【みんなで飲もう】駿台お茶の水【154杯目】at JUKU
【みんなで飲もう】駿台お茶の水【154杯目】 - 暇つぶし2ch474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 23:04:50 wXmowyuS0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
URLリンク(www.nikkei.com)

収入
理系>文系

正社員の割合
理系>文系

課長以上の役職の割合
理系>文系

経営者の割合
理系>文系

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 06:29:36 4SjgFGTeP
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索か2ch検索してこのスレに行って

「 >>1はなにクソスレたててんだキチガイ 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 13:22:37 LdSf5DUfO
保守

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:04:08 lztQGvs3O
英語の加藤先生ってどーなの?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 10:36:09 TZi/XI7R0
加東は普通だが英語の実力はある

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 06:45:10 xFKGdCmu0
関東私立大学初年度納入金一覧
 文系編(法学系)           
大東文化 1,179,600円
----120万円の壁----         
亜細亜大 1,218,000円   
帝京大学 1,237,300円  
----150万円の壁----
東海大学 1,521,200円

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 01:52:19 prokJv3eP
こんばんは
高3になる前にスーパー英語の認定を取っておきたいのですが、
問題形式をご存知の方いらっしゃいませんか?
語彙が多め、読解がある、難易度など。
合わせてどのような勉強をすればよいかも教えていただけると助かります。
また、河合記述でどれくらいの偏差値があれば無試験になるかも知っていたら教えてください。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 11:48:48 UxjvinWk0
>>480
河合で59~60らへんで認定くれる。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:30:32 YKvB4u1jP
>>481
ありがとうございます!
そんなもんで認定もらえるのですか。意外です。
駿台偏差で52がラインだったので、65は必要かと思いました。
それならもらえそうですが、一応試験対策もしたいので、試験について
ご存知の方いましたら、教えていただきたいです。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:02:23 GgWEioiN0
対策しないと取れないようなレベルなら受けないほうがいい
とだけ言っておく

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:10:57 +eCBoKUnP
>>483
ご忠告ありがとうございます。
対策しなくても取れる自信がある。と言ったら嘘になるかもしれませんが、
どうせ受けるのなら対策の勉強を、また出題形式くらいは知っておきたくてお聞きしました。
わざわざありがとうございます。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 02:10:22 jP4geASN0
東大の文系なんて、東大理系から見たら支那畜生。蟲獄人みたいなもんですよ。

・独創性ゼロ。
文系学部は明治時代の洋学輸入システムからほとんど進歩が無く、外国の有名な学者の研究の紹介と要約しか出来ない。
国際的に名が知られた学者なんて文系全体で本当にごく数人しかいない。
理学系、工学系なら東大は世界の一流大学なのに、文系だと三流無名大学。

・マナーが悪い、非常識。
理系の方が変人が多いとか言われてるが文系のバカ学生の多さにはかなわない。
大教室の授業中にPSPやDSで遊んだり携帯電話で喋ってるのは大体文2とか文3の下層。
教養の文理共通総合科目なんて文系の数が増えるほど授業の雰囲気が悪化する。

・人治主義、コネ蔓延の無法地帯。
どんなアホでも教授の印象さえ良ければアカポスゲット。
文系は未だに共産党やら左翼団体やら新興宗教を通したコネ採用の悪習が生き残っているため、
姜S中みたいなわけの分からない朝鮮ペテン師でも教授になれる。
また、文系のロンダ大学院生は理系に比べても恐ろしく学力レベルが低い。

・金の亡者。
文系の方が理系より学内政治で権力持ってて、研究上理系より圧倒的に
金がかからないくせに理系の予算減らせだ節約しろだのと文句付けてくる。
内閣の顧問だ教育審議会だのを口実に学生指導を頻繁にサボリ、給料とは別に国から数千万円を受け取っている。
既に日本のGDPを超えているのに日本にODAよこせと恫喝してくる中国とそっくり。

・とにかく自己中心的、嘘吐き、恥知らず、無反省。
理系で実験データ捏造したら即クビが飛ぶが、
文系は論文や雑誌に嘘や間違った予想を書いても罪に問われない。
「それでも小泉純一郎は総裁選に出馬する」とか
「2010年に日経株価2万円代まで回復」とか書いてた教授どもはさっさと自殺しろ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 02:29:38 KHUiWtn/0
>>485
そういえば霜は東大文系だなw


487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:18:48 7uvSqvLpP
来年京大文系コース(高卒)に入ろうかと思うのですが授業は何時で終わりですか?
河合塾の京大コースは大体5時前ですが

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 15:01:14 Qh8UJmbK0
センターも終わってないのに気の早いことw
現役で受かる気合いで行けよ

で、質問だけど曜日と選択によります。
午後(1330~)二時間はだいたい授業で、そのあと二時間はセンター系。
午前で終わる日もあれば、1730越える日もある。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:13:26 OrTM9hgW0
tes

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 00:17:17 218jgjD50
大学入ってみると予備校講師って負け犬の職業だな、ってのが分かるけど
最も軽蔑の度合いが高くなるのは現代文の講師。

お前ら霜とか内野とかの現代文の授業受けて勉強した気になって喜んでるかもしれんが、
あんなのホント何の意味も無いし大学入っても全く役に立たないぞ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 07:16:32 lQH/wh+cP
同じ現代文でも岡井は違う。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:12:32 wrZ7rkrP0
センター死亡でマジワロス。浪人決定しました。

駿台お茶の水と市ヶ谷、河合麹町ってどこがいいの?

マジレス頼む。地方国立志望ね



493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:46:14 AkndT50H0
>>492
医学部だよね?
駿台は講師は御茶の東大>市ヶ谷
でも、市ヶ谷は周りが医学部志望だからモチベーションがあがるかも。

河合はあまり良く無いよ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:53:22 wrZ7rkrP0
>>492

ご丁寧にありがとう
もし知っていれば入学試験や授業レベルなど教えてくれるとありがたい。
医学部志望です

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:54:33 wrZ7rkrP0
>>493

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:27:32 AkndT50H0
>>494
数学が御茶の東大は予備校界随一の講師の布陣。古文も最強。化学、物理は2人づつ講師がいるが、各々片方はかなりわかりやすい。
英語は駿台構文主義の権化でパラグラフリーディングを提唱する講師はいない。

市ヶ谷は御茶の東大とかぶる講師もいるが、御茶よりは軒並み下。特に下のクラスは講師は良く無いよ。

ちなみに御茶の東大は4クラスあって、多少ちがうが、大体講師陣は同じ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 10:40:58 k37i5++B0
2浪確定しました\(^o^)/

駿台またよろしくね!
来年は市ヶ谷行きます


498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 20:50:03 +YSIG2/X0
>>496
御茶の東大というのは東大クラスなのか?
医学部志望でも大丈夫なのか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 20:54:40 eNvcGVtf0
>>498
講師狙いで市ヶ谷に行かず、御茶の東大クラスに行く人はいます。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 21:15:14 +YSIG2/X0
>>499
国語とかあるんじゃないの?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 21:23:44 eNvcGVtf0
>>500
ありますが、いやなら切ればいい。
二次対策もセンター対策だと思えばむしろ効果的。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:18:44 OhGfzSwg0
市谷も頭よいクラスは講師がすごいぞ、てか東大理系より数学は上。カゲヤスいるし

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 18:57:57 5250JBQWO
お茶の水の東大理系クラスにも国立医学部はいっぱいいるから安心しな
講師考えたらお茶の水の東大理系のほうがいいよ
ただ、後期の合否がわかる前に定員になるから、早く申し込まないとアカンね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 20:53:58 SA5DhIQD0
>>503
春になると馬鹿騙すのに必死ですね(笑顔)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 21:08:28 5250JBQWO
>>504
どこにウソがある?
ちゃんと説明してよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 22:12:27 WuUiPUX3O
>>503お前受験生じゃないよなw某予備校のカス職員か

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 23:08:17 5250JBQWO
>>506
だからさ、どこにウソがあるんだよw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 23:48:58 WuUiPUX3O
>>507俺はお前の言動に嘘が含まれているとは一言も言ってないwお前がカス職員か否かを聞いておるw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 23:59:43 gx1/A6qY0
この時期なのに少ないと思ったら、みんな避難所か

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 08:59:58 ARqiWfuD0
無難に市谷がいいぞ。朝霞高橋法 大島も市谷は医学部受験にふさわしいといってるし、東大理系も講師はいいがやはり競い合うべき

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 11:34:30 J0eC0wTqO
>>510
上位クラスにいることができれば講師に恵まれるだろうね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:45:12 DTH6dBFc0
駿台エミールの講師陣ってどう??

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 08:52:20 YcNJFEeN0
エミールはもちろん講師陣が良いが合格率がそれほどでもないと聞く

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 09:26:03 vLJF+l4nO
3号館で講習やります
座席票ってどこにあるのでしょうか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 09:50:49 HJbrshJLi
>>514
受講教室の前。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 03:36:02 SQinmJHe0
桜井章一信者の講師いたけどなんて名前だっけ
お茶の水かどうかすら記憶が定かでないけども

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 14:10:20 lo/TP5D2O
URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 20:26:19 2vsCxd7r0
>>516
英語の高橋。名前までは覚えてないごめん。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 10:09:53 DEnSs2R80
今年お茶の水で浪人する予定の者です。
コースは、東理かS難国理です。
そこで聞きたいんですが
>>241-244の中で当ててくる講師っていますか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 16:32:04 7j5UAa4A0
>>519 医系以外にはいないよ ちなみに東工大クラスのほうが良いよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 19:56:20 zYJphlZG0
講習とれとれ攻撃の回避は重要なのだろうか

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 22:46:42 //ODmU5a0
>>520
ありがとうございます。
ちなみに北大志望なんですが、背伸びして東理でも大丈夫ですかね?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 07:46:17 ghng8xQF0
>>522 認定出てるなら良いぞ!!むしろ行けるなら上位くらす。
講習は3個でいいと思うぞ。本科の復習に徹するべし。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 10:01:13 OZMyXj1b0
>>523
わかりました!では認定出てるので東理にしようかと思います。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:51:30 ghng8xQF0
今年の東大演習クラスはカゲヤスやコバトシなどのトップ講師陣が教えるらしくしかもクラス替え無いようだから
東大志望じゃなくても締め切る前に申し込んだほうがいいぞ!東大志望者とその他を分けるために作ったらしいから
今年の東大クラスは講師陣下がるのは確実。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 20:52:42.40 AX9bHiR00
板野友美が高須クリニックのインタビュー記事で大胆告白!
URLリンク(hageyutaka.dip.jp)

高須クリニックの院長がAKB板野友美の顔に整形する方法語る
URLリンク(news109.com)

整形してみたい憧れの顔No.1 緊急特別対談 
板野友美(AKB48)×高須幹弥(高須クリニック院長)
URLリンク(hageyutaka.dip.jp)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 15:38:24.93 EQUJjigZP
授業で当ててくる講師って、古文の松井くらいしか知らないな。

さて来年はどの校舎にしようか。
諦めずに二号館か、むしろ東大目指して三号館か。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 17:01:16.52 OoCA9apE0
質問なんですけど、今高校二年で御茶ノ水通ってます。来年から授業のない日でも塾に来て自習したいのですが、家と学校が千葉県で遠いので来るのが大変です。なので今は授業のない日は行きません。行きと帰りで結構疲れると思うので、今悩んでます。
経験がある方アドバイスお願いします。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 20:29:15.97 YOPZXyFv0
>>528
参考にならないかもしれないが同じような境遇で文系だったけど、
・電車の中では必ず何か勉強にふれている(通勤ラッシュ時は始発頑張って座るか、立ちながら英字新聞1枚持って英語に触れる)。
・昼休み決まった時間に昼寝休憩をとる。
・家は寝るためだけに帰る。とにかく寝る時間をしっかり確保する。(学校の日はなおさら)
これを軸にして生活してた。明日の予定とか、日記とかは電車の中で極力済ませてたよ。
長期休業は、(目も当てられないほどもったいなく感じるかもしれないが…)何とかお願いして親に通勤定期を買ってもらってた(ごめんなさい)。
そうすると何とかして元を取れる様に自習頑張ろう、とか講師にたくさんの事を質問して帰ろう、とか思えるから。
30日毎日8時20分から9時までやるのは可能。その代わり疲れは夜しっかり寝て癒してね。

果たして参考になるか分からないけど。やっぱりスキマ時間の勉強の効率はやばかった。
毎日流れを率いて勉強すれば必ず学力は上昇気流に乗るから、最後まで頑張って。
!ninja

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:38:58.51 W8qyxjwU0
>>529
ありがとうございます
とても参考になりました

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:13:19.79 K2OKT3Xe0
高2です。
質問なんですが、駿台の専用自習室ってホーム校舎以外だと使えないんですか?
いま基本的に1号館の専用自習室をつかってるんですが、学校の定期圏外なので
池袋の専用自習室を使いたいです。
そこで池袋校の講座に行っとけば(たとえば三つのうち一つだけとか)大丈夫かなと思ったんですけど
どうなんでしょうか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:18:04.12 bwWz+YsK0
「キャッシュ・カウ(cash cow)」とは?

オーストラリアやニュージーランドのバカ大学、底辺語学学校に留学するアジア系外国人のこと。
自国の中に居てもバカすぎてまともな学校に行けなかったり、徴兵逃れをしようとしたりして
オーストラリアやニュージーランドにやってくる。

元の頭が悪すぎて何を勉強しても身に付かないので、数か月~1年近く留学しても
ハロー ハワユー のレベルの英語しか話せないまま帰ってくる。
彼らは愚鈍で従順で金だけを落としていくので、
現地の白人たちから「金のなる牛(cash cow)」として半分軽蔑、半分歓迎されている。

特に日本人女性は声をかければ股を開くというくらい尻軽留学生が多いことで有名。
帰国しても英語が出来ないので当然まともな仕事も無く、白人男性との乱交の日々が忘れられず
外専風俗嬢になる人も少なくない。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 05:40:49.67 s5IQ3rie0
>>531
担任(浪人クラス)は使えると言ってた


534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 09:15:25.50 9PpMUe42P
東工大前、駿台の人いない。(´・ω・`)
大学前で鉛筆受け取って頑張れってこの前言われたのに……。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 20:03:28.36 yIiB6G+d0
俺も井上さんが26日に来るって聞いたけど見つからなかったな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 03:10:45.82 igqp6ads0
四月から高卒の早慶理系クラスに入ろうと思うんですが
何クラスあるんですか?それとどんな先生
が教えているのか気になります

そして一番問題なのは理系四科目で10月の駿台模試で偏差値44くらいしかなかったんですが入塾できるんですかね…

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 08:23:46.07 D/vHd9QV0
早慶理系は一クラスで化学も橋爪健作先生だし良いよ。高校推薦か認定テストでいけるかとまずは入塾相談へ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 12:31:07.98 wbetseK90
浪人が決まった者です。
現役フロンティアクラス在籍生は、2月下旬に入学コース認定証が送られてくると書いてあるんですが、まだ来てません。連絡しないとこないんですか?


539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 14:12:32.90 ybYPyISk0
>>537
自分は中部の毎年浪人100人前後出してる高校なんですけど高校推薦あるんですかね?

因みに大半の人が名古屋の駿台か河合に行っているんですが

それと認定テストって難しいですか?

質問ばかりですいません

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 14:37:22.80 D/vHd9QV0
>>537 担任に書いてもらえばよい。入塾案内に高校推薦の紙があるから。
認定テストは簡単。河合塾でも駿台でも受かったほうでいいんじゃないか。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 15:59:25.61 mc7DRphU0
浪 人 だ

ここって自習室いつも空いてる?
河合の津田沼考えてたが自習室混むって聞いてこっち考えてる

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 16:01:02.94 D/vHd9QV0
お茶のほうが絶対コム

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 17:29:02.24 mc7DRphU0
まじかい
やめとくか・・・

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 17:42:46.26 D/vHd9QV0
夏は自習室取りに40分前から並ぶし解放教室すらね、河合塾のほうが人数少ないから自習室
多いぞ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:13:13.67 hd4Yq+An0
私立医系希望。
今年は医学部受けてないです。

理科について、物理→生物に変えて生物0(触りはやった)から受講したいのですが、
流石に基礎からはやって貰えないですか?


546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 00:42:30.29 yb6N6+njO
無理です。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 15:42:45.95 kHFG709t0
校舎を変更することはできますか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 15:59:32.54 HrIbTySA0
>>545
生物なら代ゼミだよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 16:50:38.55 XaYtDf1UO
>>548お前が馬鹿で>>545がお前と同じくらいに馬鹿ならお前のアドバイスも生きてくるw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 17:08:39.85 ENaVcYAx0
英語:小林・加東・斉藤(英)・矢野・水島・大島
数学:斉藤(寛)・築舘・須長・小番

上記の講師について、どのような講師か、評判などなど、何か知ってることがあったら
何でも良いので教えてください。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 17:30:11.07 8FLc+Tg80
斎藤英 医系 指名あり 大島 雑談多いが突然英語の重要な話をする。加東は普通の悪くはない講師
矢野水島知らない。 数学は苦手は小番 オールマイティ斎藤 須長は良い 築舘知らない

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 19:14:54.13 3eqkaXDW0
東大前期は確実に落ちたものだが、後期受けてからここ申し込んでも間に合うかな?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 21:45:42.86 wFT6ery80
斉藤(寛)は超絶クソ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 09:57:59.46 N49dSTPo0
>>550
英語のコバトシは最高
駿台英語科で最も人気あんじゃね
雑談0で授業はかなり熱心

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 17:13:25.54 kkBUTsWf0
ここって生徒と教師のレベル高いって聞いたんだけどマジなん?


556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 17:59:15.32 bqbNDeRa0
【御茶ノ水】校スーパー東大理系【LC】クラス

【英語】
文法S1 小林   文法S2 竹中
構文S 武富  読解演習S 大島
難関大英作文 竹井
和文英訳S 勝田
英語入試問題研究 船岡

【数学】
YS§1荒木  YS§2桂  YS§3 須長  YS§4浅井
文系数学S阿部
数学研究LS 鹿野

【国語】
現代文国立大対策 霜  精選現代文S 二戸
古文Ⅰα白鳥  古文Ⅱα上野
漢文A三宅

【社会】
日本史Ⅰ・Ⅱ 須藤公 池知
世界史Ⅰ・Ⅱ 鈴木 渡邊
地理(系統・地誌) 村田
地理論述 大久保

【御茶ノ水】校スーパー京大文系【LE】クラス

【英語】
文法S1 高橋(秀)   文法S2 廣田
構文S 真山  読解演習S 大島
難関大英作文 竹井
和文英訳S 西間木
英語入試問題研究 久山

【数学】
YS§1桐山  YS§2 小林  YS§3森  YS§4 亀田
文系数学S 阿部
数学研究LK 鹿野俊

【国語】
京大現代文 二戸  精選現代文S 岡井
古文Ⅰα秋本  古文Ⅱα上野
漢文A三宅

【社会】
日本史Ⅰ・Ⅱ 田部
日本史前現代 池知    日本史近現代 塚原
世界史Ⅰ稲田 世界史Ⅱ 大岡
地理(系統・地誌) 緑川・村田
地理論述 大久保


557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 18:01:30.18 bqbNDeRa0
コースを迷っている方のために文系の講師陣も紹介しておきましょう。

【御茶ノ水】校スーパー東大理系【LA】クラス

【英語】
文法S1 小林   文法S2 竹中
構文S 武富  読解演習S 大島
難関大英作文 竹井
和文英訳S 勝田
英語入試問題研究 船岡

【数学】
YS§1雲  YS§2小林  YS§3須長  YS§4長坂
文系数学S 森
数学研究LS 鹿野俊

【国語】
現代文国立大対策 霜  精選現代文S 小金丸
古文Ⅰα白鳥  古文Ⅱα上野
漢文A三宅

【社会】
日本史Ⅰ・Ⅱ 福井 池知
世界史Ⅰ・Ⅱ 茂木 渡邊
地理(系統・地誌) 村田
地理論述 阿部


【御茶ノ水】校スーパー東大理系【LB】クラス

【英語】
文法S1 小林   文法S2 竹中
構文S 武富  読解演習S 大島
難関大英作文 竹井
和文英訳S 勝田
英語入試問題研究 船岡

【数学】
YS§1雲  YS§2小林  YS§3須長  YS§4長坂
文系数学S 森
数学研究LS 鹿野俊

【国語】
現代文国立大対策 霜  精選現代文S 小金丸
古文Ⅰα関谷  古文Ⅱα栗原
漢文A三宅

【社会】
日本史Ⅰ・Ⅱ 田部 福井 須藤公
世界史Ⅰ・Ⅱ 茂木 渡邊
地理(系統・地誌) 大久保
地理論述 谷地


558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 18:06:15.40 bqbNDeRa0
【御茶ノ水】校スーパー一橋大【LG】クラス

【英語】
文法S1 久山   文法S2 古館
構文S 船岡  読解演習S 大島
英作文S 武富
和文英訳S 勝田
英語入試問題研究 小林

【数学】
YS§1鹿野俊  YS§2小林  YS§3荒木  YS§4木下
文系数学S
数学研究LS 長坂

【国語】
現代文国立大対策 内野  精選現代文S 二戸
古文Ⅰα白鳥  古文Ⅱα上野
漢文A三宅

【社会】
日本史Ⅰ・Ⅱ 角田 今西
世界史Ⅰ・Ⅱ 鈴木 渡辺
地理(系統・地誌)???
地理論述 ???
政経 清水
【御茶ノ水】校スーパー一橋大【LH】クラス

【英語】
文法S1 久山   文法S2 古館
構文S 船岡  読解演習S 大島
英作文S 武富
和文英訳S 勝田
英語入試問題研究 小林

【数学】
YS§1鹿野俊  YS§2大澤  YS§3荒木  YS§4木下
文系数学S
数学研究LS

【国語】
現代文国立大対策 内野  精選現代文S 二戸
古文Ⅰα白鳥  古文Ⅱα上野
漢文A三宅

【社会】
日本史Ⅰ・Ⅱ 角田 今西
世界史Ⅰ・Ⅱ 鈴木 渡辺
地理(系統・地誌)???
地理論述 ???
政経 清水

間違ってたらすいません。


559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 18:11:30.26 0m8u2DiK0
コバトシがヒトツバシで入試研究とか無駄すぎるな、東大にまわせばいいのに

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 18:16:25.01 HAEWiXnE0
コバトシは小林英語塾を作って独立したらいいのに


561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 18:20:09.99 0m8u2DiK0
正直理系にもこのぐらい講師まわしてほしいです。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 18:49:35.12 21cDWjKlO
>>561君は来年も落ちる

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 19:46:44.81 sCbQDPRx0
>>559
おまえは一橋にさえ受からなそうだな

だいたい東大志望とは言っても、早慶にさえ落ちたから浪人なんだろ()

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 21:10:53.45 SUfAk7Eyi
お値段すえおきの寮教えて

男子です

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 23:54:30.44 /710N5rJP
>>550です。答えてくださった方々ありがとうございます。
小林・加東・斉藤(英) or 矢野・水島・大島
のどちらかの英語をとるつもりなのですが、前者のほうがよいでしょうか?
それと、おっかない英語の先生がいると耳にしたのですが、斉藤(英)先生のことでしょうか?
できれば、指名の頻度やどんなことをよく聞くか(品詞をよく聞くなど)などを教えていただけると嬉しいです。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 00:07:44.25 GTZiVNGsO
>>563
しかし、浪人したのに上のクラスの半数以下しか一橋受けられない一橋コースにコバトシ回すのもったいないのは事実

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 07:59:18.40 GGQqPZDW0
>>562 現在5浪で早稲田志望だがなにか??

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 10:22:44.38 /lWHYuub0
ハイレベル医系の講師はどうなりますか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 10:36:48.66 Bbo9uwSf0
家庭環境や学校の環境の中で毎日小中高12年間かけて出来た大きな格差が
1年やそこらやったくらいでそう簡単に埋まるわけないだろ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 12:00:18.24 GGQqPZDW0
>>569
同意 底辺高校次長城

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 13:20:01.99 RpW0inUJO
来年ここに行こうと思ってる浪人生ですが、チャラ男リア充が多いって本当ですか?
僕みたいな田舎っぺオタクルックスも居ますか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 15:11:44.45 HXD5NMlw0
>>571
来年って…
今年は宅浪するんか

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 16:00:56.32 RpW0inUJO
>>572
ごめん。もう今年か。
今年行きます。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 16:23:09.93 GGQqPZDW0
代ゼミ行け

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 16:28:14.41 uutnsNyv0
>>571
アキバが近くだから問題なしです
わたしは朝倉音夢ちゃんの下敷きを堂々と使ってました

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 18:13:24.35 /8zDW2Fe0
俺もかっぺだわ…

予備校って友達できるの?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 18:28:31.00 +8b5oxBXP
私はド田舎から1年間通いましたが大丈夫でした。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 20:33:51.54 RpW0inUJO
>>575
そうですか。ありがとうございます。僕も御坂美琴のクリアファイル使います。

あともう一つ質問なのですが、コース生になった場合後から上のコースに移れたりできますか?京大に行きたいのですが、京大のコースの認定は多分出ないと思います…

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 22:38:20.25 z/fQa5nT0
ハイレベル私立大文系って無試験ではいれるんですか?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 22:59:36.19 qU7HBEtM0
二兎なんかのおかげで下がなましに見えるわ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 23:54:37.13 eaw4sRAT0
同じコース内のクラス分けは何をもって行われるの?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 14:35:12.31 MQh9mmsf0
スーパー東大コースって認定テスト何割くらいで入れるの?
あとクラス分けはあるん?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 18:27:51.76 lUb0faF70
スーパー早慶上智大文系の講師陣はどんな感じ?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 20:40:31.22 wy2isimi0
霜 プラス 駿台トップの英語講師 地歴も良いよ。クラスわけは前期は学力テスと
後期は模試の総合点数。 コース生は後期移れるよ。京大クラスは理系文系と同じクラス。京大クラス行けなくても早慶か一橋クラスいくべき。
俺も高坂桐乃たんのクリアファイル
使うから見かけたらよろしくw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 00:33:12.53 k4GFn7Nr0
電話すると合格実績とかコースのこととか聞きたいこと以上に詳しく教えてくれるよ
フリーダイヤルだし安心して電話汁

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 00:42:31.80 OBBS7TwO0
普通に何人受かりましたとか教えてくれるよな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 08:09:02.39 I5OsEBpJO
お茶の水のスーパー国医って講師いい?市谷と比べて

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 08:11:34.96 GrAPfHaI0
今年から浪人だけど
テキスト以外に自分の参考書や問題集、過去問とかやったほうがいいの?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 08:24:07.34 IYU/Bl/A0
市谷と比べたら講師はカス。理科科目は良いよ。市谷は駿台でもトップクラスの講師陣だから。
ただ1つしかクラスはないから自分のリズムで勉強したい人向き。

理科科目は参考書要らない。数学は前期のテキストをやりまくったら他のをやるべき。
英語は長文系の参考書で十分。地歴系は問題集と教科書は必須。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 08:34:10.55 8mTrHxVzO
>>578
あとの移動は不可能ではないが模試の成績とか必要。てか入る前の認定はクソ甘いと思うんだが…
>>579
入れるが周りカスばっかなので勧めない。早慶コースの認定も厳しくないからそっち行くべし。
>>581
4月のテスト。国公立は英数国。死文なら英国。
>>582
認定テストはクソ甘いはず。クラス分けはある。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 09:18:20.52 o1fTAS410
市谷もお茶も一長一短だよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 10:07:44.19 IYU/Bl/A0
スーパー東大認定出ないらしいんだけど。ただ単にバカなだけか

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 14:01:03.07 o/kRkt5tO
駿台って授業短いから自習時間沢山あると思ってたがやっぱり普通に授業中心になるの?
自習5時間はほしいな。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 14:14:19.12 Vu+lo/080
>>590
ありがとう。

実際LAから東大の合格率どんくらい?聞いたら教えてくれるかな?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 14:39:06.08 h2+P/PgqP
多い日は1限から8限まであるからな。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 15:15:26.76 DMDZRNkEO
>>593はじめから家で次週してろや

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 16:16:07.25 IYU/Bl/A0
電話で聞けば東大合格率LAのはおしえてくれるが半分はうかってる

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 20:32:54.69 jwjtjD/AO
文系の上智志望です

近い池袋か遠いお茶かで悩んでます
(時間は15分くらいしか違わないんですが乗り換えとかが…)

それぞれの良いところを教えてもらいたいです。

あと、スーパー東大の認定あるのですが、私文コースよりそっちの方が良いんですか

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 20:35:03.73 jwjtjD/AO
私文×
スーパー早慶上智文○

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 22:41:25.22 Vu+lo/080
>>597
ありがとうww

スーパー東大文系集中ってスーパー東大文系とは別クラス?それとも土曜にプラスの特別授業って位置づけ?
あと土曜の集中の評判とか教えていただきたい。

まとめて聞けって感じだが、答えてくれると嬉しいですm(__)m

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 01:31:22.34 51E87YnyO
>>592
模試の結果か説明会行くか相談行くかなんかで認定出る気がするぞ、SDにはこれで認定出るのかよレベルがいっぱいいる
>>593
一応4時から9時までやれば5時間はとれるぞ、授業切ったり家でやったりで更に増える
>>598
池袋よく知らないが御茶ノ水のが多分講師がいいんじゃないかな…私文志望なら東大コース入って無駄に国立向けの授業受ける必要はないはず。
>>600
同じクラスだよ、土曜にプラスの授業って位置づけ
多分それほど必要じゃない気がする、まああってもいいかもしれんが「めっちゃ役に立った」という話は聞いてない


602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 02:23:46.83 gKfTYWoOO
>>601
4時って16時の事だよね?授業そんなに早く終わるの?授業切ったりしてチューター?になんか言われたりしない?


603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 08:12:32.14 GRxNqh7L0
>>601
マジありがとう。参考にさせてもらう。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 08:16:29.89 p6OX+rqe0
駿台の大学速報で映像解説放送してる

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 08:45:29.96 51E87YnyO
>>602
6時間だったら3時20分には終わるよ。東大コースなら週32コマだから週に一度だけ8時間or4時間一度8時間二度かそんなとこ。
4月くらいはもしかしたら何か言われるが途中から全く言われないので問題ない。
>>603
聞きたいことあったらここに書いてもらえれば返事していくわ。クラスごとの実績もなんとか情報集めたいと思ってる。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 09:38:41.06 ZqqoD8b70
>>601
出席はシュッってカード通す奴だから平気


607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 10:04:23.46 p6OX+rqe0
東大演習クラスは1クラスらしいよ3クラスが理系クラス


608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 10:55:45.06 Ft0SmhG1O
英語の太庸吉先生の授業が受けたいんですけど入ってから先生を自由に選んだりできるのでしょうか?
誰かお願いしますm(__)m

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 11:06:10.62 p6OX+rqe0
駿台だと市谷だけで講習でしか選べません。ボッタクリの東進へ。
太先生よりコバトシのほうがいいと思うが

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 20:12:49.50 0nqprcgHO
スーパー国医の昨年の講師を教えて下さい。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 21:18:21.52 vvzNTl1C0
山本義隆先生の授業受けてた人、山本先生がオススメしてた本の名前わかる人いる?



612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 21:18:26.98 51E87YnyO
そんな有名な講師入ってないんじゃないか?国公立医系なら市ヶ谷行ったほうがいいんじゃ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 22:57:14.91 miKjybOX0
早稲田志望文系です
日本史の講師選びで非常に悩んでいます
春期・新学期で調べた結果福井・白木・須藤公あたりが出てきたんですが、ベターなのはどの講師でしょうか?
個人的な意見でかまいませんのでお願いします。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 07:12:22.25 6BD5Pnyx0
今偏差値高く高度なことを知りたいなら福井。偏差値低く色々授業の受け方がめんどい
がパフォーマンスが見たいなら須藤。俺は福井を薦める。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 08:38:45.94 1P7JSUeN0
>>613
池知がいい。
白木は市進の市進ウイングネットにいるから受けたいなら市進でもいいだろ。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 11:34:21.65 P7wezr9b0
>>611

Feynman Lectures or Physics 3vol.
スペル間違ってたらごめん。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 16:59:48.55 FwvLi6Jw0
>>616
ありがと^^  高ぇ……

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 17:20:01.74 gR+jQc3qO
>>616そんなヌルイもんじゃだめだろW男ならランダウのバコテン嫁

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 17:50:08.12 I7AMlDWF0
パンフ見たけど今年度親切の東大演習コースいいな。
文理(国語と数学)のバランスも絶妙に合ってる。
河合の本郷校を明らかに意識しているな。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 17:57:30.78 LQvHZfUy0
まだ認定証きてないんだけど、遅い?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 18:12:07.38 6BD5Pnyx0
東大演習は1クラスで星本いるし雲の授業が100分だしいいと思う。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 20:21:48.57 cnfQ0Na3O
>>621
なんで担当講師もうわかるの?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:34:08.72 6BD5Pnyx0
去年のSBクラスの講師が演習で教えるらしいよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 22:26:35.76 bNqoq0fO0
東大数学から受験生へのメッセージ 

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:31:51.82 tpHRsXfiP
講師の割り当てってどう決めてるんだろう。
特に数学と英語で、どの部分を担当するかとか。
XNとかZNとか数学研究とか、
英文法とか精読とか和文英訳とか。
西間木はほぼ和文英訳固定みたいだが。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:32:03.86 cnfQ0Na3O
>>623
それならSAと山本義隆以外一緒か
なかなか熱いな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 14:37:48.40 mamcVuItO
4月から通うんだけど、SAとかSBとかってどうわかれてるの?
クラス分けテストで振り分けられるのはわかるんだけど、スーパー東大理とスーパー東大理集中ではまた別なの?
東大理のSA~SD
東大理集中のSA~SD
東大理演習のSA~SD
みたいな?
仕組みがよくわからん…

教えてくれ(泣)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 15:43:59.64 blipJJGD0
東大理系と集中クラスが合同でSAからSC文系はLALBで演習クラスが理系が1クラスのPS
で文系はPLらしいよ。河合塾の演習授業に対抗するために作ったらしい。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 17:16:55.31 otzkBo/c0
学生台帳って折ってもいいんだよね?折らないと封筒に入らない(泣)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 17:35:48.66 5apvJGGxi
自習室って土日もあいてる?
それと何時まであいてるの?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 18:17:23.26 Yf34MHEH0
>>629
折っていいよ。
というか自習室借りるときに勝手に折ってくれるw

>>630
土は基本21時まで全席指定。日中入れ替えあり
日は17時までで全席自由。


632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 22:46:57.80 5apvJGGxi
>土は基本21時まで全席指定。日中入れ替えあり

指定?日中入れ替えってどういうこと?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 23:25:22.11 eNNp+zV9O
指定席ってのは自習室借りるときに学生証渡して自習室カード借りなきゃいけないってこと
入れ替えってのは13時くらいに一度自習室カード返してまた借りなきゃいけないってこと
てかこういうのは入ってからスタッフに聞けよwww

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 00:13:07.30 xnfBjK0q0
おれの国語力の無さといったら…orz
>>633
補足thx

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 08:55:12.81 JHtgPTq1O
いくつか質問させて下さい

1.東大コースのL/SB~L/SDクラスの各東大合格率はどのくらいですか
2.上のクラスで、東大非合格者の、翌年も浪人率と他大学への進学率は各々どのくらいですか
3.東大コースに在籍しているのにもかかわらず、他大学を受験する場合、
その他大学の専門コースに在籍している受験生と比べてどのくらい不利になるでしょうか

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 10:08:56.97 MiG23Qjj0
予備校に聞け。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 10:36:43.32 VG7AHMGJi
>>635
電話で聞いたらほぼ全て教えてくれるよ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 12:11:06.85 PpJ280Jq0
526 :名無しさん:2011/03/07(月) 23:02:32 ID:???
駿台に電話して合格実績聞いたら3回とも違う答えでワロタ
一言一句同じ言葉で聞いたのに



639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 13:52:01.06 6XZsFl6q0
>>638
工作員乙

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 15:08:11.44 hojnQLnw0
お茶の水のスーパー早慶クラスって霜さんとかコバトシとか担当することってある?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 16:03:46.92 MiG23Qjj0
両方いるぞ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 17:13:17.56 USiOfJ8BO
>>641

そうなんだ!
じゃあやっぱ御茶ノ水は豪華なんだな!
せっかく1時間ちょいかけて通うならなんとか習いたい先生に当たりたいな!

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 18:13:57.75 MiG23Qjj0
上位クラスだと本当に豪華だから頑張れ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 18:18:55.23 USiOfJ8BO
>>643

実力テストのために、少しずつ感覚取り戻そうとしてるんだけど、テストむずいの?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 18:26:26.22 MiG23Qjj0
英単語と熟語と文法に徹しろ。問題は知識問題が多し。


646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 18:44:31.29 USiOfJ8BO
>>645
そうなんだ!
長文とかよりそっちのが苦手だからやるわ!
ありがとう!

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 18:48:21.07 LITdfHEyO
長文より文法苦手というやつは長文も実はたいして出来ていない

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 19:00:09.47 USiOfJ8BO
>>647

鋭いな!w
まあやるだけやるわ!

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 19:53:34.01 LITdfHEyO
>>648頑張れよw雪辱晴らせや

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 20:12:47.31 C2Z88YguO
お茶の水のスーパー国公立医系ってどうなの、市谷との差は?
講師はどんな?
情報下さい。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 00:15:54.28 utLoXCfS0
茶水の国立理系コース(スーパー)でクラス分けないところってある?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 08:15:15.12 FKz7pTlyO
>>635
1…これはあまりにいろんな情報があるのでよくわからん。多分SB10人以下、SC0人or1人、SD後期入塾者と模試未受験者が何人かって感じだと思う。文系はわからん。
2…多分みんな大学行くぞ。俺は東大落ちた気がするから慶應と二浪で迷ってるが(笑)
3…基本は同じなので、ほぼ不利にならないはず。東大向けに勉強してりゃほかの大学には対応できる。ただ、例えば早い段階で京大に志望変更ということになれば、さすがにそれ向けの対策をするべきだが。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 08:20:00.60 FKz7pTlyO
>>640
霜はいる。コバトシは2009年まではいたらしいが、2010年は早慶コースから抜け一橋コースに入った。2011年はわからん。
>>644
実力テストってのはクラス分けテストのこと?英語はやたら知識ばかりだが実力あれば難しくはないはず。国語は去年はクソ簡単だった。上のクラス入れないとモチベーション上がらないから気をつけな。


654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 16:19:34.76 fyV6Ufhh0
スーパー私立医系(SK?) の講師情報がほしいです

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 18:33:07.39 Jhjtiz3qO
>>652
ありがとうございます

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 18:48:42.91 iDfa8JboP
明日みんな駿台行く?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 18:52:24.52 FKz7pTlyO
>>654
斎藤英とか大原とかその辺かな?よくわからん
>>656
多分行く

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 19:59:43.47 MnHiXfh2O
>>653
ありがとう!
他にも習いたい先生いっぱいいるからなんとか上位クラスに行けるようにするわ!

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 09:00:12.32 /gitKAMh0
講師陣、東大コースならどこのクラスも豪華だと思うのは俺だけ・・・?
逆に下のクラスの方が良い先生(橋爪さんとか)がいる場合もあるんだよね・・・

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 11:37:53.32 bdp9PXfY0
星本のほうが上だしwwwwwww

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 12:24:48.39 MdIpgtrwO
今日って何時からだったっけ?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 13:32:30.41 GJGyxZZs0
まずパンツを脱ぎます

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 16:28:41.80 J3Et6+wz0
京大文系クラスの講師陣だれかおしえてお

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 18:01:54.95 bdp9PXfY0
まだ締め切らないのか。というか寮は締め切ってるのか。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 19:05:52.51 yLejQBpo0
お茶だけど寮はどこにすればいいの?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 19:08:00.98 tI62I+yzO
もう〆切ったコースとか指定寮あるの?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 20:28:52.47 Izj/BIE40
大島さん今日最初で最後の授業だったけど面白かったw
そういうわけでありがとう駿台またいつか。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 21:20:26.59 d10/MBBk0
スーパー東大理系コース、スーパー東大理系集中コース、スーパー東大理系演習コース
多すぎてどれ選べばいいのかわかんないんだけど。


669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 21:29:26.83 0l3i8nkei
一橋コースに入ろうと思うんだけど、手続きはそろそろしないとまずい?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 21:30:58.66 mR0Rg4roI
理3志望はココと市ヶ谷どっち?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 21:46:28.95 d10/MBBk0
>>670
医者めざしてるなら医師の講習ある市ケ谷の方がモチベーションあがっていいかと。
医者にそんな興味ないならお茶。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 00:01:55.70 5vNHIo6I0
四月のはじめにある実力テストの科目ってなに?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 01:08:09.43 Xe088D76O
>>663
>>556みろ

>>668
それは予備校に相談してくれ。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 01:19:03.81 TW1H1J5K0
>>673
3つのコースによってクラスかわるの?
もしそうなら最もメジャーなコース教えてくれ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 08:37:42.02 Xe088D76O
>>674
普通の理系コースと集中コースは同じクラスで集中の人は土曜になんかある。演習は新設のコースで1クラスらしい。
最もポピュラーなのは普通の理系コースかな。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 09:17:53.53 nDZjZgF70
演習には力入れるらしいが初年度だから避けるべきかもだな。
どうしても星本やコバトシの授業や雲の100分解説が聞きたいなら演習でも
良いと思われる。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 09:20:33.85 jqJIbQH30
理一落ちたので浪人が決定しました。
普通の東大理系と演習コースで迷ってます。
割とどの教科もできてるはずですが、化学が非常に苦手なので演習いって大丈夫なんでしょうか?
後家が埼玉なので大宮校も考えてますが、わざわざお茶の水行く価値はありますか?


678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 09:34:19.31 nDZjZgF70
お茶の水まで行くべき。演習良いと思うが演習授業多すぎて嫌になりそうだな。
苦手科目あるなら東大理系でも良いんじゃないか??



679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 09:37:23.68 jqJIbQH30
>>678
そうですよね。カリキュラムを見て演習が多すぎてやっていけるか不安になりました。
大人しく東大理系にするかもしれません。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 09:45:13.77 nDZjZgF70
基本のほうが大事だと思う。東大理系集中の集中授業はあまり薦めない。



681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 10:10:29.51 TW1H1J5K0
演習って一年間問題ときっぱなしかよwwww
さすがにきつい。スーパー東大理系に使用と思う。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 10:54:29.74 Y+Y4LqEw0
来年のセンター試験から公民が「倫理・政経」になるけど、両方の授業に出席するの?


683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 11:22:57.07 o+hWqgui0
家庭環境や学校の環境の中で毎日小中高12年間かけて出来た大きな格差が
1年やそこらやったくらいでそう簡単に埋まるわけない


684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 11:38:53.50 TW1H1J5K0
>>683
地方公立から東大いくやつなんてそんなにガリガリやってるわけじゃない。俺の高校から東大現役でうかった16人のうち10人運動部だし。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 12:31:25.73 Wx1vc1obO
ピアノとかなら三才から始めたやつに高一から始めたやつは勝てないだろうが、受験勉強程度なら何とでもなる。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 09:17:49.65 Kt9WZGPa0
一浪決定で、東大文系志望です
最寄りの校舎は池袋校なのですが、ここを読んでいたらお茶の水校のほうがいいような気がしてきました
東大専門校舎があるとモチベーション上がりますか?
そろそろ申し込まないと、満員になるのだろうか…

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 09:28:03.31 3k6U/mbO0
早くするのに越したことはない。東大の情報もあるし生徒も私立脂肪とかが
他の校舎に隔離されてるから良いとは思うぞ。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 13:00:59.69 0rLleV9nO
おまいら、俺のidを見てくれ。こいつをどう思う?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 16:28:23.39 vEr4repN0
>>686
通うのに負担がないんだったらお茶の水にしたら?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 16:37:26.47 FPUlRk/+0
実力テストの数学のレベルはどんな感じですか?センターより少し難しいくらいと聞いたのですが…

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 00:45:35.41 2sSv1F4s0
コバトシ、森、星本はすごい良かったと思う
何回も通いつめた


合格早く伝えたいな。浪人して良かった。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 10:31:04.46 n192+aPTO
>>690
あまり記憶にないがそれほど難しくなかったはず

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 12:10:19.12 +nfWTsR50
茶水の国立系コースってどういう順でむずいんだ?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 15:17:57.74 a9l/+wyvO
講師聞いたけど東大の演習コースは止めといた方がよさそう
行くなら河合本郷か普通のスーパーって感じた

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 16:55:24.40 n192+aPTO
>>694
講師どんな感じ?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 18:16:30.87 a9l/+wyvO
>>695
覚えてないくらい有名な講師はいなかった。
したらばにも同じこと書いたんだけど(笑)
駿台もこのコースに力を入れてるとは思えないし
東大とは言え、ほとんどはどこかしら基礎に穴があったから落ちたんであって、借りに演習不足で落ちたならZ会と過去問演習を家でやれば済む
だから普通のスーパーか河合本郷がいいなと思った

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 18:20:03.26 60xSxzCv0
浪人が決定しました。
順天堂、昭和、杏林あたりの医学部を狙ってます。
スーパー私立大医系集中コースに入ろうと想っています。
駿台ベネッセ記述模試の英数理(化生)の偏差値は60です。


698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 19:01:45.93 cikp6N/7O
ご意見下さい。
国公立医学部志望です。
市谷へ行けない場合どのコースがいいですか?
お茶の水のスーパー国医、スーパー東大の認定はあります。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 20:12:34.99 PrgL8pjo0
その2つなら東大理系のほうが良いとは思うがなんとかしてでも市谷か麹町に行くべき。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 00:17:32.13 7ZzYvxLW0
受験からもう一年か…
コバトシ元気かな?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 00:45:31.82 +HtOvWVV0
地帝落ちで駿台考えてますが、駿台のクラス編成だと、まずは旧帝志望で頑張って、
実力伸びたら京大にランクアップって選択肢は考えられませんよね?
入学時に頑張って京大ねらうか、地帝のまま行くか決めないといけないのでしょうか。


702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 01:55:03.03 3/thQpsuO
両方視野に入れるなら上の方がいいよ。
どうせ京大コースと言っても大半は旧帝がいい方だしね。
ただ京大コースだと関西の講師入るからちょっと他と違うよ。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 07:06:18.69 TKMsK3dR0
今年度東大理系集中にいた者だが
演習コース出来るのかよ!!!

講義から演習形式に変わるんでしょ?しかも採点つき…(集中コースは採点なかった)
東大受験生なら演習の方が効率いい気がするんだけど。

8時限まで講義ある日には当日の復習と翌日の予習を全部こなすなんて無理。
演習なら予習がいらず復習に全力投球できる。
入ってから分かると思うが、だんだん予習ってやらなくなるんだよ(笑)

少なくとも、負担増にはならないと思うんだけど。
基礎を固めたいから講義を聞きたい!って人はそれはそれでいいと思うけどね。基礎は大事だし。

あと、クラスと判定はあまり気にするな。クラスなんて12月までの話。判定なんて11月までの成績の成果に過ぎない。
SAクラス、A判定でも油断はするな。SBクラス、B・C判定でもめげるな。…それ以下でも頑張れ。

以上今年ギリギリで東大滑り込んだ者からの助言でした。


704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 08:05:11.09 13GpCW6Q0
駿台の職員みたいだな。演習クラスに人が来なくなるのを恐れているのか。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 09:24:02.71 Qlt+2pTgO
>>696
上に星本や雲がいると書いてあった気がするがパチなのか?
>>698
御茶ノ水行けるなら市谷に行けないことはないはず。麹町でもなく市谷に行くべき。
>>701
京大クラスは地底落ちくらいも多いんじゃないのかな?だからそっち行くべき

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 11:34:46.43 F/3cIfoEO
>>703より>>696の方が正しいように思えるんだがw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 12:03:55.84 tvIhmeZ10
駿台伝統の
2chでの工作が酷いな
カンニング事件以来どっかを叩きまくりだし
東大実績壊滅
筑駒などの先生からも辞めとくよう言われ
生徒が集まらんのな
苦し紛れに河合の真似して名前だけ変えて
はい演習コースも作ってみました
でも駿台には
あとは演習だけしていればいい(キリッ
んな学力完成している受験生なんて
あんまいないっすよ職陰惨w

あと
>8時限まで講義ある日には当日の復習と翌日の予習を全部こなすなんて無理。

スーパー東大コース全否定すかw
言ってることは正しいけどw

708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 12:41:10.17 13GpCW6Q0
そもそも8時限まで授業ある日はめったにないし
河合塾は糞講師ばっかだろ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 14:22:20.02 s4RN68JN0
ツクコマ生だが、駿台をやめるように言われたことはない。河合工作員乙。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 17:43:35.39 4xpyjfWMO
春から通うんだが
塾は何時から入れますか?

あと何時まで居れますか?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 17:59:58.03 13GpCW6Q0
8時から9時まで

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 18:35:16.31 4xpyjfWMO
どうも

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 19:08:47.68 BR7mbvQR0
つく駒だけどお茶の水いくよ。麻布の兄貴もお茶だったからだけど。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 21:50:46.57 4xpyjfWMO
スーパー東大とスーパー東大演習は
どちらがレベルが高いのでしょうか?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 22:43:46.85 hPvSaxoW0
クラス分けは4月1日のテストで決まるの?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 23:30:21.94 Qlt+2pTgO
>>708
それに実際7、8限のセンター系なんて切っても問題ないしな
>>714
演習コースは1クラスだけらしいし新設だからわからない。が、基礎できてないやつは演習コースには来ないはずなので、それなりにレベル高いやつだけが集まるはず。合格者はそこかSAかどちらかから出るだろう。
>>715
いえす、ほかにも日程あった気がするが

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 23:40:24.39 F/3cIfoEO
上でも言ってた人いたけど演習コースはやめとけ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 00:44:44.53 1HD+cU/F0
>>701です。
>>702>>705 レスありがとう。
京大コースの認定は出ていますが、難関国立理系コースとの違いは
2次の国語対策があるかないかで、その違いはけっこう大きいですよね。

あと、ハイレベルすぎてついていけないんじゃないかということが心配です。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 07:04:55.13 dkqFjhGl0
難関理の国語の先生は微妙だからね。京大コースの星本と秋本先生の授業は本当に
良いから。後期の数学はハイレベルだが授業聞けばわかるぐらいだから大丈夫だと
思う。京大クラスで出願した人の合格率は40%らしいから頑張れ。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 08:14:52.70 X6gCLK640
どれだけ受かるかなんて気にすんな
どこもホントの事なんて言ってない

浪人した時大事なのはモチベーションだけ
先生の良し悪しよか予習復習ちゃんとやる

自分も一浪しちゃったけど無事東大に受かったからみんなも頑張って


721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 08:29:34.35 9imRByCAO
>>718
まあしかし現代文の岡井や二戸は有名だがそんなにいいかわからんぞ。古文の秋本は俺は好きだが高度。むしろ数学や英語や理科が京大コースのが講師の揃いがいいことはたしか。
>>720
いや合格率は大事だわ。東大コースは結局SB/LB以下はほぼ受からない。東大コース一橋コース(←2クラスしかねえが)早慶コースは1番上のクラス行かなきゃ意味がない。後期でいれば問題ないが前期下のクラスだとなんだかんだきつい。最初のクラス分けテストはかなり重要。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 09:39:48.60 aYKK/ed80
岡井とか雑談しかしねーぞあいつ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 09:43:25.15 dkqFjhGl0
岡井の解説がたまに神がかってる。二戸は復習しやすくて結構好き。

724:か
11/03/15 11:32:21.33 17oD5GpqO
本科とるのですが、勉強はテキスト中心にして、時間が余ったり苦手なとこがあったら問題集に手をつけた方がいいですよね??

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 11:37:48.70 dkqFjhGl0
問題集もやったほうがいいよ。
というかテキスト見てからでも遅くないと思う。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 12:37:37.53 zHiv8rJ+0
講習会どうなるんだ・・・

727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 16:55:21.50 Ox2BXLIV0
>>721
他人が受かってるから自分も受かるってわけじゃ無いだろ。
どこの予備校行こうが結局自分次第。もちろん宅浪もだけど。
だれれば二浪、きちんとやりゃ受かる。
合否に他人は関係ないよ。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 18:04:56.04 Jjjv9k38O
>>724テキストがあるのならそれを完璧にすればどこでも受かる。下手に問題集に手を出すと大やけどするから気をつけろ。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 19:04:57.85 GkKs5Dle0
新学期開講準備講座ってうけなくてもいいの?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 19:40:46.81 BN2ErkO+0
新学期開講準備講座が春季講習にあたるんだよね。

ピンクの紙が見辛くて仕方がないw


731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 20:07:14.29 GkKs5Dle0
新学期開講準備講座一つの教科を600分もやんの?三日間その教科だけ?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 20:35:23.34 j9ZWx7V6O
URLリンク(www.youtube.com)
0:08~ ふざけんなよ~また原発の話なんだろ~どうせ~
0:39~ 笑えてきた

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 08:35:22.51 KuRFbfp/O
>>727
とは言ってもあんた普通にSAかLAだろ?もしB以下のクラスならその意見を認めるが、なんだかんだ言っても合格率高いとこ以外からは受かりにくい。たしかにどこの予備校も1番上のクラスから多かれ少なかれ受かるのは事実だが。

>>729
いらない
3月はクラス分けテストで上のクラス入れるよう多少勉強しつつ休め遊べ




734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 09:03:00.17 9DZKChLTO
なあ演習コースってまじで止めといた方がいいの?

講師の先生は電話したら教えてくれるかな?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 09:36:24.66 ZnvnEEOpO
好きなコース行けよw
わざわざ演習コースを選ぶ意味がよくわからないが

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 09:55:25.73 Ux7LEEK70
マジレスすると東大クラスの演習クラスだから講師は普通に豪華だと思う。
だが演習はいらん。>>696の言うとおりじゃね。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 11:36:40.94 27Jml0DDO
実力テスト(クラス分けテスト)の形式、科目数、難易度を教えてくれ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 16:45:06.36 +rqqN7T9O
科目数はコースによって違うよね

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 17:08:43.63 27Jml0DDO
東大文系(演習)コースなら何科目?

740:か
11/03/16 18:07:11.75 iF4FO4CuO

ありがとうございます!!
テキストをしっかりやりこみたいと思います

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 22:13:20.72 KuRFbfp/O
>>737
クラス分けテストは国立は英数国のはず
私文は英国




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch