11/10/08 18:04:53.86 AZCTFSuX
この前、サッカーを見にいったら前の前の席の人がヘアスプレーをてんこ盛り盛りにつけていて、風がこちら向きで本当に次の日まで気管がおかしいくらいだった。
香水ではないけど、公共の場とかでは少し考えて欲しい。
腹立つ!!
751:おさかなくわえた名無しさん
11/10/08 21:39:55.93 O0QFJKzx
香水ってほんとテロだよね。
人間の五感に刺激が強すぎる。
752:おさかなくわえた名無しさん
11/10/08 21:50:40.42 HwAoN5u+
飛行場に漂うあの独特の匂いなんだろうね。
嫌いじゃないけど好きでもない。
753:おさかなくわえた名無しさん
11/10/08 22:03:18.40 IvEgMQ3Z
なんで日本人は匂いに神経質か不思議
754:おさかなくわえた名無しさん
11/10/09 20:39:23.15 jHGh4fj/
こうなったら、自己防衛策としてマスクするしかないな。不景気だから皆さん、清潔にするとか気が回らないんだと思うよ。イライラしているから、本当だったら、え?迷惑なの?じゃあ気をつけよう。ってなるのが、うるさいわねってなるのかな?
755:おさかなくわえた名無しさん
11/10/09 23:15:17.47 kV1hvjnb
>>753
高温多湿な風土だから汗もかくし匂いがこもりやすいし、白人黒人と違って腋臭率も低いから敏感なのでは?
まずデオドラントありき(目的→他人に自分のにおいが原因で不快な思いをさせないため)なはずなのに、順序を無視して「いいにおいって思われたい」って奴が香水テロリストになるんじゃね?
756:おさかなくわえた名無しさん
11/10/09 23:23:53.50 bDhg+S0y
香水つける奴って風呂に入ってないんだろ?w
匂いのキツイ奴ほど風呂に長期間入ってない可能性も。
ウンコーもきっと窓から投げ捨ててるに違いない。
757:おさかなくわえた名無しさん
11/10/10 03:03:52.16 KWnJpuBb
ヨーロッパで香水文化進んだ理由はまさにそれ。風呂入らないが為の体臭を香水でごまかしてる。
日本人に比べて、そもそも体臭がキツイのに風呂文化も薄かったのね。
758:おさかなくわえた名無しさん
11/10/10 11:41:02.43 BSq45G8H
水事情がよくないんだよ、ヨーロッパは。昔も今も。
ホームステイなんかで日本人がシャワー入浴洗濯毎日のようにするので
怒られるってのはよくある話
向こうはそんな頻繁に風呂使わない、高いし給湯設備もよくない
北米は別だけど(なんでもいつでも何度もシャワーシャワー)
759:おさかなくわえた名無しさん
11/10/11 02:16:20.80 ZStr+mF6
みなさん香水だけが無理?
自分は部屋の芳香剤とかお香とかアロマも無理だわ・・・
もう香るもの殆ど受け付けられないかもしれん。
760:おさかなくわえた名無しさん
11/10/11 19:55:43.15 ycLssb6L
自然の香り、今の時期だと金木犀が何処からともなく香ってくるのはいいけど、人工的に作られた香りは勘弁。
761:おさかなくわえた名無しさん
11/10/11 20:09:54.36 bloFO7tC
近所に金木犀密集地帯がある。
どこからともなくそこはかとなく香ってくるのならいい香りだとは思うが、
その一角はもはや悪臭レベル。協議して一本残して伐採して欲しい。
762:おさかなくわえた名無しさん
11/10/12 23:02:25.32 9jW+SSoT
臭いが気になるからムカツいて嫌いになる
=>嫌いな奴の発する臭いは全て駄目
という流れ
763:おさかなくわえた名無しさん
11/10/12 23:21:18.72 8cwfPBYa
香水自体は良い匂いの物もあるけど人がつけることによって異臭と感じる
人間のニオイじゃないから
764:おさかなくわえた名無しさん
11/10/13 08:38:47.86 2om8/5e+
周りで、窓開けたりしたらいい加減気付けよな。
765:おさかなくわえた名無しさん
11/10/13 16:21:21.94 TqJ3/D9P
うちのキチガイ母(46)は香水の匂いがキツイどころか、電車内や飲食店内で平気でシュッシュッとやる始末。
「何やってんの!?」
と怒鳴っても毎回
「だってぇ~♪」
(つけたかったんだも~ん♪みたいな)
自分の好きな香り=皆の好きな香りとでも思ってるのか…
香水はワキガや口臭とは違うんだからどこが不快なの?
何をそんなに怒る必要があるの?本当にお前は口うるさいね
という感覚。
いつか誰かに殴られて半殺しにされると思う
766:おさかなくわえた名無しさん
11/10/13 17:51:51.14 CiWg3RoE
あたいが殴るっ!
767:おさかなくわえた名無しさん
11/10/13 19:06:56.77 TQ/S/N9f
香水ではないのだが、
身なりどうでもよいような高校生が電車に乗ってきて、延々と整髪。
アイテムを数種類駆使の模様。
スプレーもあるから、電車内くさくてたまらん。
まだ空いているからいいと思っているのかもしれないが、
車内はもわもわ、、。
やめてけれー。
ちなみに足のくさいのをごまかすので香水つける女やめてけれ。
768:おさかなくわえた名無しさん
11/10/13 19:18:26.62 Z1Tdmy2t
キッツイ香水付けてる人って、鼻が利かなくなってるよな、香りじゃなくてクサイ
769:おさかなくわえた名無しさん
11/10/13 23:41:51.47 0B9uo+rW
鼻が利かなくなってるというより、神経系統が何本も切れていて
相当な欠陥人間。
まず場の空気を読む力がない。
770:おさかなくわえた名無しさん
11/10/13 23:58:10.91 vcSaG9Zp
>>762
真理だわこれ
771:おさかなくわえた名無しさん
11/10/14 00:05:20.62 vgXJk4k+
ワキガのなりすまし在日朝鮮ヒトモドキとフィリピン人だろ
772:おさかなくわえた名無しさん
11/10/15 23:59:02.61 f8CjDdIa
男の香水はほんと腹が立つ。
馬鹿はうんこの肥溜めの中に入って死ね。
773:おさかなくわえた名無しさん
11/10/16 19:49:06.72 tcNXsDlm
香水
トアレ
コロン
がある中でこのスレで糾弾されてるのは香水一択でいいんだな?
774:おさかなくわえた名無しさん
11/10/16 19:51:53.04 a599hKxn
植民地がどうかしたか?
775:おさかなくわえた名無しさん
11/10/18 16:20:08.76 lydampoT
整髪料に関しては大目に見てくれ
無香性のやつなんてほとんどないんだよ
付けすぎの奴のことは知らんが、俺は、文字どおり髪を整えるくらいしか使ってないんです
776:おさかなくわえた名無しさん
11/10/18 18:46:27.36 8CoSSp7L
それが臭って他人が不快に思ったらアウト
777:おさかなくわえた名無しさん
11/10/18 19:02:30.41 CrCXJUNr
日本ならではのスレ
778:おさかなくわえた名無しさん
11/10/19 00:56:32.34 XcjgTVeY
無臭の日本人からしたら、臭いがするというのは
どんな理由・手段であれ無差別テロ
779:おさかなくわえた名無しさん
11/10/19 08:39:23.19 AOf4oFVN
オニオンのお菓子を食べて買い物に行った。中学位の2人組がいて便所のスプレーの濃い~ニオイがした。ゲホってしたら少しオニオン臭かった。臭~いだって。でも一瞬だよ。あんた達の方迷惑撒き散らしてんじゃん。しかも原因ださ。ピリピリして心狭くなってるね。
780:おさかなくわえた名無しさん
11/10/19 10:37:44.95 /yZnBE2c
電車乗ってたら隣に来た女が臭すぎて咳き込んでしまいすぐに車輪移動したわ。
本人の嗅覚狂ってる。
781:おさかなくわえた名無しさん
11/10/19 21:09:37.14 FB9zNaDK
最近くっさい香り撒き散らす人が多いな~と思ってたんだけど
自分もその仲間入りするハメになってしまった・・・。
おためしパックで買ってきた柔軟剤の使用後の匂いが強烈。乾いてもくさい。
部屋に入った瞬間「くさっ!」と叫んだくらいくさい。
どうしてこんなに強い匂いをつける世の中になったんだよ。
782:おさかなくわえた名無しさん
11/10/20 11:28:22.66 QH5EOE37
柔軟剤も自由に使えないこんな世の中
783:おさかなくわえた名無しさん
11/10/20 13:40:24.59 gOUhqixZ
洗剤でも柔軟剤でも香りが強すぎるんだよ。
鼻がバカになってる人が増えたんだろうか。
子供の頃父親がマンダムのなんかつけてて、それがくさくて(たぶんつけ過ぎ)嫌だった。
何度臭いよ!って訴えても「これはいい香りと言うんだよ、臭いとは言わない」と
たしなめられてさ、強い匂い撒き散らせてバッカじゃねぇのと子供心に思ってた。
784:おさかなくわえた名無しさん
11/10/20 21:09:41.07 jF1ZgMv1
加齢臭のほうがマシ。香水は万人向けではない
785:おさかなくわえた名無しさん
11/10/24 01:29:28.49 S3h44hG0
香水臭い化粧品臭い腐れマンコ死ね
発情したメス犬アピールかよ
786:おさかなくわえた名無しさん
11/10/24 20:30:49.20 O74pknXO
腐れマンコって、うちの主人と同じセリフ言う。
悪口好きとかヤリマンとかで自信過剰オンナとかの事言うかな?アイツ~とか、横で言っていてそれが不思議と当たる。
男は女のマンコのニオイに敏感で、ヤリマンや、性格悪いオンナはマンコが臭く、香水で誤魔化してるとか真面目な私には判らない世界の事を言ってるよ。
2chにも個人の悪口書き込むなだってさ。そういう女はHの時とかに仕草で判ってア~って判かるとか言ってる。
787:おさかなくわえた名無しさん
11/10/25 19:11:54.25 0cE+tc/g
いや、さすがにそこまでいくと旦那の頭がイッちゃってるだけ
精神科病棟にぶちこんで離婚するのを勧めるw
788:おさかなくわえた名無しさん
11/10/25 21:22:54.22 aHkoDZBl
ID替わってるかもしれないけど。別に精神病じゃないよ。あまりにモテてモテて。そうだね…顔は嵐のニュースに出てる人とか、高嶋っていう女優の旦那みたいで体はハマの大魔神だね。結局、私が半年付き合って知る同性の性格を一目で当てる。昔、遊び過ぎ。頭もいいからね。
モテるから世の中知ってるの。
789:おさかなくわえた名無しさん
11/10/25 21:52:17.34 aHkoDZBl
しつこい様だけど…。
なので785の人ってモテるのかなぁ?って思ったよ。
モテる人ってあ~いう奴イヤ。こ~いう奴イヤ。って気難しいから皆さんも無臭にした方が確率高くなると思うんだけどな~。
790:おさかなくわえた名無しさん
11/10/26 19:38:23.44 1juXTYHF
香水嫌いは潔癖症
香水好きはDQN
これ真実
791:おさかなくわえた名無しさん
11/10/27 07:49:58.15 k/hQYU1/
昨夜寄ったマイバスケットのレジの店員さん(男)が香水きつかったな
食べ物が関わるお店ではまずいだろと思う
香水を作る海外メーカーが日本で売るなら 日本の気候や日本人に合ったのを作ってくれればいいのに
まあ 外国で買ったり直輸入物だったら意味ないけど・・・
付ける人は銘柄とか香りだけで選んでドバドバ付けるのではなく 少しは香水の知識を仕入れてから楽しんでほしいです
ってか 今時手首に付けてスリスリしちゃう人は居ないよね!?
792:おさかなくわえた名無しさん
11/10/27 07:57:58.89 RtMkPoTD
香水馬鹿はてめえの趣味を他人に嗅がせたいとか考えてるアホだから
迷惑なんだよ。
誰もお前のブランド自慢なんかに関心なし。
793:おさかなくわえた名無しさん
11/10/27 08:12:24.11 2X22um2J
ソバージュ婆はしつこい。
注意されても、しばらくすると又、ドバドバつけてくる。
794:おさかなくわえた名無しさん
11/10/27 08:38:38.78 nvkDI+cS
日本人で香水を上手く付けこなしている人って少ないと思う。
安っぽい香水手首にバンバン塗りつけてリアルで香害。
二人だけさりげなく着けていて素敵だと思った人は
バスラインを揃えていて石鹸+ボディクリームで匂わせているor練り香水だった
まぁ香水の値段も高かったし納得もしたw
795:おさかなくわえた名無しさん
11/10/27 13:57:35.20 o55X8cy+
>>794
あなたは常識的な考えの持ち主。
このスレには合いません。
このスレは、他人にケチつける事を良しとする被害妄想の持ち主の為のスレです。
普通の感性の方は出て行って下さい。
796:おさかなくわえた名無しさん
11/10/27 14:30:16.80 2X22um2J
流せの~かよ。
綺麗な空気すいたいって言って何故悪い。
別なスレにありそうなタイプ、言わないけど
797:おさかなくわえた名無しさん
11/10/27 23:18:32.08 RtMkPoTD
>>795
>他人にケチつける事
20人に1人くらいのエクセントリックなアホを馬鹿にして
して何が悪い。大多数のマトモな人は何も言われない。
798:おさかなくわえた名無しさん
11/10/28 02:29:29.69 uch4+zkn
おとこのこだけど、プチサンボンなら文句ないでしょ!
799:おさかなくわえた名無しさん
11/10/28 08:39:22.13 lIJYZSsv
>普通の感性?
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
という事は自分もっ事?
誰~もさり気なくつけてる人の事なんか言ってないんじゃない?ここでは殆どの人が迷惑な位つけるなとか言ってるんじゃない?
つっかかり過ぎ。怖っっ。
普通の感性
800:おさかなくわえた名無しさん
11/10/28 16:44:37.66 bBSArUby
>>798
俺含め多くの人が香水のブランドなんか興味ないので名前だけ出されてもわかりません
801:おさかなくわえた名無しさん
11/10/29 01:26:26.92 0WjMngwB
こないだ昼にうどん食べてたら隣に座った、女の香水がくさくて最悪たった。私の香りアピール☆してんじゃねーよせっかくのうどんがまずくなったじゃねーか。
802:おさかなくわえた名無しさん
11/10/29 10:12:42.61 5u+HAXh/
社長がこれ見よがしに香水付けてくるんだが
香水については誰もなにも言わない
暗黙の了解みたいになってる
つーか、香水付けてるやつは「臭い」って言われるまで(言われても)自分の臭いに気づかないよな
いい匂いだったらおせじじゃなくても「いい匂いですね」とか言われるはずなのに
言われないってことはくっせえだけ
803:おさかなくわえた名無しさん
11/10/29 10:57:18.38 CZBpXz+9
富士急で戦慄迷宮?ってやつに付き合わされて
時間待ちしてたら>>797その20人に一人が、一同に会しちゃって凄かった…
ちょっとした異臭騒ぎ。妊婦が居たらツワリで倒れてたかもしれん。
ギャルやらDQNばっかりで、真夏なのに鼻を刺すような香水の臭いで
ギャルだけじゃなく森ガールですって子も臭くて臭くて
まだ屋根が無くて開けてる所なら換気されて臭い薄まっていたけれど、
途中にあるちょっとした屋根のある所が臭いを溜め込んでて、もう口抑えてないと耐えられなかったよ
804:おさかなくわえた名無しさん
11/10/31 23:28:37.85 lMghbGKu
>>802
自分に自信がないんだろうな。日本人に多いブランド信仰タイプ。
臭いはすぐ他人に理解してもらえるから、見栄張るには手っ取り早い?グッズww
805:804
11/10/31 23:30:10.50 lMghbGKu
× 臭いはすぐ他人に理解してもらえるから
○ 臭いはすぐ他人に感づいてもらえるから
806:おさかなくわえた名無しさん
11/10/31 23:48:24.19 ErX9krQR
香水は場所わきまえて欲しい。夜遊びとかならまあ分かるけど、仕事場ではやめて
807:おさかなくわえた名無しさん
11/11/01 11:23:27.17 fnfoO/0x
どんなに香水つけてもブスはブス
808:おさかなくわえた名無しさん
11/11/01 12:08:39.55 6hhEjEYm
どんなに美人でも臭けりゃ生ごみ
809:おさかなくわえた名無しさん
11/11/01 16:12:38.06 HeFx0lnf
>>788さん自分はもてないけど、石鹸の香りふりまく女とか純なふりするビッチみたいでキモチわるって思いますわ。
でも香水も発情してるビッチみたいでやだ。近くにいると10分もいれない
まぁこんな神経質だからもてないんだろうけど
810:おさかなくわえた名無しさん
11/11/01 22:47:05.50 RnKeKsCG
女と西洋人の香水は大目に見ている。
モンゴロイド野郎の香水だけは許せねえ。
811:おさかなくわえた名無しさん
11/11/01 23:06:18.36 nzWTuC53
ラーメン屋で香水臭い客がいると最悪。せっかくのラーメンが…
過去に3回あったがどれも気張った感じのDQN係男
812:おさかなくわえた名無しさん
11/11/02 00:57:23.80 pK9GcFQm
野郎は体温高い上に喫煙したり、アホな体臭放つから
くっせー
813:おさかなくわえた名無しさん
11/11/04 11:24:43.66 O40OrwTt
>>812
香水女は自分がそれレベルに臭いことを気づいてないから困る
814:おさかなくわえた名無しさん
11/11/04 19:57:06.34 4iZ0y/4z
自分のニオイで会社中が一杯になるっていったいどうなんでしょ~。??
少し基本に帰って考えた方良いと思いませんか。?
エチケットのつもりが常識ハズレ行為もいいとこ。
815:おさかなくわえた名無しさん
11/11/05 08:38:52.86 7NcfQnLZ
スーパーの惣菜売り場付近を彷徨かないで欲しい。揚げたての美味そうなコロッケの匂いに香水かぶると吐きそうになる。
816:おさかなくわえた名無しさん
11/11/05 21:43:40.40 2+s1oAY+
香水つけてるアホ男の特徴=ほぼ間違いない
1)薄っぺらい表情
2)何故か貴金属を身にまといたがる
3)やたらジッポのライターを鳴らす癖がある
4)当然のように喫煙者
5)とにかく他人に理解しやすいブランド物を好んで所有する
817:おさかなくわえた名無しさん
11/11/06 08:40:08.85 50FQLTbD
6)髪の毛を染めている。
818:おさかなくわえた名無しさん
11/11/06 10:45:43.88 NKVK5PSE
>>816
楽して(内面を磨こうとせず)自分をよく見せようと必死なわけですね。わかります。
819:おさかなくわえた名無しさん
11/11/06 11:10:04.89 B05Edg3h
ていうか香水ブームって去ったよね。
今って自然な香りがブームだと思う。
洗濯洗剤にアロマの香りが良い例。あれが自然だとは思わないけど、
直接香水をつけるブームは去ったと思う。
香水=古臭いなーってのが印象。石鹸系や自然派香水は匂いが別物だからそうは思わないけど。
820:おさかなくわえた名無しさん
11/11/06 11:49:17.38 Bmfo4kDq
バスの最前列に(自分はマスクをしていた)柔軟剤?親子三人プンプンが乗って来て後ろから3番目に乗っていた自分は揺れるたびにこっちにプンプンで吐きそうに。(帰ってきたら玄関もそのニオイになっていた)それで忘れものをして事務所に取りに行くハメになりました。
821:おさかなくわえた名無しさん
11/11/06 16:22:06.89 wWtDGDU0
香水くらい普通つけるだろって思ってた