言動が問題じゃなくて、
その人間が嫌いって事だろう。

343:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 09:54:48.38 /JT59Uc0
>>339
俺も嫌いだが、「ポテチ」に限らず3音節や2音節で略すのがここ10年くらいの流行らしくて
そういうの全般がどうにも嫌で嫌でたまらない。
例えばコストパフォーマンスを「コスパ」とか、スマートフォンを「スマホ」とか。
もっと言えばそれ以前の4音節での略称も嫌いなんだが、さすがに誰も同意してくれないし
そんなことを言ってたら普通に暮らすのも難儀なので慣れるよう努力してる。

344:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 12:34:42.06 qk28C4ol
俺も嫌い。
携帯電話の事をケータイと呼んだり、
全くもって意味が分からん。

345:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 17:44:09.69 GSl4l6ms
>>343
クリームチーズを、クリチとかクリチーとかいうのも嫌だ

346:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 17:47:13.05 sFHUHV/7
おれも思っていた
デパ地下だとか、めちゃウマやらツナマヨなど
略して当たり前 みたいな風潮が嫌い


347:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 17:53:46.91 ForC9LbA
フルボッコ
2ちゃんで知ったわ
そうゆう言い方あるんだ~ってな

348:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 18:02:30.85 iIhLSfdA
そうゆう

349:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 18:13:39.53 I0+GUCnk
うちには小さい子供がいるんで…

だから?

350:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 18:32:22.65 gkre7uXk
「マジうける」
全然面白くない。しかも30過ぎたやつが言うと余計気持ち悪い。

351:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 18:35:30.66 UzC2MXVo
「和のスイーツ」
普通に和菓子って言え

352:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 18:47:46.46 zbiif/2C
カップラという言葉を聞いたとき理解するのに5秒かかった。
嫌いです。
あと、スゥィーツが嫌い。
何故複数形なのか?ケーキ類が何故sweetsなのか。

353:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 18:50:36.45 zbiif/2C
>>351 あ、同時に被った。
和スイーツは特に老舗和菓子店で耳にすると
背中に電気が走って何故か慌てふためいてしまう。

354:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 19:22:04.32 e8me+3zM
なんでもかんでも
みんなで、みんなで。

お前らはみんなの党員か?宗教法人みんなか?

みんなのみんなは、どのみんなかね。
誰か私にわかるように説明してくれないかな。
そこの偉い人たちや。

355:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 19:27:46.05 vW4hIjBr
さだまさしの歌みたいだな


356:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 20:38:35.71 tOljtVEv
人間見た目じゃなくて中身(ハート)だから


別に本当だと思うけど、これを言ってくる人は大体両方駄目な奴が多い気がする。

現実から目をそらすな。


357:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 21:23:42.99 slxBbmY3
>>351
自分も嫌い
焼き芋を「芋スィーツ」と言いだした時にはバカかと思った

358:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 21:43:37.11 jGCML3MI
「悪気はないんだけど…」「根は悪い人じゃないんだけど…」


フォローしたつもりでしょうけどこの言葉を言う人も大嫌いだ。

悪気がなかろうが根は悪い人じゃなかろうが言われた言葉でこっちが傷ついたのは事実なので。

悪気なしでブスだのなんだの言っちゃう男がいい人なわけない。

359:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 21:55:36.00 ZXSk8VFa
うっせーよブス。

360:おさかなくわえた名無しさん
11/04/17 23:38:02.42 Q5E5AoxE
ゲッティー
スパゲでいいだろ

361:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 00:51:45.39 U5N6QORp
スポーツ選手がバカの一つ覚えのように言う
「次につなげる」
「(オリンピック等の大きな競技会を)楽しみたい」
特に前者はイライラするほど誰もが毎回使うので嫌い。


362:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 00:54:30.64 bthsSvU4
>>358 >>359
ながれにフイタW

363:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 02:38:03.52 GonEnRXy
>>342
↑何だこいつ


人間観察
上から目線っぽいのが入ってるから

364:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 08:20:41.18 7UlqEJKG
>>354>>355
実に面白い。100点

365:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 09:02:59.27 IhPJ32Qq
        ζ
      _,,.旦_        ∧,,.∧
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ 
     l      l    ζl      l
     `'ー---‐´    旦`'ー---‐'′
      ~ただいま休憩中~





366:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 09:25:25.14 vMC/Ay5X
君はひとりじゃないってフレーズ
ありがちでつまらない

367:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 09:39:43.01 UhrbCOvf
やらない後悔よりも、やって後悔

この悪魔の呪文がどれだけの黒歴史を生み出してきたことか…

368:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 10:53:00.82 y4zLIu+B
>>363
いい加減、自分の立ち位置に気付けよ。>>170

369:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 11:44:02.93 2zSKktRQ
>>343
そういえば、昔近所に「ジョイランド」ってゲーセンがあって、みんな「ジョイラン」って呼んでて意味不明だったな
あと「イミフ」も流行ったけど気持ち悪い
略すほど長い言葉じゃねえだろw

370:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 13:10:57.00 Wpo1JPgN
ブログなどで自分の子供を

赤さん
息子さん
娘さん

371:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 13:38:57.81 8a6MDeuu
させて→さして
っていうのが気持ち悪い

使用例:さしてもらう
    さしてくれ

372:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 14:08:35.14 WCbUMNYr
>>370
そんなやついんだ?

自分の子供のこと
「王子、姫」とかいう痛いDQN母親ならよく見るが

373:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 14:09:22.17 WCbUMNYr
バーベキューをBBQと言う事

凄いチャラい奴しか言わない気がする

374:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 20:33:38.74 6AYbUG7n
>>373
そんなこと言う奴に会ったことはないけど、
輸入雑貨の店で外国のスナック菓子を買うと「BBQ」という表記が当たり前みたいに印刷されてる。
プリングルズの妙に長い奴とか。英語圏では別におかしくないんだろう。
ただ、もし日本人がカタカナの発音で「ビービーキュー」とか言ってるのならアホだなと思う。

375:おさかなくわえた名無しさん
11/04/18 23:36:15.31 5MXISh8H
「激うま」「激ウマ」

アホっぽい響き。イラつく

376:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 00:43:11.38 rNqz613f
やたら女子力って使う女きらい
女子力って言葉がなんか嫌い

あと
じゃー辞めれば?
って言葉。
簡単に辞めれたら苦労しねーよと。


377:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 01:04:17.27 DgpSOBWq
女子力がどうこうよりも「(漢字2字)+力」という形の流行語は全部頭悪くて嫌いだな。
人間力とか鈍感力とか、あと他にもいろいろあった気がするけど思い出すのも嫌。
赤瀬川原平の「老人力」は言葉自体もそれに付随する物の考え方も面白かったけど、
それをマネした有象無象は例外なく全部カス。

378:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 08:33:49.47 sLPZvXUX
>>375
同感
料理食べるバラエティでも 「ウマッ!」 「 ううぅまぁぁっ!」ばかりだし
ナレーションや(特にファストフード)CMでも「激うま」「めちゃウマ」だのやたら多いよね

「うまい」よりも「おいしい」 と言って欲しいなぁ(´・ω・`)

379:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 13:48:20.50 YE+THLkf
>>377
鈍感力っていじめの加害者が使いそうで嫌い

380:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 14:07:21.11 FREip1j5
「食う(くう)」

なぜ、食べるとは言わずに食うなんだろう? 古語の食らうの転用なんだろうけど、
日常に使うにはあまりに乱暴で下品。なのに一般化されてしまってる。
女も普通に使ってる。どうにかならないものか。

381:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 14:11:30.79 r8gebyiB
「大号泣」
実際はチラーっと涙流してるだけ。
大爆笑も。大袈裟だ

382:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 14:20:05.51 kkPShoT4
「すごく~」なのに、「とても~」なくせに、「非常に~」なことに対して
「ちょっと」「少々」を使う奴。

ちょっと心配
少々不満だ

少しならいいだろと思う

383: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/04/19 14:48:52.86 DeYD2C0i
泣けるフィクションものを全部一くくりに「感動もの」と言っちゃう風潮はなんか嫌い。
感動って言葉が大安売りされてる感じ。

384:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 19:38:33.46 S+b5XDCg
汚いなさすが○○きたない

ブロントネタで唯一嫌い(ブロント自体は嫌いじゃない)
理由は「汚い」と2度(厳密には2度目は平仮名だけど)言ってるから
○○かわいいよ○○や天使ちゃんマジ天使も同じ理由で嫌い

385:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 21:16:27.91 oDU4YvMJ
>380
逆だ。一般的な言葉だったのに
いつのまにか下品扱いされるようになってしまった。
「ご苦労様」がたどったような道だな

386:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 21:34:11.37 adX3B87X
メジャーリーグの情報の時、
いちいち「海の向こう」って言うのがイライラする。

387:おさかなくわえた名無しさん
11/04/19 22:53:46.91 OCYbFLaN
>>349
ここひと月位でホントその言葉嫌いになった

388:Ψ
11/04/20 09:49:24.59 LJZhkc/C
>>85
書き込もうと思って入って来てみたら同士が居た!

>「もっとも○○なものの一つ」
>「もっとも」が幾つもあるのかよ!

全く同感だ
”世界で最も大きい物のひとつです! ”とか
”最も小さい物の一つとして数えられています”とか
聞いててムカムカする

更に言うなら
”世界最大のカブトムシ”などと言う時は
”カブトムシの中では世界で最も大きい種類”と表現すべきだ

世界中のカブトムシを一匹残らず比べて
正真正銘地球上で一番大きいカブトムシがコレだと言ってるならかまわないが
ぜったい違うよな?



389:おさかなくわえた名無しさん
11/04/20 10:06:30.21 D2cb0NC6
(そのことは)洒落になんねーよって言葉。
17年くらい前から聞いてるけど
その動作、行動、体験なりを
洒落にしている人とかっているの?

390:おさかなくわえた名無しさん
11/04/20 13:56:06.74 YQNfNVd9
一人じゃない
あなたは一人じゃない
みんながいる
私たちは誰も一人じゃない

391:おさかなくわえた名無しさん
11/04/20 14:15:05.40 MFbK1I/F
金がない

392:おさかなくわえた名無しさん
11/04/20 14:49:26.65 fHe8EoJe
パンプス

あの靴自体は嫌いじゃない
むしろ好きだし何足も持ってる
でも「パンプス」って名前の音の響きが嫌いでしかたない

393:おさかなくわえた名無しさん
11/04/20 15:13:38.01 xyqco3qd
ハイヒールは好きだろ

394:おさかなくわえた名無しさん
11/04/20 18:54:38.21 VrFzGaxi
語尾上げの ~じゃね? おかしくね? が嫌い
特に おかしくね? は ヨロシクね! の感覚で聞くと何か笑える
あと 「とりあえず」何かにつけ とりあえず~ とりあえず~ て口癖のような

395:おさかなくわえた名無しさん
11/04/20 19:41:58.26 M10OwMED
創作居酒屋。大抵何も創作してない普通の居酒屋

396:おさかなくわえた名無しさん
11/04/20 19:52:52.98 6jy5pTN9
とりあえずを「とりま」

金貸して欲しい、という内容のメールに
「とりま貸して!」とか「とりま一万円貸して!」と送って来たアホがいたから
追い払ってやった

397:おさかなくわえた名無しさん
11/04/20 21:08:19.17 xyqco3qd
やき鳥の間にねぎが刺してあるのがねぎま
ねぎの間にやき鳥が刺してあるのがとりま

398:おさかなくわえた名無しさん
11/04/20 21:42:07.44 VQYj4/xk
ガッツリが大嫌い。
ガッチリ派です。

399:おさかなくわえた名無しさん
11/04/21 01:13:36.48 WWWkLVbP
さすが!と言われるのが嫌い。バカにされた気になる。


400:おさかなくわえた名無しさん
11/04/21 05:05:19.99 hEcnz6UT
「ホッとしました」→「ホットしました」
「ずっと見ていました」→「ズート見ていました」

こういう書き方

401:おさかなくわえた名無しさん
11/04/21 07:27:48.29 Ouczq/bv
『体育会系』

元々、体育会とは何ぞや?
大学の運動部のイメージだが、誰も彼も使うよね。



402:おさかなくわえた名無しさん
11/04/21 07:38:24.46 TF3fJbHt
体育会系ってその他の意味あったの?
知らなかったよ。

403:401
11/04/21 08:14:59.06 Ouczq/bv
大学の体育会に属した事もない人が、
『体育会系、体育会系』
って言い過ぎる。

運動が得意≠体育会系
ではないよね?


404:おさかなくわえた名無しさん
11/04/21 08:16:33.22 Ouczq/bv
≠を使うと逆の意味になるね…orz



405:おさかなくわえた名無しさん
11/04/21 08:49:44.24 Wie4BBHr
「系」だからね。別に体育会に属している必要はない。
体育会にありがちなスパルタ式の努力・根性至上主義を好む奴が「体育会系」と呼ばれるんだろ。

ってわざわざ説明しないと理解できない奴って何なんだ?

406:おさかなくわえた名無しさん
11/04/21 10:38:03.51 oeYfhaMU
>>400
お年寄りに多いよな。
時々ブログか何かで見ると「こいつ、そこそこ若いのに…」と思って驚く。

407:おさかなくわえた名無しさん
11/04/21 13:38:02.48 VnotWlLD
「ゲットする」
もう日本語化したような感があるが未だに受け付けない。

「告る」
告白する、ではなく、なんとなく「チクる」のように、
悪い方面の意味に聞こえる。

「ら抜き言葉」
話し言葉上では許せる部分もあるのだが、文章で見るとそこだけ強烈な違和感を覚える。




408:おさかなくわえた名無しさん
11/04/21 13:57:06.56 c0jQfctb
2Chで馬鹿が書き込んでた言葉
「あいつらたち」

あいつら だけで複数形なのに

さらに複数形の達をつける馬鹿
基本馬鹿がつかう言葉は嫌いだ

409:おさかなくわえた名無しさん
11/04/21 16:47:32.73 NkEOGIwV
「女子力」
「女子会」
「自分探し」
「女性目線」
「スイーツ」
「ガールズトーク」
「歴女」
「農ギャル」
「頑張った自分へのご褒美」
「女性に優しい」
「女性のための」
「ルナルナ」


410:おさかなくわえた名無しさん
11/04/21 19:15:14.01 rHN0WmGk
>>407
告るに同意
告げ口、にしかみえない

411:おさかなくわえた名無しさん
11/04/22 00:39:24.33 j4sa+UJC
おてんば
はちゃめちゃ
おちゃめ

なんか語感がきもい

412:おさかなくわえた名無しさん
11/04/22 13:02:52.70 z3lmwFUi
自分らしさ
~をバネに


413:おさかなくわえた名無しさん
11/04/22 13:06:05.73 z3lmwFUi
一般人で読者も一桁のくせにブログで
「更新お休みしててすみません汗」
「また更新するねっ」


414:おさかなくわえた名無しさん
11/04/22 14:25:15.59 z3lmwFUi
・きみはひとりじゃない
・絆・信頼関係・婚活
・評論家達が使うカナ英語「リスペクト」「センセーショナル」「インテリジェンス」など
・一人は皆の為に皆は一人の為に
・どんなに離れていても心は側にいるよ
・買い占め・大人買い・自分磨き
・Liveでの「プチョヘンザッ」「カモンッ」
・普段なにしてんの?
・ちゃんと○○しましたの“ちゃんと”
ちゃんと日焼け止めぬったよ
ちゃんと謝りました
ちゃんと綺麗にしたよ
ちゃんと読んだよ
ちゃんと化粧しました
ちゃんとちゃんとちゃんとちゃんとちゃんとちゃんとちゃんとちゃんと

415:おさかなくわえた名無しさん
11/04/22 14:29:03.19 W1wfJP2a
>>414
>一人は皆の為に皆は一人の為に

ピキ(^ω^#)

416:おさかなくわえた名無しさん
11/04/22 16:29:27.09 3Q7bjhAu
イソップぅー!!

417:おさかなくわえた名無しさん
11/04/22 17:20:49.84 zny505JI
>>407
ゲット は昔、Jリーグでゴールが決まったとき実況アナが言ってた記憶がある。
「ゴーーール!」じゃなく「ゲットォ」
馴染まなくていつの間にか聞かなくなった。


418:おさかなくわえた名無しさん
11/04/22 18:02:50.07 ylZSqYEG
サトシ「ポケモン、手に入れたぜ!!!」

何か変

419:おさかなくわえた名無しさん
11/04/22 18:03:29.40 Sc/CIzzh
商売で「金を落としていく」
どことなく詐欺のような響きがある気がする

420:おさかなくわえた名無しさん
11/04/22 20:00:54.54 JWWegXT/
温度差とか熱量とかって、本来の意味で使うならともかく
松岡修造的な意味で使われると殴りたくなる。

421:おさかなくわえた名無しさん
11/04/22 22:28:44.02 IIBvpRuR
くぎゅ~とか~~イカ?だの。

キモい

422:おさかなくわえた名無しさん
11/04/22 23:58:11.95 2RvI6biP
神は乗り越えられる試練しか人に与えない。

この国では年間3万人が乗り越えられなくて自殺してるのにね。

423:おさかなくわえた名無しさん
11/04/23 00:03:26.59 Sc/CIzzh
資本主義
憲法や国際法が人権を尊重している事ひとつとっても、純粋な資本主義国家など存在しないと

424:おさかなくわえた名無しさん
11/04/23 00:10:12.84 OlJpkOi7
「無理から」方言?か何か知らないけど無理矢理でいいだろうに
「わしわし食う」気持ち悪い表現

425:おさかなくわえた名無しさん
11/04/23 02:08:13.53 96RcHrsm
>>422
大した試練も経験したことなさそうな奴ばっかりが言ってる印象

426:おさかなくわえた名無しさん
11/04/23 07:22:27.82 liHdUtnb
「いじめはいじめられる側に問題がある」


その問題っていうのもよくよく聞いてみれば大したことではない。
いじめる理由にもならないものばかり。


427:おさかなくわえた名無しさん
11/04/23 07:29:57.69 psmDVz+C
「みんなで」って言葉が嫌い

428:おさかなくわえた名無しさん
11/04/23 07:47:54.74 ENcxT1IQ
「もっと相手の気持ち考えろ」

知るかw

429:おさかなくわえた名無しさん
11/04/23 12:02:48.87 XyON5ODf
そのくらいの態度が正しい。
実際には相手の気持ちなんて分からないしね。

多分こう感じるだろうと気を利かせても、
余計なお世話だと思われる事も少なくないし、
自分が嫌な事を、他人は何とも思ってない事が沢山ある。

ゲームしたりネットを覗いたりして、幾らでも愉しめるから
俺は数十分でも人を待ってる事は全然平気なのに、
ほんの3分遅れただけで激高する神経質な奴が日本人には多い。

何もしないで、ただ待ってるなんて時間の無駄。

430:おさかなくわえた名無しさん
11/04/23 14:03:21.36 0mXvtrFH
○○は犠牲になったのだ

見ててうざい

431:おさかなくわえた名無しさん
11/04/23 14:20:38.61 x4g8kYuo
日本の力を信じてる

432:おさかなくわえた名無しさん
11/04/23 17:01:27.56 x4g8kYuo
ひとつになろう日本

感動をありがとう


433:おさかなくわえた名無しさん
11/04/23 17:06:26.72 MssZiFD/
「相手が嫌だと思うことはしてはいけない」

相手が喜ぶだろうと思ってやったことが嫌がられたことが何度もある
他人の気持ちなんてわからない…

434:おさかなくわえた名無しさん
11/04/23 23:51:00.87 PRtzEh/l
正当化するな

頭ごなしで雑な言い方だから。はなから否定してる



435:おさかなくわえた名無しさん
11/04/24 13:23:25.07 pHbqLZcN
「皆が○○してるから○○しなさい」
と言う変な強制
「頑張れ」
無責任な偽善者が好んで使う言葉
「皆頑張ってるのにお前は何だ!」
はもっと性質が悪い。お前は頑張ってるのか?

ファシスト多い。

436:おさかなくわえた名無しさん
11/04/24 20:02:40.88 MAdgVNDO
自分に正直
自分に素直
うそがつけない

はい、すなわちわがままってことですねわかりました。

437:おさかなくわえた名無しさん
11/04/24 21:37:31.60 DHg6lmq6
謝るくらいなら最初からするな

しちゃったから謝ってるってこともわからないの?

438:おさかなくわえた名無しさん
11/04/24 22:30:14.00 dYHoo7CB
怒らないから正直にいいなさいよ!


すでに怒ってるじゃん。

439: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/04/24 23:03:07.02 enNmPSUo
多数既出だが
震災応援ワード

がんばろう日本
立ち上がろう日本
ひとつになろう日本
つながろう日本
つなげよう日本

抽象的で耳触りがよいだけの空っぽフレーズ

440:おさかなくわえた名無しさん
11/04/25 00:08:40.41 j72/Nv/f
耳触りがよい

441:おさかなくわえた名無しさん
11/04/25 00:31:29.90 WSnUM87p
そのうち変わろうと思ってると結局変えられないまま終わっちゃうよ?


442:おさかなくわえた名無しさん
11/04/25 02:53:55.90 UkahbEqu
はっちゃける
あらかわいい
やめたげてよぉ!

寒気がする

443:おさかなくわえた名無しさん
11/04/25 10:40:01.36 WSnUM87p
pray for japan

hope for japan



444:おさかなくわえた名無しさん
11/04/25 14:55:08.30 SEdHfsFp
腹割って話そうぜ

嘘吐け

445:おさかなくわえた名無しさん
11/04/25 15:53:37.72 pYsw8ELP
ボランティア。



南三陸町の件で信用できなくなりました。


446:おさかなくわえた名無しさん
11/04/25 16:09:42.67 lEFchmFM
俺の酒が飲めねーのか?


うるせーカス
てえめ何様だ

447:おさかなくわえた名無しさん
11/04/25 21:19:13.11 8Yck4WCI
おもてなし

448:おさかなくわえた名無しさん
11/04/25 23:10:26.22 kcv/lt7e
>>438
似たようなもので「笑わないから見せて」

既に顔が笑ってる

449:おさかなくわえた名無しさん
11/04/26 01:27:41.75 LP6D1S5X
~~しようかな

やれば良いじゃん、いちいち呟くな

450:おさかなくわえた名無しさん
11/04/26 05:07:03.46 +dwt42l3
さんざん文句言った後のシメに「~と言いたい」

もう言っちゃってんじゃん…

451:おさかなくわえた名無しさん
11/04/26 05:55:37.09 cCsdtxLO
~ですねわかります


全然ちげえーし勘違い甚だしい

452:おさかなくわえた名無しさん
11/04/26 16:25:37.13 7Z2Xk+L6
で?
・・・乙
まったり

 

453:おさかなくわえた名無しさん
11/04/26 17:22:48.23 n4lsVhvC
~は嫌いではない

454:おさかなくわえた名無しさん
11/04/26 17:30:15.20 sydFvAWf
「ちげー」


455:おさかなくわえた名無しさん
11/04/26 18:44:18.51 dLUS3pyE
ぬこ
ふつくしい

気持ち悪いの一言に尽きる

456:おさかなくわえた名無しさん
11/04/27 02:04:52.58 Nxi5dSH4
何かを誉める時の「~~は秀逸」

何気取ってんだよと思う

457:おさかなくわえた名無しさん
11/04/27 08:15:51.05 4epbmWrE
秀逸という普通の言葉を使ってる人を見て、
気取ってると感じる人間の方が、明らかにどうかしてる。

458:おさかなくわえた名無しさん
11/04/27 09:19:53.66 R/8npfmk
「秀逸」って文字では見るけど言葉では聞かないな。
いきなり「何々はしゅういつで・・」とか言われたら
?と思ってしまう。

459:おさかなくわえた名無しさん
11/04/27 10:13:38.52 rLtwTtwW
雌車


460:おさかなくわえた名無しさん
11/04/27 11:06:45.63 UefOOZgT
「言い訳をするな」

こう言われたら何も言えずに謝るしかなくなる。
どんな理由を言おうが「言い訳」にされるから。

461:おさかなくわえた名無しさん
11/04/27 12:01:10.72 MGSjwqhv
「プロ」

プロという言葉を「上手」という意味で使ってる奴多いよな
「プロフェッショナル=職業の、専門の」であって、「上手い」という意味じゃない

プロスポーツなんかは上手じゃないとそれで食えないが、
例えば、飲食店だと、すごい料理が下手でもそれで生活してれば「プロ」
どんなに上手くても趣味のレベルなら「アマ」
「プロ級」なら解るが、「プロ」は違う

例えば「俺、相手の心を見抜くプロだから」とか言う使い方してる奴いるけど
「お前はプロファイラーか刑事か?心を見抜く事を生業としてるのか?」とか思うわ

「あたし、メール打ちのプロだから」とかさ
あったまわりーとか思う

462:おさかなくわえた名無しさん
11/04/27 12:16:58.86 dkx9lEys
「使えないやつ」
人を使う立場の人より、むしろ集団や組織の中で
軽んじられてる人の方がこの言葉をよくつかう気がする
または的確な指示を出せない人

463:おさかなくわえた名無しさん
11/04/27 14:22:37.24 lhBgb60s
「~って言葉を辞書でひいたら本来の意味は…」
なんかズレてて馬鹿っぽい。

464:おさかなくわえた名無しさん
11/04/27 18:10:31.81 pV5OXMdn
テンパる

465:おさかなくわえた名無しさん
11/04/27 23:59:57.90 BZVn0btg
「要するに」

話の要点がまとまっていない奴に限って使いがちだが、そう言って前置きした内容も
全然「要して」いない事が殆ど。

466:おさかなくわえた名無しさん
11/04/28 00:49:24.12 Bs0se8YU
「ママに見えないママを目指せ」

だったら子供なんか生まなきゃよかったじゃん。子持ち主婦が無駄に着飾って色気づいてもキモいだけ。

税金無駄遣い。

467:おさかなくわえた名無しさん
11/04/28 01:02:06.29 c0ymucu2
大事なのは中身です


ブスがしたり顔で言っても説得力ゼロですよ。
唯一の格下のデブに言うことでうさをはらしても自分のブスはそのままですよ。

468:おさかなくわえた名無しさん
11/04/28 10:34:17.47 d4cjGqRX
>>462
同意、それ言ってる有能な人を見たことない。


重々承知。前後の文脈にかかわらず、なんか不快。

469:おさかなくわえた名無しさん
11/04/28 10:51:17.42 ux5Hj9f+
つる

鳥の鶴じゃない
人間で”つる”って奴が居るんだ

このロクデナシの所為で大好きな鳥の”鶴”まで嫌いになってしまった

470:おさかなくわえた名無しさん
11/04/28 11:06:16.73 ZyWSHzAT
「オンリーワン」

本当のオンリーワンになるのはものすごく険しい道なのに、
単に「誰でも出来ることが人より上手くできないだけの人」が
努力しないことの言い訳に使うのがイヤ。

471:おさかなくわえた名無しさん
11/04/28 14:31:09.06 c0ymucu2
愛情の裏返し



そんなものは愛情ではない。


472:おさかなくわえた名無しさん
11/04/28 14:49:35.30 qiP/qGLr
「早飯早グソ芸のうち」

お前だけ勝手に胃ガンでも痔にでもなれ
病気で会社に迷惑かけたら芸でなく害だ

473:おさかなくわえた名無しさん
11/04/28 20:50:42.00 /ot/fMQh
>>451
それはそういう狙いじゃないの?

474:おさかなくわえた名無しさん
11/04/28 21:38:36.31 njichjEQ
ほっこり
がっつり
がしがし


475:おさかなくわえた名無しさん
11/04/28 21:56:18.77 gSw8P7Wd
>>462
DQNが気に入らない奴を貶しているだけの下品な言葉という印象しかない

476:おさかなくわえた名無しさん
11/04/29 09:11:57.87 8uBH40rz
>>460
いつだったか会社に20分遅刻した時、上司に理由を聞かれて、
「寝坊しました。申し訳ございません」と謝ったら、
「そうじゃなくて、どうして寝坊したのか聞いてる」と言うから、
「目覚まし時計をセットするのを忘れていました」と、寝坊した理由を素直に伝えたら、
「言い訳するなっ!!」って怒鳴られたな。

もしもその時、傍らにM16自動小銃が転がってたら、
「わぁーーーー」って叫びながら、オフィスで乱射してたかもしれない。

477:おさかなくわえた名無しさん
11/04/29 09:16:58.47 OCebjtyf
tes

478:おさかなくわえた名無しさん
11/04/29 09:51:52.09 9UfiRP+Q
”みんなで力を合わせて頑張りましょう”

この言葉は本来、良い言葉で私自身好きな言葉だったが
不況になって会社が苦しくなってからと言うもの、上司が

”お前たちの方で何とかしろ”

と言う意味で多用し始めてからは
大嫌いな言葉になった。

479:おさかなくわえた名無しさん
11/04/29 09:59:13.69 M6wWkBNa
>>470
「そのままの自分でいい」に通じるものがあるな
現時点で良いんだっていう勘違いした方向に取る人がいる。そうじゃねーだろ

480:おさかなくわえた名無しさん
11/04/29 13:39:10.94 4/ugfGqV
・~してやんよ
・やさしい味

481:おさかなくわえた名無しさん
11/04/29 16:27:16.40 iTUYzgQv
>>460>>476
奇面組の一堂零が学校に遅刻して言った「間に合わなかったので遅れました。」を思い出したw

482:おさかなくわえた名無しさん
11/04/29 17:21:15.81 SCV3QAmc
前向きに検討します

483:おさかなくわえた名無しさん
11/04/29 17:36:16.30 MNhKG9Ng
・糞ワロタ
・糞◎◎ という「糞言葉」

484:おさかなくわえた名無しさん
11/04/29 17:39:22.69 93hpJ+22
あの人 女性がよく使う言葉。

485:おさかなくわえた名無しさん
11/04/29 17:43:38.25 rBcfWbki
>>476
遅刻した理由を訊かれたから答えたら「言い訳するな」とキレられたことは自分もある。
理由を訊いておいてこういうことを言う奴はただ叱りたいだけの馬鹿としか思えない。

486:おさかなくわえた名無しさん
11/04/29 20:20:47.58 bZiEncIn
遅刻理由はウソも方便で
「通勤途中でお婆さんが倒れてて救急車を呼んでたりしてたので遅れました。
そのむね職場に連絡すべきでしたが無我夢中で忘れました。申し訳ありません」
って言えばよかったのに。


487:おさかなくわえた名無しさん
11/04/29 22:24:54.92 2NJQf9W2
>>486
つか、上司もそれを期待して「理由」を言わせようとしたんじゃないかね。
人間関係に波風を立てないために要領よく嘘をつくスキルも社会人には必要、みたいな。
腹芸というか。腹芸とはちょっと違うか?

いや、その上司が普段どういう態度で周囲に接してるかにもよるし、
そんなん俺らには知りようもないんだけど、ただの部下イビリじゃなくて
何か理由があるならそんなところじゃないかっていう。

488:おさかなくわえた名無しさん
11/04/30 08:58:18.55 eBdtwElS
>>487
いや、綺麗に考えすぎだろ

元々粘着な性分で、一度怒鳴っただけでは収まりが付かないから
まだまだ怒るネタを引っ張り出したかったんだと思う


489:おさかなくわえた名無しさん
11/04/30 09:24:03.12 VtLXf9e0
そういう上司って自分が遅刻すると
「いやあすまんすまんw」って言って
ヘラヘラしてんだよな。

490:おさかなくわえた名無しさん
11/04/30 14:09:40.52 /YtJFtsl
読者モデルが使う

「ご褒美エステ」

491:おさかなくわえた名無しさん
11/04/30 17:08:45.06 ZbPLQLe5
自分にご褒美系は鬱陶しいな

492:おさかなくわえた名無しさん
11/04/30 18:39:45.45 +vrjWf8z
やたら協調性と行ってくる輩は死んでほしい



493:おさかなくわえた名無しさん
11/05/01 00:36:10.44 6ubquq3m
「気持ちはわかる」
などの相手の気持ちを自分もわかってますよ的な言葉全部嫌い
他人の気持ち(特にマイナスの感情)は当人にしか絶対にわからない

494:おさかなくわえた名無しさん
11/05/01 12:46:53.95 JuQYspfH
「巨人軍」

たかが玉遊びで「軍」っていつの時代だよ。

なんで「読売」だけ「巨人」なのかもわからない。NHKでも巨人。
それで言うなら阪神は虎だし中日は竜だし広島は鯉と言わなければ不公平。

495:おさかなくわえた名無しさん
11/05/01 19:02:19.65 kSTxXvKu
たしかに

496:おさかなくわえた名無しさん
11/05/01 22:01:15.80 iZT9qysm
>>494
やばい、全然気付かなかった

497:おさかなくわえた名無しさん
11/05/01 22:17:46.81 ksNqhu0F
子供の頃は
「阪神タイガース」風に言えば
「巨人ジャイアンツ」かと思ってたよ

498:おさかなくわえた名無しさん
11/05/01 22:31:18.06 o6yLAvjU
~させていただいて
という言い方

なんかテレビじゃいつの間にかどいつもこいつも言ってるけど同調圧力的な嫌らしさを感じる

499:おさかなくわえた名無しさん
11/05/02 14:31:01.63 JvEsCqx6
化粧品とか食品のレビューによくある「リピ決定です」

500:おさかなくわえた名無しさん
11/05/02 14:32:13.11 isl7mxBv
「卒寿」

なんか卒倒しそうで嫌

501:おさかなくわえた名無しさん
11/05/03 10:40:19.91 EH2TJU1P
>>498

鴻上尚史の本でも鋭く指摘していたね。そこまで世間にへりくだってどうするんだと。
昨日もスーパーで「商品預からせて頂きます。玉ねぎ20%値引きさせて頂きます。ストロー付けさせて頂きます…」

頂かないことで何が起こるのを恐れてるのか解らないが、
とにかくなんでもかんでも丁寧に言っときゃ少なくとも失礼にはならないだろうという、安易で芸のない意図が見えて嫌い。



502:おさかなくわえた名無しさん
11/05/04 19:52:45.30 AijbmirQ
~させて頂きます
自分も大嫌い。こんな感じのブログがあった。
「今日はさんとタッグを組ませて頂き、さんと試合をさせて頂き、そして試合の中で、いろいろ勉強させて頂きました。」
ウザいし、読んでいてイライラした。

503:おさかなくわえた名無しさん
11/05/05 05:31:22.13 giTb9oUm
「~と思うのは私だけ?」

なぜ自分だけかどうかが気になるのか?
なぜそれを他人に尋ねる?

たとえば目玉焼きに何をかけるかという話題で数人で話していたとして
各々ソースとか塩コショウとか発言してる中で突然「醤油は邪道だと思うのは私だけ?」
と言う人がいたら、盛り上がってる話に水を差されたように感じる

504:おさかなくわえた名無しさん
11/05/05 06:53:41.25 DEx/GZzJ
スレリンク(kankon板)

505:おさかなくわえた名無しさん
11/05/06 13:16:54.31 2usk0TMS
「~として~しなければならない」
全体主義の臭いがプンプン

506:おさかなくわえた名無しさん
11/05/06 13:21:50.43 8xwQ8IBr
本当に良い天気です
本当に可愛いですね
本当にすいませんでした

ふだん口先だけの人は「本当に」が多い気がする




507:おさかなくわえた名無しさん
11/05/06 16:31:20.50 lmVW94tS
>>506
あるあるwww
「正直言って」って口癖の人も口先男が多いな。リンチ親方はじめとして。

508:おさかなくわえた名無しさん
11/05/06 18:33:35.39 PgD8ZvAe
ここって、何か負け組臭がするっていうか、
何だか負け惜しみを吐いてるような書込みが多いな。

509:おさかなくわえた名無しさん
11/05/06 19:39:58.88 Cj2FSW4c
>>508
だいたいあってる

510:おさかなくわえた名無しさん
11/05/06 20:28:46.09 lmVW94tS
嫌いな言葉に勝ちも負けも無いと思う。
そこまで言うんなら勝ち組臭のするスレを教えておくれ。
見に行くから。

511:おさかなくわえた名無しさん
11/05/06 20:42:11.85 c9Q97cLd
「現役女子高生」
現役以外に何がある

512:おさかなくわえた名無しさん
11/05/06 21:12:10.45 lmVW94tS
俺は現役サラリーマンだぞ

513:おさかなくわえた名無しさん
11/05/07 00:46:33.97 Gj6cEEcU
>>503
他人とは思えない程に同意!

「と思うのは私だけ?」と言う表現の裏には
「みんなも私と同意見ですよね?」と言う
遠回しな同意強要の意味が込められている

「私だけ?」と聞いて
「お前だけだッ!」とハッキリ返す人など居るはずが無いと言う甘えと
「お前だけだッ!」と返って来なかったら
自動的に満場一致で同意が取れたことに出来るという
イヤらしい考えが透けて見える。

514:おさかなくわえた名無しさん
11/05/07 01:44:55.21 3V0wl9wF
せやな

515:おさかなくわえた名無しさん
11/05/07 08:13:26.78 f7lDGCUU
ケッパレ

語感がイライラする

516:おさかなくわえた名無しさん
11/05/07 10:31:33.13 fgdsVD/A
「これって私が悪いのでしょうか?」

女がよく使う言葉で、「私、全然悪くないよね?ね?」的な意味で使われるが
話を最初から聞いてみれば「それ、、お前が悪いんじゃん」率がかなり高い




517:おさかなくわえた名無しさん
11/05/07 10:36:18.84 fgdsVD/A
もう1つ、バカ女がよく使う常套句

「確かに私が悪かったかもしれないけど~」

…後に続くのは「貴方だって○○じゃない!!」
自分が悪いとは微塵も思ってないし、その後の「貴方だって~」は
今の流れとは全く見当はずれな事が多い

自分で先に非を認める(フリをする)事で、「先に非を認めたからね」と
逃げ道作る卑怯な言葉
自分で自分を責める分にはダメージ無いからな

518:おさかなくわえた名無しさん
11/05/07 10:56:35.23 nZEbO+/0
「如実に」
父親が連呼する。
それ以外の言葉を使え。

519:おさかなくわえた名無しさん
11/05/07 11:03:36.22 2W/dcj2r
>>516
ああ それ嫌だ
2chでもかなり高い確率で罵倒レスが付く言葉

520:おさかなくわえた名無しさん
11/05/07 11:04:09.16 cr926zIE
>>508
自分が如何に人を不快にしてきたか自覚した方がいいよ

521:おさかなくわえた名無しさん
11/05/07 13:46:05.18 JoP4MEwt
「友達以上恋人未満」

スイーツ(笑)臭丸出しのアホ言葉
聞いてて背中が痒い

常に恋愛してないと気がすまないスイーツ共が今の彼と先が見えた時、
もし別れても彼氏持ち状態が途切れる事がないよう
「都合の良い恋人予備軍」を差すんだろうけどな

522:おさかなくわえた名無しさん
11/05/07 13:54:55.50 ch+1VJGR
「だから、あたしってそういう人じゃない」
ってどういう人なんだよ?
・・嫌な女ってのは確かだ。

523:おさかなくわえた名無しさん
11/05/07 14:08:40.99 aQudzp5U
「~なのな」(~なんだな)
「~のが」(~の方が)

2chだけだと思ってたけどtwitter、メールとかでも目にするようになってイラっとする

524:おさかなくわえた名無しさん
11/05/07 16:27:04.74 YmTl5/Co
>>521
同意。
私頭悪いです臭プンプン。
体よく利用されてるだけなのに。

525:おさかなくわえた名無しさん
11/05/08 11:15:16.22 0MOR1ReU
「肉食系」とか「草食系」とか男を「メンズ」って言ったりするような最近の造語。
聞くたびに虫唾が走る。最初に聞いた時から受け入れられなかった。
常日頃からこういう言葉をよく使う人は好きになれない。

526:おさかなくわえた名無しさん
11/05/08 17:57:26.45 zT0tdRd0
メンズって造語だったのか。

527:おさかなくわえた名無しさん
11/05/08 20:31:34.11 Rou7ss/J

「メンズノンノ」って雑誌ずっと昔からあったと思うけど・・。

528:おさかなくわえた名無しさん
11/05/08 22:08:10.65 bRmr6Rm6
死ぬ勇気があるなら生きてみろ

そういう問題じゃないだろう
的外れもいいところだと思う


529:おさかなくわえた名無しさん
11/05/09 17:11:35.57 MgMqjsZu

自殺する人は生きる勇気が無くなったから自殺するんだよ。
毎年3万人以上な。

530:おさかなくわえた名無しさん
11/05/10 18:01:39.44 EnjguvrT
「絆」って言葉が無性に嫌い
理由はわからないが聞くだけでムカッとくる

531:おさかなくわえた名無しさん
11/05/10 19:26:56.99 RxwqMzDq
肉食って「ジューシー」

532:おさかなくわえた名無しさん
11/05/10 20:33:25.58 U0DEWG9d
○○かわいいよ○○
○○を二度も言うのが鼻につく
これと同じ理由で嫌いなのに「○○ちゃんマジ○○」と「汚いなさすが○○きたない」があるけど、あくまでも嫌いなのはこれらの言い回し
エンジェルビーツやブロントさんは嫌いじゃないので、これらのファンの方々はご安心を

533:おさかなくわえた名無しさん
11/05/10 21:43:58.88 GGV8aLwe
>>532>>532

534:おさかなくわえた名無しさん
11/05/10 23:01:51.70 E1yg2hCY
嫌いな言葉というか書き方。
さんをサンって書くやつ。
何かバカにしてるような気がする。
少なくとも目上の人は
さんと書くべき。

535:おさかなくわえた名無しさん
11/05/11 00:08:41.88 6MrtC4ME
>>533>>533

536:おさかなくわえた名無しさん
11/05/11 00:46:06.14 6MrtC4ME
情弱・情強
もはや情弱=悪口としか思えない

>>533かわいいよ>>533
>>533ちゃんマジ>>533
汚いなさすが>>533きたない

537:おさかなくわえた名無しさん
11/05/11 07:51:38.89 mphdJ5Jc
>>529
年間で3万人以上も自殺してるって聞くと、
なんか凄く多そうだなって漠然と感じてしまうけど、
365日で割って、一日の自殺者数を計算してみると、
およそ82人程度でしかない。

そう考えると、そんなに多くは感じないだろう。…あれ?

538:おさかなくわえた名無しさん
11/05/11 08:29:36.11 UGARdMVt
>>530
わかる、なぜか気に障る

今回の震災で家族の絆、地域の絆など耳にする機会が多くてまいる
TBSの震災支援が絆プロジェクトという名前で、聞いていてムズムズする

539:おさかなくわえた名無しさん
11/05/11 19:30:32.07 lhhKfUrI
>>525
男→メンズ のように
子供→キッズ になって来てるよな、キッズファッションとか。

540:おさかなくわえた名無しさん
11/05/11 20:55:09.70 Y5hmrdBP
>>536
激しく同意
大人気取りのガキが好んで使う感じ
というかお決まりの様に性格悪い奴が使ってるな

541:おさかなくわえた名無しさん
11/05/12 14:45:20.73 z7A3FM3V
僕は○○○○ちゃん
↑女キャラの名前を上げる時に使われるみたいだけど、すごく気持ち悪い。幼稚じみた表現だからそう思うのかもしれない。

言葉というよりは表現になるけど、女性器のニオイを「チーズのような匂い」、色を「鮭の身のような色」、性液を「ミルク」「カルピス」と食べ物を使って表現すること。
食べ物とエロ(汚物?)をいっしょくたにするな!食欲が失せる。
ノクターンノベルズなどで面白そうなエロ小説を見つけても、このような表現があるだけで即刻閉じる。


542:おさかなくわえた名無しさん
11/05/12 17:25:39.03 Qxf1FADE
食事中にエロ小説読むなよw

543:おさかなくわえた名無しさん
11/05/12 18:02:12.59 xaIfHIta
日本を元気に

544:おさかなくわえた名無しさん
11/05/12 18:29:12.10 w1IBRAiw
元気をもらった




545:おさかなくわえた名無しさん
11/05/12 19:50:05.64 Gq82fjNu
>>537
お前どうかしてるよ

546:おさかなくわえた名無しさん
11/05/13 17:54:43.98 SZjuHhhg
お互い様
本当は片方が我慢してるだけ

我慢強い
我慢するの偉い!みたいで嫌

547:80才女性
11/05/13 23:32:54.49 PDOPu2GU
トランプのジョーカーを馬場と言うのが嫌い

馬場抜きが嫌い

548:おさかなくわえた名無しさん
11/05/14 00:15:33.64 jgFmU7CS
テレ東の卓球の「ニッポンを胸に!」っての

549:おさかなくわえた名無しさん
11/05/14 17:20:09.86 bzWazExD
>>545
ボケた振りをしたネタを真面目に批判するなよ。

550:おさかなくわえた名無しさん
11/05/14 19:57:42.25 jBuaaeTM
「キリッ」
「俺が来ましたよ」

551:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 03:03:01.50 ig9Ax4Gk
>>546
「お互い様」とか「持ちつ持たれつ」って
一方的に相手に負担かけてるばっかりの側が言うの
何でだろう

552:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 07:16:05.55 NK+iMHoD
どんまい



553:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 08:42:23.92 ELvCV90T
「ぽっちゃり」


デブのだらしない体しかイメージ出来ない。

つか、語源は何?

554:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 09:20:45.37 8wuaBBhn
がんばろうニッポン
とか、最近のニッポン励まし系。
十分頑張ってるっつーの。

555:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 09:54:54.98 +CBrUhEJ
勇気をもらった→あげてませんが?
元気玉→アニメじゃねえし どんな玉だよ?
頑張ろうニッポン→力抜けよ 頭悪そう

556:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 11:30:42.18 J3ZQtNr9
話を聞いてほしいなら、自分が人の話を聞かなきゃ駄目だよ。

人の話を一切聞かないお前達に言われたくないんだが。


557:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 13:41:54.43 r2H0QbS6
だが、しかし。
どっちか1つにして。

558:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 13:45:24.14 +DKmqyh3

軍靴の足音が聞こえてくる

559:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 18:11:46.31 5SqnU3qA
いわゆるを所謂と漢字で書く

「こんな難しい漢字を使ってる俺天才(キリッ」なやつがよく使う気がする
そうじゃない人はすみません


560:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 19:47:41.75 +DKmqyh3
所謂ホントだ。これ、いわゆるって読むのか。
30年以上生きてきて初めて知ったわ。
今まで一度も読めなくて困ったことないけど。
スルーして読んでも影響ない単語ってことだな。


561:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 21:32:33.07 CZJ7qtzu
誰でもするよ?
誰でもしてるよ?

562:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 21:37:48.41 f6On03ZH
誰のおかげで○○出来てるんだ!(出来たんだ!)
感謝しててもこの一言で一気に冷める。そういうのは口にしないから有難く感じるんじゃないの?

563:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 21:43:42.11 L41MviQE
「たぶん絶対ね~」
どっち?

564:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 22:38:06.48 9ZqHqrIo
>>562
同意。大抵、こういう風に恩着せがましい奴に限って
大したことしてくれてないんだよな。

565:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 23:31:18.13 e0pNMz+3
>>537
3万人死んでも、3万人産まれるから問題ないよね。

566:おさかなくわえた名無しさん
11/05/15 23:52:14.53 1i3OvEl+
「私も人のこと言えないんだけど~」



そう思っているなら黙ってろ!!

567:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 00:02:22.46 UXtYrcMu
男は顔じゃない心だ!って
正論かもしれんけど

でも無理なんだ

田舎の農家の長男で喫煙者
チビで、メタボで、不細工で趣味合わないし・・・

心ってなにさ


568:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 00:29:52.92 4UieQ4hp
スイーツ・和スイーツは許せる。
というより完全に世間に浸透してるし。
田舎じゃなくて割と都会の若干高級感のあるお菓子類ケーキ類のことだからね。
誰も安茶菓子やせんべいやリンゴの事をいってるわけじゃない。

同じ「集合住宅」でも木造アパートとRCマンションの違いのようなもの。
その程度は理解しろや馬鹿。

569:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 02:04:24.37 ZLpPX6ru
~は俺の嫁

とくに女が「(男のキャラクター)は俺の嫁」とか言ってるのが気持ち悪い

570:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 02:30:19.82 +rTzROHI
色々と捗るぞ

得意がってこれ使ってるけど、意味が通じてない
まあ馬鹿なんだろう

571:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 02:41:23.33 ndazFxdl
>>569
腐女子が言うことって全般的に気持ち悪い


自分が嫌いな言葉
勝ち組 負け組 負け犬
~~系男子、女子
人間観察

572:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 03:35:38.67 v2Aeztd5
>>566
いるいる
さんざん悪口言ってから
「私も人のこと言えないんだけど~」を付け足して
お前もそうだろという突っ込みを封じるズルさ

573:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 04:04:16.80 YP5TkuMl
「どっちでもいいです。」
どっちでもいいなら尚更自分で決めろよ!
しかもこういう奴に限って、こっちが決めても「え~こっちですかあ?」とか抜かしやがるし。
どっちでもよくねえじゃねえか 手間かけさせんじゃねえよ。決断力ねえのか。

574:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 09:33:15.20 cfH5YTZe
嫌いってほどでもないけどw「~させる」という言い回し

みやげを持たせる あとで持っていかせる とか。
言ってる側は大して上の側でもないのに。「~ていってもらう」だろ・・

575:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 11:41:16.40 PerThkub
「考えても見ろ」
何で上から目線なの?
しかも大抵そう言った後、誰でも思いつく様な事を言いやがる。

576:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 12:13:53.04 I8aDPpUw
人それぞれ

色々議論してる時にコレ言われると、会話終わる。
人それぞれなのは分かってるけど、それじゃあ話進まないです。

577:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 12:56:20.28 sndF2PLV
「考えてもみろ」そもそも○○は○○なんだよ。

と言われると大概「なるほどな、そうだよな」って思うケースが多い

578:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 13:21:51.42 57YrYe/9
バカスイーツどもの好きな言葉全般

「お取り寄せ」
「お取り置き」

579:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 16:20:19.33 wESgBAiB
「心が折れる」

そのまんま立ち直れそうな感じがする

580:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 16:35:17.50 D/oxOQhA
「冗談だから」



こう言えば何でも許されると思っている奴っているよね。

言われた側がどう思うかは考えないんだね。



581:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 17:26:46.38 PUseb3zn
グルメ番組や食べ歩きの番組で「濃厚でジューシーな肉汁がほとばしり出て・・・」って
たいして食通でもないアホタレが言うのを聞くと引っ叩きたくなる。
あれは脂と調理時に添加した水分だろが。


582:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 18:58:25.96 57YrYe/9
>>580
「冗談だから」は同意

冗談なんだから「許さない方が狭量」「ムキになるのがおかしい」
って空気はなんだ?

100歩譲って第3者がそういって仲裁するならまだしも
言った本人が「冗談通じねーなー」とかふざけんな


583:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 20:14:17.02 BIHVHvQu
「腹パン」
腹にパンチの略
喧嘩もろくにした事ないキモオタが好きそうな言葉だな

584:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 20:45:47.38 LN2GWwTQ
よそはよそ
うちはうち



585:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 21:38:00.06 ZmmIgtwG
てか

586:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 21:50:21.25 jUTJxLyH
そうなん~
何が、そうなんだよ!
そうですか?
そうなんですか?
だろ!!!!!!!!

587:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 21:53:38.71 jG5pNZy0
とりま

588:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 23:17:18.26 HV0HTMsA
とりまムカつくなw

これに限らず「言いたいだけじゃね?」って思う言葉はウゼー

589:おさかなくわえた名無しさん
11/05/16 23:21:07.56 MQTLBG2Z
ちょwwwおまwww


590:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 01:23:02.74 xjY6brjx
「応援、宜しくお願いします。」→「応援してください、宜しくお願いします」だろ

コメントを言う立場の日人が(年寄りに多い)「もっと言えば」。「それから」で良いんじゃないか。

被災地にボランティアに行く人たちの(何かしてあげたい)とう上からのものも言い方。
させて頂きたいの方が受けるが解らしたらありがたいと思う。

元気を貰った。「元気になりました、勇気がわきました。」


俺古いか?

591:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 09:42:53.27 cMlSGeWo
>>590
古いというよりも、揚げ足取りしてるみたい
細かい言い回しにいちいちイライラしてたら禿げるぞ

592:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 11:26:41.20 oVSMO+kE
あけおめことよろ
とりま、よろ

凄い低脳に見える

593:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 11:34:24.40 8uTF88Wr
とりまもそうだけど、「まあ」って言い回し自体がいいイメージないな
自分はムカつく対象に意図的に使う

594:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 12:10:19.25 jKWhID/l
選挙運動で時々聞く「勝たせてください」

絶対こいつには投票しまいと思う。

595:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 12:13:28.97 6eutI814
>>586
「そうなんです」
と返せばいいだろ
カルシウム採ってる?

596:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 12:36:52.68 rKgJc4JF
本気で悩んでる人への「頑張れ」
どう頑張りゃいいんだ。頑張るだけじゃ解決しない問題もあるってわからないのか?

597:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 13:54:16.43 R9w+5fSo
・逆に言えば→なぜ逆に言う必要がある?しかも、ほとんどが逆のことを言ってない。
似たよう言葉で
・裏を返せば→なぜ裏返す必要がある?

598:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 16:27:40.74 faoSLmnu
「悪気はないから」
「本気で言ってるわけじゃないから」


そこまで言い訳して酷いこと言いたいのか。

結婚してない女に行き遅れだの売れ残りだの散々言っておいて悪気はないから本気で言ってるわけじゃないからはないだろうよ。


599:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 17:00:19.80 wKiRICo6
「じっちゃ」「ばっちゃ」
私は常識ある祖父母に育てられ、
高齢者を大事にする立派な人間です。
とアピールしてるように思える。
田舎を変に持ち上げ、都市部を見下しそう。

600:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 17:25:59.75 /+R3fABK
① ガッツリ ② ゲット 

ある女性シンガーのブログはこれの羅列でうんざりした。


601:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 19:26:29.93 adEfCe9j
>>595
×採ってる?
○摂ってる?

602:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 19:26:43.06 U2UFtvAU
じーじ
ばーば


603:おさかなくわえた名無しさん
11/05/17 19:28:05.06 1015daWX
小説や漫画がドラマ化や映画化した時に使われる原作レイプという言葉
原作側も何等かの旨味があるから映像化許可したんでしょ?
一方的な被害者みたいな呼び方が気にくわない

604:おさかなくわえた名無しさん
11/05/18 03:57:45.51 M4V3oBMz
「センスが無い」って言葉を多用する人は、
大抵の場合、センスって言葉の使い方を間違ってる。

以前の会社に居た先輩は、新しく入った社員に、
「こういう仕事はセンスが必要なんだよねぇ」って良く言うんだが、
そのセリフを言った数分後に、
「まっ、要は慣れだよ」と全く逆のことを言ってる。

慣れれば出来る作業なんかに、センスは必要ない。

605:おさかなくわえた名無しさん
11/05/18 07:18:47.48 YeKF03XG
>>590
ボランティアなのにさせていただくって意味わからん。
無償の労働なんだからしてあげるでいいだろ。


606:おさかなくわえた名無しさん
11/05/18 09:11:59.78 rpFEKBoj
「元気もらった」 陳腐だから嫌

「キレイ成分」「効き目成分」 消費者を馬鹿にしてそうで嫌

「そうなんですね~」
「そうなんですか」を婉曲に言ってるつもりだろうが、
むしろ人の話聞き流してる感丸出しで嫌

607:おさかなくわえた名無しさん
11/05/18 11:30:39.09 p+HI5LwI
「DQN」
「おにゃのこ」
「情弱」

言葉そのものが垢抜けないしキモオタ臭いし気持ち悪い
大体これ使う奴は本人が思ってるほど賢くもない


608:おさかなくわえた名無しさん
11/05/18 11:47:58.31 olX6DBR7
>>539
アパレル関係の職についてると日常使う言葉なんだけどね

609:おさかなくわえた名無しさん
11/05/18 19:57:04.75 fCcXnZjP
>>607
そもそもバカを自覚できてないガキしか使わないからな
本人は賢い大人と勘違いしてる滑稽な奴ばっかりだけど

610:おさかなくわえた名無しさん
11/05/19 02:09:50.15 +6xyv9Yt
メンズ
men's
って言葉大好き。

かっこいいし清潔感有り

細身でイケメン以外にはあんま使って欲しくない

611:おさかなくわえた名無しさん
11/05/19 12:04:35.01 A8U51WYB
>>609
お前も喰いつきかたが充分ガキっぽいがな

612:おさかなくわえた名無しさん
11/05/19 14:55:54.04 wGtXmguN
メンズとメンスって似てるね


613:おさかなくわえた名無しさん
11/05/19 17:15:43.62 r7gHUb8N
「ある意味羨ましい」

馬鹿にして見下してるくせに何が羨ましいんだ?

614:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 00:50:01.26 owT7LSLl
おいしいごはん屋さん

615:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 08:01:57.66 OoU0guid
>>613
大衆ってのは、自分以外はみんなバカだと思ってるんだから、
そんなセリフが、つい口に出てしまうのは仕方ない。

616:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 08:18:22.09 ByRF1a7e
ホームレスとか失業者とかね。
ある意味うらやましいね。
超多忙なビジネスマンからしたらさ

617:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 15:02:21.38 oGn1pUCi
「若いときに遊んでないと年取ってから覚えてかえってイクナイ」

若いときに勉強しなかった、親の言うこと聞かなかった、DQNの免罪符言葉にするんじゃねぇよ

618:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 15:52:38.95 3wtUIjDz
「王子」

ウイリアム王子とか本物に使う分には気にならないけど
ハンカチ王子とかそういうのはとても嫌

619:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 16:29:13.76 0PftKJtj
ママフェス

着飾ることしか頭にない浪費低能主婦の集い



620:おさかなくわえた名無しさん
11/05/20 16:33:46.01 Z5z6pq7q
誰でもするよ?
誰でも知ってるよ?


誰でもって誰と誰だよ。
自分だけ異常みたいに言われると悔しい。

621:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 01:42:52.68 yzZu3XmJ
「女性目線で考えられた○○」
「女性の視点で作られた○○」
「女性の立場に立って○○」
「これなら女性でも使える」

私は女だけど、女性アピールウザイ!

622:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 02:38:47.98 OCoQLyra
>>619
サ◯コw

キュンキュンした
って言葉はなんか気持ち悪い。特に男が使うと。

623:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 04:46:29.02 iNFvjNAP
>>621
「女だてらに〇〇で」、という自己アピールも嫌だな。
世間一般の女は〇〇が苦手という紋切り型の固定観念の上で、
しかし私は他の女と違うのよ、と優越感を持ってるみたいで。


624:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 13:27:28.13 LGscMg/Q
エコポイント

エゴだろ

625:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 15:31:18.78 RO6aCQOa
>>617
その言葉はほんとにそう
40近いのにヤリマンという恥ずかしい女がたまにいるが
たいてい30歳まで処女だったとか
昔は太っていて男と話す機会もなかったとかそういうの

626:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 15:44:31.69 lCgwHVe8
そんな一部の人間いわれてもな
マジメなら最初からマジメなのがずっといいに決まってる
1982年前後の校内暴力時代に厨房で好き勝手やってた奴らが
大人になってちゃんと働いてますよって顔してるのにはヘドが出る

627:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 16:39:11.93 LTAU4eoA
「クチャクチャ音を立てながら食べる奴」

聞いただけで虫酸が走るからその話すら聞きたくない。

628:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 17:19:34.47 cfGTCML7
「死って言葉は簡単に口に出すもんじゃない」

もう…ね。アレな奴程使う

629:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 17:59:32.52 O33AipZt
「とりあえず、付き合ってみれば?」

失礼過ぎるだろ

630:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 18:47:51.57 aoumfnh4
「女の子紹介しようか?」

↑これも失礼だよね。



631:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 19:10:29.94 RO6aCQOa
>>626
校内暴力とかは遊びとは言わないw
その言葉の遊び=若い頃にちゃんと恋愛経験積むって意味だから

632:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 19:17:31.09 ifq3V7Wd
語尾上がりの「まじで?」

死ねDQNが

633:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 19:38:12.93 btj0aCoN
>>628
類似で「生きたくても生きられない人もいるんだよ」

634:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 19:41:29.62 SZL5rqg3
○○なんじゃ・・・

読むのは特に気にならないが、話し言葉では違和感がある。
言いたいなら、はっきりと言えばいいのによ。

635:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 20:48:51.74 myhlyvsk
退会

636:おさかなくわえた名無しさん
11/05/21 22:32:47.98 lWOg9l1K
>>635
関ジャニ乙

637:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 02:40:50.18 MCryEG1/
「~じゃないですかぁ」

相手の反論を一切受け付けず、一方的に自分の主観を押しつけるときに使うあれ。

638:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 02:57:41.72 Uuc1EUdF
誰かのために、できること

639:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 03:01:16.18 /AvdSTpm
男のロマン

640:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 03:06:37.95 kGNcadVL
(ライブに)参戦する

何と戦うのかな?

641:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 05:59:23.91 Sypdpzx1
一期一会。
一意専心。
九死一生。
三位一体。
一鷹二富士三なすび。

全部廃止。


642:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 08:01:58.70 401f8ZIb
~じゃね?


自分がバカだと自覚してから出直して来い

643:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 08:16:59.70 2pUKp4Bg
>>631
若い頃に恋人いない人はヒト扱いされないんですかそうですか

644:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 08:38:51.46 7yNaaAsq
叱られてるうちが華

645:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 09:18:37.11 w1eo9mq+
明らか
じゃね?
あるまいし
まだしも
かたす(片付けの意)
キュンキュン

全部大嫌い。

646:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 09:32:08.59 DIOBYQm+
>>642
共感
主婦がよく使う。


647:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 10:44:11.03 ZvS9gB8j
~かもです

648:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 11:29:29.87 Ybaw0PkU
そういう細かい事が気になるのが、僕の悪いクセ。

649:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 11:35:27.03 l5r2a4T5
「一期一会」という名の楽器。

650:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 12:08:52.19 BBlPVMvt
~と思うのは私だけ?
これって私が悪いんでしょうか?


相槌代わりの「嘘!」

651:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 12:58:32.89 x9iZqj/O
>>640
禿げ上がるほど同意
ロックバンド好きなもんで
それ関連でネットサーフィンしているとよく見かけるが
大嫌いな言葉
「行く」「参加する」でいいのに

652:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 13:16:23.73 Dd9+6svm
「見てる人は見てる」



こっちが未婚デブスじゃなきゃそんなこと言わないくせに。

653:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 15:35:54.44 kGNcadVL
>>651
ですよね!!
虫酸が走るというかなんというか
参戦(笑)とか思っちゃうんですよね

654:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 17:33:35.54 Dd9+6svm
「そんなんじゃこの世の中渡っていけないよ」



そうやって無用なプレッシャーを与えて相手が困惑するのを見たいだけ。
ただの意地悪でしかない。

655:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 17:45:29.33 DKGAtpNy
~なのな。
~じゃないですかぁ?
~じゃね?
パネェ。

馬鹿丸出し

656:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 18:04:02.70 8fBaGgDQ
>>652
私もその言葉大嫌い。
足引っ張るか、クソな噂話のネタとして
「見てる」人間が大半なくせに何を偉そうな、と
不愉快な気持ちになる。

657:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 20:30:03.76 Sypdpzx1
このスレの奴全員死ね。

658:おさかなくわえた名無しさん
11/05/22 21:27:56.10 NUXU1o9X
『桜花賞』

桜花→戦争を連想してしまう。

659:おさかなくわえた名無しさん
11/05/23 00:04:07.24 EupUb8JX
正直者が馬鹿をみる

660:おさかなくわえた名無しさん
11/05/23 11:04:51.89 vfFvEvlJ
>>650
そういうこと言うやつ、、女に特に多いけどさ
大抵は「自分が悪いかも」なんて欠片も思ってないよな
単に同情して欲しくて、最初は自分に都合のいいだけ並べて
印象操作してる

で、話をよくよく聞いてみると高確率で
「それ、、むしろお前が悪いんじゃん」って話だよな

女の「これって私が悪いの?」「聞いてよ~酷いんだよ~」は
大抵そいつが悪いと見てる

661:おさかなくわえた名無しさん
11/05/23 11:48:04.68 DG4RQ1US
「自分らしく生きる」って言葉。

わがままを通して生きたいってだけだろうが。

662:おさかなくわえた名無しさん
11/05/23 19:21:05.10 xD1Vg4sW
「がんばりたいです」

がんばることからがんばるのか。せめて言い切れ
がんばりますと。

663:おさかなくわえた名無しさん
11/05/24 00:14:26.99 bDIG/JlI
>>637
うちの会社で、”この会社は俺が居るから何とか持っている”と
すっかり増長したバカが
電話応対で顧客相手に連発してるよ

「~じゃないですかァ~!?」 って

絶対頭おかしいと思う

664:おさかなくわえた名無しさん
11/05/24 00:36:10.09 a0YnF3nn
「肉食系」「草食系」

そんなに分類したいのか?

665:おさかなくわえた名無しさん
11/05/24 13:58:45.30 f5UOe83k
「基本的に私(俺)は~」
「わたし的には~」
「私から見ると(私からすると)」


お前の基本なんか聞きたくねーよ!

666:おさかなくわえた名無しさん
11/05/24 15:28:21.84 zFRBDqxj
・セックル
・~だお
・~だろ、JK

等々
くっさいねらーにはスタンダードな言葉全般

667:おさかなくわえた名無しさん
11/05/25 14:48:47.29 Vl9umSOb
>>664
雑食系とかいたっていいと思うけどねぇ

668:おさかなくわえた名無しさん
11/05/25 22:56:03.45 FE0nDhYs
トンキン

いい加減にしろ

669:おさかなくわえた名無しさん
11/05/26 09:13:50.89 fFfyGuy0
>「見てる人は見てる」
これ聞くとキジョのAA思い出すんだよな・・・

自分は使いたがりの言葉が嫌い
最近なら「コミュ障」など

670:おさかなくわえた名無しさん
11/05/26 16:11:30.79 PDcaJi+/
「見てる人は見てる」

それで返ってくるのはいつも頑張ってるとかのどうでもいい評価だけ。

間違っても彼氏や結婚相手は返ってこないので言われるだけ無駄。


671:おさかなくわえた名無しさん
11/05/26 17:41:05.28 X0EdiTQh
どや顔って言葉を前よりよく聞くようになって
今までなんとも思わなかったのにめちゃくちゃ不快になってきた
スレチになるけど、どや顔サミットのCM見る度ムカつく
芸能人の微妙などや顔よりも「どや顔」って文字が腹立つ

672:おさかなくわえた名無しさん
11/05/26 19:19:30.51 lTraC4aY
「○○はまだマシ。△△なんか××」

673:おさかなくわえた名無しさん
11/05/26 20:30:30.99 eo5fLA5T
悩んでるときに誰々はもっと酷いとかいわれる事ほど絶望することないな。

674:おさかなくわえた名無しさん
11/05/26 21:47:45.86 U7LuBjLh
「癒し」「心が折れる」「トラウマ」

エセメンヘラが良く言うので大嫌いになった

675:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 11:49:06.63 xuBZVg4s
>>674
やたらと軽々しく
「トラウマになっちまったョ」とか多用する奴いるよね

本物の”トラウマ”は、そんな生易しいものじゃ無い


676:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 12:04:57.89 coMrzqZD
ゲームで困難な場面になると「心が折れる」やついっぱいいるね
どんだけ弱い心なんだか

677:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 15:55:14.26 +3g3uzsR
「自分探し」
自分の外に自分がいるとでも思ってるのか、バカか?

678:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 16:14:07.87 aHqY7H3A
俺はリストラにあって心が折れて、廃人になり
一週間何も食えず水だけで過ごして救急車で運ばれた。
今は少し回復してリハビリしてる。


679:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 22:40:07.23 T90xUnXQ
俺に勝ったら何でも言うこと聞いてやる。


自分より弱い人を挑発してるつもりなんだろうが「何でも言うこと聞いてやる」という言葉の重みをわかってない。

賭けに負けて相手に「今すぐにしんで下さい」と言われたらしななければならない。

何でも言うこと聞くというのはそういうことでしょ。
「何でも言うこと聞いてやる」って言った時点で周りの人がどう思うか。

それがわからない奴が言うんだろうけど。


680:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 23:19:49.06 ouivOVZf
がっつり、とりま、ワンチャン

681:おさかなくわえた名無しさん
11/05/27 23:40:57.91 4ExMNtC8
女性が言う「うまいっ」

682:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 05:04:27.29 Trq5b2Uy
「かわいいー」より、まだマシ

683:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 05:33:44.83 +m9rh8E6
んまっ
んまい
んまんま
うまうま
うます
うまー

全部むかつく

684:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 05:43:16.53 xgvb/KwC
アヘ顔ダブルピース

685:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 11:12:16.79 TLwgL9UU
あと5分早く出ればよかったのに・・・

686:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 11:41:31.71 bEp/x6vV
とりま、って最初に聞いたとき、とまりって意味だと思った。
とりまって頭悪く聞こえるね。なんでだろ?
多分、まの字がいけないんだろうけど。

687:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 12:09:07.56 vh1XRLkA
がっつりは普通にみんな使ってて分かりやすくて良い。
ガッチリ+バッチリでしょ。
とりまは変

688:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 12:16:38.68 x7x10Xg5
>分かりやすくて良い。
>ガッチリ+バッチリでしょ。
解ってねえじゃんw
URLリンク(dic.search.yahoo.co.jp)

689:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 12:17:00.91 ROGQfCWq
いや、がっつりは品がないんだよ。

690:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 12:41:27.74 0J2V1HcQ
日本人を否定するニュアンスで
「アメリカ人はこうなのに、日本人は~」

どんなにいい人やいい文章でも
この言い回しが出てくると萎える。

691:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 12:46:42.55 qSTeg4QZ
男連中が使う分にはいいんじゃない・「ガッツリ」全然良いよ問題無い。

692:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 15:50:07.49 htaJPsaR
「答えは風の中に」

意味が分からなくてモヤモヤする

693:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 17:02:28.94 LUEk5/Uz
夜ごはん

ごはん屋さん

694:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 17:46:37.40 ZYkNc4EV
B型っぽいよね

血オタ気持ち悪いです

695:おさかなくわえた名無しさん
11/05/28 18:03:01.01 zPHz0ztB
>>690
それは言い回しじゃなくて、批判されること自体が嫌なんじゃないの。

「大災害が起こればアメリカ人は、略奪行為に走る人が多いのに、
 日本人は誰一人として冷静で、皆で協力しあう」

こんな風に無駄に大袈裟に褒められたら、無邪気に喜んでたくせに。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch