10/12/17 18:33:57 wXmowyuS0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
URLリンク(www.nikkei.com)
収入
理系>文系
正社員の割合
理系>文系
課長以上の役職の割合
理系>文系
経営者の割合
理系>文系
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 22:09:48 Jd1VslzFO
>>64
カスは日大
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 02:07:15 zyZmwa2q0
あずにゃんにゃんにゃん
,...-::::::::: ̄ ̄ ̄:::`.........、
.,.-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/::::::::::::::::::::,イ::::::::::::::::::::::;イ::::::::::::::\
./::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::l
./::::::::::::::::/ -- |:::::::::::/ --ヽ::::::::::::::::::|
l:::::::::::::/ |:::::::/ \::::::::::::::|
.|:::::::::/ |:::/ \::::::::::|
,イ::::::::| , ┬┬ 、 V ,-┬‐┐、ヽ:::::::|ヽ
/:::|:::::::::| ヽノ ヽノ |::::::|::::l
/:::::|:::::::::| |::::::|::::::|
/::::::::|:::::::::| |::::::|:::::::|
.l:::::::::ト::::::::::l |::::::|::::::::|
|:::::::::| |:::::::::ヽ /:::::::|::::::::::|
.|::::::::::| .|:::::::::::ヽ /:::::::::||::::::::::|
|::::::::::| |::::::::/ \ _ /ヽ:::::::|.|::::::::::|
|:::::::::| |:::::/ ヽ 、 └‐‐′ ,イ \/ .|::::::::::|
|:::::::::| ヽ/ /| ---------┐ .| |::::::::::|
|:::::::::| / .| | | |:::::::::|
|:::::::::| ./ ト ----------| | |::::::::::|
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 15:51:35 SV4W+nd1O
LAクラスの講師を教えてください
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 16:54:58 /9qF1qaHO
___
`___LLLLL|__
| ̄ ̄~|| ̄|| ̄||ヽ
|アヒャヒャ|| || ||ヘヽ
|(・∀・||_||_||_)[]
|L ̄ ̄」|精神病|院 ̄|
[OL二」O]r-、__|_r-、]
~ヽニノ ̄ヽニノヽニノヽニノ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 19:32:18 u1ymGYsD0
要するに悪いのは海老蔵ってことでしょ?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 19:37:54 9g+jU6W90
誤爆乙
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 23:09:32 o1AGCNFtO
海老蔵は悪くないよ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 02:48:07 Zg/1KnH/O
>>72
> 海老蔵は悪くないよ
そう、海老蔵は悪くない。
悪いのは、君の存在。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 03:31:19 u436ZXWZO
>>72
>>73
海老蔵は悪くない。
悪いのは君たちの存在。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 09:20:26 NKHQQrMC0
在日朝日社員が朝鮮高校時代の連続強盗を得意げに自叙伝を書いた奴について書いた人のコメントを紹介する。
「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
2~3人で仙台市内に繰り出し、2年生は
お目付役として1年生にアイツをやれとか
目配せしたり ・・・
日曜日に1年生が寮内にいたら先輩に
なぜ街に出て日本人を狩らないのか聞かれる
端から見てても気の毒なほど日本人を
ボコボコにしてるヤツもいるし
まわしケリ一発で決めるヤツもいる
相手が前かがみに倒れると、殺してしまったかと、
さすがにビビるそうだ
先輩から命令されてやっていることが多いので、
2~3人とカツアゲしても 、目標額に達しないと焦ってくる
なかには給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいる
「おまえそれはひどいんじゃないか?」
「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」
警察に捕まった朝高生も、呼び出された先生も、
我々朝鮮人を強制連行した日本政府が悪いんだと、話を政治問題に振り向けると、
バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、お目こぼしされる
『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』 金漢一 著 光文社 2005年4月刊
金 漢一
1964年、福島県出身の在日2世。両親は慶尚道出身。
小中高の12年間を福島県郡山市と宮城県仙台市の朝鮮学校寮生として過ごす。
1987年、英文朝日入社。2002年、日韓ワールドカップの取材をきっかけに、国籍を「朝鮮」から「韓国」に変更した。
現在、英字紙「ヘラルド朝日」のスタッフライター(主にスポーツ担当)
この本は、アマゾンで堂々と売られているのでコメントを読んで見てほしい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
それにしても、カツアゲしてた奴が、現在、ヘラルド朝日に勤めているっていうのもすごいが、
犯罪行為を行なった朝鮮人を国外退去させることもせず、日本国籍を与えてるところがすごすぎる!
国家の体をなしていない。他の先進国ならば、国内にいる厄介者が何かやろうものなら、ここぞとばかりにたたき出すだろう。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 21:02:34 /lSPKrwy0
先週のセンター英語over160をサテで受けたんだがわからないとこがあったから西先生に聞きに行こうと思うんだけれど今週(C週)本部校にいる?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 01:14:45 QzVDhtR2O
>>76
冬期講習のパンフちょっと調べればわかるじゃん
C週は津田沼校で授業してるから津田沼校いるよ
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 13:13:06 EJFD1sFm0
>>77
そうだったorz
でも教えてくれて有難う
そうか津田沼か諦めよう
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 02:23:05 F75/N+SF0
どんだけだよ わかんないことぐらい書き込めやカス
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 03:00:22 ztT29Lwl0
超かっこいいひといた
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 16:03:09 WkFwQQw1O
講師室でさ、長時間に渡って質問粘る奴いるだろ。
勉強の話しならまだしも、悩み相談とかかましてるクズがいるんだよ。
お前ら後に控えてる人間の事考えたことあるのか?
お前の虫けらみたいな疑問より遥かに重要な質問を抱えてる人間がいるんだよ。
それくらい認識しろやクズ。
受験勉強以前にお前ら人間として終わってるだろ。
クズが。マジで自殺してほしい。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 19:46:12 6qgAmwNPO
>>80俺でないことは確かだ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 20:32:28 Pdt/CYGZO
>>81
直接言えやカス
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 22:16:59 WkFwQQw1O
>>83
>
>
> いや、お前のことだよ。カス
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 22:17:57 WkFwQQw1O
>>82
ホントウザイだろ
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 10:53:17 KPVGYltK0
直前期は皆殺気立ってるな
ここくらいもっと和気あいあいと行こうぜ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 18:01:31 tqcV4+UsO
慶應受験しないけど慶應模試受ける人いる?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 18:02:00 bFb5CeLgO
都の西北 早稲田の森に そびゆる甍は 我等が母校
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 22:04:59 bFb5CeLgO
>>87
> 来年受験しないけど再来年模試受ける人いる?
訂正してやたぞ。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:37:20 ShIks3Zw0
再受験の人はなぜまた受験するのだろうか・・・
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 00:10:34 sBcsmGYk0
>>87
センター対策でそんな時間無くないか?
確かに、受ける分には悪くないとおもうが
この直前期に一日の損失は大きいだろ、講習の消化も有るし
まして、慶応志望じゃないんなら止めた方が良くないか?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:13:56 FExQLHkBO
>>91
だよねw
担任?が無料だし受けろって
小論文一回もやってないのに
慶應模試受けるのも論外かw
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 01:58:46 C+vcxFB/O
第2回全国総合模試のスレ荒れまくってるwwww
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 09:27:11 GBv6yOcc0
D期間は代ゼミ本部に潜りチェックはないらしいwwww
なんでも年末で職員にそんな余裕はないらしいよ
だからか知らんけど西谷の潜りがハンパない
「俺、西谷今日2個目だわ~~wwwww」とか言っててうざい
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 15:03:46 hSaBsq4qO
そうか?代ゼミの職員ってかなり暇そうだし、いつもロビーに突っ立ってるだけの職員とかいるし
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 16:04:32 C+vcxFB/O
と滓人間が申しております。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 17:14:27 DTcoU54kO
>>96
な、もしもしだろ?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 17:16:13 vpuqQ1DzO
代ゼミの職員なら高卒でまともなら出来そう
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 17:46:56 v2taCBB90
まともな人いないじゃん。みんなカス
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 20:51:48 tcNTBpIlO
100だお
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 22:19:43 lslpqVEQ0
でも代ゼミの女性職員はきれいな人多いいからいい。
それなのになぜうちの担任はオヤジなんだよ。
担任紹介のとき呆れて何も言えなかったな・・・
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 22:55:47 En8bOajwO
>>94
西谷wwwwwww
そいつメンヘラかwwww
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:06:02 F7+KquCbO
>>102
>
>
> お前さwwwwwww
> 馬鹿かwwww
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:40:13 YyUIw8UO0
生徒二人だけの講習とかやる意味あるのかな・・・
ましてやサテなのに。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:51:58 YV95dSFQ0
なんの授業??
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:58:20 jFkZct9O0
医学部物理
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:13:05 afllEJC1O
木山とかいらねーよwww
黒板消しタオルで拭くなwww
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 11:17:33 ix88wcqXO
年末年始なんで子沢山もの放送するんだろう。
気持ち悪いすぎてつい見ちゃうんだよ。
子沢山気持ち悪い杉
馬鹿で意思の弱いオレ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:41:10 kPM5fwx00
好きな子の
頭がすごく
臭かった
正敏
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:58:49 K5vR7C+YO
>>108
お前のカキコミ見てつられて見ちゃったよ
なんだあれ
土田とかつるのとかも気持ちワルくなった
子沢山てちん〇とま〇こが肥大した
別の生き物みたいでキモイ
うえぇぇぇ゛はきそうだ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 18:11:41 +MZYpihM0
潜りチェックって、定期的にやってる校舎あるんですか?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 22:11:57 JNuzH5cU0
冬期は職員もいそがしいからね。
だから潜りたい放題なのだよ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 22:49:23 SYRaKAqN0
>>111
津田沼はしょっちゅう
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 11:22:40 ibp/XMOK0
もぐりとかテキストはどうしてるの
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:39:36 OItQCYvi0
裏で普通に出回る
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:52:19 93v6b7JZ0
明日って17時まで?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:44:37 IsOXdgDd0
21時までだお
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 01:40:16 KNNPiT500
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 01:40:56 KNNPiT500
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 21:56:22 SAJ231x9O
金髪ゴリラってLEか?
年中スウェット金髪クサメガネのこと?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:41:49 rNznB83T0
スレリンク(jsaloon板:101-200番)
ここ読むと俺らって幸せだな
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 11:22:40 TTOdue8MO
背中に「無責任」って書いてあるくっそださいTシャツ着てる奴?
123:【明治大学】
11/02/03 12:28:26 YDA32rwmO
>>122
誰に言ってんの?
あとお前らせっかく予備校板に新機能ついたんだから
書き込むときは名前にfusianasanっていれろよな
ってわけでテスト
124:明星大学
11/02/03 21:14:52 E0DwKNJs0
てすと
125:NPn3oDF
11/02/04 11:45:34 X1oWZeoyO
ま
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:12:11 HjlJ/NVUO
地方から来たけど本部て本当に設備スゴいですね…ビックリしました
無責任て書いたシャツの人 一階に行く毎に見ました。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 06:17:10 LVrcurRzO
沈黙。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 18:02:49 lua1Qe+g0
人生送りバント
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 16:30:15 HESnHrjX0
土茂
あべかずひこ
こいつら誰?
めっちゃたたかれてたけどwww
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 21:43:06 pSypeFmpO
そんなことよりおまえら↓には気をつけろよ
▼ネットで新宿無差別殺人予告「必ず実行する。アキバより多くの人が死ぬだろう」(2月8日17時34分)
インターネット掲示板に、新宿で無差別殺人をするという
犯行予告が書き込みされ、物議をかもしている。
犯行予告の書き込みは複数されており、2011年2月11日午後
21時ぴったりに新宿駅で無差別殺人をすると予告している。
犯行予告している人物の書き込みは以下の通り。
・犯行予告している人物の書き込み
「2011年2月11日午後21時ピッタリに新宿駅
(前、新南口だったところの階段の降りてハイウェイバスの入り口あたり)で3人組で通り魔を起こす。
死にたくない人はゲームに参加しないことだな!!」
「必ず実行する。アキバより多くの人が死ぬだろう」
「3人組で通行人を殺すんだよ!! 楽しみだ!!!!!!」
「当日は一人は車で通行人に突っ込み、残りの2人は通り魔てナイフで通行人を殺す」
「本番当日もここに書きこみするからな!! 実況中継はできないが、殺る1時間ぐらいまえまではここにくるかもな!!!」
(引用掲載ここまで)
この人物はほかにも「プロフィール 29歳、27歳、30歳ってとこだな。
男3人組だぜ!! あとは捕まった時に分かるだろう」とも書き込みしている事から、
無差別殺人をしたあとに逮捕されるのを覚悟していると思われる。
「犯行に及ぼうと思ったきっかけを教えてください」という他のインターネットユーザーの問いかけに対しては
「簡単にいうとただ人殺しがしたかったから」と返答している。
職業を聞かれた際は「職業はpcをやること」と返答していた。
「まじやめろよ」など、考えを改めるよう説得されても「やめない!!!!」とやる気満まんまんだ。
犯行予告がされている2011年2月11日は祝日の金曜日である。
新宿にショッピングや遊びに出かける人も多いと思うが、いつもより注意をして行動したほうがいいだろう。
この書き込みが嘘だったとしても、非常に許されない行為である。
容疑者が早く捕まればいいのだが……。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:22:21 fBtbKxyn0
馬鹿はほっとけ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:33:59 px9STZeIO
誰か14階でたむろしてる奴らに来年度の入学案内差し上げろよ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 00:43:28 7zmg1LyzO
ミルクカフェの奥平スレ
なんであんなに女関係の
カキコミされるんだ?
~校舎の受付とあやしいとかさっきみたら
結婚してるんだから
いい加減諦めろ!てカキコミあったぞ
女絡みの揉め事の悪寒W
勉強絡んだ質問がほとんどないしちょい微妙
必ず先生は真面目な人だよ、とレスがつくが
真面目な人でどうして結婚云々のカキコミが受験板でつくんだよ
実際どんな人なの?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 10:41:44 nMqkqp9lO
>>132
自販機の前で地べたる奴らだろwww
トイレ行って2時間くらい勉強してまたトイレ行ったとき見たら
まだ喋っててワロタww
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 19:56:19 NdahcwWf0
ゆんはどこだ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 20:47:50 GnZXKJuq0
ゆんなら男と腕組んで南口の方に歩いていったぞ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 22:46:23 MbTwf6YwO
14階トイレ側階段ヤバすぎだろw
ゴミが地べた座ってマガジン読んでたぞ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 01:36:40 w8LGML6vO
>>137
別にやばすぎじゃないと思うわ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 09:40:55 +CbmpSI+0
>>137
休憩じゃねーの?
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 12:11:44 zpmQp+cyO
まあ別に何しようが各々の行きたいとこ受かればいいでしょ
うるさいのはうざいが
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 13:37:05 IlBfnA8aO
自習室でラーメン喰ってるやつがいるがキチガイなのか?
それとも本部校じゃ普通なのか?
広島校から来てるから
こっちの勝手がわからん
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 19:05:54 YhbrePTqO
地方から来ましたが本部はクズばっかりですね
他校舎と比べて合格率が低いのも納得です
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 23:03:08 qJRQ11lG0
精神科医「管総理は間違いなく精神病。一刻も早く医者に診てもらってクスリを飲まないとヤバい」
スレリンク(newsplus板)l50
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:25:06 kl6HTc1bO
どうしても世界史の佐藤幸夫先生に質問したいことがあるんだけど、最近予備校に来てる?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:43:32 IbiL3eXOO
>>144
もう授業ないだろうし、たぶん海外行った
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:54:28 DSnXDdkt0
カイロ経由でどっか逝った
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:38:28 OHpLDq2RO
>>144
12日に早稲田キャンパスに
応援に来るらしいです(マジで)
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:35:20 kl6HTc1bO
>>147
明日ってことは文化構想か
朝キャンパスの入り口に立ってるってこと?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:35:56 IbiL3eXOO
雪大変だな
質問しにわざわざ早大行ったらびびるだろ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:43:34 SzokwvpaO
>>147
本人乙
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:28:39 i5r5RLC60
地方の者ですが地べたに皆座ってて驚いたんですけど
都会の早慶受験者はこんな方ばっかりなんですか・・・?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:44:45 kJKqtjNpO
なぜそいつらが都会の受験生だとわかる?キミと同じかもよ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 03:11:29 qLfd/CIZO
>>151
Fランだから仕方ない・・・・
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 10:40:11 XBUcPfr8O
早稲田キャンパスまで高田馬場から歩いてったほうが楽かな。メトロはスゲー混みそうだし。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:37:46 hfr8/3hLO
むちゃくちゃ遠いぞ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 02:53:38 RSnfOsfWO
西と佐々木ってどっちがいい?
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 09:26:52 SsHgOiphO
西かな
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 10:32:03 RSnfOsfWO
西ってどういう教え方するんですか?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 10:39:06 7kuBMFG3O
>>158
西は説明省略するからMARCH受かるレベルじゃないとやめた方がいいよ
MARCH受かるレベルだったら有意義な授業
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 10:45:25 7kuBMFG3O
>>158
西と同じような教え方が西川
ただ西川の方が丁寧でどんな基礎も省かない
MARCH以下は西川
MARCH以上は西
と考えたらよいよ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 11:42:40 RSnfOsfWO
今年佐々木の難パー読解を取ってたんですが佐々木から西に変えるのってやめた方がいいですか?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 11:55:23 7kuBMFG3O
>>161
早稲田志望?
早稲田志望なら佐々木の方いいよ
京大なら西がいい
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:02:11 SsHgOiphO
西に変えても大丈夫だと思うよ富田だとやり方全然違うからキツいけど
早稲田志望ならヒロシのがいいよ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:23:55 7kuBMFG3O
>>163
基本はここだを前提にしている授業はMARCH落ちじゃ厳しいでしょう
本科で西絶賛している層と西不評の層で明らか学力の違いがある
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 13:55:38 WLuESfvb0
てか今日本科の新しいパンフもらったけど
水野先生やめちゃったの??
まじショック・・・・
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 15:38:38 OaRWc8vyO
>>154
幸夫に会えた?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 22:23:30 h1lDfsTJO
来年は社会理科全科目選択して極めるぜo(^-^o)(o^-^)o
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 04:48:30 rLBjJBTBO
最近自習室チェックやってる? 人が少ないようなら使いたいんだが。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 10:24:41 qeuDJpQQO
フレックスサテラインなら、高卒でも高3生講座を受講出来ますか?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 10:26:05 CjGyz0+MO
>>169
したらばや2ちゃんでほぼわからなそうなこと聴いてる暇があるなら
電話するか試しにやってみろカス
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 15:39:59 3nlEkQtK0
代ゼミの本部校で浪人考えてるやつ、とりあえずここだけはやめとけ(笑)
マジ私立文系の金髪DQNの数が半端ない。俺は最初見学しにきたとき、全額免除だったこともあって、まぁつるまなければ大丈夫だろうと思っていた。が、それが甘い考えだった。自習室の前で座って大声で話すし、自習室の中で話す連中もいる。それが毎日。たまには喧嘩も(苦笑)
講師と設備の良さが相殺されるどころか、確実にマイナス。
悪いことは言わんから、河合塾・駿台・東進にいけ。
ちなみに俺は二浪で本部校のMS①だった。9月から河合塾に行った。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 23:03:22 ZCP7uyzcO
今日 喧嘩してたクズ浪人さっさと死ねよ 邪魔なんだよ 予備校に何しにきてんだ 低レベルすぎ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 23:47:33 kOzuAT5PO
本部ってなんであんなにチャラくてうるさいやつばっかなの
話したいなら外いけばよくない?コピー機のまわりとかにいられると本当に不愉快
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 23:52:22 H/omNlkY0
>>171
んでお前さんの今年はどうだったんだ?
でも実際は、金髪DQNとか自分のに突っ込まれ様が無ければほぼ絡まれないけどなw
絡まれてる奴とか見ると、どう見ても絡んで下さいって言ってるような風貌の奴が大半だったなw
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 23:56:28 XHDPpa+2O
予備校で喧嘩とか低知能杉馬鹿は大学なんかやめとけや
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 00:56:36 mp24ITzH0
デカマンコ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 07:57:19 tTpNmhp6O
代ゼミは低脳死文専門予備校だから、東大に行きたければよそに池
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 10:37:15 wqd9BcjLO
金髪ゴリラて一応 明治受かってるんでしょ あんまバカにできなくね?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 10:38:16 tTpNmhp6O
明治wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
底辺Fランで自慢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人として最低は早慶だよ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 11:29:52 ati7edexO
>>179
よ、帝京wwwwww
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 11:59:54 wqd9BcjLO
この時期に日大とか駒沢の赤本借りてる人 見てていたたまれない
3月入試狙いてことでしょ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 18:44:51 tTpNmhp6O
>>180
動物園へようこそ(^O^)/
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 19:01:28 eOGNZvYu0
代ゼミ本部は学力的な問題より人間性の問題だな
床に寝転んだりとかもう幼稚園生かよ・・・と
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 00:12:55 dzVdEC+OO
職員多いんだから管理しろやクズ
今日なんて12階のスペースで女が男に乗っかって騎乗位してるとこに出くわしたぞ 動物園かここは… 京都校から来てビックリした
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 00:17:47 1VXbDJR9O
死文を飼育している動物園だから仕方ない
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:09:07 zR4yrP+40
なぁ…浪人しそうなんだが本部と柏だったらどっちが良い?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:24:59 0CnwcSxt0
どっちに近いの?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 12:07:57 zR4yrP+40
千代田線沿いに住んでるんだ
今年現役で代ゼミには夏と冬のみ行ってた
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 13:10:16 kwFvhyB5O
元柏だけど、柏はへんなやつはあまりいないよ。ただ講師が限られてしまう。授業が…になるよw
有名所は、岡本 藤原 富田くらい。
結局フレサテばっかりになったwww
千代田線なら本部にいきなよ。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 13:17:53 zR4yrP+40
>>189
ありがとう
講師の点を考えてもやっぱり本部かなとは思ったんだけどログ見る限り動物園らしいし…
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 13:22:19 kaM7wGmT0
柏がいい。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 13:33:46 zR4yrP+40
夏は本部だけ、冬は本部と柏に1週行ってたけど設備の差は大きいな
柏は暗かったし…まあ予備校だから良いのかもしれないけど
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 16:03:39 mWDiOF6n0
わさびーフ本部にもあるのかよw
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 16:20:42 gvJSr5iNO
柏は同じ県内に津田沼校っていう大当たり校舎があるからもったいないっていうかね…
本部校をお勧めします。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 18:45:46 NWKqNwvIO
佐々木先生の難パー読解編の冬期の内容を教えて下さい。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 19:50:37 /EUhMoS80
>>190
津田沼行けばいいじゃん
講師は何故か最高だよ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 20:35:13 Zca9SaAHO
代ゼミは現役の時から成績いい人だけ伸びる
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 03:12:04 BLITYBINO
>>190
自分で実際本部いってみた?
確かにバカそうなヤツも結構いるけど、どの予備校にもそういうやつは絶対いる
本部は講師最強設備最強、同じ金払うなら本部のほうがいい
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 08:22:42 l5eIJIT20
本部って季節講習中でも自習室、自習館、開放教室のどれか使えますか?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 09:09:34 KE6UMkowO
>>199
自習室はセンター2日間以外毎日空いてる
ただ14階にしかないから昼までに行かないと難民になるよ
開放教室はあるときとないときがある
狭い教室を13時から1教室だけとかもあるからあんまり期待しないほうがいい
自習館はけっこう空いてるかも
机小さいし集中できないからあんまり行ってないからよくわからん
まぁ悪いことは言わないから代ゼミはやめとけ
設備最高なんて言ってもエレベーターは全然来ないし教室なんてどこの校舎もそんな変わらない
自習室の机には変なシートが貼ってあって腕とか参考書の背表紙がぺたぺたくっついて不快
ラウンジもないし自習室の前のDQNがうるさい
それでもどこでもそんなもんだと思うなら代ゼミくればいいと思うよ
講師はいい講師揃ってるし
本科でやらずに夏期とか冬期の講習とらせるのもうまい
まぁ予備校なんて自分がやるからやらないかの問題だからどこでもいいと思うけどな
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:51:38.94 cngs64W60
講師は最高だがデメリットを引いたらマイナスになる
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 04:56:56.59 8+mDFOxfO
短い間だったけど、お世話になりました(^-^)
授業良かったよ。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 05:07:20.01 uMjIr7w9O
津田沼の講師充実率は異常
数学は本部以上の充実
セレクト①定松サテ②藤田③藤田④雨宮で鉄板
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 09:42:03.98 Cn6hohLT0
☆☆☆ 新司法試験・累計出願者合格率 ☆☆☆
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ベスト3の壁(50%未満)
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ベスト7の壁(45%未満)
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●ベスト10の壁(35%未満)
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 )
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 09:46:24.47 jRBlTu4TO
>>203
津田沼は藤田来てないだろ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 12:42:36.79 UaM2bVblO
>>205
しかも2010年度は雨さんセレクト4集やってない。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 14:39:41.12 fEAERC2yO
地方から出てきて、本部でリハ受けたいんだけど、どこでフレックスの予約すればいいのかお(´;ω;`)?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 15:08:04.24 jRBlTu4TO
>>206
あぁそうなの?じゃあ2集だけとか?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 15:40:51.93 LbgXQnw1O
>>207
4階へGO!
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 16:47:13.82 3fLqoHI/O
私文純粋多浪いる?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 16:52:21.59 7DujYwpfO
>>210
多浪のくせして神奈川大学落ちてまだ2ちゃんしてるの?
いい加減に大学ぐらい受かれよ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 16:59:22.30 3fLqoHI/O
>>211
は?なにいってんの粘着ヤロー
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 17:03:15.69 7DujYwpfO
>>212
お前が神奈川落ちた多浪なの知っているから。
こんな所書き込まずに勉強しろ。
お前のためだ。
こんな所に書き込む暇がお前に今ないだろ。
今は勉強して受かれ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 22:07:49.98 RseYENuE0
てりやき
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 22:59:54.82 fjlLYUos0
>>199
自習館いいぞ
メリット
・席が無いという事が一度も無い
・ものすごく集中できる
デメリット
・築年数が30数年なので建物がややカビ臭い(慣れるけどね)
・新宿から通ってる輩だと遠くなる(代々木からなら問題無し)
・タワーの自習室の机より一回り小さい(横浜は同サイズ)
河合や駿台でも自習室を取るのは苦労すると聞く
もし代ゼミ本部に来るなら絶対に自習館で自習すべき
本部で自習するとストレスたまるぞ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:11:38.08 quuNolBT0
自習館は臭い
DQNはこない
机が本館より薄くてうるさい
トイレが薄汚い
席不足は一度もない
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 02:41:17.58 CThnC2mgO
代ゼミ本部か代ゼミ町田で迷う
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 04:05:55.70 SjoGDD7L0
本部近いなら本部にしとけば
別に俺は猿共気にならなかっけど
校舎綺麗なのは割とやる気でる
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 13:19:42.90 9MoZuBE/0
あゆば、鈴木東栄、貫先生ってどんな感じの講師ですか?教えてください
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 13:23:41.92 vxtpNVNq0
>>219
結局は薬局で
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 13:50:19.54 CThnC2mgO
>>218
町田まで10分、新宿まで25分
かなり微妙な交通時間なんだ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 14:21:42.58 3L301y2sO
ラッシュの辛さを考えると町田がいいんじゃね?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 16:59:37.20 DnOFfhAeO
長期休みのときは近さが物を言う。やる気ないけどとりあえず自習しにいくかぁ、ってなるくらいの距離の所に行った方がいい。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 17:13:35.73 CThnC2mgO
やっぱりそうかー…
代ゼミ本部の環境味わってみたかったが…
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 19:17:21.42 SjoGDD7L0
俺は35分ぐらいかかるけど本部だった
まあ施設が綺麗だけどDQNも見かける
DQNなんてどこの予備校にもいるけど
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 21:44:05.42 CThnC2mgO
施設も気になるけどスレタイも気になるんだ
昼飯充実してないの?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 21:48:00.22 CvXOtW4R0
>>226
新宿だから店いっぱいあるよ
セブンイレブンが近くにあるし
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 21:59:40.92 CThnC2mgO
あれ、じゃあ何故わさビーフ…
ともかく実際行って見たほうが早そうだ
実際通ってる人たちの評価がいいから期待してみる
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:02:44.13 DnOFfhAeO
>>224
まぁ俺も片道1時間以上かけてたから行きたい方で良いと思うよ。
とにかくモチベーションが大事だぜ。電車の混み具合とかもめちゃくちゃ大事だ。
講師なんてほとんど変わらんし。サテあるしな。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:02:48.88 SjoGDD7L0
ワサビーフはたまに一階のロビーで配ってんだよ
配られたのはリポビタンDとかワサビーフとか朝カレーとかファブリーズ
眠眠打破とか制限なしでご自由にお取り期間もあったし笑
周りはコンビニ多いよ
すき家とか松屋とかホモ弁とかカツ屋とかマックとかまあある程度ある
あと本部15階にレストランあって学生証見せると安くなる
ただ量が少ない気がする
自習室は講習期間はやっぱ混む
冬講で11時ごろ行ったら満員の時結構あった
まあ本部から2分ぐらいのところに自習館があってそっちはあんまり混まないけど12時開館
ちなみに昼休みだけ自習室で食事可
あとは開放自習室があって授業する教室が自習室代わり当然仕切りなし
あとエレベーターが5台ぐらいあるけど中々来ない時もある笑
景色は良い
教室トイレは綺麗
俺の担任は割と親切だった
講習室広い
DQNは12階とか13階のテーブルある廊下でダベってることが多い
自習室前でうるせー奴もいた
それは自習室のじーさんが注意してくれる
まあ思いついたこと適当に書いたけど実際行ってみるのがいいよ
他の校舎は模試で横浜校しか行ったことないから比較はできん
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:14:03.68 CThnC2mgO
わざわざありがとう。
講師だけなら駿台町田でも特に不便はないんだ、でも朝から夜まで自習したいから、できたら環境最高(であろう)代ゼミ本部に通いたい。
質問ばかりで済まないが認定試験は8割で学費40万免除でいいのかな。
微妙にスレチだったら済まない。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:20:38.25 g4tW+mD10
40万なんていまでないと思うが。
結構代ゼミも財政的に苦しそうだし。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:28:40.03 CThnC2mgO
ありがとう、とりあえず今週土日から診断テストに向けて頑張るよ
できる限り免除されればいいんだけど
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:54:28.76 g4tW+mD10
健闘を祈る。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 03:50:27.33 HhR1E/u8O
>>233
スカラがどんなもんか報告よろ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 21:24:42.89 pp+ZgRmLO
了解
ここの寮ってかなり充実してるね
家賃がそこらのマンション賃貸より高くてビックリしたけど、タワーマンションの小部屋と考えれば安いほうなのかな
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 01:29:27.71 hqUaA4Ja0
朝夕ついてるからね。
俺は絶対住みたいと思わないが。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 10:42:51.71 ORX96HUZO
選抜じゃなく一般の私文クラスでも先生はいいですか?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 11:32:16.20 1TfqpBuVO
死文WWWWWWWWWW
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 11:57:17.14 FQ9AQLIGO
>>238
正直、講師は関係ないと思いますよ
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 12:49:51.17 fLNO9ZloO
4月から2浪します。地方出身ですが、代ゼミ本部校に入学したいと考えています。地方の代ゼミと本部校では違いはありますか?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 13:03:43.59 ebjUS9+LO
>>241
メリット
・有名講師の常駐
・施設の充実
・ライブラリ付設
・チューター(?)に美人多い
デメリット
・DQNちらほら
・信者になる危険性
・席取り面倒
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 15:06:29.39 TziMUMa8O
あれ…代ゼミって指定席じゃないんですね。
朝何時から開いてますか?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 15:09:11.20 rTp9Eo1xO
>>242
チューターと職員もDQNだらけ
を追加
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 15:25:15.69 xq3WeLIcO
>>241
地方校舎を薦めます
本部の自習室は関取が大変なのはもちろん年中誰かしらせきをしてます
おかげで入って早々変なせきが夏まで続いたし
直前期にはインフルエンザにかかったDQNがウイルスをばらまきに自習室を練り歩いてます
また盗難の被害も多く最終講付近に特に多発します
本部校に通いたいのならこれらのことに注意してください
By本部校で二年過ごした早大生
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 15:26:17.61 h2etSgW/0
そんな二年本部で過ごして早稲田の奴に言われてもwwww
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 16:38:19.74 P/vRS49tO
代ゼミ本部遠征した浪人だけど
地方に一票だな
なにより東京は誘惑が多い
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 16:52:07.82 1TfqpBuVO
早大みたいなFランに言われても説得力0WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 17:48:53.10 h2etSgW/0
>>248
早稲田をFランはさすがに世間知らずだろ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 19:39:00.83 xq3WeLIcO
そういえば魔女はまだ本部校にいるんですか?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:25:34.88 4AEsfdM/0
立川校と本校どちらにしようか迷ってます。
本校は人多すぎで自習室の席確保も大変そうなので立川見てきたんですが、本校と比べるとあまりの過疎っぷりで逆になんか不安です。
本校のよさを校舎が綺麗な点以外で教えて下さい。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:35:51.89 hw7EI0w7O
金髪ゴリラは目白大学に進学するっぽい
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:49:49.64 1TfqpBuVO
>>249
死文乙
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:56:45.63 h2etSgW/0
早慶庇ったら死文扱い、つくづく怖いなネットは
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:59:09.89 1vbyT8DRO
明日自習室開いてる?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 22:40:34.80 0l/LT3HzO
>また盗難の被害も多く最終講付近に特に多発します
なんか季節の風物詩みたいだな。自習室にいたらわかっちゃうほど頻繁なの?
せっかく席を取ってもトイレや飯もおちおち行けないのかよ…
貴重品は肌身離さず持つとしても下手すりゃテキストやノート、参考書のたぐいも
パクられそうだな…ある意味長い間席を離れずにすみそうだw
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 22:53:18.74 UzOlc7Z0O
>>251
立川にはある講師のストーカー女が出没する
本部には魔女が出る
本部の魔女の方がやや
まとも
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 22:59:08.37 wa4o+e9E0
>>254
そうでもしないと自我が保てないんだからほっといてやれ
今年落ちた本部校のサルどもはどこに行くんだろう?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 23:11:35.85 xq3WeLIcO
>>256
少なくとも開校初年度は酷い状態でした
自分はいつも窓口付近の席に座ってましたが荷物をパクられたと問い合わせる人がかなりいました
>>257
魔女まだ居たんだ・・・
本当に本部校の長老になろうとしてるのか
眼鏡の上に眼帯スタイルを笑わせてもらった
>>251
可能なら池袋校を薦めます
都心部とは思えないほど人が少ないので自習室での関取も楽だと思いますよ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 23:37:49.59 HqCvJV/00
魔女なんて去年の11月くらいで消えたよ
富田が東大英語のサテで
「そういえば魔女がいなくなりましたねえwww」
って言ってた
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 23:55:37.12 xq3WeLIcO
>>260
あの人本当に何してるんだ?
自分がいた頃も12月ぐらいから富田切ってたみたいだし
まるで成長してないな・・・
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 02:11:49.75 VEetotkrO
>>258
死文乙
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 02:15:29.16 tSLBUWvnO
魔女ってどんな人なの?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 02:18:25.08 9XigUzEAO
代ゼミ スカラシップにいたんだが、
228 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 17:06:51.36 ID:1TfqpBuVO
10万引きktkr
229 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 17:26:58.20 ID:QJLculAjO
10万は誰でももらえるっしょ
230 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/02/23(水) 17:28:52.57 ID:bGAITRrV0
10万はショボいな
東大プレでD判定でも15万でたぞ
このスレにて
253 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 20:49:49.64 ID:1TfqpBuVO
>>249
死文乙
このスレの>>253も私文だよな?
スカラ10万で国立志望だったら笑ってしまうんだが
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 13:39:14.18 iBJkmUPa0
>>257
本部にも数学の某講師への強烈なストーカーいた。
>>261
外資系の企業のSEになって、浪人生時代に会った男性(高収入)と結婚した
ということになってる。
あのブログ見る限り虚言癖なところあるから、どれが本当かわからない。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 15:11:00.54 x56I4IDmO
なんで魔女なんだろ
魔女っぽいから?
一昨年からいた?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 15:35:15.26 CM8YL5lK0
>>259
池袋校ですか、検討してみます。
確かに代々木と比べればかなり人少ないですよね。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 15:38:56.25 s+dZXiWOO
>>266
開校当時からいたっぽいね
因みにその時から4浪だという噂
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 16:38:12.06 OCnoWyroO
>>286 間接的に知ってるふりしなくていいよ^^モマえも太朗ちゃんなんでしょ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 17:10:37.31 cr2JmbeR0
「フジテレビ、嘘ついてるとしか言えない」「全ての世代でキムチ鍋が1位はおかしい!」 キムチ鍋騒動が勃発★2
スレリンク(newsplus板)l50
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 19:15:19.30 E6d+JUnRO
>>286に期待
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 20:18:26.71 JPMdEhhy0
学校が渋谷で地元が長津田なんですけど
本部がいいですかね!?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:14:23.35 x56I4IDmO
てす
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:16:50.47 x56I4IDmO
>>268
じゃ今なら6浪くらいかな
魔女っていうくらいだから30代のオバサンを想像してた
20代前半の魔女…ますます謎めいてる
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:21:28.83 Oy6StMVtO
おじゃ魔女ドレミ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 23:30:32.56 9tO0K3mn0
カードキャプターさくら
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 00:41:19.72 2JqM7YYKO
入寮運営委員会ってなにするの?入寮出来ない人とかいるの?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 00:53:23.39 yp1G3Mac0
>>274
魔女は最初東工大に入ったけど、離散行きたいからって浪人。結局代ゼミに4~5年くらいいたらしい。
東工大に入ったってのも多分嘘だと思う。
過去スレみればわかるよ。
09年度のTSにいたのが最後。HHと同じクラスだったっけ?
夏過ぎまではいたけど、突然こなくなったんだよね。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:38:32.80 PwgziARY0
ストーカーきめえ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 02:24:58.99 mWPfva3AO
富田先生が言うくらいの超有名人なんですね
一度見てみたかったなw
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 07:36:54.97 GpJ53DDJO
魔女は今だ語り継がれる「伝説」だから、TSMSの人は結構知ってる。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 07:59:56.68 d9S8hiRAO
MS①の奴か?
桜蔭か女子学院らしいが
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 23:18:10.21 EjGUPPVxO
魔女って今だに語り継がれてるんだね。
俺がMGMSクラスにいた09年度でもすでに伝説と化してたからね。
284:金髪ゴリラ
11/02/26 11:48:45.03 MKuqeJV4O
早稲田文 受かったぜ!!!お前ら ざま~
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 14:03:50.46 rAm48/eGO
なんだ。所詮私文じゃん(笑)
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 16:47:31.27 /dQSHPKi0
本部校のトイレではホモにのぞかれるってのは本当ですか?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 16:53:02.32 XDNjTrp20
>>282
ちがうって
駒澤学園だよ
桜蔭の生徒達が「あんな低学歴と一緒にしないでください」って言ってた
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 17:59:30.10 XCWCcbgYO
>>285
スカラ10万の私文さんこんばんは
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 19:37:57.26 wJE7SpzlO
代ゼミはなんで人来ないかわかってないよね。
教研の人員減らして、講師の給料上げる代わりに模試や白本を作らせれば絶対人増えるのに。模試とかの質の悪さが信用度を下げてると思う。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 21:28:02.17 5lTwDCl7O
>>288
ちなみに前の年選抜クラスの奴は無条件で特別選抜に入れる
ソースは俺
福県医受かってるといいなぁ~
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 04:10:33.44 6+9Ndh+q0
つかLW LEの二組の人は早慶かMARCH受かった?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 06:38:58.10 elmzhtiO0
>>291
2人とも慶応・マーチ全部受かったよ
早稲田はどうかしらないけど
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 08:44:54.69 dcgt2Hs4O
魔女ネタ懐かしいな。
去年もいたの?
魔女のブログでは、外資系企業に就職したって書いてあるけど
2009年ごろ
そーいえば、定松代ゼミやめたねー
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 09:20:56.69 hojyFFMEO
>>292
死文ワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 13:31:54.52 tgjYmObyO
>>294
スカラ10万の私文さんこんばんは
浪人で私文ですよね?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 15:17:30.84 NA3Q8VA10
みんな先生への合格報告ってどうやってんの?
出講日調べるの?
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 15:31:44.36 /M/pmurx0
>>294
草の生やし方きもいから来ないでくれ、スカラ10万の死文くん。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 16:09:47.01 SvhOeDNx0
避難所よりコピペ
こいつどこのコースかね?
↓
2966 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 13:32:00 ID:???
俺の周辺 某コースでの進学先
希望 →予想進学先
早稲田法 →成蹊
早稲田文 →國學院文
早稲田ならどこでも→多分法政?
早稲田商 →?
早稲田社学 →?
早稲田社学 →?
早稲田全滅フラグwww
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 23:52:08.74 6+9Ndh+q0
俺はLW2組でマーチの商学部になりそうだわ・・・
早稲田商社学は多分落ちてる。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 14:29:02.02 SpCpuzXeO
二学期も2組のやつはせいぜいニッコマ
大袈裟でもなんでもなくw
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 03:34:41.74 5IxR1YyTO
一昨年ぐらいにいた、すごく小さい女の子は早慶通ったのかな
好みだったんだけど
この板では変なあだ名つけられてたけど
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 04:01:27.78 AbOeLAoAO
>>301
一昨年のあの小さい女の子は早稲教合格してたよ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 05:01:25.36 aSxJ+umHO
見かけなくなったから心配だったけど、受かったんだね。よかった。オメデトウね
俺も何もしてないのに、晒されてたから気になってた。スゲー迷惑だよ、あぁ辛かった(泣)
苦行だよ本当に。
晒してた人は落ちてて欲しいなぁ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 14:13:39.78 l26BVEoE0
今パンフ読んでるけど早慶ハイレベルと早慶トップレベルの違いがわかんね
授業の質ってこと?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 14:59:56.91 67aKMVw40
>>304
クラスがちがうと受講生のレベルもちがうし、
担当の講師もトップレベルのほうがいい傾向にある。
早慶トップレベルはAテキストしか選択できないとかそういうかんじじゃないの?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 00:46:55.64 UZUELcBo0
>>305
なるほど
ハイレベル模試で行けるけど、今度認定受けてトップレベル行くわ
世界史で佐藤って人の授業受けれたらいいなぁ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 01:43:18.67 owNz5YOE0
代ゼミの本部は民度が低いからやめといたほうがいい。
何か目立つことしたらここに晒されることはあるけど、何もしてないのに晒してくるキチガイが毎年いる。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 03:50:51.56 KfEiRkK30
>>307
べつに無視すればいいんじゃね?
予備校なんて勉強するだけの場所なんだし
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 13:10:43.36 6sWUNNo40
>>306
コンプリート世界史は講師が選択出来るからどこのクラスでも問題ない
ただ一つ言える事は、トップレベルにすら入れないクズは浪人してもニッコマ以下
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 16:22:29.05 uutnsNyv0
>>293
魔女は池袋のロフトで働いてる
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 17:38:12.22 rJDlNT6FO
無視できるレベルじゃないよ!
授業を受けてる教室とかが書き込まれるし
髪型や色、可愛いとかの容姿だけで晒されるんだなこれが
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 18:34:58.39 P8nXKHcQ0
>>311
4月からここに通うかもしれないからかなり不安だ…
行くなら絶対本部が良いからそういう人がクラスにいると嫌だな
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 19:02:41.70 gCEhqAcd0
そんなことあったか?
よほど目立つ動きしてない限りないだろ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 19:24:41.79 44o5GTyjO
どうせ晒された奴が書いてんだろ
普通に生活してれば問題ない
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 01:40:22.07 5g6rNiH00
まぢで今セックスしたい
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 06:49:05.37 IJELLYyOO
>>314
美女とかだと、先生があだ名つけるから
クレオパトラと呼ばれた子が昨年度はいたよ。
確か元井だったかが、つけた。
小さい子は小さいって理由であだ名がついた。
結局容姿が普通なら問題ないんだろうけどな
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 07:04:15.88 1JymEqUXO
>>316
クレパトは望月が命名したんじゃなかったっけ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 07:10:36.92 gWpUWnULO
本部は荷物の盗難とか喧嘩とかDQNが授業中廊下で騒いだりと動物園だからあまりお勧めできない
あと自習室の席が少なすぎてわざわざ外に出て線路渡って自習館まで行かなきゃならんという不便さ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 11:03:15.68 27XPKHmU0
代ゼミの本科の理系数学の体系ってどうなってるんですか?
1~4集まであるのはしっています。
それぞれの分野別数学はどう配分されてますか?
セレクト理系数学は別物?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 15:59:48.52 UW7PQkG9O
>>319
1集三角関数など
2集ベクトル、行列、いろいろな曲線
3集極限、確率
4集微積
だった希ガス
セレクトも似たような感じ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 17:05:16.72 cY2Lcx0+O
大学受験科で必修科目と選択科目がありますが、選択科目も授業料に含まれてるのでしょうか?
だとしたら単科生よりかなり得ですよね?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 17:57:42.63 TScKRqyDO
>>321
含まれてるよ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 18:19:51.06 cY2Lcx0+O
夏期・冬期は別ですか?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 18:24:21.79 P7/VFo3P0
>>320
問題については前期と後期でそれぞれどの程度の難易度ですか?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 20:12:49.35 BF+6tN1+0
>>321
含まれてるけど5個までしか選べないしコンプリ・ハイレベル演習・センター系のしか選べない
うるトラCとかそういう単科は選べない
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 00:06:32.55 4zv2w5lJ0
北海道の帯広という田舎に住んでるものなんですが
札幌の校舎に行くか新宿の本部に行くか地元のフレサテを受けるかで
迷っています。
どれがいいでしょうか?
志望校は早稲田の文型学部です
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 00:33:32.02 UqZkVT5oO
新宿の本部に来られるってことは浪人生か
なら国立目指せ、話はそれからだ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 00:59:44.56 pSO1MhTi0
326 悪いことは言わない札幌かフレサテにしときなさい
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 01:02:59.94 Cr8azIck0
したらば避難所の河合塾仙台は盛り上がりすぎだろwww
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 01:58:19.97 Pith/A7lO
>>324
個人的主観になるが理系数学なら
前期はだいたい偏差値45~55
後期はだいたい偏差値50~60
セレクトなら
前期はだいたい偏差値60~70
後期はだいたい偏差値65~
ぐらいかな
セレクト後期はあくまでも数学で満点取りたい人向けで受かりたいなら前期のテキストを完璧に仕上げろと某講師が言ってた
>>329
何かあったのか?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 08:52:20.80 KBzqi8Vu0
>>330
カンニングの犯人がそこの人なんじゃないの?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 15:08:48.67 +zl9gzw8O
私立文系コースの方はどうだったのかな?特にジーマーチクラスの人
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 15:25:31.98 YSwFQwoUO
>>332
総計クラスですら、大変なのに。
ジーマーチなんぞ、それこそこのスレで苦情が出てるやつらの生息地
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 17:53:47.72 WKMQUrxMO
京王線から出て代ゼミタワーってどうやって行くの?道迷う(>_<)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 01:31:37.66 PxUGjt+A0
避難所スレに女が来たら、みんなめっちゃ食いついてて笑ったw
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 22:51:27.72 bL3Ed+GV0
関東近辺で本科のスカラが代ゼミから送られてきた人いますか?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 01:02:28.67 E46AjlPyO
スレ見る限りすごい評判悪いけど
そんなにやばいんですか?
ヤンキーみたいのめっちゃ多くてドラマみたいにそいつらが絡んできたりとか、うるさかったりして授業妨害とかあるの?
普通に過ごしてれば何も問題ないっていうならいいんだけど
都合上で本部校が一番いいから気になる…
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 01:33:39.14 awtOsX3UO
ヤンキー軍団エースの金髪ゴリラは早稲田文学部受かったからインテリヤンキーだな
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 01:44:29.84 YdE8P0PpO
インテリヤキ?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 02:03:08.51 W5SPCMoaO
>>337
さすがにそんなのはないw
こっちが何もしなければ何もされないし、そんなに害ないよ。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 03:13:17.06 aO/AQU76O
>>337
実際生徒の質は都内の他の予備校とさほど変わらんよ。
代ゼミ本部校は狭いしラウンジもないから、自習室の前とか12階、13階にDQNが集まって、それを目にする機会が多いだけ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:50:58.37 bU7PysWNO
金ゴリは二浪だろwwwww
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:37:32.92 9nVzebXK0
金髪ゴリラの受験結果入手
センター明治政経○
一般
早稲田政経○
慶応法政治◎
慶応経済○
早稲田商○
神やろ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:55:07.25 ulp59Kb80
>>343
自演乙w
俺金ゴリの身内の友達だけどあいつニ浪だよ
しかも金ゴリ慶應受けてないし
来年また代ゼミにお目にかかれるでしょう
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 00:49:57.19 fEHgZEGVO
ただ金ゴリは避難所で早稲田政経受かったとほざいてたがなwwww
矛盾点を指摘されて飛んだ。
お前どうせROMってんだろwww
出てこいよ。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 00:53:23.73 CDhKIk2V0
予備校で仲間内でつるむとか愚の骨頂だわ
347:友人
11/03/07 01:35:05.29 Q8/zv+xLO
金髪ゴリラの入試結果
早稲田 政経×
商 ×
社学 ×
文 ×
文構×
明治 政経 ×
文 ×
商 ×
専修 法 ×
東京経済 経営×
東海 政経 〇
立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 〇←進学するかまた浪人するか迷い中
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 04:05:28.29 Q8/zv+xLO
URLリンク(win.weider-jp.com)
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 07:24:16.33 3th1l8gTO
>>347
私大受けすぎだろ
Eラン大も落ちてるようじゃ来年も見込みねーわ
御愁傷様
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 13:47:03.07 HyAvLAOc0
理転するのですが化学は亀田と藤原、化学は為近と漆原ならどっちがいいですか?
電通大志望です
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 14:52:59.76 Ol6bjRL2O
亀田の化学はオールマイティーだと思うけど黒板に書くスピードは代ゼミ1速いから遅れないように注意してね
漆原の化学は化学が苦手な人でも解りやすく教えてくれるから理転向けだと思う
電通の化学はわりと基礎的なことしか問われないから藤原でもいいんじゃないかな
ただ化学はたまに深いところ聞かれるから漆原をとるんなら明快化学も併せてやることを勧める
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 14:59:22.76 HyAvLAOc0
×化学は為近と漆原
○物理は為近と漆原
だったww
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 23:33:40.82 tNm6CVF50
いじめとかあるの?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 11:36:52.51 ZMGmI7A1O
非サテの伊達のハイレベル日本史論述受けた人いたらどんな感じかお聞かせ下さい
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 13:41:42.83 LITdfHEyO
>>353当然ある。荷物放置するとなくなる。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 13:52:35.32 lnqM8gIw0
地方校より治安は悪いよ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 00:25:05.14 X4tIcLN0O
地方の特に虚栄心の強い馬鹿が集まるところだからな本部に入るんならそれ相当の覚悟は必要だよ
自販機に蹴り入れてるの初めてみたよ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 01:08:43.25 liDfS4r8i
スレタイにタワーって入ってないとわかりづらい
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 11:18:01.85 /xLQuAmn0
>>355-357
マジか
認定の結果にもよるけどこれは増田選択肢にいれとくか
認定受けに行ったときはなんかロビーがゴチャゴチャしてる印象受けた
後職員が糞
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 11:23:44.92 bSP54bjJ0
代ゼミの職員はクズ多いよな、もちろんいい人もいるけど。
窓口となる職員にクズ配置したら心象低下につながるって考えないのかな。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 13:09:40.98 Mfd6QRDy0
自習室は今使えるのか?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 17:23:44.94 i3XItea4O
>>361
>>200
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 20:28:50.08 FYfS/xo80
本科の認定厳しくなったね
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 00:14:21.29 ttTcnM6i0
本科生には、学期ごとに出席率や模試成績などが書かれた表(成績書?)が家に送られてくるというのは本当ですか?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 00:57:49.72 hygCePD6O
代ゼミって本科でやらずに夏期冬期講習でしかやらない範囲があるって
聞いたのですが本当ですか?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 01:01:59.50 hygCePD6O
本部と総合間違いました。
あっちで聞いてきます。
367:金髪ゴリラ
11/03/10 02:02:47.70 lwjIX4EhO
俺が4月から代ゼミ本部を仕切る
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 06:23:25.72 IIBM2Z7T0
>>364
母校にも
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 07:32:52.49 ttTcnM6i0
>>368
ウソでしょ?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 07:43:50.40 Q6pY+mucO
受験報告書だっけ?
あれに卒業年度と在校時のクラスと出席番号書かされるから本当だろうね
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 10:32:01.53 emVARksyO
本科、単科、講習会のテキストを2年周期で回してるって本当ですか?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 10:41:45.05 EZZQrGnYO
本科は知らないが単科だと間違いなく違うよ毎年変えてるって言ってた
ただ元井の単科はそうみたい
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 13:05:16.12 IIBM2Z7T0
>>369
再受験だから学校の担任に受験してること言ってなかったのに先日電話きた
成績送られてきて頑張ってるなーと思って電話したってさ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 14:01:04.75 lwjIX4EhO
>>373
成績証明書なり調査書なりとり寄せるのに担任に言ってないて意味不明
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 15:59:38.71 IIBM2Z7T0
>>374
担任はそんなの確認しないし
そういうのは全部事務がやる
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 16:10:16.96 ghOq5aJ9O
高3トップ英語富田佐々木どっちがいいか迷ってるんだが
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 16:14:02.80 EZZQrGnYO
富田
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 16:29:27.29 mcVTBTR+0
やっぱ佐々木っしょ
教え方丁寧だし
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 16:51:05.76 EHTJVeB3O
お前らTM田やらSS木やらの比較分解類人猿学ばっかしやっとるから灯台受からんのやぞ
灯台いくやつは伊藤和夫の授業出て夜襲復讐しとるわ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 20:19:15.96 TAaxPyUZ0
東大・京大・一橋・東工・国公立医学部などの難関国公立大合格した人いる?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 22:22:44.70 lpFgUJJA0
合格宣言してる奴ら学証明書うpしろよ
このスレで今までうpした奴なんか見た事ないがなw
俺?2浪で日大しか受からなかった馬鹿だよ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 22:36:20.99 T9XvOUXNi
去年LE2から早稲田受かった人がうpしてたよ。
色々経験談も聞けたし、あの人のお陰でLE2だったけど頑張れた。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 23:53:27.35 an7ijCPBO
中央ならうpしてもいいよ
まぁ需要ないだろうけどなwww
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 18:05:08.66 izp1ovun0
本部校にいた人、地震は大丈夫でしたか?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 18:50:56.36 BtLsOe+G0
本部校の耐震・制震・免震性能がやっと試せたなw
どうだった?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 19:54:24.68 VYaDe7iQ0
本部校サテライン室
地震発生で生徒ざわざわ
↓
受付ざわざわ
↓
受付「今地震ありましたが、当校舎は耐震性なので、安心してください」
↓
生徒、苦笑
↓
受付「あ・・・えっと、もしあれだったら、机の下隠れるとかしてください。恐いですもんね」
↓
生徒、苦笑
↓
アナウンス「地震がありましたが、耐震性のため倒壊の恐れはありません。慌てず行動を取ってください」
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 00:24:59.12 3XrfJa3o0
西の最終講の話が身に染みた
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 17:10:51.35 uYHVBmqDO
ゆきおは海外か?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 02:18:34.43 2dvhItoS0
本科に入学を検討してるのですが、本部校の自習室は朝は何時から開いてますか?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 02:29:09.02 pOyqSL6u0
8:30~
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 02:38:10.85 sXpW1XkF0
いや8:00
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 03:44:47.79 CXALI85i0
失礼します。
代ゼミ本科の学費の振込みについてお伺いします。
スカラ認定が届いたのですが、学費振込み時には本来の授業料からスカラの減額を引いた料金で振り込むのですか?
それとも全額振込み後で返金という形なんでしょうか?
私自身、電話が繋がらない地域にいるもので。
ご迷惑をおかけしますがどなたか教えてください。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 04:20:37.11 sXpW1XkF0
ネット出来るなら自分でしらべろカス
ばかなんじゃねぇの?何が電話が繋がらないだ、ボケが。津波で死ねばよかったのに。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 04:23:23.90 Z6bHBaaGP
まぁまぁ、穏やかにいこうや
最初に全額払うんだよ、そして全額払ったあとに証明書とスカラ通知を受付に持っていくと返金してもらえるよ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 04:23:39.96 CXALI85i0
調べたのですが、見つからなくて。
どなたかわかればとおもったのですが。。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 04:26:32.71 CXALI85i0
自分の場合は認定証なのですが、それを預かり証と一緒に窓口へ持って行けばいいのですね?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 04:27:48.33 Z6bHBaaGP
そうだよ。後日預り証に記載されてる口座に振りこんでくれる
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 04:28:29.12 sXpW1XkF0
おい、親切にも程があるだろ。まぁいいや。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 04:29:53.71 CXALI85i0
ありがとうございました。
本当に助かりました。
では、失礼します。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 04:50:04.24 ihNFk95TO
春休みの間だけ本部校の自習室使ってみたいんだけどサテか何か取れば使えるのかな?
安くても15000くらいするよね?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 04:57:26.15 2dvhItoS0
>>390
>>391
どっちだお・・・
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 05:05:35.11 pOyqSL6u0
>>401
手帳には8:00~って書いてあったけどいつも自習室には8:30~って書かれてた希ガス
本部校が近かったりするなら一回行って見学がてら自分の目で確認するといいよ
1ヶ月の予定は入り口に掲示されてるはずだし
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 05:10:19.14 2dvhItoS0
ありがとうございますお。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 05:16:25.76 Z6bHBaaGP
授業ある日は8:00~21:00までだよ
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 05:31:02.69 UTDqiqt1O
今自習室は空いてますか?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 20:34:33.13 X1mLG3hj0
避難所で聞けよ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 00:00:05.51 nuOcPSS2O
後期受ける人いる?
今日から3日以内にM7以上の余震が高確率でくるみたいで勉強に全然集中できない・・・
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 07:18:25.36 dwGju+0s0
受験に大事なのって精神の強さ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 08:39:59.55 nNlQpwtxO
今年は本部から東大何人受かったの?
2次にたどり着いたのすら5人くらいと聞いたけどw
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 08:55:12.80 dwGju+0s0
3割くらい
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 09:24:50.42 dUa0pIGG0
>>386
あんだけ地震対策をウリにしてんのに
職員が不安になるほど揺れんのかいww
それでなくともタワーはしょっちゅう改築して迷惑掛けてたのに
入り口前を大規模工事したり空中庭園封鎖したり2階と3階に
謎の扉作ったし
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 09:41:09.58 uHwQfzVA0
昨年に模試を受けてた新浪の人にはパンフレットなどが送られてくるはずなんですけど、送られてきた人いますか?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 11:24:37.66 684tPYIj0
あげ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 17:01:23.07 oKz98z2h0
>>350
ここで1浪して東工大受かったものだが
亀田の化学は地雷(終わらない、言ってることおかしい、というか頭おかしい
よって多少気持ち悪いが藤原のほうがスタンダードで実力がつく
物理は両方とも良講師
なのでどちらも1講座目をうけてみて判断するのがよい
俺は講義編は為近、演習編は漆原でとったよ
でも理転してはじめからやるなら統一したほうがいいかも
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 13:16:15.43 kawrYGOA0
あげ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 13:25:58.96 tZENWo9RO
本科って夏期や冬期もカリキュラム組まれてるんですか?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 13:34:27.10 V2xKnJkz0
>>416
組まれてねーよ
別途授業料が本科価格で発生するがな
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 16:07:27.25 tZENWo9RO
あざす。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 01:13:17.01 9kzzFN9OO
今年大学に入学できそうだが被災地の受験生とかどうするんだ?
結局受かったところで入学金払える状態じゃないだろうし
そもそも後期入試中止になって無事故郷に帰れた人どれぐらいいるんだろう?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 12:16:36.76 hcHFHrkj0
うるCの故郷は岩手。
大丈夫かにゃ・・・!?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 17:00:16.08 0clvxBNVO
代ゼミの対応凄いな
年間の授業料、本科は全額免除だって
ちなみに単科は半額
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 20:58:06.40 Wq/iI41O0
一応自宅全壊、保護者死亡が前提だけどな
それより講師陣は全員無事なのか
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 21:18:42.37 hXIk1NZ+0
俺の親も死んでくれてたらよかったのに、免除になったのになー
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 22:08:51.02 FznUYxdUP
それだと大学の授業料払えんがな
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 22:11:22.81 Wd4YIFPX0
ナイスツッコミww
426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 01:25:24.17 8/AiUhhoO
これが落ち着くの待っててるけど無理そうだな
一体いつ入塾テスト行こうかね
まだの人いる?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 02:25:06.63 rf9zhL2a0
>>406
避難所どこにあるの?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 06:59:10.05 JQBqtnKe0
来年本科に入学するのですが、本部校の自習室は学期中はいつも不足気味で席を確保するのには苦労する感じでしょうか?
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 07:09:32.40 5S7wz5ac0
いいえ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 08:57:25.26 jcmmr3m50
>>428
自習室前が金髪DQNが寝そべり返りうるさ過ぎて自習室はスカスカ
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 09:31:59.87 Uiqzyo6m0
>>427
ほれ
【代ゼミ】代々木ゼミナール本部校スレ5
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
二浪以上の人もいるから、よく意見を聞くといいよ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 12:44:51.55 M8dai5nz0
>>428
季節講習時は混む
まあ自習館は空いてる
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 15:08:15.04 z4fXnaHa0
代ゼミテキストのデザイン変わったの?
今春季のテキスト送られて来たんだけど、ちょっとしょぼくなってた。
学期のテキストは、ちゃんとしてるのかな?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 15:20:35.68 G/o6pFjfO
テキスト美味しくなってればいいな
西きょうじのお口に合うかな?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 03:11:14.25 cF+tUG2v0
講習会の時以外は自習室はさほど混まないんだ。以外だった。
本部校だからいつも満員に近い状態かと・・・
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 03:26:20.89 Vu1+4TWyP
本部だからこそあちこちからバカが集まってくるんだよ
バカは勉強より友達とつるむほうが好きだろ?だから授業後にゲーセンとか行くんだよ。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 11:40:31.40 Du0D0z+f0
>>431
そっちの方が人が多いじゃねえかwwww
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 12:13:15.40 Qp3fbMKP0
本部校の本科は、定期的にある面談に行かないと注意の電話がかかってきますか?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 19:50:08.00 U0STC767O
もう寮って埋まったかな?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 08:07:58.98 6qG+JxbF0
進学相談室にはパソコンがあって、昔はそこでインターネットができたけど、今でもできる?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 08:26:43.67 9Gnyb7A7O
春季講習だ!
久しぶりのタワー!ワクワクすっぞ!
もう来たくなかったが…
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 12:49:56.62 tsLhRaqx0
案内ムービー 今年は更新しないの?
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 12:58:03.48 Cp1GhkZP0
集スト被害者の渡辺です。私をキチガイと言うのなら
勝手に私の顔写真盗撮して、多くの人にそれを見せ「私の容姿」を頭に叩きこませ
街中で「渡辺を見たらあたし達に教えて!」とか多くの人と連絡取り合ってるお前らは
この私に対する「粘着集団ストーカー犯」
「私の容姿」を盗撮画像で何万人にも覚えさせ、多くの人に
「渡辺に臭いって言ってかわいいってからかってやって、豚・ブスって言ってやって」などの指示してるくせに
(他にも私へのガスライネタ・あだ名多数あり、おっほ・長文など。書ききれない)
渡辺好美への集団ストーキング、妄想でも何でもなく、実際に朝鮮カルトが純日本人渡辺に犯罪行為してるんだよ
何万人もの人間が知ってるよ。何十万レベルかもね。あいつらは隠し通そうとしてるけどね
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 14:47:00.60 rUnXF4s2O
トップレベル早慶上智って1クラス何人だかわかる?
職員によって言ってる事違いすぎてわけわからん
80人弱って聞いてたのに今日聞いたら100人前後とかw
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 15:20:30.79 PYV/6IpSO
LE1は150~70ぐらいいた希ガス
当然来なくなる奴多数だが常時来るのは100ぐらい
2は60人前後
LWもそんなもん
西の早大英語は常に140ぐらいいた
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 15:40:38.73 6qG+JxbF0
>>440を・・・
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 19:40:21.62 8Jd+Envn0
誰か新高3はいないのか
本部は現役生は少ない方なのかもしや
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 23:08:37.67 ByzSt5HE0
>>447
現役だよー
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 23:18:26.15 ocfLAx0S0
>>447
Yサピ?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 23:29:43.44 dz/FtCP8O
Yサピできたから現役スクールなくなるの?
現役生皆さんどうする?
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 23:39:22.41 ByzSt5HE0
>>449
いや、単科だけ取る予定
単科って浪人生が多いのかなー
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 10:24:41.13 uicn6GRxO
単科は付録が多いという面があるからね
現役スクールは夏冬期講座優先できる
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 10:54:52.23 oXzqoX/CO
今日誰か居る?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 13:46:15.48 22c+PEZeO
本部には有名講師しかいないの?質問とか大変なのかな。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 17:21:39.08 pIczz6Yy0
もう春季講習はじまってるよね?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 19:10:44.85 PQoUA6LCO
春季の本部はまさにオールスターだぞ
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 23:55:49.95 VwTMjhNV0
代ゼミ祭りだワッショイワッショイ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 02:58:41.82 kUYMiM3s0
今年の時間割わかる人あげてけ
去年とどう変わるのか
459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 06:55:57.84 LaQCz6M40
新学期の時間割がわかるのは4月16日のオリエンテーションの時だっけ?
460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 11:46:56.94 UO3VZOua0
単科の生っていつまでに申し込めばいいかな?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 12:23:38.40 xtYzS7jxO
単科だったら前日までじゃない?
時間割はテキスト交付の時だっけ
462:バンザイ
11/03/23 18:12:49.33 BeWK9JfA0
代ゼミ英単語っていいの?
くばられたんだけど
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 19:15:57.96 xtYzS7jxO
使いにくいと思う
てか今日本部行ったらフレサテの液晶変えてた
一回り大きい黒い奴
464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 19:34:50.00 LaQCz6M40
あれ本科生全員に配られてるの?
465:バンザイ
11/03/23 20:59:10.96 BeWK9JfA0
代ゼミテキスト白黒反対
スレリンク(juku板)
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 21:36:39.47 edwpK/nyO
計画停電で授業の影響がありそうだな
本部と池袋しかまともにできなさそうだ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 23:32:13.79 i2GgzmgW0
3年前本部校に在籍して大学したが
医学部再受験しようと思って、校舎内見て回ってみたら、
自習室の入室、かなり厳しくなっているのな
廊下でも騒ぐ奴はいまだいるみたいだけど、初期の緩い感じがなくなったんだな
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 00:30:48.88 2CIklfEG0
>>411
耐震=揺れない
ではないだろう。馬鹿かよ
469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 00:56:54.28 JRQfnUC40
>>467
Kwsk
470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 13:06:52.95 0ER+0tddO
しかし今年の首都圏の受験生は夏場もクーラー使えなくなりそうだし大変だね
471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 13:12:41.61 2CIklfEG0
クーラー嫌いの俺にはむしろありがたい。
これで今年は勝てる!w
472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 13:39:17.02 amD7v9Eq0
もともと代ゼミの空調管理はおかしいからこれである程度マシになってもらいたいね
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 14:59:37.45 xNZo3SCZ0
>>468
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
>代ゼミタワーの免震技術は、地震エネルギーを地下の積層ゴムが吸収し、
>水平方向にやわらかくゴムを変形させ揺れを低減させます。
>さらに世界初の最新技術、セミアック免震システムを採用。
>地震をセンサーが感知し免震特性の最適値を算定し、
>オイルダンパーの減衰力を切り替え、建物の揺れを最小限に食い止めます。
ある程度は揺れないことを売りにしてないか?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 16:14:30.61 N2wootQfO
>>470おにゃのこたちはますます薄着になるし汗ばんでムンムン匂い立って最高に楽しめます
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 17:19:30.79 orzzpZYFO
>>474
偏差値じゃなくてチンコが上がるだけだろ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 17:22:19.72 orzzpZYFO
ちょ
IDにorzが……
477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 17:34:42.23 E6ve662f0
本科でVODコース生はお昼ご飯はどこで食べるのですか?
478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 17:41:24.26 TlJvxKfjO
何よりも放射能やばくないか…
479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 18:07:36.00 ajtfhTdYO
>>477
便所
480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 18:11:24.27 VSnIubPyO
LWとLEってなんでわざわざ別にしてるの?
レベル違うの?
481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 18:14:20.26 ajtfhTdYO
テキストが違う
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 18:58:03.01 B9VH22gRO
14階の自習室は今やってますか?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 20:00:09.12 FEpLiW55O
代ゼミタワーは震度12まで耐えるって事務の人が言ってたよ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 20:13:05.56 N2wootQfO
>>475お前それを言っちゃあおしめえよ
>>481吸い付くような柔肌が違う
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 20:43:27.13 Hj9XHIG5O
>476
すげー
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 20:55:35.94 fiLp7h4WO
>>469
昔は学生証チェックがなく入りたい放題だった
よく河合てつろくがもぐりにきてて、午後はいつも満杯だったよ
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 21:41:16.53 1mVo4kRcO
代ゼミのレストランって1人で夕飯食ってても恥ずかしくない?引かない?
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 21:53:19.27 +uJpYnnQO
>>487
俺これから一年間ぼっちでいく
つもりなのにそういうこと言うなよ…
レストランだってもちろん
1人で一年間通うぞ?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 23:16:46.02 w+1g3Q89O
マジで本科生の飯事情が知りたい
こんなくだらないことでクラスから浮きたくない
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 23:27:04.42 ajtfhTdYO
便所飯多いよ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 23:30:13.83 1r6gXXMn0
レストランは学生証見せると安くなる
安いが量は多くない
一人でも浮かない
てか他人はいちいちおまいらのこと見てない
コンビニで買って次の授業の教室で食ってるやつが多い
あとは自習室は昼休みのみ飲食可だからそこ使ってるやつ多数
あとは空中庭園で食ってるやつとかいるけど団体連中が多い
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 23:59:00.88 jGMQRy/v0
1年間ぼっちで頑張るぞー
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 01:00:35.40 2kPoVJBC0
レストランって今の時期やってるの?
うまいなら食いにいくかも
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 01:07:47.66 iwJ7kOJ90
昼休み1時間ぐらいあるからな。VOD生とかどこで時間潰せばいいんだ?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 01:35:46.52 pSFwVMOq0
スカラシップ認定試験の日程教えてください
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 01:56:45.86 pSFwVMOq0
>>495
すいません、解決しました
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 17:22:55.49 +8zuqdVJ0
俺は彼女と一緒に空中庭園で食べる♪
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 19:43:57.62 Hwj6Uol80
本科通うのにコース迷ってます
どんなもんか確かめたくてフレサテでの体験授業について質問
春期講習とフレサテそれぞれ一講目が受けれます
そこで授業名が同じなんだけど
どっち受けたら授業のレベルとか雰囲気分かるかな?
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 20:49:45.87 +8zuqdVJ0
本科のほうだと思うな(フレサテ)
春期講習は校卒生だけじゃないし、春だから基礎重視してる面もあると思う。
(↑受けてないので、あくまで思うw)
昨年度の1講目は文字通り、昨年度の1講目だから、
今年度の本科の内容に最も近いと思うよ。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 21:34:32.02 /dZy0vzGO
本部校にいって対面にしない人っているの?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 22:28:13.33 iUNyDNItO
>>494
その一時間を利用できるかできないかが合否の分かれ目
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 22:41:57.93 iwJ7kOJ90
自習室に篭れと。でも昼休みは自習室混みそうだな・・・
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 00:15:02.68 Mcnlh1J10
代ゼミテキスト白黒反対
スレリンク(juku板)
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 00:37:39.52 FJR4hKVz0
>>499
フレサテも本科と同じ感じなんだ
なるほど、参考になりましたありがとー
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 00:41:01.19 FJR4hKVz0
>>499
フレサテも本科と同じ感じなんだ
なるほど、参考になりましたありがとー
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 00:57:25.61 Mk0tXKOv0
>>500
コミュ障ぐらいじゃん?
ほら、画面越しなら言いたいこと言える人たちいるでしょ?
関係ないかw
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 01:05:24.20 Mk0tXKOv0
>>495
コミュ障
ほら、画面越しなら言いたいこと言える人たちいるでしょ?
関係ないかww
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 01:07:10.02 Mk0tXKOv0
↑
ごめんミス投稿なんだ。
気にしないでね。
あぁ恥ずかし・・・
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 01:07:45.25 uqAtat15O
本科の選択科目って今のうちなら変更できる?
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 01:16:02.51 kH28bszY0
>>509この前聞いたらテキスト交付前なら大丈夫らしい(少なくとも本部校は)
俺も今月中に交渉しに行く予定
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 01:31:21.44 adNgehKY0
選択科目はいつでも変更可能
ただしテキスト代として数百円ほど取られる
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 05:47:53.43 uqAtat15O
>>510
>>511
ありがとう
8階にいけばいいのかな?
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 10:33:08.77 FegtBadw0
学習相談室のパソコンでまだネットできる?
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 14:22:47.20 2xUQblPS0
これから本科の手続きしようかと思いますが…
最初の授業に間に合いますかね?
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 16:05:49.58 9R+BojGI0
文法、読解それぞれどれを取るべきか
総合でいいのか分かりません
英語が苦手で基礎からしっかりやりたいけど、基礎クラスばかりだと私立や国立2次には対応できないし……
オススメの組み合わせなど教えてください
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 18:10:48.87 9vF24tW9O
>>515
現役?浪人?
クラスは?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 20:22:10.45 QcsNxWGnO
>>515志望校教えて、
518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 20:22:20.94 kH28bszY0
>>514クラス分けも4月だからまだ全然間に合う
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 22:05:14.07 +ggzJcOFO
2浪でも上の寮入れるの?
520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 22:36:03.35 IODKAIvy0
今年から初めて代ゼミ入るんだが、スーパー優しい人、全科目の良い講師教えてくれ。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 22:51:31.52 adNgehKY0
>>520
自分で受けて自分に合う講師を探せ
人が良いっていっても自分に合わなきゃ意味がない
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 01:18:19.78 yQCkOgZs0
>>431
みんな、女がいると本当に食いつくんだなwww
おっぱいの話とかアホかよwwwwwwwww
523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 02:08:38.56 JJzcIjCP0
>>522
えっ?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 09:09:12.61 juzj3bsTO
>>520
代ゼミは受けてみて自分に合う講師を探すところからスタートだから
本格的に受験勉強がはじまるのは
二浪目からになっちゃうんだよ
体験できない人もいるし…
525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 09:15:48.13 PeGx7FnBO
単科とってた人に質問したいんだけどどんな感じ?人数とかは講師によって違うよね?大矢先生のとりたいんだけど
526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 09:25:23.89 yQCkOgZs0
>>523
そのスレで、おっぱいネタに食いついてたのは、おまえかよwwwwwwwwwww
527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 09:34:43.62 Bd7R+JkQ0
今年の本部校の戦績はもう張り出された?
528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 14:02:15.66 LpT1PpAz0
本部のやつ誰か友達になってくれw
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 17:59:37.98 uQjTQIPYO
>>528
同じく 笑
コースは?
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 18:23:37.13 LpT1PpAz0
>>529
私文のどっかだよw叩かれるから言いたくないがw
そっちは?
531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 18:24:12.91 oZhXSZZX0
本科のテキストってもう配られた?
532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 18:44:35.50 LpT1PpAz0
まだー
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 19:52:25.56 sU/RGidq0
4月16日じゃなかった?配布。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 19:53:36.50 QrElqsdsP
4/13
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 20:29:52.03 sU/RGidq0
13日か。ごめん・・・
536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 20:45:01.82 oZhXSZZX0
532~535
ありがとう!
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 23:33:13.84 sU/RGidq0
タワー内の本科生が使えるブースタイプの自習席は何席ぐらいあるの?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 05:04:04.28 NHqiVbkv0
今まできになってたけど まりぴと魔女って誰?
まりぴって名前が可愛いね お友達になりたいなぼく えへえへ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 07:10:49.38 SnUhg9oc0
>>537
300はあんじゃね
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 13:19:22.10 O9W9hQ8gO
去年通ってたけど質問ある?
コースはLEで日本史(土屋)
1学期は2組で2学期で1組
来年は慶應商行くよー
541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 14:41:47.01 Cdx9w/t80
本部校で単科受けようと思うんだけど
授業日って何時から自習室使っていいの?
朝一からでもいいのかな?
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 14:56:20.67 aOnZS0AIO
>>540
本科入学直前のセンターと、スカラと、入学して最初の模試の偏差値教えてくれ
543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 15:22:46.59 h2EzI14QO
>>541
自分は朝の8時から自習室使ってたし
8時前から自習してる人たちもいたよ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 15:30:38.72 KnOzqWqnO
MSって何クラスあるの?
教えてエロい人
545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 15:49:04.12 Ik4xPVJw0
>>544
2つ
上のクラスに入れなかったら医学部は無理…かな
546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 15:53:55.11 K6ApOElV0
今まで受験勉強あんましてこなくて2組
↓
可能性有り
今まで必死に受験勉強してきて2組
↓
可能性0
547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 20:03:43.43 KnOzqWqnO
ありがとう
4月8日のテストで決めるんだよね?
三科目でマーク式だっけ?どれくらい取れれば1組?
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 20:43:39.69 K6ApOElV0
センター8割がクラス分けの基準だと思え
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 23:09:48.80 O9W9hQ8gO
>>542
ごめん遅れた
センターは現役時
英語88だった他は覚えてない
というか真面目に受けてなかった
今年は
英語192
リス42
国語140
日本史88
部屋の掃除してるとき去年の学力診断テスト見つけたんだが需要ある?
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 02:01:37.00 v6PmDuEa0
>>526
おっぱいは俺じゃないよ
しかし、避難所の女はエロいな
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 02:15:49.57 YpZ56dMG0
本科をフレサテにしたいんだけど、複数の講師がサテやってる必修科目って変更できるのかな?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 07:03:05.07 YYX/9b8o0
>>549
1年でよく倍以上持っていったな
学力診断テストの需要ある、うp頼む
553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 12:09:18.51 eyw08f1N0
お前ら放射能怖くないの?
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 15:23:07.68 6Dz+00+iO
受験の方が怖い
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 15:27:30.86 5flSK0KrO
ワラタw
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 15:40:35.15 eyw08f1N0
30万スカラってふつう?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 16:00:52.52 dfSOaMDJ0
代ゼミメイトカードって通学証明になるかな?
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 16:05:59.90 cwIL4+QmO
>>553イスカンダルに放射線除去装置があるから明日にでもお前取りに行って恋
559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 16:35:03.95 YQSuQ5vHO
放射線なんか茨城千葉埼玉の連中でさえ普通の生活してるんだし200km以上離れた都内でビビるな
怖いよ怖いよどうしよう
?(゚Д゚≡゚Д゚)?
エッ、水もヤバイってえ
ヒエェ(;゚Д゚;)ェェエ
うわあああああああああああああああああああぁ
((+д+;≡;+д+))
560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 16:42:18.19 HBMQ2PQoO
中身もない大幅な改行と気持ち悪い顔文字連発すんなカス
twitterでやってろクソが
561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 17:03:00.61 5flSK0KrO
>559
か~わ~い~い~♪
562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 17:13:16.86 a8RCbX9AO
>>540
慶應商はB方式?
どんな勉強した?
563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 17:22:16.36 HVtfz2MV0
>>557
学生証ないとだめだよ
メイト生は通学定期買えない
564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 17:46:23.93 lkrvnq4R0
調べてみたら通学定期は大学生と高校生と中学生・・・といった区分けしてるようなんだけど、本科生はどこの料金になるんだ?
565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 19:04:08.72 dfSOaMDJ0
駅員ってメイトカードと学生証をちゃんと区別してんのかな?
普通に学生証でなくても、通学定期買えそうな気もするんだけど。。。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 19:13:18.54 wGdvQeZN0
料金は、本科生=専修学校生=専門学校生=大学生扱いです。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 19:46:59.36 lkrvnq4R0
>>566
マジ?ならば定期のみ大学生かー
568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 21:16:12.12 fc7onUO+0
>>565
(^^;;;;;