【高知能団体】MENSAスレPart17【IQ上位2%】at KANKON
【高知能団体】MENSAスレPart17【IQ上位2%】 - 暇つぶし2ch255:おさかなくわえた名無しさん
11/03/08 09:59:05.14 unBq7gH0
個人の話するやつ何?

256:おさかなくわえた名無しさん
11/03/09 00:05:20.69 ov9d+yJe
kankon:生活全般[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:98番)
> 98 名前:学生[*********@yahoo.co.jp] 投稿日:11/03/08 23:47 HOST:p23205-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp
> 対象区分:[個人・三種]優先削除あり
> 削除対象アドレス:
> スレリンク(kankon板:245-254番)
> 削除理由・詳細・その他:
> 渡辺陽樹という個人名を出し、渡辺陽樹を中傷している。

257:おさかなくわえた名無しさん
11/03/09 00:08:38.42 PqATMElm
フルネーム自分で書いちゃった!

258:おさかなくわえた名無しさん
11/03/09 00:16:19.23 vKLkoBLT
そういうプレイなのか?

259:おさかなくわえた名無しさん
11/03/09 00:25:28.77 ytwKWh5C
いったい何が始まるんです?

260:おさかなくわえた名無しさん
11/03/09 01:57:42.80 RDgOuVEH
20日のパーティーは去年より増えるとしたらどれくらいの人数が来るのだろうか?


261:おさかなくわえた名無しさん
11/03/09 16:44:54.22 VVe2usuG
実家に帰省していたせいでクルーズの招待状に気付かなかったorz

262:おさかなくわえた名無しさん
11/03/09 17:36:58.11 9MZb8BuP
HALの中傷とは言えないと思うけど。

>>256 はさりげなく彼の実名を出している点で、恐ろしい
>>256 には喧嘩を吹っかけては駄目だ。
さりげない攻撃でこっちを窮地に追いやってくる。

263:おさかなくわえた名無しさん
11/03/10 00:28:53.83 6tjo1Wr0
自分で公開してたじゃん。

URLリンク(megalodon.jp)

\               ¦         /
  \            ____      /
             /⌒  ⌒\
           /( ●)  (●)\       / _/\/\/\/|___
   \    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ    /  \            /
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \    <   バーカ!  >
     / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \ /            \
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄    
           |             |  
  --- ‐   ノ            |
          /             ノ
         /            ∠_
  --   |    f\       ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ___ノー─-- 、_   )    - _
.        |  |             /  /
         | |           ,'  /
    /  /  ノ            |   ,'    \
      /   /              |  /      \
 /  _ノ /               ,ノ 〈           \
    (  〈               ヽ.__ \        \
     ヽ._>               \__)

264:おさかなくわえた名無しさん
11/03/10 01:32:54.19 X1YgSiiu
15歳でメンサ入れたっけ?って思ったらギリギリ入れるのか



265:おさかなくわえた名無しさん
11/03/10 16:19:20.63 UtE2l2AX
プログラミングっていってもいろんな分野があるじゃん。分けろよ。
ゲーム系とインフラ系が集まっても話があわないんじゃねーの

266:おさかなくわえた名無しさん
11/03/10 20:09:23.06 6ldk13Yk
人数集まらないうちから分けても力がそがれるだけだからなあ

267:おさかなくわえた名無しさん
11/03/10 20:14:38.95 kgf1iiQq
組み込み系のプログラムは雑ってイメージ。

268:おさかなくわえた名無しさん
11/03/10 22:21:13.59 ueM7KA9B
>>265
多様性は必要だよ

>>267
組み込みはリソースの制限がきついしOSの助けもないしで、むしろ緻密になる

269:おさかなくわえた名無しさん
11/03/11 01:14:08.20 49xCCz2G
プログラミングの分野の勝手なイメージ

ウェブ系 スクリプト言語楽杉ワロタwww あとIE死ね
組み込み系 乏しいリソース、貧しい開発環境 オブジェクト指向っておいしいの?
PC系 リッチなライブラリとIDEで楽ちん だが売れねー
ゲーム系 速さ=文化 低レベル言語必須

270:おさかなくわえた名無しさん
11/03/11 01:29:02.22 dv3h3xi4
あんたけっこうわかってるね
業界人か

271:おさかなくわえた名無しさん
11/03/11 01:48:50.28 49xCCz2G
あたり
ゲーム系以外は一通りやったことある
まあ>>269はちょっと大げさに書いてるところはあるけどw

272:おさかなくわえた名無しさん
11/03/11 02:04:18.40 w1JfeY2F
ゲーム系だけやった事ある。
いかにプレイする気持ちよさをプログラムで表現できるかが大事。
細かいメモリ管理が必要な一方、処理速度や容量との戦いもあるので、
動作させる事よりもゴミ掃除する事の方が大変。
メモリ管理が甘いとバグだらけで気持ち悪い。
あとオブジェクト指向はおいしい。

273:おさかなくわえた名無しさん
11/03/11 18:53:04.41 cM9eHjDz
地震やべー

274:おさかなくわえた名無しさん
11/03/11 21:34:43.51 hnPv0JW4
今福島にいるんだけどさ、この地震で福島第一原発の崩壊が起きる危険性が非常に高くなってきたみたいなんだ
冷却装置が故障して外部からの電力供給も受け付けないんだとさ。このままいけば最悪の場合メルトダウンを引き起こす
もう周囲2キロの住民には避難勧告が出されている。
あの2問、解きたかったな・・
mensaに入って自身の知能を証明したかったよ・・・さよなら

275:おさかなくわえた名無しさん
11/03/12 12:28:33.34 X1S/FOy0
誰か地震予測してよ。メンサって情報処理能力が売りなんでしょ?

276:おさかなくわえた名無しさん
11/03/12 12:50:31.86 r/KuUEfo
どの情報を処理するんだよw

277:おさかなくわえた名無しさん
11/03/12 14:08:25.62 APlC3lDi
預言…神から与えられた隠されたコード

278:おさかなくわえた名無しさん
11/03/12 14:14:58.92 HU2pfmDn
メンサなんて威張ってみても災害の前には無力だよ。

279:おさかなくわえた名無しさん
11/03/12 14:27:25.41 APlC3lDi
威張ってないしな。
大学のサークルとかのノリで集まってるだけだし。

280:おさかなくわえた名無しさん
11/03/12 22:24:34.53 t2dgvaMC
>>274は無事なんだろうか

281:274
11/03/12 22:39:47.27 ACPbZN3a
さっきの地震で起きたよ
原発爆発してたってさ・・・ハハ・・

知らずに復旧した水を喜んで飲んじゃったけど、もし仮に政府の発表が隠蔽されたものだったら・・・

282:おさかなくわえた名無しさん
11/03/12 22:44:39.60 t2dgvaMC
とりあえず無事で何より
放射能はたぶん大丈夫だろw

283:おさかなくわえた名無しさん
11/03/12 22:47:38.86 ACPbZN3a
「大丈夫大丈夫、念のため念のため」
「爆発した でも放射線は漏れてないから大丈夫大丈夫」

で、今被爆者が確認されたそうだ・・・

284:おさかなくわえた名無しさん
11/03/12 23:01:36.43 OiQmMzt8
90人中3人抽出して調べたら3人全員被ばくって……

285:おさかなくわえた名無しさん
11/03/12 23:56:28.31 NAGC1mDe
いや、被曝者が被曝した時の放射線の確認は発表されてたから

286:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 17:30:36.96 CdVFpRk4
大学の実験で放射性同位体がぶっかかったことある俺が大丈夫と言っておこう。

287:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 18:01:44.85 ohGKlgp9
被爆した場合に、何かできる処置とかある?

288:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 18:18:16.34 CdVFpRk4
①全身洗う
②放射性物質がついた(と思われる)服は直ちに破棄する

ちなみに俺の場合は、実験室で白衣にぶっかかって何度も何度も洗剤で洗いまくったけど、
ガイガーカウンターで検出されたから先生があきれて、部屋から出ていいよって言われた。
放射能人間がで学内をうろついてたわけだ。まあ、ガイガーカウンターが異様に感度が良かったってのもあるけど。

289:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 18:46:58.61 qcVUcbZc
軽水炉ってメルトダウン起こすものなのか…

しかし、菅の現場視察予定に合わせ開放作業を遅らせた結果この有り様になったとも聞くが…そうであれば度し難いことだな
調べてみたら(今は相当低下しているみたいだが)1015μSvってレントゲンの約1/10らしいが、どちらにせよ長時間浴び続けるのは好ましいことではない

今も尚原発で汗水垂らしている自衛隊員や関係者らには頭が下がる想いだ


290:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 18:58:56.38 I7rKbUhq
福島から脱出する手段が無い・・・orz
車で移動できないのなら引きこもってた方が塵を被らずに済むだけマシだな

291:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 19:02:49.15 nNno85Z7
>>290
黒服はなるべく脱いでおけ
それから1m以上の厚さを持つセメント壁…無いなら大きめの起伏の影に隠れていれば問題ない


292:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 19:22:20.63 I7rKbUhq
>>290
正直言ってライフラインの整ったこのアパートを捨てるのは悩ましい
黒服はまずいのか? 波長の問題なら上から白等、違う色の服着ておけばなんとかならないかね?持ってる服は黒ばかりなんだよ・・
起伏の影も無さそうだ・・・ こうなれば近くのコンクリ製の古いビルに不法侵入を・・・

293:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 19:43:36.21 etzXuFHK
吸入による放射性物質摂取での内部被曝だけ気をつけて。後はシャワー浴びてれば大丈夫。

294:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 19:51:27.08 I7rKbUhq
>>293
引きこもりで潔癖症の俺に隙は無かった
だが水道水だけは使わざるを得ない・・・

295:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 20:08:31.03 CdVFpRk4
服の色も家の心配もするだけ無駄。
コンクリのビル云々よりも>>293の言うとおり内部被爆だけ気にしてれば良い。
日本の家屋で放射線に耐えられる家なんてないし、
そもそも服だって色程度で被害が目に見えて変わるわけがない。

296:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 20:24:44.77 I7rKbUhq
そして私は白装束を身に纏いスカラー波と戦うのであった・・・おわり

引きこもるか、買出しに行くか、それが問題だ。
このままでは汚染の恐れのある水道水を飲み続けることになり、かといって飲み水やヨードを買いに外出すれば被曝の恐れがある・・・

297:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 20:26:36.71 etzXuFHK
食料は確保出来てるの?今のところ水道水に影響が有るとは思えないな、個人的には。

水道水を利用したとして、どのぐらい中に居れるの?避難圏内なの?
あと、効果が有るかはおいておいて、マスクは有るの?

298:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 20:39:00.35 I7rKbUhq
薄いけど『超立体マスク』のパチものマスクがある
食料は一週間分はある 水が使えればの話だけれども

自身の知能が失われること、また俺に子が出来た時、本来の知能が遺伝しない恐れがあるってことだ。

ってこのじしんでかいなしぬかも

299:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 20:41:00.67 I7rKbUhq
おさまった
今のはあまりにも気持ち悪い揺れだったんで今度こそ終わりかと思ったよ
つーか今もまだ頭の中が揺れてる気がする

300:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 20:42:51.80 I7rKbUhq
>>297
ここは郡山市。 原発からは50km~70kmくらいだったかと

301:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 21:11:19.19 etzXuFHK
まぁ大丈夫だよ。頑張れ。食料購入は後の方が良いかもな。
まだ、漏らしてる放射性物質の密度高いかも。

302:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 21:15:24.15 YyNKyFX9
MENSAでアイドル好きな人いる?
あとアニメ好きな人とか。

303:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 21:16:33.64 etzXuFHK
自分はそっちの趣味持ってないけど、好きな人はかなり好きみたいだね。

304:おさかなくわえた名無しさん
11/03/13 21:19:36.42 QErXXkXi
>>300
知能がどうとかって、お前メンサ会員じゃねーじゃん

それにそんだけ離れてれば問題ないよ


305:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 00:57:53.17 zjCzm0g4
下書いた者だけど、やはり、山で一人で食料と水確保して生きられるスキルは必要だな・・・

> 302 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 22:26:12 ID:d3Vksnlf
> 話は変わるが、屠殺場とかで、牛やブタやニワトリを殺させてくれる場所は無いだろうか。
> そういうことができないと、有事の際に生き残れないと思うから、若いうちに経験しておきたいのだが・・・

> 昔の友達で「自分が手にかけた種の動物以外は食べない」と言っていたやつが、
> 数年かけて最終的にどこかで手にかけて牛やブタやニワトリを食べるようになってたやつがいたから、
> 多分どこかにはあると思うのだが・・・

306:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 03:04:37.17 gzykwnLg
捕捉したので晒しておこう

【IQ】MENSA会員だけど質問ある?【150以上】:じゅげむ2ch
URLリンク(twuruttwuru.2chblog.jp)

307:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 07:44:48.85 pP+HrN6A
こうやって2chにMENSAスレが立ったりまとめブログにまとめられると、一時的に受験者が増えるんだよなw
そんで受かった奴が更に2chにスレ立てて、また受験者が増えて……と、MENSAが2chねらーばかりになるのは時間の問題だな。
だって一般のメディアに出ないもんなあ

308:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 07:46:40.06 fy7xiXTo
出る杭は徹底的に打たれるのが日本だからな。
気に食わんと思う連中はごまんといるだろ。

309:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 09:25:25.22 6K257R5g
ん?出る杭?

310:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 09:32:12.92 fy7xiXTo
"長すぎる杭"のがいいか

311:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 12:12:27.36 miBRt7LC
長すぎると地面には刺さりにくいだろうなぁ
つまりは…

312:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 14:24:30.93 pP+HrN6A
本当にIQの高い奴(上位0.2%?)は他と同じような長さに見せかけてるんだろうな
角度とかで

313:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 14:36:42.75 fE2M3mFs
水とか使ったりするよ

314:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 14:39:44.80 fy7xiXTo
水槽に入れるのか?

315:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 14:49:18.72 8CppujCf
   IQ |
      |              グラフで比較するとそれほど差はない
      |              むしろ一般人の方が高く感じられる
   100.├  ┌┐100.                    ┌┐148
      |  ││                       ││
      |  ││   ┌──────┘│
      |  ││   │┌──────┘
      |  ││   ││
      └─────
        一般人 MENSAN

316:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 16:25:46.07 8ncbblht
さて、西日本在住なのに仕事の都合で救助活動に行かないかもしれない不安が・・・。
阪神大震災のせいで自身が死ぬほど嫌いなのに、3日以内にマグニチュード7の地震が起こる可能性が70%とか鬱すぎる。

317:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 19:27:53.62 BbV/Keh3
最新情報によると40%に下がったそうだよ。居合わせる確率も含めるともっと低い。

318:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 19:29:50.09 fE2M3mFs
お前ら愛してるぜ

319:おさかなくわえた名無しさん
11/03/15 11:55:01.39 LopMSs5A
うむ。

320:おさかなくわえた名無しさん
11/03/16 17:20:53.31 8Rabg3uy
燃料棒が空炊きになるのがヤバいのはわかった。
燃料棒をとりあえず水につけとけばメルトダウンは防げそうなのはわかった。
そして、水につけるのが困難な状況なのも、なんとなくわかった。

それで?
とりあえず多少無茶しても水につけるのが最優先として、
で、燃料棒って、どうすりゃ鎮まるのさ?
特殊な化学反応?
そういうのは無理で、長期間水につけて鎮まるのを待つしかないの?

321:おさかなくわえた名無しさん
11/03/16 21:14:15.73 pbbGGzil
崩壊がある程度収まるまで冷却。冷却には水が効果的。

322:おさかなくわえた名無しさん
11/03/16 23:21:59.06 ZxaxUf8z
ナイツオブラウンドの諸君、書き込みが少ないぞ。

323:おさかなくわえた名無しさん
11/03/16 23:58:40.52 GcSaVz4b
黙れ渡辺

324:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 00:35:51.39 oh2GCHU8
渡辺って誰やねん。

325:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 00:39:47.86 RJ0LSUy0
お前mensanじゃねーだろ

326:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 00:45:02.05 oh2GCHU8
MENSAだよ。渡辺って人には会ったことが無いし。
例会とかで出現率高い人なのか?てか他人の名前とか覚えてないわ。

327:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 21:06:10.39 odSi2Of+
俺がmensaだ!

328:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 21:22:24.76 shmwC0jm
冷却策のアイデアを出し合わないか。
軽くて長いホースを用意して先端に重りをつける。
ヘリコプターで上空から先端を建屋の中に落とし入れる。(失敗しても何回かチャレンジできると思う)
ホースで水を送る。

うまくいっても水量は足りないかもしれない。でも時間稼ぎにはなると思う。

329:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 21:27:41.85 oh2GCHU8
海が近いから水が足りない事はないと思うけど

330:アーロン
11/03/17 21:58:51.96 ISymWnLp
今月の総会は延期になりました。

331:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 22:01:38.68 3HBopdyT
ポンプで汲み上げられる高さの限界は10mだっけ?
だとしたら、まず、建屋の高さより気持ち低いくらいの「足場」とその上に水槽が必要。ポンプも。
それを大型軍用ヘリで運んで、建屋の脇に設置。
ポンプからは筒が建屋に伸びていて、建屋上部に放水出来るようにする。
その足場の水槽の下9mの所には、もうひとつ水槽とポンプが。そのまた9m下にはもうひとつの水槽とポンプ。
そうやって地面から上まで汲み上げられるような足場一式をヘリで運ぶ。
水槽同士はポンプとホースであらかじめ繋ぐ。

一番下の水槽上部にはホースが繋がっていて、
それを海まで延長する(延長ホースは予め軍用ヘリ内部に積んでおく)。

海からだと途中にもポンプが2台くらい必要かな。
それも予め積んでおけば良い。
後は海水をジャンジャン汲み上げて放水しまくればいい。
ポンプの動力は電気で。電気コードくらいは、放水ホースに這わせればいい。

特別困難だとは思わないけどね・・・

上空から水を巻くって、仮に50m上からでも、かなりそれるはず。
ヘリで運べる水の量なんてたかがしれてる。非効率的。

332:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 22:21:33.00 pku+sRSF
>>331
10mは先から吸い上げる場合な
圧力は最低でも0にしかならず、大気圧との差は最大1気圧 それに相当する水の高さが10m
だから逆に元で加圧すればもっといける

333:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 22:57:46.95 Pq+7/o8x
ポンプで汲み上げられる高さの限界は10mだったら井戸は掘れんしマンションは10m以下の高さだなw

334:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 23:30:10.97 QuFn6/Rc
氷投げればいいじゃない

335:おさかなくわえた名無しさん
11/03/18 00:36:20.99 CD2jn1ju
いや、水入れる手段はいくらでもあるし、それは分かってると思うよ
問題は現場の放射線量が高過ぎて、作業する人が近づけないって事

ニュース見てると作業員が浴びて良い放射線量が法律で決まってるみたいだから、決死覚悟で作業したりも出来ないっぽい

336:おさかなくわえた名無しさん
11/03/18 05:36:53.36 /3HB2Sae
>>332
そかそか。
なら、水槽とポンプの数はもっと少なくて済むね。

>>334
氷も良さげだね。

>>335
だからこそ、足場を組んで水槽もポンプも設置したそれを、
足場ごとヘリで運んで建屋横に置くの。
ホースも予め接続しておく。
ヘリから降りる必要はない。
ヘリから置くだけ。
風の少ない日なら、上空50mからでも可能だろう。
もちろんホースは消防用ホースまたはそれ以上の径の物。

337:おさかなくわえた名無しさん
11/03/18 15:04:04.15 7720fsch
いっそのこと外壁完全に壊せないのかな

338:おさかなくわえた名無しさん
11/03/18 21:31:27.08 r5yAajKw
200メートルくらいのJ字型の鋼管と、500tクレーンと、高圧ポンプを持って行って、
クレーンでJ字鋼管をひっくり返した感じで、屋上プールに引っかける。
下から、高圧ポンプで水を送り込む。

ただし、これをやるには、300人以上のプロジェクトになっちゃう…

339:おさかなくわえた名無しさん
11/03/19 00:10:26.69 Z4Pk8VNP
あの原発の沿岸付近を地面ごともぎ取って、そのまま太平洋に流す
どんぶらこー

340:おさかなくわえた名無しさん
11/03/19 18:18:42.19 d88aiZSU



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================





341:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 06:40:22.80 QIEIVN34
くくくくくっ。
スレリンク(river板)

342:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 19:43:10.36 9RaYp6cU
3号機はプルトニウム燃料入りだからやばいんだよね

343:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 21:37:55.59 m0JRcES9
2月受験の人もうカード届いた?

344:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 00:48:21.10 Wo7ow2s5
本部は19、20やるはずだった総会が中止になってゴタゴタしてるのでもう少し待ってあげてね。 合格者ならおめでトン。

345:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 01:52:42.80 c8nVppZQ
郵便物はたまにどっかに埋もれたりどっかいったりするので届いてるのかどうか気になりましたありがとうございまとん

346:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 01:53:51.56 MKbuJWkq
さようならむ

347:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 16:58:03.06 WRY8nTUo
なんかもうつかれたよ

348:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 18:43:42.72 68IUaY0/
パトラッシュ…

349:おさかなくわえた名無しさん
11/03/24 21:38:55.34 1eaLLZGZ
テラ難しいパズル解くよりも天災から生き残るほうが難しいってか
頭脳が通用しない問題相手だと究極雑魚なんだなメンサンってw

350:おさかなくわえた名無しさん
11/03/24 22:21:43.01 gKsERFx/
例えどんなにサバイバルに長けていたとしても、天災の前では人間なんて"究極雑魚"さ

351:おさかなくわえた名無しさん
11/03/25 02:15:44.23 d8Z1iLBN
雑魚に雑魚とか言われたくないし。

352:おさかなくわえた名無しさん
11/03/25 06:53:25.15 +LUm9HEb
>>305
自分がSIGでやるかもです。始めるのは5年か10年先になる気がしますが…。
今のところ素人です。まずは粗食からですかね…?
またよろしくお願いします。

353:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 21:20:08.70 icymyn+c
入る

354:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 22:38:11.08 9XgyPxdH
天災にこそ天才を。大前さんによる原発の解説と提案が非常に面白かった。都知事なればいいのに。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

355:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 23:54:40.61 YQ72U4UB
彼女出来ない…。

356:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 02:56:41.44 k7MqHPbO
彼女って何?

357:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 10:11:19.50 9OMuJcBr
例会で出会ったカップルとかいないの?

358:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 13:33:54.36 RhNJC4P3
>>354
都知事になれなかった人だよね
>大前さん

359:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 17:39:32.99 CjtUd9ZD
高IQ者は高IQ者と付き合った方が良い。波長が合うからお互い心地良い。
もしくは、80以下くらいの低IQ者と、一周まわって心地良く関われたりもする。

ま、高IQとアスペルガーあたりを併せ持ってる人は多いし、
そのタイプは[高飛車でいけ好かない嫌な奴]だから、
誰とも合いはしないが…。

360:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 22:52:01.96 dzRY1gr+
『類似性による親近効果』

361:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 22:57:02.62 k7MqHPbO
かわいい子が多い。ただし変人。

362:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 01:39:34.39 U/XzTCf3
彼女欲しい。セフレしかいない。

363:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 01:41:25.45 byNmXUQd
どんまい。

364:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 02:13:27.63 R/oaieFx
可愛い子多いけどイケメンってのはいないよなwwww

365:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 02:20:09.00 byNmXUQd
そういう試験が暗に課されている可能性は否定できない

366:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 06:50:52.90 wVnECMZc
①凡庸で世俗的
②社交的
③飲み会サークル

367:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 19:32:02.91 93W/EEw1
パチンコ負けたよ…

368:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 23:30:53.32 juZafl7P
確率論的に言ってギャンブルは必ず負けるので手を出すべきではない

369:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 00:59:43.66 HYj1q20D
確率論的に言って、ボーダー的には完全にプラスだったんだよ…
100分の1で当たるのに300回まわしても当たらないとか、偏り的にそりゃ負けるわな…

370:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 01:16:20.97 PpBIJeFe
なぜパチンコ屋は利益を上げられるのか?
それは>>369のような鴨が損失を出すからです

371:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 13:14:46.99 HBO9DOgG
【知能指数】(ちのうしすう)名詞 どのくらいの割合の人が自分の頭で物事を考えることができるだろうか、という質問の答えの割合がその返答者の上位から見た知能の程度に近い、という判断は概ね正しい。
さて、あなたはどう答えただろうか。
(「あのんの辞典」より引用)

372:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 13:59:11.55 HkM/U4Ur
0.01%

373:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 14:07:55.91 BmUcq7f9
90%

374:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 21:14:30.36 DzfdWHQ6
君たちはみんな自分の頭で物事を考えているつもりだろうけど、それは錯覚なんだよ
君たちが自由意志と呼んでいるものは、君たちの体を構成する素粒子が物理法則に従って運動した結果に過ぎないんだから

375:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 22:00:25.11 FPZiMSJq
その一部を「頭」と呼ぶんじゃないかな

376:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 23:12:19.49 olApof1w
じゃ体は勝手に動くのか?笑

377:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 00:50:20.16 7qLMvmJr
交流の場において何らかのネタが投下され、そのネタをつまらないと感じたとする。
つまらない流れだと思った人は面白いネタでも浮かばない限りは発言をせず、
面白い流れだと思った人はそのネタに乗っかって発言するという現象が起きる。
すると、誰か面白いネタを投下しない限りはつまらないと感じるネタが続き、
そのネタをつまらないと感じた人間達はしばしばつまらない人達がいる場所だと錯覚する。
本当はつまらないネタをつまらないと感じる面白い人達がサイレントマジョリティー
として存在しているかもしれないのに。考えの深い人間であれば錯覚はしないだろうが、
少なくとも退屈には感じるだろう。もっともそれを口に出して言うことは無いが。
やがて退屈をまぎらわすために半ば無理に話題提供する者が現れるが、
先行する話題が継続している限りは面白く無いネタとして退けられる可能性が高まってしまう。
これを大きな問題として認識し解決することがある種の交流の場においては重要であり、
そのためさまざまな交流のあり方が試みられているがどれも困難にぶち当たっているようである。

378:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 01:02:31.97 tQAnwjst
全体としては相対主義的な論理展開なのに、途中に「本当はつまらないネタ」とか「面白い人たち」とか本質主義っぽい言い方が挟まるのな

379:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 12:40:55.13 wSRGltVu
IQ-test.dkで135だったのですが、メンサ行けますかね?
問題の形式はどんな感じなんですか?

380:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 12:46:46.58 7qLMvmJr
>>379
iqtest.dkより簡単だし行ける

381:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 13:01:29.71 wSRGltVu
そうなんですか!
ちょっと試験の予約して来ます!!

382:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 18:57:36.63 ZjNHol04
【ν速探偵部】FBIが殺人事件の被害者が残した暗号ノートの解読のアイデアを募集中
スレリンク(news板)


URLリンク(img.2ch.net)

URLリンク(gigazine.jp)

1999年6月30日、ミズーリ州セントルイスでリッキー・マコーミックという41歳の男性が殺害される事件が
発生しました。マコーミックさんは2冊の暗号ノートを残しており、これが事件の手がかりになると思われ
ましたが、今に至るまで誰も解読できていません。
マコーミックさんは学歴こそ高校中退ですが、周囲からは「非常に賢い人物だった」と言われていて、
家族によれば暗号ノートは子どもの頃からずっとつけていたものだそうです。調べによるとノートはマコー
ミックさんが亡くなる3日前まで書かれていたと見られており、家族は誰も解読方法を知らず、また、マコ
ーミックさん以外に読める人がいるかどうかも知らないとのこと。

383:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 18:59:11.35 ZjNHol04
続き
実際のメモはこちら、FBIが公開しています。

URLリンク(gigazine.jp)


URLリンク(gigazine.jp)


暗号解析班のダン・オルソン主任は「暗号を解析するためには、その暗号と比較対照可能な文章を用いて
解いていくというのが通常のやり方です。……あるいは、誰かが新たな読み方のアイデアを閃くか、です」と
語っています。

たとえば、ロゼッタ・ストーンはギリシャ語(コイネー)とエジプト語神聖文字(ヒエログリフ)、エジプト語民衆
文字(デモティック)の3種類の文字で同じ内容が書かれており、コイネーは読むことができたことから、ヒエ
ログリフとデモティックが解読されるきっかけとなりました。

しかし、今回の場合、マコーミックさんの暗号と対照させられるようなサンプルが存在しないことから、FBI
でも解読ができずに困り果て、とうとう広く助けを求めることになった、というけわけです。

なお、FBIではこの解読に報酬は用意しておらず「興味深い事件の暗号を解いたという経験だけが与えら
れる」そうです。


URLリンク(gigazine.net)


384:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 21:02:35.40 yL2uDk3t
サイト落ちてね?

385:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 21:45:48.77 5eFGallM
語尾にEがやけに多いな…

386:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 23:18:27.16 +sXRwVdU
外国語の知識が無いと手も足も出ない
せいぜい>>385みたいなことしか言えん

387:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 23:26:12.94 +sXRwVdU
今見ただけでも、例えば
URLリンク(gigazine.jp)
↑はBEが目につくし
URLリンク(gigazine.jp)
↑はSEが目につくな

知識や関連資料というバックがある人間が最初に解読するんだろう

388:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 23:31:14.46 +sXRwVdU
母音を抜いてEndは単語の区切りを意味するとか?
しかしそんな単純なものでないというのは公開された時点で分かり切っていることだしな・・
アナグラム? シーザー? テンション上がってきた

389:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 04:36:29.00 XgDLhYmt
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    テンション上がってきた!!テンション上がってきた!!
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)


390:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 12:46:41.78 rOtKXppS
泣いたっていいのよ

391:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 18:06:11.00 i4hQJztQ
昔の知能テストが出てきた
言語性IQと動作性IQとあって、言語性は高いけど動作性はイマイチ。
dkがテンプレにあるのを見るとmensaのテストは言語性は見ないのかな?


392:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 19:59:42.70 2AqeAQUi
言語性はネットじゃ測れない。

393:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 20:06:21.03 ikFUXBj3
>>382

>家族によれば暗号ノートは子どもの頃からずっとつけていたものだそうです。

どんな子供やねん…

394:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 20:40:44.90 FEetCpPA
チラ裏すまん

iPhone向けのMENSAの公式アプリをDLしてみたんだけど、
これって英単語知らないと解けない問題とかあってなんだかなあ

395:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 22:14:41.64 /x2R/baR
ホムペっていつになったら復旧するのー?

396:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 22:31:10.54 8LNYSHNf
サーバ置いてる業者次第じゃね

397:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 01:12:48.67 kpqCNkGx
復旧した時に規則とかが微妙に変わってたりして…。 やりかねん

398:渡辺
11/04/02 01:28:19.47 ZAISr243
どうして僕の名前を出すのでしょうか?

僕が直接あなた達に何かしたのでしょうか?


確かに不快感を与えるような書き込みをしただろうと思います。

けれども、もう止めて下さい。


399:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 02:06:14.16 7X/E2Kuj
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

400:おさかなくわえた名無しさん
11/04/02 12:42:58.43 pn0TFHrU
>僕が直接あなた達に何かしたのでしょうか?
>確かに不快感を与えるような書き込みをしただろうと思います。

これである
あまりにも……いや、これは俺が釣られたのかな?
でもエイプリルフールは終わってるし……

401:渡辺
11/04/02 13:23:56.19 ZAISr243
>>400
僕があなたにどのような失礼を働いたのでしょうか。
具体的に教えて下さい。

402:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 02:40:06.55 OIloSAO3
なんか変な流れになってきているぞ。

403:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 16:10:39.32 CHIC8KSy
総会って中止?延期? 4月は普通に例会やるのか…。

404:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 04:00:18.96 yyuhtz6m
IQtest.dk 別バージョンって信憑性ある?友達居ないし心身症で相当IQ低いんだろうな
って思ってたんだけど人生の平均超えた事無いのに117/119/128あってぬか喜びしてるんだけど・・・・

405:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 05:54:39.55 gk3Nc01L
まあ120程度と思っておいたら良いんじゃない?
元気を取り戻せば本来の数値がでる可能性もある。
周囲の評価はエゴによる決め付けな部分も大きいから気にしすぎないことだよ。

406:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 10:14:41.73 uJe4SH9u
>>359
波長が合う・・・w
まあIQが近いほうがうまくいくとは限らないと思うよ
未だ男が女をエスコートすべきという発想は根強くあるし
そうなると男の方が高いほうが好ましいと思われる、完全に対等な関係なら別ね
IQと恋愛の関係性、、、

407:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 20:57:14.43 ZZ4toaWC
>>406
やっぱりIQが近い方が楽だと思うな。いくら男性がエスコートしても、
それを長期間続け、しかも相手のレベルに合わせた会話をしていると
よっぽどの忍耐力が無いと男が疲れて破局でしょう。

かといって高IQ同士ならカップルが成立しやすいか、といえばそうでも
無いと思う。やはり人間、容姿の好き嫌いはあるから。となると高IQの
出現率の低さから高IQ且容姿も好みという相手は、平均レベルIQで容姿
が好みという相手より極めて出会う確率が少なくなるはず。

よって高IQが恋愛が下手とかそういう次元ではなく、単に自分に本当に
合う相手は本当に少なくなるのではないか、と想像してみる。MENSANで
既婚者って本当に少ないんじゃない?

408:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 22:18:44.65 xFTd1NwW
メンサンは波長云々以前に人の話を聞かない奴が多い気がする
一緒にいてイライラする

409:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 22:22:00.06 fhOjrxtV
iqtest.dkで138の人間はここに入れそう?
出会いやら人脈やら欲しいんやけど

410:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 23:06:20.09 xFTd1NwW
135だったが入れた
だが出会いや人脈はまだない 期待してたんだけどなあ

411:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 23:17:49.45 To12C7LP
総会は来る予定だった高校生の子は例会には来るのかな
若い子と話す機会なんてあまり無いから下心とか無しで話してみたい

412:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 01:57:41.40 X0oxljYU
>>411 男?女?

413:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 02:49:28.51 HLlymqY6
>>407
友情と愛情は別だ、まあ友達ならそうかもね>IQ近いと一緒にいて楽
そもそも高IQじゃなくMENSANって括りならMENSAは動作性IQしか計ってないからなぁ
会話のレベルとやらはもちろん動作性IQも重要だが言語性IQの方が優位に関わるだろう

まあ、MENSANの男性はIQが低い女性とは疲れて破局するなんて意見はあまりにも短絡的で差別的
お前が高IQで女だつぃても高IQな男はお前をお断りするだろう

414:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 02:57:33.18 X0oxljYU
そもそもIQが高い人は低い人と話が合わないからMENSAというものが生まれたんじゃないの?それだったらIQが近い方が恋愛は上手くいく(もちろん友人関係も)っていうのは正しいと思うけどなあ
IQが違いすぎると付き合っていくなかで(恋人友人問わず)疲れてくるんじゃないのか
おれはMENSAってそう人たちのための集まりだと思ってたんだが

415:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 03:42:13.17 HLlymqY6
だから一行目に書いてるだろ、友情と愛情は別だって
MENSAは「普通の人には理解されにくい高い知能を持つ者同士の交流」を目的とした社交クラブなだけで
「普通の異性とは波長(笑)の合わない男女が集まるお見合いパーティー」じゃないからwそれだけ
まず、話のレベルが合うってのは恋愛において一番重要な要素か?
波長が合うかどうかが重要だとしても、波長が合う=IQが近いって説には根拠がないことを忘れないように
もちろん、IQが近いほうが主に理解力や知性に伴う部分でのすれ違いは減るだろうからそれによるトラブルは減るだろうね
しかしそれはそれこそ社交レベルでのお喋りや雑談、友達関係と友情での話であって
何かあったらすぐ駆け付けたり大金を貸せるレベルの親友であったり結婚を考える相手かどうかとは全く別次元の話だ
議論のレベルではこの説明で終わりにするが

お前が本当に「おれ」ならばこう示してやろう
女A「私、○○くんみたいに頭良くないけど、好きだから頑張るよ、付き合ってください!」
女B「Aみたいな頭の悪い女とは話も波長も合わないでしょう?馬鹿な女とあなたは破局する運命、私と付き合ったほうがいい」

あなたのご注文は、どっち!!!

416:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 03:50:48.87 X0oxljYU
悪い俺は真面目な話Bを選ぶな 異論や批判はあると思うが頭の悪い女と長く一緒にいるのは本当に辛いものがある 友人としてなら良いかもしれないが恋人として長く付き合っていくことを考えたら後者になった



417:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 04:36:01.61 tP8FO6Zu
あのー、先日入会テストの申し込みをしたんですが、改めて担当者から送られてくるってメールが届きません。
皆さん何日くらい待ちましたか?
もう3日になるのに…
震災で遅れてるんでしょうか。

418:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 06:41:02.47 dx9V8mXe
メンサのサーバ置いてる所が輪番停電でぶっとんで、
メールサーバもやられてたような。

419:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 11:45:34.83 xs8EIRY9
>>416
同意

420:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 12:20:08.35 7X4FFanu
>>416
いや、AとBについて多くの男がどちらを選ぶかについては明らかであることを示しただけで
逆説を唱えるなら「その選択肢でもBが人気」などと言うべきでありお前がBを選ぶことだけを示されても反応のしようがないのだがw
つまり長く付き合っていくからこそ、話のレベルの合う合わないだけでなく、信用出来るかどうかなどがより重要になってくるため
社交レベルでの友人はIQが近いことが重要かもしれないが恋人や親友となるとそれだけではいかないという話
IQの低い人間を見下すような発言をしている人間など信用できる訳がないというのがAとBの対比、Aが信用出来るかどうかは置いておいて。
その返答では、信用出来るかどうかよりもIQの方が重要だと捉えることすら可能だけど。

大体IQだけで知性のようなものを根拠とする波長の合う合わないを語っているが
この手の話題に知識や教養が持ち出されることは往々にしてあり
つまり回転は速いが無知で何も知らなければ逆の特性を持った相手から失望される場合など様々な可能性が考えられるだろう。
簡単な例を挙げれば知識が豊富な人間から知識の少なさを糾弾されればIQとは違ったところで何も知らない頭の悪いやつだと言われることになる。

421:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 12:21:03.67 s5li7Cop
>>416
同意

422:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 12:21:22.71 7X4FFanu
主張をまとめると
・長期的な付き合いならばIQより相手を信用出来るかが重要ではないかという主張に、長く付き合うならIQが近くないと駄目だという返答が示す結論を理解した上で言っているのか疑問。
・IQの低い人間に対して高い人間が必ずしも上位から「話が合わない」と言うべき状況になるわけではない。よって、例えば「馬鹿は無理」という意見があったとして、それは常にIQの高い人間から低い人間に言われる言葉ではない。
・更に、MENSANに限って言えば、動作性IQの高さしか保障されていないため、尚一層この部分について不透明であり、例えばMENSAN内でも総合IQの開きは大きいと考えられる。
・上記二つを考慮すると、仮に頭の悪い人間が嫌いだったとしてもそれを直ちにIQに結び付ける必要も合理性もなく、IQが離れていても近くてもそう思ったり思われる可能性はあり、単に「頭の悪い人が嫌い」と言っていれば済む。

また>>359はあまり合理的とは言えないレスの仕方をしている
>80以下くらいの低IQ者と、一周まわって心地良く関われたりもする。
何故か低IQ者を80以下と定義しているが、波長の合う合わないがIQ値によって決まるならばその数値の差異が重要なのであり、MENSANのIQは全員130ぴったりではないのだから80以下に限定した理由が全く分からない。
130にとっての80は150にとっての100であり、130と100がうまく関われないなら160と130もうまく関われないだろう。波長などの極めて抽象的な概念と80という具体的な数値を示すことの整合性が取れていない。

まあ要するに、頭の悪すぎる話の通じない人間が嫌いなのは分かった上で
またここで新たな含みが出てくるが自分が相手より頭が悪いと自覚している時点でそこまで酷い悪さではないことも伺えるわけだがそれはまた別の論点として
頭が悪い人間が嫌いだからIQテストでハイスコアを取った人間と仲良くすると言う発言にどれほどの整合性があるのかにまず疑問があり、仮にAとBが存在していた場合にAがBよりは頭が悪い可能性があったとしてBが自分と同等程度だとしてどうかという話。
「長期的な付き合いになるなら馬鹿は無理」なんて反論は分かりきっているため論旨をよく理解して頂きたい。

423:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 12:34:22.05 X0oxljYU
>>420あなたのご注文は、どっち!!!と書かれていたからおれ個人に聞いているのかと思ってた悪い
まあ信用とIQのどちらに重きを置くかは人によって異なるだろうしそれを言うなら容姿や職業だって関わってくるだろ
もしほとんど同じくらいのスペックだったらIQの高い方と付き合った方が上手くいくと思うってことを言いたかったんだが
それと頭の良さ=IQでは無いとわかっているがIQが高いやつの中だと知識が豊富なやつも多い気がするんだよな とくにMENSANとかは
こういうことをふまえてIQが高い者同士が付き合えば上手くいくと考えた

424:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 13:46:26.72 tP8FO6Zu
>>418
やっぱりそうなんですか。
ありがとうございました

425:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 14:23:58.94 ea+Rzn0c
130以上にとっての80以下ってのは「同じマイノリティー」って事だと思います。
波長の話とは違うと思います。

426:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 14:52:20.50 JbCZ2kqM
>>422
俺は>>359の言ってる事はよく分かるよ

>>422はIQの数値を単純に頭の良さの数値だと置き換えて考えてるけど、>>359で問題にしてるのはIQ値の異常性だと思う

だいたい130以上だと高い方に異常だし、80以下だと低い方に異常って言われてる
そう言う面で考えれば130と80のカップルは異常者同士、150と100は異常者と正常者のカップル
その二つを一緒だと考えるのは視野が狭すぎるよ

波長って言うと曖昧だけど、単純にお互いの異常性を理解して認める雰囲気の事でしょ
そう言う意味で>>359は非合理的な話なんかじゃない

だから単純に頭が良い悪いを論点にして考えていくのはちょっとズレてると思うよ

427:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 15:14:47.97 JbCZ2kqM
まぁ、>>422>>359の合理性を読み取ってくれない辺り、メンサの必要性がより明白になるよね

やっぱり俺らみたいな異常者の経験してきた事や気持ちは、普通の人には理解されないんだなぁって思っちゃう訳

たしかメンサ設立のきっかけの一つも、設立者の妹が頭良過ぎて結婚出来ないとかそんなんじゃなかったっけ?
色々時代の違いとかあるけど、自分を理解してくれる人じゃないと恋愛が上手く進まないってのは未だにあると思うんだよね

理解者がいない上に、頭が良いってだけで突っかかってくる奴もいるしね
かーっ、頭良いのはマジ辛いわ、かーっ

428:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 15:27:10.95 ea+Rzn0c
>>427
「理解されない」という言葉の意味さえ理解されないんだよな。

429:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 15:29:17.70 ztz4n+3v
>>427
君はどうなったら、自分を理解されたと感じるんだ?

430:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 16:04:51.32 /AFO1t2w
男性が140前後ならば女性は130前後、男性が150前後ならば女性は140前後がちょうど良い感じ。
それでうまくいってるカップルを2例、良い雰囲気になってる男女を7例見た。
女性が男性をリードする場合は逆かも。
異性の好みもそうだし、それでうまくやっていけるかについてもこれで良い気がする。
もちろんそれが全てじゃないけど。
130以上と80以下については恋愛じゃちょっと無理かな。

431:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 16:33:17.92 NG/ybBh2
要は"良いレスポンス"が返ってくるような相手かどうかだよな。

432:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 16:49:57.86 JbCZ2kqM
>>429
同じような経験をしてきた過去がある上で、自分の考えとか気持ちを認めてくれた時とか?
同じような経験って言うのは、高知能特有の経験ね

多分同じバックグラウンドを共有してるのが前提な気がする

なんか趣味とかでもそうだけど、実際にやった事がある人が「そうだよね~」って言うのと、やった事ない人が「そうなんだ~」って言うのの違いみたいな

普通の人に認められる事はあっても、理解される事は難しい気がするんだよね

433:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 17:26:26.95 aYwBmC9y


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
スレリンク(dqnplus板)

--------------------------------------------------------



チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見

URLリンク(www.youtube.com)




434:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 17:27:31.57 aYwBmC9y



47 :名前をあたえないでください :sage :2011/04/05(火) 09:20:47.31 ID:2C2fnzii
>>38

武田邦彦 2011/03/42_20e0.html


福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。

当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。


ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う空気が漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。

テレビでは「レントゲンが600マイクロシーベルトだから、福島市の20マイクロシーベルト(毎時)は30分の1だから心配ない」と発言した、当の東大教授が、その200分の1のところで生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです.


私は教育者ですが、教育しても人間の品性が高まらないことにがっかりしていますが、またそれを感じる今日この頃です.





435:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 21:08:44.91 5VzFtEna
恋愛のようなものに一般的な議論を求めるなんて・・・さすが高IQ(笑)
いいぞもっとやれ

436:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 21:14:33.40 1Zl6dl5S
はいはい

437:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 21:21:50.13 ea+Rzn0c
恋って言うなら相手を慕う感情が何より大事だろうな。
結婚となれば同じ方向に歩くために目標を共にすることが大事だろうな。
それ以外のものは障害にこそなれど克服できない事は無いということ。

438:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 23:32:20.15 +NdGJ0KK
クソワロタ
IQスカウター装備してないと無理じゃんw

439:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 00:12:28.36 5EXdLQbe
>>438
要するに「良い」か「悪いか」のスカウターの中にIQも間接的に含まれてるということ。

440:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 00:31:38.93 KuNzg8sQ
書けるか

441:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 00:34:13.72 KuNzg8sQ
>>412
遅くなってすまない
mixiで見たのは女の子だった気がするがどうだったかな。気になるならmixiのコミュニティ見てみれば良い。

442:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 00:39:03.46 2r5v9zUN
何?女の子が来るのか?
さ~て準備始めるか・・・

443:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 00:48:18.92 KuNzg8sQ
>>442すまないが今月の例会に来るかどうかはわからない。
ただ先月予定されていた総会には出席するつもりだったらしい。

444:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 00:59:12.41 GCoyXqXG
>>442
おっさんの俺がアップし始めました

445:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 01:00:56.95 KuNzg8sQ
おれが悪いのか
来るかどうかは本人に聞かないとわからないからな

446:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 02:41:29.38 RDtBBcEj
大人だからって子供より賢いとか優れているとか考えるのは大した思いあがりだ。
子供や子供っぽさを「ガキ」という言葉でもって退けるような人たちはそのままだと頭がどんどん固くなる。
「大人(笑)」と自嘲しながら大人になるくらいがちょうどいい。
大人は誰でも子供っぽさも持っているんだから。
こと恋愛に関しても子供を退けるような人とは良い恋愛ができる気がしない。
大人とはいろんなものを退けていくプロセスだが恋愛はいろんなものに飛び込んでいくプロセスなのだ。
我々はもっと成長の定義を見直す必要があるだろう。

447:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 05:36:15.28 b3Y+W4ib
>>426-427
また、異常性などと一括りにまとめたところで何の意味もなく
これは前述の知性の議論にも当てはまるが、異常性などのある特性を持っているが故に
周囲から浮いてしまうというだけの話で、IQが高ければ必ず浮く訳でも、同じなら浮かない訳でもない。

そして、その「異常性」に基づく周囲からの孤立に対して「波長が合う」という言葉を使うのは些か不適切だろう。
80以下だと一周して波長が合う、なんて表現をしていることを考えると最早言い訳にしか見えない。
何故なら「80以下だと逆に波長が合う」とすれば異常性の質も異なるため最早IQだけがその要因でないことは決定的だからだ。
周囲との内面的軋轢を感じていれば問題ないことになる。
要するに「IQが高いことで結果的に周囲から孤立」しただけで、同じ悩みの共有ですらない
IQ80以下とも合う「波長」なら他の様々な条件を持った孤立者とも分かりあえるだろうってこと。

数値に関しては160と130では抱えている問題がまた違ってくるはずだが、異常者という共通項があるからという議論になるなら問題はない
だが繰り返すがそれなら別にIQだけにry

448:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 05:37:54.07 2r5v9zUN
スルーで。

449:429
11/04/07 10:39:50.80 OzAr3SBz
>>432
そっか。

432はバックグラウンドが共通ってのが
高知能以外に見出すのがむずかしい感じなのか。

450:>>432
11/04/07 13:23:32.98 EwmDWekf
>>449
いや、理解されないって言うのは高知能が原因の事柄についてね

それ以外は普通の人と同じように理解される部分もあるし、理解されない部分もあるし
共通のバックグラウンドなんて探せばいくらでも見つかるとは思う
誰でもその人の全てが理解される事なんて無いしね

でも特に知能が原因だと行動の全てに影響が出てくるから多くの部分が理解され難くなってるとは思うね

451:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 13:36:09.78 b3Y+W4ib
恐らく>>359=JbCZ2kqM=>>448=>>450と言ったところか
パートナーや親友にさえ近いIQを求めるならIQスカウターでも付けていないといけないな、いや付いてるのだろう
他人に感じる「こいつは頭が悪い」といった感想がIQの差によるものだと断言しているのだから

452:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 13:37:51.55 2r5v9zUN
まぁ何にせよMENSAにはこれから期待することがたくさんあるよ。

453:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 13:40:28.25 b3Y+W4ib
長すぎると乏しい言語性知能を原因とした自演に逃げてしまうようなので要約すると
相手の知性が劣っていると考える原因にIQがあったとしてもそれは可能性の一つでしかなく
よって明らかに「IQの離れた男女は破局する」と言い切れる根拠は最初からなく
言い切るものではないという結論はMENSAの理念に反するものでも全くないし
それ以前にパートナーや親友は信頼できるかなどの方が重要であろうという話

454:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 13:48:46.89 Ma48I/4b
>>447>>451>>453
>>437で良いと思うんだけど。
障害を否定する必要は無い。肯定する事は逃げじゃなく進歩。

455:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 15:18:17.61 b3Y+W4ib
IQ80以下だと一周して波長が合うなどとも言っているので
あくまで優位な立場から「話が合わない」のようなニュアンスで語られる話でもないけど
障害を否定する必要はないし逃げでもないどころか進歩なのは事実で、必ず失敗するなんて意見は論外。

しかしそれ以前に、仮に相手を慕っていたり目標を共にできるかではなく
話のレベルが合わなければパートナーや親友にはなれないという意見が正しくとも
その意見は「IQが離れていれば絶対に駄目だ」という結論には直結しないということ。

だが直結しないことと、MENSAが普通の人から理解されにくい人が集まる社交クラブであるという解釈は同時に成り立つ。
「“IQ”の違いは他人から理解されにくい状態を作ることがある、しかし必ずではない。」これは“IQ”の部分を他の何かに変えても成立する文章でしかない。MENSAはIQに着目した団体である。
IQは要因の一つでしかないし絶対条件ではないしMENSAが計っているのは動作性IQだけだ。80以下とは逆に波長が合うという発言はIQの必然性を否定したも同然。
これらを踏まえれば当然「IQが離れているカップルは破局する」は、異質さを理由にしただけでは成り立たないし
「馬鹿とは付き合えないからIQが離れている奴とは付き合えない」という発言も様々な理由から最初から成り立たない。

456:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 15:26:12.62 Ma48I/4b
ダメだ、コミュ力が低い。

457:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 15:31:30.30 uQIHDi0M
うんち^^ うんち^^ うんちっちー^^

458:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 15:32:02.30 TNQgF2Xg
おうおう!うちの可愛い毒ちゃんを虐めてくれたらしいのう?

459:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 15:32:19.86 ZesLQc5+
うちの毒ちゃん苛めたのはどいつだ?おう?

460:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 15:32:41.08 TGzdtCZ7
955 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/04/07(木) 15:27:57.15
高IQの馬鹿いる?

975 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/04/07(木) 15:30:13.54
>>960
>>964
こいつがうざいんだけど
スレリンク(kankon板:455番)


スレリンク(male板)

461:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 17:03:29.95 Ma48I/4b
何この流れ笑ったw
とにかくこの話題はやめよう。

462:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 18:14:30.01 jMM28mAb
2月受験の人の会員証いつ届くの

463:391
11/04/07 18:49:54.78 G3UjJ5U3
以前書き込みをしたものです。
mensaに興味が出てきたのですが、やはりdkの様な動作性IQ問題の結果はふるいません。
効果があるかどうかは別にするとして、dkやパズル、数列等を練習してmensaのテストを受験しようとするのは間違いなのでしょうか?

464:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 19:09:52.37 2r5v9zUN
>>463
間違いだとは言わないけどおすすめはしないし、もしそれを公言するなら歓迎もされない。
dkでいくつ出たの?

465:391
11/04/07 20:03:33.88 G3UjJ5U3
歓迎されないことが目に見えるのでこちらに書かせていただいてます…
dkはたしか122でした

466:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 20:09:24.74 2r5v9zUN
>>465
とりあえず受けてみればいいんじゃない?
練習してまで受験するかどうかは“落ちてから”考えればいい。

467:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 20:14:48.83 2laUusT/
ぶっちゃけ恋愛は匂いだろう。自分と異なる遺伝子の配合を持つ異性からは
無意識に脳に取って良い匂いが発せられるので、その匂いで相手に惚れる。

との説もあるし、視覚で過去の経験から、相手の容姿を瞬時に分析して、そ
の分析結果が照らし合わせた経験から、自分に”快”をもたらすと無意識の
レベルで判断したら惚れる。一目惚れ同士のカップルの離婚率が極度に低い
とのデータがどこかにあるはず。

信頼とか知能どうこうって結局は後付の理論なんだと思う。匂いもしくは
自分の経験則でパートナーを選んでいるに違いないはず。


>>463
練習してあの問題を解く能力が向上するか疑問。というより本当にメンサ級
なら練習する必要はないでしょ。

468:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 20:15:56.66 5EXdLQbe
ナメック成人と言われるレベルにおかしいので多分遺伝子は他の人とかなり異なると思うのですが、
女の子に好かれることはありません。

469:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 22:25:44.10 RDtBBcEj
メンサはモテと非モテの両極端にわかれてて両者がうまいこと共存してる
すみわけというか普通に仲良くしてる人もいるし
なかなかそういう場所も珍しいくらいだよ
普通はモテと非モテの間で激しい争いが起きたりするもんだけど
モテはこれまた恋愛に興味ある組とない組に綺麗にわかれてる印象
普通はなかなかないよ
さすがは個性のるつぼと言われるメンサだ
ごった煮すぎてカオスなのが笑っちゃうほどユーモラス

470:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 22:49:57.52 b4hBkxzb
>>465
言語性の高さを理由に自分がメンサに入るべき高知能保持者だと思っても、メンサのテストでダメなら入会資格ないよ

当然、練習して合格するなんて言うのは間違ってる

それでも納得出来ないならメンサ以外の知能検査で入会すると良いよ
正式に認められた知能検査なら入会出来たと思うから

その言語性がどう評価されるか知らないけど

471:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 22:53:28.48 2r5v9zUN
そこまで高次元の話はしてないと思う。

472:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 23:57:53.31 KuNzg8sQ
高校生の子来るみたいだな
一応おれから話ふったわけだから報告しとく

473:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 00:14:21.10 79nkm2HT
おにゃのこわーい

474:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 00:17:28.00 bJfDAZnz
恋愛みたいな多様なものを、知能だ遺伝子だっていう本質論じみた枠組みで語るのがズレてると思うよ

475:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 00:32:59.26 79nkm2HT
>>474
恋愛は多様だから知能とかも関わってくるんじゃね?って話になるのが普通なのにね

本質論語ってると勘違いしてる人がいるからどうしようもないね

476:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 00:37:12.55 KfGhaEGq
MENSAって別に恋人を探すためのものじゃないからな

477:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 00:39:03.40 GAPSxv+F
・・・えっ!?違うの?

478:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 00:43:44.76 KfGhaEGq
いや知らないけど
例会とか行ったことないしな
でも前レス見てたら行きたくなってきたwwwww

479:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 07:03:07.33 Shb+MVwd
以下は、メンサ・インターナショナル会報、2000年10月号に掲載された「メンサ
はL.L.ウェア博士を忘れない」と題された文章からの抜粋です。これは、2人の
会員によって書かれたものです。

私たちの出会いはメンサ・モントリオールでのことだったので、私たちは「メン
サ・カップル」として、博士に紹介されました。彼は優しくほほえみ、少し私た
ちを脇へよせて、こうささやきました。「メンサを作ろうと思ったとき、私にひ
とつの思惑があったのをご存じですか?」。博士は続けて、博士の妹のことを私
たちに話してくれました。博士の妹は、明らかに若く魅力的な女性でしたが、彼
女の知性に気づくやいなや、男性はみなすぐさま逃げ出してしまったのです。
「私の考えはね、聡明な人たちだけからなるグループの中でなら、彼女の能力に
圧倒されないような男性と、妹は出会うことができるんじゃないかというものだ
ったんだ……。そして、それは正しかったよ」。

URLリンク(mijapan.tripod.com)

480:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 08:49:48.47 D4drdTh+
>そして、それは正しかったよ


481:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 10:37:18.49 Jx6D5TET
>>479
だからその「聡明さ」に対してIQを絶対視することが議論の対象になってるわけで
要するにその記事のように「聡明な人じゃないと合わない」と言っていればいいだけで
聡明な彼女を見ると男性は逃げ出してしまう、いわゆる東大の女性はモテないなどの話に通ずるような
能力が高かったり頭の良い女性はそうである男性に比べて逆に異性から敬遠される事案に対処するために
「IQ」というものを一つの指標として利用し、聡明な人間を集めただけで、IQを絶対視しているわけではない

なので、MENSAが掲げる「IQが高いと周囲から理解されにくく、そうした人間が集まる社交クラブ」という解釈は成り立つものの
「IQが近いと波長が合う」「IQ130と100は波長が合わない」「IQ130と80は逆に波長が合う」などの意見は根拠が不足しているという話
それに>>479の記事に限って言えば知性に開きがあると特に女性が聡明であった場合男性が逃げてしまう話しかしていないのだから
これはやはりIQ160と130では女性が160なら男性が逃げてしまうことも充分に考えられるということになるし
何度か出ている「異常性」を根拠にした議論についての反論には当然なっていず、異常性は周囲とIQが離れていること以外の様々な要因が考えられる
反論できないならば人格攻撃(>>456)や他スレに自演で晒したり(>>460)など見苦しいことをせず撤退しろ無能者

482:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 11:33:05.09 GAPSxv+F
私たちは自販機じゃないよ。
自分の求めているものが安易に手に入ると思ったら大間違い。

483:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 11:33:17.23 VEBiRR/j
>>479
俺の能力に圧倒されないおにゃのこに出会いたいものですね
女性会員少なすぎっす

484:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 11:39:02.68 VEBiRR/j
>>468
こいつIDがSEXじゃん!って思ったら5EXだった

485:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 12:43:29.31 NNyHG9Ae
>>462
俺も二月受験でまだ会員証届いてない
とりあえず4月の例会と新入会員オリエンテーションってのには参加するけど

486:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 13:03:33.51 KfGhaEGq
4月の新入会員オリエンテーションの申し込みってどこからできるの?新入会員にだけ案内が来てたりするのかな


487:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 13:10:50.28 Xjxpf79q
この世のおよそ全ての試験には傾向と対策があると思ってる
MENSAも例外ではない
僕は入会試験前の三日間は対策していた

488:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 13:16:25.75 GAPSxv+F
・・・だが、まさかバナナが出るとはな

489:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 14:21:51.99 2cG87Vbq
例会は激しい議論じゃなくゆるい雑談らしいけど
今沸いてる論破厨みたいなのが居ても面白そうだな
まぁ居てもこのスレみたいな反応になるんだろうがw
話し合いじゃなくて言い負かして勝ち誇るディベート大会みたいなノリになってるしな

>>483
おにゃのこは男の能力高ければ素敵!ってなるでしょ
このお話は有能な女性が社会的に認められにくい現代の問題も孕んでるよ

490:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 15:58:41.37 KfGhaEGq
出会いを求める男がいるなら出会いを求める女の子もいるんじゃないか
と少し期待

491:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 19:44:41.68 Shb+MVwd
>>481
熱くなってるところ悪いんだけど、
>>479>>476-478へのレスな。

492:485
11/04/08 20:12:37.95 b/eXtbh1
>>486
最初の会員番号割り当てメールに案内載ってた

会報にもチラッと書いてあるけど、そのメールの案内が一番詳しいみたい

申込み先は会報の2010/12/10に書いてあるのと同じとこだよ
微妙にアドレス間違ってるから注意

493:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 20:12:59.05 nX7xlaDC
くっそなんで俺落ちたんだ畜生
まぁあれなら次は絶対に受かるがな覚えてろコノヤロー

494:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 20:17:07.59 KfGhaEGq
>>492ありがとう

495:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 20:19:29.15 KfGhaEGq
>>492
オリエンテーションの案内ものってた?

496:485
11/04/08 21:15:42.92 b/eXtbh1
>>495
載ってたよ
申込先は事務局のアドレスね、メンバーページトップにも載ってるアドレスだから探してみて
あと例会とか参加したことない人も対象って会報に書いてあったから、テスト受けた月に関係なく参加出来ると思う
以下コピペ


3.下記により新入会員オリエンテーションを行います。
  (簡単な説明ですので気軽にお越しください。)
  日時:テストを受けた翌月の第3土曜日11時~13時
     (3月は総会の為、2月合格の方は4月になります)
     都合により参加できない場合、事務局まで連絡をいただければ
     翌月以降の参加が可能です。
  場所: ダイニングバー Moncheri(モンシェリ)
     〒104-0061 東京都中央区銀座7-11-6 磯野ビル別館1F
  会費:無料
  持物:なし
  服装:カジュアルでOKです。
  申込:参加できる方は、まで連絡をお願いします。


497:おさかなくわえた名無しさん
11/04/08 21:17:06.54 KfGhaEGq
>>496ありがとう

498:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 04:41:32.45 ktjKJdPs
今何に興味がある?

499:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 08:06:18.63 6sp4y9fB
どうしたら寝れるのか

500:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 10:43:54.57 PXYRRapW
>>491
そのレスが付いた理由は当該議論があったからだろうし話題としても地続きだから問題はないよ
つまり異常性を根拠にしても知性を根拠にしても
異常性の場合はIQ80以下とも逆に合うならIQ以外にも見出せるし
知性ならIQ以外での「知」だって存在するし130と100が合わないなら160と130も合わないと言えるため
MENSAの基準だけでは足らず他の人の意見にもあったようにIQスカウターでもなきゃ無理、知性じゃなくIQ絶対主義だからね。波長云々じゃなく思想に近い。
まああんまり長文でレスする場じゃないようだからこの辺でやめておこう。

501:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 11:31:20.94 +c8Jk0E5
スミマセン、過去スレ見てたんですが、
451 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2010/12/03(金) 02:53:18 ID:+xyDbrtf
>>447
> メンサンの10人に1人は0.2%レベルだよ。確率的には。

なんという頭の悪さ。

これって間違いなんですか?

502:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 11:40:20.74 2y8Isz5n
>>501
それは間違いじゃないね
頭悪いって言ってる人は「メンサンの」って所を読み飛ばしただけじゃない?

503:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 11:42:27.92 zKbcuzZW
>>501
あってる。

504:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 12:55:44.11 0qHVoje1
>>493
メシウマ!


505:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 13:03:13.09 0qHVoje1
>>501
残念ながら間違ってる。
メンサが2%の集団なのは確かだけど
もともと正規分布の端っこを切り取った集団だからピラミッド構造。
メンサの10人に一人が0.2とは限らない。
さして有意差は無いけど。
統計を勉強するといいよ。

506:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 13:09:45.10 2BOjcCcp
>>498
君のことさ☆

507:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 13:17:03.47 M9RA8FjY
メンサのテストって、WAISで言えば行列推理ですよね。

508:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 13:17:47.47 0y54gxcc
>>505
全体の上位2%ピラミッド(50人に1人=500人に10人)がメンサで、
全体の上位0.2%ピラミッド(500人に1人、正規分布の端っこの更に端っこ)は上位2%ピラミッドの中に含まれる(先端にある)んだから、
「メンサの10人に1人は0.2%レベル」で合ってんじゃね

509:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 13:19:33.55 NmJCjORc
                  ,.-''"::::::::::::::::::::::::::::::::``'''‐--、
         、      _,./   ,.、-‐‐‐‐‐--、 _,,.、-‐‐''"´``'‐-ァ、.__
          ヾ:‐-、/!''"/_,、-''"        `ヽ、__,.、-‐''''''''''''‐--、`゙'''-;'"
            ,.-、`ヾ`ヽ<-,    _,.、-‐'ニニニ,ヾ'、‐、\:::::::::::.... `ヽ、  ̄`ヾ、
         ,.-''" ̄ ̄``  ゙, ,.-゙/ / ,,.-‐-ァ` \ヽ、ヽ::::::::::::::.....     ``''7
      ,..-''"   _,.、-‐‐r''''''''゙"/, ' ィ'" _O/    ゙):::`ヾ、.,__:::::::::::::....     /
    ,-/ _,. -‐、'"/!. ,.ァ‐゙、.l ヾ‐'゙  '''"       ,ィ゙;:::::::::,'´r-,ヽ,::::::::::::   /  >>501あってるでしょう?
r-、./,..-''ヽ,    l/ |/l l/´ ノ             ´/::::::::;:゙/ヽ   }::::::::   <゙
,/‐'"ヽ  |゙l   l ヽ,.>-、 |          、   /:::::::::/ r' |  |:::::::    ,.,゙ヽ,
'"、   |.  ゙,! ,,..,/.,ィ'゙   l ヽ       _,,..,,_/'  イ:::::/ ヽ、',ノ !:::::::  / ``ヽ
 ,.!  .l_  r7l  j/ ゙   ,r'゙!    _,,.-'''"´_,,l/    |/    r-‐'゙l:::::   {
 l `_,ィ"rッ'゙ ノ`'''゙i    /  ヽ. -<,.-‐''"´               l  j、_r-、:::::〉
 `'''''゙`‐'゙/    '   .j    \ '゙ ‐ ''' ""´         _,.、'-――'-'゙、
.      |      ,.-'゙     ヽ   :::::::    __,.、-‐'''"´         |
   ,,.-'゙   _,.r'゙        |        l
     ,.-''T゙´          {         |
\.,__,,./  !             ゙ヽ、.,__,,,..ィ''" |
  `ヽ-‐'''゙ ノ           r‐----‐''"'、  |
     /             l l      ヽ |          ,.、-''"
    /        _,,,,,,,,,,__,,,>、' 、.    ゙l!        ,,.-''"´::::::


510:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 13:21:24.45 oFIK+o/s
あってるだろ

おにゃのこくんかくんか

511:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 13:23:21.87 WjI5xLLd
あってるとしか思えないけど、
MENSAがこんだけ集まって悩むほどの難問なの?

512:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 13:25:56.11 oFIK+o/s
>>511 ここにいる全員が会員だとは限らないだろ

513:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 13:30:24.78 WjI5xLLd
うん、まあそんな事はどうでもいいんだけど。

514:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 14:23:34.46 dHA6yPkx
確か日本人は平均IQが105だから厳密には変わってくるんじゃなかった?
あと簡単にIQ160とか言ってる人いるけど160は3万人に1人レベルだぞ。
130との発生率とは次元が違うw
普通に暮らしてたら一人も関わらないレベル。

まぁ高知脳団体()に所属する人間が平均的人間との間に生じるのと同じ程度に
会話がままならない議論にならないレベルなのだから
そのくらいの発生率じゃないとおかしいわな。
あまり考慮する必要がないレベルの発生率、日本の60代未満で1000人居るかどうか。

515:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 14:57:42.90 2y8Isz5n
>>505
なるほどなるほど
> メンサンの10人に1人は0.2%レベルだよ。確率的には。

0.2%レベルって言うのがIQの高さの事なら、確かに正規分布の端に行けば行くほど出現確率が減るね
だからメンサン10人のうちIQ値が高い上位1人のIQ値を測っても、そのIQ値は全人口の上位0.2%に入るとは言えない

単純にメンサン10人の中で上位1人は何%の確立で出現するかって答えなら0.2%であってるけど、IQ値が上位どれくらいかって考えるとちょっと違うね

516:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 15:01:16.00 zKbcuzZW
>>515
それで言ったら130は上位2%にならない。

517:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 15:09:33.16 2y8Isz5n
>>514
あとお前はそろそろ黙っておきな
1人だけ見えない敵と戦ってるみたいで滑稽だぞ

518:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 15:16:23.15 2y8Isz5n
>>516
どうして?

519:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 15:20:38.41 zKbcuzZW
>>518
ごめん忘れて。私が悪かった。

520:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 16:04:40.00 0qHVoje1
おっぱいおっぱい!!

521:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 16:11:12.50 oFIK+o/s
高校生だとおっぱいはまだまだ

やはり熟女が一番

522:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 16:12:12.25 2y8Isz5n
いやでもやっぱり1000人のうち上位2人のIQ値は全人口の上位0.2%って言い方は正しいな

単純にIQの数値の上から0.2%に全人口の0.2%が入るとは言えないけど

523:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 16:27:49.77 zKbcuzZW
ふくらみかけが一番可愛いよ!

524:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 17:59:28.41 RhaUFwEq
>>522
そっから先は母集団の1000人にも依るだろうね。
世界のなかで0.2%に当たる人が母集団に入る確率とでも言えば良いのかな?

適当な東大生1000人のトップと適当なメンサ10人のトップ、どっちが上でしょう? 東大に決まってる。

525:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 18:03:40.78 NmJCjORc
ちなみに東大の学歴はMENSANが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える

526:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 18:08:41.02 dOFURaQk
東大でMENSAだけど今日も布団でだらだら過ごしただけのくずだよ

527:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 18:11:17.75 NmJCjORc
特定した気がする
学生はニートに入らないぞ

528:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 18:19:39.30 Sx4x6SF/
>>525
マーチでメンサンだけど、まだまだ真の力を隠し持っている!って設定だから東大メンサンにも負けねぇよ

529:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 18:30:54.52 acxw1w2B
>>527
え、別に友だちにも東大メンサンいるし特定なんてできないはずよよよ

530:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 19:03:34.22 WfsZpuh8
電大(中退予定)のめんさんだけどおならのスキルなら負ける気がしない

531:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 20:03:44.99 dHA6yPkx
>>517
は?なんだどういう意味だ、アンカーミスか?
見えない敵と戦ってるのはお前じゃないの

532:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 23:51:12.53 oFIK+o/s
メンサって平均年齢高く感じるものの高齢の方が平均上げてるだけで学生がかなりいると思うんだがどうだろうか。
流れと違う話になってしまって申し訳ないんだが。

533:おさかなくわえた名無しさん
11/04/09 23:52:41.96 A4UZ7+gR
>>524
確率論はどこまでいっても確率の話。
「決まっている」など言いきれる確率は何%?
メンサに東大生が結構いるけど、重複する場合はどう処理するの?
さらにメンサには東大卒も結構いるけど、その場合ハンデはなしでいいの?
メンサには全世界で10万人くらい会員がいるんだけどその中の任意の10人でいいの?
で、「上」というのは何が上なのか定義してもらえる?


534:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 00:08:07.11 l8UVibkP
逆に学生を中心として若い人が多いという印象もってた。受け止め方の違いだね。

535:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 00:19:10.89 GBq0s3Ff
会報とか見てると社会人のが多い印象だけどなぁ
例会行った事ないからわかんね

536:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 02:15:42.71 nBDixhRs
学生でメンサンとか厨二病に拍車がかかって救いようが無いくらい痛過ぎるだろ・・・
日本でぬくぬく育つより、留学するとかしてさっさと実績つくるのがいいんじゃないか

537:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 02:21:17.61 P0GZ0jIQ
学生のメンサンでまともな奴がいないとか?

538:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 02:51:38.16 YPTnyRAO
学生でメンサンってだけでそこまで否定されるとか

インド人もビックリだわ

539:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 04:44:49.27 l8UVibkP
君は学生?いずれ気づくよ

540:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 05:00:52.53 9jkWCBW7
>>506
嫌真面目に最近興味ある事は何ですか?

541:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 06:15:03.92 exhjuLo3
原発じゃねーの?

542:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 06:42:44.34 9jkWCBW7
外野から完全な合法的に、俺以外の人類を不幸に叩き落して相対的な幸福を感じたいんだけど投資家以外にどんな職業がある?

543:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 09:57:30.95 LpIYsyhv
学生メンサンがクズなら学生でないメンサンは何なの

544:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 10:59:35.31 TMIGbpMM
>>542
悪いことは言わぬ。
絶対的幸福を得たほうが良い。
相対的幸福なぞ幻想だよ。

545:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 11:06:23.56 TMIGbpMM
>>540
>>541
エネルギー問題?
にわかに皆語っているよね。

546:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 11:37:14.22 7ly6xHeb
>>542
宗教法人の幹部

547:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 11:54:02.86 7ly6xHeb
今は悪魔が微笑む時代なんだ!

サラ金や朝鮮玉入れの社長が高額納税者に名を連ねたり
社員に命を削ることを要求するような奴が企業家として有名になったり
日本の技術は世界一ィィィを体現する大手電機企業がマイナスイオン(笑)みたいな詐欺的商品を平気で売り出したり

548:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 13:53:46.36 7viKl/sc
そりゃ消費者がおバカちゃんだから仕方ないよ

549:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 13:58:55.61 7ly6xHeb
ならば我々高IQ者が愚民どもを支配するのが奴らにとって幸せというものだな!


それにしても世の中に一定数の馬鹿がいることを前提に成立している商売がいかに多いことか

550:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 17:14:14.79 7viKl/sc
なら愚民どもに気づかれないように支配しないとな

あいつら自分に自由意志があると思ってないと気が済まないからね


551:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 17:28:33.40 rTaTmTk7
>>2
のテストでちょうど130だったけど
かなり運がよかったらぎりぎり入れるのかな?

552:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 18:26:11.53 l8UVibkP
エサを与えて飼いならすことで家畜どもがよからぬ考えをおこすのを防ぐ

これは彼らがあらぬ方向に走って自滅するのを防ぐ役目を負っているとも言える

553:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 19:29:09.77 oLsN7byM
>>548-550
お前は妄想したり誤爆してまったく関係ない奴を俺認定して恥かいてる暇があったらさっさと反論しろクズ
まあいいか、もうやめておこう

554:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 19:38:43.53 oLsN7byM
ああいきなりこんなことを書いても意味不明だな、そもそも流れ追ってない人が多数派だろうし
もう言いたいことは全部言ったしそれに対する反論が出てこない以上繰り返し述べても仕方ないしな


>>538>>543
メンサの理念を考えれば別に学生が入ってきても問題ないはずだ
しかし飲み会などが中心の社交クラブであることを踏まえると学生が入ってきても楽しめない可能性は高い
だが成人していようと社会人だろうと例会に来ない会員はいるだろうし
学生でメンサンだと中二病だが社会人だと中二病だと言える根拠はないね
まあ、学生で学校に通っているなら交友関係を広げることは可能なのだから理念に沿った入会じゃないという邪推をされているのかもしれない

555:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 19:44:01.58 7ly6xHeb

    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

556:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 19:52:52.14 W1aQce27
>>551
入れるかもしれない。
気軽に受けてみればいい。

557:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 19:59:56.59 cQrMhPnG
大丈夫。あんなテスト受けりゃ受かるよ。

558:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 20:51:21.46 fCFt+3Vb
長文ダラダラの困ったちゃんだぜ

559:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 20:56:55.76 rTaTmTk7
>>556
>>557
返答ありがとうございます

>>2
のテストと同じで選択肢から合う物を選ぶ図形問題が
中心でしょうか?

560:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 21:02:43.70 Dtnm5nKw
テストの内容は非公開

561:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 21:05:59.23 W1aQce27
いやーけどバナナが出てきたのは驚いたね

562:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 21:15:26.40 rhtHy3mM
就活のアピールに使えるかな?とも思ったけど使い方が分からない
例会とかも出たことないペーパー会員だし

563:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 21:32:07.62 nBDixhRs
自我やアイデンティティを確立できていないが頭だけはいいガキ学生が、それらを求めてメンサに来ても、このスレ名物みたいに困ったちゃん扱いされて終わりだぜ。
よりどころがメンサテストに合格したってだけなのは救いようがない厨二病だとは思わんか?

もちろん学生全員がガキとまでは言わんがな。
個人的な意見として、賢い人間はいつでも大歓迎だ。

564:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 21:47:49.15 P0GZ0jIQ
>>562 まだ就活中?

565:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 21:55:08.31 QYXL/ac+
>>563
IQ高ければ自我もアイデンティティも早めに確立出来ると思うけどな~

個人的な経験からして、そんな気がする

某渡辺氏は...何とも言えんが

566:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 22:33:18.82 pt9x2ZGY
それは内的なアイデンティティ。対外的アイデンティティはIQが高まるほど確立が難しい。

567:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 22:38:26.35 rhtHy3mM
>>564
うん

568:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 22:47:40.22 P0GZ0jIQ
>>567就職しようとしている会社が大手ならESとかには書かない方が良いと思うけど中小企業なら話のネタにはなると思う
どっちにしてもMENSAってことをそんなに鼻にかけないことが学生らしくて良いんじゃないか

就活落ち着いたら例会おいで

569:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 22:48:45.27 QYXL/ac+
>>566
対外的アイデンティティでググっても一件しかヒットしないよ
何だよそれ

自作の概念かよ

570:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 22:50:03.85 YLATlDpa
常識的に考えてカミングアウトは確実にアウトだろw

571:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 22:52:12.51 W1aQce27
MENSA会員だって事をさらっとブログとかに載せてたら
「あいつ自分のこと天才だとか言ってる(笑)」って叩かれた事があるよ。
言ってないのにね。

572:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 22:55:42.97 P0GZ0jIQ
たしかに入会したからって何か自分に利益があるわけでもないしな

573:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 23:00:03.00 pt9x2ZGY
利益は本人次第で有る。ステータスや自慢にならないってだけ。

574:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 23:07:28.36 qig1nX0p
自慢にはなるんじゃね

575:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 23:13:26.40 P0GZ0jIQ
>>574それこそ中二病だと思うが

576:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 23:22:47.27 W1aQce27
みんなが好きなパズルとかゲームとか教えて。

577:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 23:40:26.34 qig1nX0p
>>575
私には"能力"があるのだから(エンッ

578:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 23:54:58.82 nBDixhRs


579:おさかなくわえた名無しさん
11/04/10 23:58:49.32 nBDixhRs
>>565
個人的には某氏はメンサンの気質として例外とは思えんな。
しかし相手にしないことが大体のメンサンの選択になってしまった。
だったら、これからはあらかじめ来るなと言うべきだろう。

580:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 00:05:50.15 Jbe9giia
>>571
受験する時点で「自分は高IQ(だろう)」って自己意識があるわけだから、表明なんかしたらそりゃ叩かれうるわな

581:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 00:29:00.70 IztV1sBr
>>536
あれ・・なんだろう 胸がすごく痛いよ・・・

582:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 00:36:08.76 xgcA8wy/
こうしてますますメンサは偏った集団になっていくのだった

583:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 00:43:02.74 DFEFaOuh
耳の穴が臭過ぎる

584:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 01:07:36.64 IztV1sBr
鼻の穴と耳の穴をシャンプーと指で洗うのは俺だけ?

585:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 01:11:30.33 ihbudUOl
厨二病をカモにした、民間資格商法みたいなもんか

586:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 01:16:35.16 u9DM9fWt
叩かれることを覚悟してでも、自分の能力について何かしらのアピールは必要だと思う
(屑どもからの嫉妬をかわすための対処は別の問題)

ただMENSA程度=クラスに1人いるレベルでははっきり言ってアピールとして不足と言わざるをえない

587:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 01:32:36.21 IztV1sBr
>>585
そうやって自虐するのはよくないぜ

588:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 01:55:12.05 KeyMjzwG
いやでも俺も思うんだよね
本当はメンサのテストが誰でも解けるレベルで、頭良いと思いたい奴をカモに年会費搾取してたらどうしようみたいな

589:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 02:05:37.37 aHjWqhSY
>>589 日本だと知名度低いし会員数少ないからそう思うんじゃない? 気になるところではあるけどね 世界での会員数を考えたらそれは無いんじゃないかって思うよ

590:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 02:06:07.66 aHjWqhSY
>>589 安価ミス >>588

591:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 02:07:15.35 nxisKcVw
でも結構落ちてる人いるんでしょう?
ちなみに私は入会して良かったと思ってる。

592:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 06:33:51.94 V9JdQcrd
>>586
その通り、MENSAに入会することは天才の証明とは言えない、平均よりは明らかに高い知性の証明程度のことだ。
まあ最初から「普通の人間から理解されにくい人が集まる社交クラブ」であって天才クラブなどと煽ってるのはメディアなんだけどね。
それこそ反論できなくても負けを認めたがらず自演で攻撃したり、その舌の根も乾かぬ内に「学生MENSANは厨二病である」などとこれまた突っ込みどころ満載な自説を振り回してみたり
何か偉い人や特別な人になったかのように勘違いしたやたらとプライドの高い人が出てくることになる。これはMENSAの弊害というよりは単にそういう人っているよね程度の話かもしれないけど。

とりあえず遠くから人格攻撃をする人間は居ても議論出来る人間すら現れないようだから
撤退した人間が行う自己防衛のための煽りや攻撃を指摘していても不毛だし
レスするたびにいちいち>>555みたいな反応が来るのも疲れるしな。
それに反論が全くの的外れであったり既に放棄している時点で話が通じないのはそれ「だけ」ではないけどね
自演した理由はそういうことにしたいからなのが見え透いてるけど、反論以外でやり返してる時点で、それで満足できる精神性ってのもそれこそ中二病という言葉ぴったりな感じがするけどね。
こんなことを言うとまた自演などでやり返してくることは見え透いてるけどいちいち指摘してたらスレ汚しになるのでやめてあげよう、アイデンティティを大切に。
まあ、黙って消えればいいのにいちいち宣言したりしてる時点で精神的に未熟なのは事実かもしれない。

593:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 06:37:11.26 V9JdQcrd
>>563=上レスで扱っているプライドの高い人間

確かに長文過ぎたのは認めるが人格攻撃などの書き込みは相手が先だったからな
それ以前に自演の前科が恐らくあり今もそのように第三者を装って書き込んでいるが
お前こそが議論から撤退したが何か一言やり返さないと気が済まない本人だろう
自分自身が人間的に成熟しているとは言えないが
反論をやめて撤退したのに、ガキだのアイデンティティが云々と抽象論振りかざして人格攻撃に躍起になり
まあ2ちゃんねるで相手の名前も顔も分からない相手に反論できないからと必死で困ったちゃん認定して議論そのものを否定しないと
自分の中の何かが崩れてしまうのは脆弱な自己の確立をしているとしか思えない。
いや大して、あるいは平均よりは上でもズバ抜けた知性の持ち主ではないのに知性を絶対的なアイデンティティにしているからか
まあ、お前がバレバレな自演を行って自己を防衛している経過をいちいち指摘するのも面倒だから、繰り返すが反論がなければもう放置するよ。
せいぜい「うわぁ・・」などと書き込み何も分かっていないが分かったように振舞うなどして見せかけの優位を保っていればいい。

594:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 08:41:43.66 I6SGO7sv
>>593
とりあえず事実誤認から指摘すると、俺は自演してないよ。
プライドの高い人間であることは否定せんが、それは悪いことかな?

595:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 08:51:24.67 bKe5fHHq
変な拘りってある?

596:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 10:24:37.12 mTGLw6eD
IQにこだわり持ってる=変
つーかぶっちゃけウザイ。こういう曖昧な指標見てるとマジ腹立つんだよな。
ツッコミどころ多すぎるしIQって文字見えただけでいらいらする。

597:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 11:23:59.75 7aoTGmkD
>>596
オレにはお前もIQにこだわりを持っている様に見える。

598:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 13:42:44.50 XeoPsw2V
>>596
いらいらしてくれ
IQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQ
IQIQIQlQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQ1QIQIQIQIQIQIQIQIQ
IQIQIQIQIOIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQ
IQIQIOIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQ1QIQIQ
IQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQIQ

599:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 13:43:36.08 nxisKcVw
1Qが2個あった

600:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 13:44:20.10 nxisKcVw
IOも2個あった

601:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 18:23:35.18 JTkJmJfy
『自分には能力がある=中二病』みたいな考えの人がいるが…
過去にどこかで使った表現なんだが、良性中二病と悪性中二病があるだろ。
それをまとめて馬鹿にするのはどうか。

良性中二病は、物事を成す際のモチベーションの源泉になる。
過去の偉人や英雄を見ていくと、ほぼ全員が、良性中二病だぞ。

確かに悪性中二病は恥ずかしいモノだが、
これは自身の心を守るための、いわゆる防衛機制の一種じゃなかろうか。
それに、言っちゃえば、中二病な人を馬鹿にするヤツのほとんどが、中二病気質を持ってる。
一部の人は、それを高二病とか呼んだりするらしいよ。

602:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 18:46:35.21 2UmiSxIg
っていうか、mensa会員はIQがすごいものなんて思ってないよ。
周囲を見下してるとか、自慢してるとかというのはmensa以外の人からの想像。

会員にとって、IQなんてあって当たり前だし、それだけで何かできるとも思ってない。
だから「あんなテストで落ちる奴いるの?」という発言も出て、それを聞いた非会員が
自慢されてると受け取ったりする。

なので、今のこのスレの流れは「非会員が考えるmensa会員」みたいに思える。
あーまた言われてますね、みたいな。

603:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 18:53:02.85 2UmiSxIg
自分が頭良いと思ってるからmensaに入る、とか
IQに拘ってるから入るんだ、とか
自慢したいから、ステータスになるから入ってるんだ、とか
だからそういうのをカモにした詐欺のはずだ、とか

それが本当かどうかは例会にゲスト参加すればすぐ分かるのにね。
IQ自慢してる奴なんて全然いないってことがすぐに分かると思う。
そういうFAQはどっかにテンプレで残しておくと
話がループしなくていいのかな。

604:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 19:02:27.97 K0UMMYvw
だけどねえ。いろんな人がいるのよ。メンサンみんながそうとは言ってないよ。

605:588
11/04/11 19:24:42.25 OliS1liR
>>603
一応言っておくと、俺はメンサが詐欺だとしても簡単には見抜けないから恐いよねって事を言いたかっただけだよ

俺もメンサンだけど、普通の人と比べて自分は頭良いと思ってるし、メンサ入れば自慢にもステータスにはなると思ってたし、正直人一倍IQには関心あるよ
このIQがあれば他の人に出来ない事が出来るとも思ってる

確かに昔からこの脳みそで生活してきたから、これが自分にとっての普通だとも思うし
メンサ会員ってだけで自慢されてると思い込む奴は嫌いだけどね

まぁメンサ会員がどんな奴か一概に語れるのか?って話

606:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 19:46:21.59 0+rgIbxs
自信過剰にしか見えない

607:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 20:29:58.26 mTGLw6eD
まあまあもちつけよ。おまいにも小さい頃には万能感があっただろ?
あの万能感が本物か錯覚か考えてみようや。

608:おさかなくわえた名無しさん
11/04/11 20:39:51.82 IztV1sBr
実際に万能だから性質が悪い

609:593
11/04/11 21:16:30.56 r2sy7qFq
suiton(●権限で一般利用者をアク禁にする機能)使用されててワロタ

しかもこいつがどんなやつかは過去のsuiton履歴を見れば一目瞭然、過去に議論相手を書き込み禁止にしようとして失敗してるw
「suiton【このスレアド】」でググれば履歴は見れる。

正体はメンタルヘルス板に粘着する自分称が普段は俺だが高ぶると「私」になる女。
明らかに間違ってるのにいつまでも粘着する理由を邪推してたが根拠がないので言わなかったが
これはやはりカップルは高知能同士でなければ破局するという滅茶苦茶な前提を支持していた理由は予想通り性別も予想通りだ。

こいつはこのスレで「高知能とアスペルガーを併せ持つ人間は多い」などとレスしているが
この馬鹿女が暴れているスレは「アスペルガー症候群についてマターリ語るスレ」(笑)最新IDは「0XXBRxdv」

さて、この女(>>451参照)は何故「IQの高い男とそうじゃない女は破局する」「130と80は逆に合う」などの意見に異を唱えるだけで怒り心頭したのか
そもそも何故こんなIQ主義的で奇妙な説を唱えたのか、暇な人は考えてみよう。複数考えられるが
スレ内でもっと自演していることを考慮すればある仮説を裏付ける単発レスの嵐だ
「130と80は~」についての別解を言うなら、「自分の醜い仮説故に起こる嫌いな女と好みの高知能男がくっついた時の言い訳(あいつは頭が良いんじゃなく80側なんだ)を用意」
なんて説を立てることが出来るね。既にそれが起こったトラウマに起因する類似説もある。

まぁ、いちいち反論をチェックしたり書き込むのが面倒になってたところだしそろそろ消えるよ。
自演や粘着がデフォの●持ち人格障害と2chで争って議論が成立するはずもないからね。

では、IQだけでなく知性知能知識人間性モラルなどあらゆる点を見るからお気の毒。
こいつの性格上、様々な自演が考えられるが以降書き込むことはないので
また火消しにも反応せず哀れな意図を推察して笑ってやりましょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch