10/09/22 21:19:34 leRrr9qF
>>220
下手に着物好きだと勝手にシュミレーションして娘の着物作っちゃったりするからねえ。。。
多分お母さんの好みが入ってるから、あなたが見たら「ちょwこれ自分用じゃねーのw
つか自分が着なよww」って思うかもしれないけど、結婚した後も旦那さんの親族の結婚式もあるし
自分には若くなっちゃったら娘にあげてもいいんじゃないか
留袖なら振り袖ほど時代と共に「これはちょっと着たくない」にならないと思うし汗
222:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 21:27:49 hEPB3Nie
しかし結婚後25年、初めて喪服に袖を通したら
半 袖 になってた(太りすぎ)って実話もあるからなー
223:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 21:29:59 leRrr9qF
いや25年も経ってると多分柄が若ry
で、、でもあんまり年が関係なさそうな柄もあるよね!
224:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 21:35:40 7EmeaP0U
うちも採寸なしで振袖作られてた。
そういう人多いんだねw
225:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 21:35:43 5XmapTXC
>下手に着物好きだと勝手にシュミレーションして娘の着物作っちゃったりするから
ぐ・・・
2人の娘のそれぞれに、小紋、振袖、訪問着各1枚ずつ仕立てた私。
シュミレーションするのが楽しいのよね~。
226:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 21:39:42 leRrr9qF
>>224
20歳頃って着物とか興味無いとは言わないけどそれほどこだわりないもんね、、、
>>225
振り袖はまるっきり祖母の好みで、当時は大嫌いだったけど今振り返ってみると
当時仕立てたかった柄にしなくて良かったと心から思うよ。
それなりの値段がする着物は目がある大人が選んだ方が間違いないと思った。
あなたの娘さんも後になるほどありがたみが分かると思う。
227:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 21:43:28 lojcq+G0
>>221
×シュミレーション
○シミュレーション、なw
週末に某ホテルによく食事に行くんだけど
訪問着・留袖軍団によく遭遇する
日によっては、それはないだろう?的な柄行きの人も多数いる
明らかにアンティークならそれもいいけど
中途半端に古いのも考え物だと思う
228:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 21:43:55 LzRmu7ng
>>220の家は女紋?
結婚後も30代くらいだったら留袖あんまり着ないこと多い。
まだ若いから訪問着にしときなさいよ~なんて言われて。
相手の家の兼ね合いもあるしね。
229:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 21:48:21 leRrr9qF
>>227
一発変換できたからシュミレーションにしてたよw
どうもねw
柄裄とか色とかまあちょっと外してるかな?って着物姿もあるよね。
でもそれなりのもんなら八掛変えたり小物変えたりで大丈夫だと思うけど。
本人の好みもあるし、その人が新しいの買えばあなたが気に入るものになるとは
限らないと思うよ。
230:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 21:49:50 leRrr9qF
>>228
え 親族で訪問着とかって家があるの?
色留じゃなくて?
いろんな家があるな。
231:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 21:54:32 LzRmu7ng
>>230
テーブルについてると黒ばっかで地味になるからね。
上記の理由で色留めも色無地にしか見えない。
232:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 21:55:29 leRrr9qF
それはあるかもだけど。。。
訪問着はゲストじゃないの?
親族は花嫁の引き立て役じゃない?
まあ231みたいな家もあるんだってことで。
233:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 22:00:04 LzRmu7ng
>>232
うわ、感じわる。
親族が目立ちたいからじゃないよw
花嫁側が式を派手にしたい場合だってあるんだよ。
234:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 22:03:51 leRrr9qF
えーと
常識的にそう言われてるってこと。<引き立て役
だから黒留か精々色留とされてるんだよ。
親族が目立ちたいんだろとか誰も言ってないし。
知ってて外してるなら好きにすればいいけど、知らないでやってるのは恥かくよ。
235:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 22:16:12 LzRmu7ng
>>234
知ってるよ。
なに当たり前のことを長々とw
236:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 22:17:53 tbTrlPS1
ID:leRrr9qFはお直し婆?
237:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 22:17:54 leRrr9qF
知っててあのレスか。
まあそういう家なんですね。
238:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 22:22:10 leRrr9qF
つーかこのスレ2004年ごろと比べてレベルほんとに落ちてるね。
ID変えて荒してるひきこもりしかいないのか。
ひきこもりにひきこもりって言うとほんとに怒るしなw
239:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 22:30:16 tbTrlPS1
なんだアイタタかw
240:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 22:54:29 Mty+V4M/
もうちょっと電波じみてれば及第点あげれるのに惜しいなぁ
その・・なんというか切羽つまった感が出ててイマイチ
次回に期待だ!
241:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 23:08:28 5FTxqP8z
>>227
「それは無いだろう?」っていう柄ってどんなの?
留袖持ってないからわからん・・・
242:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 23:16:24 QEOczYSK
可能姉妹、あのキョヌーを潰せたのは見事かも
243:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 23:38:25 4/U7hE2Z
2ちゃんの着物スレがレベル高かったことなんて一度もないし
244:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 00:11:33 ykZBEDcW
芸能界の結婚式なら、可能姉妹の振袖も悪くないような気がする
245:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 00:19:35 9pFWenkm
見てる分には楽しいよ<叶姉妹の振袖
246:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 00:23:42 zx2wJxgr
あの乳は取り外し可能なのか?
よくあそこまで収まったな。
247:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 00:54:04 jibah9UC
195です。
>>196>>197遅くなりましたが、有難うございました。
帯にもよるのですね。もちょっと考えてみます。
248:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 00:55:45 h8RzcXaP
天然の乳は脂肪だから押すとやわらかくて、ある程度どんな形にも
できるからなんとかなるけれど、人工巨乳ってシリコンだったり
生水だったりするから、着付け大変だったろうなぁ
249:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 01:00:20 LCK7MMQo
可能姉妹の出席した結婚式、他には袷の振袖のゲストはいなかったんだろうか?
姉妹にだけ嫌味を言うデビさんもなんだかなあ。
・・・って、その他の袷の人については他で言ってるのかもしれないけど。
250:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 01:21:53 ykZBEDcW
デビさん、可能本人にだけいうのなら分からないでもないけど、
ブログでしたり顔で公表することじゃないよね
251:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 01:22:39 UuN8EqU7
近親憎悪かね?
どっちもド庶民でカラダひとつで成り上がった者同士、
一応大統領夫人になった自分のほうが本物よみたいな。
252:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 03:15:51 J9+VdBUk
似てるから、昔の辛かったことを思い出したり、品やらが気になるんだろうね。
気が早いけど、女性向け仕立ての黒いとんびコートをポチッた。楽しみ。
253:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 03:16:27 jPL/NGUB
ああゲスい
254:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 06:34:34 Oam2Pw7l
ID:leRrr9qF [20/20] ひきこもりのお直し婆 もっと他にすることないの?
255:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 08:15:10 ykZBEDcW
とんびコート、女性用もあるんだ?
いいね。
256:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 10:17:02 zItfqeCr
着物とか料理のスレって男のひきこもりが粘着してるよなあ。
母親に反抗したいのに自立できないから2ちゃんで暴れてるのかな。
メンヘラの生活保護とか、やめればいいのに。
257:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 10:28:48 ZQ+Y3Bxa
デビ、着物のことより式の最中に席をはなれて写真とりまくっていたのが
気に障ったんじゃないのかな。
で、ついでに着物のことも「教えてさしあげるわ」とチクリ。
叶姉妹のブログのほうを先に見てたんだけど、数多くの著名人との写真うpしてて
この人たちって素人のノリなんだろうか?式終了後の写真じゃないけどこれってアリ?と思った。
着物は目の保養になったけどね。
258:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 10:29:53 J9+VdBUk
>>255
うん。男性用がメインだから、珍しいなと思った。
259:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 11:34:02 zItfqeCr
>>257
もう叶とデビの話はいいよ。
夏に袷なんかwwとか言ってたくせに親族でも華やかになるから訪問着とか、
そんな人が持ってきたしかもゴシップネタうんざりされてるの気づけ。
260:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 13:27:26 LEFVrHt5
>>259
まだ発狂中?ウザイのはおまえだと気づけ。
261:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 13:35:59 ykZBEDcW
ロングマントもいいよね
ブラックジャック以外見たことないけどおしゃれっぽい気がする
自分でもがんばれば縫えるかもね
262:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 13:37:06 u3t8mm2h
足袋を洗って干す時は裏返すようにと教わったんだけど
なぜ裏返すの?
263:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 13:53:04 Iiy/9qB8
>>261
超ロングコート(マント)といったら
上埜屋シヤツ店に決まってんじゃん
URLリンク(long-coat.uenoya.jp)
264:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 13:59:59 tiYCqqTZ
>>262
え?それは自分は初耳。
つま先の微妙な縫い目が狂うから洗う時も干す時も裏返し禁止って自分は教わった。
265:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 14:04:39 VKyI9JWC
足袋だけじゃなく
洗濯物は基本裏返しでって聞いた事はある。
理由はスレやヤケを防ぐため。
266:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 14:31:57 LCK7MMQo
あと、外に干した場合は、衣類の内側に虫が潜んでたりするのを
たたむときに発見するためとか
267:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 14:46:23 DwqzvoVH
急に涼しくなったね。@東京
羽織が欲しいなぁ。
268:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 18:33:06 O3OmFt4V
>>260
そろそろやめませんか
デビ話題はなんで今頃とは思ったけどさ
269:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 18:46:48 vuTlOSwc
オバサンってデビとか叶とか胡散臭くて成金臭い時代遅れな人のゴシップが好きだよな
270:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 21:13:59 FociIsGn
>>263
こりゃすごい
初めて見たお店だけど、これは着こなすの難しそう…
よっぽど似合う人じゃないと痛々しすぎるだろこれ
でもちょっと興味出ちゃった三十路男
外に着ていく勇気はないけど
271:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 21:54:00 O3OmFt4V
>269
I'm sorry for rough.
The thread in the name-ran said, "Will you stop it slowly?" was a person who was doing the violent language.
It has fished. XD
272:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 22:05:20 1oXM7fRM
>>271
You know "F" word?
273:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 23:23:10 etU7VxVS
>>270
こっちの方が少しおとなしめの印象かと
URLリンク(www.samue.co.jp)
274:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 23:26:51 ogslCmCU
スレが飛躍的に伸びてて驚いた。>246にワロタwその、お乳で思い出したけど209の言ってる女優を検索してみた。
通常ならAV女優は興味ないからヌルーだけど
着物ブロガーってことで興味があった。
動画 ダウンタウンDX 奥田瑛二 加納典明 河合あすか
URLリンク(www.findinternettv.com)
削除されてる。
元AV女優で現着物ブロガーなら話題になりそうだけど
このスレで盛り上がってないってことは、既にもうねらー内では有名なんだね。
その方のブログの 帯枕は自作。台所用のスポンジを使ってるというアイデアに目から鱗。
帯揚げが100均のカフェカーテン。着物アイテムの活用術の幅広さに感銘。東松山市出身のAVの方さんなんだね。
にしてもなんかこの人怖いな‥一日に20スレって…
投稿日:2010/09/22(水) 22:22:10 ID:leRrr9qF [20/20]
275:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 23:45:23 th/mtMfz
なにが「お乳で思い出したけど」毎日思い出してんだろw
ウゼーから定番のセリフをあぼーんさせてもらうわ。
276:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 23:55:59 vdQnkKDX
今日は単衣きもので丁度良かった。
277:おさかなくわえた名無しさん
10/09/24 11:39:54 V/KBcriN
ふと思いついて作ったちりよけが届いた。
白っぽいので来年のお楽しみと思ったけど、呉服屋はまだ着られますと言う。
また残暑が戻ったとしても気分的に秋には相応しくないような気がするのだけどどんなものでしょうか?
278:おさかなくわえた名無しさん
10/09/24 11:49:48 34zLsXvY
>>277
ここ数日でいきなり気温がガクンと下がってしまった@西日本
たとえ暑さがぶり返しても、もう夏っぽさのあるものは着られないなと思う。
それくらい今、空気の冷たさを感じる。
街を歩いている人達も一気に長袖の人が増えた。
夏の暑さに引き続き残暑がひどかったから、気持ちはまだ夏のままで
温かさを感じさせる色や素材に袖を通したくないけど、まわりがこれだけ
秋めいてくると、潔く秋冬物に衣替えしなくちゃと思う。
279:おさかなくわえた名無しさん
10/09/24 22:50:49 JijzdK1V
都内も、昨日今日と寒かったからどうかなぁ?
去年・一昨年は結構10月に入っても暑くて、コートを単衣に
するか紗にするかで悩んだ記憶があるんだけど。
280:おさかなくわえた名無しさん
10/09/24 23:29:06 V/KBcriN
>278 279
ありがとうございます。
洋服ならもう白はやめとく季節だから着物もそれにならうことにします。
呉服屋さんにきっぱり言われると、え? そんなもんなの? と余計な悩みがw
281:おさかなくわえた名無しさん
10/09/24 23:38:28 idtBxbDd
>280いえいえこちらこそ。まぁそんなに悩まなくていいよ
>275般若あすか婆ウッザ
お前が話しブリ返してんだろーが。別にウザイこたあない
本人は自分の話されてさぞかしウザイだろうけどな
こっちは関係ねーんだ、いちいち絡むな、臭いから
4日風呂に入らない汚女なんだろ。臭いよ
2ちゃんで暴れてるヒマあったら寝てろよ。胎児に悪いんだろ?
282:おさかなくわえた名無しさん
10/09/25 02:50:56 supcm7lp
日本が中国の脅しに屈した
もう着物着たくなくなったな
283:おさかなくわえた名無しさん
10/09/25 03:08:42 EovBRPLU
でも今回のことで世界中から中国ってアレな国って
ことを示せたから、無駄ではなかったと思いたい。
284:おさかなくわえた名無しさん
10/09/25 04:06:23 supcm7lp
日本は世界中から脅せばなんでも言うことをきく国だって思われてしまった。
285:おさかなくわえた名無しさん
10/09/25 05:08:15 MIWujtV9
スレチ
286:おさかなくわえた名無しさん
10/09/25 06:53:14 kge0+oXR
今日も気温低いな~@東京
夜着物で出かけるんだけど袷が着たいくらいだw
287:おさかなくわえた名無しさん
10/09/25 13:28:28 odNuCnLt
>>282
着物が着たくなくなる理由がわからんけど
なんならお国に帰った方がいいんじゃないかね。
288:おさかなくわえた名無しさん
10/09/25 20:06:16 EovBRPLU
昼間は暖かかったよ@都内
でも、温度調節が難しいと思った
日当=ぽかぽか、適温
日陰=ちょっと涼しい
JR=冷房ガンガン・寒い
メトロ=適温
デパート・SC=暖房で熱々
289:おさかなくわえた名無しさん
10/09/25 20:38:38 ijYzUAo3
日蔭と日向の差はともかく、外気温と屋内・車内温度が違いすぎるのは困りものだよね。
この夏はデパートの中が寒過ぎて…
着物を着ていると、帯でおなかが冷えることなくてちょうどよかった。
外は暑かったけど。
長期予報によると今年の冬は寒いそうだから、
外歩き用にコートやらネルの襦袢やら着て出ると
電車の中では大汗かくんだろうなぁ…。
290:おさかなくわえた名無しさん
10/09/25 20:39:44 9s1ssuC6
>>288
乙でしたw
今日、丸一日着物外出だった人は大変そう。
朝の気温に合わせてたら昼~夕方頃暑さでバテてそうだw
正絹絽の長襦袢は今日みたいな気候の時に着たいな。
肌触り良くて涼しすぎず暑すぎず、汗だくにもならず。
291:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 00:08:29 fgKO/Mta
なるほど
292:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 00:11:57 68mWeFE+
竹本恵子の着付DVDというHPを見つけてちょっと興味があるのですが
なんとなく購入して大丈夫なものか不安。
実際に平成20年度の現代の名工になっている方のようなので
あやしい会社とかではないですよね?
どなたかご存知ないでしょうか?
293:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 00:51:38 1NRzuBnS
>>292
全然知らないけどそのHP見てみた
↓
--以下引用--
「簡単に着付けは習得できる」ということを知ってもらうために
撮影したものです。
なので今だけお得なキャンペーンをご用意いたしました。
本日から3日以内に決断をして下さいましたら
3日間限定14,800円(税込)でご提供させていただきます。
もし、今すぐ着物を着てみたい!と本気でお思いならお急ぎください。
「初回アクセス:2010年9月26日 00:44:46」
残り 2日 23時間 58分 18秒 90です。上記タイマーが
0になりましたら定価の29,600円に値上げとなります。
--引用終わり--
こんな文面載せるようなHPじゃ、まともじゃないよ
アダルトサイトの申し込みかと思ったwww
294:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 00:58:31 1NRzuBnS
>>292
そんな高いDVD買わなくたって市販の安い本と無料NET情報だけで
着られるようになるよ
浴衣に半幅帯が結べるレベルなら着付け雑誌を2,3冊みれば理解できる。
後は家で練習するだけ。
295:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 01:01:27 HIGa4CbL
私も読んでみた
--以下引用--
3,000円前後の安価なDVDなども販売されていますが、ほとんどの場合
入門編や応用編などと題目を変えては何本も購入しなければ
着付けが理解できず結果DVDや書籍代だけで何万円なんてざらにあり
結局は着付け教室への勧誘の広告DVDである事が多いようです。
ねーよwwwwwwワロタww
296:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 01:07:05 5LXfMnBk
なにそのボッタクリ価格www
本屋に行けばDVD付の着付け本1500円位で売ってるだろうが
こういう感じで市場調査して相場を調べない人が
高い着物や帯を買わされるんだなぁって、しみじみ思ったわ
297:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 01:07:12 r1TL3gmh
浴衣の着付けマニュアル(PDF)が3000円とかもあったな。
作者いわく、「安すぎます」だってw
298:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 10:59:35 jqhEIdOv
別冊七緒で十分
299:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 19:49:23 hLz8YwTk
自分は買い物したときに付いてきた
おまけの着付けDVD+個人ブログとかサイトで独学だけど
着付けの先生の資格持ってる友達に見てもらったら合格点もらえたw
動画はようつべで十分かな
300:292
10/09/26 20:29:28 68mWeFE+
みなさまありがとうございます。
大変勉強になりました。
なんだかこんな自分に不安を感じてしまいました。
気をつけて生きていきます。
301:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 21:04:10 r8/Ja+M+
着物と着物に関することは高いって思い込みもあるのかな。
ワンコイン着付け教室もあるのにね。
浴衣の着付けマニュアル3000円とかないわw
浴衣着付けセットの入ってた袋に印刷されてた図解を見て
ちゃんと文庫を結んで浴衣が着られるようになったのが最初だったっけな。
その後着物も着たくなり、着付け本を数冊買った。
いろいろやり方があるから、あれは何冊か読んだ方がいいよね。
302:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 23:08:38 cs++6hKp
URLリンク(www.youtube.com)
glass16002000
2 か月前
どうせこいつらの行く店なんて一見さんお断りの店ばかりでマックなんて食った事なんてないんだろうな。
303:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 23:18:40 ihOHTXAT
海老蔵夫妻はロッテリアだし、何故にハンバーガー屋のCMは歌舞伎役者なんだろう。
304:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 00:51:58 i26GvGbU
ハンバーガー屋の店員の応対とかけて歌舞伎の立ち回りと解くその心は
様式美でございます
305:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 04:56:06 Y/rx56os
私は着付けを着付け教室卒の方に教わったんだけど、合点がいかないこととか綺麗に着れないことが多くてワンコイン着付け教室に2回ほど行ってマスターした。
先生に教わって良かったことは、色々な体型の人を見てきているから補正の仕方が完璧なことと、色々な着物や着付け道具に慣れていることだった。自分にベストな道具や着方、あと基本のサイズまで教わったw
公民館とか地域で短期の着付け教室も探せばあるし、情報誌をこまめにチェックするといいよ。
あと別冊七緒の体型別着付けも参考になる。
306:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 05:59:51 tcNekeFR
>305
私は一番参考になったのが、七緒別冊の大久保信子先生監修の本でした。
大久保先生が「お太鼓の決め線を帯の下線に合わせている人が多いけれど、
本当はおは処理の所で決めるとキレイです」と書いてるのを読み、
「お太鼓の決め線を帯の下線に合わせているって、私ですけど・・・!
なんとなくしっくりこなかったのは、そのせいだったワケね!」
と目からウロコでした。
307:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 07:46:39 QOuylENK
帯から下にはみだして決めるってこと?ちょっと想像つかないけど。
おはしょりのとこで決めたら大きくなりすぎて
だらしない感じにならない?
308:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 07:50:10 E2UvuPBL
>>307
それはおはしょりが長いんじゃ?
309:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 08:00:22 N4E691eH
一言でおはしょりの線って言っても、着丈の関係であまりにもさまざまだ。
腰紐の位置だって、人によって違うし。
せめてお太鼓は、尻が丸出しにならないような位置にしたいが。
310:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 08:42:06 pRE2LQ85
本にしても教室にしても、先生や流派で本当に全然違う。
いろんな着付けを見聞きして、いいとこ取りで自分に合う着付けの仕方をするようにしたほうがいいと思う。
311:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 12:37:16 7Zncso8x
呉服屋さんが開催する着付け教室で数回習ったんだけど
そこの着付けはコーリンベルトと前結び用の帯板を使う方法。
そういう道具を使うのがしっくり来なかったから
七緒別冊の大久保先生の本で練習し直したらわかりやすくてよかった。
312:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 18:09:49 yv4dNvsz
一箇所だけじゃなくて何箇所か通うと良いよね、着付け教室
それぞれ教室のやり方があるけれど、体形が違うから合う人と
合わない人がいるし。
半年で25000円弱のところ、一回1000円のところ、呉服店内の無料着付け数回、
知り合いの着付け講師にマンツーマン数回、という風に着付け教室に通って
自分の体形に合うやり方・簡単なやり方が確立した感じ。
それぞれの教室の先生のカラーも違って、おもしろかったwww
313:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 20:20:27 L40W2MnL
前結びが気になって検索していったら…ホホゥ
まあ変わり結びとか今する事ないからいつかじっくり見よう
このスレ最近やけに七尾押しが目に付くけど結ばずに三角作って押し込むとか
確かに年取ったらキツクなりそう。
そういう意味では結ぶ所作からしてゴシャゴシャするけど結んだりのがラクだよねえ
314:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 20:49:15 Hs1EHNyB
私も今はいろんな先生やDVDのいいとこ取りだけど、
最初は山野の個人教室で、そこが結ぶ方法だった。
でもそれより後は全部折る方法。
結ぶ方法は帯が傷むっていうけど、お太鼓の安定感は一番いいと思う。
その次が七緒の三角作りかな。
私は大久保先生の着付けは押すけど七緒は押さない。
ときどきメダマドコーになるから安心して読めない。
315:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 20:50:40 x4SoTNyK
七男の大久保先生の本、自分も買って役立ててるけど
帯は折りたたみ式じゃなく結んでるわw
316:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 20:52:52 DkBJzpvB
私は森田DVD。
せっちゃんはなんとなく避けたくて。
317:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 21:32:25 WfKAQa2n
メダマドコーって何ですか?
318:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 21:58:40 iIWZNldg
私も七緒は結構参考にしたけど、
帯を押し込むのはやってない。あと、おはしょりをぐるっと回しつつ押し込むのも無理だった。
だから帯結びだけ市田ひろみの本で練習した。
あと、笹島寿美ってたくさん本出してるけど、指示が細かすぎてイラッ☆ってなる。
319:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 22:19:35 Bs9O4EQD
けっこうイイ値の帯買いましたが、お太鼓結びに自信ないので、切らない作り帯びにしてもらいました。
もったいなかったかなと、ちょっと後悔してます。
320:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 23:13:54 QOuylENK
それはもったいない…
321:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 23:22:41 zG5EVjPc
使えないものを大事にしまっておくより、使えるものに加工したんだからいいじゃん。
急いでるときに簡単に結べるから、重宝するんじゃね?
322:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 23:51:54 yv4dNvsz
自分も付け帯派だよ、着物を週に4回位着ることあるから時短が課題。
豪華な袋帯は切らないで作るけど、名古屋帯は全部切って付け帯にしてる。
323:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 00:53:49 ++peKKYM
作り帯にしといて良かったぁぁぁぁと思えるくらい締めればいいのだよ>>319
324:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 01:13:28 82vQqzd0
作り帯って出せる柄とか場所とか決まっちゃうの?
や○とでよく勧められるんだけど下手に食いつくとしつこそうで
ちょっと興味あるけど毎回ヌルーしちゃうんだよね
325:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 01:56:38 KnVnhIWM
319です。
皆さん、ありがとうございます。
後悔が薄れてきました。この夏初めて洗える絽の着物で着物デビューした初心者です。
着物はなんとか着れるのですが、帯結びがダメなのと時間が厳しかったので、
そのとき初めて夏用の軽装帯というのを買って付けたのですが、
なかなか上手くいき、着物っていいなーとなりました。
先日1人でのこのこ初めての展示会に行き、反物と帯を買い、帯はもったいないと言われながら作り帯びにお願いしてきました。
まだ自分で結べないので、その帯が出来上がってきたら、何度も付けて有効利用しようと思います。
326:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 02:08:46 +Kj+V7Ha
>324
それは、付け帯がどういう形なのかにもよる。
切らない付け帯は、大抵お太鼓が出来上がっているタイプが多いし
お腹の柄も位置が固定されている。
切るタイプだと自由型っていうのがあって、これだと太鼓の大きさや
柄だしは(太鼓・お腹ともに)自由にできるよ。
327:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 08:19:39 klFbYmAx
>>325
初心者でズボラな自分は、楽な方法を知ってしまうと
帯結び覚えなくなってしまいそうで怖いので、付け帯にしない。
328:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 08:48:21 vpzAnlzy
>>317
これじゃない?
(; д ) ゚ ゚
329:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 08:50:22 vpzAnlzy
あとこんなイメージかも?
。 。
/ / ポーン!
( Д )
330:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 08:51:48 Nqn4Thoe
私は母から譲り受けた320センチしかない名古屋帯を
作り帯にしようかどうしようか迷ってたけど、大久保先生の
三角折込み方式で辛うじて結べることを発見して、作り帯やめた。
三角方式は短い帯にはいいね。
331:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 10:52:17 1c7zdn7Y
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- 三角がきになるから、ちょっくら本屋行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
332:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 11:48:48 QFrpa1CW
私も三角折り込み方式が好き。
でもあれだと、帯の結び目がなくペタンコのせいか
お太鼓の中に空間ができやすい気がする。
横からお太鼓を覗いたら反対側が見えちゃう感じ。
私の結び方が下手なんだろうけど…もっと練習しよう。
333:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 12:57:20 oHRdxR2w
三角結びってこれ↓?
URLリンク(www48.tok2.com)
ためしに短い名古屋でやってみたらほんとに簡単に綺麗に結べた
自分で作ったかなり大きい枕を使ったけど空洞はできなかったよ
大きい枕の上に掛かるように帯を巻けば盛り上がってふっくら結べるとおも
ミニタオル入れてもいいかもね
334:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 13:00:07 0pL7dA8K
>>325
まだ仕立ててないのなら、もう少し悩んでみたら?
けっこうイイ値の帯って30万くらい?
10万くらいだったら作り帯でいいけど。
335:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 13:01:43 0pL7dA8K
あ、その人の価値観によるから。値段についてはスルーで。
右から左へ出せる金額なら作り帯でGO。
336:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 13:12:24 oHRdxR2w
母が身体が硬くなって帯結びがつらいと次々につけ帯に切ってしまっている
後々貰う予定にしていたのに結構悲しい
私は変わり結びが好きなので普通は前結び
337:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 13:27:39 0Z0ql0s2
>>333
ありがとう、ブクマしました。
338:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 14:01:23 f12XvSGi
>333
それ便利そうだね。
もしかしたら、昔ヤフオクで手に入れた「折りたたんで作る簡単な作り帯」を
床じゃなくて、体にまいて直接作ったやつかもしれない。
でも、大久保先生の三角折り込みはそれじゃない。
私は不器用なんで折り込もうとしたけど後ろでじゃよく分からなくなったから、
結局その方法では着てない。
339:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 14:21:09 vpzAnlzy
三角折り込みで結ぶと帯が余って仕方が無い。
340:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 15:53:23 Nqn4Thoe
>>333
これは胴に一巻きする方法だよね。
なぜか一巻き目にしか前柄が出ない帯を持ってるんで
それを結ぶ時は私もこの方法でやってる。
大久保先生のやりかたは胴に二巻きで短い帯が結べる。
結んだりねじったりよりもロスが少ないやり方なんだよ。
でも確かに長い帯は持て余すので、普段はねじる方式を愛用してる。
341:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 16:10:39 fvmt4jf5
胴に柄がある帯で、六通で内側に巻き込む部分の生地が違う場合、
太鼓じゃない方が長すぎて困る。
前の胴に柄を出せばお太鼓にもキレイに柄が出るんだけど、
そうするとお太鼓に横から巻き入れる部分が裏地みたいな所が出てしまい、
みっともない。
342:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 16:44:30 ZZSUtYWg
>>333
うわ、すごいねそこ。>340も言ってるけどそれとは違うな。
ちょっと初めて付け帯見た時と同じくらいの衝撃だった。
>341
二巻きした後、まだ長い部分を高速道路の立体交差みたいに折り紙して
帯に折り込むとオケと思う。
343:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 16:54:51 wxmMS/QL
>>340
その結び方で弛んでる感とかないの?
344:342
10/09/28 17:00:08 ZZSUtYWg
>>341
ごめん
高速道路の立体交差じゃなくてランプの方だな
345:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 18:35:23 Nqn4Thoe
>>343
帯枕の紐をしっかり締める&帯締めをしっかり締めたら大丈夫。
不安なら本番のお出かけ前に自宅で予行演習するとか
お太鼓止め(平たいクリップ状の金具)で止めると安心かも。
346:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 21:59:25 rgDTX5rI
すみません、このスレで聞いても良いことなのか分かりませんが質問させて下さい。
先日初めて着物を買って、仕立てが終わり今日届きました。
訪問着で、絞りで模様が入ってます。袖部分の花模様に生地が引きつれたような所があって、糸が出ているんです。
これは試着した時からあって、お店の方に言った所、「それは絞りの糸がきちんと取れていなかっただけで、仕立ての時に綺麗に直りますよ」と言われました。
でも直っていないし、別の糸ではなくどう見ても生地が縒れているんです。
これって直るのでしょうか?
明日、着物屋に電話はしてみようと思っていますが、どう言えば良いものかアドバイス戴けませんか?
着物初心者なのでどうしたら良いのか分からず困っています。
347:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 22:05:17 kaddT4SN
写真とってうpしたほうが分かると思いますよん。
文字だけじゃ想像すら難しい。
348:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 22:39:43 HarcuEa2
>>347
>>346です。PCに移りました。
ありがとうございます。
携帯の接写機能が壊れていてピントが合わずよく見えないかもしれませんが、撮ってアップしました。
URLリンク(imepita.jp)
349:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 22:41:04 HarcuEa2
すみません…直リンしてしまいました。
350:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 22:45:08 gIkPXYF1
どちらにしろ仕立て上がりでその状態じゃ気になってしょうがないですよね。
初心者だからと遠慮しないで、しっかりと主張されるべきです!
良い方向に行きますように。
351:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 23:00:27 HarcuEa2
>>350
袂の真ん中あたりにあるので、自分でよく目につく場所なんで気になって気になって。
ありがとうございます。主張してきます。
352:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 23:54:06 +Kj+V7Ha
お金、払ってないよね?
その糸について納得したら、支払いをしてください。
353:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 00:10:27 awXeE8so
>>352
お金は仕立てを頼んだ時に支払済みです。
仕立て後にお金を払うことって出来たんでしょうか?
仕立ててしまった以上返品はできないだろうし、でも直ると言われたものが直っていないしで悩んでいます。
354:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 00:21:15 IkzwoV1R
>仕立ててしまった以上返品はできないだろうし
デパートだと、デパートカードがあるので購入日の
次回の引き落とし日にカードから自動的に引き落とされてしまいますけれど、
呉服店では、今まで仕立て時に支払いを要求されたことはありません。
>仕立ててしまった以上返品はできないだろうし
こうなることが嫌なので、その辺りは気をつけてます。
そのお店NC?
性質わるいから、その店とは問題の訪問着限りでお付き合いはやめたほうがいいかも。
店側の対応が納得いかないなら、消費者センターに相談しては?
NCの着物絡みのトラブルは多いですから、気をつけてください。
355:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 00:27:21 IkzwoV1R
連投スマソ
着物に限らず、完成品が納得しない限りは支払いをしてはいけないよ。
「支払いをするということは、その商品を気に入って納得したということを
意味する、未完成であるとか納得がいかない状態では絶対に支払いはしないこと」
これは、欠陥住宅トラブルで専門家が言っていたことだけど、家に限らず全ての
物に当てはまるよ。
では、寝ます。
356:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 00:32:29 UCF2M7eG
私がいつもお願いしてるところは後払い。
注文した時に「では、いくらになりますので(払って下さい)」みたいな流れにならないから、ずっとそんな感じ。
思い出すと飛び込みで最初に店に入って出来合いのもの買ってた時はその場で現金かカード払いだったけど、
少し通って仕立て注文するようになってからはそんな流れになってる。
注文時その場で支払わなくても、出来上がる前に支払いに行くと「いつでもいいのに」「まだ出来上がってないのに悪いですね」みたいな対応。
(その場でカード払いするより、後日 現金のほうがいいらしい)
よくよく考えてみたら、>>346さんみたいなトラブルはあるかもしれないわけだから後払いが普通?
でも別に一軒 着物と羽織の仕立て頼んだ店があるんだけど、そこは前払いだった。
店からしたらフラっと店に入ってきた一見さんだから前払いじゃないと不安だよね。
まだ二軒しか経験ないけど、どういうのが普通なんだろ。
357:341
10/09/29 01:01:00 T6qfXUy8
>342
なるほど、折り紙という言葉でイメージ沸きました。
自分なりに調節してみます。
ありがとう。
358:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 01:13:09 awXeE8so
>>354
そうなんですね。
着物を買うのが初めてだったので仕立て前に払うのが普通なのかと思っていました。
カードで支払ったのですが、よく考えると引き落としはまだかもしれないです。
明日連絡して対応が悪かったら消費者センターに相談してみます。
今後のお付き合いは…無いですね。
ありがとうございました。
>着物に限らず、完成品が納得しない限りは支払いをしてはいけないよ。
もっともです。仕立が終わらないと完成ではないですもんね。反省します。
>>356
色々なお店があるんですね。
もうちょっと勉強してから買えばよかったかな、と思ってます。
ありがとうございました。
359:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 01:19:07 XwR/eZSx
皆さん、ネット以外ではどんなところで着物買ってますか?
さが美やヤマトなどのチェーン店?
問屋?デパート?個人の呉服店?
どこで買うのがリーズナブルなのか迷ってます。
360:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 07:32:14 EFSp4Qkm
勝手に迷ってネットで買っとけ。
361:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 10:14:24 KQHkHCTU
ネット以外では骨董市。
ただしたとう紙に包まれている状態良いものに限る。
362:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 13:39:11 RGFS1TUi
いろいろだね
一番安いのはNETだけどリスクが一番高い
がっくりすることも多い
リスクがあまり高くなく、リーズナブルなのはリサイクルショップの新古品
でも種類が少なく選べないのが難
街の呉服屋のセールは種類も多いしかなり安くなっているので
見に行く価値はある
デパートは高いからつけ下げや色無地など、フォーマル系のみ利用
363:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 14:57:26 SIKG7qQc
楽天で買った木綿着物と
さが美のポリエステル着物しか持ってないけど、
自分自身、ポリエステルとナイロンの違いもわからないことに
気がつきました。
トメの認知症がすすんで介護中。
ボケたトメが「あんたにやるよ」とナイロンみたいな着物を寄越したけど
ガサガサしてるし、ボケる前からいじわるなトメが寄越したものなど
捨ててしまいたいわ!!
と思いつつ、いいものなのかどうかもワカリマセン・・・泣
364:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 15:36:38 qpEYu1PI
>>359
よく美しいキモノに日本橋 高島屋のお得セットが紹介されてて、一度利用したいと思ってる。
きもの+帯+帯揚げ+帯締めで10万円前後~20万円前後の値段帯。
普段着ばかりだけど多少組み合わせが選べるみたいだし、興味あり。
365:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 18:06:22 nNtO+Jq+
>>463
撥水加工とかしたものかもよ? 見えない所を少し切って燃やしてみると
少なくとも、化繊か違うかはわかるはず。
オクで手にいれた小紋、すごい丁寧に縫ってあって、裏地も正絹だったけど、
サイズ合わないし、表地が硬めだった。
知り合いの(パールトーン加工をいやがる人)既に半分廃業した様な着物屋さんに
見て貰ったら、これは合繊ではないかと言われた。
でも、もしかしてと思って、水を少し垂らして見たら、撥水加工したものだったし、
燃やして見たら、間違いなく正絹。
パールトーン加工してある、正絹の長襦袢地も触った事もあるけど、何だか化繊みたいな
感じだったよ(古い加工だからかも)
366:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 21:20:49 8dlm3Eeh
>>359
個人の呉服屋とたまに地元のデパート。
最初は機械織の木綿みたいなお手頃品を買って、その後バーゲンが多いかな。
デパートも年何回かバーゲンあるし。機械織だけど正絹の紬の反物を6万位でゲトした事も。
年収高くないんで、通な人と問屋巡りしたらもっと抑えられるんだろうけど、
最近は一年に帯と着物一枚位のペースなんで何とかなってるw
367:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 21:23:16 QfbyXn00
骨董市で買ってる人ってどれくらいいますか?
368:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 21:26:30 Nmq4eUrc
今日はじめてお直しおばさんに遭遇した。。
まずはゆるめのお団子から注意されおばさんのピンをぶっさされて、
背中のたるみをものすごい勢いでひっぱられ、両脇にタックをよせられ(涙)
木綿着物だったし、「普段着だからいいんです」と断っても
「駄目よ!私が許さないわ!」とぐいぐいやられた。
通り魔にあった気分だったよ
けっこうです」といっても
「駄目よ!私が許さないわ!」と。。
369:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 21:33:22 sG0A1n+u
>>368
あなたがひどすぎたんじゃないの?
髪まで触るなんて、ありえないけど
そうさせた何かがあったとは考えないの?
うちのグループにも一人いるけど、
あなたのように切れるから誰も注意しない
本人はお姫様気取りw
370:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 21:36:11 p/MtfHWq
>>369
お直しおばさん乙
何自分の行動を正当化しようとしてるんだ?うざ!
371:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 21:45:02 RGFS1TUi
>>369
誰も見知らぬ人の着物や髪に触る権利はない
もちろん他人の服装にいちゃもん付ける権利もない
372:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 21:57:52 sG0A1n+u
>>370>>371
ふふ、私はニラニラ見てるだけさ
汚らしい写真はしっかり撮るけどね
うpされて「何で直してくれなかったの?」と怒り狂うのは当人だけど
373:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 22:01:11 l9UTHTuY
>>368
あなたどなたですか?
失礼なひとですね。触らないでくださいよ。
くらい言ってやりなされ
374:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 22:09:31 tPKTOONE
でもそういうのってあとから、こう言ってやればよかった!とかっていろいろ考えるけど、
実際のその時は口をはさむ隙もないというかびっくりして言葉も出ないというか
375:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 22:34:37 aKkfBZ77
きったない手で触らないで!着物が汚れるわ!!
って、なかなか言えないよね。
376:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 22:44:02 Nmq4eUrc
368です。
>>369
着付けは習っているので、誰からみても完璧とは
言えませんがそんなにひどいということは無いと思います。
抵抗は試みたのですが後ろから帯をガッツリ
つかまれてふりほどくことはできませんでした。
もっとはっきり言えばよかったですね!
377:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 23:38:35 IkzwoV1R
そういう時は、大声で助けてと叫ぶとか警察呼ぶしかないんじゃないかね?
いきなり引っ張られたら、ムチウチになるし危ないわな
今日、オクで買った正絹の長襦袢が届いた。
多分、未使用っぽいしキレイな品なんだが、なんだか変だな?と思ったら
裏地が化繊で着物と同じたたみ方(本たたみ)で畳まれてた。
自分でサイズ直しするんで、一部ほどいてみたが全部手縫いのようだ。
こういうのってベトナムとかの海外で縫われてるんだろうか、不思議。
378:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 23:43:15 sG0A1n+u
>>368>>376
うちの姫様気取りも、着付け師範の資格持ってるよw
あいた口がふさがらないとはこの事だ
ここで吼えるより、はっきり言う練習したほうが先だね
379:おさかなくわえた名無しさん
10/09/29 23:53:40 oFNRgReQ
>>378
さすが更年期障害! もっと電波を!
380:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 00:06:03 a1bk2V0f
これはさすがに釣りだと思うけどなあ
こんなこと考えてる人がほんとにいたら、気が違ってる
381:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 00:23:44 9Ci61is5
>359
知り合いがやってる問屋
長着2枚、帯2本、長襦袢1枚、裏地他込み、手縫い仕立て込みで
30万くらいとか。
382:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 05:36:10 Vh4d3HXs
お直しおばさんに着物裂かれたことあるよ
高いものじゃないし古いし布弱ってたけど
すごい気に入ってて大事に着てたんだけどなー
おばさんって着物になると急に上から目線になるからほんとやだ
383:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 07:50:19 QJOPzIHA
お直しおばさんに修正された後って、
感情は抜きにしたらきれいに直されてるの?
街中で着物着てる人見かけると
参考にさせてもらおうと思ってチラ見するんだけど、
参考にしていいのかどうか迷うことがある
384:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 08:17:54 +EPif6jB
>>383
それは、もう、お直しおばさんによるとしか……。
でも、きちんと直してくれるお直しおばさんは、
強引な事言わないでこっそり声をかけてくれるよ。
強引な人は、ほとんどが駄目。
385:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 09:23:23 3koeBGnV
お直しされる人って、地味でオーラがないんだよ。
一見だらしなく見える人が、よく愚痴ってる。
386:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 10:41:36 TWvKWFj1
スカートのファスナーが開いててこそっと教えてくれる感じなら
お直しおばさんとは呼ばないよね。親切な人に教えて(直して)もらったと言う。
>>382
弁償してもらったの?
許可なく引っ張られて破かれたのだったら、障害事件じゃね?
387:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 11:23:36 VDTfNHur
嫌がられているのにお直ししたくてウズウズしてる人って
そんなことでしか自分の存在価値を感じられないんだと思うよ
それに肝心の知識自体が乏しいことが多い
いままで勘違いお直しに2回遭遇したことがある
*半幅で片流しを結んでいたら、「文庫が外れているから直してあげる」と
言われしつこくしつこく追い回された
*浴衣で帯飾りをつけていたら、「帯板がはみ出ている」と
つっこまれそうになった。
なんなんだろうね・・あの人たち
388:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 11:32:36 x2OsxFIf
器物破損かな。
声より先に手が出る時点でだめだよね。
ほんとはその場で現行犯にしてやりゃ少しは懲りるんだろうけど。
389:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 11:36:14 x2OsxFIf
>半幅で片流しを結んでいたら、「文庫が外れているから直してあげる」と
それやられたことあるw
半幅なんて、外れなきゃどう結んだっていいっちゅーの。
390:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 12:01:20 FEYwoSlS
>「文庫が外れているから直してあげる」
貝の口結んでたら「ほどけてるよ」と言われたことあるw
ま、それはお直しおばさんじゃなく、まったく着物の知識ない親切な人だけどね。
391:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 12:19:19 Fw79JGOw
花火大会で、若い女の子の崩れた帯をお直しオバサンが、道のド真ん中で
解きかけたのを「ちょっと待った」と制止したことがある。
帯を直して貰う女の子の方は「直して貰えるラッキー」で通行人の前で
帯を解かれることに平然としていたけど、一緒にいた彼氏の方が
「ちょ・・・こんなとこで?!」とアワアワしているギャップが笑えた。
文庫の結び目のところに巻いている手先を締め直すだけで
簡単に直せる程度の崩れなのに、おばさんやり過ぎだよ。
392:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 12:30:01 paof1pr7
柄足袋を履いてたら電車内で
『着物の足袋は白ですよ それは家ではくもの』と言われてそれから柄足袋どころか着物で出かけるのが怖くなった
393:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 13:00:21 HGqSUdNR
>>392
柄足袋履くのは人の自由だから口出しはやりすぎだよね。
だけど、自分も外では柄足袋履かない。
着物の邪魔をするから。やはり美しさでは白に優るものは無いという考え。
あくまで個人的に。
394:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 13:06:26 z7LK2uut
>392
あはは、すごいねその人。足袋までチェックしてダメ出しか。
そういう人は、他の場所でもグジグジ言ってると思う。
木綿やウールの普段着だったら色柄もののほうが、むしろ自然だよ。
395:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 13:16:13 FEYwoSlS
>>392
そんなことで着物で外出できなくなるのか・・・
そういう人はやっぱ家だけにしといたほうがいいのかもね。
ハレの日以外で着物きるって、ある程度自己顕示欲のある人じゃないと難しいように思う。
396:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 13:22:23 HGqSUdNR
>>395
>ハレの日以外で着物きるって、ある程度自己顕示欲のある人じゃないと難しいように思う。
それ、同意。
なんとなく、着物の自分を見て見て、みたいな。
自意識過剰になりがち。
着物は目立つ、という下心有るように見られるのは嫌。
だから他人が着物着てても、正面から堂々と見辛くて、後ろ姿なら見れるとか。
397:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 13:34:13 z7LK2uut
>395
”美しいワタシを見て!!”的な欲の強さは、一概には言えないかもよ。
デ ブ 隠 し のためという実利的な目的の人もいるから
サイトウォッチスレ参照。
398:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 13:42:10 HGqSUdNR
>>397
それも言えるねー。
洋服ならパッとしないおばちゃんが、着物でズン胴隠せて、よくお似合い。
で着物着る機会増えるとか。
399:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 13:43:51 FEYwoSlS
いや、別に美しいじゃなくてもいいけどw
見られてなんぼくらい思ってないと難しいかなと。
○○隠しなら、それこそお直しおばさんのレーダーに引っかからないように
控えめで地味目(若いと綺麗目のほうがいいのかな?)で教科書通りにすればいいのでは?
400:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 13:49:28 x2OsxFIf
女の着るものは本来「見られてなんぼ」なんじゃないの。
地味にしたいならそれこそ仲居さんみたいなの着ればいい。
おしゃれしたいけど目立ちたく無いなんて言う人は面倒で苦手だわ。
401:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 14:47:08 HGqSUdNR
>>400
紬とか江戸小紋は仲居さんや女中さんになりやすいですね。
402:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 14:53:15 tT4Ps+Ey
ええ?
>おしゃれしたいけど目立ちたく無いなんて言う人は面倒で苦手だわ。
カワイイ!!=CUTEじゃないよね!みたいな理屈だな…
403:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 16:37:47 t1JgV0MJ
>401
色無地着てでかけたとき和食の店に入ったら、仲居にされかけた…orz
紬では仲居扱いされたことないなぁ…柄によるんだろうか
404:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 18:29:34 RWi/ShAC
>>403
ピンクと青緑の色無地つくって帯まわりをミーハーにして
着ようかと思っていたわたしの気持ちが挫けた
買う前でよかったよありがとう
405:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 19:16:49 zZn0hHWu
色無地で仲居にならないのって、難易度がかなり高いからお勧めしない
自分は着物道楽の知人から色無地3枚と一緒に、絶対仲居にならないヘアに
ついても教えてもらった
おかげで、その色無地を着ても今まで仲居に間違えられたことはないが、
その色無地を見た時に「自分では、この色のセレクトは無理だ…」と思った
おかげで、その色無地を着ても今まで仲居に間違えられたことはない
406:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 19:17:49 zZn0hHWu
あ、ごめんなさい
最後の一行、消し忘れましたorz
407:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 19:52:42 HGqSUdNR
>>405
どんなヘアスタイル?
408:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 20:16:37 vMiGwE7m
私も色無地で仲居さんに間違われた事はないな。
・>>405と似てるけど、着てる色が笑点某メンバーみたいな仲居さんは着ない色。
・仲居さんがいる様な格調高い場所に余り行かない
409:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 20:43:24 zZn0hHWu
>407
自分、ロングなんで「色無地は地味だから、髪は少し華やかに。
すき毛入れて高さのある夜会巻みたいにして白べっ甲みたいな
値段高めのカンザシをバーン!と差すこと。ひっつめお団子は
地味な色無地には貧相すぎるから、絶対あかん!」ということだった。
その人からもらった色無地3枚は、鮮やかなでくすみのない
レモンイエロー・スカイブルー・エメラルドグリーン。
「仲居さんは裏方さんだから、地味でくすんだ色無地着てるでしょ。
だから真逆の色にしないとダメなのよ」って言ってた。
410:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 20:54:14 z7LK2uut
色無地なら、お茶を嗜んでいる人なら着倒すほど着ていると思うけど、
じゃあ仲居に見えるかというと、そうではないよね。
411:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 21:32:07 HLVEnCE2
着なれない人が地味な色無地を地味に装うと仲居さんになるからね。
私も持ってるのも、くすみのない濃い桃色だ。
髪や帯周りを華やかにしないと着物に負けるwww
しかしそろそろ年齢的にきついかも
412:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 21:46:49 ZwkYkLKd
襟を詰めて着付けると仲居色が強くなるなぁ私の場合。
少し喉元を見せ、衣紋も思いっきり抜いて洒脱を狙ったらどうにかなった。
あと帯が金糸銀糸ならさすがに大丈夫。
着物を着たら写メ撮って研究してる。
413:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 22:12:50 HGqSUdNR
>>409
参考にさせていただきます。
私の色無地は地味な茶系グレーです。
なので髪や簪を派手にしようと思います。
414:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 22:13:50 HGqSUdNR
連投すみません。
銀座のホステスっぽく見えるよう頑張ってみます!
415:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 22:29:08 VDTfNHur
色無地は半襟を柄物にして大きく見せ、
帯を太鼓以外にすればいけるんじゃないかな?
416:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 22:40:52 HLVEnCE2
>>415 それじゃフォーマルな席には出られないよ
417:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 23:26:18 VDTfNHur
>>416
もちろんフォーマルじゃない着方の場合ね
フォーマルのときは帯や簪なんかを派手にするから
仲居には間違われることはないでしょ?
418:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 23:30:32 3koeBGnV
地味な色無地でも、非中居アイテムがあれば結構大丈夫。
派手なバッグと大きめの指輪なんかが判りやすい。
419:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 23:35:35 ZwkYkLKd
伊達襟もいいかもね。
420:おさかなくわえた名無しさん
10/09/30 23:40:11 ijvx6RzB
地味顔は髪型なやむ。
おだんごだと仲居さんになって
夜会巻きだとお水な人になるの。
色無地のときは、帯は
白地か黒地か金銀です。
421:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 00:00:22 CnbCzfzA
>>413
多色使いの唐織の帯が映えそう。後、王道の龍村帯のこってり柄系。
422:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 00:03:35 8yW7s55D
自分405だけど、405で答えたのは普段に色無地を着る時のことです。
和食のお店に行くと仲居さんがいるので、間違えられないように
するために受けたアドバイスを書きました。
結婚式等フォーマルなら、袋帯してるし美容院で髪をまとめるし
豪華な袋帯してるから問題ないと思います。
423:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 00:54:28 CWzhS4LD
やっと10月だー!と袷の白大島、久しぶりに出したら肩のところに茶色のシミが…
もう泣きたい;;
424:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 01:00:39 yCSN65Pf
>>423
シーズン早々南無南無。
今シーズンはまだ長いよ!
すぐに染み抜きすればまた着れるさ
425:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 01:00:46 XhpJbC0E
泣かずにシミ抜きに出すんだ!
426:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 01:07:19 CWzhS4LD
>>424,>>425 ありがとう。
明日早速行ってきます。
はぁ、色の薄い物って手入れが大変だね~
427:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 02:52:55 rqWXlx91
みなさんは、着物仕立ててもらった残りの布どうしてますか?
428:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 08:22:56 iQt0RR+6
>>427
取っておきたい証紙つきのものはそのまま保存してるよ。
たいした事ないのは、気に入った柄ならバッグに加工したりしてる。
てか、そんなに大量には残らないでしょ?。
せいぜい30cm。
429:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 08:26:48 1fAHd4ku
>>427
私はこの前浴衣の余り生地でシュシュを作った。
縦にも横にもでかいから、ちょっとしか余らないから選択肢ないんだよね。
430:48です
10/10/01 10:50:55 dz1Hx89R
・捨てる
・それとも取っておいて何か証明するような機会が来るの
っていう質問?
証紙だのはブランド服のタグみたいなものだと思っとけばいいんじゃないの
その利用法はそれぞれよね
431:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 11:14:07 IFzVA9sC
反物が足りない悩みばかりであまった心配をしたことない
証紙まで外してぎりぎりまで使う
数センチ残った時は補修用に保存する
432:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 12:32:59 Do1okVv+
証紙がついているなら、それは取っておいて人に譲るときにセットにして渡してあげる
のが親切だと、メンテをお願いしている悉皆屋さんに言われた。
特に紬の着物はナンタラ紬というブランドを重視する人が多いので、証紙無しと証紙在り
では貰う側のありがたみが随分変わると。
個人的には、何度も仕立て直しをして着たいので、残り布は出さないように内揚げや
衿先の縫い込みを多くして全て縫い込んでしまう。
柄合わせなどでどうしても端布になるときは、補修用に取っておく。
気に入って頻繁に着ていた御召しを洗い張りして仕立て直したら、袖の丸味の部分と
下前の衽と身頃の縫い目部分がすり切れていて、そこの補修に3センチ幅ぐらい
だったけど残しておいた端布が役に立ったよ。
433:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 13:05:54 jmqUR+qA
証書がない余り布でも捨てられないなあ。
着尺から羽織を作ったり、単衣に仕立てて多めに布が余っているのがあるけど
バッグか草履の鼻緒でも作ろうと思いつつ実行してないや。
434:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 17:24:00 ieMIiJHF
カケハギを頼む事態があるかもしれないからそのまま畳紙に入れてある。
普段着のはいつか数奇屋袋にしたいな。
435:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 17:26:10 EQEH4mBM
自分で縫うから、将来補習に使ったりするようにとってある。
436:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 17:26:33 EQEH4mBM
補修だったorz
437:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 19:59:13 ieMIiJHF
ところでバッグってどんなの持ってますか?
いかにもな和装バッグは年齢高めな印象で
夏はバスケットやかっちりした洋柄トートにしてたんだけど。
秋冬どうしようかな。
438:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 20:23:31 8yW7s55D
>437
プラダのプリュム(だっけ?)とかハマノみたいな形のバッグで
外ポケット付のを色違いで揃えてる。
洋服も和服も夏も冬も一緒です。
439:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 20:29:02 1/uETEJy
余り布で、夏のお扇子用のケースなんかいいかも。
440:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 20:45:10 iQt0RR+6
>>438
プリュムはエルメスだよ、くす
441:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 20:47:30 8yW7s55D
>440
バッグブランドに興味なくて、工房でオーダーしてるから
よくわからんのよ…
ごめん
442:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 20:53:53 iQt0RR+6
小紋や紬のカジュアル着物ならコーチやヴィトン、エルメスのピコタン
付け下げ以上なら、カルティエのバースデーかパンテール
礼装には帯地の礼装バッグ、ってとこ
洋服にも使える普通のバッグの方に重きを置いてるから
443:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 21:02:29 G0qzGBv+
秋冬用にコロンとした小さめ直方体、ハンドル短めのバッグを買った。
ブランド疎いからプリュムをググってきた。
四角くてハンドルがやや長めの鞄だね。
私は台形型のハンドバッグが好きなんだけど、カジュアルデザインだとあまり売ってない。
444:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 21:09:31 G0qzGBv+
連投すみません
>>442
>エルメスのピコタン
エルメスじゃないけど、こういうタイプのバッグ使ってる。
(革の使い方と大きさ違いで2個買っちゃった)
これすごい使いやすいよね。
コンビニ程度の買い物ならエコバッグ要らないくらい入る。
445:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 21:16:46 8yW7s55D
>四角くてハンドルがやや長めの鞄だね。
そうそう!
ハンドル長いから手にかけやすいし本や雑誌も入るし
すごく便利だけど、バッグブランドで探すとパスモを入れる
外ポケットがなかったり小さかったり…
素材も、傷が目立たなくて柔らかいオーストが好きだけど
この素材でこの形って売ってなくて、結局、作ってもらってる
446:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 22:12:48 24uGP31o
色無地欲しくなってきたので今悩み中です
単衣のフォーマル系持ってないから紋入れて単衣にするか
紋入れずに袷にして街着的に着るか
持ってたら便利程度だし我慢するかうーん。
447:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 22:18:55 1/uETEJy
>>442
おおー、エルメスのピコタンオレンジ持ってるので、今度小紋か紬のとき使ってみる。
あれ、見た目より入るんだよね。
448:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 22:37:23 iQt0RR+6
>>447
わーい、仲間♪
私のはグリーンです
オレンジも欲しい!
449:おさかなくわえた名無しさん
10/10/01 23:53:59 PxJevfIF
ボッテガベネタのクラッチもおすすめです。
450:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 00:06:50 fkx7BdSq
コーチなんて、全部
made in China
451:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 00:39:23 uFkZlfkO
着物にエルメスとか、お水の人の定番の格好ってイメージがあるんだけど。
元々のコンセプト的に、馬具ブランドと着物って合わないと思ってしまう。
452:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 00:47:35 jTIlKr9I
着物にはコンテス!!
これ最強
453:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 00:56:20 14xNuMWA
>馬具ブランドと着物って合わないと思ってしまう。
それがしのような武士にとっては合う取り合わせにござるよ。
454:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 01:14:04 14xNuMWA
コンテスぐぐってきた。
ほんと最強だね!
ドイツのブランドとは思えない。
455:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 01:28:00 rNn7QOh/
持ってないけど、ロエベの四角いのもいいと思う。
456:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 01:38:24 jTIlKr9I
>455
アマソナだね
あれ、ハンドルが短くて、腕が通りにくいから不便
ハンドルさえ長かったら、もんだいないのになぁ
457:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 01:56:16 Ny5SmWkH
>>452
やーん、エルメスピコタンも、コンテスも持ってて良かった!
でもどっちも馬に関係あるね。
458:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 02:39:20 3NGlWjxP
>>437ってどう読んでも若い人で限りなくカジュアルなものの事言ってると思うんだけどな
>>446
どうして色無地欲しいと思ったのさ?
着る時期もシチュエーションもまるで被るとこがないよ
悩むところがどこにあるのかわからん。下世話に言うとお金?お金なのかって感じ
459:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 03:31:40 14xNuMWA
単に色無地が可愛いから欲しいんでしょ。
460:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 07:44:49 l1iJxTAW
井澤屋のカジュアルバッグがかわいいよ
461:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 07:55:17 Fxu9BgR5
ひさしぶり
紋付の反物をありえねぇ激安でゲットした。
染やさんで、あるていど、加工できることがわかったので
(喪服はすでにそろえてあるので)
黒のおしゃれ着にしようと考え中。
ぞうの紋とか考え中。
ここで質問するのもおかしいかもしれませんが
わからないことは、草木染で真っ黒はなぜ染代金が高いのでしょうか?
462:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 08:04:17 hVKk+7QX
>>461
黒は工程が他の色より多いんだよ。
何度も重ねて染めないと、綺麗な黒にならないから。
463:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 08:08:13 OpklzjWj
それだけ染め重ねに手間がかかってるからじゃないかと
464:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 08:08:31 hVKk+7QX
>>458
カジュアル着物なら、ルルギネスとかもいいな。
サボイでもサマンサでも、合わないってバッグはあまりないよ。
高級品が似合わない若い子は、自分のセンスでいいと思う。
465:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 08:19:31 OpklzjWj
>463が被ってたスミマセン
しかし今日も27度超でござる
季節が来たら色々着たいなーとわくわくしながら
オクで落とした袷数点が未着用のまま…
まだ初心者で涼しげに着る(汗をかかない等の)所作ができないので
大人しく様子見してます
中日優勝セールで恩恵あるならデパート行ってみようかな
466:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 08:35:30 hVKk+7QX
>>451
じゃあ、どんなバッグが合うの?。
とりあえず高級感のないものと、
アタリマエすぎる呉服ブランドはナシで提示してみて。
コンテスはいいね、クロコが欲しい。
467:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 09:25:05 ssORVsnZ
>>458
>>459
反物見て地紋と色が気に入った。だけじゃダメなのか…
468:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 11:36:33 3NGlWjxP
自分で言ってる通り
紋付けて単衣か
文無し袷で街着
どっちしよって迷ってるからじゃないの?
レスが三行以上になると真ん中がすっ飛ぶ人?つ【着る時期もシチュエーションもまるで被るとこがないよ 】
469:459
10/10/02 13:02:18 14xNuMWA
>>467
違う違うw
私は458にカチンと来たから、そんなの好き好きでいいじゃんという意味で書いたの。
470:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 14:11:32 3NGlWjxP
…沸点低過ぎじゃない?つーかニトロ級…
471:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 15:15:40 C4nOl7VH
安くてかわいくて着物に合うバッグってなかなか無いからあきらめて、
デカ巾着作って使ってる。あと、風呂敷買おうか迷い中。
472:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 16:28:24 jTIlKr9I
>458
私の周りでは、サマンサとかフルラとか合わせてる人も多いよ。
473:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 16:28:42 +kG3xmHV
なんて感じの悪い人なんだw>3NGlWjxP
474:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 17:02:50 l1iJxTAW
紋付で単衣と
紋無し袷の街着
の真ん中って・・・(´-`).oOなんだろう?
475:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 17:50:37 hVKk+7QX
>>474
そりゃ、洒落紋の胴抜きなんじゃないの?
476:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 19:07:55 4hFLLm4Z
>>471
風呂敷いいよね
かっこよく持てるといいなと妄想してるだけだけど
使い勝手はやっぱり不便?
477:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 19:24:34 XU8g3Qfs
着物にいかにもな高級ブランドバッグってなんかお水っぽくなるよね
478:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 19:31:46 hVKk+7QX
>>477
色っぽい美人ならねw
たいていの人は、そこまでやって何とかサマになるレベル
479:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 19:51:16 uodb/uI0
高級品身に着ければさまになるってもんでもない。
だらしなく太ってたり、貧相で姿勢が悪かったりするとなに持ってもダメ。
480:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 19:56:01 hVKk+7QX
>>479
モデル並みの容姿がないやつは、着物着るな派なわけね
業界が消滅するなw
481:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 20:19:46 +BehPigh
洋服だって同じだろ
482:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 20:24:47 0nnf4Rmx
>462ありがとう
セールに一番に走って行きました。
カップルで映画いくより安い値段でゲットした、
重いちりめんが高品質(たいそうどえらいマークがついてる新品)で
八掛をかわいい柄にして墨色の色無地も考えたんですが
みてみたら共八掛がついていたので
紋はピンク色とかでしかも、動物のぞうさんにするか
もしくは、お花の刺繍にするかとかね。
来月は七五三だよ~
483:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 20:58:42 +kG3xmHV
着るなとは言ってないよね?
でもデブやブスが素敵に見えるにはハードルが高いのは事実。
もちろん洋服だって同じだけどね。
484:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 21:43:28 XU8g3Qfs
物が高級であるかどうかはわからない人が多いけど、美人かブスかは誰にでも分かるからね
それよりもヘアメイクとか体型管理や姿勢に気を使った方が良さそう
485:おさかなくわえた名無しさん
10/10/02 22:01:07 Hlo5QTYr
もう若くないのに着物だからってやりすぎのヘアメイクは痛々しい。
ある程度年を重ねてからなら、無理にまとめた不自然なデカ頭より
さっぱりショートでメイクも薄目の方が清潔感があっていい。
486:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 00:17:28 iQpU6PoD
今日着物本読んで良いなと思った文章を抜粋・転載します。
『樋口可南子のきものまわり』にあった、糸井重里の文章です。
街を歩いていても、きもの姿の男性を見かけることは少ない。
おそらくそれは、東京都港区だからという特別なことではなくて、
浅草に出かけてもどこか地方都市に行っても、同じことだろうと思う。
僕自身も、きものは持っているけれど着てはいない。着ないのになぜ持っているのか、
というあたりに、きものというものがもっているナニカが潜んでいるように思う。
売り払ってしまうこともないだろうし、捨ててしまうことなどもっと考えられない。
洋服だったら、こんなことはない。着れば着るほど、価値は減っていくし、
時がたてばたつほど、洋服は老化していってしまうからだ。
時の流れに逆らえないというのは、まことにもっともなことであるけれど、
そのもっともさに僕らは少し苛立つことだってあるのだ。
きものはまったくその逆で、時間を味方につけて育っていく。
老化していくのではなく熟成して、価値を加えていく。
今の世の中では、きものとは、かちある逆説そのものなのだ。
だから、きものに憧れるのだろうし、いつかはごく自然に老いて価値を失っていく
流行ではなく、世間に対する逆説的な価値観を抱きたいと思うのだ。
きものを平然と、21世紀の街で着こなしている女性がとても魅力的に映るのは、たぶん、
僕ら男たちがやりたくてもできないでいる『世間への逆説』を涼しい顔して
自分のものにしているからなのだろう。
長文引用しつれいしました。
487:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 00:21:40 0TRIqkSc
>457
コンテスのホースヘアバッグを持ってるなら教えてほしいんだけど、
使ってると馬毛がツンツン出てくる事について、店員さんから
説明がありましたか?
私が聞いたときは、「出たら対応しますのでお持ちください」位しか
言われなかったけど。
私は自分から聞いたけど、普通は何も言われないものなのかな?
488:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 01:55:26 VwWrLy+0
お水っぽいっていうのは美人とか色っぽいとかじゃなくて
ガツガツしててえげつないって意味
489:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 02:02:13 7UHTxSfP
>>487
457です。
コンテスの黒のカチッとしたバッグで、使う頻度はそう多くないけど、
買ったのはかなり前、15年くらい前かな。
でも、毛がツンツン出てないし、そんなこと買うとき言われなかったよ。
487さんはもうそうなってるの?
店員さんが言うよーに、出てきたら持ってたら?
490:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 09:02:37 eFnRLhWw
>>488
ガツガツしててえげつないのは、そこらのオバチャンにも沢山いるから
お水と言う表現はあまり当てはまらない。
私はむしろ、ローンで高級品を買う人の方が分を知らず見苦しいと思う。
気楽に買える人が何を持とうが勝手だし、
ローン持ちの方が、必死で持ってない人を貶めようとする傾向にあるよね。
491:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 09:04:09 eFnRLhWw
>>487
粗悪品つかまされたの?
492:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 09:11:36 mUQpqKHo
>>486
ま、普通に着物を着てる男性も増えてるけどな。
493:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 09:14:28 en9TBMCB
>>490
すごいな、そんなえげつない事思ってたなんて
494:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 09:15:08 WBYK/pHU
>>491
使い方が荒いんじゃあない?
495:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 09:29:36 eFnRLhWw
>>493
あなたはズバリ当てはまるんだねw
496:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 10:18:59 g3oGOR61
普段着にしてる男です
確かに見ないけどね
銀座なんか行くとすげー見られるよ
497:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 10:54:12 AvYYC7A/
お水っぽく見えるっていうのは堅気に見えないってことでしょ
無理して背伸びはしてみたものの見栄張ってる感じが出てしまって
分不相応で下品な感じになってるとか?
同じ着物で同じスタイリングでも樋口可南子だと上品に見えるのに
森田○美だとやくざの姉さんに見えるとか、そんな感じか
498:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 11:07:09 en9TBMCB
>>495
いや、他人がどんな買い方してるかなんて興味ないし
ローンを組む発想もなかったんだけど。
あ、違うか。金持ちじゃないから買えないだけwww
499:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 11:20:12 Ywja0VYu
普段着が着物の女てオナしないの?
500:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 12:02:27 eFnRLhWw
>>497
水っぽさってのは、第一に男目線を考えた衣装や化粧でしょ?。
分不相応で下品ってのと共通項はあっても、同義語じゃない。
必死で背伸びしてブランド持つ人は、主に同性を意識している。
持ち物や旦那のレベルを比べるタイプは、本当に下品だと思う。
501:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 12:14:07 orDtBwcZ
自分の持ち物の価値を周囲にわかって貰おうという時点で負け
対象が男とか女とか関係ない
502:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 12:14:27 brj0DIVl
着物姿から旦那の持ち物のレベルまで想像する人は、流石に少ないと思うが
503:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 12:29:58 bd4cv1Mx
それがバブル脳クオリティw
504:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 12:34:45 eFnRLhWw
>>501
何に勝つつもりなんだ?。
>>502
通りすがりの人にそんな事思うやつはいないだろw。
それなりの知り合い相手だけだと思うが。
505:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 16:00:41 0TRIqkSc
457です
>489
レスありがとうございます。
親が昔に買った古い物も数年前に買った物も、今のところ毛は出てきてない。
数年前にコンテスで買った後に、ホースヘアを扱ってる別の店で「ホースヘアは
使ってれば毛が出てきてメンテが必要だけど、まあそれも味だから」みたいな
事を言われて、バンバン使おうと思ってた私は「え?じゃあ頻繁にメンテに
出さないといけないのか、面倒だな…」と思って、買ったのにあまり使ってなかった。
親のバッグが古いわりにキレイなので聞いてみたら、「硬くて角張ってて嫌いだから
全く使ってない」との事だったので参考にならなかった。
>491
>494
粗悪品でもないし、使い方が荒いわけじゃないから大丈夫
506:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 16:06:31 0TRIqkSc
すいません、上の書き込みは
487で、>457に対するお返事でした。
507:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 16:06:33 iQpU6PoD
そんなことより褒めてください。
今日、リサイクルで買った色無地の(他家の)縫い紋をやっと解き終わりました。
休憩入れつつ、5時間かかりました。
で、みなさんにお聞きしたい。
リサイクル、お下がり着物の家紋ってどう処理されてますか?
母方の実家の紋なら問題なく着られるので、それ以外の他家の家紋前提で。
508:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 16:11:46 0TRIqkSc
>それ以外の他家の家紋前提で。
そのまま。
友人・同僚のような親族以外の結婚式や茶会に着た。
色無地は上に羽織を着れば、普段にも着れます。
509:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 18:12:15 NvTSqMgv
京都の悉皆屋さんに伺ったのですが、縫い紋、きれいに
ほどけたとすればそれは、腕のいい紋入れ師さんのお仕事
だったから、と考えられるそうですよ。下手な人の仕事
だと、解くのもうまくいかなかったり、跡がくっきり
になってしまったりするそうです。 507さん
お疲れさまでした。
510:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 18:16:53 PKqawALF
縁もゆかりもない家紋なんかヤダ
511:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 19:03:48 I2lyPO82
>そんなことより褒めてください。
フイタwww
縫い紋自分で解くとかマジすごい。
そもそも5時間も頑張る>>507が素晴らしい。超乙。
512:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 19:10:41 uokvGvet
こういうオレンジ系の地で金銀の刺繍が入った名古屋帯を持ってるのですが
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
あわせる着物は何色がいいのでしょうか?
手持ちにこんな感じの色合いの小紋があるのですが、イマイチでした。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
模様の赤の部分とオレンジ色の帯が喧嘩してるようで・・・
色無地か江戸小紋が欲しいと思っているのですが
深緑の色無地、薄紫の江戸小紋、薄ピンクの色無地などは合いますか?
513:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 19:35:55 7UHTxSfP
紋うんぬんより、誰が来たかわからない古い着物自体気持ち悪い。
514:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 19:46:20 TdrLnmCh
>507
縫い紋をほどこうなんて考えたことなかったよ。
失敗したら怖い。目もあまりよくないし。
5時間もよくあきらめずに最後までといたなんてほんとすごい!
お疲れ様でした!
私も同じように縫い紋のついた着物をリサイクルで買ったけど、
他人の紋のままっていうのがやっぱり嫌で
店にお願いして替えてもらった。
あまり誰が着たとか考えないなぁ…。
柄が気に行ったらリサイクルでも買う。
もう本屋じゃ売ってない本を古本屋をまわって買ってることが多いからかも知れないけど。
下着じゃないんだし、洗えばいいと思ってる。
515:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 20:04:05 eFnRLhWw
>>512
いかにもリサイクルな帯と着物なので、
ギリギリ徒歩範囲内の街着だと思う。
この帯に何か由来とか思いいれがないのなら
ちゃんと誂えた色無地には違う帯でね。
台無しになるよ。
516:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 20:29:42 uokvGvet
>>515
帯や着物のリンクは色の感じとして載せただけなので
実際はこれとは違います・・・
517:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 20:38:05 snqCyKd/
>>516
オレンジの帯ならクリーム色系の着物のほうが無難じゃない?
518:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 20:48:45 j+S1UfjE
リサイクルだろうがお下がりだろうが
リアルでは誰もそんなこと気にしてないし
通りすがりの人がなに着てても単なる「着物の人」から大丈夫だよ
519:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 20:53:01 Ffpl9qhX
旦那の持ち物のレベルって男根のこと?
経験上、金持ちに限って短小な気がする。
520:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 21:36:19 eL7KZKPu
そうそう。リサイクルを目の敵にしてる人は一定数いるけど気にすんな
普通の人はそこまで気にしないって。
雑誌とかネットで色んな着こなしを見てるとそのうち判ってくるよ。
最初から正解を求めず・あせらずで、感覚で判断するがよろし。
521:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 22:03:02 WT0DQauS
>>512
この色の帯、自分なら濃紺の着物に合わせるかなあ・・・
入っている模様は、白メインでくどくならないようなもの。
あと濃い灰色系も綺麗だと思う。
薄紫や薄ピンクには、ちょっと難しそうに思います。
522:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 22:25:39 VJCLXL1D
>>520
リサイクルを目の敵にして脅してないと手前の商売が上がったりなんだろう
523:507
10/10/03 23:05:54 iQpU6PoD
縫い紋ほどいた者です。
みなさんお褒めくださりありがとうございました!
孤独な作業だったから嬉しかったです。
穴も開かずにキレイに解けましたが職人さんの腕が良かったのでしょうか。
ラッキーだったんですね。結果、安くて良い買い物となりました。
みなさんの書き込みで勉強にもなりました。
ありがとう。
524:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 23:18:53 YP4nnrbr
染め抜きの紋を消したくてたまらない私が通りますよ!
付き合いのある悉皆さんが悪名高いそめの◎江しかないから
どうしたものかと悩んでいる・・・。
紋直しどころか紋消しとなるとやっぱり難しいようで
気配を伺ってみたら見積もりに追加料金をがんがんのせられそうな
勢いだった
525:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 23:22:08 eFnRLhWw
リサイクルは大好きだけど、512の帯に手を出すのは
本当に初心者だと思う。
526:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 23:45:49 7UHTxSfP
>>525
どうして?教えて。
527:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 23:55:55 5vPHhV6U
>>525
確かに・・・
自分で着物に興味持ち始めたころ買い集めた帯は
ほとんど赤系の金糸銀糸入りの名古屋だった
でも、この類のおびって綺麗だけどほんと利用機会がないんだよね
あのころ買った帯、全部売りたいわぁ~
528:おさかなくわえた名無しさん
10/10/03 23:57:25 7UHTxSfP
実は私も先日オークションで、赤い名古屋帯買ったので気になったよ。
529:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 00:00:39 FfufkIv3
若い子=初心者
だと525は思ってるんでそ?
確かに朱色って40、50の人は締めづらい色かなとは思う。
530:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 00:01:43 jWYUD067
>>524
家紋の補正や紋入れ、紋替えなどの加工は、悉皆屋さんだけでなく紋章店という
ジャンルの業者さんが請け負ってくれますよ。
お住まいの地域と紋章店でぐぐったらご近所にいいお店があるかもしれません。
531:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 00:05:41 PO/InjJs
赤い名古屋でも金銀が入ってなければ使いやすいよ
532:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 02:06:00 Tb3Zm82C
朱赤、オレンジ+金糸銀糸モノ
前にさーリサイクルショップで行きあった女性に
「これ買取不可されたのだけど貴方お着物お召しになるなら貰っていただけない?」
とおっつけられた事ある…
それがむっちゃもてはやされた時代があるって事は色んなとこで書かれてるよねー
いかにもリサイクルって言いだした人も背景はわかるけどちょっとやっぱ出し抜けに感じるわ
馬鹿にされたような響きを感じる人もいるでしょうよ
まえに七緒でおかーちゃんの箪笥から~みたいなコーディネイト記事があったけど
濃いーピンクとかオレンジは手がつけられん扱いだったような…
533:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 02:46:57 WKwjkMnk
ひとえの羽織(透けないタイプ)をお持ちのかたはいますか?
欲しいのですが、着る期間が短そうなので、迷ってます。
534:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 04:33:26 PO/InjJs
赤の金糸銀糸名古屋だけど、無地の裏を出して締めると使いやすい
あと柄を出さないようにお太鼓以外の変わり結びにする
でも若い子ならそのままお太鼓でレトロ感を出したほうがかわいいとおも
535:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 07:41:32 ZQyHTW51
赤の無地の名古屋は結構重宝してるけどなぁ~。
512っぽい帯でも黒が入ってればまた違うんだろうね。
536:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 08:18:37 ATMiuJAt
>>532
あの手の帯が買い取りが無理なのは、売れないから
そして初心者がうっかり手を出すのは、いいと思う以前に激安だから
512の帯は、色といい柄といい
バブル全盛時代の肩パッドバリバリの長めジャケット+ミニスカのスーツを
「これどう?着て行っていい?」って聞かれてるようなもんでは?
答えようがないけど、止めといた方がいいよと言ってやるのも親切
後生大事に箪笥に保管してる人も多いかもしれないけど
何かの折に着てこられて、褒めて~ってオーラ出されたら逃げるわ
537:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 08:52:52 ATMiuJAt
>>535
赤の無地でも、一ひねりあるものなら重宝だと思うね
今むしょうに、髭紬の無地が欲しい
538:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 08:55:53 HuhPptxD
相談者>>512の年齢によって答えも変わってくる。
若い子なら気にせずどんどん締めちゃえ!とアドバイスするし、
オバチャンなら出来れば止めておいた方が…っつー結論かな。
539:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 09:07:49 ATMiuJAt
>>538
同意。
十代のすらっとした娘さんが、素朴な小紋に締めていたら
手放しで褒めるかも知れない。
540:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 09:16:27 lNIyZEZa
朝から夏物と単衣の衣替えで追われています。
袷も出したのですが
絹の海になってます。
ミセスロイドのローズの防虫剤にかえてみました。
雨だからエアコンの除湿をパワー全開でたんす整理しています。
春にオークションで買った、新品仕立上の長襦袢はこしあてが最悪でした
私のチェックがかなりあまかったです
たたみにくい!
オークションで高額で買った小紋はクレームをいれて修理してもらいましたが
完全には無理でした。
おまけに私のIDでは入札できないけど
家族のIDでは落札できて
同じ住所に送ってくれました。
細かくはみてないんだね。
ずぼら~だわ。
541:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 09:38:14 +S5BroLa
>>540
湿気の多い日はなるべく箪笥を開けないのがいいよ
貴方もすぼらですね。
542:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 09:44:16 Ssgn+l8+
>>536
今盛んに売出し中の着物も20年後には同じ運命だね
543:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 09:54:28 ATMiuJAt
>>542
着るべき時に着とくのが正しい衣服への接し方
20年箪笥の肥やしになるとしたら、必要ないものと同義だと思う
544:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 10:51:11 ARxicF6S
最近の数レス読んでから>>486読むと笑えるw
545:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 10:59:56 EBxhAnX/
衣類も使い捨て
人間も使い捨て
とっくに旬をすぎたオバサンが厚塗りして着物着てがんばっても無駄ってことね
546:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 11:58:48 ATMiuJAt
>>545
実際自分の年齢(30代後半~)を省みずに、着物などのアイテムさえ揃えれば
20代の華やぎが戻ると勘違いしている人はいるw。
男目線しか見えてない、女はライバルなオバチャンは確かに見苦しい。
しかし、来るべき老後に備えて
着物をさらりと着れるようになりたいと言う気持になるのは、
前向きですがすがしいと思う。
547:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 12:29:14 GZWPqXvk
とっくに旬をすぎたオバチャンが
何かの折りにめかしこんで、褒めて~ってオーラ出されたら逃げるわ
548:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 12:51:40 Of/QEdur
何かの折りにめかしこんで、褒めて~ってオーラを出す私が通りますよ
>547 にげてー。早くにげてー
549:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 13:04:45 0cGCHS0Z
男目線オバチャンを目の敵にするのも若作りオバチャンと同類でキモい
ババア同士で一生罵り合ってろ
550:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 13:26:40 ATMiuJAt
>>549
自分はまともだと思ってるお前が一番キモイw
551:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 14:25:03 iuaSXwzq
>>533
持ってはいませんが、私も欲しいなーと思っています。
先日、着付教室の先生が単でいらっしゃいました(今月のことです)
「お茶席等は別として、普段に着るのなら気候や自分の体感に合わせた
ものを着れば良いのよ。ただ、色目だけは季節感を出すように」
とのことでした。
そう割り切れば結構着る時期はあるかなぁ?と思っています。
552:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 14:57:41 LEN9z6wO
今まで、着物は華やかでナンボ、と思ってさんざん飾り立ててきた。
でもこの前、お店で能装束の人物とか蘭陵王の舞人を描いた友禅の訪問着を見て
とてもかっこいいと思った。
これが似合う婆ちゃんになりたい。枯淡て感じに。
でも、相当難易度高そうだし、いろいろ精進が必要な気がした。
今30半ばなので、40年後には理想の最終形になれるよう頑張る。
…まずは70、80まで着物を着続けられる健康の維持だな。
553:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 15:12:23 WKwjkMnk
>>551
> ただ、色目だけは季節感を出すように
一枚で秋も春も…と思ってました。
ちなみに、先生はどんな色をお召しでしたか?
554:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 15:14:44 Ni2mvTkp
>>533
古着で一着買ったんだけど、それは裄がちょっと足りないから普段用。(青系の地に白い不規則なドットみたいな柄)
先月一着 よそ行き用に着丈がやや長めのを誂えた。(薄いアズキ色ベース)
確かに着る時期は短いけど、最近暑いから単衣の羽織があってもいいかなって。
地味~なキモノ着ることが多いのと、黒い紗の道中儀があるから
羽織は明るい色柄にしてます。
人によって好き嫌いがあるみたいだけど、レース地の羽織も季節の変わり目には便利です。
555:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 15:18:59 f6FX3btF
40過ぎでヨレヨレの銘仙全身アンティークコーデはさすがにキツイ。
本人は「イケテルわたし」みたいだからなおさら・・・
556:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 15:22:24 LEN9z6wO
>533
私も単の羽織が欲しいです。
地球温暖化もあるし、電車や建物の中は暖かいので、
厳寒期以外は単羽織とショールがあれば大丈夫じゃないかと思えてきました。
お茶席や結婚式などしきたりにうるさい所は羽織を着れないですし。
557:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 15:27:28 ATMiuJAt
>>>555
ガイシュツでなければ、その女ヲチスレに晒してこいよw
私も吐くほどブサイクな40半ばのボロアンティーク着物女を知ってるけど
痛すぎてサラセネー
558:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 16:42:26 iuaSXwzq
>>553
色は渋茶とでもいうのかな。ダークな秋色でした。
「季節感を出す」というのはちょっと書き方が悪かったかもしれません。
秋に寒々しい色、春に暑苦しい色はやめておきましょう、というニュアンス。
どちらでも着られるような中間色を選ぶのが良いかもしれませんね。
559:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 19:32:25 9DHc8V0A
上の方で流行遅れの名古屋帯の話題が出てたけど、
逆に最近人気のある名古屋帯ってどういうの?
560:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 19:54:05 ATMiuJAt
>>559
渡文、栗山、岡重あたりを押さえておけば
そうは外さないはず。
561:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 20:07:01 WKwjkMnk
>>558
ありがとうございます。中間色で探してみます。
でも、季節に合う色で作れたら素敵なので憧れます。
>>554
薄いアズキ色ベース、いいですね。参考になります。
ありがとうございます。
>>556
> 地球温暖化もあるし、電車や建物の中は暖かいので、
そうなんですよね。
あれば結構活躍しそうですよね。
みなさん、ありがとうございました。やっぱり作る事にします。
562:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 22:38:02 PO/InjJs
金銀名古屋の利用法だけど、長めの半幅帯に作り変えると
遊びっぽくなって楽しめそうだよ
どこかの質問箱みたいなのに載ってた
563:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 22:52:27 Zo2XEmrX
あのオレンジの名古屋、新規に購入はいかがなものかとも思うが、
手持ちだったり譲り受けだったら、泥大島あたりの渋いのに締めたら良さそうなのでは?
時代遅れのダサダサなのか・・・
564:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 23:25:23 PO/InjJs
着物は基本的に時代遅れはないと考えている
でも、年齢によるムリっていうのはあるように思う
オレンジでもちょっとくすんだ色合いならいけるかもしれないね
565:おさかなくわえた名無しさん
10/10/04 23:32:41 C+OJfxMn
まあ年齢といっても一律に「○歳だから△はだめ」っていうことでもないけど目安にはなるね。
それにしても年齢を理由に他人のコーデを悪く言う人に地味オバが多いのはなぜなんだろうw
566:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 00:46:18 PE1dR3Lx
全くの偏見だけど
着物と帯を薄い色合いの同系色でまとめるのってセンスないと思う。
無難、無難、て感じ。制服かよっていう
567:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 01:01:12 CXi27jsk
>566
無難っていえばそうなのかもしれないが、
同系色でまとめるのって私には結構難しいので、
上手にまとめている方は私にとってはハイセンスな対象。
568:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 01:09:57 I1/Qw6k5
センス以前に金が無いから、薄い色のもの身につけてる人見ると金持ちだなーと思ってしまう。
特に白い染め帯。
あれって手垢ついて薄っすら汚れてきたりしないのか。
569:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 07:46:14 rP7L3e9Y
オレンジ名古屋は、皆色についてだけコメントしてるけど
あの柄が何よりダメだと思うんだが…。
少なくとも、若い子に似合う柄とは思えない。
それに一見化繊に見えるんだけど?。
570:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 07:59:10 rP7L3e9Y
>>568
白の塩瀬は、悉皆屋のドル箱。
確かに、まっさらのを締めてる人は、金持ちっぽいよね。
571:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 08:44:13 Y6aWnfT+
私の近くは、ローカルですが塩瀬はほとんどみかけません
かわいい柄や定番柄の紬素材です
古着の方は、、、、
私は博多の手触りが好きです
昨日、衣替えしたら白の塩瀬のたいこの部分の左がわが黄色くシミが
たぶん手垢ですね、汗が手についてたんだと思います
丸洗いにださないと(涙)
ずぼらです、しまう前に帯もタオルでたたくようにします。
着物の上前と袖はしっかりたたきおとしましたので、しみは出てないです。
本日は仕事をずる休みして、着物ででかけたいと思います。
暑いので単衣ででかけて本当に大丈夫でしょうか?
お稽古の先生でもないのに、紬の単衣でまだ大丈夫ですか?
月のモノがあると生理休暇がとれるのではずかしいけど
休みとりましたが、汚すと丸洗いが有給以上に高くつきます。
エアコンの除湿全開は湿度が低く、衣替えできます(パナで平和)
572:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 10:28:11 rP7L3e9Y
個人的に、生理で汚すかもなレベルの量の時には、
よほどの事がなければ、着物では出かけないなぁ…。
つか経血で汚れたもん、平気で悉皆屋に出す人って一人しか知らないよ…。
573:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 11:17:46 4z/CApbB
生理なんてどうせもうすぐ終わるんでしょ
574:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 12:18:14 n09nYPc8
時々日記書きに来る人いるね。
575:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 13:09:11 WGrZK/dV
>>572
>経血で汚れたもん、平気で悉皆屋に出す人って一人しか知らないよ
ちょっと質問なんだけど、経血で汚れちゃったとして、
悉皆屋に出さないでどういう処置をすればいいの?
絹物の染み抜きで、素人で血の染み抜きは難しい気がするんだけど?
勿論、生理の時に着物着ないのが一番だけどさ、途中で予定外にいきなり始まってしまったとか
そういう場合だってある訳で(今回の人は違うけどさ)、汚れたものは汚れたままにしておくとか
潔く捨ててしまうとかってするって選択肢は、悉皆屋に出す以上にないと思うんだけど。
576:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 13:19:46 hEARQgZj
悉皆屋さんとしては、素人がへたに手を出さずにそのまま即行で持ってきてほしいみたい。
でもさ~なかなかそういうわけにもいかないよね・・・
577:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 13:23:23 TyM2X8ht
それよりも、経血で着衣を汚したことなんてないなぁ
汚すことって、よくあることなの?
それとも、少しでも可能性があるから、念のために避けてるの?
578:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 13:39:25 f0bM2spR
>私も吐くほどブサイクな40半ばのボロアンティーク着物女を知ってるけど
>痛すぎてサラセネー
なんのためのヲチスレだ
あそこは人外生物の晒し場なんだから遠慮しないの
579:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 13:49:53 WGrZK/dV
>>577
私は着物ではなく洋服だけど、汚した事あるな。
予定外に始まってしまった時に1度だけ。
でも、経血量って個人差あるから仕方がない人もいるんじゃないの?
生理用品のCM見てて、あんなオムツみたいなの使う人いないだろうって思う商品の事
生理の時にはあれは手放せないって言う人もいるくらいだし。
私が汚した時は洋服なんで、水でごしごし洗ったけど、着物で正絹だったら
水でごしごしは御法度だし、石鹸水かアンモニア水で叩いてとるって言うけど
素人では悉皆屋さんがやるみたいに綺麗にはならない気がするし、
私なら速攻で悉皆屋さんに持って行くよ。
580:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 14:25:58 gz8aM5mq
悉皆屋はその辺慣れてると思われ
581:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 15:24:49 0XAY7DiZ
たとえ慣れてるだろうと思ってはいても、持っていくのは恥かしいよ…。
自分も洋服のとき、汚したことあるよ。
一番ひどかったのは高校の頃、タンポン+多い日用使ったのに、
体育の授業終わってトイレに行ったら大洪水。生理用パンティも真っ赤だった。
体育ズボンが濃い色だったから+大きめのジャージで授業中座ったりしなかったから気づかれなかっただけ。
だから今でも生理の時には着物は着ない。
おかげでここ数年お正月に着物が着れてない。着たいのに。
一度だけ、結婚式で留袖着なきゃいけなくなって
婦人科で薬もらってずらそうとしたんだけど、
当日ちょっと出血し始めたから、
タンポン+多い日用+タオルの裾よけ+着物スリップの完全?装備。
家に帰って留袖脱ぐまで気になってしょうがなかったよ。
着物は無事だったけど、着付けの人の手が切れてた?らしくて帯が血で汚されてた…。
582:おさかなくわえた名無しさん
10/10/05 15:44:10 qIZ+ISUW
紳士諸兄もいらっしゃる場所で生臭い話はよさないか・・・。
同性でもきついんだけども