どうやって性格の悪い人を見抜く? 10人目at KANKON
どうやって性格の悪い人を見抜く? 10人目 - 暇つぶし2ch210:あぼーん
あぼーん
あぼーん

211:おさかなくわえた名無しさん
11/02/26 11:35:06.62 IUWcw2Fw
>>201
同意。知ったような口きいて優位に立ってるように見せたいんだろう。


>>205
大体遺伝によると思う。元々そういう風にできてて、性格は関係ない。
への字口の人が筋肉に逆らって常に無理やり笑ってても気持ち悪いだけ。

212:おさかなくわえた名無しさん
11/02/26 12:27:00.76 duW7c1ur
>>211
>>201への同意はわかるが、>>205への物言いが意味わからない。
常に無理やり笑うとか極論もなぜ出すのかわかりません。
スレチだとは思いますが。

213:おさかなくわえた名無しさん
11/02/26 14:00:58.13 IUWcw2Fw
で?
それは違うだろうと言っただけです。
スレチはあなたでしょう。

終わり

214:おさかなくわえた名無しさん
11/02/26 19:01:51.07 SfzpD1IL
>>213みたいな人。
全部自分が正しいと思っている。


215:おさかなくわえた名無しさん
11/02/26 22:54:59.46 4MrjWiml
どっちも性格悪いな~

216:おさかなくわえた名無しさん
11/02/26 23:00:57.93 843hSOxO
>>212だけど自分も言い方悪かったと思う。
スレ汚し失礼致しました。
それでは。

217:おさかなくわえた名無しさん
11/02/27 05:52:08.44 PmcgA5zV
前に言ってたことと今言ってることが違う、でも意図的に嘘ついてる風じゃなく
時間の経過の中で、記憶が自分に都合よく変化しすぎてまうっぽい、そんな人
悪気ないみたいだし自分が正しいと信じて疑わないし、なにかと厄介

218:おさかなくわえた名無しさん
11/02/27 08:37:34.35 QqkOvjl1
それは考え方が変化しただけじゃないの?
色んな意見見るうちに考え方は変わるよ

219:おさかなくわえた名無しさん
11/02/27 08:40:14.51 xrkJ4E97
>>218
私もそう思う。
>>217は、相手を悪意が少し入った目で見てるんじゃないかなと思った。

220:おさかなくわえた名無しさん
11/02/27 16:17:49.49 AeZAjHmO
>>217
軸がぶれてて保身発言が多いとそうなるよ
心の弱い面倒な人

221:おさかなくわえた名無しさん
11/02/27 20:59:05.98 WuvnbUhk
>>218
同意
考え方って本当にめくるめく変わる

222:おさかなくわえた名無しさん
11/02/27 21:36:54.06 qwHu3cEJ
>>217
そういう人は謝れない病気もセットでついてくる
仕事でも言った言わないでもめ事起こすし
身近にいるけど主婦になる以外は向いてない性格だと思ってた。

223:おさかなくわえた名無しさん
11/02/27 22:44:15.12 WuvnbUhk
考え方がくるくる変わる人じゃなくて、我が強くて謝れないタイプの人か・・

224:おさかなくわえた名無しさん
11/02/27 23:34:05.87 L+cNNMgb
良人でも環境や立場や時代(相手の立場も含む)で考え方は変わる。

『自分が正しい』の人、これが性悪の根源

225:おさかなくわえた名無しさん
11/02/27 23:51:33.68 d6mBG5zf
スリムクラブ真栄田の声を聞いた瞬間笑ったり吹き出す人の神経が理解できない
そんなので笑うのって中高生までだろ

226:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 00:50:47.04 9e3mNf20
ふとした表情の目つきかな

本人は気が付いていないけどもの凄い形相しているからありえなく気が滅入る

227:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 01:27:27.06 /dMpZHZo
目で分かる

228:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 01:28:20.51 C5n5Epbs
>>217
主婦に多いよ。
ある意味病気なんだろうけど
本人忘れた状態で当り散らすから周りには大迷惑だし
そんな温かい目で見てやる気分にならない

229:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 01:50:42.74 20yMme4b
>>226
あるある

230:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 02:11:44.53 t11guJ2B
>>228お前のレス見る限りお前も病気っぽいな
上から目線は言わずもがなの性格の悪さの表れ

231:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 02:30:27.22 ld6jwxiH
趣味「人間観察」とか
「自分は日々色んな人間見てるから、見たらすぐわかる」
的なことをいうやつ


232:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 02:38:54.05 t11guJ2B
趣味、人間観察は自分も前から性格悪い人の代名詞だと感じていた
自分が逆に観察されて指摘されたら顔真っ赤にしそうだ
あとブログ始めネット上の誰かにターゲット絞ってヲチしている人もかなり性格悪い

勿論ターゲットにされても仕方ない人もいるが中には妬みや自分の鬱憤を晴らす目的からくるヲチもかなりある


233:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 04:10:39.76 pctLQsF9
>>225
そうだね。平均からずれてると珍しいからそこが魅力的なんだよね。
そこを叩いたり笑うってなんかこうコンプレックスとか僻みの域だと思う。

>>232
>あとブログ始めネット上の誰かにターゲット絞ってヲチしている人もかなり性格悪い

ヲチすれはかなり理解できないね。
注目してよ~っていう人たちが気に入らないんだったら
見ないほうがいいのにと思う。
まだコメントだけにとどまれば分からなくはないけど。
無料なだけに、映画を見て文句言うタイプとはちょっと違うよね。


234:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 04:40:44.25 9Nhul6nU
うちの上司は日々言ってる事がコロコロ変る。

最初は違和感あったけど、上司に説いて見たら
「情報は日々変化しているから、考えも変る」との事でした。

出来る上司について幸せです。
でも、不安も一杯あります。



235:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 06:55:11.53 LcFG/v3I
>>220
軸がぶれてると考え方もコロコロ変わるわな。
前の方に「考え方なんてよく変わる(キリッ」なんて言ってる人がいるが、こういう人こそ信用できない。

236:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 07:52:06.25 HN6UM/lr
考え方も、いい方向へ変わるなら全然ありだと思うよ。


237:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 10:13:24.61 ln4BhGAD
経験や見方で考え方は変わる
ある意味柔軟な性格とも言える
軸がぶれてるわけではないと思う

238:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 12:19:51.19 FoTboiMv
変わるのが悪いってんじゃなくてコロコロ変わるのがアレだって話じゃないの
自分がなくて軸ブレブレの人っていい方向に考えが変わることはまずなくて
受け売りや入れ知恵ばっかりで彼氏(友達が)がこれ嫌いって言ってたから私も嫌い!(←前好きって言ってたじゃん)みたいな子のことを言ってるんだと

239:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 13:30:05.89 h2FzAua7
>>238
そういう人いるねー。
本当に会うたびコロコロ変わる人。
周りの友達やテレビやネットの情報に振り回されてる感じ。
それは嫌だな。

生きてて考え方変わるのは成長の一環だと思うし自然なことだろうけど
そういうのは頻繁に変わるわけじゃないもんね。

240:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 14:10:39.71 eKVB43QY
ABC三人で話していたとして
Aへの返事をBとの会話で返すCは性格が悪いとおもいます。

241:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 14:24:38.05 pxhyYbmh
君子豹変すって言うしね

242:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 14:36:29.97 9bs4kq+2
「竹島は日本の領土だよね。」って質問してみなよ。
否定してきたら、そいつは「性格が悪いヤツ」だよ。
だってチョンだもん。

243:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 14:40:06.75 eRPvfdob
全く自炊をしない人

244:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 17:30:24.38 rFb1BUCe
何でも一人で決めたがる
独りよがり、頑固、俺がルール

245:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 17:43:02.70 ud7v0PES
上司家族親友の前で妙に愛想がよい気配り上手でいい人になってる人は
裏表が激しくて↑の人がいない時見下してるどうでもいい人といる時とかは
態度豹変して性格悪くなる

ごくたまに裏表ない純粋無垢な人いるけどそういう人は
大体性格悪い人に見下されて利用されるw



246:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 19:05:53.81 Gr3IWbY5
人によって態度が変わる。
人によって敬語を使おうとしない奴。

目付きが悪い。

247:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 19:13:25.91 HADOjEQL
考え方が時の流れである程度変わるのは普通だけど
コロコロ変わる、変わった本人に自覚がなく平気で違うことを言う、だと相手に困る
自分が変わって違うことを言うなら「前はこうだったけど最近こんなことあって考えが変わってさ」
とかフォローして話すもの
しかも短期間でコロコロだと振り回されるしろくなことない

248:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 20:28:00.40 7eVD0w11
批判ばっかり言ってる人。
テレビから音楽から流行から政治から天気からアカの他人から
とにかく全方位的にダメ出しばっかりして生きてる。
しかもその偏狭さに意味わかんない誇りを持ってたりする。
そういう人に限ってガチガチの安定&権力志向なんだ。
もう俺に構うな、俺のことは放っておけと思う。

249:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 20:29:42.68 Fw3/NnjS
いくらその場が上手くいってても人にこびる奴は怖い、
逆の行動も必ずしてる

250:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 22:27:20.87 fGRedfJZ
口を開けば「人の勝手」を連発するヤツ

251:おさかなくわえた名無しさん
11/02/28 23:57:17.35 KI4pTO4p
自分のために「しかたがなかった」を使う言う奴
それは他者を許すためだけに使う言葉です

252:おさかなくわえた名無しさん
11/03/01 01:49:17.89 gA2e/9OK
他人の境遇に嫉妬して嫌味でターゲット扱いしてくる奴

253:おさかなくわえた名無しさん
11/03/01 04:21:22.62 nguSAum/
意見が変わる
そのときの気分、相手によって、自分の都合。
こういう事でコロコロ意見が変わる上司は面倒。

254:おさかなくわえた名無しさん
11/03/01 09:12:38.43 9xHoaTyi
普段動かないのに誰かに追い抜かれた途端。
マネしたりそいつをターゲットにして潰そうする奴
ウゼーー

255:おさかなくわえた名無しさん
11/03/01 11:02:36.38 IBPvnU1c
嫉妬の仕方。

どうせそんなあぶく銭すぐ消える
金持っても不幸なだけ

おおー醜い醜い

256:おさかなくわえた名無しさん
11/03/01 12:59:13.91 hlPy4AIX
◎俺が良く試すのは美容整形失敗有名人の話。(これはかなり当たる)
・バカにしてほくそ笑んだり、罵って嘲るヤツ!
 「なんでそこまで?」とか言うのは良いヤツ。
 

257:おさかなくわえた名無しさん
11/03/01 16:29:38.16 gE91qpj/
公務員と官僚の味方するやつはみんな性格悪い。

258:おさかなくわえた名無しさん
11/03/01 18:44:11.47 zscBtmUo
身内にいたら見方するわな

259:おさかなくわえた名無しさん
11/03/01 18:55:34.76 9xHoaTyi
悪の組織

260:おさかなくわえた名無しさん
11/03/01 19:24:12.40 tDYGOkrX
関係ないけど嫌な奴とか嫌悪感をもたれるタイプの人の周りって
ほんとうに顔といい性格といい話しぶりと言い
そっくりな人が集まってるよね

今更類友とかいうのも何だけど。見てる分には不快じゃない。見てる分には。



261:おさかなくわえた名無しさん
11/03/01 19:47:24.27 M7iqbgvt
単細胞なヤツ
陰謀論にすぐ引っかかるヤツ

262:おさかなくわえた名無しさん
11/03/01 21:07:46.38 C2TavSR8
無知で馬鹿、守備範囲でない話題でも調子よく合わせ媚び売る奴
必ず見返りを予測して相手見て行動、図々しい、学力もないくせに自己評価が高い
自分を策士だと思ってる奴

263:おさかなくわえた名無しさん
11/03/01 21:54:04.97 cE0rj1r6
>>262
(゚Д゚)ノ ァィ  オレノコトダヨ ハズカシィ

264:おさかなくわえた名無しさん
11/03/01 22:16:34.23 cE0rj1r6
ここのスレ観てると、日頃から鬱憤溜まってる人が多いと感じる。
自分の嫌いな人間を叩いてるだけだろw
虚しいのうwww


265:おさかなくわえた名無しさん
11/03/02 00:55:05.60 cMtRw6TT
今まで出会った
嫌いな人間のタイプを平均化して書いてるんだろ

266:おさかなくわえた名無しさん
11/03/02 05:21:53.36 YDH/gEDz
この手のスレで>>264みたいなレスをたまに見るが
具体的な指摘はしないんだよな

267:おさかなくわえた名無しさん
11/03/02 10:57:46.83 tUchZyRo
反骨精神があるように普段振る舞ってて、肝心なときほど必ず権力に擦り寄るタイプは性格悪い。


268:おさかなくわえた名無しさん
11/03/03 00:29:28.31 pYG56tXp
何回かされたが、ネットストーカー

一つはID抽出か必死チェッカーを使ったと思われる人または文章で特定して攻撃してくる人

これは誰にでも出来るが、1番性質が悪くて陰湿で気持ち悪いのが、業界に詳しいのか、パソコンに詳しいのか

別のSNSまで使って二ちゃんのレスを貼り付ける異常者

人のレスを貼り付けて何がしたいのだろうか?
そんな暇があるなら別の事に時間使え

269:おさかなくわえた名無しさん
11/03/03 02:36:13.39 HII007Va
よし、俺がおまいらに性格の悪いレスしてやる

>>262
とりあえず学力がお前の唯一の取り柄なのはわかった

>>264=>>263
(゚Д゚)ノ ァィ  オマエノコトダヨ ハズカシィ

>>266
煽り耐性のないバカがすぐ食いついてくるから楽しいんだろ
例えば・・・なんでもない

>>267
2chでしか反骨精神持てないお前よりマシw

>>268
ここで愚痴る暇があるなら別の事に時間使え

270:↑
11/03/03 18:53:44.61 PczUEigf
スレチ

271:おさかなくわえた名無しさん
11/03/03 20:09:14.09 pyDc9mO1
2ちゃん見てればわかる通り、誰でも性格悪い思考はするもんだろ
それを恥ずかしげもなくさらけ出しちゃう奴が性格悪いって言われる

272:おさかなくわえた名無しさん
11/03/03 21:34:38.61 GBPPnxne
ちゃんと友達がいるのに「いない、いない」と説教してくる人。
付き合ってる友達の顔や名前がバレたら、
別れさせようとしたり、調べて詳しくなろうとしたり、
タゲを押しのけて知り合いになろうとする人。

273:おさかなくわえた名無しさん
11/03/03 23:25:26.04 AEVvYh4v
>>173
すごいわかる。決まって自己中だよね。
で、自分が機嫌が悪い時は当たり散らすと。

1番はふとした時の意地悪そうな表情見た時かな。
例えば3人でたわいもない話してる時、一瞬もう一人のほう向いてコイツ何言ってんの?って言いたげなあからさまな表情見た時はげんなりする。
せめて隠そうという配慮くらいしてほしい。
そんなに言いたいことあるなら直接言えよww

あと上から目線が言葉の端々から垣間見える時。



274:おさかなくわえた名無しさん
11/03/04 01:18:19.95 OiPvdl4G
>>273
それをあからさまにしすぎて
相手にバレてる人居たw
常にそんな態度ばっか周りに取ってたから自業自得だけど。

275:おさかなくわえた名無しさん
11/03/04 01:24:43.56 JzLY6qMC
フリーランスで仕事をしている人。

よほどできる人というののは一握りで、あとは人間的に問題のある人ばかり。
やたらと人当たりが悪く業者っぽい人は分かりやすいしどうでもいいけど、
へんに愛想がよかったり腰が低かったりする人は、仲良くなると本性むき出し。
一線を守れずに調子に乗るし、プライドは変に高いし、ほんとうに終わってる。

「あの人たちとは個人的に仲良くしたらダメだぞ」と上司に言われたことを思い出す。

276:おさかなくわえた名無しさん
11/03/04 10:12:51.71 v6XfrSCU
お局様で性格いい人なんか絶対いない。

277:おさかなくわえた名無しさん
11/03/04 10:36:22.93 LsUtr/jN
確かにお局や女性が多い職場のまとめ役は性格かなり悪い

278:おさかなくわえた名無しさん
11/03/04 13:23:33.11 mxgJpu6c
結婚が遅い女

279:おさかなくわえた名無しさん
11/03/04 22:49:54.56 S92U7JIu
女はちょっと馬鹿な奴に多いと思う。
真面目さが足りない女は本当に可愛くないし。ミスしても半笑いで謝らずやり過ごそうとしたり
意地の悪いイジメしてるのもデキの良くないのばっか。

280:おさかなくわえた名無しさん
11/03/05 00:12:53.94 z8XA027t
まぁ結婚しててもモンスターペアレンツとか虐待とか酷いのもいるけどな

281:おさかなくわえた名無しさん
11/03/05 03:11:59.12 vQH5fxFV
>>1の、
・初対面で愛想良すぎ、腰低すぎ
・相手によって態度変え過ぎ
にモロ当てはまってるわ(´・ω・`)
気ぃつけよ

282:おさかなくわえた名無しさん
11/03/05 03:52:21.22 btD8sNB/
>>281
そんな顔文字使ってる時点でアウトじゃね

283:おさかなくわえた名無しさん
11/03/05 10:46:20.12 jEf4FPHW
目が釣りあがっている人
口もとが曲がっている人

やはり顔つきには出るわ

284:おさかなくわえた名無しさん
11/03/05 11:12:09.84 zGofN02h
同意と言えるようで違うな
生まれつきのものではあんまり関係ないと思う
言葉を言った後の表情かな
ドヤ顔とかそんな感じ

285:おさかなくわえた名無しさん
11/03/05 11:33:50.84 SqOFS1em
いや口元が曲がってるのは後天的でしょう

286:おさかなくわえた名無しさん
11/03/05 11:44:47.47 zGofN02h
>>285
ああ、それはあるかもね。
歯を抜いたり脳の病気にかかったり。
だけど「見た目が~じゃないから性格悪い」とかは間違いだと思う。

287:おさかなくわえた名無しさん
11/03/05 20:47:14.89 Q7G5gqPm
経験上150~160cm前後の身長で、四角い顔、つり目で目が離れている、だんごっ鼻で鼻上向きの女は大体性格が悪い。


288:おさかなくわえた名無しさん
11/03/05 23:19:47.01 c+IexAI5
出る杭を打ちたがる人
他人の行動を監視しては評価してる人
おしゃべりそうな人がしゃべってない所は監視癖がいる

289:おさかなくわえた名無しさん
11/03/05 23:57:24.23 Day22hM3
287の特徴にぴったり当てはまる女知ってる!
今まで会った中で最悪の女種○ま○み死ね

290:おさかなくわえた名無しさん
11/03/06 01:22:02.25 XuxV7dF3
>>288
二行目判る。
本当周りの行動をよく見てて
それに解説つけてみたり後で駄目だししたりしてる
本人は人を見る目あると思ってるけど意外となかったりするw

291:おさかなくわえた名無しさん
11/03/06 09:40:23.42 se3DY9R+
電車の中で平気で化粧できる女は性格悪いよ。

292:おさかなくわえた名無しさん
11/03/06 16:12:13.48 EtC8aaki
>>289
ようw元気かw頑張ってローン払えよww
全部がてめーの身から出た錆だろうが!逃げ切れるわけねーだろばーか

293:おさかなくわえた名無しさん
11/03/08 13:12:49.96 1Ew2zja0
髭を生やしてる男は小心者か変わり者。
自意識過剰で実力以上に自分をよく見せたがりプライドが高い。
自分の過失は認められず、全て他人のせいと思いこもうとしたり虚言癖が有る
性格が悪い事が多い。

294:おさかなくわえた名無しさん
11/03/08 21:51:37.19 0v/7OO9I
自信を喪失させる言葉ばかりかける人。
どんなにアレな人を見ても、こんな言葉簡単にかけないよ。

295:おさかなくわえた名無しさん
11/03/08 21:52:48.83 0v/7OO9I
大手漫画編集者みたいにただただ否定するんじゃなくて、
人格否定にまで持っていく人ね。

296:おさかなくわえた名無しさん
11/03/08 22:39:43.35 vin4Aaba
そういや一生懸命努力して、上手くやれるようになったかなって時にたたき落とされた。
「今までは頭がおかしかったの?」
「そんな力があるのに、今までは手を抜いてたのか?」
「○○さんでも出来るんだね」
とかなんとか……。

297:おさかなくわえた名無しさん
11/03/09 08:57:03.10 WUPf+KNt
殺人事件のニュースを楽しそうに話題にする
いい年してぶりっこがやめられない
ターゲットが通るときにボソッと悪口を言う
他人の噂話カゲグチ大好き人間
自分が話の中心にいないと気がすまない
上司でもないのにその場を仕切りたがる仕切り屋
他人の会話に割り込んでまで入ってくる
離婚経験あり
興奮してしゃべるため早口
自分もやったミスでも他人がやると許せない
常に女同士でくっついている
一人じゃおとなしいが仲間がいると強気
声がでかい
化粧が道化師のように濃ゆい
残業乞食
客観的に自分を見れない 視野が狭い
男の前では同性を褒めてみる…が…
怒鳴る=説教してやってるかっこいいと思っている

とりあえず今までと現在関わった仕事場のお局の特徴をあげてみた


298:おさかなくわえた名無しさん
11/03/09 11:46:20.39 eKoOtQDO
殺人事件のニュースよりも痴漢事件や結婚詐欺事件を
嬉々としては話す人のほうが嫌い。
「ヤりたい気持ちは分かるけどさぁ~w」みたいな
ニュアンスが含まれてる。親がこのタイプで吐きそうになった。

299:おさかなくわえた名無しさん
11/03/09 13:20:01.97 UMiML0PH
遭難事件が有ると
「迷惑だ」と必ず言う奴が出てくる
頭逝かれてるの?

300:おさかなくわえた名無しさん
11/03/09 18:30:19.59 KD3r88rl
女なのに女の特性をけなす人。
男勝りとか性格が合わないんじゃなくて大体はみられてるだけ。
女の中でも特に質が悪い部分ばかり持ち合わせてるのに
自分じゃ他の女とは違う優秀な存在だとか思ってるのが最大の難点

301:おさかなくわえた名無しさん
11/03/09 18:59:50.99 TGHWNrxp
>>300
1行目は同意だけど>>300にも女の質が悪い部分ありまっせ~


302:おさかなくわえた名無しさん
11/03/09 20:40:42.06 WjjwaJ+0
女だらけの中にいると女の嫌な面が見えすぎてしまうんだよね。


303:おさかなくわえた名無しさん
11/03/10 03:06:32.95 F2iRgIgi
世間一般的に見れば能力が劣っているのに、平均的な能力の人を持ち上げ
あたかも「自分は劣っていない」という言動をする(自分の劣っている部分を認めることが出来ない)人は
人間性に問題あり


304:おさかなくわえた名無しさん
11/03/10 10:17:20.06 V5y93cRL
あいつや嫌な人、こんなことやって!
といいふらすけど、周知の事実とずれてたり、
似たようなことをやってる人は性格悪いかも

305:おさかなくわえた名無しさん
11/03/10 14:19:30.11 jRDGRYQt
人様の事はペラペラ喋らないほうがいいよね。


306:おさかなくわえた名無しさん
11/03/10 18:59:17.61 +o5rBf+8
出勤・登校初日で色々からんでくる奴は要注意だな……。
最初から最後まで悪意を持った平行線にしかならなかった。

307:おさかなくわえた名無しさん
11/03/11 06:41:26.58 zkj66KES
女の嫌さで思い出したが、男の癖に精神的嫌がらせを使う奴。
(誹謗中傷だと分かりにくい誹謗中傷、
セクハラ発言だと分かりにくいセクハラ発言、個性叩き)

女なら「あーあ、いかにもだな」で済むが、
男だと「うわーw、男の分際でこんなこと考えてるの!?」
傷付かせるポイントのセレクトが女っぽい。

308:おさかなくわえた名無しさん
11/03/11 09:58:20.90 l6vrr59m
目が糸みたいに細い女はガチ。
今までたくさん出会ったが、
一人として性格のいい奴はいなかった。

目が細い上に顔の造作が残念な場合は
まず100%性格も悪い。

顔にコンプレックスを抱いているせいか、
目が大きいとか顔立ちが整ってる同性を異常に敵視している。


309:おさかなくわえた名無しさん
11/03/11 10:20:43.14 l6vrr59m
ほとんど仲良くないのに馴れ馴れしい態度で
「○○さんて○○でしょ」と、
自分の中で勝手に作り上げた相手の人物像を
ドヤ顔でわざわざ言う奴。

そいつの中では既に格下認定されてて、
会話などから勝手に相手を値踏みし、
コイツなら自分でもちょろいwと判断してる可能性が高い。

初対面じゃなく顔見知り程度なのに
そういうことをしてくる奴がいたら
絶対に心を許したりしてはならない。


310:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 05:18:10.36 DGfKuUgr
俺は性格が悪いので(自覚はある)悩んでるよ。
人間性って、結局死ぬまで変わらないでしょ。
死ぬまで俺は俺のままか?って考えたら絶望しかないよ。
なら他人から好かれるように努力しろって言うけどさ、
どう努力したら良いのかが、わからない。
嫌われないように、努力することは出来るけど、
そうすると媚びているとか、話し合わせすぎとか、
自分の意見が無い、とか言われるし。
どーすりゃいいの?って感じだよ。


311:おさかなくわえた名無しさん
11/03/14 12:36:02.25 c5xvnJrl
>>310 わかる。
猫かぶったとしてやはり嘘なんだろうし
所詮は根っからの善人を欲してる周りには
ついていけないんだろうなと感じてしまう。
どんくらい猫かぶって、どんくらい本性さらけ出すのがいいのかもわからんし。
かぶりっぱなしだと浅いとか、ウソ臭いって言うのがきつい。




312:おさかなくわえた名無しさん
11/03/15 11:28:32.26 nfsIHLMY
震災中、うちの父親が自己愛性発揮

母親から出された料理(ひつまぶし)を拒否して
「それよりもお茶づけ(※水大量に使う)作ってよ~」
食べれればいいと思えよ!!!

私と母が一緒に寝てる時
「体くっつけ合ってるの?w」
いつもながらセクハラ振りも発揮

313:おさかなくわえた名無しさん
11/03/15 15:36:08.10 8Ciy5llc
>>312
お気の毒だがスレ違いだ


314:おさかなくわえた名無しさん
11/03/16 12:52:19.75 lVW3tR47
勝手に他人の心の奥まで、イメージ膨らませてる奴とか何なの。
「あんた今、◯◯みたいなこと考えてたでしょ!」
とか言ってくる奴。
「は?何言ってんの?」って思うんだけど、そいつの中では
俺という人間の像が、勝手に一人歩きしてるんだろう。


315:おさかなくわえた名無しさん
11/03/16 19:21:20.64 u7nGXHmV
どこへ行っても嫌われるので、アウェイでしか威張れないタイプ

316:おさかなくわえた名無しさん
11/03/16 21:18:43.52 GA06PaMs
親が「子供の真剣さ」を調べるために、
震災ニュースの情報(福島原発の番号や距離まで)
を具体的に言わせようとしていた。震災ニュースは歴史の年号かよ。

子供が同年代とツイッターで馴れ合って
癒されるのが腹立つのかね。煽りや中傷は一切書いてないよ。

317:おさかなくわえた名無しさん
11/03/16 21:37:21.06 10EtdKYQ
同僚の女がいい加減で陰険な奴だと気づくのに2年かかった
初対面すごくフレンドリーでニコニコされたからな
ほんと人を見抜くのなんて難しいよ…

318:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 10:42:09.50 yAmJR+DF
>>314
いるいる
キモイよな……

そういう奴はボーダーの危険性ありだから
できるだけ近付かない方がいいぞ


319:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 13:03:42.09 wJQMa0dz
>>318
ボダじゃなくても、
~してそうとか、~と思ってる、とか、自分の妄想力で敵にしたり、
味方にしたり、物事を複雑にして生きてる人は多いよ。


320:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 16:09:44.31 0wYb+c7E
行き過ぎた性善説マンセー

モテたがり→性格ブス
不満を訴える→自己中で迷惑
真冬にセーターを着ないで風邪をひく→運動不足
一人じゃ何もできない→バカ
自分が得しないと人を助けない→悪人

こういう人は、ある人を
「こいつ、うんちやおしっこするんだってーwww」
とバカにするんだろうか。

321:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 19:00:52.72 9MDQnotT
というかその自己中心性や軽視してる心が透けて見えて嫌われてるんだと思う。

322:おさかなくわえた名無しさん
11/03/17 19:38:39.58 9rfvkpIl
「あなたの為だから~」とゆるいトーンで、無理矢理押し付け
CMみたいな事が現実にもある

323:おさかなくわえた名無しさん
11/03/18 10:48:06.02 8rgmKlHL
いい年ぶっこいて

自分探し
自分らしく生きる

などとこっ恥ずかしくもなく言うやつ。

つまりなんだ、子供っぽくてわがままだと。

324:おさかなくわえた名無しさん
11/03/18 12:58:14.36 Duh6WIeU
>>323
30過ぎた独身女でそういう奴いたわ

「今まで培った語学力を生かした仕事に就きたい」

とご大層なことほざいてたが、日本で通用する資格・免許ゼロ
十数年留学してた国でもそこで通用する資格・免許ゼロ。

結局、ある言葉が日常会話に支障ない程度しゃべれるというだけで
何の取り柄もない親のすねかじり。

それでもまだ自分探し実現のために頑張るって言ってたわ。
とんでもない自己中だったんでそいつとは縁切ったが。


325:おさかなくわえた名無しさん
11/03/18 14:03:47.89 XzTxmxHD
>>321

気が強い、下世話なイメージの人が
人間らしさ(買占めなど)を見せる→「いかにもだね(叩かない)。」

普段おっとり、お人好しの人が
人間らしさ(買占めなど)を見せる→「本性キター!普段のは演技だったんだ!」
「人真似するな!お前はそういう性格じゃないだろ?(訳・自己主張するな)」

…ってパターンもあるよ。

326:おさかなくわえた名無しさん
11/03/18 14:17:26.05 XzTxmxHD
「本当に優しくて、必要な時以外は他人を傷付けない」
「本当に優しくて、平均よりもがっついてない(例・欲望はあるが距離感は保てる)」
という人間像はないのね。
「いいとこ取り」が認められないのか。

327:おさかなくわえた名無しさん
11/03/19 14:16:09.75 i5rqAx0V
流れ変えて申し訳ないけど‥
周りが本性を知っていればまだ助かる。

元凶は本性を巧く隠している人(モラハラやサイコパスみたいな人)。
それに、浅墓な人は元凶タイプをひいきして周りを抑えつける。

浅墓タイプは↓な感じ。

過去スレ
どうやって性格の悪い人を見抜く? 5人目
URLリンク(unkar.org)

931 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/07/30(木) 00:06:50 ID:DEsvldfx
部外者なのに揉め事に首つっこんできて、状況が見えてないのに
「一番つらいのは○○さんだから責めないであげて」とか
トンチンカンな庇い方するような人は、他にも厄介な面が色々あるので要注意

934 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/07/30(木) 00:59:02 ID:NdZfjN3k
>>931
性格が悪いとまで言えるか分からないが、
関わるのが怖い相手だな。
少しでも関わろうものなら、悪意もなく色々尾ひれつけて噂を流して、
全く違う話になって第三者に伝わっていたりするし。

328:おさかなくわえた名無しさん
11/03/19 14:41:01.26 D0Hevp/A
一人で行動することはなく常に周りに人がいる。

自分が嫌いな人間は基本的に視界から外す。

自分が外すと決めた人間を擁護する発言は許さない。周りもそれをわかっているのか悪口にも同意する。



329:おさかなくわえた名無しさん
11/03/19 16:25:37.65 me/lTSNc
>>1
自分の周りその常連項目に当てはまる奴ばっかりだぞ。
そうじゃない人を探す方が大変だ。



330:おさかなくわえた名無しさん
11/03/19 17:17:36.08 84RbPBVu
事なかれ主義で保守的な人は漏れなく性悪
必ず上に媚び諂い、集団でターゲットを決めて叩く
だからって団結力・協調性があるわけではなくて、ただ個人攻撃を免れる為に他人を利用
誰かに責任転嫁して生きている
基本的に群れたがる奴は性格悪いと思う

331:おさかなくわえた名無しさん
11/03/19 18:12:34.26 O/YFe5i/
なんだよね。
多勢という武器は世の矛盾をも意図も簡単に覆す事が出来る。
それが正当か否かは別として。

視野の狭い世界で生きるのはごめんだぜ。
他にも人間付き合いはあるからね。


332:おさかなくわえた名無しさん
11/03/19 18:20:37.50 QNYo9LND
どんなレベルでも己をわかってないとダメだね。
たとえ低所得・低学歴でも、バイトふたつ入れて頑張ってるとか、
親に楽させてあげたいから、とかってひとと。
たとえ年収500万以上のOLでも、年収2000万ある高学歴で
高身長で~なんて言ってれば、低学歴以下の性格と勘違いバカであると
いうことで、付き合い方考えないといけない。

他のこともすべてそんな勘違い的なことで判断してるから、
話が全く合わない場合が多い。

333:おさかなくわえた名無しさん
11/03/19 22:05:01.12 nWP7itUX
>>332とは話し合いそうにないかも。
理想と現実は違うわけだし、人様の交友関係なんて
ほっときゃいいと思うんだけど。
釣り合いが取れないと思う者同士だったらなおさら。
金持ち男性と話してるだけで、気があると思っちゃう人も厄介。


334:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 00:50:39.82 5rQzIC3v
時間にルーズな奴は絶対関わらない方がいい

335:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 05:19:29.25 qzkdCg+m
ホントにオカマなわけじゃないけど妙にオカマっぽい男って
滅茶苦茶優しいだけの人か、慇懃無礼で女の陰湿さと男の暴力性を兼ね備えた
危険人物かの両極端な気がする

336:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 06:42:23.17 osietvOl
それって依存から始まる病気だと感じるけど。
生い立ちが物凄く影響している。

共に病気気味で、本来甘える事で主張できると思い込んでいる。
役者に見立てて人格が変貌するのは、依存と自己愛の象徴。
自分以外に目を向けると、女と同じに嫉妬や貶める事に執着する。

極めて危険人物。

337:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 08:33:54.13 ZcY/kQhX
>>333
なんか意味わかんない文章スルーしたほうがいいのか?

338:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 10:57:56.68 V2Aw9wYr
人が失敗したら、それを責め抜き、挙句人格まで否定する人。
うちの父親がこれなんだよな…。

339:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 11:01:53.26 qzkdCg+m
>>336
社員一人、二人一組の三人が仕事場に居る深夜バイトなんだけど、仕事さえ覚えれば社員から指示もらったりする以外の
コミュニケーションが特に必要ってわけでもない、ある意味コミュ障というか
他人との会話が苦手だったり嫌いでも勤まる程度の仕事なのに・・・
そんなにコミュニケーションとりたいなら、アンタなんでこのバイト続けてるの?って感じなんだ


そのオカマモドキは立場的にはたかがバイトなのに妙に社員間での力関係やら
コミュニケーションを大義名分に誰が誰をどう思ってるか?とか
辞める予定の人がいつからそれを考えてたかとかを把握したがったり
完全にプライベートなことでも前職が何をしてた人かをやけに知ってる割りには
他の人はそのオカマモドキが何をしてた人かとかを知らない
オカマモドキが他の人のことを知るほど、他の人はオカマモドキのことを知らない状態
「その人と会話が無いわけじゃないし、むしろ喋ってる方なんだけど
アレレ?そういえばよく知らないぞ」っていう、噂・詮索・お喋り大好きなおばちゃんとは違った妙な違和感がある人なんだ

そういうおばちゃんって他人のことをズケズケ聞くけど自分のこともバンバン喋るのに
そのオカマモドキは自分のことを言わない

ちなみに最近、コールドリーディングって単語を知って
どういうものかググって色々調べてみたら、そのオカマモドキの喋り方というか
喋らせ方、聞き出し方がまさにビンゴって感じだったから、詐欺師的な薄気味悪さがあってたまらんよ・・・


携帯から長文ごめん

340:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 11:18:24.60 6VPckFNy
>>338
そういう環境にずっといると、失敗が絶対できなくなるから、リスク・リターンの計算ができなくなるよね。


341:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 11:39:00.03 pB5lgIyY
↓いくら表面的にお行儀良くしていても、時々こういう感じの表情するひと
URLリンク(images-jp.amazon.com)

342:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 12:04:13.73 2MY+sPFM
>>341
こわい

343:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 12:32:59.43 alN6qo3S
今回の地震で、台所の食器半分~1/3は割れずに生き残ったのに
「食器全部割れちゃってさー」と電話笑い声で伝えていた母。
なんという二極論。

前も「あと○分でPC使い終わる」と言ったら
「もうPC使い終わったってー」と伝えていた。

344:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 12:34:16.29 alN6qo3S
↑電話「で」笑い声で

345:327
11/03/20 12:56:12.42 j+g1pD2d
>>328 >>330 >>331
まるっと同意。

>>336 >>341
モラハラやサイコパスがこれにあたるのかな?
ある同僚にサイコパス的なところがあるんだけど
育ちのいい真面目で謙虚なお嬢様って感じなんだよー。
ただPCに向かって仕事している表情が341に似てる。
どう思う?

346:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 17:28:13.57 oTTIh5ae
>>345
むしろパソコンに向かって笑いながら仕事してたら怖くね?


347:327&345
11/03/20 18:21:58.93 j+g1pD2d
>>346 そりゃそうだw ごめん、上手に表現できない。
仕事のことを尋ねても341の表情で小馬鹿な口調で答えるし、
自尊心が満たされる仕事しか頑張らないんだよね。
スレ違いだけど、性格の悪い人に因果応報ってないのかな?

348:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 19:45:54.45 ucOTaoWM
>>341の絵を見ただけじゃ、性格悪いとまでは思わないな。
ただ横を見てる人だけにしかみえない。
サバンナっぽいぐらいしか思わんかったw

349:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 20:04:14.74 qs/9JxK+
>>287
爆笑

350:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 20:08:56.72 ucOTaoWM
四角い顔はそんなに悪いイメージないな

351:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 20:14:02.63 auHA1ITb
片桐はいりしか思いつかないw

352:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 20:29:12.73 ho7x/p7+
>>328>>330
うわ、嫌いな上司に見事に当てはまるw

353:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 21:45:04.25 XLZ+DukU
冬彦さんみたいな目つき

354:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 22:50:59.51 Nb99CYzi
>>329
同意
常連項目に全く当てはまらない人ばっかりならこんな世の中にはならないよ。
スレチなのは認めるけど

355:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 22:52:57.51 wOQvYrW+
>>328>>330
スケーブゴードがいないと生きていけない人達っているんだよね。
誰かにコビを売るまではいいけど、それに飽きたらず他人を馬鹿にするみたいな。

356:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 22:55:27.33 QmSRSRX+
金>>>>命
URLリンク(ameblo.jp)

357:おさかなくわえた名無しさん
11/03/20 23:02:25.92 mEJlOckL
仲良い振りして陰でボロッカス悪口言う
女。同姓に厳しく男に甘い。

358:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 00:43:10.28 cVQULPEj
女限定だけど、接客でもないのに普段から柳原可奈子みたいな喋り方をする人
声の高低差がすごい(裏で本性出すと低くなる)
だいたい他人を見下している

359:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 00:45:59.06 l2WoKyig
裏切られたとか言う人
裏切られたというより見限られたというほうが正しい人が多い気がする

360:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 00:48:33.51 Ug9ASW+m
>>359
わかるかも。
うまくおまとめ㌧

361:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 01:48:47.44 sRaJR2A3
人を上から下までジーっと見るやつ

362:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 01:58:20.08 0c+KPnCW
「大丈夫?」「気をつけて」等いたわりの言葉に感情が一切篭っていない人。

363:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 10:27:08.69 2j4AS+9S
>>335
根本建のことか?
目上や異性や強者など気に入られた方が得な相手には地声とは全く違う猫なで声で何でも笑顔で返す。
しかし普段は体鍛えてるという理由で他人に対して格上ぶり、他人の悪口ばかり。
こいつがいると妙に競争的で仲間内でも立ち位置争いなる感じ。

ただ上記の相手には物凄い性格の良い人で通ってる。見てるこっちが恥ずかしいくらいぶりっ子なんだもん。
楽しんごに雰囲気にてる。

364:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 11:55:00.92 Vpk0fEdZ
>>341
それなんてまだまだ序の口。それの100倍くらいキツイ顔で人間性滲み出ちゃってる女いるから。しかも三白眼で怖い。
地震があった日もハイテンションではしゃぎまくってた非常識な馬鹿だし相手によって態度をあからさまに変える非情人間。
性格は顔に出るって本当だと思う。


365:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 12:00:10.69 moQmLeSm
>>359
うわ 激しく同意

366:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 17:47:48.24 cRkxjYDr
>>362
そういうのって、受け取り方の問題もあるように思う
最初から嫌いな相手だからじゃない?

367:347
11/03/21 19:10:11.38 GY5EWcMv
>>364 それだけわかりやすいと見抜き方は不要だw
あと、間違いを指摘されても目を合わせないとか
「○○さんが言ったから~」って逃げたりして
自尊心と甘えが強い人。でも上司ウケはいいんだなー


368:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 19:47:45.40 PY2vyAFO
相手の血液型を聞いて

キレたら間違いなくB型ですw

369:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 20:13:29.60 RsCpBKvB
美人、もしくはかわいくて、ちやほやされてきた人間。

自分は価値がある特別な人間だと思い込んでいて、何かにつけてとにかく自慢。
周りの自分よりも容姿の悪い女をダシにしたり、さりげなく自分を褒めるように仕向けてきたりする。
で、相手が褒め称えないと機嫌が悪くなる
周りの馬鹿もちやほやするからさらに付け上がる。


こういうこと言うと嫉妬だなんだ決めつけてくるキチがいるから、人前では言えない

本当に性格の良い美人も知ってるけど、大抵はナルシストのバカ女に転ぶ

いろいろ縛り付けられて歪んだ性格になったブスと、自信過剰の馬鹿のナルシスト美人、両方大嫌いだ。
関わりたくない。

370:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 22:40:59.09 ZYX/Uvj9
>>369も差はないような


371:おさかなくわえた名無しさん
11/03/21 23:08:29.12 HwFPOCUE
>>369はブスだってのはよくわかる。


372:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 01:02:06.67 25djGWAt
被爆しない用に二階の布団に包まってたのに、
ご飯(雨漏りしてる一階)に呼び出すな母親。
気持ちを分かってよ。

373:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 02:16:22.24 lKpwwA/G
>>369
そういう人は実際の所自分に自信がなくて容姿はいいってので必死で自分を守ってる奴じゃね?
周りの持ち上げてるのもそいつを持ち上げたら不細工な自分も容姿の価値が上がった気がするとか勘違いしてる可哀想な人で、
完全に不健康極まりない不幸な集団だと思う。

マトモに付き合うと一緒に馬鹿になるのでテキトーに距離置いて付き合う術をもつのが一番だけどその術は知らん

374:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 04:44:32.54 6vnCLVGf
表情とかじゃない部分の見た目の特徴を取り上げて性格が悪い、と言う人



375:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 05:53:39.18 JRYRNz7i
その人にいいことがあったときに本性が出ると思う

恋人ができたり結婚が決まった途端に天狗になって
独り身の人を見下すようなこと言いまくったり
就職が決まった途端、自営業や主婦の人を馬鹿にして
いかに自分が忙しいか大変かを嬉々としてしゃべりまくったり

普段いい人っぽく装ってても、浮かれて舞い上がって
腹の底に隠してた劣等感や嫉妬心が表出してしまう

376:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 08:03:52.53 PYqLkSoJ
自営業ったって大変だと思うわ。中には主婦だって大変の人もいる。
あきらかに見下されてないなら自分の心の写し鏡かもよ。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 12:24:40.90 4wnwB2Zt
やたらと声がでかく、自己主張が激しい。
こういう奴は自分の意見を押しつけたりしてくる、正義の味方気取り

378:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 18:57:45.85 wmh9uEtV
>>375
悪い事があったときも隠せないよね。
ずっとネチネチ言ってる人は、ああ粘着質な人なんだなと思うし。
ボロックソに言ってる人って、あれもこれもと外見の事まで文句言い出しはじめたりするしね。


379:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 19:22:39.51 lmw95OoG
>>376
自営業や主婦を性格が悪いなんて思うのは、ねらーと公務員
だけだよ。


380:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 21:00:25.88 9BlFQT98
おまえらの言う性格の良いって何だよ?どうせ思い当たるのは自分に都合の良い・自分の価値観での性格だろ?



381:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 21:07:46.24 25djGWAt
>>375
あと、

嫌いな人にいいことがあったとき↓
「わーーすごいすごいーー!!!みんなに知らせなきゃーー!!!
(本当は顔真っ赤)」

好きな人や自分にいいことがあったとき↓
「さ、次の作業を進めましょう(「これが当たり前」という態度)」

382:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 22:55:28.92 LUuBZs+H
性格が悪い人に限って
「優しい」って言われたがる。
会社のお局様とか「優しい」といわれたがってうざい。

すっごい意地悪なのに。

383:おさかなくわえた名無しさん
11/03/22 23:20:25.92 h0Dk/bLF
>>380 そりゃそうだ

人に迷惑をかけても反省しない傲慢な人と
迷惑を受けて耐えきれずに愚痴を言う人だったら、
私は後者に同情するかも。
しかも前者で巧妙な人なら言動に出さないし
愚痴をいう必要もないくらい上手く立ち回るし
周りを操作するから真の被害者は泣き寝入り。

スレの趣旨に戻ってこういう人を見抜く方法を教えて~
わかりやすい人なら見抜き方は不要なんだけどw

384:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 00:02:42.50 r6fAcCtZ
耐えきれず愚痴って言っても、他人から見たら何でその程度で愚痴?ってのもある。
誰かを悪いと言えば必ず他人も悪く思うはずなんてのも性格悪いよ。

385:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 00:14:37.61 hhwti0NO
>>383
あんた、自己愛人格障害者でしょ?


386:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 00:32:10.02 hhwti0NO
迷惑を掛けると言うが、それはある程度双方の意見交換があっての話でしょうね。
互いの利害関係が成立しないにも関わらず、
一方的に、迷惑と言うのはおかし話になってしまう。

手間を省きたいが為、何の連絡、指示、意見交換も無しに
結果だけを見て「迷惑」と語っているのなら、前者の方が頭おかしいとしか受け取れない。

様々な状況で意味合いが異なる。
第三者が関与するのは、可笑しな話だ。

あと、「うまく立ち回る」とか、「周りを操作する」とか、
あなたの方がDQNに匹敵する思考回路だと思うけど。

387:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 00:36:02.47 gKY7ki+s
性格の悪い奴見抜いたら何なんだろう。
自分の嫌いな奴イコール性格が悪いって決めつけているだけで、自分を省みない人間が一番性格悪いんじゃないのか。

388:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 01:16:28.18 MggRnLzc
だわな。
人の足元を掬う人間も真の悪性だわな。

それが例え迷惑をかけられても、許容できるように努めるのが普通の人。
人の失敗や気に入らない事に対して粗捜しするようでは
自分も性格が悪いと言ってるようなものだ。



389:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 09:08:05.33 lJoK3Waq
どんなに性格悪い人でも、誰かにとっては大切な人。
悪い所を見るより、いい所に目を向けられるような生き方をしていきたい。


390:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 10:10:20.22 tkuxLlcY
宗教臭い説経をして自分を人格者に見せたがる新興宗教信者。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 13:25:11.72 DBVFfFBM
「普通は」とか「常識」とか言って、さも相手が異常な奴かのように言う奴も性格が悪いと思うが

392:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 15:16:58.55 RQUkWnbS
>「普通は」とか「常識」

「自分の意見じゃありません。
大衆が言ってるから自分も言ってるんですぅ。」

393:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 18:06:30.95 GvCOosDB
>>1
・初対面で愛想良すぎ、腰低すぎ→△愛想は良くないが、基本低姿勢
・目が笑ってない、怖い、冷たい→○愛想笑いや社交辞令は言わない
・相手によって態度変え過ぎ →○相手が違うので対応は当然変わります
・自惚れ、見下しが強い→△自信が無いので自惚れはないが、見下しはある。
・嘘、陰口、告げ口が多い →×陰口をいう友達がいない
・他人の不幸や欠点を喜ぶ、他人の幸せや長所を嫉妬する→△ケースバイケース
・何でも優劣や勝ち負けに関連付ける、他人をランク付けする→△ランクは付けないが、自分が他人より劣っていると感じることは多い。

ほとんど自分に当てはまっているけど何か?!

394:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 18:29:00.07 o5UGZayE
>>393
大丈夫、何もありませんしお呼びでもありません

395:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 19:21:42.29 MiA5j1iT
見抜くってタイトルがいけないような気がする



396:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 19:29:18.42 jTSmO7O3
自分と同じニオイがする奴は大抵性格悪い
具体的にコレというのはないが、何となく分かる

397:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 19:53:54.20 2OcqBihl
>>392
「一般的」、「世間一般」とかも同じ手口で使われるよね
「いや、他の人がどうこうよりもあなた自身はどう思うの?」って感じる
それを突っ込めば「質問者の気にしすぎ」に話をもっていこうとしたり
言うにしても「あくまでもあなたに聞かれたから言っただけ」みたいな保険かけたり・・・
言わずにいれば、結局"自分の意見らしきこと"も言わないままね・・・

398:383
11/03/23 19:55:28.34 52XSN6jy
>>384 >>385 >>386 >>387 レスありがとう。
職場にそのタイプがいて
迷惑を被った数人の話をもとに書きました。
上司に相談してもその上司がその人を庇ってしまうの。
その人に非があっても、こちら側が穏やかに話しても、
目をそらされたり怒鳴られたりしたこともあります。
そのために傷ついたり眠れなかったりした人もいます。
誤解を生む表現で申し訳なかったけど、ご理解ください。

399:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 21:33:12.05 CAlCSSK3
>>391
同意

400:おさかなくわえた名無しさん
11/03/23 23:47:31.03 07h5c4qr
>>396
禿禿禿同
しかし、自分が上に睨まれたせいで自分と親しい人は評価が下がり(かなりいい人達)、自分とぶつかった人(同類項。同族は分かる)は評価が上がってしまい、結果職場はロクデナシの巣窟になってしまった…。


401:おさかなくわえた名無しさん
11/03/24 00:45:02.27 AI9UsuOd
休憩時間にしゃべる相手もいなくてボーっと座っていた私。
なんとなく居心地が悪くて席をたったら、
騒いでいたグループが私の方を見て何か言いながらクスクス・・・www
ショックで、それ以降は休憩室に行けなくなった。

主婦パートだらけの中で、そのグループは独身が多かったな。
中身が20台前半のままで、年だけ重ねた感じの人たち。

402:おさかなくわえた名無しさん
11/03/24 02:47:56.36 fsGP4cl0
>>401
自分が性格悪いからか貴方の書き込みが微妙に独身叩きに見える

403:おさかなくわえた名無しさん
11/03/24 11:01:55.79 FG6uwSu9
性格の悪い人を叩くより、その人の良い部分を見て
伸ばす事のほうが人間として価値のある人物だと感じます。

他人は全て自分の価値観やその他全て違うもの。
その中で共存出来る方法は、如何に受け入れられるか?が
その人の器でもあり、その人の人柄なのだと感じます。

嫌いな、性格が悪い、自分と相性が合わない
こんな人達を自分でどう受け入れるかが、自分の課題だと感じます。


404:おさかなくわえた名無しさん
11/03/24 11:12:24.25 j8z7RDaT
>>402
たまには叩かれたほうが巣子押しは謙虚になるんじゃね?
どうせ、ベビカが~妊婦が~ってそればっかりなんだろ?
30過ぎても母親にパンツ洗わしてる独身女なんか。

405:おさかなくわえた名無しさん
11/03/24 11:36:06.05 gNW0r2qQ
釣りなんだろうけどさ。

性格の悪い奴が改心するなんてまず無い。お伽話の中くらい。

406:おさかなくわえた名無しさん
11/03/24 16:23:33.52 xBgfLiXE
仁科も今井美樹も山田邦子も自分が不倫略奪婚した過去は
すっぱり忘れて、いい人ぶってるもんな。
病気になっても反省しないんだよ。

407:おさかなくわえた名無しさん
11/03/24 17:36:20.78 JYslrrzg
現世こそ夢世界じゃなーいw
更生してる人も堕落したままの人もいっぱいいるよ

408:おさかなくわえた名無しさん
11/03/25 09:48:45.49 fJzM+vV5
ボッシー叩きしてる不倫略奪婚女みると、再婚家庭のほうがヤバイ
気がする。

409:おさかなくわえた名無しさん
11/03/25 12:28:07.46 cSaj86bY
>>404の意味が本気で分からないんだけど
誰か日本語に翻訳してくれないか?

410:おさかなくわえた名無しさん
11/03/25 12:34:00.46 cSaj86bY
ゴメンわからない点を
・巣子押しって何?
・どうせ、ベビカが~妊婦が~ってそればっかりなんだろ?
って既婚がベビーカーと妊婦の話ばっかりしてるってこと??
それとも独身女がベビーカーと妊婦の話ばっかりしてるってこと??
なんで独身女がベビーカーや妊婦の話をする必要があるの??将来に備えての話??
独身女は全員30過ぎて実家暮らしで家事を全部母親にやらせてる??
よくわからない

411:おさかなくわえた名無しさん
11/03/25 20:20:02.01 RVKWiQsq
顔はそれほどでもないのに声としゃべり方が異様に可愛い人は99%腹黒い これはガチです

412:おさかなくわえた名無しさん
11/03/25 21:00:44.71 IExXjS41
えー私は逆だな
声がとがってる人やねちっこい人など
結構声に人柄って現れると思う。

413:おさかなくわえた名無しさん
11/03/25 21:12:47.77 1haglgiU
>>411
同意、ガチ黒い

414:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 01:06:27.16 /pKklVo0
彼氏・彼女持ち、未婚・既婚、子あり・子なし、
声や容姿が美しい‥とかは、経験上は無関係だった。
見抜き方はまだわからないけど、とりあえずは
「興味のない他人の話題にも合わせているか」
「分け隔てなく接しているか」を基準にしている。



415:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 02:52:07.56 MraIA/eI
自己主張を悪扱いする人。
生きていくのに必要なリビドー、SOSのサインと
自己愛性人格障害を混同してませんか。

幼少期にこのタイプに遭遇すると成長や安全を阻害される。
なぜか、あまり図々しくない人のほうが攻撃される。

416:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 02:54:12.96 MraIA/eI
書き忘れ。「お菓子買って~」「お金がないのよ」
のように、「我慢しなきゃいけない理由」はどこにもない。
理由は「気に入らないだけ」。

417:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 03:56:45.89 sDpUEVbT
給料しつこく聞いてくる奴
高いと妬み、低いと見下す
言わないと、冷たいとか、心開いてないとか、秘密主義とか周りに悪口

大体、給料だけで全て決まらない
家庭環境だの資産だの貯金だの借金だのギャンブルだの介護だの病気持ちだの
男性に甘えていくか貢いでくタイプか
色んな条件あるのに、人の立場想像したり、プライバシー尊重できない
つつくネタを探してるとしか思えない
単純な脳みその性格悪い人が、つくづく面倒臭い

418:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 04:13:15.59 biBMnVQJ
>>415
それは悪までも建前だね。
生きていくのに必要なリビドー・・・・・って

他人に害や傷を付ければそれはそれで問題児である。

419:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 04:25:03.83 sDpUEVbT
404ではないが
多分こういう意味

>>409
>巣子押し

すこおし→少し

>どうせ、ベビカが~妊婦が~ってそればっかりなんだろ?

>>401を冷笑した独身女達が、ベビーカーや妊婦の悪口で盛り上がる
全員30過ぎて実家暮らしで家事を全部母親にやらせてるかも?
という 404の妄想

相手は大した事ない、気にするなと
401をかばいたかったと思ふ

420:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 05:08:30.40 biBMnVQJ
>>414
かなり信慢性があるね。
他人の話題にも合わせられない人は多いな。
興味が無いからか、話しても一つも聞いてない。「人間として×」

分け隔てなく・・・・
自画自賛する人ほど、情に脆く流されやすい。差別区別意識が高く、思い込みも激しい。
周りの意見は度外視する傾向にある。
自分に同意してくれる人物がいないと寂しい。(他人の愚痴を言いまくる・正当化する)


意図も簡単に日常会話で「悪」という言葉を喋る人。
相手を「悪」として扱っている証拠。
又、自分も「悪」だと主張している証拠。



421:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 05:10:27.60 yGzCXiy0
>>419
そういう意味なのか
そんな事思いつかなかったよ
そこまで人が悪意に満ちてた悪人だと想像する404って相当性格悪いんじゃ?
って思ってしまった

てか、人が自分を見て笑ってるって思う人ってちょっと被害妄想強いんじゃ?って思った
よくブサイク男なんかでも道ですれ違った女が俺を馬鹿にしたとか言ってるけど
誰もそんな人見てもいないのに

422:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 06:38:01.09 MraIA/eI
>>418
「×の物盗みたい」「○の胸や尻触りたい」
ってリビドーではなく、

「三つ編みよりも巻き髪のほうが好き」
「大きくなったら格好いい彼氏が欲しい」と言った時に
「大和撫子が理想なのに、こいつはビッチだ!!!」
っていうような奴のことだよ。

423:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 08:15:11.79 biBMnVQJ
自分の願望や好き嫌いを語るのは良い。
所詮、他人の考えだからね。

自己主張する人の中にも、顕示欲だけが強い人も多くいる。
自分を素直に見れていないから、現実の自分と願望の自分を履き違えている。
また、顕示欲が先行するのも、認めてもらいたい行動だと理解はできる。
唯言動と行動が伴わないと、周りだって違和感でてくるよね。

勝手な欲求を出して、他人を落としてまで貫く欲って、
人間として何か違っていると思う。
>>415に対してでは無いからね。




424:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 08:43:23.29 hxQJm+rP
>>419が性格悪いな。

425:414
11/03/26 09:46:02.87 /pKklVo0
>>420
信慢性って信憑性のことと思っていい?
分け隔てなくというのは誤解されがちな表現だけど
職場ですれ違っても関心ある人には話しかけて
関心ない人には「お疲れ様です」の一言もなく無視、という感じ。

426:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 10:24:08.41 /L+eqvkj
自分と自分の仲間が騒いだり大笑いするのはよくて、それ以外の人が騒いだり大笑いすると「何なのよ?!」という顔をする。

自分だってそうゆう目で周りから見られているのに。

427:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 11:59:57.99 mO7m3Jm7
友人でだいたいわかるな。
まともな性格の人は
まともでない性格の人にあまり近寄らないし、
近寄ってもある程度の心理的距離は保ってる。

428:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 12:02:51.23 whUv7SM7
意地悪なくせに優しいと言われたくて周りに強制する人。

429:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 12:11:22.47 zEvP1Ce4
>>427
禿同
類は友を呼ぶとはよくいったものよ

430:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 12:37:07.33 gSR3tOH2
他人の喜び事に対し、いちいち水を差す奴。
無理に祝福せんでもいいけど口つぐんで黙っとけ。

431:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 12:50:39.55 5plcRbqk
不細工なのに髪型や服装はイケメン、美女風。
大体プライドだけ高い
服装や髪型にも人格は出る

432:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 16:47:39.44 kiRuk2YX
>不細工なのに
釣り?こういうの書いてる人の方が上から目線で、プライド高いんじゃないの?
○○のクセにってことでしょ?

433:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 18:06:28.09 MraIA/eI
>>427
見る側が距離梨だと、友人の存在を隠蔽したり
わざと口汚く騒いだりすることもある。

434:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 18:22:25.52 6++E3YpC
>>427
プライベートの友達ってことですよね。
職場や団体のいじめだと被害者が孤立するから
まともな性格の人にも遠巻きにされてしまう。


435:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 18:27:58.87 mO7m3Jm7
>>433
だから、「だいたい」って言ってるじゃんw

>>434
そうです。プライベートのってことです。
仕事だと好むと好まざるとに関わらず、
付き合わないといけないですから。

436:434
11/03/26 19:08:57.35 6++E3YpC
>>435 
早レスありがとう。なんとなくわかる。
仕事に関する価値観とか姿勢について話すと
同僚よりも友人の方が考えが合う。

437:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 23:16:43.25 kQyDGn62
自分と価値観似てる人は汚いって分かるから近寄らない。

438:おさかなくわえた名無しさん
11/03/26 23:28:24.40 1rQJN/CZ
少しでも自分の意見を非難されたら良い人だろうが
難があるな、と思ってしまう俺はやべぇ程自分勝手で性格悪い。

439:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 01:48:17.65 vg2vYv2o
食べ物の好き嫌いが激しい
買い食いがすき
女ならストレートのロングが多い
家族内に水商売がいる

440:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 02:15:04.54 NzQedIyA
時間にルーズな奴は金にもルーズ

441:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 02:46:38.39 sRG1XN14
自称Sって勝手に相手をMと決めつけて
どんなに失礼で不愉快でムカつく様なことを言ってもこいつはMだから喜ぶだろう、許されるだろうと勝手に決めつけて
わざと暴言吐くドクズだわ
そんで自分が同じようにされたら火病の如く逆ギレするし最悪
自称Sの特に男は自己愛も相まって性格悪すぎると思う

442:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 06:34:21.51 yL8ARMrx
自己愛と太鼓持ちは相関関係にあるんだよね。
逃げないと。でも、誰と関わったらいいのかな。
やつらから逃げても逃げてもすぐ追いつかれる。

443:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 08:24:49.06 dwbXPilQ
>>437
あれって
・似てるから醜い部分も想像できる(自己嫌悪)
・キャラ被りで自分が淘汰されそう
・自分にとって当たり前のことを珍しげにしているのが腹立つ
って危機感なんだと思う

444:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 08:50:28.26 5qFgauOq
>>439
最後の一行
股が緩い=だらしがない=性格が悪い

って三段論法が成立するな。

445:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 09:09:05.92 KVbVWDul
>>443
確かにそうだね! 
特に2,3番目の話は初耳だったので、なるほどなと思った!
自分の気持ちをうまく言い表してくれたようで、ちょっとテンション上がった。


446:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 09:35:48.48 DdzCftkV
出身地が愛知県の人

447:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 10:07:46.31 YnPX65jN
東北のせいで子供手当なくなるのか
はっきり言って、扶養控除廃止で所得税が上がってるから
大増税だな

448:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 10:22:27.03 fzIwprlV
30歳過ぎてルックスが変な人は性格悪い確率高いと思う。
自分を客観的にみることができない気がする。

449:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 12:05:02.37 7JQKjawr
そもそもルックスがいいおばさんなどいないw

450:31才オバハン
11/03/27 12:17:08.65 OiRwJRM9
ブスで悪かったわね!プンスカヽ(`・ε・´)ノ

451:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 12:23:51.69 lpI5THxw

顔みたら、だいたいわかるわ(笑)
造形ではなく「面構え」ね~

452:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 12:26:42.64 lpI5THxw
顔見て、だいたいわかるww話して確証する(^-^)

453:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 13:08:53.67 pMFqI2ow
>>443
禿同だな。
因みに、自分と内面が似てて、自分より少し底が浅く(自分のことは5割増し評価の主観で)、自分よりちょっと美人だったりすると一番イラッとくるね。
相手との適切な距離を理解し、キャラも変えていくべきなんだろうが。

ただし、女同士(この場合ホモも女とみなす)で最悪なのは、男の趣味が被るだと思うけどね。


454:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 13:29:30.44 wB7LExgr
チビ男
眉間に皺がある奴

あといい年して化粧せずショートカットで笑わない女は性格悪い というか頭がどこかおかしい。

455:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 13:32:14.92 dwbXPilQ
>>453
あー分かる…

・相性最悪で、小6病の時自分をディスるタイプ
・自分の好きなタイプの男(容姿偏差値100)に魅力を感じるor相性がいい
・自分の嫌いなタイプの男(容姿偏差値100)に魅力を感じないor相性が悪い

この組み合わせの女は最悪だ。
発狂しそうになる。

456:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 14:21:31.18 HkLXXxM1
>>454
自分は女で、ショートでないけど小柄で眉間に深い縦皺があります。
これまで色々な仕事を断り切れず背負って、苦労が顔に刻まれた。
美人で皺がない同僚は、好きな仕事だけ頑張って
そうでない仕事は周りに押しつけたり放ったりするので
ストレスがたまらないし苦労が顔に刻まれない。不公平~

457:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 14:36:51.27 ub2wa4rF
レクサスやBMWに乗っている人間は、やっぱり嫌な奴・・なんてコメントした人。
それって、世間(マスコミ)が作り上げた幻想から抜け出せてないですね。社会的に成功している人が嫌な奴だったら、悪いけど成功してません。
人間の成功は運もありますが、多くは・・・

URLリンク(blog.livedoor.jp)

458:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 14:38:48.81 NPUQy11+
初対面で腰低すぎは俺だ
知らない人怖いからそうなっちゃう

459:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 15:34:32.46 t5sbeFOH
顔の表情筋を、鍛えてない人は性格悪いことが多いよ

自分が他人に対して不快感を与えないように
または好かれるようにするために
鏡に向かって、努力を一切してないってことだもの

460:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 20:44:27.45 6yeR/vBJ
URLリンク(i.imgur.com)

461:おさかなくわえた名無しさん
11/03/27 21:31:28.61 HkLXXxM1
>>459
表情筋を鍛えているといっても限度があるよ~ん
頬骨が出ていたり歯列が悪かったりすると
表情筋のつきかたも変わってくるし
歯列矯正も高額だから余裕がないとできないしね

462:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 00:12:53.22 QnBc1mZt
人にやたらと笑顔でいることを要求する人。

〇〇は愛想が悪いとか四六時中そんなことばかり言ってる。
お前に笑顔を返しているほど誰も暇ではないわと言ってやりたくなる。


463:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 01:06:27.03 fA/aiAhD
目付き・目の奥の表情
口調や語尾
話す内容や態度


464:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 02:18:15.49 1xkIWAw4
>いい年して化粧せずショートカットで笑わない女

女の心を持っているのに女らしく振る舞うことを否定されていて、
世間のいう「女らしい女」(スイーツ(笑)とか)が自分と違うので
自己主張もできなくて…って女だな。
距離梨に取りつかれていることが多い。

465:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 03:03:40.77 12FIQLy3
>>461
和田アキ夫がやってた番組に出てくるほどに
ブサイクな顔だったら限度があるとは思うけど
ここではあくまで一般人レベルの顔のことを話してるんだよ~ん

466:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 03:37:47.38 M9P9tIXk
>>463
そのへんに違和感を覚える人とは付き合わないほうがいい、というチェックポイントだね

467:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 04:45:09.30 MXbHT9w9
>>454
外見にすごくとらわれやすいんですね

468:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 10:21:17.42 Xvk91AY/
職場の同僚
人当たりよくて姉御肌で人格者みたいに思われてるけど
飲み会は自分が非番の日は絶対企画しない、掃除や水仕事みたいな雑用は一切やらない
ってことに気づいて、この人もしかしてズルい人間じゃね?と思ってたら
派閥できた時に一方の味方になって散々煽って悪口一緒に言ってるくせに
自分は対立側とも上手くやって一切被害被らず…ですげー性格悪いと思った
今はないけどのんちゃんスレのテンプレみたいな人

469:おさかなくわえた名無しさん
11/03/28 12:52:17.30 4vRXvAOB
今現在、リアルタイムで私、別板で戦ってるw
自分にはすごい才能が眠ってると思ってる人で、
人に認められないので私にストーカーしてる。
ストーキングによって得た情報の感想を本人にぶつけて罪の意識なし。
ものすごく人を憎んで育ってきてる。多分。

特徴は、人当たりはいいしゃべり方をする。ただし、どんよりした
透明感のない印象。文章のみでは機嫌いいか悪いかよくわからない。
自分大好きなので、他人の痛みがよくわからず、誰に対しても演技してるので
自分が傷つくことがないし、自分にもそう言い聞かせている。
人からなぜ自分が嫌われるか理解できてないし、したがらない。
冷酷で残忍な自分の人間性を認めたがらない。
つまり、自分の存在に対して、徹底的に無責任なのだ。そいつは。

そんなんでもヌクヌクと生きられる世の中、やはり間違ってるよなあ。
(変なレスが上にきてませんように。)

470:461
11/03/28 22:23:00.56 8/W6wpjz
>>463さん 次も加えてくださいな
「すみませんの言葉がない」「笑い方が高慢」
「挨拶しても無視するか、自分から挨拶しない」
口や態度で上手に隠す人もいるので‥
>>465
一般レベル未満の顔だと思うよ~んw

471:461
11/03/28 22:33:48.76 8/W6wpjz
>>465さん
一般レベル未満って私の容姿のことですよ~ん
頬骨と眉骨が出て鷲鼻で肌が弱くて荒れて皺が多いw
優しく明るく誠実にしているけど
相手が隠し上手な美人ならこちらが悪者になる
ネガオーラ満開でごめんよ~ん

472:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 01:34:39.74 EJzZcrW0
うわ

こえぇw

473:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 02:08:39.85 mlQ6Rbxd
結局見た目で性格まで決めつけられるよね

474:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 04:25:46.95 XL4hO/FO
そ。見た目から分かることは多いよ。
見た目にとらわれるとかいうことじゃなくて。

475:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 07:36:07.76 zip+GlnO
ただ、ネットでは見た目は分からないからね。
私美人ですって写真も晒さずに言い張る人がいたら、騙されてちやほやする
悲しい人は一定数いるよ。
他に判断基準がないんだな。

まあ、ここの人が言いたいことは、そういうことじゃないとは思う。
なんだろな、歪みたくった人は顔に出るんだな。
回りみても思い当たる節はあるな。私も変な顔にだけはならないように気を付けよ。


476:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 08:56:21.83 tBSNYghG
>>471の言いたいことも分かるけどね。
しばしば人間は、苦労人の現実的正論より、煽動者の空論に惹かれる。
苦労人について行ったら苦労するだけで、美味しい思いはできなさそうな気がするのかなあ。


477:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 11:54:34.75 jeVyS2Xr
みんなそうだよ。
女はとりわけ。


478:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 14:47:06.81 FmPjmeQ/
>>474
いい悪いは分かるけど、趣味までは分からない。
オタク・流行好きカテゴリーなのに恋愛至上主義・メンヘラカテゴリーに
入れられても困る。

479:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 16:21:07.20 XL4hO/FO
>>478
何言ってんだ?大丈夫?w

480:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 17:34:36.50 z2TQhRiK
写真撮るときアヒル口上目使いの女


481:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 17:53:19.95 tBSNYghG
いや、分かるよ。
カテゴリー分けが下手なヤツはちょっと付き合いにくいし(じゃあ、オメーは上手いのかと言われるとビミョーだが)、トンチンカンなヤツが上司だと困る。
自分はオタクキャラなんだが、

オタクだねー→OK
腐女子なんじゃない→…はい(汗)
色気ないね→別にイイッス
暗いね→否定はしない
なんか嫌い→放っておいてくれ
トロイ→チュース。頑張るっす
ここらへんならありがたくないのも含めて仕方ない。


だが、恋愛至上主義メンへラにカテゴリー分けされてそれらしく振る舞えと言われると、困る。



482:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 19:49:52.95 jeVyS2Xr
オタクがメンヘラは分かるけれど、どうして恋愛至上になるんだ?

483:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 20:43:06.43 qfOlYEnm
自分の自慢話しかしない奴。

484:おさかなくわえた名無しさん
11/03/29 20:50:53.42 zhnEKZIf

性格が良いか?悪いか?なんてしょせん抽象的な判断なんじゃないかなぁぁ?
○○にとっては、性格良く思えても、△△にとっては最悪だとか~

基準はないようなもんだ(・∀・)
嫌いなら距離あけとこやwwなっ?

485:471
11/03/29 23:53:50.46 JYrV8OD4
>>472
ついでに眉も薄くて短い 最凶でしょ~ん
やっぱり外見がいい人にはかなわないと思うよ
>>476
暴走美人を止めるためにも整形して一般レベルになった方がよい?

486:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 00:08:51.60 S/F18QXk
>>483
これ微妙なトコだよね。
ベンツ乗ってる人に、外車買ったって言っても自慢には思わないだろうから。


487:476
11/03/30 00:16:12.53 F/CsEDrL
>>485
無責任に発言して許されるなら

テレビ見てて思うが、今、旬なのは美人よりブスだと思う。特に内肺葉型(やや太め)。
ブスをウリにした女タレント多いしね。
同じブスでも貧相なのは流行おくれ。

結果に責任は取らない取れない。自己責任で頼む。


488:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 00:16:46.35 uhH1XLDk
非常時には、はっきりと分かった。
別に観察した訳ではないが、ああこういう人なんだなと。

489:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 00:20:59.07 ddzfrX5o
デブとチビは男女共通

490:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 00:21:29.04 6QKyeJ+g
>>488
無責任乙w
下らない言い訳してないで、差別扱いをやめる事から見直しなよw


491:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 00:29:11.27 Y1ABn0mz
やたら感謝しまくる人もキツイ。
一緒にいて不思議な不快感がある。

感謝って心が満たされた人から自然にわく感情で
「幸せになりたいから」という欲求不満な動機で無理にするもんじゃないよね。

492:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 01:10:45.60 SO5Vjvht
>>491
最後の行の意味がよく判らない

493:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 01:31:39.14 iyJMfpNR
>>492
「幸せな私になるために」などのタイトルのスピリチュアル系の本によく
「感謝の言葉やポジティブな言葉を声に出して言おう」てな内容が書いてあるわけよ。
それを実行してる人のことじゃないかな。

心底感謝してる訳じゃなくて口先だけってのがなんとなくわかるから嫌だ。
年だけムダに食ったポリアンナ(パレアナ?)みたい。

494:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 04:46:40.81 opN/aLA9
>>493
「一日10回は声に出して『ありがとう』と言おう」みたいなのとかね
状況や相手を見ず、自分の欲だけで行動してるから違和感ある

495:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 12:12:11.46 uhH1XLDk
>>490
意味不明。誰にレスしてんの?

496:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 12:17:50.64 sk7J6177
こちらが何かしているときにジトーッとした目で様子を伺っている人
何とかして陥れてやろうと後からいろいろ画策してきて気づいた。
不思議に思って観察していると
何とかして不愉快にさせてやろうと必死になってメチャクチャしてきた。


497:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 12:38:57.58 OTbYd1sd
顔つきでわかる。
接客業で色々な方を見てるけど最初の目付き表情で「!」って思う人は話すと大概いや~な感じが多い。
性格って絶対表情や雰囲気に出る。
目が吊り上がってるとかではなく滲み出る表情。

498:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 12:56:48.98 OjpevVby
>>497 自分も接客業なので、これすごく判る。
顔の造作じゃないよね。

499:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 13:10:12.12 377EnkKG
チビでシャクレ
色黒

500:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 13:23:19.21 YoFv1Ci0
>>496
昔の職場で就業初日の昼ご飯にそういう事があった!
たまたま視界に入ったとかじゃなく
一挙手一投足こちらの様子を伺って視線を離さない感じ。
案の定チクリ魔だったw

寒気を感じた初日の時点で逃げればよかったと後悔した。

501:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 13:59:24.64 pjp+HTZH
目立った行動をすると、「次の瞬間」
殴ったり触ったり言いふらしたりする人。

502:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 14:09:44.94 Ui3hvcOW
他人に評価されたがるやつ。
結局我欲だけ

503:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 14:26:21.26 F/CsEDrL
善意をまっとうするのは本当にものすごく難しい。
チーム組んで、タゲったりタゲられたりでなるべく内部でいがみ合って、外部に数字と結果を出して、お互い欲しい報酬を得て、ほなサイナラが理想なんだが。


504:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 17:01:00.27 loMhp6Eu
・自慢好き
・あら探し好き
・他人の不幸を嗅ぎ回り、根掘り葉掘り聞いてくる
・スピーカー
・優柔不断で人当たりだけは気にして皆にいい顔する奴
・直ぐ「大丈夫」って言う奴
・決め付けた物言いをして「察しのいいアテクシ」気取り
・末っ子

505:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 17:09:06.08 OTbYd1sd
>>498
ですよね。
共感してもらえて嬉しいです。
元々その人が持ってる意地悪なところが瞬時に伝わってくる。

506:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 18:34:53.95 S/F18QXk
まあここに書いてる事って、全部自分が嫌いな人の特徴なんだろうな。
色々理由を挙げて書いた所で、
好きな人が同じ事をしてたら、何も思わないはずだから。

507:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 18:54:59.73 yVZPz2ML
>>506
そう。外見や血液型や性別とか関係ない。

一番出るのは目。
笑っていても目が笑ってない。
恵まれた人やいいことがあった人とかを
見る目つきがやばい。

会話で見抜くとしたら、
素直に人を誉めない、労わない人は要注意。
誉めても「ずるーい」的な嫉妬心がにじみ出てる。


508:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 19:15:46.10 F/CsEDrL
良いことをした・頑張った人間を叩いて、悪いことをした・失敗した人間を庇護してると、性格悪いのが増える。


509:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 21:03:07.58 ee9ykM1z
>>500
その手の人って、相手の仕事ぶりをチェックするって言うのが妙に度が過ぎてるというか
こっちが仕事や仕事以外の事で何か喋ってたりしてても観察って感じなんだよね

関心があって食いついてるわけでも無く、興味が無くてただ聞いてるだけってわけでも無く
ひたすら話しの内容・表情など一挙一動全て観察って感じ。
表面的には礼儀正しく言葉遣いが丁寧といっても(むしろ、だからこそ?)危険人物って感じる

510:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 21:26:15.24 kgv1vdaB
癖を見抜くのも早いんだよね。

まあ子供の頃から他人の「癖」に敏感な奴ってどうにも付き合いづらかったんだが。
すぐクスクス笑って気味が悪いっていうか。

511:485
11/03/30 22:22:58.47 pRVfhX3I
>>476&>>487さん
>>無責任に発言して許されるなら
とんでもない! ありがとうございました。
冗談抜きで、文面から誠実な方だと思いました。
「人懐っこい顔」と言って下さる方もいるのですが、
「なめられやすい顔」でもあるので貧相に見えるかもしれません。
中小企業のひどい会社だと、美人には甘いし、
仕事ができても経営者の好みの顔でないと
不遇の扱いを受けることもあるようですね。
もちろん自己責任で収入の範囲内で検討してみます。

512:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 22:23:10.98 ee9ykM1z
>>510
そうそうw
そういう人がいくら表面的に礼儀正しく言葉遣いが丁寧で、お行儀良くしてても
「本性が『せめて礼儀正しくないと、誰からも相手にされないような人間性』だからなの?」と思ってしまう。

513:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 22:30:27.12 lbrrfuCH
電話に出るか出ないか。
着信音鳴ってるのに出ない奴は信用出来ない、かナメてる。

514:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 22:47:47.31 S/F18QXk
かけ直すならいいと思うんだけど
恐怖症の人もいるし
あ浮気とかってこと?

515:おさかなくわえた名無しさん
11/03/30 22:56:21.45 MaA0q1Pv
電話かければ必ず相手が出てくれる、でないやつが悪い、って思ってるほうが性格悪いんじゃないか

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 23:17:13.25 Yl6lnRDS
多分それは俺みたいに着信音がなるとうんざりする性格かもしれんな

517:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 01:09:14.44 gBjSc4Z1
自分の容姿にコンプ持ってるやつはとてつもなく粘着質で
ストーカー気質なパターンが多い

魔女みたいなわし鼻だったり、口がまがってたりっていう顔は
8割方が人格障害者に相当した

518:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 01:55:38.73 gNKe25qy
若ハゲ涙目w

519:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 03:27:10.71 ml76JzZ9
職場だろうが飲み会の席だろうが、自分の話しかしない(人の話を聞けない)奴は性格が悪い

520:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 06:05:47.59 eVHM461p
>>517
それあるかも。
あと、自分は99点の容姿で、100点の容姿じゃないという、
一般から見たらどうでもいいことに劣等感を持ってる人とか。
問題はそういう人って、ストレスたまったら誰かに当たり散らすんだよね。
それ専用のペットみたいな立場の人間を、いつもそばに置いている。
そして有事には平然と虐待。

521:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 08:21:29.04 9zXslUV3
このスレって陰湿いじめをやってる人のことはことごとく書いてないんだよね
なんか相手が悪いと一方的に言って己の性格の悪さを隠れ蓑にしようとしているスレにしか見えない
>>506に同意かな

522:おさかなくわえた名無しさん
11/03/31 12:52:41.33 eVHM461p
>>521
それは違う。私は好きな人が同じことしてたら、興ざめして好きでなくなる。
どうして話をずらそうとするの?
それとも、あなたは単に類友説主張して、人間ペット(笑)依存したいだけなの?

悪いけどなんか、イラッときた。

523:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 01:20:33.79 qei7mGvh
そもそも陰湿いじめやってる奴は
性格が悪いって範疇ではないんじゃないのw
それに苛めてきた相手の特徴を書いたら書いたで
同じようなこと言ってそうだし<己の性格の悪さを隠れ蓑、嫌いな奴の特徴書いてるだけ

524:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 08:05:32.46 oozT7+YU
「人気があるものが好きな人=悪い」と言いたげな人。
ピンクやリボンが好き→「うわー、いかにもだねw」みたいな。

こういう人が
「活字離れが進んでるのに小説が好き=格好いい☆」
的な謎のステータスを作る。

525:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 13:42:27.43 yNlYjTRC
ピンク好きな奴はDQN多いけど何で?

526:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 14:45:13.03 R4gmMOXL
ネット上で他人のフリをして自画自賛する

人前であからさまにではなく、密かに目立とうとしている

527:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 20:10:37.60 AU+XkZuE
いい年して若い人と同じような言動をする人。
うぬぼれていて独りよがり。

528:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 21:16:36.58 hPpdB2lJ
>>526
メンタルヘルス板によくいる。

529:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 21:23:19.79 hPpdB2lJ
>>522
そうだなぁ、親しい友達がAKB好きって言って、自分がAKBが嫌いだとしても、
そうなんだーか、私はちょっと、っくらいで全否定はしないと思う。
これが嫌いな人だと、ええけえびい!?バカじゃないのみたいになるって話がいいたかった。



530:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 22:03:07.67 EPEwJoOJ
元気が良くていつも笑顔でやさしい人を妬んで
遠まわしに、その人を貶めようとしてる人っているよね

「あの人ってさぁ・・愛想いいよね」
→八方美人だよね
「よくみんなと仲良くできるなあ。私は無理~できないわw」
→その人は皆と平等に気持ち良く挨拶、会話してるだけなんだが
「私って個性強い人だから一人の友達と深くつきあって大事にするタイプ」
→おまえに友達なんて一人もいねえだろ

みんなに好かれてる人を八方美人呼ばわりするやつは
間違いなく、性格悪し

531:おさかなくわえた名無しさん
11/04/01 22:35:02.43 CUO+eo51
>>525
色彩心理学では、ピンクは優しさとか愛とかに縁のある
いろらしいね。つまり感情界に所属してるんだよ。
芸能人の中には、それを知ってかイメージカラーにしてる人もいる。
視聴者の感情(かわいいとか、ミスマッチを狙ったキモいとか)を
得ようという戦法が、成功してる場合もあるよ。
DQNは、時として自分の命より自分の感情を大事にする生き物だから、
ピンクが一番に目に入るのかもなあって思った。

532:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 03:42:09.20 6ZQAlACM
>>525
アメリカの刑務所で、内壁をピンク色にしたら暴動が治まったとか何とか。
精神的に沈静化できるようなものでもある。
彼らなりの気遣いかも知れません。

533:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 13:32:46.04 qOGn5ZLh
人が困ってる時に嫌味や無神経な事言う人。
顔に出てる人は常に嫌味や意地悪を言う。
口元が歪んでる人はわかりやすい。

534:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 15:48:44.44 W9e0czCI
>>530
>>みんなに好かれてる人を八方美人呼ばわりするやつは
>>間違いなく、性格悪し
八方美人呼ばわりするのはまずいけど
みんなに好かれてる人が性格がいいとは限らないぞ
こんな例もある

317
同僚の女がいい加減で陰険な奴だと気づくのに2年かかった
初対面すごくフレンドリーでニコニコされたからな
ほんと人を見抜くのなんて難しいよ…

535:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 16:11:49.74 9cV4tqcG
>>533
そういうタイプの性格悪のほうが、分かりやすいから良いよ。
人の気持ちを読み取るのが上手くて、いつも笑顔で、好い人に見える性格悪のほうが何倍もタチが悪い。

536:534
11/04/03 16:22:20.38 W9e0czCI
>>535さん、激しく同意。
人相学の先生に聞いたけど、法令線もないような綺麗な人でも
心が美しいとは限らず、依存的に世渡りをする人もいるらしい。
知人にも似たような人がいて、535さんのレスとおりの性格だよ。
その先生は、年配で多くの実例を見てるので信憑性があると思う。

537:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 16:49:13.95 7YsEFNiL
都会でたいして暗くも無いのに自転車のライトをつけてるひとはたいてい性格良い

538:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 20:43:30.05 nQX2vIAp
挨拶するかしないかでわかる。

自分からするか、人目のないところではどうか。

当たり前のことなんだけど、しない人いるんだよね。

539:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 20:51:11.81 eY7mwL6U
誰とでも仲良くしようと努力する奴を八方美人としか変換できない奴は性格が歪んでいる。


540:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 20:55:02.61 MPU+x9Fi
イヤミ言ってくる人って顔でだいたいわかる

541:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 21:14:53.66 ih2gLxI1
人間なんて初対面の第一印象で9割決まる。
初めて会って顔見て「嫌な奴」って思ったら、もう
何があっても変わることってほとんどない。

劇的な出来事ってドラマじゃないんだからありえないし。

見抜くも何もあったもんじゃないよ。

542:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 21:41:15.37 W9e0czCI
>>538
激しく同意。
人目のない所(化粧室とか廊下)でこちらから挨拶しても無視。
人目のある明るい所(建物の玄関とか)では自分から挨拶。
「喋りたい人とは話す」と言っていたが無視するのは幼いだろ‥
>>541
とある上司と部下でそうでない事例があった。
面接で採用(まあできると思った)
→入社した後(仕事はできないし甘えてばかりで凄く嫌いだ)
→その後(他の指示はともかく自分の指示には従うから可愛い)

543:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 22:33:26.40 c30LCmBh
>>541
バイト先で美人がいた。
気さくでスタイルよくて何でモデルになんないんだろって思ってたら
社長、上司、お局には媚売り、お局と一緒になって太った人、さからえなさそうな人には何かにつけて嘲笑いしてた。
ちなみにぶりっこではない。
私は彼女の嘲笑いから逃れたけど美貌は狼にしか見えなくなったw

544:おさかなくわえた名無しさん
11/04/03 23:15:41.06 4CY5hDor
このスレ初めて来たけど
やっぱ1番最初に判断できるのは目ですよね

>>496
>こちらが何かしているときにジトーッとした目で様子を伺っている人
とかすごいわかる

545:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 01:13:30.83 PauQoWiT
>>537
オートライト

546:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 05:17:04.50 LBPXu2bL
私も>>496に同意。今までに会った性格の悪い人の言動を思い出したら、それが共通してると思った。


547:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 08:09:24.13 JG8oEiDn
身に覚えがないのに意地悪してくる男(否・ツンデレ)も
その系統だな。小学生低学年の頃からいた。
「おい、命令聞けよ。」テメェなんぞ知らん。

548:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 13:25:08.83 jU/aIGVO
>>507
同意
目といっても目が細いとかパッチリしているとかじゃなく
笑っている時や話している時の目の印象。

>素直に人を誉めない、労わない人は要注意。

これは本当に要注意人物
人の幸福を素直に喜べる人間と人の不幸を親身になって心配する人は良い人だ。

549:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 15:24:23.11 F+vcEQwm
素直に人を褒める人が100パーセント良い人ばかり
だったら世の中苦労しないよ。


550:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 15:49:25.35 uikN5ejq
話し上手を自負してるのか
人の集まる場では流れるような美辞麗句
1対1ではテンション上げつつ急にひそひそ声で
「ここだけの話」を連発する人はダメ。
わざと人を不安にさせる噂話をばらまくタイプ

551:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 16:36:17.08 JG8oEiDn
「ランプは付く?」のテンプレみたいな返答をする女はマジでムカつく。

あと、「ありがちな答え=Aと勘違いする人が多いから、
レアケースな答え=Bだと忠告しておくね(実際に答えはB)。」を
「Aが真実だと悟られたくないから、勿体つけてBだと嘘を付いてる。」
と解釈する男もムカつく。

552:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 16:59:21.14 S2q+vkSP
>>550
居た。
ご近所同士で割合雰囲気よかったのにその人のお陰で表面上はにこやかに挨拶するもののかなりぎこちなくなってった。
数年後に居心地悪くなって引っ越していった。
でもその上品ぶった勘違い糞婆のせいで未だに元の様なやんわり雰囲気にはならない。

553:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 19:58:34.76 uikN5ejq
>>552
場の雰囲気を乱して去っていくだけ、ってのが頭にくるよね
近所、会社、子どもの学校とかでも
自分は情報網って事をアピールする人は要注意
ちょっと話しただけで他の人に自分の事で何言われるか分からないから

554:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 20:58:08.51 S2q+vkSP
こういう人って、見た目意地悪そうな人より品が良さそうで人当たり良くてやたら前向き発言する人が多かった。
ご近所のおばあちゃんも前向き発言はするんだけど、なんちゅーかちょっと違う。
無理してるような匂いのする人というか。

そんで見た目意地悪そうな人や口数少ない人、賛同しない人をグループの外の敵みたいにして
自分の居心地いいポジションを確保って感じ。
自分以外に敵のような存在をでっち上げる事でその後のポジション安泰、みたいな。
笑顔っても、その時々で違いみたいなのあると思うんだけど、
こういう人って営業マンみたいにアルカイックスマイルで段々薄ら寒くて嫌な気持ちになってくるんだよ。
でも気づいたらそいつの地盤みたいなのは出来てて誰にも話せない雰囲気が出来てたり。

555:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 20:58:53.02 mwFK+h4g
下の2行に同意する

556:おさかなくわえた名無しさん
11/04/04 20:59:55.60 mwFK+h4g
>>555>>553

自分は情報網って事をアピールする人は要注意
ちょっと話しただけで他の人に自分の事で何言われるか分からないから

557:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 00:50:26.75 9XKBwuhN
情報通に良い奴は居ないね、そういえばw

558:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 01:04:27.48 PaECh8jy
同じ情報もってても性格で出し方が全然違う。
個人の価値観がモロにでる。

559:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 06:41:49.93 NugtEoVs
性格悪い人間は、人間付き合いも特定人物。
その割りに、本音は一切語らない。
上辺の善意だけを振りまいて、物を贈る事で信頼を得ようとする。

往々にして、他力本願が垣間見えるので近づき難い人格。


560:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 12:51:08.28 fPPjOP9r
>>559
まさに大学時代にいた嫌な奴らだw
すげー分かる

561:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 13:19:20.96 4iZWD2+U
ここに色々語ってる人たち

562:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 16:29:08.19 +PBQjNjg
>>559 これは同意。私がそうw
基本的に人を信頼しないし、人を信頼する人をバカにしてる。
金品はたしかによくふるまう。見栄でもあるし、
相手に恩を売って思い通りにしたいとか、お前は下なんだよみたいな意味があるw
なので逆に相手からの金品は嫌がる。負けた気になるから。
とにかく見下してるのが常。どんな人間を持ってきても
自分より全て下に見る。マジで私みたいなやつは近づかんほうがいい。





563:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 16:45:21.58 U2NNSe7f
>なので逆に相手からの金品は嫌がる。負けた気になるから。

敵が存在してることを知ってるだけでも性格がいいです。
ガチ自己愛性は主人公が自分1人しかいないと思ってるよ。

564:おさかなくわえた名無しさん
11/04/05 23:42:05.75 MolBhM7A
いや主人公が自分一人どころか、生物は自分一人で、まわり全部モノって感じでしょ。あの手の人。
で、他人(彼らにとっては石ころとか木の枝)が別の行動を始めて自分の意見をのべると
天地がひっくり返ったかのように衝撃を受けてパニックになる。
彼らの世界にはあり得ないことだから。



565:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 00:48:20.56 0FVKThRE
>>562
>>マジで私みたいなやつは近づかんほうがいい。
563さんと564さんに同意。
貴方は人間らしい。葛藤しているならまだ闇に落ちていない。

566:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 00:59:10.55 xpmHKTmK
>>562>>559の様な性格だったせいで
周りに人がいなくなって落ち込んでるだけで、
また新しい環境で周りに人が集まったら同じ事を繰り返すと思う。

そもそも自分が人を信じないのと、
他人が人を信じてるのを馬鹿にするのは種類が違う。後者は終わってる。

567:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 02:01:04.20 irt/GhIH
人を叱る時に逃げ道を作ってあげない人。
自論の正しさを通す事しか考えてない人。
こういうのが上司だと最悪。

568:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 03:17:20.13 iYPW1SK6
あと謝ってる人にしつこく追及する人も性格悪い。
謝る時に言い訳する人も性格悪い。
はっきり謝罪の言葉は出してないけど皆から断罪されて
明らかに凹んでる人に謝れってしつこい人も性格悪い。

569:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 18:32:24.66 evvUVHga
「本当に何々できる人は~」の例えのレベルが高過ぎる。
フィクションのチートキャラ、神様レベル。
天才秀才でもここまで出来ない。

570:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 18:33:47.81 evvUVHga
例えば、「本当に体が強い人は、
冬にセーター着なくても風邪ひかないんだよ!」
みたいなね。

571:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 21:39:47.60 0FVKThRE
>>568
>>謝る時に言い訳する人も性格悪い。
プライドが高くて絶対に謝らない人がいますよ~
「○○さんが言ったから」「お好きにどうぞ」
「私はそれでいいと思います!」
仏頂面をして目をそらすから、たとえ美人でも好きになれない。
被害にあった人は「何を言っても無駄」と思っている。

572:おさかなくわえた名無しさん
11/04/06 23:46:01.81 wKkZGsh7
他人の不幸を喜ぶ人は、性格が悪いと思う。

573:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 02:03:49.87 nXtGTD8h
>>571
ビジネスの場では、ミスやトラブルの説明をしなければならないことも
あるから、言い訳必須のこともあるよ。
友達同士だと、謝れ謝れと怨霊みたくとりつくタイプもいるけどね。
それから、謝ってもらえないのは、厳しい言い方になるけど、焦点になる問題が
その人にとってお話にならないレベルのものか、あるいは謝罪を要求してくる人が
要求される人から軽蔑されているか、話ができない人と判断されて相手にされてない。

日本人は謝罪に対する敷居が比較的低い民族だから、要求した謝罪を相手がはねつける場合は、当人の性格もだけど、こちらがわにも問題はないか考えてみてはどうかな。

574:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 03:54:28.70 Xm96XYvo
年齢と容姿の悪口ばかり言う女。

自分と「嫌いな女の比較用の」美人の容姿しか褒めない女
(美人単品では絶対褒めない)。

575:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 04:28:10.32 sLea6qYR
人の不幸話を聞いて一瞬 パァァ って表情が明るくなった人

こないだ初めて見てゾッとした
あんな人本当にいるんだ
本人は気づいてないんだろうなぁ
でもわかりやすいから、ある意味いいのかも

576:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 08:58:14.23 PvkFHKyp
ほとんど性格悪いってか自分が嫌いなタイプってだけやん

スレの名前変えたらいいのに

577:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 09:05:49.86 34FWluM2
性格が悪いから嫌いになるわけだが

578:おさかなくわえた名無しさん
11/04/07 09:54:51.82 4FXvwEOT
あやまってることに対して
本当に心から謝ってるのか?そんなもんか?
みたいな言い方する人。
感謝や謝罪や好意とかをいつも突き詰めて本物を見分けようとか
探し出そうとする人は間違ってる。
どれも突き詰めたらどんどん薄くなくなって消えていくものなのに
問い詰める人の方こそ心がどっかすっぽ抜けてると思う。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch