10/12/17 23:10:09 wXmowyuS0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
URLリンク(www.nikkei.com)
収入
理系>文系
正社員の割合
理系>文系
課長以上の役職の割合
理系>文系
経営者の割合
理系>文系
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 22:12:16 EL0630jz0
>>522
>>523
うるしーは古文のように
評論も選択肢見る前に
あらかじめ記述のように
正解の選択肢の検討をつけてから選択肢にいくの?
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 00:42:50 im3YxiuI0
性格に問題のある人の授業はうけたくないよね
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 23:00:31 ra9BxRyY0
狂信者の宣誓ワロタw
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 03:10:04 VuHjpyqUO
kwsk
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 10:09:13 FG7mQ98AO
宣誓とかやってたやつバカなの?サテで見てたけど
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 11:52:43 E25cYdc4O
サンタ姿に不覚にもワロタ
あれ毎年やってんの?
537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 20:21:16 GVLO2g1IO
袋の中にはプレゼントじゃなくてお前らから騙し取った金が
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 09:06:49 9ehMcHN+0
>>535
バカだから漆腹の授業をこの時期にとってるんだろう
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 12:28:32 E2iKcSvYO
どうせ昨夜はハッテン場に行ったんだろうな
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 06:12:23 MDUS+iln0
今日からフレサテで常勝受けます。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 18:29:03 MDUS+iln0
常勝第1講受けてきた。
本人同士や信者同士は批判し合ってるけど、
やってることは元井とそんなに変わらないなぁ、と。
「点取りマシーンで何が悪い」って言ってたし。
単語文法常識を使って全文訳さず解く。
ただ、そんだけ単語文法常識が完璧ならフツーに読めるだろ、とは思った。
「論理」が売りらしいけど、
主体判別とかけっこう文脈依存だし(当たり前なんだけど)
雑談・例えがジャニーズばっかりなのと、
授業への姿勢や勉強の仕方のアドバイスは好き嫌い別れそう。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 19:14:32 iRNen6In0
冬期4講座とらせて古文特化の点取りマシーンですか
入試は古文だけじゃないんですよ
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:47:50 zJVcW5sVO
94:名無しさん
10/12/26(日) 22:42:17 ID:???
古文はうるし以外クズばっか
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 00:34:28 bR+K40Bs0
深夜はカス原の自演タイム
30 :名無しさん:2010/12/24(金) 23:26:55 ID:/si1Fr8Q
俺理系だが漆原は本当にいいな
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 00:44:10 NwpETRkW0
漆って、数学の質問したら、すげー丁寧に教えてくれるって本当?
546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:55:27 bB9LJJDwO
田村秀行スレ
スレリンク(juku板)
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 15:43:33 fCONJFhE0
常勝第3講終わった。
参考書でも思ったけど、
和歌読解の方法論はすごくわかりやすい。
うっとうしい喩えや雑談はいらないから、
和歌だけで参考書兼問題集出してほしい。
どうしよう、絶頂取ろうか迷う。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 20:15:11 PH1OZEnSO
センターテスト うるしの解説良かった 古文なんだかいける気がするお
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 20:19:25 OCLIBZoZ0
>>547
ご新規さん一名追加!
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 20:52:54 Xp2fqS1D0
うるしさいこう
センター現代文直前対策取ります。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 20:54:09 OCLIBZoZ0
うるし組の最後の花火だなw
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:08:37 FWSUQbaLO
ムカつくけど漆の言ってること正しいよ
・一回の授業を集中して聞く
・板書書き取りマシーンにならない
・絶対欠席遅刻しない
・記述の訓練をすれば客観が楽になる
・挨拶はキチンとする
とかなかなか良いことは言ってる
けど性格がね…
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:25:44 ldekI0Lm0
言ってること(建前)とやってること(本音)が違いすぎる
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:36:53 gsiJ72uNO
絶頂だけとるのはOK?
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:56:13 R16AqJ92O
言ってること正しくて教え方もすばらしいんだが…
いかんせん言動がひど過ぎる
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 12:11:59 hrV7jS87O
そんなひどい言動ありますかね? 自分にはかなりいい先生に見えるので…
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 12:16:59 ldekI0Lm0
>>556
おまえ、社会人になったら変な宗教とか悪徳業者に引っかかるから気をつけろよ
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 14:59:08 hrV7jS87O
>>557 自分は、まだセンター160の授業一回しかうけてないんで、どうしてそんな評判わるいのか知りたかったのですが…
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:43:41 ldekI0Lm0
>>558
漆原は以前から私文をバカにするクズだった(国立クラスで陰口叩いてた)が、
佐々木との喧嘩で本性現した
↓参照
>>950
その人は早稲田志望だったが浪人して東大志望に変えたらしい。
で、その事を漆原に話したら東大の方が遥かに思考力がいると言ってて、其処までなら分かるが何故か関係ない早稲田貶しまで言い始めた。
それを聞いてた佐々木が此処は早稲田志望の人だってたくさんいるからそういう発言は止めろと言ったら、漆原が突然キレて俺は東大卒だから早稲田卒の佐々木より思考力が上とか、早稲田と東大の合格通知が両方あったら早稲田行く奴なんていないだろと発言。
それに対して佐々木が俺は東大や京大じゃなく早大に行きたかったんだ。早大卒を誇りに思うし、東大の通知だって破れるみたいな事を言ってた。
で、まあそんな感じのやり取りを富田がなだめてたw
西「学歴以外価値観を認めない講師(※漆原)が他の先生(※佐々木)と喧嘩したんだ
東大に行かないやつは人間じゃないって言ったんだ。東大に行かない時点で知性が低いんだって
そういうのって問題があると思うんだけど…まぁ、そこしか見れない自分の知性が低いことがことに気づかないことが一番の問題なんだけど
まぁ、馬鹿だからねwしょうがないねwほっとけばいいんだけど、ほっとけない人もいるんだよ
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:44:44 R16AqJ92O
>>559
これ本当の話?www
なんか西先生の話し方が妙にリアルだから本当なんだろうなwww
まあしかし今日第四講受けたけどセンターの解き方に関しては
この人は神だと思った
性格気にならない人なら受ける価値十分あるな
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:00:51 s/cGzThpO
まあ解法なんてのは都合のいい問題を持って来てるだけなんだけどな
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:20:20 hrV7jS87O
>>559
それが事実か自分には分からないんで、やはり講師の良し悪しは自分の受けてみた感想のみで判断しますw
教えてくれてありがとね
うん、でもセンターでの漆原先生の解説はホント良かった!!
今から、過去問バリバリやって、1月7日の直前対策も受けようと思う(^^)
わりと楽しみww
残り17日、頑張っていきましょー!!
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:22:25 s/cGzThpO
私文は確かにバカですよ(オレは生粋の私文です)
だからオレはバカなりに最高の結果を出そうと思って科目を絞ったんだよ
バカにはバカなりのガンバリかたがあるんだよな
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:00:14 furh+ii/0
この人のセンター古文うけたけど解く順番が微妙
やっぱ読みながら解いたほうがいい気がする
解き方はかなりいい
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:27:30 yZ96dNZRO
>>564
おれもそう思う。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:38:44 Ysnafo/00
佐々木ってどの佐々木だ?
あと西が言ってたのは俺も聞いた
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:56:48 270mJYZf0
わかりやすきゃ性格なんてどうでもいいだろwww
実際この人の授業はすごいとおもうしテキストも神
そして元井批判半端ないwww
二人とも言い方違うだけでやってること同じだと思う
元井は授業中漆のことなんか言ってるのかな?
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 04:39:31 sTiJsDz9O
>>567
お前さん詩文だろwwww
アホ丸出しwwww
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 10:16:21 D3q+KKOWO
夜は漆腹の自演タイム
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 14:44:30 lI4uEEn30
>>569
したらばでも夜11時あたりから自演しまくり
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:27:24 J/SI64fTO
俺は早稲田政経の合格通知と東大文三の合格通知が届いたら東大文三蹴るよ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:50:53 9l/0cgmDO
>>497
クッソワロタw
オレもそれで恥ずかったわ
まさかみんな同じ事思ってたとはwww
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 06:00:57 kwUbuaolO
西谷の講座もはずかしい、というか名前だけでは何の科目なのかわからん
キャンディロック(笑)
ブートレグ(笑)
XS(笑)......
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:14:11 afllEJC1O
あげぽよ
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:47:43 2mtYrAZiO
1679:名無しさん
10/12/30(木) 18:44:41 ID:???
全員センター国語直前講習受講しろカス
ホントお前らゴミだな
1683:名無しさん
10/12/30(木) 21:17:33 ID:???
漆原は代ゼミ国語科を最高峰に引き上げた神
1685:名無しさん
10/12/30(木) 22:55:30 ID:???
漆原ヤバすぎるな・・・
今年も東大古文的中させたら来年から東大古文受け持つらしい
しかも来年から現代文の単科持つの決まってるしな
1689:名無しさん
10/12/31(金) 09:30:44 ID:6dgLtea2
冬季のセンター国語を見る限り現代文の単価もってもおかしくないな
他がカス過ぎる
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:48:49 M/6kk8qfO
>>563
これも自演
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:44:40 9Q+iB8O20
糞スレ立てるなよ…
駿台の関谷秋本(笑) 時代は代ゼミの漆原慎太郎だろ。
1 :名無しさん:2010/12/31(金) 19:54:05 ID:???
駿台はゴミ。全訳主義が未だに残るクソ予備校^q^
2 :名無しさん:2010/12/31(金) 19:55:21 ID:???
うるしサイコー!!
代ゼミ生で幸せだわほんと。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 08:17:16 Fu26rnVH0
冬期の常勝を受けた感想を書いておこう。
解法は古文版富田という感じ。
対比関係や同形反復(本人はこの言葉使わないけど)に着目する。
雑談はつまらない。
客観性の高い付属語に着目して解答するのはいいと思う(現代文の田村式に似てるかも)
ただ、読解がミクロになりがち。
問題がオリジナルなので、
4日目5日目は漆原の出題意図がわかってくる。
選択肢のつくり方が下手。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 08:19:10 gi+IlfRo0
漆原の出題意図wwww
入試問題作るのは漆原かよwww
580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 15:33:00 wt5PT6+kO
したらばに糞スレを立てまくってるのは漆腹
581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:02:12 gi+IlfRo0
270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/05(月) 07:39:23 ID:XFOW8SyrO
漆原の出題意図を探せとか言ってたときは笑ったなw
273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/10/05(月) 14:17:43 ID:XFOW8SyrO
>>271
漆はテキスト自分で問題作ってるじゃん。
で、分かってる人もいると思うけど問題ってのは作成者の色が出る。だから皆は漆原の出題意図を探せとか言い始めたw
ぶっちゃけ漆原の出題意図とかどうでもいいよねw
276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/10/05(月) 16:44:16 ID:UmfiJsMQ0
>>273
漆原の出題意図www
もう気分は大学の先生なんだなw
279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/10/05(月) 17:28:40 ID:UmfiJsMQ0
俺の出題意図、探れるかな?(キリッ
548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/10/15(木) 16:11:35 ID:vSBzWzlbO
直前にウルシのオリジナル問題で、ウルシの出題意図確かめるなんて危なかっかしいわw
直前に今までやってきたことと全く逆のことされたらたまんねー
てかその問題を元井がどう解説するかが見物だな
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:34:30 l/105S7tO
105円だから漆原の記述面白いほど買ったお(^ω^)
センター終わったらやるお
583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:54:42 6eX2FYWl0
本部校の入り口に締め切り講座一覧が張り出してあるんだけど
6、7個あるうちの半分が漆原の講座だった。
この人、そんなに人気あるのか?
584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 18:23:58 DYaTiUX8O
代ゼミの人気講師ってのは西谷昇二を代表してまああれなんだよ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:22:54 2i4YBj3q0
U漆腹
N西谷
K亀田
O大久保
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:03:37 6tQXkOpY0
センター小説が苦手なんだけど、
漆原のセンター国語直前対策って小説も分かりやすい?
青木のセンター現代文の講座とどっちがいいかな?
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:10:31 BUJop8/AO
>>586
性格気にしなければ最高
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:20:00 2i4YBj3q0
カス原信者は「性格気にしなければ授業は最高」というのが定番になってきました
普通に授業も糞だからww
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:03:15 slECBYBf0
1818 名前:名無しさん 投稿日: 2011/01/02(日) 20:10:07 ID:???
でも受験の最後はやっぱり古文をつめた方が良いよ!
今さら英語とかやっても伸びないでしょ?
古文だったら、直前でも伸ばす事が十分に可能!
漆原の講座では、古文総まとめの他、直前テクなんかも教えてるから
とって損はしないと思うんだ
1819 名前:名無しさん 投稿日: 2011/01/02(日) 20:17:49 ID:???
例えば、“古文今までやってこなかったよ~!!(>_<)!!”なんて人は
漆原のアゲ!アゲ!から古文常勝!を受講して
単語なんかを詰めて貰えれば、早稲田の程度が低いトコだったら楽勝で狙える!
量的に心配な人は直前の古文絶頂!の方を取って貰えれば問題ないですね!
1820 名前:名無しさん 投稿日: 2011/01/02(日) 20:27:35 ID:???
うるCサイコー!!
ここのアンチは実際には漆受けたことないんじゃない?
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:38:17 bT9RH9cx0
東大古典で言ってたんだけど、東進から勧誘受けたらしいww
代ゼミが堕ちるとこまで堕ちたら移籍するってw
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:41:15 7PGsLnEZO
そういや等身の悪口一切言わないなwww
そんなとこいってどーすんだい
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:55:21 tkwDwMCqO
投身って講師の墓場だろ
593:おさかなくわえた名無しさん
11/01/03 02:38:20 Pei3mMp6Q
偏差値86模試全国1位だった俺様☆
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 05:37:38 slECBYBf0
>>590
え、マジ!?
東進行ってほしいなwktk
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:12:02 yVPtTZW30
>>588
どこがクソなのか教えてもらえる?
普通に上手いでしょ。東大的中の時なんて設問まで当てたからね。
でもこんなにアンチがいるってことは実力があるって証拠だよね♪
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:23:27 Y+qDjyGV0
>>595
♪が漆原本人っぽい
出張おつかれ
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:42:52 slECBYBf0
時間的にこいつも同一人物かと
27 名前:名無しさん 投稿日: 2011/01/03(月) 17:16:36 ID:???
論理的にどこがカス原なのか説明してくださいよアンチさん^q^
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:56:44 slECBYBf0
「論理的に説明しろ」とか、顔文字使ってるあたり、こいつもだな
1757 :名無しさん:2011/01/01(土) 18:14:59 ID:???
>>1756
アンチさん。論理的に説明お願いします^^
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 18:24:10 Y+qDjyGV0
漆原も悪くはないと思うよ
望月さんや元井がいるのにあえて選ぶ意味はわからんが
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 19:24:04 slECBYBf0
こいつはしたらばの癌だなw
▲16▼ 駿台の関谷秋本(笑) 時代は代ゼミの漆原慎太郎だろ。
1 名前:名無しさん 投稿日: 2010/12/31(金) 19:54:05 ID:???
駿台はゴミ。全訳主義が未だに残るクソ予備校^q^
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 12:59:13 2H9JiZU+0
今まで佐藤受けてたけどうるしの方が全然わかったわ
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 16:43:17 Q03laucl0
今日の常勝で必死にセンターリハを取るように勧めてたな。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 02:11:17 afJOBc2M0
守銭奴ゴミ原あげ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 12:40:40 rxMYwdO80
うるし、ここ見てる?
授業中チャック全開だったよ
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:34:53 UHLwl1oq0
まだセンター国語直前対策取ってない奴いるだろ?
大革命が起きるぞ^q^ 絶対後悔しないから取れ。明日取れば間に合う。
50点増やしたいだろ? 取らない奴は落ちるよ^w^
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:43:53 afJOBc2M0
漆腹先生!!
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:23:02 5mlf4pV/0
(センターリハーサルに)1人でいい、1人でいいから他校の友達を連れてきて!
代ゼミの授業が雑談だけで終わらないって事を証明してみせるから!
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:25:54 afJOBc2M0
カス原、とっとと東進いけよ
その方が代ゼミ生、東進双方にとっていいだろ
609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 07:49:31 3zSzxym/0
>>607
ゴミ原さん必死だな、とw
610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 16:49:56 CZhXEKLD0
絶頂申込みたいがまだ大丈夫か?
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 21:27:53 rEz2y7Tk0
大丈夫だよ 代ゼミは1日前まで受け付けるから
612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:48:02 Om16bazH0
うるしサイコー!
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 16:06:34 pXJOsxNY0
昨日のセンター国語直前対策どうだった?あんだけ言うってことは内容良かったん?
誰かレポ頼む。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 16:06:45 tbLvF6r80
所々うざかったが内容はよかった
迷ってるなら受けていいと思う感じ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 23:02:11 xxG6xZcx0
なかなかよかったよ
代ゼミアピールはうざかったがwww
はたして外部の人間が何人いるんだよとwww
迷ってるなららとったらいいと思う
後悔はしないよ
616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 13:49:53 WRoyWQa/0
今日のテスト演習に友達連れてったんだけどうるしの解説よかったって言ってた
でもうるしぱんちらした
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 16:54:29 bUKmeKDO0
はい良かったね
こんな直前期に宣伝しても取るやついねーから
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 20:05:41 XWAsJ/bB0
なんだこいつ?
マジ死ねやクズ
センター演習でくだらねー事言ってんじゃねーよ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 21:54:36 xZ2g5RqP0
俺中卒の大検、古文ド素人だけど、この人の授業で古文のコツとかわかるものなの?
今のレベルは、古文というものにそもそも全くといっていいほど触れてなく
背景知識を全く持ってない。でも単語を覚えたり、文法表を丸暗記することなら
簡単にできるって感じ。でも「意味」が解らない。そういう状態。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 22:21:16 lL4ot7JD0
体験受けることを勧める
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 22:39:43 xZ2g5RqP0
代ゼミ部外者でも単科とかの体験受講できるんですか
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 23:01:19 lL4ot7JD0
誰でも無料でできる。
本部校だと入って右のところに行って受けたい講座言うだけで受講できる。何回でも。ペンぐらい持ってればおk
大体古文は元井か漆原に分かれるからこの2人受けると良い。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 23:07:56 vsHx+KVJ0
現代文の解説で高橋が消去法のイロハを解説した約10分後、
漆原「消去法なぞは馬鹿のやることです!」w
これ高橋が見てたら面白かったのになw
まあ高橋も消去法よりも積極法wを薦めてるし2人は仲いいけどな
624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 23:13:18 xZ2g5RqP0
ありがとうございます
行ってみます
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 03:51:48 4x6bFhjk0
漆原「消去法なぞは馬鹿のやることです!」
↑
馬鹿
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 19:23:32 Y814rj4H0
センター演習の問題作成者に切れまくってたw
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 00:04:14 1agvGx5A0
切れても意味無いよな。
だって本番で悪問出されて切れても意味無いじゃん?
アホな問題をうまく処理する力も必要だぜ。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 18:04:01 9jw02VSO0
漆原「センターの問題はすべて良問です
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 22:21:31 lF0Fu15S0
うるし最高。センター満点とってきます^q^
630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 22:53:45 swUPBuit0
うるしは現代文が神。今まで感覚でやってた理系の奴とかにはかなり参考になると思う。
古文はゴミ。覚え歌と和歌の解釈のみ参考になった。漢文は予備校不要。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 20:31:27 D2cu0Ibc0
140しか取れませんでした。うるしゴメンなさい
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 21:41:40 NBXD4vXH0
本当にジャスト170点でワロタ
うるしは代ゼミの鬼才やで
633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 11:00:18 O0yKGai40
古文45点取れました。
梅澤先生のおかげです。本当にありがとうごさいました。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 11:04:50 nMevjuIa0
今日の夜あたり、カス原が感謝報告の自演をすると思う
635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 16:10:10 QTHWddMc0
元井先生のおかげで古文満点でした。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:30:40 rmSzJb7k0
理系なんだけどこいつのセンター国語直前対策受けたのに
国語100点ちょいだったわ カス原消えろゴミ
ガチでクソ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 00:36:32 U+q9T/BD0
>>636
若いだけが売りの講師だからな。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 07:13:56 qDcr3KaL0
カス原に従って消去法を使わなかった人は
センター現代文撃沈してそうだな
まあ甘い宣伝に引っかかったということで、乙です
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 22:33:54 kO+JtxZk0
>>636
受けるだけでできるようになる講座があるわけないだろ
現代文漢字語彙古文単語助詞助動詞敬語漢文句法その他基礎を覚えてから文句言え
まあそれが出来てるなら独学でも140は取れるけどな、できてないなら何受けても無理
640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 00:21:37 LY0LOdXV0
高校の時の国語のベテラン教師が言ってたんだが
センターの国語に関しては、理系の人は120か130取ればセンターでは東大理一の合格点
らしい。
さらに京大となるとセンター試験の点数が極端に圧縮されるので100点切っても受かる。
センター総合6割の奴が京大工に受かったしな・・・
641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 03:56:51 ULwPvkkG0
ウソ乙
普通に理科一類なら160弱取るだろ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 17:09:21 hxVDMwlc0
130点じゃ一ツ橋すら無理だろ
643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 21:21:40 K3zSSi3UO
絶頂どうだった?よかった?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 01:07:39 HuevtvSTO
最高
645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 11:12:25 Pmk8HcT+O
信者ならいいけど…
はっきり言って今までの常勝の復習だからあんまりいらない
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 11:23:00 EdsB0+Op0
漆原の授業受けてる情弱、まだいたの?
647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:11:14 ZBsf3tF+O
漆の授業うけてる→情弱
ここの飛躍よくわからないんで説明してください
648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:36:22 IMtEIIJj0
正直絶頂の最後のコメントで二浪決める奴とかいそうでやばい
649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:38:10 Ch6Sf0Vn0
>>648
kwsk
650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:25:52 IMtEIIJj0
>>648
なんか妥協しないで一浪や二浪ぐらいしても行きたい大学行った方が良いって言ってた。
かなり良い話だったけど
「ダメだったらまた春会おう。」ってところがかなり吹いたww
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 10:01:35 qtPdULxSO
>>640
高校教師とかどうせ低偏差値の教育大卒だろ
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 15:17:35 wJkgtYvh0
膝腹の授業は入試に役立たない。
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:22:25 XXOrgLWgO
三月に春季講習のパンフレットか合格通知持ってこいって言ってたなwww
パンフレットとかwww
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:45:40 gFgPSmBr0
直前期の生徒に向かって、落ちることを匂わせる講師ってこいつくらいだよなwww
まさにカス原ゴミ太郎wwwww
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 22:44:48 VTolzAE80
東大古文サテ昇格おめ。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 02:02:50 c8IJNg7VO
>>648
浪人はむしろ→「は?何いっちゃってんのコイツ、現役東大合格だからって調子のってんじゃねぇよ!」
って感じじゃないの?
現役→「漆原すっげぇかっこいい…。よし、落ちたら漆原のもとで頑張ろう!」
で、漆原信者が春期にまたあつまる。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 09:29:15 B+YCzJ//O
とりあえず漆腹がネタ要員ってことはわかった
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 10:05:50 8l1DWfhM0
信者もネタ要員
ネットでネタにされるためだけの存在
659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 16:16:04 vdg6sWX30
漆原なんて若いだけじゃん
歳取ったら捨てる気かな代ゼミさん
660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:30:02 P7bNq9HH0
40過ぎてまでホモネタ・ジャニーズネタやるわけにもいかんだろうしなw
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 01:14:11 4Tozkw5QO
ホモはネタじゃない
662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 08:09:33 0FlLwmtdO
京大志望なんだけどこいつと元井どっちがいいのよ?
木山はなしで
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 11:14:33 4Tozkw5QO
元井に決まってます
664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 14:19:55 VFiOl786O
うるしは現役じゃなくて、一浪してるよー
665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 14:39:24 ai5iI/Cu0
カス原とカス原軍団は代ゼミから消えろ
666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 16:55:22 acy8kqG/0
むしろアンチが代ゼミ以外に行った方が早いんじゃないか。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:08:34 entpF+JYO
>>666
正論ww
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:33:33 4Tozkw5QO
ロバート秋山に見える
669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:39:03 4Tozkw5QO
>>666アンチが代ゼミから消えたらトップ講師はみないなくなる
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 04:22:42 tDXEd5GiO
【カルト】漆原慎太郎【アナル】
スレリンク(juku板)
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 05:09:39 Q87a3V7p0
センター終わったら信者が絶滅してワロタ
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 09:36:11 5MrfvPFbO
それがコイツのやり口さ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 14:21:48 PYu8XbPiO
御愁傷様です
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 17:21:16 lpQ5Ts+A0
こいつの記述参考書ってどうなの?
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 01:03:11 GAF5iT5nO
相変わらず人気?だな
URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 04:01:58 MX5xKl/K0
ゴミ原自演やめろよ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:52:50 j+j2Sk2mO
俺直前のやつ受けたのに、139しか取れなかった(T_T) 170取らせてくれるって信じてたのに。。
うるしの大ウソつき!!泣
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:34:54 pR/teqZp0
>>677
うるしを信じたお前が悪い。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:31:34 9TInxw5DO
漆原に限らず講師はみんな口が上手いもんな、人の弱みにつけこんで金儲け
アーメン
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:57:23 g6foE3XLO
来年の東大古文サテラインって、漆原になったの!?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:57:37 deoBPNYg0
>>677
うるし「来年度のパンフもって、講師室においでよ!」
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:02:36 Ovlj83fDO
>>680
元井とダブル担当
サテの中心は1クラスの元井と思われる
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 02:05:21 2EzmIjy2O
じゃ、国公立古文は来年は元井?西村?京大古文は元井の復帰?
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 03:08:59 SszgqL/G0
>>683
国公立大古文もカス原
事実上カス原のサテ枠が1つ増えたことになる。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 14:42:32 menAsU87O
うるし直前のおかげで170いった人っているの?
俺は139という屈辱的な点数をとらされたんだけどさぁ
いまいち、うるしの直前が役立った感はないんだよ
鳴きたいです
ぶーぶー
いえ、泣きたい
びぇーん(T^T)
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 14:55:25 Bv5lxHZLO
>>677
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 22:08:36 13cofQVyO
>>685冷静に考えてみろ
冬に授業ちょっと受けただけで飛躍的に点が上がるわけがないだろ
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 22:42:32 bEN20Ejr0
代ゼミにはそんなことすら分からないバカが大勢いるから
漆原の講習は盛況なわけだ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:38:59 menAsU87O
バカとかひでぇwww
だって少しぐらい、上がるかな?って期待すんじゃんよwww
まぁ、俺はおまいらと違って過去に生きず、今を生きる男やから、もう過ぎ去ったセンターという過去などまったく気にもしないのだがな
おまいらも、くよくよせずそろそろ二次試験に向け勉強始めようぜヽ(^^)
690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:47:47 o3osuAlwO
どんな凄い講師の授業を受けても、すぐに点数あがるわけねーじゃんw 特に現代文。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:54:52 HoVMBU+lO
>>689 一番過去にこだわってんの、あんたじゃん。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 06:57:29 AhCzKv9jO
>690 じゃあ、直前期の授業をとる意味はないってことか?
じゃあ、なんでそんなの設定すんだ?
金儲けの為なのかな?
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 13:11:31 aqhlcoohO
>>692
うん、そうだよ。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 14:25:07 cvNFhfeQO
直前は確認の意味が強い
新しいこと(今まで受けたことない先生をとるetc)を取り入れるにしても自分のそれまでのやり方に+αするぐらい
知識や方法論が自分の頭に入ってなくて直前講習受けるのはバカ
695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 14:34:52 jo/XvE2F0
漆原信者は冬期講習・直前講習で4講座とると聞きました
696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 05:53:44 qo5Hkx4t0
富田も言ってたけど、冬期は怠け者のバンソーコーではない。あくまで1年頑張ってきた奴の総まとめ&実戦演習であって、
何も努力してきてない奴が「○○の講座取れば○○点取れますか?」とか言うのは勘違いにもほどがあると。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:04:54 emsQe6Qz0
カス原によると、冬受けるだけでセンター50点伸びるらしいww
698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:24:00 ayORNjYX0
古文の漆原と物理の漆原、SASUKEの漆原の違いを教えて下さい
699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:03:53 Moq7yhD20
カス原頼むから東進いってくれ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:10:06 emsQe6Qz0
物理の漆原…実力派で、めっちゃいい人
SASUKEの漆原…第24回大会完全制覇
古文のカス原…代ゼミの集金係。浪人と私文を見下してる。カス
701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:38:05 XUI6FJOoO
富田は、まともだな。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 08:17:10 4mX7tdq60
教務の人が雑談で言ってたけど、漆原の東大古文はサテになってどのくらい実績出せるか様子見だってさ。
一応生授業では東大的中させたし、かなりアンケートも良かったからサテ進出させてみたらしい。
教務は講座の合格実績のデータ全部持ってるから元井の東大古文とどっちが合格率良いか楽しみって言ってたよ。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 08:30:25 tC2mNou10
古文なんか合格に関与しないのに、その合格率を計ろうとしている教務は
バカ
704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 15:46:28 1AfNnj2tO
AKB48の研究生が早稲田大学政経に合格していたらしい(T.T)
705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:14:58 9Jd9vuTwO
代ゼミは古文やりすぎ。国語のうち3分の1か4分の1なのにwwwwwwwwww
706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:33:52 tC2mNou10
本末転倒とはまさにこのこと
707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 23:54:07 kOzuAT5PO
>>704
あいつは付属推薦だから。しかも合格発表してそのまま正規メンバーに昇格
しかもその子政経
早稲田がゴミにみえてきた
708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 03:31:27 M2R2oJ80O
嫉妬すんなカス
それにそいつ本庄なんだろ?
709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 07:53:45 tTpNmhp6O
早稲田なんて元々ゴミじゃん。東大行けよ。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 08:47:57 WtSC/A2lO
>>709
ピザ腹先生おはようございます
711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 09:53:39 DbJHJkM/0
>>709
カス原先生、暇そうにしてますね
712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 19:49:08 tTpNmhp6O
>>710
>>711
死文乙
713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 20:30:28 HhUqDGzBO
漆原慎太郎先生ってイケメンだよね。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 00:43:47 WhXMvDIkO
>>712
>>713
漆原乙
715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 03:03:07 ulwH47Hn0
漆原は複数携帯での自演がお得意
これ豆知識な
716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 03:18:37 qFxCDKgCO
漆原慎太郎先生は本当にかっこいいだろ
717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 07:51:39 1VXbDJR9O
>>715
志文乙
718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 09:59:43 OgWrqbrG0
物理の漆原・・・・・・漆原慎太郎のせいで迷惑を被っている。
この漆原・・・・・・・・20代で代ゼミ国語科を制覇してしまったので不遜な尊大な幼い態度。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 13:14:11 BFpNUiPV0
今年の東大入試で古文的中したら神やぞ
720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:48:04.02 IgM4+52EO
狙って当てたんじゃなくて、たまたま当たっただけだって本当が認めてるのに、
的中とか言ってる低脳がまだいるのかw
そのくせカス原は的中報告を代ゼミにしてるし、言ってることとやってることが矛盾してる詐欺師
721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 01:03:36.21 gOOhps8B0
他の国立の問題(阪大だっけ?)を流用して、それが偶然的中しただけ
それでドヤ顔してるカス原信者www
722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 01:26:58.93 PrLKZtsFO
大学に入って漆原先生の授業がいかに詰まらなかったのか分かりました。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 05:41:32.64 TRynhoP7O
>>722
自分の努力で受験に失敗したのに、漆原先生のせいにしてる低脳乙
724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 06:28:59.08 gOOhps8B0
カス原先生、国語の教師だったらちゃんと日本語理解してくださいよww
725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 15:14:19.80 vCtTjsKtO
漆原についていけばハーバードでもうかる
信じるものは救われる
漆原以外についていくやつはハーバードには受からない
これが真相
726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 17:23:25.33 K7RKMR090
>>725
入試自体の難易度は東大が上。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 18:51:01.92 qaY+2lv80
ならハーバードいけよ
728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:20:15.66 K7RKMR090
>>727
日本と制度が違うだろ
その点東大より入りづらい。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 21:21:46.10 vCtTjsKtO
うるしの授業は世界に通用する
世界中の浪人生がうるしの授業を受けに日本に来るみたいだしね
アメリカ人の知ってる日本語ベスト16は漆原慎太郎らしいし
この事実があるのにアンチ何やってんだかww
まぁ、羨ましいってことなのかな?
まぢ乙だなwww
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:36:35.44 B6ed+S/5O
元井も東大的中させたことあるらしい。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 14:47:03.42 3L301y2sO
まぐれだろ
732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:41:18.17 rZfRTh3r0
今スタンダード物理の単科受けようと思うんだけど
漆原さんて実際どうなの?
733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:45:59.54 rZfRTh3r0
ごめん>>732は誤爆
734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:53:04.52 /B2DyErz0
泣いた
735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 01:39:34.48 H88nBgi6O
漆原先生は両方最高
736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 01:43:51.24 /B2DyErz0
>>735
>>700
737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 05:07:49.72 Zo9hp16nO
漆原先生の東大漢文と東大現代文が受けれる校舎はどこ?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 08:43:48.08 1TfqpBuVO
全国全校舎で開校予定です。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 19:49:31.32 5poOEX7VO
ありがとう元井せんせい
740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:52:52.49 1TfqpBuVO
>>739
元井先生のスレと書き間違えてますよ(@_@)
741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 12:12:55.92 6GfATnxp0
漆原の授業は実際すごいよ
古文だけでなくて現代文、数学もプロ級
英語は苦手とか言っていたけどこの前質問に行ったらとても親切に教えてくれた
代ゼミは老害共の首きって漆原の録画授業を流すべき
742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 12:49:42.17 zJOD8jcJO
元井先生ありがとう
743:逆説的言辞
11/02/24 17:29:51.24 p3mfvXtjO
元井の必殺との組み合わせで、漆のウルトラCか梅澤の痛快、どちらが良いの?
744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 17:35:19.01 vWLcGPJeO
>>743
古文なんかひとつで充分だろ
元井だけでいいんじゃない
745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 17:42:00.43 xovZPDnR0
元井以外もとろうということは基礎がアレなんだろう
746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:43:15.21 WczgIGKB0
だったら望月さんだな
747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 19:19:23.19 VbPefxOE0
漆原先生の授業をすべての校舎・サテライン校舎に流すべきだ。
漆原先生は20代で代ゼミ国語科を制覇したから年上に妬まれている。
748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:25:43.19 p3mfvXtjO
梅澤ってパンフ通り~構造的にアプローチするの?詳しい人オチエテ!ちなみに梅澤の古文文法はとる★スレチ許せ!
749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:33:53.51 VEetotkrO
>>748
日本語でおk
750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:13:22.73 p3mfvXtjO
↑サンクス!ちなみに漆はどんなアプローチ★?
751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 13:08:10.34 9sJYJ37jO
美男子には積極的にアプローチ
752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 16:16:18.50 t5qL9VWhO
この人ホモなの?
753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 16:56:22.95 aPsGYojh0
やば 古文1学期のテキストの問題的中したっぽいよね?>東大
754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 20:39:42.98 Tsou5RFTO
また漆原先生が東大的中?
755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 21:23:13.34 vbofcLBUO
それほんと?
756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 00:09:29.45 hojyFFMEO
Ustk
757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 02:53:13.89 x9k5fhYxO
Hey! Say! JUMP
758:わかーる
11/03/03 02:13:37.75 6bH7d7Dz0
urushi uruwashi
759:わかーる
11/03/04 01:06:01.72 NlGMeCCn0
わかるわかるよ君の気持ち
何気なく言ってみたけれど
受け止められるだけの思い
詩にして君に贈るよ
いつも元気に見せてる君が
窓から空を見上げながら
期待とか不安が入り交じる
季節が来るのを待ってた
いつもそばに居る君のことが
当たり前の存在になり
何もかもわかってるつもりなのは
僕の思い込みなのかも
君が夢を叶えるため
皆との別れ選んで
見知らぬ場所旅立つこと
僕は眩しく見てた
笑顔の奥で伝えたこと
気付かなかったけど…
わかるわかるよ君の気持ち
心からそう言えるように
どんなやさしい言葉よりも
伝えたい思いがあるから
桜舞う春の陽の下で
760:わかーる
11/03/04 01:11:22.83 NlGMeCCn0
【あなーるあなるよ】漆原慎太郎【君のおしり】
761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 17:26:35.14 w9/efom40
純粋に知りたいんだけど
漆のセンター対策受けてセンター国語170いったやつってどれくらいいる?
おれは140止まりだったorz
しかも授業が役だった感じが全くしない…
762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 17:34:48.59 uJgrz/hMO
純粋に知りたいんだけどたかだか5日間の講習受けただけで
センター高得点取れるなんてなにをどう考えりゃそう思っちまうんだ?
漆原を擁護する気はないが国語に限らずセンターなんてどれだけ自分でやったかどうかだぞ。
社会に出ても口のウマい奴はたくさんいるけど冷静に自分で考える癖つけないと
いつまでたっても、下手すりゃ死ぬまでだまされ続けるぞ。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 18:08:40.16 UxfdzTbFO
俺は142だたよ
別にいつもこのくらいだったからまぁいつも通りかなってとこ
まぁ参考にだけしてね
764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 18:58:40.31 w9/efom40
>>762
いやまあ自分なりに国語の勉強は量もこなして復習もやってきてて
それでも八割とれないから授業受けてみようととったんだが…
だまされたのか (゜ロ゜;
まあ他の科目でカバーしてなんとかセンター乗り越えたが…
もうだまされない!!
これをやれば儲かるなんて話は信じない!!
きれいな女の人が声をかけてきてもついていかない!!
765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 19:06:30.24 Ig5x3SnA0
カス腹の宣伝を信じた情弱哀れすwww
766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 19:38:51.37 OD+AXc3bO
あの授業はタメにはなったと思うけど、土壇場でいきなり点数上がったりはしなかったかな
漆はいい先生だと思う、教え方や解法はすごく好き
767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 20:36:28.65 Ig5x3SnA0
点数が上がらないうえに性格は最低
受ける意味全くないwww
768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 21:25:34.81 4rNBKIM0O
〉〉766
点数伸びなかったんならタメになったとは言えなくね??笑
ちなみにオレはあいつの秋のセミナーから直前対策までとった者だが、
衝撃の138点だった(笑)
ちなみに河合のセンタープレは146点。
なぜか直前期に下がってんだよ。
未来の受験生には同じようにセンター対策用の先生選びで失敗してほしくないね~~
769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 21:32:09.47 Ig5x3SnA0
カス腹は消去法否定するからねw
点数下がるのも無理はない
770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 17:22:35.73 qvHmH2Tf0
センターあたりから、したらばでも漆原についての話が途絶えたよな…
771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 21:06:08.99 HneLJnuBO
>>778
>>776だけど、そういう事じゃなくて、あれだけで点数が30点40点上がるのは無理だって話ね
元々古文常勝受けてたし、現代文、漢文もできる方だったけど、センター対策はしてなかったから、参考にはなった
古文はうるしだけ、現漢は独学で180いった。ちなみに現役。進学校じゃない。
うるし受けて点数上がらない人って真面目に授業うけてるの?予習復習してるの?理解できない。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 21:07:54.33 HneLJnuBO
>>769
消去法より正攻法の方がミス少なくて済むじゃん。何いってんの?
消去法ってひとは、どうせ解答を先に考えず選択肢を先にみるんでしょ?
773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 21:09:14.70 HneLJnuBO
↑安価ミスっちゃったごめんね
774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 21:23:24.89 qvHmH2Tf0
カス原信者が顔真っ赤にしてやってきたぞw
775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 22:47:40.06 OTa6mqIKO
え~現在浪人、昨年この人の単価受けてた。
結論から言うと思ってるより良くない
俺も受けてた時はアンチの言ってることはデタラメだとか思ってたけど案外成績伸びないよ。解法は良いんだろうけど、その解法は「論理的に読む」これに尽きる。通年で受けるほどではない。
もしかしたら国立で古文で差をつけたいって人にはオススメかもしれない。けれど私文には全く必要ない。
今年の入試リハで一回受けただけだけど西村雪野って人は本当に良かった。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:45:46.49 OqGq0NeJO
う~ん
じゃあ漆の授業はもともと国語が出来ちゃう人が参考程度に取るものだったのか
俺は768で、常勝の単価も実は受けてたんだが1年間ずっと古文の偏差値50後半ぐらいで伸びなかった(予復習もやってたが、いざ試験でその時間内に自力で同じように論理的に読んだり解いたり出来ない。授業中はへえーって感心するけど)
国語が不安な人は無難に河合とか駿台行ったほうがいいと思う。俺の駿台行ってた友達は結構伸びてた
…てか不安だったり自信なかったりするからわざわざ国語の授業とるんだよな(笑)
ちなみに俺は現役~~(浪人する予定)
今まで聞く耳持ってなかったアンチの言ってることが1年経って少しわかったかも
777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 00:14:00.38 GabjDVbTO
777
778:漆原
11/03/06 00:20:05.62 XRz8vpMRO
漆は現役文一なんだし、だまってついていきなよ。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 00:24:26.98 GabjDVbTO
>>775
西村先生について詳しく教えてくれないか?
780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 02:35:56.18 h11LzUvkO
国語は代ゼミがいい。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 09:37:04.15 QVQDjcRk0
>>780
現代文の間違い
古文は駿台
782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 10:34:27.42 nzci/D3cO
古文は駿台?
馬鹿馬鹿しい、古文なんてどこの予備校でもいいだろ
783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 11:00:50.06 QVQDjcRk0
>>782
関谷師の講義を受けてみなされ
784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 13:07:22.84 nzci/D3cO
>>783
その先生は受けたことないがたぶん良い先生なんだろう
だけど古文のために予備校選択なんて馬鹿馬鹿しいと思わないか?
785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 15:32:54.39 g68NGixFO
いろんな予備校かけもちすればいいと思うけど
もしかして浪人だと金かかったりして出来ない感じ?
786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 18:50:36.54 QVQDjcRk0
>>784
確かにそうだな。
掛け持ちが可能ならその手も有る。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 21:09:46.53 HhQN9xIsO
ウルトラCの一学期だけ受けようかと思うんだが文法はある程度かたまりますか?
788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 23:52:38.51 CH/a/DRgO
代ゼミで全額スカラ出して、古文だけ駿台関谷ってことか?
789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 23:54:43.80 CH/a/DRgO
>>781代ゼミは古文だろ。元井、西村、梅澤、望月もいるだろ。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 01:27:19.62 KpOcEv6HO
>>787
固まる。ちゃんとやれば。
去年のテキスト、校舎で見せてもらえば?
791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 02:21:47.54 9+KUIdDIO
>>787
文法は勝手にやっとけみたいな感じだよ。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 04:14:31.96 A+8PBtxoO
>>790
みただけじゃいまいちわからなかったので質問させてもらいました
>>791
どういうことですか?
793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 11:02:15.78 WS4q1hnRO
漆原「俺の授業は暗記(爆笑)をやるところじゃねーっての」
794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 13:19:30.52 9+KUIdDIO
>>792
自分でできることは自分でやれっていう感じ。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 21:41:54.45 aVClAT5oO
初学なんだけど代ゼミならやっぱり漆原がいいの?
796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 22:14:15.36 g6evloYgI
初学なら望月にしとけ。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 01:56:55.94 78VVTaqGO
つうか望月以外必要ない。漆原とか元井とか代ゼミ以外だったらここまでの地位に上り詰めてないだろ。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 06:00:40.57 OXp+sFamO
むしろもう望月いらない
進度遅すぎ話逸れすぎ
人間性でしか評価できない
799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 06:07:16.69 LEgTeSRg0
おまえはカス原とって落ちろ屑
800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 06:20:38.09 kCy7c62l0
正直古文漢文なんて自分でやれよと思うんだがどうよ
なんで代ゼミ生って古文ごときにこんなに必死なの?
自分でできないの?バカなの?
801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 06:56:04.96 LEgTeSRg0
541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/09/19(土) 00:42:13
ID:E3yng5hn0
夏に講座3つとれといわれて、そうしたら冬は古文をとらずに
他の科目をがんばれる、冬は取れとは言わない、と言われて、
冬になったら受かりたいなら冬は2つとれと言われた。
※今年は冬期4講座らしいですw
802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 09:59:47.46 78VVTaqGO
時間をかけてはいけない古文で解法とかやってる暇あるなら、文法読解をキッチリ教えた方がいいんじゃないですか?
あっ…受講生の成績が上がったら冬期取ってもらえないもんねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 10:11:31.10 4ZfIPB2sO
東大志望と医学部含む理系は漆原のがいいぞ
ただ講習の宣伝は無視で通年だけでいい
804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 10:23:56.47 LEgTeSRg0
漆原センセは1学期から読解文法そっちのけで記述問題の採点法教えてくれるからね
さぞかし頭の良い優秀な生徒が集まっているんだろうw
805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 11:06:47.93 uW+ORGz6O
漆は一学期だけ取ればいい
あとは自習でおけ
806:漆原
11/03/09 12:44:39.36 al2sF0mNO
漆原アンチって漆原が何やったって何かと文句つけないと気がすまないんやね
まああんなハイスペで儲かってりゃ嫉妬するわな
807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 00:35:05.41 Bl8/7Sck0
今日はカス原の複数携帯自演が見られる予感ww
808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 00:55:14.11 qkmzl4TDO
うるとらの一学期は読解文法メインじゃん
うるとらの一学期以外こいつの授業うけてないからわからないけど、まぁまぁよかったと思うよ
それ以降は元井さんの本やってたけどw
望月先生が読解文法の本だしてくれればな…実況は文法のための文法だからなー
809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 01:01:40.19 /pPAzLba0
じつは元井の参考書よりも
方法論の似たライジング古文のほうがいい
810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 11:09:53.83 BEB7lyYRO
>>809それはホントですか漆原先生?
811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 17:00:04.21 gPB9Au2y0
>>808
高1からの古文実況中継あるじゃん。
ハイレベル古文あるじゃん。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 17:57:40.01 /pPAzLba0
>>810
漆原じゃないけど本当です
ついでに漆原の講座も本も使ってません
813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 18:02:54.58 3DJeFE0S0
東大合格の声に早速漆漆w
814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 20:53:22.83 5d/baQn5O
まあ漆は死文の知障に人気が無いだけで真面目な国立組には人気があるからな。
死文の猿は「論理」というものが分からないらしい
815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 07:53:38.85 Ef+O0FIJ0
古文が東大の合否に関係すると思ってる馬鹿どもww
816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 08:34:55.10 qbQHhdlE0
>>815
関係するよ
817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 12:19:21.09 I8AMuzIfO
文一受かった。こいつのおかげとは思わないが、単科の授業は叩かれてるほど悪くないと思う。東大スレでも夏秋頃に割と推されてた。
>>815
今年はまわりが古文できなかったみたいだったし、採点厳しいから合否にはかなり関わると個人的に思う。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 14:05:39.20 H8aERqy60
石原慎太郎
漆原慎太郎
819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 16:10:22.49 ngIatbcBO
だいたい古文に論理とかこいつ何もわかってないだろwww結局西谷と同じパフォーマンス講師だな
820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 16:12:10.47 d5nrOfk80
漆原ってすげえいい教え方するとおもうが
古文苦手な人は絶対望月のがいいよ
助動詞も覚えてないアホが批判してるんだろ
漆原きめえけど授業は凄いよ
821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 16:59:57.21 /NngSM8PO
漆原は東大受験のエキスパート。馬鹿死文が理解できないのも無理はない
822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 18:45:43.95 FuO9lDS9O
元井にお礼に行こう
823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 19:35:49.16 /NngSM8PO
元井って東大出てるくせに東大入試に関しては素人だよな。マジで代ゼミの癌。東進行けよ雑魚
824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 00:55:10.37 1DsiGypLO
体験うけたけど
なんか話し方が馬鹿っぽくてなんか気持ち悪い
825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 03:11:21.44 WkhoHUwjO
>>824
だって一発で暗記が出来て、少しばかりセンスがいいバカだもん。
分からない事をいかに考えて分かるようになるかって事を考えてこなかったんだもん。
分かるor分からないことは解答の方法を覚える、のどちらかの方法しか知らないから、論理で全部解決出来ると本気で思ってる。
826:うるし
11/03/12 06:49:46.59 7Yu39KzAO
>>824-825
携帯とPCで自演必死ですね
827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 09:42:44.22 9GlxXuhxO
>>825元井先生自演お疲れ様でーすwwwwwwwww
828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 10:11:02.50 1DsiGypLO
>>826
俺は825とは別だ
なんかギャグがキモくないか?
829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 21:35:41.24 UROwYm/FO
>>823元井先生は東大大学院ですが何か?てめぇよりずっと頭いいよ。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 22:16:49.12 9GlxXuhxO
漆原 現役文一
元井 浪人文三wwwwwwwwwwwwwww
831:あ
11/03/12 23:17:05.22 cFHlCYVZO
うるCは評判いいし、素晴らしいと思うけど、量が多い。それだけやったらある程度の点数が出なきゃおかしいというぐらいの量をやらせる
元井はめっちゃ少ない
というか、でも元井のやり方は全科目に通じるやり方だと思う。これは荒川英輔氏も元井の著書を「素晴らしい本です。2004年度に出た全参考書中、最高傑作です。他の科目にも通じる古文の勉強法を明示し、点数を取る方法論が明確に述べられています」と評価しています。
実感では、元井に数学をやらしても面白いなと思いました。
うるCは良いから、評価つけやすいけど、元井は体験じゃわからない
途中からよくなるから
そんな感じです
832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 23:24:35.35 WkhoHUwjO
元井の参考書は古文の参考書じゃなくて「古文を例にした勉強の仕方」の参考書。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 00:34:21.54 2tIhggZMO
カス井の自演が激しいな
834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 09:37:19.89 SJ0kbmWhO
漆原、元井両方良い先生だろ。
二人ともかなりクセがある講師だけど
私的に
古文にお金かける余裕があるなら漆原
逆にお金ないなら元井
835:あ
11/03/13 23:27:38.86 5dvlT9YSO
元井さんのは通年でとらないと意味ないですか?
836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 00:55:38.84 aPA0Fz2HO
>>835
私見だが、望月の文法とかやったあとに、元井の参考書→赤本で十分
だけど、内容を理解できないと伸びにくい
漆原だと本科に、夏期、冬期は必要
ただしやることはやるから真面目にやれば伸びる
俺と俺の友達はだいたいこんな感じ
837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 12:38:41.95 JfYsE9bM0
ホリエモンの“本物のお金持ち”と結婚するルール
スレリンク(sfe板)
・お金持ちは美女が次々と押し寄せよりどりみどり、面倒ならいくらでもすぐ代わりがいる。
・基本的にお金持ちは結婚したくない。結婚にはメリットがないから。独身主義で充分。
・メイドもコックもいるし、高級なものを食べ慣れているので、料理の腕は不要。
・料理や家事上手を主張する女は何か見返り前提がほとんどなのでウザい。
・女は見かけがほぼ全て。金持ち男は可愛い女とセックスするのだけが目的。女友達はいらない。
・面倒な女、ウザい女は嫌われる。会話テク不要。聞き上手なだけでいい。
・とにかくセックステクを磨きセックスを楽しむのが重要。本書でもそれに最も章を割いている。
・女性も積極的にセックスを売りにして楽しむべし。それができないウザ女は不要。
・話が早い女以外はいらない。誘われたら2回目のデートでも寝ないと、その先はない。
・金持ちと出会うにはガールズバーで働くのが一番。2次会まで行く女が男と親しくなれる。
・結婚しても男は100%浮気する。許せる女でないと金持ちとの結婚は無理。どんな女も3年で男は飽きる。
・男は浮気するが女が浮気したらその瞬間切られる。結婚後は大勢の女友達と遊ぶべし。
・金持ち男はわがままで自己中心的で身勝手で面倒が大嫌いで人の話は聞かない。全て男に合わせろ。
・女性に取っては非常に理不尽で不公平な付き合い。それでも結婚したかったら全てをガマン。あなたにできますか?
・彼にとって一番ウザくない女になれば、他で問題が起こるたびあなたに帰ってきて結婚できるかも。
・男は弱っている時に側にいる女、付き合いが長い女と結婚する。しかし結婚したら家に帰らない。
・金持ち男は時間がない。都合は全て相手に合わせろ。呼ばれたらすぐ出て行け、ウザい話をするな、時間がもったいない。
・マッサージをうまくなれ。会う度にマッサージしてくれて上手な女はポイント高し。
・化粧テクを磨け。とにかく可愛くなれ。靴にも気を使え。俺と会うために気合を入れてるとわからせろ。
・男はちょっとでもウザと思ったらすぐ他に行く。ウザと思われなくても飽きられたら刺激のあるほうに行く。
・とにかく何よりもセックステクが重要。これに抵抗がある人は結婚はおろか、金持ちと付き合うところまで行くのも無理。
時間を掛けて私を大事にしてくれるかをじっくり確かめたい・・などと思っている女は、付き合いの入り口にすらたどり着けないそうです。
その瞬間切られるそうです。
「私のこと本当に好き?」などとウザい話をしてくる女も即却下だそうです。
女が金で男を選ぶように、男は顔で女を選ぶそうです。
漆原先生はこうなるなよ・・・・・
838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 15:25:08.25 g2cF7Xi0O
そういえば漆原の実家って東北だったよな?
839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 18:19:13.46 RgrYAq8s0
うるCサイコー
通年うるCとって冬期はうるしの講座3個とって
授業は大満足でした
でも東大は落ちました
840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 00:54:03.30 L6j0T/g1O
うるしはたしか岩手県だよね
一学期に流暢な岩手語を披露してたし…
841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 20:11:03.65 KjWrgs4NO
参考書みる限りいいのだがな…
まぁだまされず必要な口座とればおけ
842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 20:18:49.97 j9ZWx7V6O
URLリンク(www.youtube.com)
0:08~ ふざけんなよぉ~また原発の話なんだろどうせ~
0:39~ 笑えてきた
843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 17:54:17.04 qrYEhz5q0
この人の国立大古文
1講目でなるほど。2講目で出来るようにがんばろう。3講目であれっ?ちょっとおかしくない?
4講目でそんなの後付じゃん。5講目でいや、だからどうやって?6講目で!?。7講目、ふざけんな。
8講目から自習室。
元井の東大古文は良かった。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 19:04:25.81 DrCPaLV+0
こっちには高橋と漆原は仲がいいって書かれてんだけど別の板には喧嘩したって書いてあったんだが誰かえろい人kwsk
845:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 19:35:11.74 djvhIuZ00
センター国語で漆原の消去法否定の件じゃね?
846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 20:18:14.52 s0AwX3waO
受講生からすれば点数取れりゃなんだっていいんだから、代ゼミ講師は自分の主義主張垂れ流すのやめて欲しいな。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 20:30:30.16 9i7C2bqRO
漆原と高橋は仲はいい
ただ、センターの方法論がちがうだけ
848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 01:24:26.34 8dbmq1r9O
うるしの岩手の実家は大丈夫かぉ(´・ω・`)
849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 01:50:20.20 HSi4YyaqO
>>846ハゲ同。いいね~。
850:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 09:45:52.51 ZqyEf1ls0
うるしー実家帰ったりしてないよね…
851:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 10:57:43.84 EATqQgknO
元井みたいに缶ジュースで信者増やそうとする奴に比べたら
ピザ腹は物で釣らない分マシだな
852:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 18:04:02.51 n9HJwaAxO
え、元井からもらったジュースとかのみたくない
女の子泣くだろ
853:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 18:07:15.07 3Ai5XlDc0
ゴミ原の携帯自演きましたーw
854:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 20:40:36.82 RcsTbJKf0
古文はそもそも論理的な文章じゃないよ(笑)
確か夏の東大英語で西きょうじもこう言ってた
漆は授業すごい(へ~って感心する)けど
残念ながら実際自分が試験場であんな風に読めるようにならない
まあそう信じるなら受ければ?1年後の今頃、今の俺みたいにここに不満コメント書いてるだろうが(笑)
855:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 15:27:45.75 yayw4L6W0
漆原は古文が論理的であることを証明するために、わざと論理を使っているらしい。
つまり、東京大学大学院人文科学研究科国語・国文学専攻博士課程満期退学の元井はおろか
数多の古文学者の意見を根底から覆す、(たとえばガリレオの地動説といったような)古文論理的理論を主張しこれが仮に証明されたとしたら、
後に教科書に漆原新太郎は古文による非論理性の否定を証明し、論理的なものだと主張した大科学者である。なんて記述も目立つようになるだろう
当たれば人間国宝、外れれば業界永久追放。度胸を持った勇敢な人間ではないか(笑)
856:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 17:45:06.65 njU/eoSf0
代ゼミのパンフ見て理系文系見比べたけど、こいつの国公立大古文イラネ。
藤井の国公立大現代文だけで十分。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 18:00:52.95 njU/eoSf0
>>856を一部訂正。
文系のオプションは、藤井の国公立大現代文だけで十分。
858:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 22:52:06.60 48BH8eOJO
>>854
言ってたな
けど、元井のほうも使いこなせるやつはいない気がしてならない…
まぁ元井も漆原も参考書は両方やったが、なんか微妙に終わったよ
859:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 03:31:50.46 1G9rEqXV0
古文自体は論理的に書かれてない
けれども入試の問いと解答の間には論理が存在するのでは?
860:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 03:38:14.01 BL7WwpC30
古文に論理ww
学部卒ふぜいが偉そうに言いよるわwww
861:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 04:39:01.78 q5EG+OvZO
受験古文に必要なのは論理ではなく古文が読める力です。
862:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 23:52:23.12 ZB8EHkBWO
カス井の自演が激しすぎる。
不細工カス井は代ゼミのお荷物だからとっとと東進にでも行け!
選択肢を切る(笑)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 02:35:46.92 8sWTA9e/O
何でも元井の自演にしたがる奴らは、低脳だなw
864:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 13:01:36.37 rPzqMx4t0
カス原が自演をごまかそうと必死だなw
865:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 17:09:27.11 jD273cP/0
てゆうかー、わかりやすいけど受からない先生の典型的なやつってカンジー
古文のわかりやすさなんて求めてないし
866:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 17:56:37.92 KrDRGwduO
漆原の授業は「こんな事して何になる」と90分間思い続けるもの。
867:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 21:01:53.10 udEngpGI0
オレは元井の授業を受けてた(進学先は慶應経済)から、漆原のやり方を厳密に知ってるわけではないが
>>855のいう古文論理的理論はレヴィ=ストロースの神話学に似てる、というかパクリ
レヴィ=ストロースも、数学と論理を大事にする
だから、古文が論理的であるということは、正しいかもしれない
ただ、高校生が大学入試で論理を使いこなせるわけがない
よって漆原はカス
868:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 21:12:27.17 1LTROSjaO
慶應経済のバカが東大文一の漆をカス扱いかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身の程を知れよ雑魚死文
慶應みたいなFランでドヤ顔の知障めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
869:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 21:14:31.29 udEngpGI0
>>868
あなたの合格証書うpを希望しますっ!
870:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 21:59:52.76 rPzqMx4t0
>>868=カス原
871:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 22:18:37.17 rPzqMx4t0
学生のときに代ゼミに入り浸っていたため、
東大文一で落ちこぼれ、定員割れ学部の国文に入る
今は情弱代ゼミ生を騙す毎日を送っている
代ゼミにポイされたらT進に行くことを考えてます
これだーれだ?
872:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 22:34:10.11 udEngpGI0
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>868
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
そういえば、国公立は合格証書がないところがほとんどだったね、ごめん
ID付きの入学金振込み用紙をうpしてくれればいいや
873:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 22:57:45.16 n+vrhwlpO
漆はやはり詐欺講師だったのか
国立の古文出来るようになるなら誰がいいの
西村さんは地方じゃ受けれないし↓↓
874:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 23:03:35.55 rPzqMx4t0
望月で基礎固めて、記述の演習は河合の得点奪取などで、というのがいい
所詮古文だし
875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 23:34:29.24 3rV4/hhT0
だって所詮漆原だもの
東大の文系数学で1位とったゆうてたけど、東大の文系数学は標準3問上級1問。
その上級問題も代ゼミ数学講師の藤田や西岡があっさりと解説している。
そして、一橋の問題のほうがクセが悪いので文系最強は一橋数学なり。だから漆原の数学の力はたいしたことない。
論理にいたってはズブの素人だろ。論理学専攻していたわけでもないし。そこらへんの東大生のほうが論理的に解説できるよ。
漆原はひたすら考えて自力で答えだすのに対して、元井のそんなこと考えても無理だから量をこなして経験値上げて行くほうがより実践的なり。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 01:40:28.94 uoBO9ozP0
漆原の信者ではないんだが、
東大の文系数学で1位はすごいだろ。
問題の難易度がどうであれ他の受験生より上だったってことなんだから。
漆原批判してる人間も大して賢くないなぁ
877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 01:48:32.18 OpTcugn80
お受験数学の成績を予備校講師になってもドヤ顔で自慢してるのが哀れなんだよw
(しかも数学と全く関係ない古文講師が)
ま、それしか自慢するもんがないんだろうなw
代ゼミの数学講師で「俺、受験生のときこんなに数学できたんだぜ!」って自慢してるやついるか?w
878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 01:54:11.24 OpTcugn80
西が言ってたよ
「大学生になっても、受験生のときの模試の成績自慢する人いるよね。そんな人にはならないでください」って
カス原はそれ以下だなw
879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 02:10:51.81 uoBO9ozP0
哀れなのは認めてもいいけど、大事なのは教え方じゃないかな
結局、元井と漆原、どっちがいいんだ?
880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 02:51:46.78 KLIC4EsIO
元井じゃん。
英語も国語も読解は単語文法と慣れだよ。入試で問われる「論理」なんて論理じゃないよ。読めてれば考えなくても分かるんだもん。
881:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 02:57:02.99 lz0pjqJmO
最近話す機会があってたまに最低四大!みたいなこと言ってたんだが、四大ってなんですか?
882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 09:52:24.82 Jea8J7s2O
と、死文の馬鹿共が申しております
883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 20:17:32.01 Mi+blTn90
東大の文系数学で満点取れないやついるの????
884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 21:04:45.07 Jvqq5FjS0
>東大の文系数学で1位とったゆうてたけど、東大の文系数学は標準3問上級1問。
>そして、一橋の問題のほうがクセが悪いので文系最強は一橋数学なり。
バカの匂いがするw
885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 21:26:28.49 Mi+blTn90
/::.::l::.::.:/ |::.::.:|::.::ヽ
/ li::.::z|::/:{、 |ハ;:.|z::.::.:l\
/ |::.:< j/ \_ _/ l:| ス::.:| ヽ
|\ |::.Z /c¬ヽ` ´,cニヽ\´ Z::.:|/i!
|フ::`|::.{ / /、辷丿 に、.rハ ヽ }:.:.|:<|
|::.::.::|!ス ' _ `ー '゙ 、 `ー ' _ ` j::.;l|::.::..|
l::.::.::|/う! f´Y::.::..|
r±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±i、
l| |l
.l| |l
l| |l
.l| |l
l| >>884なんで? |l
.l| |l
l| |l
.l| r‐-、
(_つ ( ̄ ヽ
{_二) (_ ̄`}
{_ ソ ゝ`_j
ヽr‐' |l
l| |l
.l|_________________________________|l
` ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l~ヽ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄´
886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 21:44:01.05 OpTcugn80
カス原先生、せめて古文の業績でドヤ顔してくださいよwwww
887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 22:01:11.75 Mi+blTn90
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ__,,.ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
∠::___,,_ノ_ , -、::::::::::::::/:::::::::::::/ |:::∧:::::::::::|::::::::::::::::弋<
メf ! ! f:::::::://::::::::::/:/ |:::| |:::::::::|、::::::::::::::::::f_\
j ヽ// /::::: :/!/ |:::| |:::::::::| |:::::::::::|:::トiヽj
| |/:::/:::/ メ、 |::| ヽ; :::| ヽ::::::::|:::::|:∨
/´ `ヽ /、<|/ __`_、 ヽ| !:::| j:::::::|::::∧\
/-- 、 ∨、`/ / , __ ヾ _,ゝ|='´ヽ:::|:::::| /ゞ:\
/: : : : : :! l j / /:::::::! ",-、`、 |:/|:/:|/ ∧`''
/: : : : :: : : :.!/:、 ` !-- ノ /_::::! ! /ト,|'-|! /: :\
/: : : : : :: : :./ |:::ーi ` ´ '- ' / iハ __ /: : : : :.\
: : : : :: : : : ::/ ∨|::冫. __ |ノ ヽ: : : : :: : : : : :\
: : : : : : :: : :|- 、_ レ j/、、 /´ \ ! \ : : : : : : : : :. \
: : : : : : :: : ノ: : : :.|` ヘ ゞ. 、 `ー─‐ ' ヽ ノ __j: : : : : :: : : : : 丶
: : : : : : : :/ゝ: : : :|: : : \ \`_- ..___ _ ノ ´: : ̄`''´ : : :丶,,.. : : : : : : : :| <うるしのせいで落ちたーーー
: : : : : : : :''´: : : : :|: : : : : \ `─ ''´ ノ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : :./
: : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : ::`ー-/ -─l!-''´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ./
: : : : : : : : : : : :: : : |: : : : : : : : : ::|!: : : : |!: : : : : :: :!: : : : : : : : : :: : : :: : : /
-、.: : : : : : : : : : : : :| :: : : : : : :: : |!: : : : |!: : : : : : : |: : : : : : : : : :_; .-ー''´
`ー、: : : : : : : :ノ: : : : : : : : : :|!: : : : |! : : : : : : :|: : : : : , -‐'
`ーr、: /: : : : : : : : : : : |!: : : : |!: : : : : : : |: : : /
|: : : : : : : : : : : : : : : :!!: : : : !!: : : : : :: : |/
888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 22:09:08.23 pZpVrh8jO
888
889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 22:11:17.00 Mi+blTn90
_ _ _
, -/ `゙ -.、: : : :`゙ ‐ .、
,. --、ム-// \: : : : : : :`: .、
/ 、7_{_____ \: : : : : : : .:\
. / フ: : : : : : : : : : : :  ̄ミ: : : : : : : : :ヘ
/ ,. ォ-':/iヘ:ヽ. 、 : \: : : : : ミ|: : : : : : : i : ハ
イ_,. ァ'′ : |: :,' .l: :ヽ.ヽ.\:. :\ : : : |: : : : : : : |: : ',
/ :|: : : : :l: :| l: : : ー―--\ : l: : : : : : : |: : : :!
. /: : l: : : : :i|/| : l : : : : \: : \\ヾ.| : : : : : : |: : : :|
/: : : i: : : : :/l:|: : l: : : : : : : イ⌒/外、.| : : : : : : l: : : :|
,' : : i: :i: : /|: :l:._,,: : : : : :.:.:.:.i什:::::::ハ ゝ: : : :i : l: : : :|
i: : /|: :', : : : l ,,イ /ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨心ノij|: : : : .:l : lヽ: : !
|: ,' l: : ',: : : l {i i::::::ハ:.:.:.:.::.:.:.:.:.゙ゝ--○: : : : :| : l ノi: :| うるし信じてたのに・・・
|/ |: : :ヽ.: :トゝ弋ンj :.:.:.: |: : : : ,': : l: ∧:!
|: : : : ヽ:',∧:.O''" , l: : : /: : /: ,' リ
. ',: : : : :|:ヾ: i _, -っ ,|: : /_|: /|:.,'
. ヽ: : : l \: ヽ 、___'‐'"´ ,. イ,|: /:.:.l:∧l,'
\ | ヽ:,-y-、_ヽ: : ̄: :_X:.:レ:.:.:.:":.:.:.\
ヽ ,.. ┴イ-i ハ _,.-<ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.
iィ====`イ_メ:.:..:.\\ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ト、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:./ \:.:.:.\\ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i l ヘ
890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 02:36:30.11 jDurdOe9O
元井にすれば良かった
取り返しのつかないことした
891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 09:25:20.02 Vug6423v0
うるしの板書は汚いけど少なくとも元井のよりは断然きれい
892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 12:20:43.36 XYrARHNX0
落ちてみて
初めてわかる
漆の糞さ
893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 17:07:16.24 BeWK9JfA0
>>892
落ちるまでは、漆の信者だったわけだ
どうせ受かってたら、漆バンザイとか言ってたんだろ
そうゆうの情けないから辞めろよ
894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 17:16:33.63 c8q3uubxO
どうせ漆の事叩いてる奴って早慶みたいなFランの馬鹿だろ。
早慶ごときでドヤ顔するカス共が
895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 17:31:21.73 XYrARHNX0
>>893 カス原PC
>>894 カス原携帯
896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 17:46:16.49 c8q3uubxO
>>890カス井携帯
>>895カス井PC
897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 18:07:06.78 2Xaumh2jO
>>896 カス原携帯
898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 20:20:37.64 elzGWS/aO
東大古文って元井と漆原のどっちが良いの?
899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 20:29:09.35 c8q3uubxO
>>898漆原
死文受けは悪いけど東大志望には本当に評判がいい。東大の合格体験記で漆の名前挙げてる人多いし
東大志望なら質問も丁寧に対応してくれるよ
900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 20:37:56.95 elzGWS/aO
>>899
サテ予備だから質問は…
良かったら誰か2人の読み方の違いを教えてくれない?
901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 20:44:51.77 2Xaumh2jO
>>900体験うけろ
902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 20:48:51.14 elzGWS/aO
>>901
やっぱそうだよな…
明日受けてくる、ありがとう
903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 21:26:53.06 XYrARHNX0
>>899
カス原自演もうやめろや
904:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 21:51:46.36 34e6HqG20
>>899
さすが漆、信憑性があるなwww
905:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 22:34:43.39 elzGWS/aO
漆原を勧めたレスにいちいち反応する人って何したいの?
906:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 22:42:17.26 XYrARHNX0
>死文受けは悪いけど東大志望には本当に評判がいい。
こういうのが痛いんだよ、カス原とその信者さん
907:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 22:53:47.21 34e6HqG20
>>905
ここではこれが使用なの
908:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 00:58:48.78 JRQfnUC40
代ゼミテキスト白黒反対
スレリンク(juku板)
909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 05:04:27.75 jzg6x9a9O
>>899元井先生の対応・目の飛ばしの方が東大古文に合ってるような気がします。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 06:09:37.35 tzrYWZJ8O
>>909
そりゃそうさ。
対応関係の鬼だもの
あっ、鉄人か(笑)
元井の東大古文受けたけど本文と設問の照らし合わせが素晴らしくて惚れ惚れしたなあ。
で答案はもちろん照らし合わせて納得の満点答案。
それにこなす量も多分代ゼミ1番だろ、テンポいい時3題目入っちゃうもん
これぞまさに実践的古文読解法
911:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 08:20:31.17 xpM+tPO9O
>>910カス井先生早朝から自演乙です
912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 19:05:00.49 hbCZKa9G0
漆はちゃんと受験やり直したほうがいい
論理的に考えるだけで解ける漆と論理的に考えても一生解けない生徒がいる
ごまかすのうまいよね
913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 19:05:14.46 hbCZKa9G0
漆はちゃんと受験やり直したほうがいい
論理的に考えるだけで解ける漆と論理的に考えても一生解けない生徒がいる
ごまかすのうまいよね
914:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 21:00:14.24 2r9OhO0iO
>>913
ごめんなにいってんの?
915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 21:10:59.00 KQyL5Zjp0
カス原は代ゼミ講師やめろってことだ
言わせんな恥ずかしい
916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 22:30:11.71 hbCZKa9G0
>>914
ただの並列だろが?論理やってる漆原大先生が理解できないなんてね。僕の知的レベルについてこれてないのかな(笑)
なんでお前らにあわせて俺が日本語(ry
順接で説明するか
漆原はちゃんと受験やり直したほうがいい
そして受験生の身になって受験というものを知るべきだ
なぜなら受験界の常識の、素点が合否を決めることを無視して
論理的に考えれたら○。考えられなかったら×といった部分点を考慮しない読解法を推奨するのはあまりにもキケンだから。
論理的に考えるだけで解ける漆と論理的に考えても一生解けない生徒がいる
自分にだけ都合よくあてはまるルールを1年間で英語、数学、現代文、世界史、日本史、センター科目を仕上げなければならない現役生、浪人生に押し付けることは
現実味がなくてナンセンスだから
それに気づかれないように受講生の前でホラ吹いて、生徒を安心させ、さも自分が特別なことをしているようにマインドコントロールする漆原は自分に都合悪いこと
ごまかすのうまいよね
さすが東大古文担当するだけのことはあるな。富田と同じで口だけはうまい。
平成のヒトラーとでも呼んであげましょうか?
917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 22:39:20.19 5xPqkQTNO
ここに書いてる人達ってほんとに漆うけてたの?
漆は論理で強引に正解出してる訳じゃなくて、うまく論理を使えっていってるんでしょ
考えなしにポカーンと授業受けて納得したフリしかできないひとは、漆は向かないよ
918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 22:51:59.13 KQyL5Zjp0
・古文で大げさに論理をふりかざす必要はない(元井「古文は所詮人情話」)
・しかもカス原本人がうまく論理を使えてない(素人のなんちゃって論理学w)
結論:カス原のドヤ顔論理は結果論
919:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 23:16:33.45 hbCZKa9G0
いや、おれはコイツが最終的にごまかしたことを覚えている
証拠の音源もある。あれは論理ではなくて古文常識で解くものであった。
コイツの「さあ、考えましょう」ってのは無い頭から主観的に解釈して、論理をでっち上げたにすぎない。法則もなければ根拠もあやふや。
そしてコイツは初めから答えを知ってるから、すべて論理にこじつけて処理する。
だいたい論理ってのは日常生活から自然科学まで様々で、一つの証明に順方向や余事象などアプローチが多種ある。
一朝一夕で得られるものでもないし、しかも受験の古文でそれが要求されているわけが無い。
>>917はそのことを知っていて、それでも漆原の授業を支持していたのか。
うまく論理を使えってどうやって?具体的な手法を言及したことがあったか?実は納得したフリしてたんじゃないのか?
論理で解いてきたお前の試験結果はあえて聞かないでおくが、間違いなくお前は漆原の信者だよ。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 23:43:26.83 SYkSI/oHO
受験の古文で問われてるのは、内容が分かる力なんだが。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 23:51:18.48 hCRimq5HO
古文なんてどの講師についていっても、ちゃんと勉強すれば誰でもできるようになる。
2chで講師の悪口言ってるヒマがあるなら勉強しろ!
922:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 00:18:42.04 OrRDKot50
反論できないからってそりゅーねーわ>>921
923:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 00:42:37.43 ALBSRHE10
>>921
じゃあ、性格最低で講座とらせまくるカス原さんの授業をとる理由は全くないね
924:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 03:31:49.52 fRHORU+fO
>>919
>>917だけど、
そうだよ、漆の信者だよ、だって漆のおかげで古文にたくさんの時間かけなくても成績あがったし、早稲田(文)の古文、満点だったもん。
まぁ早稲田の古文はそんな難しくないけど…
ちなみに、英語ダメで落ちたけどw
925:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 08:45:34.88 PSgvGrMP0
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
東京大学文科Ⅰ類現役合格、20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する老人講師と老人講師信者は嫉妬するな。
才能と努力が同居する漆原先生。
その才能を嫉妬されることが不憫。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 08:46:57.37 PSgvGrMP0
20代で代々木ゼミナール国語科制覇の漆原先生に嫉妬する主な講師
●30歳以上の全ての講師。
927:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 09:13:48.28 90BaeyXuO
なんで漆原信者はお得意の「論理」を使って反論しないの?
もうちょっと論理的に反論しないと漆原も可哀想だ
928:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 10:57:13.32 l0CrS4Yr0
受験の正解って発表されないから、
正解知ってて後づけこじつけ、という批判は理解できない。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 11:09:53.79 90BaeyXuO
大学からは発表されないが、予備校や教育系の出版社から腐るほど発表されてるだろ・・・
ましてや全訳や設問分析とかも予備校の先生が集まって作るだろうし
930:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 13:03:08.04 ALBSRHE10
古文の勉強に時間を使いすぎて
英語がおろそかになり
カス原のいう「馬鹿私文」にも落ちた
カス原信者
ざまああああああああああああああああ
931:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 13:06:32.31 ALBSRHE10
私文で英語ができないって、生きてる意味あるの?www