11/02/12 01:47:06 CYbuSh7l0
【注意】
このスレは、Z会の会員ないしZ会の申し込みを検討する人のためのスレです。
アンチZ会工作員が混乱を生じさせるために敢えてニセ情報をテンプレに仕込んで新スレを立てたために、分離することとなりました。
アンチZ会の方は、下記別スレへ移動して下さい。
【問題最高】 Z会の通信教育 30 【添削最低】
スレリンク(juku板)
このスレにはアンチZ会工作員が常駐・自作自演し、いつまでも粘着しています。
そのエネルギーを他の事に向けて自分を成長させた方がいいと思うのですが、性格が歪んでいるのか、なかなかそれができないようです。
過度なナガティブキャンペーンには十分注意して下さい。
ご存知のように、人には向き不向きがあります。また合格方法も十人十色です。
予備校や塾等と同様に、通信添削が合う人もいれば合わない人もいます。
中日の落合監督もおっしゃる通り、自分自身を一番良く知っているのは自分自身です。
最終的に自分に通信添削が合うかどうかを判断するのは自分自身です。
申し込む際には十分考えて下さい。まずは数ヶ月だけ試してみるというのも手です。
なお、通信添削は「添削」の他、「郵送」「答案管理」「成績管理」等の事務経費がかかるため、単なる問題集と異なり割高となります。
また、質の良い添削を受けるコツとしては、質問を上手く書くことです。
自分が添削して欲しいポイントを添削者に明確にすると、求める添削を得やすくなります。
逆に>>4のブログのように単に答えを書くだけでは、正解した時に○しか付けてくれなくて当たり前です。
これは添削者の立場に立って考えれば分かりますよね。正解している場合にはそれ以上添削しにくいです
正解している場合には別解を書いて欲しいという意見もありますが、別解があるならば解説に印刷されているはずです。
最後に、添削の単価(>>5参照)を考えても添削に過度な期待はできないということを承知した上で、通信添削を上手く利用しましょう。