買おう買おうと思っているが買っていないもの 2at KANKON
買おう買おうと思っているが買っていないもの 2 - 暇つぶし2ch560:あぼーん
あぼーん
あぼーん

561:おさかなくわえた名無しさん
11/06/07 19:56:47.43 PZdgmUsI
地デジ対応テレビ

562:おさかなくわえた名無しさん
11/06/07 20:12:29.60 /DAGJwDt
パンにバターとかジャムとか塗るナイフ
高いもんじゃないから今すぐ買えるのについ忘れる

563:おさかなくわえた名無しさん
11/06/07 20:57:11.75 vMTE1qlU
プーマのジャージ

564:おさかなくわえた名無しさん
11/06/07 20:58:06.26 Bk7MYw48
名人劇場

565:おさかなくわえた名無しさん
11/06/07 21:31:41.39 6ZK12pNU
>>562
新しく購入するなら木製バターナイフにするといいよ
トーストしたパンに馴染みがいいから
色々試してきたけど、木>プラスチック>ステンレス>シルバー

566:おさかなくわえた名無しさん
11/06/07 22:12:27.92 BdQ29WeX
テレビ

567:おさかなくわえた名無しさん
11/06/07 23:02:25.61 v9UWiGo6
佃煮

毎朝弁当を作る時に思い出す。隙間を埋めたいなーって。
でも出来上がると忘れる。

568:おさかなくわえた名無しさん
11/06/07 23:10:52.97 RjRRzIdw
自分の家は壁薄だからさ、スリラーのSF見てる時
きゃ~~~~~ってところが隣に聞こえないかドキドキしてしまうw
なんだか勘違いされないようにボリュームを落としちゃうw

569:568
11/06/07 23:12:54.12 RjRRzIdw
ごめん。誤爆したorz

570:おさかなくわえた名無しさん
11/06/08 03:22:50.23 FQE9kg3f
職業用ミシン

15万くらいするし、実家にある工業用ミシンの方が使いやすい。

571:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 00:37:49.16 hfT/iEjn
無印の弁当箱。

デスクワークで糖尿持ちの父親が、ドカタサイズの弁道箱を持って仕事に行ってて
健康上よくなさそうだから、もうちょっと容量少ない細め2段式を探してる。
店舗で見かけて惹かれたんだけど、ミーツって100均で同タイプ日本製の弁当箱を見つけたから
本人はブランドとか気にしないし、もうこっちで良くないかなあと揺れてる。
ただ、100均のは細長すぎて逆に足りないんじゃと不安。
ひもじい思いさせたい訳じゃないんだよなあ。
まだ猶予はあるし100均とかホムセン数件回ってから考える。

>>570
実家のミシン引き取ってきちゃダメなの?

572:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 01:46:30.18 JCRW66oi
先日、電車の中で向かい合わせに座ったナイス好青年がスーツの胸ポケットに入れていたボールペン(たぶん、もしかしたらシャープペンかも)
初めて見たんだけど、2ちゃんねるのマスコット(笑)あのネコが頭に付いてたボールペンw
どこで売ってるんだろ?
絵文字ネコのボールペン知ってる人いたら教え下さいm(_ _)m

573:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 02:32:53.75 DyZZBSj4
ゲームセンター?

だったら違うアイテム(ちっちゃく固めたタオルとか)がクレーンゲームの景品になってたよ。
もしかしたら他のゲーセンとかにはあるかも。

574:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 02:42:12.75 JCRW66oi

( ̄◇ ̄;) 景品かいな?

私…割と小物屋とかファンシーショップ巡りするんだけどwどおりで見たことなかったわww
そっかぁぁゲーセンの景品かぁ


よっしゃw

575:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 03:01:06.14 y1GLSOpX
秋葉原のラジオ館の一階にあるお店にAAのぬいぐるみとか結構ある、マグカップとか
しょぼんのお弁当箱も結構可愛いですよ


576:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 03:18:21.15 DyZZBSj4
>>574
あまり期待しないで行ってね。ゲーセン。

私はタダ券もらって初めて入ったら、大好きなリサ&ガスパールのぬいぐるみが取れたので、嬉しくなって書いちゃいました。

577:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 03:23:15.81 JCRW66oi

ん (*⌒▽⌒*)
景品賭かると張り切るw

578:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 05:30:00.97 TTKpso6b
>>571
お弁当箱は蓋ごとレンジおkなのが楽
蓋がレンチン不可だと間違えて蓋ごと暖めた時に変形して密閉出来なくなったり、
いちいち蓋を外して温めるのは手間だし、レンジのある場所によっては食べ物の匂いが充満して気を使う


579:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 05:31:33.67 rlls4B18
地デジ対応テレビ

580:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 10:01:53.50 HhTwSvOX
洗濯機

581:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 11:40:39.70 txaO9kx/
レーザー脱毛
店が潰れたらとか効かなかったらとかもっとやすくなるんじゃとか新しいいいものが出てくるんじゃとか色々考えてしまう

582:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 12:33:20.34 GYlYH2of
ipod

MDウォークマンが壊れそうで、買おう買おうと思ってたらtouchまで
でてきて、SONYのウォークマンと迷ったりしてどうしていいかわからない。

583:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 13:12:59.78 hfT/iEjn
>>578
まず現時点でアルミ製だから9割方レンチンしてなさそうだわ……。
チン出来るに越したことないし、それを踏まえて探してみる。

>>582
アップルに特別魅力感じないなら別にソニーでも良いと思う
パソコンロクに使わない+CDのデータ化が面倒ならいっそMDのままでもいい
mp3プレイヤーはデータ入れるたびにパソコン開かないといけないから


584:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 18:32:27.47 WI6yhzTP
電動ワインオープナー

年に数本しかワインを飲まないが、飲むときあればいいよね!
なんて言い続けて、はや幾年月。
買ってワイン通になってみるか。

585:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 19:28:34.20 oRSXMzlg
ワイン通はそういうの使わない気がする、なんとなくだけど。

586:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 20:04:31.32 vD4cOtgM
なんか専用のナイフみたいなので開けてるイメージw

587:おさかなくわえた名無しさん
11/06/09 20:51:14.44 dn8e8S2t
毎日安くてうまいテーブルワインを飲む庶民的なワイン通が使っていそう。

588:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 19:20:29.02 GKMVy2Rw
先日ワインバーで見たのは、絶対に酸化しないというワイン容器
酒屋の取引先から無理やり買わされたという、ジャスト一万円のそのブツを、店スタッフや客一同が見守る中開封されたw
茶色い20㎝×20㎝ぐらいのラスチック製品だったww
ちゃちくてガッカシ…空気の圧力でいつも密閉されるらしいw


披露が終わった時に、ママさんが一言、うち酸化する間もなく瓶空いてるんだったわwww


そんなもんだょ(笑)
自動オープナーはプロでも使わない

589:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 19:21:43.11 GKMVy2Rw
本当に格好いい開け方はナイフ一本だと思う

590:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 19:28:22.32 GKMVy2Rw

洋服をかけるスタンド、できたら強化ポールの

どなたか良い推薦品をご存知ないか?
現在、縦横伸縮できる洋服かけ3本使用中なんだけど足りない
その3本も、重量に耐えられないのか?常にぐらぐらw

不安定にならず出来たら1600×1200サイズ以上が希望、とりあえず4本で一万円以内なら嬉しい

591:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 19:40:16.52 5BvJRsXl
>>589
手刀だろ

592:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 22:17:01.32 LncWw+Mc
しゃもじ

いつの間にか紛失した。
フライ返しはごはんがよそいづらい。
百均で買おうと思ってみると2つはいっていたりして、買ってない。
木のしゃもじが良さそうだけどごはんがくっつくかな。

593:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 23:25:03.27 vKxygZSz
>>592
何故紛失w
どこに紛失ww

悪いことは言わない。「ご飯がくっつかない&自立するしゃもじ」を買っておきなさいな。
どこかのスレで話題になっていたよ。
七~八百円くらいのものだから。

594:おさかなくわえた名無しさん
11/06/10 23:54:39.87 w7BHKyPf
仕事用の印鑑。
シャチハタ壊れる(インク補充しても薄いまま)
→とりあえずダイソーで買った三文印でしのぐ
→ダイソー印が極限まで薄まる(今ココ)

595:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 00:51:55.71 FDpLAdmE
>>594
職場で支給されないの?

596:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 02:37:05.03 JrqNXZXy
私もシヤチハタ
しかし今は品名が変わってるんだよ(笑)シヤチハタじゃないXなんちゃら(笑)
インク補充しても出ない時は、ゴムの部分をアルコールで丁寧に何度も拭いてみて~
復活される事を祈ってます
1日に何度も使うんなら朱肉が面倒でしょ?
三文判を、そのまま入れてシヤチハタみたいに、インクがつく印鑑ケースもあります
ケースのまま捺印できる

597:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 02:39:50.26 JrqNXZXy
いろんなカラーが揃ってるから、それもいいかもね
サイズはシヤチハタぐらい(中に三文判をいれる)ふたにインクが内蔵で軽く押すとふたがスライドされます
確か¥900~だった

598:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 02:45:23.95 ihTwv7kb
カーテン
けっこう大きいのが2窓あるし採寸するのすら面倒で買っていない
夏までには買いたいと毎年思ってる

599:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 02:50:12.48 JrqNXZXy
プライバシーもとより光熱費がww
明日にでもニトリへ

600:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 03:34:28.97 8u0AHUT+
>>592
ご飯がつかず自立するしゃもじに一票追加

601:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 03:53:44.67 vDq7kUA3
もっこり、いや、もりっこしゃもじいいよ。
フライパンからおかずをすくうにも使えそう、と思って買った。

でも噂では、自立するしゃもじが、先が薄くなっててとてもいいらしい。欲しいなあ。

602:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 04:16:21.89 0VTSMnJ+
>>598
私は黒いビニル袋をガムテで継ぎ合わせて、しばらくしのいでた。

603:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 04:44:49.94 Schuh5xZ
自立するしゃもじ結構いいぞ
買った自分からの助言。

604:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 07:15:45.10 t5VN2XVz
>>596-597
ID:JrqNXZXy

自演に失敗したの?

605:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 09:12:23.69 gPhFk83P
補足でしょ?

606:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 11:11:10.26 iPr2f69L
物干し竿
今使ってるやつの 伸縮機構のところのプラスティックの部分がひび割れてきて
遠からずバッキリ逝きそうなんだが 切実に困ってないので買い物先で思い出さない
あと、1年以内くらいに引越し予定だからそれにあわせて捨てたほうがいいか迷ってる 

607:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 11:11:46.72 iPr2f69L
物干し竿
今使ってるやつの 伸縮機構のところのプラスティックの部分がひび割れてきて
遠からずバッキリ逝きそうなんだが 切実に困ってないので買い物先で思い出さない
あと、1年以内くらいに引越し予定だからそれにあわせて捨てたほうがいいか迷ってる 

608:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 11:12:34.00 iPr2f69L
ゴメン二重になってしまった

609:おさかなくわえた名無しさん
11/06/11 12:04:11.07 b0KWTER5
>596
持ってたけど、ケースを使うと、シャチハタみたいに
押した印字がすぐ乾かなく、三文判ほど、押しやすくはないという
中途半端な製品だった。

610:570
11/06/14 02:55:01.50 FGvdenxK
>>571
物理的に難しいです…とてつもなくデカイ上に重いから。
置く場所も無いし。

611:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 17:19:29.46 kiGdrxRH
消火器。
もう何年になることやら。


612:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 19:24:08.31 OnXDmcvK
炊飯器
ナベでも炊けるしなあ、と買わないまま

613:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 19:37:55.78 4ZRZvubB
火災報知器

付けなきゃいけないんだよねぇ

614:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 19:54:39.52 u5MuHLX2
炊飯器って結構高いね

615:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 20:41:31.89 +bzAaah2
高い炊飯器で米炊くとメチャウマだぞ


616:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 21:35:35.11 WMk33055
喪服

617:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 21:38:49.70 7nFS3Bja
616さんがもし30代以上なら、安いのでいいから絶対一着買っておいたほうがいいよ。
特に男性なら、突然喪主とかもありうるので、早めに用意を。

618:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 21:49:17.31 Rfl2/msV
ノートパソコンの画面保護用フィルム

619:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 21:53:06.80 XmSQyL0+
>>613
火災報知機ついてないと、火事になっても保険降りない可能性が出てくるよ

620:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 22:29:51.79 4ZRZvubB
>>619
ありがとう、消防団で火事場に何度か出ているけど、ホント火事って怖いもんだ
なんとか早い目に付ける事にするよ

URLリンク(www.fdma.go.jp)
↑これによると①の区分になるから...最低でも4個かぁ

621:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 22:42:13.55 2Vu7Zvit
うちもカーテン
今はシーツを画鋲でとめてる
あとテーブル
今はジャンプ二冊重ねてガムテープでとめたのの上に食器乗せてご飯食べてる
買わなきゃいけないのはわかってるけど彼氏にまで見られてそういう人間だって
認識されたらもうどうでもよくなった

622:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 23:16:25.14 iVgK3j0I
カーテンはいいけどテーブルはなんとかしろー
そういう食事してると人間がだんだんダメになっていく

623:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 23:40:58.88 h+RgDx/b
それなら床に100均のトレイ直置きのがまだマシな気がする…。
というか安定悪くて食べにくくないか

624:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 11:55:29.40 aNtJEdDH
>>621
朝鮮半島系の人?

半島人って、片膝ついて地べたに置いたご飯を背中丸めて、料理の器に顔突っ込む様にして食事するんだよね。
犬食い民族って呼ばれるのも、単に犬肉を日常的に食べるからではなく、食べ方が犬猫食いだから、とか。

在日だったら偽名使って日本人の振りしないでね、恥だから。
ちゃんと本名(朝鮮名)名乗って頂戴。

625:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 12:03:30.94 c9gPm8d+
>>624
なんだこいつ?
おれはネトウヨだけど、お前より韓国人の方がましだと思うよ

626:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 13:07:11.55 mpE2H1Wo
煽り絡みのネタがそれしかないんだなカワイソウ。

627:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 17:25:52.82 L7xZwHfD
どうして>>624はそんなに詳しいのかと

628:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 21:36:09.62 OIyel6R0
>>619

そーなのか。
自宅が一度全部焼けたことがあるんですぐ設置しよ。
震災の時もストーブつけたまま逃げて、落下した物が少し焼けて
かなりやばかった。
人生で火事は1回でいいよ・・・

629:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 08:13:13.31 OM/8kXlN
>>624
マジレスすると、料理の器をもたずに食事をするのはあくまでもテーブルでの食事のときだけであって、
床において食事をするときは普通に手で持つよ。
しかも日本と同じでダイニングセットの普及が進んで、若い子だとなじみがない子が多い。

ついでいうと、床に食事を置くのはアラブやインドでもやるし、
女性の正式な座り方が片膝たてなのは、タイもそう。

630:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 10:11:24.05 rOjaAwDK
明治時代くらいまでは日本はそれぞれが小さなお膳でご飯を食べてたんだよな。
ちゃぶ台の普及や洋風化で廃れたけどね。
お茶も古風なやり方では床面がテーブルだしね。

631:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 20:31:51.11 Tp8ZuGvr
お箸が古くなって擦れている部分があるので新しく買いたい。
でも太過ぎず細過ぎず、デザインの好みのものを探していたらなかなか出会えない。
お茶碗もお椀もそうだけど、まだまだ古典柄が多いよね。

632:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 21:23:12.29 R49WNCpl
電波掛け時計。
今ある掛け時計、調整しても5分くらい針が進んでしまうのでちょっと不便。

633:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 21:30:49.94 elEHqiTE
扇風機が内蔵されている敷きマット。
今年こそ買おう。

634:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 21:49:55.41 qjTm3Wop
コンビニスイーツ

635:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 23:25:30.12 /JmjJECl
>>633

> 扇風機が内蔵されている敷きマット。
> 今年こそ買おう。
どういう事なの

636:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 00:55:24.35 bQeB5oOI
家庭用超音波式洗浄器
眼鏡のレンズ新しくする度にこれ導入しようかと
思うんだが、なかなか踏ん切りつかない。

637:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 00:59:10.66 J4medGoV
テレビ

638:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 01:05:52.79 bQeB5oOI
眼鏡なんてママレモンでも充分キレイになるし

639:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 01:24:08.55 83cHyunW

トイレットペーパー




640:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 01:24:54.07 qez2uNkT
ピケ
眼鏡のネジが緩む度に思い出すんだけど手芸屋に行った時は思い出さないんだ

641:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 01:32:22.30 7/J2kRR3
扇風機内蔵の傘
どんなんだか見たいので買いたいけどすぐ壊れそう

642:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 01:35:57.21 bQeB5oOI
1万円くらいする高級な傘。
雨の日が楽しくなりそうだな、
と思いはするが買うまでには至らない。

643:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 05:55:00.45 +ntj4Y5w
>>635
文字通り、マットの中が簀の子状に空洞になっていて
ファンが内蔵されている。
音は聞こえないくらい静か。振動も気にならない。
熱がこもらないので涼しく眠れる。
一万円しない。
あとggrks

644:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 08:37:58.21 +8VWFanN
かわいいレインブーツ
梅雨や秋の長雨、雪の時期に長靴が欲しくなるんだけど、そういう時期は思ったより早く終わるから買わないまま
天候の悪くない時にブーツ代わりに履くには蒸れそうだし、ロングブーツは仕舞う場所に困るから衝動買いが出来ない

645: 忍法帖【Lv=5,xxxP】  
11/06/19 09:22:27.04 fGE0CGj9
洗濯ばさみ
使っているものが劣化してきて指でつまむ部分がバキバキ折れてきたのに
お店に行ってもつい買いそびれてしまう。

646:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 09:48:11.80 jpei+GXL
地デジチューナー

647:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 09:59:26.03 BAEieAwi
>>643
ぐぐった
コンセプトが面白い。
物を見たらなんで今まで無かったんだろうとびっくり。

でもファンの仕様が見つからないのではっきり言えないけど
「音は聞こえないくらい静か」ってのはちょっと信じ難い・・・
普通にPCなんかにも使われているファンだと思うけど、
夜静かな部屋の中で身体のすぐ横にあるので結構音が響きそうな・・・
実際使ってて静かなんだ!って言うのなら申し訳ない。

648:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 10:11:03.52 P5Vg6dqD
シルバー日傘。
涼しそうだなぁとは思うんだけど、見た目がどく電波避けみたいなんだよね…

649:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 10:19:44.87 oF5TMzFR
ペットボトルを持ち歩けるポーチ。
近場に気に入ったのが無くてネットで気に入った手頃な金額のを見つけたが、
送料が商品代金ぐらいかかるので様子見中。

650:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 11:01:10.53 nbGfyNB1
>>649
昔懐かしの「エビアンホルダー」を思い出したw

651:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 11:50:59.24 oF5TMzFR
>>650
ググって見てきた 首から提げるのはちょっとなw

652:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 13:08:11.13 8G/DkcI/
>>650
あったあったw
彼らは今何に飛びついてるんだろうね

653:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 23:12:39.72 7/J2kRR3
買おう買おうと思って買ったら後悔したもの。
ワンセグテレビ付DVDプレーヤー
充電しても見られるの2時間だし、ワンセグがうつらねえ
神奈川の都市部なのにW

654:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 23:30:18.95 bQeB5oOI
うちもだ。携帯のワンセグだけど。
小田急の電車の中も映らない

655:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 01:42:51.02 5s+VS61p
電気ケトル

656:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 09:59:30.25 pRbFkLVj
>>653>>654
ワンセグDVDとワンセグ携帯欲しかったけど
神奈川でダメならもっと田舎の房総で映る訳ない。
買うのやめた。ありがとう。

657:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 11:00:00.31 D7KYhWT6
>>649
100円の店にあるのとかじゃ不足なの?

658:おさかなくわえた名無しさん
11/06/21 06:34:31.66 3UjmJVyl
「魔法のお皿」だったかなぁ?陶器で波々になった電子レンジでお魚が焼けるお皿
ふた次でも二千円もしないのに、売り場で説明ビデオも見るのに、なぜか買えない
まぁいいか、とかその時は買わずに後から後悔してしまう
魚焼きは後始末が面倒だから、やっぱ欲しい

659:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 12:26:22.19 5svMPVfd
地デジ対応チュナー
さて?どんな形でいかほどぐらいなのか?さっぱりわからん

660:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 12:39:39.44 tggbxKhf
囲碁セット

661:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 15:03:47.98 +nxYUgPC
カビキラー詰め替え

662:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 15:57:51.05 jHSpFlV+
パソコンを雷や停電から守る機械、何ていうんだっけ?
あれが欲しいけど予想以上に高い・・・

663:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 16:32:13.91 yoVf6xvs
サージキラー

664:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 16:37:03.89 NYXAvt9b
UPSじゃね

665:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 16:38:35.20 LOil+QW7
>>662
UPS。安くは5000円未満からあるよ。
雷サージはプラグ抜くのが一番。

666:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 16:41:38.14 +1dGjLel
雷サージ対応タップじゃない?

安物買ってつないだら鳴き出してひどい目にあったことがある

667:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 19:44:26.15 OitqSX5A
>>661
詰め替えを買いに行く度に容器サイズ(容量)が変わってて、
せっかく取り置いてあった(前回使った)ポンプが素直に使えない
(→結局ポンプ付きを買う羽目になる)のはメーカーの策略か?

と邪推したくなる今日この頃。

668:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 23:40:54.97 7op2QjDW
ベンチ型縁台

通販で買っても休み無しだし毎日仕事で遅くなるので
受け取れない・・・

669:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 23:58:23.20 Uagx3tjx
アメリカのマジックソープっていう万能洗剤
体顔クレンジング洗濯ハンドソープ、なんでも使えるらしい。
1リットル入って1500円程度で売ってるんだけど
数倍に薄めても洗浄力があるって聴いて
凄くコスパいいじゃん!と思う反面
成分強そうだな荒れたらどうしよってので揺れてる
ついでに匂いが色々ありすぎて決められない。

670:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 02:16:16.56 +RSbqJZF
>>669
キッピキピになるほど洗浄力強いよ! 車も洗えるらしいよ!w
でもなんとなく使い勝手がいいので常に家にある。
小さいボトルから試さないと、馴染めない香りのやつだと即死。

671:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 06:53:56.62 UTcKpMzO
>>669
体の乾燥も香料入りのと無香料のでは少々違うらしい(香料入りの方が乾燥するみたい)。
人によっては乾燥し過ぎて大変らしいので無香料の小さいやつから試せば?
うちはミントが夏の必須アイテムになってる。超ひえるぜ。

672:649
11/06/23 08:13:16.86 rEwX7wYv
>>657
ウォーキングの時ヒップバッグのベルトに付けられるのが欲しかったんだ。
先日ヤフオクで送料が安かったんで落札したよ。


673:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 08:33:39.60 wrUHVZ9B
>>669
洗浄力は強いけど、成分はただの石鹸にエッセンシャルオイルが入ってるだけだよ。
(石鹸の原料の油の配合が特殊なので洗浄力が強いんだそうな)

香りについては、
個人的に万能でお勧めはティーツリー
夏なら>>871さんも言ってるミント
逆ににおいが強すぎて結構不評なのはローズ。

674:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 09:22:05.92 inrRoN5w
長傘。
梅雨なのに長傘が無いw
あちらこちらで忘れてきて、現在自分の傘0
折りたたみ傘があるので、なんとかなるけれど
出かける度に今日こそは長傘を買うんだと思うけれど
気に入ったのが無くて買ってない。


675:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 09:40:21.95 s/kKsHlI
>>667
詰め替え用で10%増量サービス!とかやられたら迷惑だなw
てか、元々容器には余裕があるから
空っぽにしてから詰める限りあふれることはないんじゃない?

676:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 17:04:37.49 FwZl4Ma5
>>674
車中心生活?
長傘なくて生活できるなんて羨ましい
マイカー移動なら折り畳み傘の方がいいもんぬ
でもまぁ一本は持っててもいいかも
奮発した傘は無くさないから、いろんなブランド巡って探してみるのも楽しそうだよ

677:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 18:38:27.57 70UD68RH
学生時代に奮発して買った超お気に入りの傘を予備校で盗まれて以来、長傘を買うことに躊躇してしまうよ
大人だから名前を書くのも恥ずかしいし
長傘を買おうかと思いつつビニ傘と折りたたみ傘で済ませてる
人の傘を盗む奴はまじで許せん

678:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 19:05:14.65 inrRoN5w
>>676
免許は持ってるけれど、ほぼペーパー(数年前まではちょっと運転してた)
引っ越してきたばかりで、まだ勤めに出てないし、徒歩2分でスーパーなんだよね。
今も外は超大雨。
傘欲しいわ。

679:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 19:35:10.75 SU8cJ/86
蓋付きの木のかっこいい感じのゴミ箱。>6800円

ずっと買おうと思っているのに、「でもゴミ箱だしな」と
買えずにいる。

680:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 02:43:41.46 xKAdf5aS
>>676
>>674じゃないけど、
通勤ラッシュのキツイ路線を利用してた時は折り畳み傘を使ってた。
ラッシュ凄いと長傘だと大変だし、鞄に仕舞うから置き忘れもなくて良かった。
でも徒歩時間長かったり、リュックだと長傘のがいいんだよなー。

681:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 06:33:42.20 js5Ra8MW
二層になってるガラスのコップ。
冷たい飲み物は水滴が垂れないらしいし、熱い飲み物も悠々持てるらしく、
毎日水滴が垂れるストレスから解放されたい!と思うけど、
割れたらすごいショックだなぁと思って買えず。
ティーカップとかもあるんだぜ。欲しいなぁ。

682:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 06:40:19.24 zSj2X5E+
>>681
あれ欲しいよねえ。
でも持ってる人がたいてい「ドカンドカン割れる。だからもう無い」
みたいな事を言うから、いまひとつ手が出せず。

683:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 09:04:44.67 vf2kFRls
>>682
ガラス薄そうだもんね。



684:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 09:26:25.98 qtWezj5H
「買って得したもの」になちゃうけど、ステンの二重カップは神。
熱くも冷たくもならない上に、割れない、25年使ってる。
欠点は電子レンジとかで加熱出来ないことくらいかw

と、言う事でステンレスよりかっこいいチタン製の真空二重カップが欲しい。
とんでもなく高いのな・・・。

685:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 08:28:30.81 3EUslgnN
地デジ対応テレビ。
だってテレビはゲーム専用、たまにDVD再生ディスプレイになってるし。
まぁ駆け込みでいいや。

686:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 09:35:14.61 G8f8rGYT
ノートパソコン冷却台。
ファン付きでも数百円からファンコントローラ付きだと1万円付近まであるけど
あれって効果あるの?
無いよりはマシのような気がして買えてない。
今は見た目は悪いが少し本体浮かして扇風機で冷やしてる。

687:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 12:08:20.02 sIsdnBs1
>>686
小さいすのこ下に敷いて、普通の扇風機かけたの方がよっぽどいい
ついでに自分も涼しいよ。

688:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 13:19:35.47 IuIhBSZu
自分はミニノートの下に空き箱のふた2個置いて凌いでた。
今から100均行ってミニスノコ探してくるわ

>>670-671>>673
レスありがとう。
シトラスオレンジとローズが気になってたけど、乾燥怖いから無難にベビーマイルドから買おうと思います
ミントは家にハッカ油あるから後回しでw

しかしリアル店舗で置いてた店全部売り切れてたよ。
ちょっと楽天行ってきます
輸入規制って聞いたけどほんとなのかな……。

689:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 23:52:14.71 hPdDJhGt
>>688
コストコにはいつも大量に置いてあるよ

690:686
11/06/26 05:46:49.60 GI4meFrw
>>687
部屋で使ってて見た目もそんなにこだわらないから今のままで良さそうだね。
新規で買うにしても扇風機の方がいろいろ使い回しは効くもんね。
ありがとう

691:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 23:01:59.00 TuRsU3Kh
卓上焼き鳥器

いつもレビュー見たりして結局どれがイイかわからずに時が流れる…

692:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 01:03:08.38 OECx5kfR
ここに以前地デジ対応テレビと書いた者だけど、ブラビアを購入して今週土曜日に来る。
14インチのブラウン管テレビよ、さようなら。

693:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 03:23:07.67 IQNVh9Lv
地デジチューナー、本当に買わなきゃだめなのだろうか。
なんだかんだ言って、ダラダラとアナログも放送してんじゃないの?と思ったり。

694:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 04:22:53.75 zaHn0mKw
お前みたいなのが終了後に「本当に見られなくなるとは思わなかった」などと苦情いれるから
今のカウントダウンテロップとか地デジ告知がウザいんだろうな

695:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 09:37:02.04 5rzSBk61
風呂のふた。

引っ越してきたアパートに風呂の蓋がなかった。
今暑いから、シャワーだけで済むしでまだ買ってない。
冬になる前には、買いたいもんだ。


696:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 10:55:45.94 aodle2j6
>>695
一人暮らしで毎日お湯を張り替えるなら、必要ないよ。


697:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 11:30:55.95 5rzSBk61
>>696
湯船に湯を張る時は長風呂するからさ。
風呂蓋にタオルを敷いて読書するのが好きなんだ。

698:おさかなくわえた名無しさん
11/07/06 04:06:31.79 a965Tyii
グラディエーター
バクマンの6巻
車の芳香剤


699:おさかなくわえた名無しさん
11/07/06 17:54:16.90 aMTFAyCV
地デジ対応のレコーダ。
買おう買おうと思ってるうちに震災が来たりして買いそびれていた。

700:おさかなくわえた名無しさん
11/07/06 20:57:48.66 +lcOPRQV
>>682
重くてもいいから普通の厚さにならないもんかね。
スポンジ突っ込み過ぎて一つ割れて、ほかの食器にぶつけてもう一つ割れた。
でも懲りずにあと6つ常備してある。

701:おさかなくわえた名無しさん
11/07/14 14:13:27.89 N7QiI+8W
シリコンスチーマー

売場に行くと、あのカラフルな色調に臆してしまい買えずに帰る。
もちっと色どうにかならんね?

702:おさかなくわえた名無しさん
11/07/14 14:22:34.49 cGsV+h1l
喪服

腹が出て来て少々きつくなったんだが、なにかきっかけが無いと買いにくい。

703:おさかなくわえた名無しさん
11/07/14 14:23:29.35 ofFCSKi/
痩せれ

704:おさかなくわえた名無しさん
11/07/14 14:51:12.97 BqqhlOtl
首サポーター
首コリがひどくてさ。

705:おさかなくわえた名無しさん
11/07/14 21:54:19.51 zSWPzdeo
>>702
ああ分かる
自分は20キロ痩せてサイズが合わなくなった
でも何も無い時に買うと近いうちに葬式が…、とか聞くから買いにくい
迷信だって分かってるんだけどねえ

706:おさかなくわえた名無しさん
11/07/14 23:54:56.80 M5NXPXFe
クイックルワイパー
扇風機
フードプロセッサー

欲しいとは思うし高いものでもないんだけど
それぞれ掃除機、エアコン、包丁で事足りてるから買う気になれない

707:おさかなくわえた名無しさん
11/07/15 08:54:30.53 lxjdJN8C
>>706
うちのバーチャンと似たようなこと言ってるなあw

母「扇風機買いなよ」
婆「エアコンあるしwそれに停電したらどっちも使えないだろ」

708:おさかなくわえた名無しさん
11/07/15 09:15:06.94 A2PDfDBP
>>706
掃除機のコード巻き取りが壊れて、使えない訳じゃないけど不便でめんどくさいから
クイックルワイパーをよく使うようになった。
どうせ全室フローリングだし、これとハンディ掃除機で十分まかなえる感じ。

ただし、本家花王のクイックルワイパーは柄が外れてバラけやすいので、ホームセンターで
柄が分割じゃないパチもんを買って使ってる。

709:おさかなくわえた名無しさん
11/07/15 09:34:06.51 lxjdJN8C
新しい携帯電話(機種変)

今の携帯がauの停波機種で来年7月に使えなくなるのでそれまで待とうと思ってたんけど、
接触不良のせいかディスプレイの色がおかしくなって見辛くなった
しかもたまに真っ暗になる(放置、または衝撃を与えると直る)

「まだ動いてるうちに早く買わなきゃ…」とは思うんだけど
中身は生きてるし普通に動くし、バッグアップとってるからいつ壊れても平気だしで、
なかなか踏ん切りがつかない
そして「夏モデル出始めたしこれから安くなるんじゃ?」なんて思うと益々買えない

710:おさかなくわえた名無しさん
11/07/16 12:43:12.56 bT3LI1eV
扇子
持ち運びに便利だしあればいいなと思うんだが、
いざ買おうとすると1000円以上するので止めてしまう。
電車の隣りとかで扇がれるとウザいし

711:おさかなくわえた名無しさん
11/07/16 13:17:52.90 hTTxge32
アナニーグッズ

712:おさかなくわえた名無しさん
11/07/16 13:27:20.27 FT2wa2Hp
>>701
つ無印良品

713:おさかなくわえた名無しさん
11/07/16 14:03:34.95 DkCpORP5
>>710
付録

714:おさかなくわえた名無しさん
11/07/16 14:07:59.86 yOiqfGu8
>>710
定番だが100円ショップ。


715:おさかなくわえた名無しさん
11/07/16 14:28:09.13 65tCyJ9y
自分も扇子欲しい
でも百円とか数百円のだと、安いから開きにくいんじゃないか?と心配
結局安物買いの銭失いになりそうで怖い(今までこういうので何度も痛い目にあった)
だったら千円以上するいいやつ買った方がいいのかなあって気もして悩む

あと柄がなあ…「これ欲しい!」ってのが無い
どの柄も微妙に見えて、どの柄買っていいか分からない

716:おさかなくわえた名無しさん
11/07/16 21:31:42.63 r93ckrGg
家電製品とか調理器具とか。

・新しいガスレンジ
・新しい洗濯機
・ミシン
・パスタマシン
・エスプレッソマシン
・ル・クルーゼ各種
・南部鉄器
・パスタ鍋
・パン焼き器
・もちつき機

なんか色々。リストアップする度に予算がなくて
やめてしまう。

717:710
11/07/17 00:16:04.24 QQds7Qgm
家電店とかで配ってる団扇でいいじゃん
という気もするが、団扇って棒がしなったりして
案外効率悪いような気がするし、結構だるい。
扇子の方が楽に扇げるようにおもうんだよねえ。
でもわざわざ買うほどでもないな、とも思う。
あと持ち運びに便利だっていうのも、
電車の隣りとかで扇がれると案外ウザいので
自分はああいうやつにはならないぞ、という気概もあるし。
なんか人前で扇子使ってるやつらって、
粋な江戸っ子的な自分に酔いしれてるだろ絶対。
アスファルトなのに無理してカランコロン下駄はいてるやつらと同じで。


718:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 00:25:07.65 xd2ZezFI
以前の彼に「美乳」と達筆で書いてある扇子をプレゼントされた事がある(ロフトの袋入り)
(-"-;)どこでどう使えば良いかいまだにわかりません…………

毎年使用している扇子は20年選手ww なんか古ぼけてるんだけど、こればっか持ち歩いてる


買いたいと思いつつ買ってない物→シュレーター
以前のが壊れて、ずっと欲しいと思いつつ…

719:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 00:26:34.41 xd2ZezFI

あっ!
私は美乳ではありません!
普通に巨乳なだけです

720:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 00:27:21.35 3KqJ5ND7
>>705
2年くらい前に喪服買ったけど、全然使う機会が無い
良いことなんだけど…

自転車
良いの欲しいけど、盗まれると怖いからと迷って早4年近くになる。

721:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 00:52:30.85 QQds7Qgm
良い自転車買ったら鍵掛けずに路上に置いといて
5人くらいで監視して泥棒きたら路地裏に連れていき
ボコボコにしたあと、「前にもオレの自転車盗んだの
お前だろ?」と因縁つけて代金そいつから回収すればいいよ。

722:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 00:54:53.53 AOQd592c
スーツとワイシャツとインナーと革靴

723:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 01:20:12.62 mgOjuQIL
>>715
たかだか1000円くらいの扇子がいいものって感覚なら
100均の扇子にしとくのをおすすめする。
ロフトに売ってる扇子でも最低2000円前後はする。
京扇子のいいやつなら7000~8000円とかざらにある。

>>717がちょっと叩いてるけど、
実際のところ扇子って実用と同時にファッションでもあるんだよ。
服やアクセサリを買うような気でいた方がいい。


724:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 02:06:45.05 qD8prHwK
スマホ
便利なのか不便なのかイマイチよくわからない

喪服は激しく同意だなー

725:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 04:12:42.07 xd2ZezFI
だねw
20年間夏場活躍してもらっている扇子は(当時は100均なんてない)6千円ぐらいしたはず、黒生地に大きな白ドット柄チェーンに石がついてる
捨てられない(笑)
当時、扇子を持ち歩くのは老人か不動産屋のオヤジぐらいだった(笑)
基本和風なんだけど若い女の子が持つに相応しい(笑)扇子を探すのが大変だったw
思い入れがあるから大切に使って来たし、やっぱ壊れないんだよね職人仕事って


(´・ω・`) 最近…100均にどっぷり浸かってるの反省

726:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 04:21:07.79 xd2ZezFI
最近、大掃除してみて気がついたんだけど、昔…例えば25年ぐらい前はインポート品って言えばブランド品で品質良い高級品だったの
メイドインチャイナなんてあまり流通してなかったしww
洋服も今みたいにアホみたいな低価格では売ってなかった
やはり日本製はきっちり仕事してるのよ!
着なくなった洋服を捨てるのにボタンだけ取っててもわかる、簡単には外れないのね
100均が悪いとは言い切れないが…物を大切にしない人が増える原因になったね

727:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 04:25:12.87 xd2ZezFI
ボタン一つ見ても昔は良い仕事してるw
だから又再利用しようと思える!
みんな同じじゃーないんだよなぁぁ
やはり使い捨てと、大切に使い続ける物は選びだいねぇ

728:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 10:45:52.59 QQds7Qgm
最近の安いシャツのボタンは機械でグルグルやってるだけって感じで
糸の末端を処理してないから最初からほつれてる


729:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 10:57:23.80 e25HVllN
老眼鏡
仕事含めそれほど生活には困らないのだが文庫本を読もうとして眉間に五本ほど立て筋入る

730:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 11:01:31.32 xd2ZezFI

それ女性には致命傷なんだけどw 男性だと渋い!になるから不思議よね…

731:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 11:09:56.05 Fvn4jLQ7
携帯
2年半使ってるから、機能的に問題なくてもさすがにボロボロ傷だらけになってきた
でも慣れてて使いやすいし、データ移すの面倒だし壊れないかぎりこのままでもいいって感じだ
しかし、ついさっき勝手に電源落ちた…替え時かな

732:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 11:39:04.20 plQH9M3r
スマホは買おうと思うけど、なんか迷うなぁ。

733:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 12:46:19.98 QQds7Qgm
家のpcだって2chくらいしか見ないしな
ちまちま操作してまで見たいものがない

734:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 13:08:07.59 DqTLEmrQ
スマホじゃなくてiPod touchだけど、PCでできることはPCでするから
頑張ってアプリ入れてもせいぜい50個(しかもほとんどが使ってない)。
でもevernoteと連携してメモを保存できるアプリで、
ちょっとしたつぶやきとか反省、思いつき、なんでも
その場でメモしてライフログを取る習慣がついてから生活変わった。
これだけでも買って良かったと思ってる。


735:おさかなくわえた名無しさん
11/07/17 23:45:35.71 xd2ZezFI
スマートフォンのカタログもらってきた

736:おさかなくわえた名無しさん
11/07/18 15:23:34.26 24apOLAY
>>702
喪服は義母が若いころに来ていたやつを貰った
急に必要になった時、助かった
自分ではなかなか買わないもんね…体重増えても困らないのはありがたい

737:おさかなくわえた名無しさん
11/07/18 18:33:53.02 TFxSZD01
身内に年寄りや病気の人がいると買いにくいよな…

738:おさかなくわえた名無しさん
11/07/18 19:29:45.18 44rC+JOg
それは、そういうときだからこそ、買っとかないとww

739:おさかなくわえた名無しさん
11/07/19 04:25:18.08 FGNKnUtU
地デジ対応テレビ。

家電店行くの面倒で買ってないわアンテナもないわ、うちのマンションワンセグ映らないわ…。


テレビ無い生活に何ヶ月耐えられるか挑戦してみる。

740:おさかなくわえた名無しさん
11/07/19 04:31:52.55 PLKVi9Bb
折りたたみ傘のカバー
水玉が可愛くて
中がマイクロファイバー素材で水分をとってくれるし
鞄の中が濡れないし良い!欲しい!
と思ってたけど、梅雨もあけたし
折りたたみ傘持ち歩かないし…
と思っていたけど、雨でも晴れでも使える日傘買ったからそれを入れるのに買ってみようと思う。
と言いつつまた買わずに季節が過ぎそう

741:おさかなくわえた名無しさん
11/07/19 06:31:42.39 IgEvvpwI
>>688
ケーブルテレビに加入してたらチューナー買わなくても見られるらしい。


742:おさかなくわえた名無しさん
11/07/19 08:02:59.28 Q8lvicx2
水槽の中の糞とかゴミとか吸うシュポシュポ。微妙に高いんです。

743:おさかなくわえた名無しさん
11/07/19 10:09:36.44 N7fbEt28
>>742
そいつを天日干しして忘れてて、パリッパリにしたオレ登場!

744:おさかなくわえた名無しさん
11/07/19 10:37:58.58 Q8lvicx2
>>743
もったいないw
てかパリパリになるのかww

745:おさかなくわえた名無しさん
11/07/19 16:40:26.69 W7Yw35o0
>>738
いつ死んでもいいように、って準備してると思われちゃうだろw

746:おさかなくわえた名無しさん
11/07/19 19:19:45.02 2Z9B9533
>>740
ヨーカドーの見切り品コーナーにあって買ったけれど(スースーの)
大きくて使いにくいよ。

747:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 23:32:33.36 FqtLsiEl
>>741
とっくに地デジ対応TVにしているが、マンション自体にCATVが入っているので、
確かに今現在でも地上アナログが見られる。
ブルーの画面を見たかったのに、正午過ぎても映っていて「ありゃ?」と思った。
しかし、アナログって、こんなに画質悪かったんだ・・・と驚くね。

748:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 20:34:03.72 UDXMRkUm

                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
               ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||⑩  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴─┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




749:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 11:05:14.88 DY7LUr7a
新しいドライヤー

750:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 22:29:59.44 DB/ka6s2
自分もドライヤーを買おう買おうと思って(ry

何かデジャヴ、と思ったら前にこのスレに書いてた。
まだ壊れてないからやっぱりもったいなくて買えない。

751:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 00:09:15.01 rWK5OZxS
自分もずっとドライヤー買おうと思っていて、先月ついに買った。
どうせならと仲間さんがCMしてる高級機種を買ったら、
「これすごいね、いいね」とか言って家族全員が毎朝借りに来て、すごいめんどうな事になってしまってる。

752:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 19:04:40.60 aZ85MeA1
フードプロセッサー
マジックブレット
ハンディブレンダー

この類のものがずっと欲しい
朝ジュース作って飲んだり、スープ作ったり、つくね作ったりしたい
けどすぐ使わなくなることは容易に想像できる
持ってる人はみんな「便利だよーいいよー」って言うんだけどなあ

753:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 22:30:39.73 c0QXEkYJ
>>752
むしろバナナジュース専用機<マジックブレッド
場所をとるわけじゃないし、別に損したと思ってるわけじゃないけど
玉ねぎとかはどうも上手くいかない
みじん切りにしたくてもペーストになったり
歯に掛からない砕きそこねの欠片がどうしても残ったり
でもバナナジュース専用機として満足している

754:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 10:03:59.83 XxDWjvY7
「買う」に該当するか解らないけど、脱毛。
もう何年も行こう行こうと思ってるし、資金も用意しているが
なかなか店を決められない&レビュー等で悪評価が付いてると恐くなる

755:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 16:39:00.50 pW/cLj31
>>754
行こう行こうと思っているが行っていないもの
ならOKだが。
買おう買おうとおもっているが買っていないもの
だから、違う。
わかるかい?
いや、文章から見て分かっているはずだ。
なのに何故書き込んだのか…
それは…

756:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 16:50:46.35 9CWh6kls
レッグマジックサークル

前に流行ったレッグマジックという運動器具の新作バージョン
夜の通販番組で紹介してるの見て欲しくなったw
脚だけの時は興味なかったけど、ウエストも出来るのはいいな
でもこれ買っても絶対飽きるだろうな…場所取るし…高いし…と思って買えない

757:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 17:14:22.01 OJygwASN
通販番組の商品ってなんか気になるよね。
私は北斗の拳バージョンのアブトロニクスが激しく気になる。
確か売り文句が「お前の腹筋は、すでに鍛えられてる」だとかw

758:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 17:59:06.73 41IFsxBR
>>756
足パカで十分

759:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 19:46:30.71 HIgXWT0R
一眼レフ用の交換レンズ

10万位するのが欲しいんだが、本体買った事すら1年間
家族にカミングアウトできてない(汗


これがバレた上に交換レンヅまで買ったとなれば「税金」が…(>_<)

760:おさかなくわえた名無しさん
11/08/03 20:02:10.97 KQkw/xWy
石けんシャンプー。
昔使ってあまりにギシギシして挫折した。
薄毛が気になるこの頃なのでまた使いたいが、最近は改良されてるのだろうか…。

761:おさかなくわえた名無しさん
11/08/03 23:30:01.15 DCt42hPX
石けんによるシャンプーのギシギシは、製品の特性によりしょうがないものだよ
酸性とかアルカリ性とか化学の話だから
解決には石けんシャンプー専用の市販のリンスを用意するか
酢やクエン酸などでリンスすることが必要だ
詳しくは目の前の箱でggるとよい

762:おさかなくわえた名無しさん
11/08/04 00:25:36.03 GSDZ4+0L
自然派とかエコとかの人って、なんで妙に上から目線なんだろう。

763:おさかなくわえた名無しさん
11/08/05 05:25:13.44 rL7j5z4t
歪んだ選民思想だろうな

764:おさかなくわえた名無しさん
11/08/05 07:45:46.27 HJOfXe/T
エゴだよそれは!

765:おさかなくわえた名無しさん
11/08/05 15:32:58.61 UvGcxGOf
>>760
10年ぐらい使ってるけどあんまりかわらん。
ほかの人も言ってるけど特性の問題なので。
ギシギシ感が少ないやつも最近はあるらしいが、
もはや「石鹸入りアミノ酸シャンプー」なので、普通にアミノ酸シャンプー使った方がいいと思う。

ただ、どちらも薄毛防止の効果って多分あんまり期待できないと思うよ。

766:おさかなくわえた名無しさん
11/08/05 23:26:05.74 TgH4xIFw
別にエコとか自然派のつもりはないけど
もう何年もミヨシの食器洗い用の液体せっけんで
頭とか全身洗ってるよ。もちろん酸でリンスもしてる。
液体せっけんはあまり脱脂力なくてちょうどいい気がする。
「オレイン酸アップで手におだやか」って書いてるから、
たぶんこのオレイン酸がいいのかな。

767:おさかなくわえた名無しさん
11/08/06 16:12:57.62 P5XnE7KT
中古のニンテンドーDSiLL。
3DSが8/11に1万円も安くなるなら、それを買った人が古い機種を手放すかな?
と様子を見ている。

768:おさかなくわえた名無しさん
11/08/09 12:28:20.09 BquXxPoT
LL買う人って3DS買う人と層が違うんじゃないかなー

SDHD
欲しい欲しいと思いつつSDでだましだまし回してる

769:おさかなくわえた名無しさん
11/08/09 12:29:40.29 BquXxPoT
うお間違えたSDHCだ

770:おさかなくわえた名無しさん
11/08/09 23:24:15.93 vkYemR+Q
バーナーコンロ、ステンレスとかのマグカップ、シェラカッブの
アウトドア3点セット
ドライブ、ツーリングで景色のいい所でコーヒー飲んだり
フォークでインスタントラーメン作ったり憧れるけど多分一回しか使わそう
あとブログや動画で人がやってるの見て満足してしまってる

771:おさかなくわえた名無しさん
11/08/10 10:37:42.35 tPDL6G7x
まだ真夏だけどあと2ヶ月もしたら秋が来るのでコタツ
電気屋の格安のものは見た目も安っぽい
見た目がいいコタツはそれなりの値段がする
無印のは無難だけど温度調節等の細かいところが使いにくい
そんなことで悩んでるうちに春が来て諦める
結局、なきゃないでなんとかなってるんだよな

772:おさかなくわえた名無しさん
11/08/10 12:32:02.48 m3xgHdep
地デジ対応の録画機器。
録ってまでして見たい番組が無いんだよなぁ。

773:おさかなくわえた名無しさん
11/08/10 12:32:23.09 OP4bSmet
>>771
コタツなんて3月位に買えばいいんじゃないの?

774:おさかなくわえた名無しさん
11/08/10 23:16:39.33 dvvhOoxK
>>760
石鹸シャンプーは合う合わないがあるよ。
私も何種類か使ってみたけど、切れ毛とフケが増えてきてどれもダメだった。
太平洋側なので特に冬場の乾燥がひどい。
今はあまり洗浄力が強くないタイプのノンシリコンアミノ酸シャンプーで二度洗いしてる。
髪は健康そのものです。

775:おさかなくわえた名無しさん
11/08/11 13:50:02.31 SORpZd8f
>>767
CMで8月10日以前に買った人は連絡くれって言ってるから、
キャッシュバックがなにかのサービスはあるんじゃなかろうか?

776:おさかなくわえた名無しさん
11/08/12 00:20:34.35 kWmY+wql
>>775
多分追加配信の権利が貰えるんじゃないか
キャッシュバックもしてくれたら太っ腹すぎるけど

777:おさかなくわえた名無しさん
11/08/12 00:51:30.71 X571Xypx
買おうっていうか、利用しよう!って意気込んでいたエディー
田舎過ぎてコンビニ位しか使える所がない…

778:おさかなくわえた名無しさん
11/08/12 14:11:55.57 OhjgdVTs
>>775
ゲームを10くらい無料配信してくれるらしい。
うち5つは今回だけの限定だとか。

779:おさかなくわえた名無しさん
11/08/13 21:46:45.29 w511GlhY
配信されるのは値下げ前の3DSで、767が考えてるのはDSiLLだぞ。
LL以前のしか持ってない奴が値下がりした3DS買ってLL売って中古で暴落すんじゃないかって事で、配信とかは関係ない。

780:おさかなくわえた名無しさん
11/08/27 00:54:29.85 WqTPP1hg
ルンバ

781:おさかなくわえた名無しさん
11/08/27 03:16:27.47 2I/haPbS
ベクレルモニター

782:おさかなくわえた名無しさん
11/08/27 11:13:43.82 xcqVxdXi
ウオークマンかipodか悩んで未だ買っていない

783:おさかなくわえた名無しさん
11/08/27 11:54:52.75 31eKTr64
ハイエンドデスクトップ

784:おさかなくわえた名無しさん
11/08/27 12:38:38.96 3vdY0YcX
懐中時計
腕時計をつけるとベルト部分がかぶれるので、いつもポケットにいれてるが、厚みがあるのでかさばる。

785:おさかなくわえた名無しさん
11/08/27 13:00:27.89 r6u3vww1
テスター(アナログ or デジタル)

786:おさかなくわえた名無しさん
11/08/27 13:04:47.08 EWxHQj9q
腕時計
欲しいなーと思ったやつは高くて買えない、手頃なやつはすぐに飽きそうで買えない
長く使うなら気に入ったやつがいいんだろうし腕時計貯金でもするか…

787:おさかなくわえた名無しさん
11/08/27 22:18:24.01 LAsV6L6+
ヨシダソース。ずっと気になってはいるんだけど、絶対余らせそうで…。

788:おさかなくわえた名無しさん
11/08/28 00:53:46.27 VmoXq38C
>>782
touch:音楽しか聴かないならオーバースペック
だけどゲームとかいろんなアプリに絶対にはまる
nano:小さい+タッチパネルを許せるならおk
shuffle:ランニングとかならこれかな。ただ、画面がないので…
classic:形はまともだけどでかいし重い。
ズボンのポッケに入れたりするならまぁ…って程度



789:おさかなくわえた名無しさん
11/08/28 08:41:54.40 60dH5K88
>>787
小さいの買った方がいいよ。
普通サイズのだと使い切れない。
あとかなり甘い。つくねや和風ハンバーグにならいいかもしれない。
甘いのが苦手ならやめた方がいい。

これだとなんなんで
一ヶ月のカレンダー付&温度&湿度計付きの電波時計。
これを買えば、カレンダー買わなくていいんだけれど
毎年カレンダーを買う楽しみがなくなるのが、ちと寂しい気がしてなかなか買えない。

790:おさかなくわえた名無しさん
11/08/28 14:34:18.25 FJ2XSRdU
カレンダーは書き込めないとな

791:おさかなくわえた名無しさん
11/08/28 14:41:53.91 UJ/c8ggT
一人温泉旅行、海外旅行、動物園のモフモフ触れ合いコーナー

792:おさかなくわえた名無しさん
11/08/28 17:53:15.34 ovLQC3tl
パソコン。

793:おさかなくわえた名無しさん
11/08/28 20:58:56.54 FZzaKY0d
足用爪切り

794:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 14:24:31.07 ZQ44b7ce
>>788
nanoもメモリー式?だからランニングに持って行っても大丈夫だと思うよ
予算がないとか曲順を気にしないならシャッフルで十分だけど

795:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 17:23:16.50 1AsiXiee
>>794
振動の問題ってこと?
HDDは振動に弱いからね

796:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 18:15:06.33 RXZL+MJg
今時HDDのオーディオプレイヤーもないよ。

797:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 19:03:12.30 xemgTwZR
>>796
つipodクラシック


798:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 19:14:57.49 RXZL+MJg
今時じゃないからクラシックなんて言ってる

799:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 19:21:42.64 PlIO0lKb
iPod classicっていまだ現役じゃん。
去年もマイナーチェンジしたし(容量多くなって安くなった)

800:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 20:58:14.67 bgoSIBN/
クラセコーはキュルキュル音マニアにはたまらない


801:おさかなくわえた名無しさん
11/08/31 22:10:51.70 PRqiSv+Z
優香のアイドルDVD
もうかれこれ4ヶ月買おうと思ってるがまだ

802:おさかなくわえた名無しさん
11/09/02 13:18:34.91 1qOwn16Q
フラットな風呂の蓋。
掃除楽そうでいいなと思ってるんだけど
なんであんな板が8000円近くすんのよ?
じゃばらのやつだと3000円…

803:おさかなくわえた名無しさん
11/09/02 15:28:33.06 Y8+JIPuI
掃除楽だから8000円もするんだよきっと

804:おさかなくわえた名無しさん
11/09/02 16:24:17.68 Y8+JIPuI
すいません今のなし

805:おさかなくわえた名無しさん
11/09/02 18:45:23.28 FuFKgKiE
>>802
ああー思い出した。
自分もそれ!
掃除する時にはつくづく思うんだけど、その後忘れるの繰り返し。

806:おさかなくわえた名無しさん
11/09/02 20:33:35.44 KrmvDUmY
蓋なんか掃除すんの?
うちは水かけて流すだけよ。

807:おさかなくわえた名無しさん
11/09/03 08:42:46.73 sGTvmfMa
>>806
汚れ付くし・・・。
おまけにカビは湿度と温度があればプラスチックをエサに生えるぞ。

808:おさかなくわえた名無しさん
11/09/03 11:36:42.32 7jLLqLKP
蛇腹の谷についた赤カビは落ちね~んだよな

809:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 09:40:49.06 jd+AkaxZ
ipodって音良くないって聞いたことあるけど
単純に音楽聞くだけならウオークマンが断然良いのかなとか‥
ただ、自宅でアンプに繋げて…とか考えるとipodに軍配があがる
う~悩むな

810:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 10:42:13.18 8iAgWp8i
>>809
アンプ繋げてもウォークマンの方が音がいい。
だけどウォークマンはアクセサリーや付属品が少ないし
xアプリはすぐに固まる糞(iTunesも固まるけれどそれ以上)
あとiTunesストアの方がだんぜん曲が多い。

811:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 11:43:48.86 1eYl+4hF
パソコン。
デジ絵にも挑戦したいしネットもしたい。
しかし我が家はローン御法度。
あれよあれよと言う間に新しいパソコンが出るし
欲しいのにパソコンに疎すぎて店員に説明してもハァ?みたいな顔をされる。

812:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 13:33:51.84 EMAhjGlf
>>811
安いのネット通販で買えよ
今は新品でもやたら安いのがあるぞ
とりあえず使ってみて二台目が欲しくなったらじっくり選べばいい

813:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 17:29:07.61 ntGTjJkY
>>811
金貯めればいいだけじゃん
あと店員に説明受ける前にカタログ持って帰って家で見て把握すればいい

814:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 21:28:09.38 KZVOkFro
最初はネットしかやらないんだから、パソコン工房とかDELLで
安いの買えばいいじゃん6~7万位で買えるでしょうよ。

815:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 21:39:45.71 ckf1tOk5
そんな出さなくても買えるし

816:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 22:31:45.04 aC8kuRqB
>>811
1台目は値段でもデザインでも気に入ったの買えばいいよ
実際に所有して使わないと自分に必要な機能はわからない
今はみんな性能いいからやっすいの買ってもネットもハガキも問題なく出来るよ
何年かして不足になったら2台目を選ぶといいよ

817:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 09:06:31.42 KtRFZNUU
好きなのか買えよ

818:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 10:06:48.21 CqhUWNWE
インターネットつなぐ契約したら
物によっては3~4万とかで買えたりする。割りといいやつ

819:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 10:23:28.72 qxP9glr7
携帯電話会社のネットワークカードセットだと0円だったりする、わりと安物

820:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 10:30:41.88 DBEWDwAT
>>819
それは初心者に薦めてはいけない。
月額料に上乗せされたりしてるからね。

821:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 11:03:18.13 9rfndR81
クーラー
毎年買おう買おうと思ってて工事やら何やらめんどくさいなあと思ってるうちに夏が終わる
今年も買わなかった

822:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 11:12:09.72 qxP9glr7
>>820
別に上乗せはされてなくて2年とかの縛りがあるだけ。
ネットワーク回線とかなんとかめんどくさくて良くわかんないって奴にはそれで充分だったりする。

823:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 00:03:26.01 b01tgiEX
>>822
イーモバイルとかソフトバンクとかにはあるんだよ。
そういうのが判断できる人ならいいと思うよ。

824:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 04:36:16.32 j+fRTLOZ
アドバイス求めてないのにな。

825:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 16:07:18.93 ELk/5LKG
RECBOXの2TBか3TB
スカパーを録画するのにRECBOXの1TBのを使ってるんだけれど、そろそろ一杯。
DVDに焼けよって意見が出るだろうが、DVDにすると見ないんだよね。
DVDの交換めんどくせでさ。
冬になると、雪でスカパー入らなくなるから(中雪地帯)今のうち撮り溜めるしておいて
冬はスカパー休会してゆっくり見る予定。
2TBだと約16000円、3TBだと約25000円。
どっちにしようとダラダラ考えていて、いまだに買ってない。

826:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 22:45:00.78 Q2odAn9d
DVDに焼けよ

827:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 03:42:46.83 uUEFVFF7
都内だけど、冬に雪が降ってアンテナに積もるって映らなくなる度に
積雪地域はどうしてるのかなぁーと
雪を払いながら思ってたけど、
冬はスカパー自体見ないんだな

828:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 09:09:39.71 V+MPe37I
>>827
北海道だが、少々積もっても受信には問題なし。
ていうか気温が低すぎて粉雪なのでアンテナに雪が積もる事はほとんど無い。
受信不良は雲の厚さに左右されるので、積雪よりも豪雨の方が影響が大きい。

829:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 09:19:19.34 V0hkLtNq
ベタ雪、雷ゴロゴロ地域だから、冬は多分スカパー無理。

830:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 13:33:40.78 Lc+iRJcn
入ろう入ろうと思って入ってないのがスカパーだ
E2なら簡単に見られるが見たいチャンネルはないんだよなぁ
アンテナ付けてチューナー付けてとか加入のハードルが高い
オンタイムで見られないことが多そうだから録画も必須だし

真剣に考えたところでずっとスカパーで見るしかないかと思ってた
ドラマがとうとうDVDを発売したのでとりあえずこれ買うかレンタルで
いいやになりそう

831:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 17:59:18.49 jaBpDTnM
このスレ見て今日ルンバっぽい自動掃除機買って来てやったぜ・・・
衝動買いなんだぜ・・・

うち、犬猫どっちもいるんだけど平気かな。

832:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 19:20:13.04 F5wEd8P2
>>831
乗るかって事ですか?

833:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 23:48:33.95 GxOmmPw7
ルンバっぽいのは底にペーパータオルみたいなの貼って擦るだけだぞw

834:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 05:51:39.42 tam4IorQ
>>831
猫は上に乗った?

835:831
11/09/11 09:08:35.40 v4sriP/M
残念ながら猫は乗らなかったよw
ベッドの上からずっと監視してたけど近寄らなかった。
つーかあの動きは乗るの無理。
でも結構ちゃんとゴミ吸うし便利だね、あれ。フローリングの部屋ならおススメ。

ちなみにYAMADAではルンバは取り扱ってなくてこれだけだった。
YAMAZENのもので24800円


836:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 15:08:54.77 DOt7q87h
YAMAZENにしては珍しい高額商品だな。

837:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 20:04:15.21 CFTuSCnF
洗濯機、掃除機、テレビ、冷蔵庫、パソコンなどの家電一式。
全部10年以上使っててそろそろガタがきたから(特に冷蔵庫と洗濯機)
変えたいけどどれも種類が多すぎて何にすればいいか
さっぱり分からん。

838:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 07:07:01.53 qhF/5ZL0
つ カタログ取り寄せ
つ 価格ドットコム

これだけでもかなり絞られる気がする

839:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 09:37:08.69 Y5zvN3VW
  。。
 ゚●゜
       。。
      ゚●゜
   。。
  ゚●゜
         。。
        ゚●゜
     。。
    ゚●゜
          。。
         ゚●゜








840:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 09:59:45.28 IFt8bnvk
テレビ。
別に毎週決まって見る番組がある訳でもないが無いとやっぱり寂しい。

841:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 10:30:02.58 n9sLiC/i
>>839
こらっ!

842:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 11:50:08.11 ByBi2J1Q
シャークスチームなんとかってやつ
通販で買おう買おうと思っているが
なかなか、思い切って買えない

843:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 13:27:31.28 tfVtaFTn
指揮者のフルトヴェングラーのSACD。
早く買わないと。

844:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 22:41:33.88 dYNrxGMo
16インチの折りたたみ自転車
2万円以下で買えるが、通販なので試乗できず逡巡してしまう。

845:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 23:00:56.91 VTED7Tu8
おコメでパンができるやつ。

846:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 23:19:09.27 4R68RowK
包丁、自転車、ソファ
どれもずっと買おうと思ってるんだけど
いざとなったらいらないか、と思ってしまう。
思い切りをください。

847:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 23:24:26.34 PuCA7gJX
PSP
完全に時期を逸した

848:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 23:25:25.45 lpWJSWXQ
シアリス
副作用が気になる。

849:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 23:53:35.71 iJoWsjGt
シマリスかと思った

850:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 03:12:52.07 XrJDl4uQ
>>847
逆に考えたら、安い中古が出回るようになって丁度いい時期かもよ

851:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 13:54:59.06 ktrYVWLB
>>844
そんな安物買うと重くて持ち上げるの嫌になるよ。
ましてや車のトランクに入れたいとか考えてるなら、
10万円くらいは出して重量10kg以下のやつにするべき。

852:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 15:41:37.93 sasvkHsa
車のトランクとか勝手に前提を付け加えられてるの巻(>_<*)

853:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 17:20:30.27 ktrYVWLB
>>844
使い道何も書いてないけど折畳みってことはマンションか家の玄関に
入れて置いときたいとかなんだろ。でも、たとえ移動距離がわずかでも、
ただ重いものを持上げるのとは違い体側から離して持たないと
足の横とかに当たって痛いんだよ。安くて重いやつだとバランス保って
保持しながら歩くのが大変だよ。
また、よくある購入目的だから書くけど、車に積んでの移動
を考えているなら、折畳み自転車みたいな形状が不定形でグラグラして
持ちにくい物体を腰の高さ以上に持上げて狭いギリギリの空間に
収めなきゃならないわけだから、想像以上に大変だ。
余程軽い自転車でなければ何度も積み下ろしするのが
嫌になってトランクに入れっぱなしの状態になるのが落ちだよ。

>>852ここまで丁寧に書かなきゃダメかい?
(そもそもあんたに向かって書いるわけじゃないんだけど。)


854:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 17:28:38.52 w84dIpWz
使い方によりけり。
俺の場合は年に数回スポーツ観戦でちょっと離れた駐車場に車停めて自転車で
移動する程度だから超安物で充分。
10万もするのが必要な人もいるが他人の選択にグダグダ言わないのw

855:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 21:46:51.22 55WT6/OR
MGシン・マツナガ専用ザク

856:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 22:52:31.37 mPZ21P+r
反感を買いたかったけどまだ買ってない

857:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 22:54:11.65 xG5bpYuf
へー

858:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 00:08:46.75 WZICy4Mh

やってみたいけど、うーん

859:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 00:36:11.04 WmHLQBv9
一眼レフの交換レンヅ

10万円弱するんでフツーに手が出しにくいってのの他に
家族に内緒で一眼レフ買っちゃってるんで、隠しきれなくなりそう…

860:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 01:16:34.37 dQxOhyIF
カーテン。厚手のものはあるんだけど、薄手のがない。
外から丸見え。

861:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 09:18:17.60 unvUZnvK
>>860
早く買えw

コタツ布団。
3月の安売りで、椅子付きのコタツ(ハイチェアコタツとか言う奴)を買ったんだけど
コタツ布団をまだ買ってない。
来月末位に買わないと…

862:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 09:26:38.79 4IXUj/5O
見えちゃう方も困るな

863:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 15:42:57.90 ApMG6RwA
ZARDのDVD。追悼コンサートのが4つあるがどれにしたらよいやらで。
全部買うという選択肢はない。

864:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 16:28:14.57 xoi2B+DP
無印良品のスリッパ
気に入って買おうと思ってるけど、毎回忘れる。

865:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 20:35:09.59 dQxOhyIF
だれか~、>>864に無印の通販サイトおしえたって~

866:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 20:52:02.13 Uaj+wSWd
無印の通販は送料が高い

867:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 21:25:44.66 FWNg1+XZ
>>864
今日から無印は10%OFF週間だよ!

868:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 22:27:38.43 ZEMUVFo4
無印で買おうと思って買ってないものが洗顔用泡立てネットだから
10%OFFが微妙だわ。

869:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 01:49:56.88 eu67ktAN
無印は買おうと思って買ってないもの多すぎるわ
ビーズクッションとか壁掛けの棚とかクッションカバーとか…
いっつも食物関係に使い込む

870:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 04:09:01.31 mwguJes3
女の人はドライフルーツ好きだよねー

871:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 04:37:00.51 sHbj21yu
マワハンガー
クロゼットのハンガーを全部これでそろえたいと思っているけど、
形やサイズが色々あるからつい検討を先延ばしにしている
女のS~Mサイズだから36cmか40cmか微妙で迷う
シルエット型とエコノミック型の本数で迷う

872:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 10:16:59.08 Du96sIOc
炊飯器
ごはんたべたい……

873:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 10:28:10.15 Du96sIOc
あと、電子レンジ。
冷食あっためたい。トースター機能もついててシンプルなやつ。

874:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 10:28:43.96 DJ8bAS1S
炊飯器って機種がやたら多くて買うとき迷うよな。
たとえば価格.comで炊飯量5.5合炊きに限定しても

象印 32機種
パナソニック 29機種
東芝 26機種
三菱 23機種
タイガー 19機種
日立 16機種
三洋 10機種

って多すぎないか?

875:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 10:29:31.51 Du96sIOc

かわいい・・・

876:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 10:30:59.57 Du96sIOc
>>874
それで迷ったままあきらめて今日に至る

877:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 10:56:47.91 RdE9yYbP
5.5合も炊かないから、3合炊きのが欲しいけれど
あんまり種類がない。

878:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 10:57:28.98 tp/fjncd
鍋で竹

って書くと荒れるんだろうな…

879:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 11:20:16.04 FOFzD4OO
>877
種類がないから選び易いとも言う。

10000円ちょい越えくらいのだと、ご飯が美味しいです(*´Д`*)



空気清浄機。シャープのプラズマクラスター搭載、加湿なしタイプ。

父親(喘息持ち)にプレゼントしたけど、自分(鼻炎持ち)のは買ってない。

冷蔵庫は1週間前にようやく買い換えた。

880:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 11:58:29.41 u4MsqgQP
一眼レフ

881:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 11:59:33.06 +RJ8gzwh
>>880
同じく

882:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 14:36:57.17 1iA1EAmT
冷蔵庫。
新しいのが欲しくてたまらないが、入居後玄関のわきに本棚を置いてしまったので
冷蔵庫が通るだけの間隔がない。本棚をどけてからか…と思って早6年。

883:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 15:49:16.16 ooghVkV2
部屋の中でバスタオルが干せるやつ。
正式名称わからん。
冬はバスタオルが乾きにくいから、今買っておけばいいんだろうけど…

そもそもバスタオル自体を、全部薄手のものに取り換えたい

884:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 16:18:25.05 T8JILVBJ
>>883
うちはバスタオル使ってないわ。
薄手のタオル2枚で髪と身体拭いて終わり。
バスタオルって大きいし、これからの時期乾くの遅いから苦手。

885:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 16:30:54.17 WySyZzSx
スポーツタオルの大きさが丁度いいよ。

886:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 16:42:49.30 1sjX1cQF
テレビのシアター台。何を買っていいのか、はたまた買うほど音質など良くないのか
いろんな意見を聞いてるうちに迷うだけで進まない。

887:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 18:02:20.80 wiulqRya
確かにバスタオルはかさばるし洗濯機の容量とるし
小さいタオルで拭いた方がいいのかもね・・・

888:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 20:52:25.32 tb5QG6zU
>>871
同じ同じ
サイズと本数で迷って結局決められない

889:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 11:09:37.34 X2woAG7a
一人用のハンモックほすぃ。
ブランコとか大好きだし。

890:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 23:29:25.48 CFeJwe6V
バスタオルの大きくて厚手のでワシワシ体拭く快感も捨て難いよ
ついでに風呂上がりに裸で肩からバスタオル羽織って飲むビールもうまい

買おうと思って買ってないものは働いてるSCに入ってるレストランのオムライス
昼休みは時間がないのでパパッと食べられるパンとかおにぎりとか
せいぜいファーストフードとかになるし、仕事終わりはまだご飯が食べたい時間でもないし
毎日行ってるSCに休みの日にまで行こうと思わないので食べる機会がない

891:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 23:42:32.14 FkwewE4a
よく外食の卵料理とか平気で食えるなw

892:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 06:52:41.54 ZlvUjHkL
>>891
なんで?

893:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 07:09:25.20 zuGWP5nd
危険厨なんだろ。

894:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 10:02:36.08 3IupAHAw
言わなくても済むことをわざわざ言わなくてもいいのにね。
>>891の書き方だと構って欲しいだけなの丸わかり

895:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 10:18:37.22 ZSCtxxZt
多分アンカーされるだけでも大喜び。

896:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 10:34:42.32 CxftJvOo
石油ストーブかファンヒーター。
ファンヒーターは一台はあるんだけれど、引越して部屋が広くなったのでもう一台欲しい。
停電になっても石油ストーブは煮炊きができるけど、灯油の減りが早い。
ファンヒーターはすぐに温まるし、灯油の減りは遅いけれど
電気代がかかるし、停電になると役立たず。
どっちにしよう。

うち北陸でこれから糞寒いんだよね…

897:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 12:06:00.47 GHFMhcMH
朝ファンヒーター、夜石油ストーブ

898:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 17:22:23.44 IoXB6the
石油ストーブ便利だよね
餅焼いたり煮物コトコト煮込んだり
石油ストーブ無くなってから餅食べてない

オーブントースターで使う餅がこんがり焼ける皿、餅なんて年に何回も
食べるもんじゃないと思って何となく買いそびれてる
誰かが餅をくれたら買うと思うんだけど

899:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 19:08:21.11 S8jchC8O
>877
タイガー(かためのごはん)か
象印(やわらかめのごはん)だと、まずまちがいない。

予算15000円以下、過去2年以内に発売されたものだと↓

URLリンク(kakaku.com)

・厚釜(厚いほうが、ご飯がおいしいと言われている)
・内蓋丸洗い
・無洗米がたける

900:899
11/10/04 19:11:08.23 S8jchC8O
ごめん877じゃなくて、874へのレス

899に挙げたもは、5.5合なので。

それから、マイコンタイプの炊飯器は、おいしくないと思う。

901:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 20:27:38.95 LyGQwfJP
アルミのやかん
火鉢

昭和グッズ好きやねん・・
でも買っても使わないんだろうな


902:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 21:20:29.81 8kJSn4G8
使わないけど欲しい物ってあるよねー

903:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 23:25:41.61 nJHaavXU
>>899
約20年前の炊飯器で、無洗米炊いてますけど・・・

904:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 13:31:36.13 p7UApqUE
100円ショップの もけもけがついた掃除スリッパ
スリッパとして履いてるうちに掃除もできちゃう!なんて目的ではなく(スリッパとして履くなら汚れるのは嫌だ)
腰痛持ちなので立ったまま掃除がしたい
100円ショップのならへたって捨てても全く惜しくない・・・けど置いてる店がちょっと不便なとこにある

905:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 13:48:45.32 t5YAmoKo
>>904
普通にクイックルワイパー買えば?

906:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 14:52:11.19 viiLQpZu
人の欲しがる物に、ケチ付ける奴って

907:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 16:44:31.49 FLSxGjqo
>>904
もけもけ(´・ω・`)

908:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 19:59:56.22 QnG84y22
>>907
もけもけ(`・ω・´)

909:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 21:42:24.96 xKW0Jpcg
何か書こうと思って来たんだけど何だったか忘れちまったよ
もけもけのせいで

910:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 21:48:42.56 lVMlZgQZ
鹿の首の剥製が欲しい欲しいと思ってたけど
軽い気持ちでイミテーションの一個買ってみたらいっかって気にもなってきた。

911:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 21:59:33.67 bn+IGkEG
日傘あると夏のお出かけに良さそうだな
でもそこそこ値段するしな
…と迷ううちに夏が終わった

912:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 22:04:31.27 c4F5fA2R
>>910
なぜ鹿の頭? 宝石隠してバイオごっことかするため?

913:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 22:30:16.14 lVMlZgQZ
>>912
ほ、欲しかったから・・・。
リビングにバーンと置きたいと思って。
でもやっぱりかわいそうだし夜1人でいたら怖いかなって・・・
夜、目からポロリと宝石落ちてきたら怖いなw

URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
やっぱ本物のほうがいいかなー
しばらく様子見て考えよう。

914:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 22:47:54.96 pKVZCyOw
>>913
これで良いんじゃない?
本物はもっと大きいよね
大きいし本物だし、インパクトは凄いよね
凝視しちゃうレベル

915:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 22:57:16.63 c4F5fA2R
>>913
うひゃーかわええw。ちょっと笑ってるし。
本物はその部屋では浮きそうだし、やっぱり怖いよ。
剥製は虫がつく事もあるっていうし。これでいいと思う。

916:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 23:10:53.55 dAcbqPP9
>>913
オシャレで可愛い!
しっくりきてると思う。

しかしいい家だ。

917:おさかなくわえた名無しさん
11/10/06 00:11:36.83 qrCChiGh
すげー可愛い部屋なんだけど、なぜか笑いが止まらないwww

918:おさかなくわえた名無しさん
11/10/06 00:29:32.14 1nkicKyK
>>913
やめたほうがいいよ。往年のブルマークのおもちゃみたい。きっとすぐ飽きる。
本物を見たことがあるけどすげぇデッカくて、迫力あって威厳あってカッコイイ。

919:おさかなくわえた名無しさん
11/10/06 06:58:15.60 8sjGoc/n
鹿の首はたたるからやめた方がいい
ある猟師が山の主みたいな鹿をとって、首を壁にかけといたら
大雪崩で家ごと埋められたって昔話きいたことがある

920:おさかなくわえた名無しさん
11/10/06 07:02:58.78 8sjGoc/n
関係ないけどガキの頃連れてってもらったもののけ姫で
シシ神様の目つきがすげー怖かったの思い出した

921:おさかなくわえた名無しさん
11/10/06 10:45:01.07 /J+A6WRZ
クイックルワイパーじゃカクカクしてて、埃取りきれない部分があるんだよね~
↑ももちろん持ってるけど補助ツールとして欲しいだけだよ

922:おさかなくわえた名無しさん
11/10/06 16:14:47.55 gxkL4R8n
鹿トロフィーの羊バージョンがほしい
羊だけでなくライオンとかゾウとかいろいろあるんだけど
ヴィレバンとかに置いてるけどどこのメーカなんだろう

8000~9000くらいするんだよね
生活に必要ないものにその金額を出すのはためらわれる

923:おさかなくわえた名無しさん
11/10/06 16:35:47.50 AnNX0TOt
そういう実用的な価値がまったくないもんは
オークションで買えば1000円よ

924:おさかなくわえた名無しさん
11/10/06 23:32:08.53 1nkicKyK
>>919
そりゃ、ヌシだったからだろう…
鹿の首にいちいち呪われていたら、世界中から成金お金持ちがいなくなってしまう罠。

925:おさかなくわえた名無しさん
11/10/07 05:52:31.14 TEZkifKm
>>911
晴雨兼用の日傘なら、オールシーズン折りたたみ傘として持てて便利だよ
都会の短時間の雨天下や、小雨程度なら問題なく使える

926:911
11/10/07 06:18:18.51 UGEUlU6Y
>>925
そう言えば折りたたみ傘の予備も欲しかった!
兼用ならお得ですね。
御提案ありがとうございます、探してみます。

927:913
11/10/07 18:08:36.09 x3HaKeSA
>>914-918
ありがとう。
これでいいって意見もあれば本物がいいって意見もあって迷いますw
ああ~迷う~

>>919
たたるとか言わないでよー!怖いじゃん!怖くなっちゃうじゃん!!


928:おさかなくわえた名無しさん
11/10/07 18:40:46.49 yBCIRhZM
>>927
剥製飾るなら、隠し部屋も作らんと。
剥製の目から部屋をのぞくんだ!


929:おさかなくわえた名無しさん
11/10/07 23:37:08.25 Ndfi/ltF
虎の敷物とソファーでガウン着てブランデー片手にくつろぐ宝田明も追加で

930:913
11/10/07 23:40:40.56 x3HaKeSA
やばい、オークションですごい立派なの落札出来てしまった。

全長1m超えの。

931:おさかなくわえた名無しさん
11/10/08 00:06:44.14 T4xl0Yu1
雪崩に気をつけてね(;ω;)

932:おさかなくわえた名無しさん
11/10/08 01:51:19.85 DV5T7XIr
人殺しといっしょのロビーになんかいられるか!
俺は自分の部屋に戻るぞ!

933:おさかなくわえた名無しさん
11/10/08 06:25:26.77 zCduTyWN
>>930
す、すごい!!
飾った暁には、ぜひまた見せてくださいw

934:おさかなくわえた名無しさん
11/10/08 07:01:57.18 68HCLXGS
>>932
死亡フラグ乙

935:おさかなくわえた名無しさん
11/10/08 18:58:43.81 2LzTLFRj
>>932
絶対いるよね、最初の方に死ぬオッサンw

936:おさかなくわえた名無しさん
11/10/08 19:34:00.21 KFcRZLgZ
呪いの鹿の剥製、隠し部屋、ガウンの宝田明、最初に死ぬオッサン。
おいらワクワクしてきたじょ!


シーツ買わなきゃ。たった一枚のが破けてしまったゆえ。

937:おさかなくわえた名無しさん
11/10/08 19:49:28.32 0hjLw8W7
>>936
なんか金田一耕助の事件簿っぽくなってきたなw

ビジホなんかに置いてある、ワッフル地の寝巻きがほしい。
できれば東横インのみたいな前ボタンですとんとしてる奴。
ガウンはあるけれど、寝巻きはなかなか売ってないんだわ。

938:おさかなくわえた名無しさん
11/10/08 22:14:23.25 qZJrx2yO
前にバイトしてた居酒屋に飾って有ったな鹿の首の剥製
和風の内装でいろんな物が飾ってあったから意識したことがなかった
あとウリ坊とタヌキも有った、タヌキの方は普通の四つん這いのと
二足で立って信楽焼みたいに傘を被って酒瓶を持ってた

939:おさかなくわえた名無しさん
11/10/08 22:17:39.68 gtS7VitT
へぇ、そう。

940:おさかなくわえた名無しさん
11/10/09 00:14:30.88 xKtBdGsd
ジャンプ

941:おさかなくわえた名無しさん
11/10/09 00:27:57.79 nFy9vJMC
>>937
メールで東横インに聞いてみたら?
そういうことなら喜んで教えてくれるよ。

942:おさかなくわえた名無しさん
11/10/10 00:13:04.61 MBMLjbx4
毛布生地みたいなシーツほしいにゃあ


943:おさかなくわえた名無しさん
11/10/10 10:03:36.95 p35zry4L
>>913
フランフランに行ったらこれのミニが1000円と1200円で売ってた
この画像見て可愛いから買いそうになったけど
和室の自分の部屋には合わないのでやめた。
でもやっぱり欲しいかも。

944:おさかなくわえた名無しさん
11/10/10 11:06:23.53 tC+fszbf
カシミヤの毛布
欲しいけれど、ちと高い。

945:おさかなくわえた名無しさん
11/10/10 15:37:15.80 fVf9z0U9
月見バーガー
期間限定だし好きなので買おう買おうと思ってていつのまにか終わってる

946:おさかなくわえた名無しさん
11/10/11 15:51:05.33 /yITenom
鹿の頭・・・こんなのがあったww 2011/1/19の記事ね。

URLリンク(skylark.jugem.jp)

947:おさかなくわえた名無しさん
11/10/11 16:46:09.50 5OwSFDpX
みんな>>913の写真見て鹿の剥製のオブジェかわいいって思ったんだね。
かくいう自分も結構しっくり部屋にあう感じなので欲しくなってしまった。


948:おさかなくわえた名無しさん
11/10/11 17:05:37.37 ei3IGG30
鹿もいいけど、
プーの下半身を棚アレンジしたやつが欲しいな。
作中でうさぎがやってたやつ。
子供の頃、あそこのシーンが一番好きだった。
プーは卑しくて好きじゃなかったけど。

949:おさかなくわえた名無しさん
11/10/11 17:10:14.89 W3OF4kG2
>>947
なんてったって微笑んでるからね

950:おさかなくわえた名無しさん
11/10/11 21:42:23.95 k1ik26P6
あれ、プーってそんなに卑しかったかな
もしかしてディズニーの?

951:おさかなくわえた名無しさん
11/10/11 22:44:28.88 CnyWl4T6
クマのプー太郎でしょ

952:おさかなくわえた名無しさん
11/10/12 08:11:02.57 c/dtE01k
はんてん。
去年まで使っていた、はんてんが綿がぺっちゃんこになっていた。
着る毛布は薄くてダメだし、足元がジャマ臭い。
日本人なら、はんてんよ!

953:おさかなくわえた名無しさん
11/10/13 22:28:42.75 9hmhaPvA
ちゃんとした毛足の長い豚毛の洋服ブラシ。
いまは安い靴用の柄無しのやつで代用してるんだが
やっぱ洋服には柄がある方が使いやすいんだよなあ。
東急ハンズで見本いじるたびに思うんだが…

954:おさかなくわえた名無しさん
11/10/13 22:40:39.72 6RbJsx7T


車通勤だから買うの忘れる…

955:おさかなくわえた名無しさん
11/10/14 03:12:49.32 OJQSYXL5
>>896
コロナ FF式暖房機FF-6811PK
URLリンク(ww5.et.tiki.ne.jp)
こんなデザインで、排気が外に出すタイプでストーブの上で煮炊きできるタイプがあるよ。
糞寒い青森ではこんなストーブ使うのが一般的です。

956:おさかなくわえた名無しさん
11/10/14 08:40:06.94 hoARUXV/
>>955
賃貸だから無理。

957:おさかなくわえた名無しさん
11/10/15 00:43:15.34 a6ngomib
折りたたみ傘。
まだ自分の折りたたみ傘買ったことがない。
デパートで見るんだけど三段式ばっかり多くて二段式のは紳士物しか見ない。

958:おさかなくわえた名無しさん
11/10/16 23:50:18.80 b1hB4dPF
ボジョレー・ヌーボー
1回ぐらい飲んでみようとは思うんだけど思い続けて10年経った
今年は煽り文句無くなった?

959:おさかなくわえた名無しさん
11/10/17 00:08:52.65 ZqfjfqzM




・・・千年に一度の

960:おさかなくわえた名無しさん
11/10/17 09:06:39.65 q9PwJqBR
枕欲しいな。
枕ソムリエがいるような所で枕が欲しい。
首が痛くてさ…
でも田舎だから枕ソムリエがいるようなデパートなんて無い。
というか、デパートにダイソーが入っているド田舎なんて嫌だ…(スーパーじゃないんだぞ)


961:おさかなくわえた名無しさん
11/10/17 17:06:56.53 H7h+9MF6
>>913です。

・・・・・届いたよ鹿

URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
良かったのか悪かったのか。かなりでっかい。
犬はちょっとびびってる。

962:おさかなくわえた名無しさん
11/10/17 17:28:25.84 ldNXUOiG
>>961
し、鹿だー
すごい迫力www
ワンコ釘づけwww

いや、でも、部屋の雰囲気とマッチしてるから素敵ですよ
念願かなって良かったですね!

963:おさかなくわえた名無しさん
11/10/17 18:20:08.04 gf+xFidW
>>961
おお、凛々しくて格好良い!
二枚目な鹿だねぇ。
あとはブランデー持った宝田明だけだな!

964:おさかなくわえた名無しさん
11/10/17 18:36:29.12 p+ir6Ijt
>>961
すごーい!でかいなー!
犬がビビる気持ち分かります
鹿って大きいんだね

965:おさかなくわえた名無しさん
11/10/17 21:02:56.51 vBowzjVL
>>957
つい最近2段式の折りたたみ傘を楽天で買った。多分紳士物なんだろうと思う。
2段式だと、ちょっと買い物に店に入ったときとかに、長傘と同じようにたためるのが良いんだよね。
実店舗ではほとんど見かけなくなっちゃった。


966:おさかなくわえた名無しさん
11/10/17 21:08:53.79 vBowzjVL
>>961
わー!リロってなかった!
宝石と宝田明と密室トリックと…わーわー!

967:913
11/10/17 22:52:29.50 H7h+9MF6
家財宅急便で来たので梱包は配達のお兄さんが解いて持って帰ってくれたんだけど
持ってきてくれた時
「鹿の剥製ってあの剥製ですか?開けますか?」って聞かれて
「は、はい・・恥ずかしいですがお願いします。金持ちでもないのに変ですいません・・」
って答えたら
「イヤwww個人の自由っすよwww」みたいにノリノリだったのに
いざ開けたらちょっと引いてたのが印象的だったwww


>>962
素敵って言ってくれてありがとう。
なんかもー自分でも判断付かない感じなのでそう言ってもらえるとすこし安心します。


牛の敷物はあるけど虎の敷物や宝田明や隠し部屋や目から宝石とか
殺人とか探偵とか事件とか無くてごめんなさい。
つーかこの先にあるのだろうかw
写真撮ってたらいきなりカメラの調子悪くなって焦ったしw

968:おさかなくわえた名無しさん
11/10/17 23:21:34.82 R1Qgg5F2
>>967
念のため塩でも盛っとくかい

969:おさかなくわえた名無しさん
11/10/18 03:21:22.55 5d2og2Gj
>>967
どんなかと思っていたけど
家の雰囲気にあってるし、嫌な感じもしないし立派でいいじゃないかー
もし、雪崩の話にドキドキするなら
心の中ででも「カッコいいねー」とか気に入ってるポイントとかを
褒めそやして仲良しになってみたらどうだろうか?
オカルト的に正しいのかわかんないけどw

970:おさかなくわえた名無しさん
11/10/18 06:36:22.51 7DEe59/B
鹿の剥製のある家って言ったらバイオハザードのああいう暗い洋館しか
想像出来なかったけど、明るいし家具もカッコいいのにうまく合うもんだねー
インテリアには全然詳しくないんだけど相当センスがいいとはわかる。

971:おさかなくわえた名無しさん
11/10/18 13:40:21.29 9OyJdOfy
結露とかの水滴を吸水するシート

972:おさかなくわえた名無しさん
11/10/19 09:52:55.51 tthuQkhT
          ;' ':;,,     ,;'':;,      
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,      
        ,:'          ::::::::、     おみくじ ひかせて
       ,:' /       \   ::::::::',   
       :'  ●      ●     :::::i.   
       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i   
        :             ::::::::::i  
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、





973:おさかなくわえた名無しさん
11/10/19 10:13:00.86 qblTTzAe
真空パック器

たまにほしいけど、かさばるので邪魔だし・・
何よりコスパが高い・・

974:おさかなくわえた名無しさん
11/10/19 10:20:16.94 /AgJFQlm
>>971
あれって貼った事に安心して、結露を全然ふき取らないとシートにびっしりカビ生えるよ。
それにはがす時にノリ残ったりするし、貼るとしても2週間位で張り替えた方がいい。
単なる気休め。
それよりも露取りワイパー(?)とかでマメに結露の水取った方がいい。


975:おさかなくわえた名無しさん
11/10/19 10:25:44.90 f5MoYhYi
>>960
同じ状況だったんで、自作したよ
やわらかパイプ、てのをホムセンで買って、袋は縫った
布の縫い方とパイプの詰め具合で、大きさ形高さ固さ自由自在
使いながら毎夜気のすむまで微調整して、今は幸せw

低反発系が好みだと難しいかもだが

976:おさかなくわえた名無しさん
11/10/19 11:21:48.99 k3eVE2Ag
>>967
遊びに行きたい…


やっぱり携帯と喪服
スマホは使い勝手が良すぎて逆についていけなさそう
喪服は買い時がワカラナイ

977:おさかなくわえた名無しさん
11/10/19 11:43:32.94 YDM4IDqT
超音波洗浄器
メガネのレンズ新しくする度に導入しようかと思うんだが
なんか大袈裟な感じがして…

978:おさかなくわえた名無しさん
11/10/19 12:18:29.96 N6Yqt2DT
>>961かっこいいおうち!

979:おさかなくわえた名無しさん
11/10/19 21:11:26.65 sZqv6+2b
>やわらかパイプ、てのをホムセンで買って、袋は縫った
やわらかバイブに見えて、
今のホムセンはそんなものまで売ってんのか!?
と驚愕した自分を殴りたい。

980:おさかなくわえた名無しさん
11/10/20 04:51:18.27 vEkidUWO
>>979
大丈夫、画像付きで読み間違えた自分がいる。
しかも後半動いて動画に進化した。

981:おさかなくわえた名無しさん
11/10/20 16:38:28.50 DA17sSgR
>>976
喪服は社会人なら今すぐにでも買うべき。
買うきっかけがないからでしょうが、きっかけができたときには間に合わない事が多いです。
デザイン的にシンプルな物を選んでおけば問題ないでしょう。
スマホは、持っている人の大半がガラケーと同じような使い方しかしていません。
それよれも、人によってはタッチパネルが慣れないとか、大きすぎて持ちにくいといった事でガラケーに戻る人がいます。
こればかりは店頭でいじって見ただけでは判断しにくく、実際に買って使ってみないとわからないのが実情です。
最近では安く買えるようになったので、金銭的に可能ならば、一度買って見てもいいかと思います。

982:おさかなくわえた名無しさん
11/10/20 17:19:16.18 RitU0WT9
今は葬儀専用施設で葬式をやるなら、喪主の家族でも
通夜が始まる少し前まで取り立ててすることがなかったりするんで、
案外必要になったときにすぐに買いにいける暇もある可能性もある。
よほどイレギュラーな体型じゃないならっていう条件はあるけど。

まったく関係ないけど、葬儀専用施設が出来て葬式は楽になった。
自宅や寺で通夜や葬儀をやったときなんて・・・(以下ババァの苦労話なので略

983:おさかなくわえた名無しさん
11/10/20 18:20:01.94 Czgj0h8O
喪服は事前にセールの時に買っておいたほうがいいよ。

昔急に必要になって、時間なくてイオンで買ったら数万円した。

通販じゃ9800円くらいであるんだけどね

984:おさかなくわえた名無しさん
11/10/20 20:49:12.35 JT3VOZDO
よく風呂場の排水溝が詰まるんで排水溝に張るゴミ止め?
本当に意味あるのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch