■ ■ ■主夫希望の男の人について■ ■ ■at KANKON
■ ■ ■主夫希望の男の人について■ ■ ■ - 暇つぶし2ch7:おさかなくわえた名無しさん
10/06/04 22:53:36 USwPswZD
>>5
家事育児をそこらの主婦並みにこなす人なら養ってやんよ
家事すらしないニート以下は即出てけ

8:おさかなくわえた名無しさん
10/06/04 23:07:34 ZEoG05am
俺もなりてぇよ。

9:おさかなくわえた名無しさん
10/06/09 09:19:51 6tdTDohW
>>5
>>8
で、専業主夫になるために具体的にどういうかつどうをしているの?

10:おさかなくわえた名無しさん
10/06/10 11:02:59 aQfTExcG
>>8=乞食
間違いないだろw

11:おさかなくわえた名無しさん
10/06/10 11:25:16 tzya+FL9
料理が破滅的にできない。
料理を作っても食べてると吐き気をもよおすレベル。
そして味の割りに、準備や後片付けが非常にめんどう。

料理が趣味の主夫が欲しい。
一日4時間くらいのパートでいいから、後は部屋でごろごろしててもいいので
(他の家事は私が趣味なのでやりたいくらい)
とにかくおいしいご飯がたべたい。
料理ができる人は尊敬に値する。

12:おさかなくわえた名無しさん
10/06/10 12:34:50 +XkBkPtA
親の介護までやってもらえるなら大歓迎。
ニートは飼いたくない。

13:おさかなくわえた名無しさん
10/06/10 20:05:02 qqbTB9In
>>11
面倒って言うけど、他の家事も結構面倒じゃね?掃除とか。
そういうのをちゃんとこなせるなら、料理だってできると思うんだけど

14:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 04:01:45 Q+LGzMDo
>>11
一日4時間も料理に使えたら相当なのが作れるよ。

主夫やってるけど、嫁の好き嫌いが激しすぎて、
食卓に出せるレパートリーが少ない。
料理は家庭的な物なら割とうまく作れるが、
腕を振るえないのが残念。
好き嫌い対策でほんのわずか
嫌いな食材を入れても残してしまう。
なんか切ない。

15:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 10:37:09 yk/x3v4x
>>13
刃物が苦手でどうも包丁が使えないんです。
持ってると冷や汗出てくるくらい。

>>14
旦那に一日4時間くらい外でパートして貰って、飯の時間は料理って意味でした。
実際調理時間はそんなにとってもらわなくても。それなりにおいしければokです。
言葉足らずで申し訳ない。

好き嫌い多いパートナーだと大変だね!

16:おさかなくわえた名無しさん
10/06/13 13:51:24 qPp3HWuM
私も主夫が欲しい
でも、自分の周りって家庭に入ってくれそうなタイプがいない
みんな第一線でバリバリ活躍してる人ばっかり

だからといって、「ただ養って欲しい」ってだけの人選んでしまうと
家事も何もしてくれないただのニートを掴んでしまいそうで怖い

17:おさかなくわえた名無しさん
10/06/13 15:36:35 Ajv1zMCf
掃除をお願いしたい。

18:おさかなくわえた名無しさん
10/06/15 13:00:41 rwWf+yWW
子供が三歳ぐらいまである程度妻が家庭中心になって3歳過ぎたら
夫と主夫交代するのが受け入れられるような社会なったらたぶん
主夫も増えると思う。

19:おさかなくわえた名無しさん
10/06/16 00:27:43 XM9eRv69
>>14
専業または、たいしたパートしかしてないから、嫁の好き嫌いくらい、どうってことないような料理工夫しろよ

20:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 12:17:20 mqA9w5y6
おれ情弱だから仕事むいてねぇ家事なら失敗しても上司に怒鳴られないしな

21:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 19:37:28 CFkh0fx7
専業主婦がいいから、専業主夫もいいだろうという意見があるが、
世の中、そういうことにはどうもならなさそうだ。
確かに、働く女性が増え、いまは専業主婦は減っているものの、主夫は増えていない。
主夫になる人は、ほとんどいなくて、共稼ぎ率があがっている。
専業主夫が受け入れられない大きな理由は、心理的な部分が大きいと思う。
奥さんの目線で言えば、同僚や友達などのダンナが働いて年に500万円も600万円も稼いでいるのに、
自分の夫だけ、無収入というのは、心理的にキツイ。
結局、人間は、他人とくらべてどーのこーのって生き物だ。
昔は、働く女が敬遠された。それは、みんなが専業主婦だったから。人と違うのはイヤ。
今の若い男性は、専業主婦志望の女性を嫌がる。女もみんな働いているから。働くのが普通になった。
男女同権と言うのは、男も女も働くということで、男が働かなくていい、ということにはならない。
社会的に見れば、いままで、働いていないのが働くのはいいが、いままで働いていたのが、
働かなくなるのは困るわけだし。やはり、主夫という存在を受け入れる土壌は社会的にも、
心理的にも、ないと思われる。
特に、今は妻が夫に対して、経済的な安心感を与えて欲しいという気持ちが
より一層高まっている。結局、男には稼いでほしい。
ほとんどの男性が働いているなかで、自分の夫だけ働いていないのはツライ。
それが、専業主夫が受け入れられない最大の理由だと思う。
働かない男は、女から見れば、借金みたいなものだ。

22:おさかなくわえた名無しさん
10/06/19 15:53:30 SZ5c94Fy
今の時代、金持ちのお姉さまに養われたいと思ってるイケメンが居ないとも
限らないだろうなぁ。
イケメンでも能力低ければダメ扱いされ淘汰されてる時代だしね。

23:おさかなくわえた名無しさん
10/06/20 11:43:34 JtFKacb8
養うのが嫌だという奴は、
養われようともするな。

いいたいことはそれだけ

24:おさかなくわえた名無しさん
10/06/21 22:24:16 tNwUzu2R
>>1
しつこく寄生先を探しているヘイマというおっさんのスレ


女が男を養うことについて
スレリンク(wom板)
とこかく女が男を養うことについて
スレリンク(live板)
■■■■■ 女が男を養うことについて
スレリンク(lovesaloon板)
女が男を養うことについて
スレリンク(pure板)
━━━とにかく女が男を養うことについて
スレリンク(nohodame板)
女が男を養うことについて
スレリンク(shugi板)
女が男を養うことについて
スレリンク(ex板)
■■■■■ 女が男を養うことについて
スレリンク(wmotenai板)
■☆■☆■☆■☆■俺は主夫したいけど☆
スレリンク(kankon板)
■ ■ ■主夫希望の男の人について■ ■ ■
スレリンク(kankon板)

25:おさかなくわえた名無しさん
10/06/26 10:14:25 iNNrTjsY
>>18
核家族や一人っ子も増えてきたし、その過程は増えてくるよ。

26:おさかなくわえた名無しさん
10/07/07 04:26:14 t3ZjCqxb
専業主婦がありなら専業主夫があっても当然と思うけどね。
専業主夫が否定されるなら専業主婦も当然否定されるべき。

どうなのだよ 女版ヘイマ・男女厨のみなさん

27:おさかなくわえた名無しさん
10/07/07 11:20:34 /wbEBjw/
別に専業主夫は普通に存在するけど。
>>26=ヘイマを養おうという女は居ないというだけの話。

28:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:13:19 khyS+XdP
まあな、文句ばかりいってくる奴誰が養うかって話だな。
そこに、男も女も関係ない。

29:おさかなくわえた名無しさん
10/07/25 20:29:34 wEVCL7td
同意。


30:おさかなくわえた名無しさん
10/07/28 19:51:24 m/iCR0kq
>>26
女が男を愛してるかは、同等以上に女が稼ぐか、男に金がなくなった状態にならないと判らない。
男に金がなくなると、急に態度を変えて離れていく女は、
男を愛してるんじゃなくて、男の持ってる金を愛してるだけ。
例えば、夫のことは嫌いだけど、金を持ってくるから別れないでいるとか言ってる女が正にそれ。

31:おさかなくわえた名無しさん
10/07/29 21:16:37 coflBHBE
>>30
じゃあ愛するの定義は?
男が女を愛しているとはどういうこと?

32:おさかなくわえた名無しさん
10/08/05 14:21:58 mOVzfkZi
俺は養うつもりだけれど、その分条件もキツイよ。美人で若い女で清純な子。

33:おさかなくわえた名無しさん
10/08/06 17:44:44 gpb0KE7D
介護もしっかりしてくれるなら主夫大歓迎だよ。

34:おさかなくわえた名無しさん
10/08/08 20:30:33 5Poj1lns
いずれにしろ無条件でただ養ってくれという奴がそんな甘い話


35:おさかなくわえた名無しさん
10/08/09 23:56:19 alSn+zuY
>>26
に同意。
養うのが嫌だとか言っている奴は、養なわれようともするな。
そこに、男も女も関係ない。

36:おさかなくわえた名無しさん
10/08/12 21:39:45 syTaX6+B
ヘイマ乙

37:おさかなくわえた名無しさん
10/08/14 04:49:08 tSV6RC7a
>>36女ヘイマ乙
とりあえず、お前は養われる側になろうとするなよ。

38:おさかなくわえた名無しさん
10/08/14 06:22:38 3ph8Ha3a
>>32
その条件の女は高収入でイケメンの男用

39:おさかなくわえた名無しさん
10/08/14 06:47:29 RSygfMiV
もうちょっと自分が稼ぐようになって、相手に好きな仕事だけをさせてあげたいなと思う。

40:おさかなくわえた名無しさん
10/08/19 13:37:41 uRuZy5kV
周りにもいるよ。
バリバリのやり手だった知り合いがいたんだけど、社内で嫉妬買っちゃって
ボロクソにされて本当に立ち直れなくなっちゃって、彼女が
「あんなに無理して働いてたのも私と結婚する為だったんでしょ?だったら次は私が頑張る」
って言って今はその男の人養ってるよ。
元々家事全般はそつなくこなす人だったから家事も問題ないみたい。
そういう形もあるよ。なんでハナからクソだと断言するんだろう。


41:おさかなくわえた名無しさん
10/08/19 13:53:26 pppB4Mzt
男がしゅふしたら、「誰のお陰で飯食っていると思っているんだ!嫌なら出て行け!そのかわり有り金全部私の物よ、文句あるのか!」と女の残忍性が丸出しになるだけだろう。
女は権力の座に就いたらロクなことをしないから。

42:おさかなくわえた名無しさん
10/08/30 15:34:16 RboJlxqc
■ ■ ■主夫希望の男の人に点プレ■ ■ ■

【年齢】
【今の職】
【顔などをいめぴたとかにアップ】
【なぜ主夫したいと思ったのか】
【相手の女の人に規模すること】
【その他自由にアピール】

とりあえず聞きたいのはこんなところだよん

43:おさかなくわえた名無しさん
10/08/30 22:28:31 FYzj3/Bh
■ ■ ■主夫なっちゃった男の人の点プレ■ ■ ■

【年齢】 33才
【今の職】 公務員(だった)
【顔などをいめぴたとかにアップ】情弱なためできなかった
【なぜ主夫したいと思ったのか】
 妻から頼まれた。
夫婦共、残業が多く、延長保育もかぜ等の病後を考えると
子供がかわいそうだと思ったから。
また、妻の場合は、現在より待遇の良い再就職は、無理だから。
【相手の女の人に希望すること】土日はちゃんと休んでほしい。
【その他自由にアピール】 早く再就職したい。


44:おさかなくわえた名無しさん
10/09/01 20:35:11 7OEbe5BB
こんなところでマジレスしたって意味ないよ。
ここはヘイマが立てた糞スレの中のひとつだから。>>24参照

45:おさかなくわえた名無しさん
10/09/01 21:45:11 en87zYLc
>>44
その糞スレに張り付いているお前はなんなんだよ。
糞スレ以下やんけ

46:おさかなくわえた名無しさん
10/09/04 23:32:40 6cg0HP1Z
まぁ何故男は一生働かなきゃいかんのかって
ジレンマはわからない事もない。
そこを女の依存癖が男性を追い詰めてる、と思ってるようだが
何より自分自身いい年して働いてない男は
一人前じゃないって価値観を採用してるようにみえるが。
だって働かないと何か課税されるとか
「偏見」はあっても無理やり労働施設に送り込まれる
見たいなシステムがあるわけじゃないし。
好きにすればいいんじゃないの?

少なくとも自分は同年齢の男女が無職なら印象に差はないな。

47:おさかなくわえた名無しさん
10/09/15 02:25:57 oYO1tTYY
あいかわらず、相手を否定する腰か論点がないやつらだな

48:おさかなくわえた名無しさん
10/09/16 00:46:31 pknv/cF/
何故女に収入を求めるかと言うと
女の稼ぎなんて微々たるものだからどうでもいいが
それまでの努力を評価したいから
高卒で地元の零細工場員かフリーターやってるような女は論外
せめて年収300万稼いでる女は大学出て就職活動して金を稼ぐ苦労を知ってるから
身分不相応な要求もしないし結婚してからも主人を立てられるいい妻になれる
大学行って就職してれば子供にもいい教育が出来る
高卒ぷーの女は実家依存症で家事すらまともに出来ない


49:おさかなくわえた名無しさん
10/09/16 01:36:09 SGq91I5k
>>48
全文同意。もちろん稼ぎのある女にとって無収入の男は論外だが

50:おさかなくわえた名無しさん
10/09/16 04:26:04 XxGyl+1U
専業主婦がいいから、専業主夫もいいだろうという意見があるが、
世の中、そういうことにはどうもならなさそうだ。
確かに、働く女性が増え、いまは専業主婦は減っているものの、主夫は増えていない。
主夫になる人は、ほとんどいなくて、共稼ぎ率があがっている。
専業主夫が受け入れられない大きな理由は、心理的な部分が大きいと思う。
奥さんの目線で言えば、同僚や友達などのダンナが働いて年に500万円も600万円も稼いでいるのに、
自分の夫だけ、無収入というのは、心理的にキツイ。
結局、人間は、他人とくらべてどーのこーのって生き物だ。
昔は、働く女が敬遠された。それは、みんなが専業主婦だったから。人と違うのはイヤ。
今の若い男性は、専業主婦志望の女性を嫌がる。女もみんな働いているから。働くのが普通になった。
男女同権と言うのは、男も女も働くということで、男が働かなくていい、ということにはならない。
社会的に見れば、いままで、働いていないのが働くのはいいが、いままで働いていたのが、
働かなくなるのは困るわけだし。やはり、主夫という存在を受け入れる土壌は社会的にも、
心理的にも、ないと思われる。
特に、今は妻が夫に対して、経済的な安心感を与えて欲しいという気持ちが
より一層高まっている。結局、男には稼いでほしい。
ほとんどの男性が働いているなかで、自分の夫だけ働いていないのはツライ。
それが、専業主夫が受け入れられない最大の理由だと思う。
働かない男は、女から見れば、借金みたいなものだ。


51:↑
10/09/16 07:54:00 Ju2qTzMq
女が腐ったような文章書くヤツだなw

52:おさかなくわえた名無しさん
10/09/18 23:21:11 FWariSYo
んだ

53:おさかなくわえた名無しさん
10/09/20 21:18:26 E75ropMU
うちのダンナ、
自分は病気で働けないから働かなくていいって
いいはってる。そのくせ、自分の趣味は好きなだけ
遊べる。外面がよくて、近所では愛想のいい人、
という扱いになっている。
子供が相手だと強気になる。そこがますますむかつく。
テレビばっかりみてて、世界の貧困がどうのこうの、
とか、世界の現実がどうのこうのだとか、
そんな話を上から目線で語る。
テレビからの情報で、自分は世界を知っている、
大衆が知らない世界の現実を知っている、と
思っている。


54:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 08:32:47 wX+6XaBs
>>50
コピペに言うのもあれなんだが、
働かない奴が屑だっていうなら、女の働かない奴にも屑は当てはまるよな。


55:おさかなくわえた名無しさん
10/09/22 08:49:15 pukzVD96
>>54
女にはどうもそこまで考えが及ばないらしいよ。

56:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 03:10:31 zA0GaPLN
こういうスレがある限り、>>1のような主夫希望の男というのは男女厨やニートだということがよく分かるから
ここ見た女はますます主夫希望の男を相手にしなくなるだろうね。

57:おさかなくわえた名無しさん
10/09/23 08:09:12 kPPHpuzd
> >>1のような主夫希望の男というのは男女厨やニートだということがよく分かる

相変わらずの無理やりな根拠無し論ですね。何をもってよく分かるのかが
さっぱり分からない。

それこそこういう文章を垂れ流している限り、ますます女は相手にされなくなるよ。
あ、別の言い方すると、「もてないよ」。

58:おさかなくわえた名無しさん
10/09/25 06:55:07 BiGSSJ1z
女がもてなかろうがどうでもいい。
主夫希望のオッサンが女に相手にされなくて涙目というだけ。

59:おさかなくわえた名無しさん
10/09/25 18:18:09 5NG03GL0
>>58
なんで顔も見たこと無い相手をオッサンだと思うのよ。そこが疑問なんだが

60:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 04:56:42 YlxNiOj7
>>7

>家事育児をそこらの主婦並みにこなす人なら養ってやんよ
>家事すらしないニート以下は即出てけ

ただ単に家事を他の人にして欲しいだけならそういう人間雇えよ
結局男性をカネづる前提でしか見てないおまえ

61:おさかなくわえた名無しさん
10/09/26 19:48:29 2uL7TSR1
>>1はヘイマだから昔から2ちゃんに居るオッサンで正解
ヘイマを指摘されると、女ヘイマ云々と言い返すのが特徴

62:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 09:34:07 /rgSKzqP
ヘイマ云々はよくわからんが、
異性をあれこれ文句言ってる時点で男女厨の仲間入りだと気づけよ。

63:おさかなくわえた名無しさん
10/09/27 15:30:46 Q6SiFXwk
↑男女厨の意味を理解していない人発見

64:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 02:46:58 hyoz4Xsa
>>59
ヘイマ乙

65:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 06:42:20 JiHcBzMJ
主夫を養う生活も十年続くと生き地獄だよ。
私もそんなにたくましいほうじゃないし、
子供もいるし。
もしも、私が失業したり、休業したりすれば、
貧困層転落かと思うと、怖い。


66:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 13:14:14 cOJg4yrC
>>63
男女厨の意味を理解していないってのなら
男女厨の意味を教えてもらいたいのだけど?
まさか女には男女厨がいないとか言わないよね?

67:おさかなくわえた名無しさん
10/09/28 13:25:15 OYeKCHQT
>>58
>>64
社会的責任も果してない、第3号被保険者、
扶養控除がいっちょまえに社会批判かよ。
まず社会的責任をきちんと果して就職して働くか、
まず行動で示してから口で言わないとなんの説得力もないよ。
こんな場所でぶーぶー言ってないで職安行けよ。

68:おさかなくわえた名無しさん
10/10/13 21:10:44 8EYHuRDG
はしは

69:おさかなくわえた名無しさん
10/10/25 19:31:34 nccisTfE
>>63
>>66での質問に答えられないのかよ、
男女厨の意味を知りたいところだったのになー

70:おさかなくわえた名無しさん
10/10/26 03:51:45 8Ckg/Rhn
>>69
ヘイマしつこい

71:おさかなくわえた名無しさん
10/10/27 19:53:24 7tAgup/f
>>70
お前モナー


72:おさかなくわえた名無しさん
10/11/06 07:18:15 tw9rMPqp
在宅ワーク

73:おさかなくわえた名無しさん
10/11/14 05:33:41 M6+rCeBT
とは


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch