【美味しい】河合塾麹町校16【便所飯】at JUKU
【美味しい】河合塾麹町校16【便所飯】 - 暇つぶし2ch580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 15:38:51 wXmowyuS0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
URLリンク(www.nikkei.com)

収入
理系>文系

正社員の割合
理系>文系

課長以上の役職の割合
理系>文系

経営者の割合
理系>文系

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 13:37:15 5jMdILIL0
規制解除きたああああああああああああああああああああああああああああほいうぇh;いおあhgwhぎおうぇひおうぁいお;あへをい;fひお;heoghおfg
えhhogwehowehiohjeうぃ:gへwhgwg

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 20:37:45 Ue52Np/w0
>>567
URLリンク(torofuwa.com)

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:30:09 0rv6vi3t0
        /    /                   `、`、
        /     /                      \\
         /     /         __,,.. .-‐ '''"" ''''- ..._  ヽ ヽ
      /      /      , - '": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : "'- 、 `、
      l     .l   , . :' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : "' ..、>
      `====、l, ' ´.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
         l ./ : : : : : : : : : :/l: : :/ヽ : : : : : : : : : : ;、: : l: : : : : : : : : :l
         l/: : : : : : : : : : : /__l__/__ヽ: : : : : : : / .l: : l: : : : : : : : :/
          l: : :ヽ: : : : : : :/._|/__   、: : : :/‐--l: :ハ: : : : : : : /
          l: : : : :l、: : : : /  |::::::::|    、;/____|/ /l : : : : : /
          }: : : : :| iヽ: ;イ   |_____l       |::::::::l  /::ハ: : : /
         /: : : : :ヽl : : |              |____,! ./::::l レ'´
         /: : : : :/: :l : : l                  /: :/
        /: : : ;、/,、 ,! : : l               / : :l
        /: :r-゙   l:ヽl : : lヽ     ‐---‐     ._/ : : l
      /,.'ヾ、    ヽ;l : : l  "'''- ..____,,.. .-‐.<i゙: : : : l
     /: /  `、:i    l : : !、     /  `i:::|   l: : : : l
     /: :{    !、   !、: : :l    '゙   ,'゙l:::l   l : : : :l
   / : : l     !   l: : : l ‐-、   -゙ /::/   l: : : : l

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 01:17:02 jHG6AB+tO
芦川ってどこに住んでるの?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 02:51:15 bwXKMVea0
静岡県三島市らしい

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:04:16 bjnmc09QO
そこから、四ッ谷には来ないでしょ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:44:37 OvYZYI3b0
数学の西山さんの医進数学って授業まだあるのかな?
西山さんずっとnewton法と逐次近似法をごっちゃにして
教えてたから、御蔭様ですごい赤っ恥かいたわ。
現役の人で習ってる人いたら、
接線引いて漸化式立てるのはnewton法だけど、
平均値の定理を使うのは逐次近似法だよ。
Newton法は凸性のみ議論すれば吸収領域も簡単にわかるし収束は早い。
逐次近似法はf'(x)<=1が必要だし収束もそんなにはやくない。
まだ二分法の方が収束条件がロバストな分役に立つ気がする。


588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:51:42 LrJYxEvt0
>>586
出身地だったスマソ

589: 【大吉】 【1043円】
11/01/01 00:21:33 al0DPWw4O
運試しできるのかな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:23:13 al0DPWw4O
おお、なんか嬉しいな。

591: 【大吉】 【1937円】
11/01/01 12:54:51 WnVl4/O6O
てs

592: 【大凶】 !
11/01/01 17:30:02 1H3I/n4kO
どれ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:24:48 YI1eEloUO
ほう

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:28:58 H5cI5aGuO
>>587かなりどうでもいい話だね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:45:16 fezV+KXQO
りつぅ~りつぅ~

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:26:27 4oqZZXWz0


597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:02:48 64YvSsIX0
URLリンク(www9.uploda.tv)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:27:03 1zzumH/O0
なんで駅伝選手にあんなに声オタとアニオタが多いの?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 06:34:33 wbXtbPyY0
英語教え方上手い先生って誰かいる? 麹町の木村先生が分かりにくくて。。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 10:47:20 8B/vpsZm0
質問利用したほうがいいよ
授業だとどうしても全員向けの開設になるから
親しくなるといろいろもらえたりもして悪いことはない

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:28:34 D9ysjCZ+0
           ,  ' ¨ ̄ ̄`¨ ‐ 、
           /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ 
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /  当落知るのが怖すぎてメール確認できません…
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>―:彳: : :!: :! /
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:52:04 gCVmz4Ax0
今年は暑いし寒いし受験生にはたまらんね
病気がはやってない分ましか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:34:43 wbXtbPyY0
まだ一年だから文法とかしっかり教わりたいんだが、、、てか二年で国立文系志望の場合は何科目通うのが理想なんだろ 今一年で英語だけ行ってるんですけど。 古典も数学も心配でΣ(゚д゚lll)

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 22:58:23 JX4Zu/bM0
【コース別実力レベル予想ランキング(現役編)】2010年版
ONEWEX超上位=高3トップ国立コース(超上位)(授業やテスト余裕。テスト得点率60%以上レベル)
【予想進路】他教科のでき次第で東大京大一工国立医学部合格の可能性あり
★★★★★★東大京大国立医学部合格可能性50%の絶望的な壁★★★★★★
ONEWEX上位(テスト得点率約60%レベル。授業やテスト理解可能)
=高3トップ国立コース(上位)、早慶大コース(超上位)、ハイ国立コース(超上位)
【予想進路】受験科目の少ない地帝早慶上位学部は合格可能性あり
★★★早慶上位学部合格可能性50%(高3偏差値約70=高1高2偏差値約80)の巨大な壁★★★
ONEWEX中位(テスト得点率約50%レベル。授業理解苦労) 
=アクティブ上位=プレサード上位→高3トップ国立コース(中位)、早慶大コース(上位)、ハイ国立コース(上位)
【予想進路】駅弁上位早慶下位学部マーチ合格可能性あり。浪人して早慶上位学部に受かれば大成功!
★★★早慶下位学部合格可能性50%(高3偏差値約65=高1高2偏差値約75)の大きな壁★★★
ONEWEX下位(テスト得点率約40%レベル。授業理解不能。ただの上位気取りの勘違い。別名予備校の金づる)  
=アクティブ中の上位=プレサード中位→高3トップ国立コース(下位)、早慶大コース(中位)、ハイ国立コース(中位)
【予想進路】もはや早慶もムリ。よくてマーチw 浪人して早慶下位学部受かれば大成功!
★★★マーチ合格可能性50%(高3偏差値約60=高1高2偏差値約70=ONEWEX模試認定)の小さな壁★★★
ONEWEX超下位(テスト得点率約30%レベル。模試認定基準以下でも数合わせ要員として放置在籍組 。授業絶望異次元宇宙語状態。)
=アクティブ中位=プレサード下位→高3トップ国立(超下位)、早慶大コース(下位)、 アクティブ中位→ハイ国立コース(下位)
(すでに模試認定基準以下でも放置在籍組 。別名予備校の金づる)
【予想進路】もはやマーチも厳しい。よくて日東駒専現役か。浪人してマーチに受かれば大成功!
★★★日東駒専合格可能性50%(高3偏差値約50=高1高2偏差値約60で認定)の微かな壁★★★
アクティブ下位→ハイ国立コース(超下位)、早慶大コース(超下位)=私大コース(上位)、国立コース(上位)、基礎コース(超上位)
(すでに模試認定基準以下でも放置在籍組 。別名予備校の金づる)
【予想進路】もはや日東駒専も厳しい。よくて大東亜帝国か。浪人して日東駒専に受かれば大成功!
★★★大東亜帝国合格可能性50%(高3偏差値約40=高1高2偏差値約50で認定)の微々たる壁★★★
アクティブ超下位→私大コース(下位)、国立コース(下位)、基礎コース(上位)
(すでに模試認定基準以下でも放置在籍組。別名予備校の金づる)
【予想進路】もはや有名大学は厳しい。無名大かBFランク大か専門か。浪人して大東亜帝国に受かれば大成功!
★★★その他大、BFランク大合格可能性50%(高3偏差値約30=高1高2偏差値約40で認定)の高卒との見えない壁★★★
基礎コース(下位)


605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 09:29:12 0dJMVaVt0
知ってたろ?
ボクがくだらないジョークを嫌いだってこと。
                                               ,-‐''''""''''ヽ、
                                              /:::::::::::::::::::::::::::゙ヽ
                                            / |:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙,
                                           /  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::_|
                                            |  \:::::::::::::::::::::,-'""/
                                      _  /||\  ‐---‐''"/,  /
                                    /:::::::::::::ヽ、lヽo | /,/─ /ヘl /
                                ,-─ ̄\:::::::::::::::| /ヽ'/レoニ=‐/ ヽ
                 | /          _,,,,,/、,,-‐─'''ヽ、 ヽ--- || /ヽ-、 / /, //、
                | /  /     /   \\     \,,,,,,  \l二/ ,/ / ̄ ヽ:::::\
             \  | /  /    //   ̄   |l     /    ̄  ̄二ニ/ =| \:;ノ
              \,,|丿‐''"ニ,,-‐''''''""'ヽヽ    /、,,,,,-‐l" \             |ヽ/
            \丿   / / /,-''''" ̄ /ノl   /    \   \____/__    ./ ||
           \ノ    __,ゝ‐'",--、-、  /'''""'''"      / \__/::::::::::::::::::::::/'''‐/   | |
           ,,,,ノ   ヽ‐‐'''"""二"_/           /、    |::::::::::::::::::/、 /|   / /_
       ,,-‐'''"~  ,,,      ゝ             /ヽヽ   |::::::::::::/,,/   ヽ /,‐'''\
  ,,,-‐'''''"~  ,,,-‐'''"// /、,,,、ヽ‐\            /   |    >‐"/      |  |
‐''"   ,,,,-‐''"     ///  ヽ|ヽ \       ,,,-‐''"~          /       ヽ_ |
  ,,,,-‐'"         /      |        ,.‐'''""~          ,-'"ゝ、         ─''''"
''~            /      ヽ     /   /      _,,,,/-‐、   \

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 11:32:29 HBdCekVB0
URLリンク(kon.kzhrk.com)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 18:21:09 dqV8f1KZ0
避難所でやれ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:55:54 982Ev6uB0
センタあ物理満点取れねえ終わったあ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 12:34:12 i6HtbobO0
時間配分だけ気をつけろ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 11:44:48 6f3Fg/8t0
センター数学40分だとぎりぎりできついな
すぐアニメのこと考えてしまう
集中力がほしい

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:14:16 wrZ7rkrP0
センター死亡でマジワロス。浪人決定しました。

駿台お茶の水と市ヶ谷、河合麹町ってどこがいいの?

マジレス頼む。地方国立志望ね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:16:18 A5DMZPul0
俺も死んだ・・・。
84%しかねーよ
出すとこないんだけど東大でもだそうかな
オープンA判だし

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:59:48 OWgLPG2M0
まあ落ちつけよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 00:08:11 r+rB1Yma0
理ⅢAで84はもったいないなあ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 22:49:15 W7Ii0fSy0
予想以上にとれてよかったことはよかったんだけど
出願するとこ去年志望してたとこにしようか悩むなああああああああああああああhげうあhgヴぁhwgうぃおえh

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 13:20:55 gpzjzTwf0
>>611

【親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】

自分の学力が低いのは、通っている校舎や教わった教師が悪かったからだと考えたい気持ちは分からんでもないが、
その甘えから抜け出さない限り学力は低いままなんだな。
いいかい、自分の学力が低いのは

お 前 が 馬 鹿 だ か ら だ よ !

そもそも、なんで予備校系掲示板の話題は私文早慶とかの中下位コースや下の方の浪人ばかりで、
東大、京大や上のコースや現役の話題がほとんど出ないのか考えたことある?
浪人して急に掲示板にはまったんじゃなくて、元々掲示板にはまって貴重な勉強時間を無駄にしていたダメなやつらが
大量に浪人して相変わらず反省もせずに今度は予備校系掲示板に入り浸っているにすぎないからじゃない。
成績がなかなか上がらないで焦るのも分からんでもないけど、合格に何が本当に必要なのか、何で受験の「負け組み」
になったのかもっと冷静に考えてご覧。周りに勉強ができる親しい友人がいなくて情報がないのかもしれないけど、
合格している人が何か不思議な究極の講師や勉強法で合格してると本気で思ってるの?
私文早慶とかの中下位コースや下の方の人、
受験勉強より掲示板で講師情報や勉強法の研究ばっか必死すぎ!
自分の反省なしに勉強できないことの自己弁護と言い訳、責任転嫁多すぎ!
その結果、講師批判、講師ヲタやモグリ多すぎ!ネットやりすぎ!
そんな風に他力本願だから、あの講師がああだ、こうだと書き込んで講師批判で時間を潰し、有名講師信者や追っかけ
しているアホ受験生が大量にいるくせにいつも・・・

第 一 志 望 合 格 率 ぼ ろ ぼ ろ な ん だ よ ! !

その精神構造を直さない限りお前はずっと「負け組み」さ。それに気付いた時には3月も終わっているんだろうな。
3月に結局自滅で「負け組み」になって我が身の愚かさを知って泣くなよ。目を覚ませ!後悔先に立たず!w


617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 13:23:31 gpzjzTwf0
「浪人すれば東大、医学部、早慶楽勝!」
「もう一年やれば東大、医学部、早慶楽勝!」

みんな夢はでかいなあwwww

「現役の時は全く勉強してなかったけど浪人したら頑張ります」(笑)
「去年は全く勉強してなかったけど今年は頑張ります」(笑)

断言するよw
絶対やらねえよwwww

家庭環境や学校の環境の中で毎日小中高12年間かけて出来た大きな格差が1年やそこらやったくらいでそう簡単に埋まるわけないだろJKw


618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:53:02 FAKGyzw30
アドバンスとインテンシブって数学以外テキスト同じですよね?
今年度から認定試験受けて入ろうと思うのですが、インテンシブが受からないこともありえるのでしょうか?
一昨年は駿台市ヶ谷国公立ハイレベルコースにいました。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 21:40:56 nmMrjnK10
まさかこんなにはやく再び新木場に行くことになるとは
明日の人はがんばりましょう

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 20:54:56 PRThNrOQO
純天今年はわりと簡単だったのかな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 18:52:03 Iu2hHCQeO
河合のテキスト、完成シリーズ数学①が昭和の確率にずばり的中!

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:37:38 upcCuZvg0


623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:38:22 upcCuZvg0
石綿比率も出てたね
日医だったかな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:33:49 RRTW/Tah0
カツオが「中島んちにインターネットやりに行く」って言った時は
さすがにクラクラしたな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 20:28:52 trda7rPP0
慈恵終わったらカラオケ移行

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:59:36 mZLL51070
久々に着たけど原作再開だってね
みんなお茶は買ったのかな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:32:35 SOQuvpZSO
私大クラスでまだ勉強してるやつって慶應狙い?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:35:36 TiMu1Fb90
家に居辛いとか
来年とか
そんなこと話してたよ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 19:24:31 p3CC9t6ZO
昭和か埼玉

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 19:49:25 9NE5OFTi0
けいおういきたいお・・・・

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 10:45:13 0uO553E10
理工落ちたわ・・・・

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 23:37:17 6OIRW1CZ0
わせだ・・・・

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 00:48:58 YZKIBArPI
早慶落ちてるようじゃ医学部受かるわけないよな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 01:17:06 LpX164s70
まあ大学によるだろ
元気出せよ、もう少しだぜ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 01:25:23 fbhHdcx8O
まあ大学にもよるだろ
現金出せよ、受かるかも~

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 22:29:59 Ptwqe9m80
高二のワンウェックスってついてけるのか(-_-;) 文法とかさらさら飛ばしてやりそうで不安。ならアドバンストで基礎固めるってのも手だよな(涙)誰か詳しい事教えてください

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 22:31:39.43 khjGC/XhO
私立医コースって、アドバンスとインテンシブそれぞれ何クラスあるんですか?
アドバンスは締め切るの早いですか?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 22:55:17.29 /k4FmDQ7O
>>636文法を他人から習ってるようじゃお話にならない。ワンワンセックスでもしとけ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:00:54.82 S4QM7Zzw0
講師やテキスト云々より上のクラスの人のほうが平均して学力も高いし意識も高いし勉強への姿勢も真面目。
当然第一志望合格率も高いだけ。

当然のことだが下のクラスに行けば行くほどおのずと…(ry

でネットの話題は早慶クラス(偏差値50台で認定が出る)などの中下位クラスの話ばかりで東大や医進など上のクラスの話題は過去レスを見ればほぼ皆無。
ここの住人のレベルや入試の悲惨な結果は十分予想がつくだろ。
毎年恒例だよ。

自分の身の丈に合わないクラスにいることが
どんなにマイナスになるかわかってない奴が多いだろ。

マーチも危うい癖に早慶クラスで満足してる奴とかアホみたいだ。
そういう奴らが大半なんだけどさ。

そのレベルじゃあまともに予習復習もできないから、
授業ついて行けずサボりがちになったり講師や予備校の文句ばっか言ってる。
それじゃあ実際問題受からないよ。

高校推薦で実力より上のクラスに無理して入ったやつは
実力と授業レベルが合わず、授業についていけず受験に失敗するやつが多い。

毎年恒例のことだ。間違いないよ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:02:10.41 S4QM7Zzw0
1科目認定、どんなに成績が悪くても一度でも甘い認定試験で認定が出れば本人が言い出さない限り学力チェックなしに3年間レベル変更なし。
これは恐らく東大や医学部など志願者がかなり限定される講座を全校舎に設置してしまった都合上、合格実績より生徒の数を確保するための策でしょう。
その結果、学年が上がるほど、人数が増えれば増えるほど、低偏差値の人が居座り、残留し続けてクラス内のレベルが低い人の割合がどんどん上昇します。
当然受講者の平均偏差値は低下、難関大合格「率」も低下します。コース内の断トツトップの方のほんの一部の人以外結果は(ry

◎ONEWEX受講者の平均偏差値は1科目で60台。受験に必要な全科目総合だと当然これ以下。
予想される平均的(大多数)進学先はマーチ、関関同立
>日東駒専、産近甲龍(多数)>>>||偏差値70の壁||>早慶(少数)>>>旧帝(若干名)>>東大、国立医学部(ゼロ~数名)

◎早慶クラス受講者の平均偏差値は1科目で50台。受験に必要な全科目総合だと当然これ以下。
予想される平均的(大多数)進学先は日東駒専、産近甲龍
>大東亜帝国、その他(多数)>>>||偏差値60の壁||>マーチ、関関同立(少数)>>||偏差値70の壁||>早慶(ゼロ~若干名)

程度でしょう。
校舎間でレベル差や実績に差があるようですから、念のためその校舎の講座受講者の平均偏差値と実際の合格実績を聞いてみましょうwww
マーチや関関同立、日東駒専、産近甲龍に合格するために、レベルがあっていない不必要に難しい教材や長い授業、割高な授業料は全く無駄ですから。
塾に入る時にちゃんと学力診断があり、定期的な学力診断と習熟度別クラス編成で随時最適なレベルの講座にレベル変更ができる塾や予備校の方が効果的です。


641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:03:04.76 S4QM7Zzw0
【講座レベル適正度セルフチェックツール】
□ パンフ掲載のかなり甘いはずの模試認定基準さえ超えたことがないのに、なぜか認定テストを受けたら認定が取れた
□ かなり甘いはずの認定テストなのに何度も受けてやっと認定が取れた
□ クラス内のテストはほぼ毎回50%以下しか得点できない
□ 最近2回の模試の成績が認定基準偏差値を下回っている
□ 教材が難しすぎて予習復習が全く出来ない、あるいは授業時間の3倍以上と異常に時間がかかる
□ 毎回予習復習しないで、プリントをもらって、黒板を写しているだけ、座って話を聞いているだけである
□ 授業のレベル、内容、スピードについていけず授業中よく寝ている
□ 認定テストで認定は取れたが志望校が講座の目標校よりも2、3ランク下である

上記のどれか一つでも当てはまった人は講座と学力があっていない可能性があります。
レベルや目的があっていない講座をこのまま受講しても、貴重なお金と時間が無駄
(予備校や塾のいいお客さん、金づる、カモ)になるだけでなく、
成績も伸びず、受験にも失敗し、浪人したり、不本意な大学しか受からないといった悲惨な結果になる可能性が高いでしょう。
妙な見栄やプライドは捨て、無理して背伸びせず、レベルの合った1、2レベル下の講座での学習が最も効果的で最適です。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:04:25.34 S4QM7Zzw0
【親身】ダメ受験生に送る言葉【応援】

成績が悪い奴に限って、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない。
自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと考える。
それでどんなバカでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスの授業やテキストをやれば
たちまち魔法のように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違いwww
だからネット住人が多い早慶死文クラスは予備校や講師批判大好き。講師信者、潜り大量発生www
でも基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、
どんなカリスマ講師の授業を受けても、いくら背伸びしてレベルの高い難しいクラスやテキストや授業を受けたところで、
授業出て座ってありがたいお話を聞いてるだけか黒板写してるだけ。
結局は実力通りのところにしか受からない。でもそれに気づいていないwww
だから早慶や死文クラスはどこも生徒殺到満員御礼締め切り出まくりなのに、
第   一  志  望  合  格  率  ぼ  ろ  ぼ  ろ  な  ん  だ  よ  www
その精神構造を直さない限りお前らはずっと「負け組み」さ。それに気付いた時には3月も終わっているんだろうけど。
ほとんどが結局背伸びして自滅。実力相応の「負け組み」になって初めて我が身の愚かさを知って泣くことになる。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:05:16.24 S4QM7Zzw0
【親身】ダメ受験生に送る言葉【応援】
予習復習を真面目にちゃんとしていない。
だから授業が理解できない。
当然成績は上がらない。

でも…。「悪いのは俺じゃない!」「全て学校や塾や講師が悪いんだ!」
「そうだ俺を評価しない社会が悪いんだ!」と責任転嫁と逆恨み。(そして暴発。…そんな事件を起こした馬鹿もいましたね。)

それで「○○はクソ」「××はクズ」「△△は最悪」などと書き込みをして憂さ晴らし。
でも当然いくら貴重な勉強時間を割いて講師批判の書き込みをしても成績が上がるわけもなく、受験の結果は…。

こういう人多いですよね。特に成績の悪い人に。
まあそれは当然ですけど。

どこの塾や予備校も少子化で生徒集めのためにクラス認定が甘くいい加減になっているんですよね。
上のクラスに入れるというエサで釣るんです。
比較的成績のいい「はず」の上のクラスにも、間違ってそのクラスに入っちゃって授業について行けないで文句ばっか言ってる人もいます。
皆さんの周りで自分がDQNであることを「棚に上げて」平然と講師批判してる悲惨なお馬鹿さんは今後の反面教師としましょう!

> 下のクラスを教えてたときは誹謗中傷をたくさん書かれていたのに、
> 上のクラス中心になったらそういう書き込みがぴたりとなくなった人もいるよ。

それは非常に普通なことであって特筆するようなことでない気がするのだが
あのね、どこの塾もいっしょ。結局できないヤツの八つ当たり。
どんなにニャーニャー騒いでも、負けてるやつはみんな同じね。
塾に行って、出来なくて、恥ずかしくて、人のせいにするのね。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:07:05.61 S4QM7Zzw0
どこの予備校も認定が甘いから、〇〇大コースで〇〇大にちゃんと受かるのは、
そのコースの上位の元々実力があるほんの一部の人だけ。彼らが実力通りに順当に受かって合格実績を稼いでいるだけ。
だって〇〇大コースは元々〇〇大が挑戦校や目標校の人がほとんどで、実力的には〇〇大より2、3ランク下の大学が実力相応の記念受験の人ばかりだから。

この少子化で浪人や生徒(客)が激減していて、予備校も商売だから、生徒集めに必死。
予備校同士でこの大量な経営上の金づる「〇〇大記念受験組み」を取り合えば何が起きるか。
認定基準の低下だ。
認定レベルを下げればそのコースに認定が出る生徒(客)は増えるからねえwww
現実を知らない馬鹿は〇〇大コースや上のクラスに入りさえすれば〇〇大や上の大学に入れると幻想を抱き勘違いしているから、
自分の実力を無視してより上のコースの認定を出してくれる予備校を選ぶ。
それで予備校同士で認定基準の低下と認定の大安売り競争が生じる。
でも結局予備校の何コースに入っても学力が低いと授業についていけないし力もつかない。当然合格は無理。
だから毎年実力より上のクラスに入って授業についていけない馬鹿がネットにたまって予備校や講師の文句を垂れ流す。
過去レス見れば分かるでしょう。2ちゃんは早慶や死文クラスだらけで難関国立や医学部クラスの話題は皆無だってことに。
プライドだけは高い自称東大、医学部、国立志望(笑)の人も、行動が死文と同じなわけだから、頭のレベルも死文と同じ、
結局最期は死文逝きが毎年恒例www

住人のレベルを見れば分かると思うが、まあ挑戦校の〇〇大に本気で受かりたいならネットは封印して死に物狂いでやらないとまず無理だろうねwww

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:13:21.73 inQvoCO/0
>>637
アドバンス2クラス(上PD下PF)
インテンシブ1クラス(PZ)
今年度はコレだた

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:15:08.74 inQvoCO/0
あとアドバンスは3月中旬くらいにはもう締め切ってたような

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 03:50:25.65 C40yOaN50
さて

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 07:59:09.50 TXTjYbJuO
国公立トップから医科歯科とかでる?
あとアドバイスと普通のって講師陣ちがう?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 08:50:04.36 vXMwo6qyO
結局ZX、YZ、XDからしか国立・上位私立には受からないんだな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 09:32:47.68 d1bJFxqlO
>>648
厳しいかも。ハイパーかプレミアムにしなよ

講師は結構違うかも。でもどっちも良い先生いるよ。
ちなみにアドは普通のトップレベルの時間割におまけ授業がついて来るだけ。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 09:38:59.56 Cn6hohLT0
☆☆☆ 新司法試験・累計出願者合格率 ☆☆☆

01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ベスト3の壁(50%未満)
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ベスト7の壁(45%未満)
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )

● ● ● ● ● ● ● ● ● ●ベスト10の壁(35%未満)
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 )
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )


652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 17:09:13.76 /fyX1qjB0
>>649
しかってのは間違ってます。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 17:45:31.58 3L2bnNC50
早慶クラスからはなかなか受からない と皆さんおっしゃっているんですが、高望みとかではなく、本気で早慶が第一志望で、私大のみ考えてる場合、どこのクラスで受ければ良いのでしょうか。早慶クラスがいいかな とか思ってたんですが。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 17:48:45.01 3L2bnNC50
後、早慶第一志望の場合、今ワンウェックス受講してるんですが、プレサードなどのクラスに変更した方が効率もいいのでしょうか?
二年生からは、アドバンストに変更して基礎がためをしようかなと考えてるんですが。三学期からプレサードなりワンウェックスなりでも遅くはないかな と。まずは土台作らないとこの先フラフラするだけだと思って。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:05:50.39 S4QM7Zzw0
【コース別実力レベル予想ランキング(現役編)】2010年版
ONEWEX超上位=高3トップ国立コース(超上位)(授業やテスト余裕。テスト得点率60%以上レベル)
【予想進路】他教科のでき次第で東大京大一工国立医学部合格の可能性あり
★★★★★★東大京大国立医学部合格可能性50%の絶望的な壁★★★★★★
ONEWEX上位(テスト得点率約60%レベル。授業やテスト理解可能)
=高3トップ国立コース(上位)、早慶大コース(超上位)、ハイ国立コース(超上位)
【予想進路】受験科目の少ない地帝早慶上位学部は合格可能性あり
★★★早慶上位学部合格可能性50%(高3偏差値約70=高1高2偏差値約80)の巨大な壁★★★
ONEWEX中位(テスト得点率約50%レベル。授業理解苦労) 
=アクティブ上位=プレサード上位→高3トップ国立コース(中位)、早慶大コース(上位)、ハイ国立コース(上位)
【予想進路】駅弁上位早慶下位学部マーチ合格可能性あり。浪人して早慶上位学部に受かれば大成功!
★★★早慶下位学部合格可能性50%(高3偏差値約65=高1高2偏差値約75)の大きな壁★★★
ONEWEX下位(テスト得点率約40%レベル。授業理解不能。ただの上位気取りの勘違い。別名予備校の金づる)  
=アクティブ中の上位=プレサード中位→高3トップ国立コース(下位)、早慶大コース(中位)、ハイ国立コース(中位)
【予想進路】もはや早慶もムリ。よくてマーチw 浪人して早慶下位学部受かれば大成功!
★★★マーチ合格可能性50%(高3偏差値約60=高1高2偏差値約70=ONEWEX模試認定)の小さな壁★★★
ONEWEX超下位(テスト得点率約30%レベル。模試認定基準以下でも数合わせ要員として放置在籍組 。授業絶望異次元宇宙語状態。)
=アクティブ中位=プレサード下位→高3トップ国立(超下位)、早慶大コース(下位)、 アクティブ中位→ハイ国立コース(下位)
(すでに模試認定基準以下でも放置在籍組 。別名予備校の金づる)
【予想進路】もはやマーチも厳しい。よくて日東駒専現役か。浪人してマーチに受かれば大成功!
★★★日東駒専合格可能性50%(高3偏差値約50=高1高2偏差値約60で認定)の微かな壁★★★
アクティブ下位→ハイ国立コース(超下位)、早慶大コース(超下位)=私大コース(上位)、国立コース(上位)、基礎コース(超上位)
(すでに模試認定基準以下でも放置在籍組 。別名予備校の金づる)
【予想進路】もはや日東駒専も厳しい。よくて大東亜帝国か。浪人して日東駒専に受かれば大成功!
★★★大東亜帝国合格可能性50%(高3偏差値約40=高1高2偏差値約50で認定)の微々たる壁★★★
アクティブ超下位→私大コース(下位)、国立コース(下位)、基礎コース(上位)
(すでに模試認定基準以下でも放置在籍組。別名予備校の金づる)
【予想進路】もはや有名大学は厳しい。無名大かBFランク大か専門か。浪人して大東亜帝国に受かれば大成功!
★★★その他大、BFランク大合格可能性50%(高3偏差値約30=高1高2偏差値約40で認定)の高卒との見えない壁★★★
基礎コース(下位)


656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:07:26.06 S4QM7Zzw0
【One Way Express 不合格へ一直線パターン】
高1、高2は選抜クラスが一つしか無い。あとは誰でも入れる申告制
→比較的塾通いや勉強のスタートが早いのは、難関大学を目指す中高一貫私立など進学校中上位層に限られる
→進学校の生徒や父兄は実力はなくてもプライドだけは高い
→実力はなくても自分よりレベルが低い学校の生徒と同じクラスで同じ授業はプライドが許さない
→ONEWEXの選抜テストに挑戦。
→実力不足でONEWEXの認定テストに落ちると、それに準ずる受け皿の選抜クラスがない。
→妙なプライドや見栄があるので誰でも入れる申告制のアクティブには入らずに他塾に行く
→比較的塾通いのスタートが早い高1高2中上位ボリュームゾーンが減る。
→他塾選抜クラスに逃げられないように、模試認定の偏差値に達していないレベルでも認定テストの認定基準を下げて認定を出す。
→基準を下げれば認定が取れる人数が増え人数確保はできるが、実は実力を伴わない「上位気取り」の人数が増えただけ。
→同じクラス内が模試認定(偏差値70)を余裕で超える学力上位層と数合わせで入っただけの偏差値50~60台の多数の学力下位層の二つのグループに2極化する。
→ONEWEX上位層は教材や授業がレベルにあっているのでどんどん力をつけトップを独走状態になる。
  数合わせで入った下位層は学力レベルと授業や教材が合わないので、力がつかず、基礎も不完全なままになる。
→ONEWEX下位層はしっかり基礎固めをし、着実に勉強したアクティブの生徒にも模試の成績で完敗。
(それでも妙なプライドや見栄があるので、現実を直視できない。希望的観測と甘い現状認識で自分のレベルにあった講座にレベル変更をしない。)
→高1、高2ONEWEXに潜り込めば、どんなに成績が悪くてもそのまま自動的に高3ONEWEXの認定が出る。(誰もレベル変更を薦めないで放置)
 高1、高2とONEWEX一講座しかなかった全校舎に高3になると急にほぼ同レベルのテストゼミ(高3ONEWEX東大とトップレベル)が2講座設置される。
→学力上位層が急に倍増するわけもなく、さらに人数補充が必要になる。
→認定基準を下げれば認定が取れる人数が増え簡単に人数確保はできるが、実は実力を伴わない「上位気取り」の人数が増えただけ。
→いきなり高3ONEWEXとトップレベルは難しいテストゼミに突入
→上位層はよい力試しになり弱点を発見克服しさらに勉強の完成度を上げ、他の選択教科の勉強に十分な時間を割く。
→高1、高2でしっかり基礎固めが出来ないままの下位層は毎回0点から40点台と全くテストが解けず、難しすぎて復習のしようがない。
→下位層は高3になると偏差値も40~50台に低迷。無駄に時間だけが過ぎていく。(誰もレベル変更を薦めないで放置)
(それでも妙なプライドや見栄があるので、現実を直視できない。希望的観測と甘い現状認識で自分のレベルにあった講座にレベル変更をしない。)
→それでも「ただの上位気取り」の下位層は基礎も不完全のまま、無駄に難しい東大〇〇、京大〇〇や医進〇〇、など自分のレベルに全く合っていない講習などを取り続け、貴重な金と時間を無駄にする。
→テストや模試でちゃんと結果が出せている上位層の一部は東大、京大、一橋、東工、地帝、国立医学部、早慶上位学部に合格!!!
→自分のレベルとかけ離れたテストや講座を漫然と受け続けていただけの下位層は、
  レベルのあったテキストで基礎から着実に勉強していた2、3レベル下のコースの人にも模試や本番入試で完敗!!!
→東大京大レベルの授業を受けていたはずなのに、それとかけ離れたレベルの大学にしか引っかからなかったり、
  全落ちしてようやく「ただの上位気取り」だった自分の愚かさに気づく。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:08:21.84 S4QM7Zzw0
「〇〇やれば」「〇〇コースに入れば」「〇〇先生の授業取れば」受かる!(キリッ
元々馬鹿で勉強の仕方も分からないで全て他力本願だから早慶死文バカの思考ってみんなこうだよなwww
だから予備校や受験参考書出版社のいいカモにされるんだよwww

東大京大一橋東工当たり受かってる奴らはそれらのどれ一つやってなくてもむしろはるかに高い合格率で早慶受かりまくっているのは皮肉な現実www


658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:09:46.93 S4QM7Zzw0
早慶クラスってほとんどが記念受験の馬鹿ばっかなのに、
自分ができないのは講師とかテキストのせいにして自分のプライドをどうにか保とうとしてるんだろうね。

講師批判や潜り、講師追っかけ、講師信者が多量にいるけど結局早慶にはほとんど受からないでマーチに行ければ大成功、日東駒専多数だよねw

早慶クラスって言ってもあの低い認定基準や平均偏差値を見ればわかる。
一番上のクラスでも偏差値40や50の奴がたくさんいるんだろw

浪人して現役にも負けてあの成績じゃあ誰かのせいにしないと、自分は馬鹿でもう使いものにならない宣言みたいなもんだからね。
自分は頭がイイのに成績が悪いのは、講師が悪い、やってるテキストが悪い。講師やテキストを変えて潜ればきっとぼくだって。。。
と責任転嫁でもしないと生きてけない心理状況は分かる気がするwww

いくら潜っても4月にはよくてマーチ、大多数が日東駒専の入学式にいるんだろうねwww

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:13:04.19 S4QM7Zzw0
早慶クラスの早慶合格率は絶望的に低いのは間違いない。
実力はないのに夢見てるだけの早慶志望はものすごい数いるから、他の予備校に生徒を取られないように認定基準を甘くしてとりあえずだれでも入れて予備校の金ずるクラスと化しているんだろ。
だから異常に講座数も多いし人数も多いし締め切りも多い。
レベルの低いやつも多いからネットで叩かれたり話題になるのはこのレベルの講師ばかり。
でも早慶クラス以外の難関国立合格組みが早慶は一人でいくつも受かるから例年通りの合格実績が毎年出るんだろうね。
早慶クラスのヤツが「単語帳が」とか「早稲田の傾向は」、「慶応の対策は」、「あの講師の早稲田対策は」とか話してるの聞くと思わず笑っちゃう。
「お前ら早慶はおろかマーチも危ないのに何えらそうに語ってんだw」みたいな。


660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:13:56.85 S4QM7Zzw0
◆主要国立大vs早慶主要学部(03年河合塾調査On-Line かわら版より)◆
河合塾の調査により、依然として、国立大と私立大との格差が判明した。
(センター出願方式は調査対象外)

東大の早稲田併願成功率ケース
 文一合格者:早稲田政経71.0%,早稲田法78.2%,早稲田商98.0%
 文二合格者:早稲田政経69.5%,早稲田法76.0%,早稲田商97.7%
 文三合格者:早稲田政経62.5%,早稲田法69.0%,早稲田一文95.5%
東大の慶應大併願成功率ケース
 文一合格者:慶應経済83.0%,慶應法70.5%,慶應商100.0%
 文二合格者:慶應経済81.5%,慶應法65.5%,慶應商100.0%
 文三合格者:慶應経済79.5%,慶應法73.5%,慶應文94.5%
東大のダブル合格者・進学選択
 東大文一、文二100>早大政経0、早大法0、早大商0、慶應経済0、慶応法0、慶應商0
 東大文三100>早大政経0、慶應経済0、早大一文0、慶大文0
 東大文三95.0>慶応法5.0
 東大文三97.5>早大法2.5

一橋大の早稲田併願成功率ケース
 法合格者:早稲田政経68.8%,早稲田法77.0%,早稲田商100.0%
 社会合格者:早稲田政経72.5%,早稲田法71.0%,早稲田商100.0%
 経済合格者:早稲田政経67.5%,早稲田法66.0%,早稲田商98.5%
 商合格者:早稲田政経61.8%,早稲田法63.5%,早稲田商100.0%
一橋大の慶應併願成功率ケース
 法合格者:慶應経済80.5%,慶應法71.5%,慶應商100.0%
 社会合格者:慶應経済76.0%,慶應法65.0%,慶應商100.0%
 経済合格者:慶應経済82.5%,慶應法61.0%,慶應商93.5%
 商合格者:慶應経済79.0%,慶應法56.0%,慶應商91.4%
一橋大のダブル合格者・進学選択
 一橋法100>早大政経0、早大法0、早大商0、慶應経済0、慶應商0
 一橋法98.0>慶応法2
 一橋社会100>早大政経0、早大商0、慶大経済0、慶大商0
 一橋社会97>早稲田法3
 一橋社会93>慶応法7
 一橋経済100>早大政経0、早大法0、早大商0、慶大経済0、慶大商0
 一橋経済96.5>慶応法3.5
 一橋商100>早稲田商0、慶大経済0、慶大商0
 一橋商99>早大政経1
 一橋商97.5>早大法2.5
 一橋商91.0>慶大法9

講評
依然として、全体的に国立大優勢であり、ほぼ国立100:私立0に落ち着いている。
しかし、特筆すべきは、法学部志望者に関しては、以前は非法学部であっても国立を選んでいたケースでも、
現在は「大学名」より「学部」を優先して、非法学部の国立に進むよりも、法学部の私立の方に進むケース
が若干例ではあるが報告された。これは近年の法科大学院構想などと関連する新しい動きといえる。

東大の早稲田併願成功率、東大の慶應大併願成功率、一橋大の早稲田併願成功率、一橋大の慶應併願成功率を見れば一目瞭然!
国立受験組みが早慶合格実績のほとんどを稼いでいると言うのは否定しがたい現実だね。www
ネットでは超有名な講師陣に習っている早慶志望の皆さんなのに、なぜかネットでは全く無名講師陣に習っている国立組みに志望校合格率で完敗www
もうこれは講師の問題じゃないね。www
自分の無能を棚に上げてネットで講師評している君。マーチや日東駒専でがんばってね。www



661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:15:36.30 S4QM7Zzw0
どこの予備校も早慶クラスは志願者が桁違いに多いから金づる記念受験クラスなんだよ。
まあ早慶くらい目指さないとマーチも危ないようなやつらの集まりなわけだがwww

予備校同士でこの大量な経営上の金づる「早慶記念受験組み」を取り合えば何が起きるか。
認定基準の低下だ。認定レベルを下げればそのクラスに認定が出る生徒は増えるからねえwww
現実を知らない馬鹿は上のクラスに入れば上の大学に入れると勘違いしている。
より上のクラスに認定を出してくれる予備校を馬鹿は選ぶ。
それで認定基準の低下と認定の大安売りが生じる。
でも結局予備校の何クラスにいても学力が低いと合格は無理。
上のクラスに入っても授業についていけない馬鹿がネットにたまって予備校や講師の文句を垂れ流す。
過去レス見れば分かるでしょう。2ちゃんは早慶や死文クラスだらけで難関国立や医学部クラスの話題は皆無だってことにwww

住人のレベルを見れば分かると思うが、まあ早慶に本気で受かりたいならネットは封印して死に物狂いでやらないとまず無理だろうねwww


662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:33:08.28 inQvoCO/0
一回だけならいいけど複数回やるとまた規制されちゃうかもよん

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 20:37:09.98 3L2bnNC50
実力には気付いてます。なので、来年からはアドバンスト受講しようと思ってます。決して上位気取りなんかじゃないです。実力が着いたらレベルを上げれば良いと思ってもいます。もし成績上がり早慶を本気で目指すなら、早慶クラスよりowの方が良いのでしょうか。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 03:33:30.31 r2Cjpjr5O
ここは医進なんだから早慶とかどうでもいんだよ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 05:38:18.13 TBEzO5DoO
私大はもう合格者の掲示が始まってるね

>>637

去年は3月中の締め切りだったよ

ちなみに過去二年間の合格率は
PZ 30%→20%
PF 25%→50%
PD 80%→70%



666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 06:21:43.80 Mj5PBqYkO
早慶とか滑り留めだろ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 09:01:10.11 3EX331ao0
一年も居て医進以外の現役生が居ることもわからなかったのか…
終わってるな

さて俺はあと30分で始まる慶應頑張るとするか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 19:48:51.92 kPlS5oQS0
PFのせいちょうはんぱねぇwwwwww

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 20:41:35.10 r2Cjpjr5O
早慶志望がいるのは知ってるわ馬鹿ww
慶医受けるので自慢すんなよ誰でも受けれるんだからさww
おつかれ太郎

670:↑
11/02/21 21:15:52.80 /TFeNvad0
涙でよく読めないやww

来年頑張れな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 21:46:43.52 3L301y2sO
>>669
日本語でおk

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 02:42:05.05 5aC58BZt0
>>665
合格率というのは
A 正規合格の延べ人数をクラスの人数で割ったもの
B どこか1つでも正規が来た人の総数をクラスの人数で割ったもの
C その他(補欠を含む、医学科以外も含むなど)
のどれですか?

いろいろな話を聞く限り、Bとは到底考えられないのですが…
補欠が回ってこなくて入学許可をもらえなかった人も含めればありかも知れないけど

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:09:27.38 wlQcPtAIO
国医のクラスっていつ締め切り?


674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:22:53.96 jVaDfEbd0
私立コースから上位の私立医に行くってのは結構厳しいんじゃない?
チューターも諦め気味な感あるし

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 16:10:21.24 hodIDU12O
上位私立はハイパーでも普通に落ちる奴いるからな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 16:59:58.19 1TfqpBuVO
私立は問題が糞だから。特に早慶。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:58:32.67 eTiWrJkN0
( ^ω^)・・・

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 09:10:41.92 fk8C+ntzO
上位私立医はハイパーでも普通に落ちる奴いるからな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 13:07:30.64 W46BP2430
自分の現実を直視せずに高望みばかりして多浪
多浪の言い訳に志望校のハードル上げちゃう奴いるよねw
それで結局最後は自分が上げたハードル越えられなくて高卒→多浪→ニートという末路をたどるw
文科省の調査によるとニートの多くは発達障害や学習障害らしいから当然の結果なんだが。


680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 14:51:35.46 W46BP2430
この大学進学率じゃあ偏差値50台60台の早慶下位学部、マーチ以下の大学の奴が「大卒」の仕事さがしても就職ないわけだw
今の平均的偏差値50台の大卒のレベルは20年前の最下層大卒レベルってことだろwww大卒の平均レベルが下がりすぎwww
かつては中卒、高卒レベルの仕事を今はほとんどの大卒がわざわざ高い学費を払って大学まで出てやっている時代なんだなwww

大学進学率
1989年 24.7%
1990年 24.6%
1991年 25.5%
1992年 26.4%
1993年 28.0%
1994年 30.1%
1995年 32.1%
1996年 33.4%
1997年 34.9%
1998年 36.4%
1999年 38.2%
2000年 39.7%
2001年 39.9%
2002年 40.5%
2003年 41.3%
2004年 42.4%
2005年 44.2%
2006年 45.5%
2007年 47.2%
2008年 49.1%
2009年 50.2%
2010年 50.9% 男56.4% 女45.2%
*分子は過年度高校卒業者を含む 分母は3年前の中学校卒業者数


681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 17:55:19.37 RdjZg5i9O
多浪で来年、国立目指そうかと思って昨日話を軽く聞いただけなんですが、ここって1クラス何人で自習室って何席あるかわかりますか?

模試成績でハイパーとプレミアムとかいうクラスの認定だそうです

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 21:47:07.81 PJlJWWf3O
今年もよろしく

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 09:15:59.25 dcgt2Hs4O
>>672

Bだよ。
のべてはなく
合格した人/総数

昨年のPFから私大医学部に行ったんだけど、実際クラスの半分少し受かってる。

>>674

麹町になって5年で私立コースから慶応0
順天も学費下げてから通ってないみたい。
毎年PDから慈恵が3人ぐらいが限界だよね。
昨年度はPFのトップが慈恵に通ったけど。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 13:57:56.73 U8qSpgs0O
>>681
クラスによる
結構あるから大丈夫、細かいことは河合できけ
プレミアムいっとけ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 16:51:11.84 BTvJpd4+0
ハイパーならともかく、プレミアムは河合に入る意味ないだろ
いい加減なアドバイスするなよ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 23:55:03.16 Lq3Ae0uCO
河合に居ながらセグの数学受けれるからプレミアムがよくね? 比較的少人数だし。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 00:01:47.73 V2Gvh3J+0
ヒント 合格実績

688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 01:52:13.22 yYzREBZV0
なんか長い意味不明なカタカナ商品連発だが河合って何売ってる店なの?
プレミアム?それ食べられるの?
アドバンス?それ美味しいの?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 02:11:03.11 qlOgE6Ny0
なんで避難所はいつも悲観的な話題なんだろw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 05:49:24.10 1OVrbFRYO
今年も離散、慶應医は0

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 06:45:49.30 IJELLYyOO
>>690

PDはともかく、国立クラスから慶医が出ないのはなんでだろ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 16:20:56.43 8bWZAEirO
難易度って、ハイレベル<トップレベル<ハイパー<プレミアムでいいの?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 17:06:53.79 6jPYKsrCO
プレミアムって、ビールかよww
そのうちスーパードライ国医なんてできたりしてwww

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 17:40:05.13 0aWfTC3d0
wwww

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 01:15:07.62 bZo8HKNS0
>>690
演習重視と聞いて市谷じゃなくて
麹町のハイパーにしようと思ってたけど
理Ⅲ、慶医0ってマジ?
まぁ医科歯科志望なんだが

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 01:37:38.29 qY4sGN32O
理Ⅲ志望なら麹町じゃなく本郷だろ?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 13:43:49.42 fIymrNwb0
>>695
麹町出身の慶医の者だが、慶医に来る浪人生は9割近く市ヶ谷出身
そもそも理Ⅲは麹町は対応外だから、この2校を考えてるなら市ヶ谷行った方がいいと思う

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 15:43:08.19 ormta1g10
慶應医のくせにたった4行の文章も読めないほど日本語が不自由なのかwww
これからはスンダイ=チョンってことでwwwww

699:695
11/03/04 22:04:46.93 bZo8HKNS0
>>696
>>697
ああ本郷なのか。理Ⅲも入ってるのは市谷か。
>>698
言ってることは正しいww

医科歯科だと
市谷74麹町13か…高いけど市谷かなあ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:37:41.03 XlV7gPhZ0
河合は実績もないうちから校舎や講座とか箱物ばかりどんどん作るよな。

名古屋の田舎の経営者だから、立派な金ピカ校舎作ればとか、わけわからんカタカナの講座名にすれば生徒が集まるとでも思ってるんだろ。

いくら立派な校舎立てたりカタカナのわけわからない名前付けても実績がなければ上位は来ない。

実績出して生徒が集まったら講座や校舎を増やすなら分かるけど。戦略的におかしい。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 09:00:33.35 QZyKNuCA0
ここってそんなに実績ないか?
そりゃ市谷に比べりゃ、かもだけど
そこらの伊仙よりはずっといい数字たたき出してんじゃないの?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 19:55:09.82 aFpljIpJ0
駿台の職員に言っても無駄ですよ
離散アルファは駿台の生命線なんだから

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 20:37:14.17 YyQdIASr0
保守


704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 21:23:42.83 +38UxVhbO
別に市ヶ谷にいったから受かるわけじゃない
自分にあうとこいけ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 22:19:17.41 mIf4yKwB0
合うかどうかわからないから困ってるんだよなあ…

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 22:30:40.04 M2WMyNW60
河合塾麹町→1クラスの人数が(駿台市ヶ谷よりは)少ないから面倒見は良い。
駿台市ヶ谷→とにかく人数が多いので、あまり面倒見は良くない。大人数で競いたい人向け。

ただ、どちらの場合もそこそこ上位にいないと置いて行かれてどこも受からなくなる。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:04:22.65 YyQdIASr0
保守

708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:10:52.01 gxb4vkN9O
面倒見いいとかいうと馬鹿は喜びそうだけどできるやつにはうざいだけだろw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 00:00:48.85 yIvUVjEt0
うざければ駿台市ヶ谷行ってトップ狙ったり自宅学習したりすればいいだけの話
そもそもできるやつは浪人なんてしない

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 02:34:52.69 mMrkWn6AO
ここの
ハイパーかトプアドに来年入学したいのですが
兄が今年受験だったため開講時に入れるかわかりません

5月には入れると思うのですが定員の締め切りって結構はやいですかね?
あと途中からでついていけますか?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 09:29:21.70 Q61xQhdg0
>>705
元々出来るヤツが何かの理由で浪人 → 市ヶ谷
ってことは、市ヶ谷の講義が良いから受かる訳じゃない
こんな当たり前の事も分からず市ヶ谷の下位クラスでくすぶるヤツの多いことw
まあ俺もその一人だったわけだが、身の程を知って麹町に変えて良かった
誰にでも当てはまる訳じゃないが、
離散や慶應狙うわけじゃなかったら麹町がいいんじゃね?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 11:36:25.67 ugv5jh4n0
>>711
>こんな当たり前の事も分からず市ヶ谷の下位クラスでくすぶるヤツの多いことw
それはわかるけど、麹町でも結局同じ事じゃないの?
鶏口牛後ってことなら受験にはほぼ無意味だが…

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 12:14:01.93 eWDeDnX5O
>>712

できない奴は面倒見がいい方が良いという結論じゃないかな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 18:45:09.90 d9j/O1ci0
医科歯科志望なんですけど ハイパーかプレミアムのどちらかに行った方がいいですか?
模試だけでトップアドバンスド国立医学部までは認定が出ています
今年度のセンターは8割でした

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:05:39.22 VyhhB6Nl0
>>714
ハイパーは数理必須で後は選択教科式なんで、もしもとらない教科があってもそこを自分で勉強できるならいいんじゃないか
数学がプレミアムの肝らしいが、ハイパーの数学講師は(少なくとも2010は)外れがなかった

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 22:23:29.30 kfBe0pCs0
麹町だろうが市ヶ谷だろうが、ハイパーだろうがトップアドバンスだろうが、結局は自分自身のやる気の問題
ハイパーに入ってもダメな奴もいれば、他のクラスから慶應や医科歯科に入る奴もいる

入ってからの1年間の勉強の仕方で全てが決まると思う

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 22:26:32.02 ugv5jh4n0
そんなことは分かった上での相談だろ…
極論言えば予備校なんていらないことになっちまう

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 22:58:49.34 ByIlidW5O
>>716
慶應医と理3はハイパー以外から出たことないから。2010年の麹町校トップですら慶應は落ちた。
医科歯科はトップアドで1位のやつが受かってた。

やっぱ慶應医や離散は駿台市谷じゃね

俺は去年麹町ハイパーいたけど今年は駿台市谷に行く


719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:36:00.66 sdj4SmWlO
>>718
さりげなく落ちてんじゃねーよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:56:01.47 kfBe0pCs0
>>718
4~5年くらい前にXDから1人慶医に入ってる。
その年は1次だけならもう1人XDの奴が慶医を突破してた。

まあ大分昔の話だけど。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 02:07:49.86 ILZCHWqAO
>>720
まさか4~5年前の合格実績で予備校決めんの?w

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 09:04:00.75 pXpMBUP/0
>>721
昔はもっと優秀だったってことかw
今も昔もカリキュラムはそこまで変わってないはずだし

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 10:36:30.14 QqVTm2EQO
医学部の人気がこの5年で上がったからじゃないかな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 12:50:03.05 FAw1nDE3O
>>717そのとおり。家でシコシコ問題解けば最強。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 12:37:55.83 LThVOdMA0
ONEWEX出身オワタ\(^o^)/と同じだな

~進学校出身オワタ\(^o^)/の特徴~

進学校に受かったという安堵、中学受験もしくは高校受験の反動などが原因でサボる
→結果落ちこぼれる
落ちこぼれた割に学校内でもネタで済ますことによって大した危機感は感じないが、その実確実に他人との差が出来て行く
いざ受験期を迎えるとやたら高い目標を学校は勧めてくるがそれは大多数の一般生徒に対してであって落ちこぼれのオワタに対してでは無い
しかし落ちこぼれをネタで通してきたオワタはいつの間にか自分をその大多数と錯覚、
やれば出来ると勘違いし、さらに教師もやる気を萎えさせないためそう言うため勘違いにいよいよ拍車が掛かる。
進学校故に「予備校に行かなくても学校の授業だけで充分」と学校は主張するが、6ヶ年及び3ヶ年一貫しての話であり授業についていけなくなったオワタはこの限りでない
しかしそれを鵜呑みにし予備校にも行かず、結局基礎が不十分なまま演習中心の授業を受ける
一般生徒と同じ授業を受けて勉強した気になるがその実予習復習をしないので解説を聞いてさも理解したかのように感じるだけであり実際はただの勉強ごっこに過ぎない
挙句、価値観とプライドだけは一般生徒あるいはそれ以上のオワタの志望校は周りに引けを取らない難関校ばかり、難関大に挑む進学校生という肩書きだけが独り歩きする
本番を迎え、周りが努力に応じた結果を出す中、付け焼き刃で何とかなるものでは無いと今更気づくがすでに遅い
浪人を決意するが実のところまだ楽観思考は続いており、努力して結果届かず浪人という同級生をあろうことか浪人仲間と認識、自分も浪人すれば何とかなると思い始める
結果二度目の失敗を踏まえ漸く自分が受験を舐めていた事、全てが遅すぎた事を後悔する

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 13:31:34.52 w7KztkSDO
速報
離散と慶應医は今年も出ませんでしたー

727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 13:52:31.09 LITdfHEyO
離散受かるやつはもののよしあしをすぐ見抜けるから王手とかにはいないんじゃないの

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 00:32:37.46 Q6nTRCZe0
ようやく、したらば避難所が復旧したか(´・ω・`)

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 10:13:16.07 dmbn61t90
だから理Ⅲは麹町のカリキじゃ対応してないって
受けようと思って入ってきた奴すらいないだろ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 11:01:32.16 I7NLzwx00
「理Ⅲに○○人」って時代じゃないのにね
駿台はそれしか自慢がないから、合格「率」の話は絶対しないよね

731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 11:05:30.47 uW+ORGz6O
つか理3発表明日な

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 22:14:21.71 kTkU8aqV0
避難所でスルーされたからこっちで聞かせてくれ
ハイパー医進って何クラスあってどこまでが医科歯科入れるレベル?
クラス分けテストってどんな感じ?


733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 22:57:07.83 WUWbigYBO
ここでもスルーしまーす

734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 23:49:06.78 kTkU8aqV0
うえーん

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 00:16:19.29 wo4lc/J10
>>732

かわいそうだから教えてやると、医科歯科に入ることを考えるとハイパーのクラスは

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 01:06:18.63 5Bj5bNLk0
>>734
避難所見たらちゃんとレスついてるじゃん。

避難所へ帰れよカス

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 01:19:30.35 Ebn/CAuO0
>>736
732書いた後に避難所でレス付いたんだよ、すまんな。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 01:40:08.89 QnQnw1480
某ブログによると、
締切りも出ているONEWEX 東大 英語 横浜校で毎回テストゼミでトップの人は、

結局、一橋大商学部落ちで、慶応の商学部逝きだそうです。

横浜校で締切になる人気講師のクラスのトップの人でさえこの有様。
ということは、甘い認定で経営上の数合わせのお客さんで入ってその他大多数は、授業もテストも全く理解できず、
マーチ以下というYAHOO知恵袋などの評判はガチですねwww

まず1科目の認定だけで入れるコースからでは、5教科全教科バランスよくできなきゃ合格できない東大や国立医学部に受かるのは厳しいでしょう。
しかも、一度認定が出れば、どんなに成績が悪くてもクラス替えもクラスを下げられることもない。
ほとんどの人が長い授業、高い授業料、難しい教材をやっているのにレベルが合っていないため、力もつかず、
実力通りに2つ3つ下のクラスの人と同じ大学にしか受かっていないwww
クラス替えでレベルが上がったり下がったりする緊張感のない状況で、レベルが低い人がたくさん在籍し続けているクラスでは、
元々志望者が少数精鋭のはずの東大や医学部レベルの講座なのに、なぜか締切りが出るほどの人気講師が教えても、
そのクラスのトップでさえ、よくて早慶下位学部というのは当然の結果でしょうwww
東大や医学部、本当に何人受かってるんでしょうwwwwww


739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 02:10:11.03 2dvhItoS0
医学部小論文を受講すると別途採点料が必要になるとパンフに書いてあるのですが、これはいくらですか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 20:59:32.66 IYWljVEYO
河合に電話もできねーゴミクズが医学部目指すなよクズ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 13:30:11.86 uHwQfzVA0
ハイパー医進だった人いませんか?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 19:59:49.21 HUf+fEDq0
なに?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 20:19:55.04 uHwQfzVA0
認定テストで入学した方ですか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 20:21:35.16 HUf+fEDq0
うん。なめくさって受けたら意外と試験は難しく感じるが、入ってる連中のレベルは低い(下半分は)から基準はゆるいんじゃないか

745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 20:48:58.76 uHwQfzVA0
テストは英語数学理科3つありますけど、難易度はどのくらいですか?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 21:32:35.89 HUf+fEDq0
>>745
そこまで細かく覚えてないけど多少身構えて受けといたほうがいいかなって程度。
もしだめでもアドバンスにすればいいんじゃないか。出来るやつでもそっち選んでる人多かったみたいだよ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 22:29:20.02 zzP0+DBB0
ハイパーって麹町校2年目、3年目のやつ多かった気が・・・
「去年はアドバンスにいたけど、今年からハイパー」みたいな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 00:48:32.64 /OZzjLIn0
>>746
英作文出題されましたか?
>>747
やはりハイパー生というと、何だかんだで校舎内で目立つ存在なんですか?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 06:49:21.63 83if/CHu0
模試の成績で目立つ、名前を貼り出されるし成績上位の半数以上がハイパー。
上位20人中15人がハイパーで埋められることもあるからね。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 20:35:59.50 qf1pQyI30
ハイパーって上下で2極化してるんじゃないの?
認定テストを何回も受けて入ってきたのが成績酷いって聞いたことあるけど

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 22:16:45.78 eh4sJStA0
2ちゃんが重くて携帯で見れないから、避難所のスレ>>2に行くわ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 21:43:28.74 CsIQk6yg0
とりあえず様子見で受けたハイパーの認定テスト落ちたorz
医科歯科志望の俺に文法問題は酷だ…まぁ出来るべきとは思うが

数理もセンターレベルと思ってやると時間足りないな、次は頑張ろう

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 01:40:36.12 M6A9a1PE0
>>752
英数理それぞれどんくらいできた?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 09:07:15.99 11r9F0v30
認定テスト何度も受けるやつなんなの?バカなの?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 11:35:59.64 9jUo/rSZ0
>>753
問題も回収されるから出来たかどうか全然わからん。
数学で完全に一問間違えたことぐらいしかおぼえてない。

>>754
まぁ落ちたわけだからバカだなw
ハイパーは市谷のSより遙かに安いからできればこっち行きたいんだよ。

しかし対策もないから2回目も落ちそうだなあ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 11:46:01.20 M6A9a1PE0
>>755
ハイパーの問題は他の入塾テストの類にありがちな簡単な問題ではなく、やはりそこそこ骨のある問題でしたか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 11:47:56.32 zZgmvv2p0
「浪人すれば東大、医学部、早慶楽勝!」
「もう一年やれば東大、医学部、早慶楽勝!」

みんな夢はでかいなあwwww

「現役の時は全く勉強してなかったけど浪人したら頑張ります」(笑)
「去年は全く勉強してなかったけど今年は頑張ります」(笑)

断言するよw
絶対やらねえよwwww

家庭環境や学校の環境の中で毎日小中高12年間かけて出来た大きな格差が1年やそこらやったくらいでそう簡単に埋まるわけないだろJKw
少子化で入試楽になってるんだから受かる奴はちゃんと現役で受かってるwww
浪人はただの自己の過大評価、勘違いの高望み、さらに甘すぎる現実認識と素直な反省なしの責任転嫁と問題の先送り、そして現実逃避wwww

多浪って便利な言葉だよな。
数年間ニート状態で遊んでいて、なにも勉強してなかったやつが、
「オレ多浪だけど・・・今年こそは・・・」とか名乗れるんだからなw
要するに多浪の仮面をかぶったニートwww

自分の現実を直視せずに高望みばかりして多浪
多浪の言い訳に志望校のハードル上げちゃう奴いるよねw
それで結局最後は自分が上げたハードル越えられなくて高卒→多浪→ニート→ホームレスという末路をたどるw
文科省、厚生労働相の調査によるとニートの多くは発達障害や学習障害や知的障害らしいから当然の結果なんだが。

Fラン行くより二浪した方が良い
Fラン行くより三浪した方がy
Fラン行くより四浪した方g
Fラン行くより五浪したh
…\(^o^)/オワタ


758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 12:16:50.93 9jUo/rSZ0
>>756
他の入塾テストを受けたことがないからわからんが、
形式はセンターっぽいものの難易度はセンターより上だったかなあ。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 04:51:24.88 JQBqtnKe0
麹町校に通う浪人って何人ぐらいいるの?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 12:01:23.85 txAe5uNv0
認定テストは回によって難易度バラバラwwwだから何度も受けたほうがいいよw
まあ3度受けてダメならあきらめなさい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 12:14:27.82 noVVo48rO
ハイパー・プレミアムまで認定あるのですが、自分の実力を考えると消化不良になる気がするのでトップアドにしようと考えてます。トップアドから地方国立医学部に受かる人は何割くらいいますか?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 12:27:35.44 txAe5uNv0
それだけはやめておこう
無理にでもハイパーかプレミアム入ったほうがいいよ

ハイパーがいいかな?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 12:47:51.59 NMLSLdDZ0
>>761
ハイパー認定のない俺がこれから認定受けて医科歯科狙っているというのに
トプアドで地方だと…?もったいなくね?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 13:40:39.73 JQBqtnKe0
やはり麹町のハイパーに認定で入るのは難しいのかね?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 14:14:22.12 noVVo48rO
トプアドだと国立医学部に受かるのは難しいですか?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 14:16:27.17 NMLSLdDZ0
>>764
医進模試で理数全て62.5以上って本当にトップクラスだよなあ
駿台は全国模試で50行けばいいんだから敷居低い

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 15:03:02.57 eP3jmG8RI
>>764
別に難しくないよ。認定テストで全科目7~8割とればいいだけだからね。俺も去年、二回目の認定テストでハイパー認定とれた。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 15:58:49.63 JQBqtnKe0
>>767
大学受かったの?
やはり旧帝と単科医でないとハイパーは入る意味無い感じ?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 19:19:30.52 noVVo48rO
やっぱりトプアドじゃみんな私医に行くの?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 21:56:06.11 O+cM6Ojj0
まあ自分にあったコース入るのが一番だと思うが
Tテキ使うコースでもトップ国医の下のコースの模試平均偏差値とか凄かった気が・・・
それでTテキ理解できてんのってレベルだった

771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 22:10:26.44 INFX/e0z0
ハイパーとプレミアムってどう違うの?
クラスのレベルが上とかカリキュラムが違うとか?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 23:56:38.12 vLW7xsVu0
過去レス見ればTテキストをやってるクラスの平均偏差値や平均的合格大学は大体分かる。
第一志望に合格しているのは上位クラスの中のさらに上位の一部だけ。
「えっ!?あんな難しい問題やっててその程度の大学しか受からなかったの?w」という人が大多数。
無印テキストで十分お釣りが来る程度の大学しか受かっていない。
Tテキストは東大京大や旧帝医学部に合格する相当高レベルな受験生が予備校の授業が簡単だと馬鹿にしないようにレベルを設定している。
つまりTテキストをやってる人の大多数にとって「猫に小判」状態ってこと。w

講師やテキスト云々より上のクラスの人のほうが平均して学力も高いし意識も高いし勉強への姿勢も真面目。
当然第一志望合格率も高いだけ。
当然のことだが下のクラスに行けば行くほどおのずと…(ry

でネットの話題は早慶クラス(偏差値50台で認定が出る)などの中下位クラスの話ばかりで東大や医進など上のクラスの話題は過去レスを見ればほぼ皆無。
ここの住人のレベルや入試の悲惨な結果は十分予想がつくだろ。

自分の身の丈に合わないクラスにいることが どんなにマイナスになるかわかってない奴が多いだろ。
マーチも危うい癖に早慶クラスと(ネタバレとかまで使って)Tテキストを持っているだけで満足してる奴とかアホみたいだ。
ネットや合格体験記で勉強法や受験情報収集に妙に熱心で、有名な参考書や問題集を買い揃えたり、
予備校の有名講師の授業を予習復習もせずに座って聞いてるだけで勉強した気になってるやついるよな。w
そういう奴らが大半なんだけどさ。
そのレベルじゃあまともに予習復習もできないから、
授業ついて行けずサボりがちになったり講師や予備校の文句ばっか言ってる。
それじゃあ実際問題受からないよ。

高校推薦で実力より上のクラスに無理して入ったやつは
実力と授業レベルが合わず、授業についていけず受験に失敗するやつが多い。

毎年恒例のことだ。間違いないよ。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 00:18:39.26 Uk8EYFh0O
ハイパーはハイパーブサイクって聞いたことあるなw

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 03:09:27.50 cF+tUG2v0
実際にそうなの?w

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 03:53:41.25 eZrB0cPqO
ハイレベルのくるくるパーの略語だろ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 11:17:53.44 rvd+zmg70
ひでぇwww

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 18:49:29.92 Uk8EYFh0O
ハイパー→ハイパーブサイク
プレミアム→プレミアムブサイク
トップ→トップレベルブサイク
ハイ→ハイレベルブサイク

下から上にブサイク度が高いらしいw

私立クラスはチャラチャラした奴が多いから入らないんだと

ちなみに去年のハイパーの一部は私立クラスの奴らを人間以下ってことでバカにしてサルって呼んでたらしい

778:いつみDX
11/03/20 20:19:35.83 8V7YCYbJO
ハイパーって英語、国語、社会が選択だけど大丈夫かな?
ハイパー取れたけど迷ってる

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 20:30:17.79 8V7YCYbJO
多分トップにするんだけどサクセスでのTテキのボーダーってどのくらい?

一応、去年通ってた友達に問題はもらったんだけど

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 21:48:08.19 giN9OtIcO
トップは全部のクラスがTだよ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 23:15:14.79 8V7YCYbJO
数、英はT固定だけど、理科は違うって聞いた

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 04:51:21.68 Js6hVkphP
理科のTテキはサクセス120点満点で100点行ってりゃ多分もらえるよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 07:21:20.82 yg9aYptF0
トップでも理科Tテキじゃないことあるんだ。。。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 08:02:40.31 DShBJ9Qd0
Tテキムズいからな。個人的には
旧帝(北大除く)、単科医、慶應、慈恵志望者以外は理科のTテキ要らない気がする
無印+重要問題集とかの方が効率いいと思う

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 10:25:29.21 yg9aYptF0
化学Tテキは新演習ぐらい?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 15:52:23.72 LfbG3fJSO
みんな、どのくらい勉強してる?

この時期、勉強つらいわ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 20:15:52.66 CnWwsUFAO
この時期は勉強なんかしないよ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 08:56:19.39 3eZXbzywO
俺はこの時期一部の単語を語源で覚える方法をマスターして
英語力がグッと上がったけどな
やる気がないなら一点集中もお勧め。
好き放題やれる時期だからさ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 09:28:56.37 pIczz6Yy0
それでどこ受かった?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 09:40:57.88 0nzNDXV7O
認定でプレミアム取ったんだけど、何クラスくらいあって何人いる?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 11:00:29.91 0nzNDXV7O
プレミアムってTテキ?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 12:28:54.61 H1TD8JXQO
プレミアムは数学以外ハイパーと同じだよ

SEGいってたけど、金子と大賀はどうかと思う
東大プレミアムの先生は素晴らしいけど

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 14:25:54.60 0nzNDXV7O
ハイパーのテキストって基礎は身に付かない?基礎からやりたい場合トップアドとかでTテキやるべき?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 15:24:36.90 xtX0lU740
なにをもって基礎というかわかんないからなんとも。
例えば数学なら前期のTテキは一対一対応よりチョイムズいぐらいからやさしい理系数学ぐらいまでの難易度。
あとハイパーも数学はTテキなんじゃ?演習だけハイパー専用になってて

795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 16:09:00.08 H1TD8JXQO
理科は結構難しいと思った
新演習、難系くらいじゃないかなぁ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 16:33:59.92 xvjiCmHHO
麹町行くやつ今年慶應どのクラスから出たか見てきてくれ!

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 18:31:42.76 0nzNDXV7O
ハイパーって全ての授業が演習なのかと思ってた…!

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 18:58:09.26 WzPLD4EuO
>>793
ハイパーもTテキだが、トップアドの広瀬さんが最強
本物の基礎が身に付く

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 19:07:59.35 H1TD8JXQO
河合って、2浪少ない?

駿台から移籍する人他にもいるかなぁ?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 19:17:38.24 0nzNDXV7O
誰かハイパープレミアムの授業の仕組み教えてください
授業と演習の違いがわかりません

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 19:33:42.81 +7t21mRh0
もしかして村山先生って麹町いなくなった!?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 21:12:27.46 GQ7dqTOd0
>>800
前期から後期前半までは普通にテキストやって後期後半はテスト形式

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 00:08:16.91 hyYeo0WW0
ありがとうございます
ということは普通のコースと殆ど同じなんですね
てっきり最初からテスト形式なのかと思っていました
つまりプレミアムとハイパーの違いが出てくるのは後期後半からということですか?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 00:23:17.28 mKZYItEj0
そもそも数学講師が違うらしい。後はハイパーと違ってデフォルトで全科目含まれてるあたりだと思う。
よく知らないけど。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 12:00:36.46 U3PhQRbB0
演習重視だから麹町にしようと思ったがほとんど授業か…

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 12:30:48.05 pKlRXF2OO
プレミアムの数学テキストとハイ理ってどちらの方が難しいですか?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 19:44:59.87 LaQCz6M40
河合のホームページの模試案内はいつになったら2011年度のに変わるんだ?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 20:34:15.58 fVXWTQ//O
麹町のハイ国立医進に入ろうと思ったら認定テストってどれくらいとらないといけないん?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 20:36:27.59 mKZYItEj0
そんなこと知る訳ない
ひとつ分かることは認定取れないようなら向いてないってことだけだよ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 22:24:24.28 pKlRXF2OO
ハイ国立医進ってwww
ハイパー国立大医進かハイレベル国立大医進かはっきりしろw
俺は6割~7割くらいでハイパーの認定が取れたから認定は結構甘いよ
ハイレベルは誰でも入れる

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 23:13:39.87 xBkea3RmO
ハイパーの認定は割と簡単に取れたが、理科のテキスト見てついていける自信なくしたわ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 02:08:33.89 SdRYljxeO
ハイパーとかプレミアムにいれば地方医くらいなら普通に受かる?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 09:21:33.59 fLrPT09DO
ハイパーで弘前落ちた人いたとか聞いた

814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 09:32:58.34 x5k35S2x0
入ったクラスで合否が決まると思ってるバカってほんとに居るんだね

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 09:44:58.01 SdRYljxeO
と下位クラスのバカが申しております

816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 10:14:37.19 fLrPT09DO
予備校のコースで見栄はってもしょうがないだろ

ついてけるのが一番なのでは?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 11:20:50.12 1S7kwpBKO
>>815
そんなにくやしかったの?www

818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 20:17:08.84 9roaXrfDO
>>813
誰?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 20:59:36.00 fLrPT09DO
プレミアムのチューターから聞いた。

何か?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 21:32:11.11 dkhBpmRuO
まあ、クラスがどこでもちゃんとやれば、医学部受かるよ
上のクラスだから、自分も受かるとか
下のクラスだから、自分も落ちるなんてないし

821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 21:32:44.96 9roaXrfDO
>>819
え笑

822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 23:37:21.64 CosGH9prO
ハイパーつっても下位はマーク模試八割切る連中だぞ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 23:49:45.50 fLrPT09DO
>>821
え笑

824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 23:57:25.40 gOQMzv7J0
>>822
mjd?
市谷スレの方がハイパーの評価高いのか?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 10:18:52.43 NkHX1uOLO
おれ8割もないけどハイパー入るよ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 17:25:27.37 iwJ7kOJ90
8割ってセンター?入学はできるの?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 18:38:36.76 NkHX1uOLO
センター72%だよ
認定テストで普通に受かった
市ヶ谷でSCくらいなら普通にハイパー入れるんじゃないかな?
ハイパーは別にそこまで高くないよ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 19:21:33.32 F2FzFB1IO
>>827

ハイパーってセンター対策が手薄だからまずくない?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 19:52:27.62 ThVxhbza0
今の時点で弱点把握できてるならどうにでもなるだろ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 19:58:39.00 F2FzFB1IO
まあセンターなら自分でできるか

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 10:29:35.91 sMOCFA3+0
私文なのにハイパー、プレミアム以外の認定全部出てるから認定なんて意味ないよ


832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 10:35:01.95 FS4bCeK40
模試認定とか、高校とのつきあいで出してる場合があるからね
実際に認定試験受けての認定には意味あるだろ
その違いくらい認識してからレスしような、ぼうや

833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 10:59:02.92 5MtUS3zw0
>>2

さりげなく避難所見たら、おっぱいのサイズの話になってるwwww

これが浪人する人たちなのかwwww

834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 11:27:18.54 AU2J7lHBO
それぐらいの余裕無ければどこも受からないだろ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 14:07:31.19 m4LlNTBWO
ってか、この時期に10時間とか勉強してる人いるの?
俺なんて2時間もやってないぞw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 11:59:05.86 CGxxPjokO
もちろん、みんなハイパーだよね?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 14:22:18.27 pUwe05NVO
私は貴重なプレミアム

838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 19:18:34.04 HUrnH8ER0
数学全然出来なかったのにハイパー取れた、安く済んで良かった

839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 22:17:16.27 CGxxPjokO
去年、駿台のSFクラス(一番下位)にいた俺がハイパーに入ってもいいのだろうか
認定はとれたんだが・・・

840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 23:41:55.70 pUwe05NVO
普通に駿台でSA行けばいいのに…

841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 13:05:24.95 Cmkg+D1bO
プレミアム申し込んじゃったんだけど、底辺の国立医学部行きたい場合はトップアドに変えた方がいい?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 14:04:40.32 pKqE2OHOO
底辺ならハイレベルだよ。
トップから今年、医科歯科とか横市受かった人いるよ。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 14:13:57.36 jATLPufI0
少なくともプレミアムはないな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 14:18:48.67 8JCm4DxH0
>>841
ハイパーでいいよ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 14:23:11.65 Cmkg+D1bO
今からハイレベルに変更した方がいいですかね?福井とか弘前を狙ってるんですが…

846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 14:23:51.69 Cmkg+D1bO
一応プレミアムとハイパーの認定はあります

847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 14:37:49.08 ma9NBoR/0
みんな本気で情報欲しいんなら
こんなとこ頼ってちゃダメ

と、一年間お世話になった元塾生からひとこと
(下位クラスで地方駅弁医合格)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 14:40:21.70 Cmkg+D1bO
プレミアムからでも地方駅弁医は狙えますか??

849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 14:54:47.80 oUaea/DD0
ハイパーの人は大体どの辺の大学に受かっていくの?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 15:12:58.92 pKqE2OHOO
友達がハイパーから札幌医大受かった。
私大は全滅したみたいだけと゛

そういえば、ハイパーが一番人数多いんだっけ?70人とか聞いたんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch