【チン毛】元井太郎9.【大明神】at JUKU
【チン毛】元井太郎9.【大明神】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:09:37 r++CtVSU0
【元井太郎】
東京都出身。東京大学大学院人文科学研究科国語・国文学専攻博士課程満期退学。
専攻は「源氏物語」。趣味は、テニスとゴルフとスキー。




3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:22:43 SFNbuazdO
ないわ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:23:32 YP4A0evmO
最低



5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:28:16 tH3kldOkO
ふいたwwww

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:44:08 J7rJn7LQO
これは削除依頼だして、新スレ立てるべきだろ。
【雪野さん】元井太郎【マジ可愛いッス】Part.9
↑これで立てようとしたが無理だったから誰か頼む。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 15:20:00 8h3h+AW8O
これはないわ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:39:47 mCIkEksAO
チン毛大明神wwwwwwww
テラナツカシスwwwwwwwwww


このネタ知ってるヤツは社会人だろうなwwww

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:08:52 azYNKjc3O
>>8
kwsk

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:58:55 mCIkEksAO
>>9
俺が受験生の頃、元井のあだ名はチン毛大明神だったw
特に、まだ書き込みが多数あったMILKCAFEではそうだったな。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:02:05 V2sSK8BD0
なぜ?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:33:38 aeLSssCNO
「チン毛の舞」も有名だったな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:55:51 WQtvXGox0
>>12
懐かしいなww
何かうまい棒を教卓に置いておいたっていうのもあったような気がする。

いまだにコントレックス(?)飲みながら授業やってんのかな?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:30:43 /TTnsLtAO
>>6
いいねww

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:12:41 6Wvm77ClO
>>6に賛成!

16:≠漆信者
09/12/13 23:25:13 fmn0hGcQO
別に良いだろ。
チン毛大明神が我らの受験を見守ってくださってるんだ。
この時期まわりがシビアなスレタイになるなか、逆にこういう路線もありじゃないか?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:30:16 HPWmaKE20
43 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/01/02(金) 07:31]
チン毛大明神=元井太郎先生も、古文の王者つっちーの貫禄の前ではまだまだ若手講師。

73 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/04/03(土) 16:48]
もはや賞味期限切れもいいとこ。珍走団吉野のバブル人気も終焉を迎え
代ゼミ古文は独自の解法で勝負するチン毛大明神こと元井太郎の時代に突入した。

116 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/07/18(日) 19:29]
チン毛メソッドの元井に押されっぱなしです。

111 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/04/29(木) 16:55]
チン毛大明神様以外にないだろう!
下等な講師ども、頭が高ーい!

180 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/06/09(水) 13:15]
代ゼミ当局が吉野の後ガマにチン毛を売り出したいから。確かにチン毛はいいと思うが。

221 名前:水先案名無い人 :05/03/08 18:47:14 ID:NfnwvwQK0
冗長な矢野の授業を1回で切った漏れが来ましたよ。
古文と言えば、人気急上昇中のチン毛大明神こと元井太郎様でしょう!と言ってみる。

117 名前: 名無しさん@日々是決戦  2004/04/01(木) 17:32
古文はチン毛の必殺難関私大を通年で受けて早稲法受かったよ。

639 名前: 名無しさん@日々是決戦  2006/04/06(木) 10:33 ID:JvCt0mBo
基礎ができていれば、チン毛先生の授業がいい気がする。


18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:37:24 HPWmaKE20
40 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/01/12(月) 12:36]
津田沼はチン毛大明神の天下!
257 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/07/11(日) 19:26]
わかりやすさ、基本重視、総合性→もっちー

入試における実用性→チン毛

口語訳反復中心→吉野

510 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/08/31(火) 19:45]
チン毛は望月より数段上を行く。

527 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/09/01(水) 16:43]
チン毛メソッドをマスターするには一学期から!

530 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/09/14(火) 19:06]
二浪するよりマシだろ。チン毛に無駄は無し。

575 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/10/16(土) 00:01]
チン毛大明神元井師に抜かれるのは時間の問題

739 名前:名無しさん@日々是決戦 [2006/10/07(土) 17:30 ID:AnU1wpFc]
チン毛先生の講座は、チャレンジメイトの対象講座じゃないの?

739 名前:名無しさん@日々是決戦 [2006/10/07(土) 17:30 ID:AnU1wpFc]
チン毛先生の講座は、チャレンジメイトの対象講座じゃないの?



19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:45:22 HPWmaKE20
11 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/01/01(木) 14:23]
チン毛大明神ならサテでもビンビン伝わる物凄いオーラ発してるぜ!

5 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/04/04(日) 21:40]
チン毛の提唱する35回の音読と全訳の参照は英語に応用できるのでは?

79 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/05/29(土) 14:27]
チン毛の灯台とってそれを参考にして自分で鏡台の過去問研究すれば

105 名前:名無しさん@日々是決戦 [2003/11/04(火) 22:45]
チン毛大明神
井上基さま

135 名前:名無しさん@日々是決戦 [2003/11/23(日) 00:35]
チン毛の元井はテクだけでなく人間的にも尊敬できる。

151 名前:名無しさん@日々是決戦 [2003/12/09(火) 22:30]
井上基=元井太郎様。兄貴も早稲法入れてもらった!
(2年前には「チン毛大明神」などとは誰も言わなかったそうだ・・・)

244 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/01/12(月) 08:10]
チン毛さん。質問行っても優しい~!

246 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/01/24(土) 07:46]
チン毛は解法使えるし、人柄もいいし、面白いし、東大も出てるからから、
まさに我が人生の師。
247 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/01/26(月) 17:11]
俺もチン毛大明神...絶対受かって報告に行く!

288 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/03/02(火) 20:57]
チン毛センセイこと元井太郎師!俺の早稲田合格最大の功労者!

345 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/04/01(木) 17:38]
チン毛の方法論のおかげで早稲田受かった。
気さくな人柄も魅力。お礼に行く。

413 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/06/10(木) 12:36]
チン毛は授業もいいしおごってくれる。



20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 15:40:19 /A8mknB/O
珍毛珍毛ってw 満毛でなくて良かったな。萬子菩薩とか満子観音でなくて良かった。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 21:06:16 lkUZsJScO
【うるしより】【もっといィィぜー】

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 14:21:31 aPosJfglO
読み込み復習チン毛の舞

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:05:09 woWA0Q3YO
元井菩薩!自力本願!

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:55:18 aPosJfglO
あ、あ、あ、皆さん、お早うございます。元井です。今週も細かいチェックよろしくお願いします。
皆さん、この問題、予習の段階でどーでした?鬼でしょ?鬼だったでしょ?
でも確かに問題文鬼ムズでも文脈ザッとたどれば問題は簡単って気付きました?
じゃ、文脈ザッとたどるにはどーすればいーの?
基礎基礎基礎。誰もが知ってるような基礎を本文の中で使い方に合わせて覚えちゃってー、
単語も読み込みながらバンバン仕入れちゃってー、全訳参照しちゃっていーからー、
主語目的語補いながら横に本文見ていくやり方を練習すればいーわけ。

そのためには量いっぱい見てね。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:13:17 wCcCLzYbO
【読み込み復習】【本番頂点】

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:03:10 959t7dLTO
>>12
チン毛の舞い
って何?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:59:04 TSLkLTTJO
必殺、冬期で初めてとるけど早大古文と変わりないですよね?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:59:46 TctvsnbfO
大丈夫

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:15:11 gh1WdGMWO
>>24
初代降臨wwww

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:16:13 VeU2VH9PO
古文必殺!元E!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 03:49:38 aergw3ELO
元井神降臨。国語王は元井。英語王は富田。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 10:53:32 58L6kOofO
早大取ろうと思ってるんだけど,最終確認としては夏と冬どっちがいいかな?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 12:55:32 5ytI6RiRO
でー、たくさん量見てもらえればわかると思うんですけどー、基礎がちゃんと入ってれば文脈ザッとたどれるでしょ?
そりゃー、うまい訳とか古典を味わうとかいうレベルになるとーアレだけどー、
そ、そ、それはホラッ、私みたいな人が大学院でやることだから。学問として。
まー、逆に言うと文学部とかこんな訳に立たないことやってるんですけどねー。
だから男子諸君は法学部とかいっちゃってー、お金稼ぎましょうねー。
ダメだよ、私のように借金1000万とかなっちゃー。
女子の皆さんはお金持ってる人選びましょーねー、言わなくても分かってると思うけど。
私、借金1000万ですからね。多分、エンゲル係数的なものでしょうけど。
1000万・・・ハァ・・・

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 16:53:35 ont99D0MO
>>33
若干ノリが違う気がする

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 20:22:40 aergw3ELO
>>33元井さん何故、一千万の借金?ばくち?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 01:12:15 PDV9jjqWO
>>35
借金はたぶん洋服代なんだと思う
おーん

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 01:20:40 ZKM6RqHk0
なんかこのスレタイが好きになってきたwwwww

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 01:57:32 lCyNQ1xKO
借金って外車買ったからでしょ?

噂ではたまたま問題的中させたから給料あがると思って外車買ったら上がらなくてオワタ
みたいな話なら聞いたことがあるが…

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 02:52:55 Bccbf8Bl0
今からセンター対策で夏期冬期国語王andTVネットで方法論学んで
過去問を元井式で行く予定なんだけど間に合わないかな?
誰かアドバイスちょうだい!ちなみに単語文法に終わりはないと思うけど
大概は終わりました。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 03:00:28 sKNgyXlpO
うるしですら年収は何千万なんだから、元井先生なら1000万ぐらい余裕で返せるでしょ?!

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 04:56:08 1kndw/DIO
>>39あ、あ、あ、コケコッコ、おはようございます。本番頂点だよ!自力本願!受からずんばあらず!古文は所詮、人情話!現役生ウェルカム!君もウェルカム!

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 15:44:31 josjGB1ZO
>>39
間に合わない

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 16:11:50 fTAVkYtdO
>>39
時間の許す限りやれるよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 16:32:34 u17RF9tIO
今からなら河合で村山とれ
間に合うから

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:30:22 1kndw/DIO
河合工作員うぜー。村山スレ立ててそっちで宣伝しろ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 22:55:29 I9b3AcrFO
あの・・・、借金1000万とかいうとー、せんせーそれネタでしょー、とか言ってるかたがいらっしゃるんですけどーマジですからね。
ホント、鬼だよね。給料全然上がんないしねー。
みなさん、私のこと悪い見本にしてくださいねー。
・・・で、何の話でしたっけ・・・?
あ、そーそーザッと文脈がたどれれば解けるってことでしたよねw
私の借金の話はどーでもいーんですけどねw
ザッと文脈つかめれば解けるってことは相手は皆さんに何を求めてるわけ?
ここからは必殺系の話になるんですけどー、そーいう視点で勉強していってほしいんですよ。
つまり相手は難しい文章を綺麗に訳せる能力なんて求めてないってことなんですよ。
基礎しっかり入れて文脈ザッとたどって目を横に飛ばして対応関係つかめっていってるんですよ。
にも関わらず、目先の文章の難しさに引きずられて、うーん、なんて腕組みしてたら即死っすよ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:26:13 sV9OV4NC0
>>41 >>42 >>43
やっぱ間に合うと考えるのは虫がよすぎるか。。
分かった。ありがとう。取りあえず冬期とって時間あるなら
夏期とtv取るよ。

国語の古典さえあがれば総合8割5分がみえてくるんだ。。
じゃあ夏からやっとけよって話しだけど2次力なかったから
余裕なかったんだ。。直前期に今更かよみたいなレスしちゃってごめんなさい。


48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:35:58 3Tm76rStO
国語王について誰か頼む

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:45:25 nsClV9R70
>>47
とりあえず基礎が入ってれば授業にはついていける。
チン毛大明神の授業は別に特別なことをするわけでない。
大学側の出題意図を見抜く練習をする。
あ、なるほど、こう考えればいいのかーと思った後、
それをどう点数につなげて行くかはお前しだい。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 01:42:01 c88y2iqWO
>>47
とりあえず、漆原のうるCの基礎の方の講座をすすめとく

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 03:47:14 1miaBQALO
>>47元井だけでいいぜ!騙されるな!古文の基礎講座とるなら、富田の単科とるべき。上の奴は自演乙!

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 03:48:12 1miaBQALO
>>50基礎なら望月の実況中継で十分さ。漆原先生お疲れ様。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 05:09:40 52SISQQqO
こいつ誰と戦ってるの?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 07:50:40 c88y2iqWO
なんで漆原すすめたらこんな叩かれるんだwww
一年間東大古文元井、国公立漆原でやってきたけどぶっちゃけ元井さん今からじゃ無理だろ。
実際、漆原の基礎講座で基礎固めて漆原のセンター古文の参考書やる とかの方が時期を考えたら現実的。
漆原の人間性を批判するのは大いに賛成だが、授業自体は基本良いんだから…


55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 08:22:00 jxyMFsHPO
自演乙

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 10:18:19 YzDqnZM60
>>54
巣に戻れカス

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 15:25:14 52SISQQqO
>>54
まあ元井スレは宗教だから仕方ない
元井さん自信はいい人なのにな。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 15:27:30 52SISQQqO
自信→自身

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 16:09:54 1miaBQALO
元井スレだから。元井さん最高。漆原信者は漆原スレで。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 00:23:37 wJJi77BM0
>>49
分かった。後30日できるだけ頑張るよ。ありがとう。
>>50
ごめんなさい。もう元井さんに講座代払いました。でもレスしてくれてありです。
>>51
英語は今までやってきたから多分大丈夫。ありがとう。
後、元井本はやってあるんだけど、それの最後に解かないで
分析するって書いてあるんだ。これはこの直前期にもあてはまるのかな?
で、早速やってみたんだけどかなり効率いいと思ったんだ。
ただ他の科目と違って古文本腰入れて勉強してきてないからこの方法が勘違いで
死亡フラグだとかが分かんなくて不安なんだ。
後、具体的な量としては最高で長文50コぐらいの目安は少ないかな??
こういう事は自分で工夫しながらやるから聞く事自体凄い馬鹿なことだとは
思うんだけど。。。
必死ですいません。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 00:37:29 WpUMOARoO
>>60
結局早大と必殺どっちを取ったの?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:40:35 Nh8DH2NAO
>>60
こんなとこで聞くより元井さんに直接聞くのがベスト
マジ優しいから

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:03:14 WgpRJlI4O
このあせった人が

文系ならば今までなにしてきたの?って話になるけど、

正直、センターだけの理系なら絶対受かると思う。



64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:15:11 WCjzMUfwO
漆原をずっととってきたが、1年前の元井のセンター直前を体験したら神だった。

てか独特の解き方とかなくて視点の提供がよかった。
1学期から元井にすりゃよかったが、まあ切り替えて直前は元井にしよ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:53:13 GihKpTkMO
>>60、元井さんの授業と過去問。量をこなすなら土屋の古文100でも読むといいよ。単語文法は本文中で暗記!元井さんに相談するといいよ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:15:47 oTWEGgDM0
元井先生のチンチンの毛フサフサ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 16:22:11 sYxx/tw30
>>60
単語帳1冊と文法が9割方"使える形"でしあがってないと多分効率悪くなるよ
元井さんって設問に絡まない本文の解説ほとんどしないから。
よろしとかあまさしとか暗記系の重要単語、助動詞、助詞の知識はしってて当然。
それを使っていくとどうなるかがメインの講義なんで、そこが落ちてると
復習にまわせるものもまわせないし、本文の中でおぼえようと思っても
「何覚えていいのかそもそもわかんね」ってことになって爆死する。

参考書のほうは語句の意味と重要文法がまとめてあるからいいんだけどね。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 16:34:02 DdsFIZM/O
早大古文やっぱり取った方がいいかな?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:49:57 TLZKjmF5O
もといせんせいのおちんちんのけふさふさ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 18:33:48 OWf8Ob70O
>>47
なんでみんなコイツにちゃんとレスしてあげてんのか分からん。
12月からとか絶望的だろ。
フツーは12月はセンターの過去問演習をする段階だ。
それを夏期もとるとか………ドンマイ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 18:35:32 WgpRJlI4O
理系で今から地理と国語はじめるやつとかいるけどな。国語重要な文系なら手遅れだがwww

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 23:50:42 9rEhGpo+O
必殺古文って第1講どこまで予習すればOK?(´・ω・`)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 23:58:32 KeoCSq7uO
なんでそういうバカ丸出しの質問を平然とできるのか謎

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 00:57:44 WLthBd2U0
>>61
国語王っす
>>62
地方なんだwしかも国語チューターいないっていうw
>>63
さすがに文系じゃないよ。国理だよ。
>>65
100個ですか。過去問も考えたらちょっとそれはきついかも。。時間的に。
本屋でみてみて今からの時間でいけるかみてみる。アドバイスあり。
>>67
分かった。効率良くするために取りあえず月曜までに基礎はより
強固にしておくよ。確かに基礎は触ってあるんだけど理系科目みたいに
見た瞬間出てくるぐらいにはできてないや。。ざっと覚えるよ!
>>70>>73
すまん。ただだからと言って捨てるわけにはいかないんだ。直前期にできるだけ
つめこんでそれでとれんかった分は2次でどうにかするよ。




75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 01:11:19 0GO85n+DO
正直センターの科目で1ヶ月でなんとかならないのは国語だけだな…

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 01:18:38 Tgf8sO8yO
>>75
別に1学期からしっかりと勉強している人ならとくに対策もいらない。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 19:36:37 /rgA8X01O
授業速いwww

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:55:28 Qa6EC/WL0
国語王なんかすごいな
この授業を生かすも殺すも自分しだいか
バンバン使ってセンター国語速読してこ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 08:39:19 qu2zpMWkO
漢文どう?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 17:46:57 NDqRLAEBO
>>79
まだ一日目終わっただけだから漢文やってねーよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 18:05:49 SUkTITSZ0
どなたか早大古文の第一講と二講の答え教えて下さい。日程間違えてて昨日受けるの忘れてしまいました。
すみません。よろしければどなたか是非お願いします。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 18:41:03 rDouaNcEO
答えだけじゃ限りなく無意味だろうけど
第一講
問一:1ハ3イ
問二:ロ
問三:ロ
問四:ニ
問五:ホ
問六:イ
問七:ホ
第二講
問一:AハFニ
問二:BハHロ
問三:イ
問四:ニ
問五:EロGイIロ
問六:ニ
問七:ハ


83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 19:11:50 9Mi2CpPx0
>>82
代替でフレサテ受けれないらしいから答えだけでも助かるよ。本当にありがとう。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 00:03:21 eb9PhVlR0
大宮校で独り言で「元井ってネズミの親分みたいな顔してるよな~」
と言った瞬間、角から奴が現れて一瞬心臓が止まった

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 00:04:41 ZSGXGQ5HO

国語王すごいなw
過去問解き直して要素掴んでくるわ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 13:07:33 y8HJNsM6O
国語王評判いいな。
大宮のセンター直前にするか国語王フレサテでとるか迷うな。

てかセンター直前のほうが、元井を初めて受ける人でもおK?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 18:09:02 vXeACxVGO
>>84
奴とかワロタ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 18:51:12 ZSGXGQ5HO

国語王初めて取ったけど
今の所は問題ないよ~

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 23:54:16 t8CMvf45O
>>86元井さんの視点は超使えるよ!過去問ときなおしてるけど古文漢文は90台で安定してる。初めてでも違和感ないしね。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 23:55:28 t8CMvf45O
>>84おまえ、そのネタ使いまわしてるよな?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 00:01:09 jWSr+sPD0
元井さんのやり方ってすげぇ割り切ってる感じだよなぁ
湯木先生の京大現代文でがっつりやってきたのとはまた別のすごさがある。
センターは元井さんに習ったとおり黙々と復習して過去問から対応関係がっつりGETしていくぜ!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 10:24:39 Tpzu1NZDO
元井は独特の読解法とかないからね~。
視点だから!
ただ冬期に初は危険な気もする。


93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 21:31:58 KZrvD4vUO
とても日本史の土屋の3倍、国語科最高年俸と言われてる金持ちには見えないところが好き。
俗っぽさがないよね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 00:36:04 6813KeboO
借金はネタだったのか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 07:33:17 ggIkC0lLO
>>93
土屋の3倍!?土屋も相当コマ数あるしコマ当たりの給料高いときくが
おそるべし

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 09:41:58 iOezhbqGO
国語科最高給取りって笹井じゃないんだ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 11:12:06 SQ3yg09vO
>>96
まぁ笹井さん現役はもってないしねえ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 21:50:45 ggIkC0lLO
冬期の国語王ってセンター中心?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 23:23:20 itrEFiC6O
元井さんの参考書やってて
Ⅰ期は必殺終わったんだけど
Ⅱ期は早大予想と必殺予想どっちが良いの?(´・ω・`)
授業スタイル変わる感じ?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 23:45:34 KCN6c1LTO
>>98
一問だけ桃山学院であとはセンター

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 13:07:30 0482XfodO
>>100
ぉおサンキュー。
夏の国語王でてないんだが、センターの視点やるの初?
てか最初から説明してくれるよな…?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 13:24:06 JlddmDzFO
そらそうよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 14:10:39 dA3eCV2uO
今まで独学で今度必殺古文の2期を初受講します。
2期からでも元井先生の視点を習得できますか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 14:12:31 RNdSuzG10
必殺を受けたかたにお聞きします。
内容が本科のテキストとかぶってると聞いたのですが本当ですか?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 15:34:50 TlVRGAH6O
ばっちりかぶってます。なぜか必殺だけはよくかぶるみたいです。地方サテで受けてます。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 16:08:52 7I4mFzZu0
>>84
何度目の書き込みですか?w

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 19:04:43 0482XfodO
てか夏の国語王って何したの?


108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 22:46:06 zx3GUU3g0
>>105
そうですか・・。ありがとうございます。
じゃあ早大英語にしようかなぁ同じ解法だし。
まさかそっちも被ってないと良いけどw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 00:19:23 wrfd2wbxO
かぶっててもいいんじゃないかな。それに全部かぶってる訳じゃないし。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 12:00:06 8CoC6M3F0
今から一学期じゅこうしてるんだけどもしかして俺オワタ?ちなみに詩文で
基礎はで来てる、今11講目

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 12:55:59 2mzU3PJcO
基礎が出来てるなんて言ってる辺り終わってる

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 16:23:33 MRV1gbcjO
元井なんて、土屋が第一線から退かなかったら、二流講師のままだったんだが

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 17:07:59 wrfd2wbxO
元井さんいはく、おじさんいい仕事してんだけどな~、給料あげてくんない、しょぼいよな~ w 元井さんなら1億もらってもいいと思う。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 18:17:31 h0c5BB5jO
>>110
当たり前じゃん
分かりきったことレスすんな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 23:34:57 iNHk0nziO
二学期必殺が冬期早大古文に的中や!!!


116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 11:26:32 7RZUwu/kO
梅澤の方が良かった!
早稲田古文安定してきた!

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 12:46:58 ZXaKtxjuO
俺には国語王合わねぇ
現代文の対応の取り方が大袈裟すぎる
酒井の反復の方がまだマシなレベル
古文は最高なんだがなぁ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 18:20:28 HP8CNxrlO
>>117
視点に関しては完璧じゃね?センターでは自信持ってマークできるようになったし。
ま、通年は笹井や酒井にして直前期に国語王で視点を得るのが正解な気はする。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 20:18:21 7RZUwu/kO
>>118
現代文は笹井神だけど、古文は明らかに梅澤>>元井。
解法がすごいわかりやすいし

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 20:46:57 kIdiZSD7O
はいはい。確かに梅澤さんも素晴らしいよ。国公立は梅澤さんが良かったな。古文総合は西村だけど。元井さんが一番。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 21:15:14 AWDJaKCQ0
【あの政党とテレビ局が関与!】朝鮮・中国工作員たちによるネット監視活動が発覚!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.trs-security.com)

無線板の有志による調査では、すでに都市部だけでも数百箇所の拠点を設けて
中国・朝鮮の工作員達が日本人のPC監視活動を行っている、とのことです。
拠点を半径数百メートルまでしか絞り込めないのが歯がゆい点なのですが・・・。

・近隣に短期滞在型のマンション等がある(朝鮮系資本で彼らの拠点となっています)
・電話に雑音が入ることがある

などの不審な心当たりがある方は、中国・朝鮮工作員が周辺に潜伏している可能性が
あるので調査してください。不法滞在者を当局に通報すれば拠点を崩すことが可能です。

また情報筋は「在日参政権に意欲的な複数の政党とメディア企業がこの工作活動に
関与している確証を得た」とも語っています。永田町周辺で特に強い電波反応が
計測されたことは偶然ではないようです。政局の推移からも、ますます工作活動を
活発化させることは確実と見られていますので、各自、対応策をとるようにしましょう!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 20:42:22 ZMFf4VaTO
おちんちんの毛ふさふさ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 12:08:01 DXcADMvP0
今2学期に入った。別にそんなに難しいとは思わないけど・・2学期終わったら
冬季はとるべき?それとも早大古文をとるべき?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 14:33:59 r8SqprC/0
まあ、梅澤=望月>元井だろうな
元井は顔見てると吐き気がしてくるのが大問題
あの顔でよく生きてられるな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 14:54:54 6EEM4WRZO
もしかして…この流れは漆原!

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 15:59:00 62VMPT7N0
>顔見てると吐き気がしてくるのが大問題
>あの顔でよく生きてられるな
漆原のことですねわかります

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 16:02:22 Jz8TyYIM0
おっと定松の悪口を言うのはここまでだ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 18:46:02 FW++clqZ0
           ,, ....、,.-―‐- ,,
        ,,-''"  / 三    "' .、
      / 三  / 三       \
      ,'   ., -―、          ',
      |  ./     '、ヽヽ       |
     J, ./       \\       .|
      .ノ |iilllllii.   oillllliiii)、 ヽミ  _`ー,
    /  .〉-=・ r ‐、-=・= \___  `ミ
    (( ノ/ |   i  i      l |ノ ノ `  シ
      .´''|; ∵;.,|.:: 人; ∵;   | .|_,ノ))   ミ
       ヽ  `ノ_.´       l,ノ.|  \  ミ  < ねずみの親分です
        `ヾ‐=‐`rヽ    /  |ヾ   、ミ`
          `iー'´   //  |w、/`
           .l`ー― ´    .|

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 21:45:00 XKsHnfRK0
                    /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /


130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 03:03:19 76ekHpPP0
        ,、‐''''""´´"''‐‐‐;;;;、、,,,
      ,、;'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-、、,;;;;;;;;;;;´"'';、,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´´;;;;、-、ヽ/;;、、;;;;;;;;;;ヽ,,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;/ミミミミヽ""´::ヽ;;;;;;;;;;´'、
    /;;;;;;;;;;;/;;/;;;;;;/;;;;/::´:       ::ヽ;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;/;イ::::         ::ヽ;;;;;;;;;;;;|
    |;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;ノ;;;/:::          ::;;;;;;;;;;;/
    |;;;;;;;;;;;;;;;_、ノ;|;;;ノ::: ,、;;;;;;;;;;;;;;、、  ,、;;=='ヽ;;;ノ
.    |;;/;;;;;;;;/;;;/|/:::: ´    ´´   /´  ヽ/
    ヽ;、‐、;;;;;;;;;;;|/:::::   -==・- ヽ ヽ -・=-ヽ
    ';| r-ヽ;;;;;;;;|:::::::::       :::ヽヽ   |
     |ヾ、α;;;;;;;;|::::::: ヽ     ,、;; ´ | 、 /
.    |;;;;''‐;;、,ヽ''::::::::: ヽ、  ノ"'-''''-'',,,, |
    |;;/、;;;|ヽ::::::::::::      ,、   U 、   |   
      V;;;;;;;;;|::::::::::::::::::       -─   |    
     ヽ;;;;;;;;|:::::::::::ヽ;:::::      '''⌒'  |    
      ヽ;;;;;;|::::::::::::::::ヽ;::          /     
       ヽ;;|:::::::::::::::::::::\;        ノ
        |:::::::::::::::::::::::::::´"''‐──'"

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 23:27:13 XwP8ijl30
そいじゃーねー 今日もありがと。お疲れ様。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 02:44:39 mjGRJhhW0
元井さんはどこで年越ししたんだろ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 20:22:38 7CtO02JTO
センター国語、古典が足引っ張って7、8割止まりなんだけど、センター直前元井さんで大丈夫かな?ついてけるか心配。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 23:30:26 vc6w/fQS0
文法の知識一通りあれば元井さんの授業ついていけますか?
冬期でなく来年の年間の授業です

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 01:21:52 94jvKsX00
うん大丈夫だと思うが、一応自分に合ってるか体験しないとダメだな
漆原、元井、望月の中から選ぶといいよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 01:22:27 O0vV3i240
こいつの授業取る時点で不合格決定だな

           ,, ....、,.-―‐- ,,
        ,,-''"  / 三    "' .、
      / 三  / 三       \
      ,'   ., -―、          ',
      |  ./     '、ヽヽ       |
     J, ./       \\       .|
      .ノ |iilllllii.   oillllliiii)、 ヽミ  _`ー,
    /  .〉-=・ r ‐、-=・= \___  `ミ
    (( ノ/ |   i  i      l |ノ ノ `  シ
      .´''|; ∵;.,|.:: 人; ∵;   | .|_,ノ))   ミ
       ヽ  `ノ_.´       l,ノ.|  \  ミ  
        `ヾ‐=‐`rヽ    /  |ヾ   、ミ`
          `iー'´   //  |w、/`
           .l`ー― ´    .|


137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 09:16:03 soMNlgy90
>>135
ありがとうございます。
最後にはちゃんと体験してからきめようと思います

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:09:12 etHev2sM0
センター前に必殺うけるのはやりすぎかな
センターおわってからでいいか

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 18:42:21 4Vp1bort0
この人私文には好評だけど、国立はどうなの?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 20:19:13 r/AThwQ/0
>>139
東大古文も好評

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 19:08:25 aenRgq+20
例えば、こんな新提案。

板野先生の授業を受けて現代文が解けるようにする。
そしてワンランク上の大学
(早慶上智とか東大とか京大とか他)
に合格して勝ち組になってみる。
→そして就職とか有利にする☆☆☆

これ、オススメなんです!!!!
(by 東進同盟代表 みやさん)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 19:11:05 BPpiNOyp0


143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 12:56:54 V1ES+Zml0
愛ちゃんが入院してたんだってよ~

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 16:18:44 SvwmGge70
元井先生入院だって
1/23の講習は無しのとこと@大宮

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 18:24:36 YDXjFxdIP
元井入院で元井の早大古文直前演習中止@本部→梅澤に変えるか、予定より10日位遅くなる?(何か言ってる事がよくわからなかった)かもだって。
テキストは無料であげるって言ってた。なお梅澤のとはテキストが違うから梅澤受ける人は受講証提示の上テキストもらってくださいだって。
入院だからたぶん他の講座も潰れるかもしれない。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 18:36:28 Fiav/Giz0
元井さんどうされたの?
事故? インフル? 痔ろう? 盲腸?
それとも借金とか取り立てられちゃった?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 19:21:59 kacQ1JuX0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´  ,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´   ,     `、 `ヾミミミヽ    きんもーっ☆
.  ,'ilif'彡'  iilllllii.   oillllliiヽ ヾミミミヽ
  jlリイ彡!   :=・= r ‐、 =・= ゙'  ヾミミミミ'
  l{i{l{lノリ      i   i       ',ミミミミ!
  {lilili/{  ; ∵; ,|. : : 人; ∵;     Nlハ⊥
  |lilifリハ  `''" `ー- '   ー     tf{´i, l|
.  Wリ小! .   i  ィュエエェュ、 i    `!) Vl
  ゞ干ミ} :    | |     | |     }'´ /
   '、Yヾ .:.    |     | !     ,/ ノ
    ヾ.f'、:.:.   ヽLィニニニ 」/     /l'
     ヽ._):.:.、      '"    ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 02:11:44 zBOPx3lyO
愛ちゃんが使ったベッドでオナヌしたかったんだってさ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 06:24:50 W79O08Io0
>>146
過労だそうです

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 02:04:39 mSuTbZWD0
春季の必殺までに間に合うのかな?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 04:55:52 Z6y/rYKS0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::-=・= r ‐、-=・=- .l:::::::::l
               ゙ビ∴, ,|.  人∴ : :`':::: i
               ゙i ''" `ー- ' ー ー ゙i i
               ゙i  i ィュエエェュ、 i : : : リノ
                 i  | |    | |: :r、ノ    <きんも~っ☆
                 ゙i Lィニニニ 」/ :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
                  / ` ̄´ / lヽ、
               /⌒ `''‐ - 、 '´,-‐' |⌒ヽ
             l   ,r   \ Y  /  ヽ ',
             /   !     \|/    ! l
             !    ト、     人    ノ  l
             〉   /ヽ          /  /
            /   l  !         |   ',
            |    l  l         'iヽ   ',
             !   / ノ         / ヽヽ   i
             lー-l /   `ー 、  /   ヽヽーl
            /   \ ~~~~i'~~~r' ノ  |
            |   、 |       !     !〈 r  | 
            ヽヽヽソ’      イ      | ー'、_ノ
                |     / |     ノ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 14:34:29 Wv3b+U920
>>150
2月中旬までには退院されますから安心してください

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 15:42:15 xjFp/xOlO
東大古文予想誰が担当するん?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 21:47:59 Wv3b+U920
>>153
漆原先生が濃厚です

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:52:22 cgLu4dnW0
漆原のせいでストレスが溜まってついに倒れちゃったか

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:16:57 atnALp4l0
                _,、-~--、
               //) H G ミ ゙ヽ、
               ヒ'彡ニニ、ヽヽ)
              ,.-ヒ-'゙=〒ゝ、._.У
              l(;l゙'、__ノ^'、 ..)゙;)         ,..-''つ
、             `'l , ,イ. .ヾ",レ'        ., '゙,ノ"
 ゛' 、.            !: リF;ヲ)/イ        ,/ ./-‐'''゙_゙`,゙,'⊃
    ゙´´゛`' 、,   _._  .,ハ、`.=;:、‐ζ;;ニツ"ー-、/    `゙",,、、.゙' 、
、,       .//"~ .,バ~l""`:;/゙  ̄´~i_,...。-'" ,    ,   , へ`、゙'ー'
  ゙" 、    i i'   ノ-ハ ゙'、_,./  ;゙-; o(,,....、-"T'‐-イうミリ゙   `-'
    ゙' 、.  .! | ヽ、/oヽヽ,il,、.-゙;;,,;; /o゙、 !| '、`゙'‐-,(ノi
      .゛`''|.j、..__.)'o  ヽll     ;. oヽ,゙'、. ゙ヽ   ,ノ
        .゙'  ヾ゜ ;;゙、 i|,、;、,.゙--;゙`;、、, o`.ソ`‐ー''´
            l   .∥,、.、,  ;  、;、.  /
            `、  ,、》、‐"  ; - ;;;;" 〉
             i  " ∥,、"゙ ,、‐"‐"~‐.,゙
            ヽ,.‐"~》,、‐"’ ;    :(
             ! ,、;/;゙ :"、,  ;  ,; :゙i
            .i゙ ' ゙゛ll ,、.、,;、 ; `,;`、l
            l ;、: 》 `";、-゙゙'  ゙ヽ  l
            i ,、、/-'"゙ / .,、.‐ 、,. ` )
            /-゙"/,、-゙" ,、;-゙"   " `、
           (  `j";、;",、゙,゙" ,.、- -、.,,_゙'、
         ,.、-゙、,;  ; ,、"‐゙、" ,/     `゙'、
       ,.、 '"゙  `、;ヽヾ  ゙ `゙/         ゙'、
    ,、 '"      .`ヾ、.    l          ゙'、
  /           `‐ 、、..l           ゙'、
/                `'!            ゙'、
                 /゙、            ゙'、
                /  ゙、            ゙、

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 03:04:09 8u6WogNk0
                     _人
                    /ハハハ ヽ
                 .ノiillii.  oilii ヽ   プ~ン
                _/ =・= r ‐、 =・= \
                /     i   i   (  
               (. ; ∵; ,|. : : 人; ∵; )   
               ヽ `''" `ー- '   ー /
                \_― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――― ̄  ̄::::::::\
            (       :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 03:56:35 ntX0Ggo+O
代講梅澤ケテーイか

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 09:05:53 7f5PQpCcO
えっ梅澤
漆原以上に困るのがきたわ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 14:35:30 2hdeXCqk0
梅澤マジでいらねえ 喋るクソ参考書と言っていいレベルだわ
設問を解く順序とか説明しないで適当に知識をひけらかすオナニー授業
読んでる最中に突如「ここはこの内容一致と違うね。」と実戦で使えるわけもない解き方を披露する男

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 15:37:23 y+HbiGvGO
梅澤www かわいそうに・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 23:53:07 D6tL2x5i0
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 00:03:43 GSUjRTjx0
>>160
そうか?俺は梅澤のやり方が一番自然だと思ったけどな。
設問を解く順序なんて、しつこいぐらい言ってたと思うが。
読んでる途中に該当箇所って言った時は、最初に選択肢見といてからやってただろ。
授業聞いてねぇだけじゃね。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 00:16:59 aIBZkbME0
>適当に知識をひけらかすオナニー授業
漆原先生の悪口はそこまでだ!


165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 21:53:49 mTHTAtcD0
休講だから金券で返すとか言われも困るんだけど
さすがに現金で返してくれる?
もう必要な講座はとってるだろ普通

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 21:25:19 tPJb9CNwO
来年もまた来て下さいってことじゃないか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:19:40 mECxu9l2O
死ぬな太郎!!!!!!!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 00:49:06 6RBQtyNDO
脳血栓とかだったら危ない。
絶対無理はしないで全快してから復帰して欲しい。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 01:12:34 Ebazzo8bO
元井なんかしたの?
東大古典予想は大丈夫かな?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 01:24:16 kEa2f5fG0
           ,, ....、,.-―‐- ,,
        ,,-''"  / 三    "' .、
      / 三  / 三       \
      ,'   ., -―、          ',
      |  ./     '、ヽヽ       |
     J, ./       \\       .|
      .ノ |iilllllii.   oillllliiii)、 ヽミ  _`ー,
    /  .〉-=・ r ‐、-=・= \___  `ミ
    (( ノ/ |   i  i      l |ノ ノ `  シ
      .´''|; ∵;.,|.:: 人; ∵;   | .|_,ノ))   ミ
       ヽ  `ノ_.´       l,ノ.|  \  ミ  < 全科目制覇(笑)・国語王(笑)です
        `ヾ‐=‐`rヽ    /  |ヾ   、ミ`
          `iー'´   //  |w、/`
           .l`ー― ´    .|

きんもーーーっ☆

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 02:14:03 qTdVjvKFO
肺炎らしい

東大古典予想とファイナルセミナーは漆原が代講

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 03:32:20 O4wpNPbD0
漆腹代ゼミから消えてほしい

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 09:25:50 Ebazzo8bO
>>171
マジで!?
東大予想これから申し込むわ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 09:51:22 vUthtVLPO
こいつ初めて受けたけど冬期早大古文速すぎて意味不明だった 金返せ糞

何が「美沙っちみたいになろうよ」だよ
誰だよそいつ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 11:31:02 iv/a8rwEO
>>174
この時期に先生の授業を初めて受けるお前が悪い。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 18:02:16 Qntvql3yO
>>174
どんまい

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 19:50:01 vUthtVLPO
本当受けなければ良かっよ 元井は参考書で十分だ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 19:58:54 8LVb8DxFO
>>177
お前、必ず落ちるわ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 20:07:54 YgBBqrp1O
お前ら元井が病気で苦しんでるんだから頑張れよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 20:30:41 69q71P5CO
元井さんの為にも頑張ろう。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:45:37 6RBQtyNDO
健康管理も講師の実力のうち。
この時期に授業キャンセルは大迷惑!

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:51:11 n0SSDvjx0
抗体持ってないインフルエンザから肺炎になったとしたら
健康管理もへったくれもなくない?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:52:29 rWRlyQyNO
漆原くせぇよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:07:59 YgBBqrp1O
>>181
人間だから仕方ないだろ
お前は人生やり直せ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:43:06 vUthtVLPO
元井さん左遷させられるな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:48:04 iv/a8rwEO
まあタバコは少し減らした方が良さそうだな....ANYWAY,治すしかない!他力本願でいいから鬼の回復力を見せてくれ!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 00:54:22 hi8npxewO
先生・・・
勉強したいのに
力が出ない
助けて・・

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 00:56:22 1kFeflVdO
そういや元井さん、喫煙厨なんだよな
タバコが原因なら自業自得じゃね?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 09:46:09 IqKq0TwyO
>>185
もといさんの力が落ちるのは確実だろうな
うるしがさらに幅効かすのも確実………

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 09:53:26 SpKymhXy0
代ゼミもおしまいか・・・

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:17:39 ySKWglwBO
元井さん「これってこーいうことじゃない??」

「どんどん復習に回しちゃおうよ」

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:26:16 IuuwxYC2O
夏ならまだしも冬のこの時期に倒れるとかどんだけまぬけなんだよwww

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:33:49 UPAvv2AxO
元井さん戻ってくるよな・・・?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 12:14:37 T7gSm9TuO
ノリピー化しないか心配だ…


195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 12:37:23 xLoHvqiqO
Come back 太郎!!!

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 13:14:00 fqcl83T80
>>192
佐々木先生もこの時期に一度倒れられたらしいよ。
そのときのピンチヒッターが坂本英知という先生で
なんでも医系英語なのにbe able to~を板書したとか・・・

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 13:19:20 0jyJSbDN0
元井逝ってよし。迷惑以外に言葉が見つからない。
代ゼミも代ゼミだよ。なんだよあの代替授業は。テキストクソ過ぎだろ。早大古文予想問題演習だろ?何が「テキスト作成者が成城大の過去問引っ張ってきたそうです」だよ。
良問ならまだしも誤植だらけ、講師も歎きまくる程の悪問だらけだったじゃねーか。マジナメてんじゃねーよゴミ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 13:43:40 euCKm4w+O
東大古文予想の漆薔薇w

テキストの問題にけちつけて改作とかマジ元井のこと嫌いすぎw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 13:58:36 hlbuvwoIO
元井先生の病気で漆原はメシウマとか思ってんのかな..もし思ってたらガチで漆原ぶっ飛ばしたい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 14:13:13 gx/GQE4fO
元井先生よ安らかに。。。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 14:19:01 dh71R+/2O
>>197
それ佐藤作成の梅澤の早大予想だろ。
元井の早大予想は講座そのものがなくなったから、代わりの先生がやることはないんだけど。
ってか漆原信者も書き込みするならそれくらい調べろよ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 14:43:43 w8S26/ieO
膝原の自滅wwwwwwwwwwwwwwww

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 15:08:55 SpKymhXy0
>>198
漆原の暴虐はじまったな
いや、既にはじまってたか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 01:10:07 6TsuQoZzO
サテの東大古典予想は漆原になったの?
取ろうか迷うんだが

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 01:57:20 IpOZhv1xO
>>204
漆原になったから俺は受けてるよ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 02:20:35 jhLaYtKK0
>>205
カス腹消えろ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 03:03:20 dNp+0jqmO
必殺とか言って自分が死にそうになってるマヌケなチン毛野郎w

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 03:53:38 jhLaYtKK0
ピザ原のスレが立たないからってここで暴れるなよw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 06:33:33 +9ILsipbO
まぁでも正直迷惑だよな
漆原の大学の発言と同様に今回は叩かれても仕方ないと思う。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 08:18:31 jmQeAYNnO
>>209
豚と一緒にすんなよ。
急病だろ?叩かれて良いってどういうことだよ。誰にでも起こり得ることだろ。

本当にクズなんだなお前。お前が本当に元井受講生かどうか甚だ疑問。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 08:23:13 +9ILsipbO
>>210
体調管理はしっかりしないとダメ
それは言い訳

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 08:31:42 AIPOUZ8C0
何が原因で肺炎になったのかわからないんだから
結果だけ見て体調管理ができなかったとみなすのはどうかと。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 08:36:55 ozy+gzJqO
もしこれが受験日だったら元井さんはどうなってると思う?
大学が元井さんに対して追試験なんてやるかな?
やらないよね?
よって勿論不合格!!! 体調管理も実力の内 元井さんの負け

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 08:48:23 ozy+gzJqO
元井は左遷されて、少しは世の中の厳しさを知るべき

世間のサラリーマンは肺炎ごときで仕事休んだりしない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 08:52:46 ozy+gzJqO
俺の高校の担任は車に衝突されて頭から血流しながらも 面談のためにわざわざ家にきてくれた

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 09:08:27 ozy+gzJqO
まぁ 元井さんは本文をざっと読むように 俺たちのこともざっと曖昧なんだよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 09:12:39 jhLaYtKK0
>>215
公文国際?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 09:13:56 jmQeAYNnO
アンチうぜー。4連続とかどんだけ必死なんだよww

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 09:15:13 ozy+gzJqO
>>217
そだよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 09:29:01 YregEdp+O
漆原先生ヒマやね。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 10:27:36 ozy+gzJqO
>>213は真理

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 10:39:06 dNp+0jqmO
肺炎ってこんな長引くもんかね?
親父の同僚は一週間で復帰したけど…

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 11:11:29 BDp0xbXLO
>>221
自演してんなカス

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 11:48:13 T6Cjmq40O
体調管理は自己責任とかのたまう馬鹿がいるが、そいつら肺炎の感染経路とか全くわかってないんだろうな。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 14:27:18 6TsuQoZzO
>>205
まじで?
フレサテで取ろうか思うんだが
漆原の東大予想どんな感じ?


226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 14:31:37 eMkytZpHO
>>222
度合いにもよるだろ
軽ければ早く退院できるかもしれないけど

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 14:38:39 PimBWJByO
勝手に病気になって授業に穴開けてるのに「先生は悪くないもん><」とか戯言もいいところだよなw


228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 16:51:45 vxbUg37y0
漆原が
東大古文
高3東大古典
国公立大古文
古文総合
早大古文
早上古文
現代文常勝
古文常勝
漢文常勝
をやれば埋め合わせはできる件。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 19:24:15 EMIaO5XP0
                     _人
                    /ハハハ ヽ
                 .ノiillii.  oilii ヽ   プ~ン
                _/ =・= r ‐、 =・= \
                /     i   i   (  
               (. ; ∵; ,|. : : 人; ∵; )   
               ヽ `''" `ー- '   ー /
                \_― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――― ̄  ̄::::::::\
            (       :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 20:31:15 5HzXOH/hO
うるしは絶対喜んでる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 20:39:15 IpOZhv1xO
>>230
そりゃそうだろ。
授業数増えれば収入も増えるもの。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 20:45:55 CN3diNFzO
元井先生の授業の復習をして、本番頂点。第一志望に合格して、4月に御礼言いに行くわ。元井先生、ゆっくり休んでください。来年は、元井先生と西村先生メインで頑張ってください。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:32:35 jmQeAYNnO
春期のサテ講座数


元井…6個
漆原…1個

元井先生さすがだな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:40:20 esfLR/yuO

早稲田の商や社学の易しめの問題にも難関私大でオススメする視点は通用しますか?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:46:45 giVim7noO
元井は悪くない
お前らはカス

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:51:37 IpOZhv1xO
>>232は元井・西村を宣伝しすぎ。
>>233も元井崇めすぎ。

痛いな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:55:01 ylQSPP+wO
>>232のやつは色んなとこに出没してて信者とかそういうの通り越して恐怖感じるレベル
それにしても元井さん大丈夫かな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 23:38:23 jmQeAYNnO
>>236
痛いのは元井受講生でないのにわざわざこのスレにきて書き込みしてるお前だ。
一体何がしたいんだよ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 23:50:16 jhLaYtKK0
カス腹信者はこっちのスレで荒らすなよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 23:54:42 IpOZhv1xO
>>238
いや、本科で元井の東大古文受けたよ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:08:07 LfS5uUQKO
>>240
ふーん。一年間受けてても元井の良さがわからないんだ。まあ人それぞれだからどうこう言うつもりはないが。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:13:13 krd6XGNbO
>>241

友達少ないだろ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:16:25 izzXNOqT0
初めてここきたけど噂通り元井大好きなやつ多いなw
煽りとか抜きで良い講師みたいだから、第一志望駄目で
浪人決まったら春期からフレサテで取るわ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 01:02:47 JOjDQZXhO
>>243
2ちゃんではやたらと評価が高くなる講師がいるから面白い。

元井批判をするとものすごい勢いで叩かれる。
賛否両論というのは許されず、
「元井=神」「漆原=糞」という視点を強制される。
体験を受けて自分の目で判断してほしい。


245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 01:13:18 4+QtcwI5O
おれは元井は合わなかったよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 01:15:35 uuH7FgIbO
元井も漆原も両方良かったような
「やっぱ良いとこ取りだよね~」って感じ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 01:19:35 8y/7ay1iO
漆原は記述がある大学にはいいと思う
漆原批判してるのは記述ない人だろう

漆原と元井はそれぞれ本も出してるから参考にしてみるとよい

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 01:28:12 MTO1LY1sO
美味しいとこ取りすれば問題なし。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 03:56:26 7qDVUtJwO
元井さん、春講から体調に気をつけて頑張って~。肉持って行くから。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 04:34:32 v9OsBHEtO

>>234
お願いします…

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 14:32:39 I79u6S+RO
元井は最初の授業じゃ良さはわからないだろう

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 15:30:00 2F4e/USK0
「早稲田、東大の入試問題を的中させているが、本人はそのことにはあまり興味がなく、元井の解法がすべての入試問題に通用していることこそある意味「的中」だと主張する。」


253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 15:45:29 vNuIRV5x0
元井さんはしゃべり方と体のくねくね具合がおもしろすぎる。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 17:47:47 yi3h7WIOO
病院で悔しい思いをしてる元井さんの遺志に報いる為にみんな頑張って受かろうよ!
本番頂点!

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 18:00:42 RQFxjTddO
>>254

遺志は縁起悪い

256:254
10/01/31 18:36:37 yi3h7WIOO
遺志→意志に訂正します<(_ _)>

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 22:02:14 IAQ4i2EYO
読解は元井
知識は漆原
良いとこ取りするとこんな感じ

他の古文教師はイラネ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 22:34:28 zTPnTUnZO
春の国語王って2コマで古文しかやらなそうww

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 01:59:25 mOQrmxfZO
ところで、今高2スーパー東大の授業ってどうなってるの?
やっぱり代講?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 11:49:14 6myri5H7O
必殺って早大上智向けなの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 12:13:23 LJ+OG3ceO
現在高二でサテラインで元井先生の古文文法を受講し終えました。早稲田志望なのですが4月から早大古文か必殺かどちらがいいですか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 22:18:12 +z9RIekH0
>>261
早稲田政経受かった友達は必殺を受けてた
体験してみ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 17:56:59 /HP3JEWY0
今年度から国語王の通年もフレサテで受講できるのかなぁ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 09:42:08 Zgk4aNEW0
>>263
ないよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 10:29:58 750mMGgu0
>>263
国語王より人気のあった
必殺センター中堅私大編が通年サテにならず消滅したのに
国語王なんてサテになるわけないっすよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 20:01:06 ASTvmIuc0
東大ファイナル代講報告
絶え間なく元井さん批判、数学ひけらかし、フリーザモノマネ、AKBヲタ、講座売り込み
土曜にやってたマーク演習の講義はそこまでひどいとは思わなかったが、今日のは堪えたわ…。
まぁ、たばこで肺炎になった件は元井さんもあれだとは思うが。
2月局面波瀾万丈っす!!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 20:47:22 IYMQAlgr0
>絶え間なく元井さん批判、数学ひけらかし
kwsk

でも、「講座売り込み」って、もう無いじゃないか…浪人しろとか?w

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 21:42:46 ASTvmIuc0
うるぴーは数学と国語が得意だったらしく、どちらも論理が求められてるだけで同じこと。みたいなことを言ってた。
その辺のくだりの中で、「π>3.05」と「8^n-1=7N」をいちいち書き出してたが、別にそこまでしなくてよくね?とか思った。

講座売り込みはこれ↓
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

元井さん批判は相当あっていちいち全部は覚えてないぞ…。
ファイナルセミナーは問題、解説を担当講師本人が作ってるようだが(つまり古文は元井さん)、
元井さんの作った模範解答、その配点が気に入らなかったようで、配点書き直してた。
あと、一部設問に対しては、解答冊子見ながら「こんな解答ぶっこいてるヤツいますけど、全然ダメですよ」みたいなこと言ったり、
採点ポイントを言いながら「もちろん普段の授業でも採点ポイントはこうやって(どの部分に何点か細かく)言ってもらってますよねぇ~?」と
妙に皮肉っぽく言ったり(どう見ても、元井さんが普段細かく点数を言ってないことを非難してる様子だった)、
「(解答根拠を探すときに)文脈から判断して目を飛ばすとかぶっこいてるヤツがいますけど、あんなのアテズポですって言ってるのと同じですよね~?」とか。
初めて「文脈バカ」ってセリフを自分の耳で聞けたぜw
最後に言ってた「私「は」ちゃんと最後までみなさんの力になるよう努力しますから…」みたいなセリフも気になったかな。
あと、一度たりとも「元井」という名前を出さなかったのも気になると言えば気になる。
この辺まで言い出すとこっちの気にしすぎかとも思うが。
他にも結構いろいろ言ってた気はするが忘れた。
ファイナルセミナーの解説は時間もないし、解説講師が自分で解答書いてるから答案そのものの板書はほとんどしてないが、
彼は全部自分で答案板書してたな。半分ぐらいは冊子に文句つけながら。

彼が述べてる古文に対するアプローチ自身は学ぶ点もそれなりにあるから、悪くないと思うのだが…。
あの性格としゃべり方が自分にはキツイ。

元井スレで他人の長文書いてスマソ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 22:58:44 EsksRQ5D0
とりあえずおまいらは講師の事なんて心配しないで
自分に合った先生についてって大学合格する事だけ考えろよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 23:06:12 lUHiiPjw0
元井さんも復帰したら代講してもらったお礼に、
こんなやつに頭下げなくちゃならないんだからかわいそうに


271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:04:03 GKvS2oyZ0
>>268
π>3.05って、昔の東大に出た問題じゃね?確か。受験レベルの数学を偉そうに持ち出しちゃってw
配点批判とかひどいな。漆原だって、実際の入試の採点の仕方知ってるわけでもなかろうに…

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 19:53:41 wvPcgVNW0
東大が要求してる「論理」ってことで引っ張り出してたんだった思う。
ふつーに授業やればふつーな先生だと思うんだがなぁ…。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 20:21:48 axFF4OtC0
数学で要求されてる論理と国語で要求されてる論理は
そもそも違うだろ・・・と、思わずにはいられない。

そりゃ記述答案を提出する以上
必要十分な言葉で相手に伝わるように表現する
っていう共通点はあるだろうが。。

しかも東大自体がなにか一貫した「論理」を要求していて
それにしたがって数学も古文も出題されているみたいなニュアンスを感じるし
いくらなんでも漆原さん、風呂敷広げすぎだろ・・・

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 21:09:27 XUD2llJH0
フリーザものまねってどんなの?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:22:02 5nxPgCZ10
>ふつーに授業やればふつーな先生だと思うんだがなぁ…。
漆は論理(笑)とかホモネタとかでもってる講師だからw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 20:33:38 S1aF9Ghc0
132 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/08(月) 12:59:48 ID:YMkXYfhE0
【代ゼミ・学期変更点(サテ)】
○講座名変更
●非サテ・非フレサテ・廃止
□講師変更

(国語)
□センター・私大漢文(北澤紘一・宮下典男→北澤紘一)
□センター国語(松本真一・木山一男→高橋廣敏・佐藤敏弘)
□国公立大漢文(北澤紘一・宮下典男→北澤紘一)
○早大古文(元井太郎→梅澤聖京)
□基礎強化古文(梅澤聖京→佐藤敏弘)
□古文文法(元井太郎・木山一男→梅澤聖京)
○新設→痛快!古文通り~構造的読解へのアプローチ~(梅澤聖京編)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 01:32:53 S34QrBYC0
梅澤とかwwwLW乙www

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 02:51:45 Yj7mB2KV0
   -┼―     /           \ヽ
    |      /      |  ―┼―
     ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |
        |  /   |    |   |    ● ● ●
    __ノ /    \_  レ  /

  … …     …          _,,m、   `ヽ
 :i ̄ ̄ ̄)━━━ζ━巛ζ  /   \   ヽ
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━λ巛━ζ        \   ヽ
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ν>ζγ  iilllllii.  oilllllii ヽ  |:
 :\ ''  /T''     ξ巛ζ   =・= r ‐、 =・=   ylヽ:
   :ヽ    ).     ζ>ν  u   i   i   ::U ::::i:
    :)   /:     ゞζ  |; ∵; ,|. : : 人 ∵.:::;;;;|:;;{:
   :/| ∪ |.      巛 .|`''"  `ー- '`.ー''.:.:::::|;;ソ:
   :/ i    ノ:      >ξ  |   ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
  :/ \/ |:    … <ζ - \  |,r-r-|  .::::::::::l… …
  :/      |:_____/'''"" ζ<    ヾ`ニニ´   」 ̄ "'''' ヽ:
 :|   ∪  )''''      >ν   └ ー_ ノ/        ヽ:
 |          v    ξ        |/|           ヾ:
 |      ノノ   i   <λ      ソ ̄    ∪     /  i:

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:22:19 N/yuZC150
>>276-277
たぶん本科の早大古文と早上古文のサテは元井のままでしょ。
その文のフレサテがなくなって、代わりに佐藤作成の方の早大古文をサテ化したんじゃない。
元井の早大古文は最後まで人多かったからそれを外すってことはないだろ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:28:07 SwbaOwpy0
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/06/06(金) 12:04:40 ID:MWlJCwic
ミリオンゴッドは神の所に帰るって意味だから打ってた人は神の所に
召されたのです

10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/07(木) 15:46:16 ID:d5HFGEuf
ミリゴのせいで今の現状になったんだろ?
アルゼ氏んでいいよ

死者の出たスロット
URLリンク(www.nicovideo.jp)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:38:44 ydng7E6y0
>>279
本科LWの早大古文 来年度から 元井→梅澤

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 00:53:43 a9MVIEhu0
元井さんのスレもできたんですね。記念にカキコ。
上のレス見る限り倒れたようですね。心配です。

かなり昔ですがお世話になりました。オリジナル講座は1つくらいしかなかった時期です。
その当時は椎名先生や土屋先生が人気ありましたが、そのなかでマニアックな人気が上昇中だったのが元井先生でした。

1回だけ講師室に質問したことがありました。気さくな感じでした。まだその頃参考書を出版されていなかったので、
「先生、本は書かれないのですか?」って聞いたら、
「いやぁ、私ねぇ、筆不精で、字が汚いし、それにパソコン苦手なんだよね」
って答えていたのが記憶にあります。まぁその後、一冊出したようですね。

今も髪長いんですか?当時はロンゲで「金八」ってあだ名がありました。扇子をバンバン机に打って、扇子はボロボロでした。
授業も参考になりましたが、雑談でモチベーションがあがる話が印象的でした。

長文失礼しました。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 01:30:54 3Vkpes3g0
その土屋ってが消えて今は
元井 漆原 望月が支えてますな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 05:44:59 t7owJJpN0
                  ,;:='''""""''''=;, /""~"'''=:;,,_
                 /  /""\  ./  、    \、
               /  /::::::::::::::"l,=l,,__\\::::..   \  
              /   /::::::::;-='""" "l,_/\\::::::::..   \
            ,/:::::::::  /::::/         ヽ '!;:::::::..   ヽ、
           ,/::::::::::::::.. ,i::::/            l, |;;::::::::    'l,
           ,/:::::::::::::::::::;::/" ー-------ー   .| |\:::::...   ヽ
          ,l::::::::::::::::::::::;./   --------ー   | | .|:::::::::::::..... 'l,
          |:::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;,__,.-);:l;:l!      .| | l;:::::::::::::::::::::::l,
          |::::::::::::::::::;/"""""~~  ;:l;:l', _,.,_;;;;;  | | "l;;::::::::::::::::::::::|
          l;::::::::::::::::/  ,,,,,,_  ::.    ..::::::"~"''-、 '::l;::::::::::::::::::::|
          |:::::::::::::/- '"-ゞ'-'::.   ..::::::; ,,,,,___ __.::`'-::|::::::::::::::::::;l
          .|::::::::;/::    :::::::::. :: / .::::'"ゞ'-'ニ=- .::|:::::::::::::::::,|
           |/"/|::       /  |  ::        ::::|:::::::::::::::|"
           |l,"l,:|:      ;::"  |   、       ::::|::::::::::::::::|
          ,l'ヾ,,,|: ;:;:;:;:: /(、_     )ヽ ;:;:;:;:;:;:  :::|::::::::∧,/
          ノ:::::::::|   /.  ⌒=,__=-"ソ" ` "'"'"  ,l'ゝ:/"
      __,,,==''''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;;;;..:,_     ヾ   ,l',,/"`'=-;,_
  _,;='''"      /ヽ;: ( .ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:> |   ./"     "'=;,_
=''"         / |::::|l;:.   \________/    ,/
           |  |::::|ヽ;:..               /_
           |  |::::| \    ””””       /|::|  |
           |  |::::|  \          ,/  |::|  |
           l,  l;:::|   ヽ、       /   ,i:::|  |
           'l,  l;:::|    "=;;;;;;;,,,,,;;:::/    ,/::::|  |
           'l, 'l;::ヽ、     ~"""~    /:::::::|  |

                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 21:23:52 lYJ7+/PVO
>>282
椎名 俺は昔から 椎名の信者だった 代ゼミじゃ負け知らず そうだろ

286:282
10/02/14 22:18:42 cg/ilLgl0
>>285
年間講座で土屋先生の講座と椎名先生の講座はそのセットに組み込まれていましたが、
椎名先生のほうが文法をきっちりやるということで、生徒の減りは少なかったですね。
土屋先生のほうは生徒が2学期以降減ってきましたが。ただお二人とも感じのいい先生でした。

それと、元井先生って東大担当なんですか?どちらかというと私大に向いている先生って当時は言われていましたが。。。
国公立は他の予備校ですが関谷先生が人気ありましたね。夏期講習を受けてことがありました。これもいい先生でした。

元井先生=解法(私大)、関谷先生=読解(国立)って図式が当時ありましたね。。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 23:55:03 lYJ7+/PVO
>>286
一人じゃないから 私が椎名守るから 椎名の笑う顔が見たいと思うから

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 00:26:56 LpUtrEy10
元井先生は単科だと読解がちょっと曖昧ですが、東大古文だととても丁寧に読解の仕方を教えて下さってますので
その辺りは理解してるのかもしれませんね。

289:286
10/02/15 01:32:37 abEnG9Ds0
へぇそうなんですか。。
昔、単科の「必殺私立」とかいうのを取ってたんですけど、
そのときは、訳よりも、主体、客体を取ること中心で、大まかな訳をすることが多かったですね。

「品詞分解して、ひとつひとつ意味を取る、これでは訳がぼやけるよ。即死だよ、本番では」
「目を飛ばす練習、これ家でやるだけでも大いに違うから、やって絶対」
「はいっ、選択肢は横に見て、すぐ切る!!」
「復習は口語訳見ながらで全然OK!!むしろ、ていねいな復習は現代文英語にまわして」
「負のエネルギー、これって浪人生あるじゃん?これ受験に生かしてね。嫌いな奴の顔を思い出して奮起してね」

みたいなこと昔(多分今もでしょうが)言っていましたね。早口でそれが逆に緊張感あってよかったですけど。
東大古文だと違うんですか、、、なんか想像がつかないなぁ。。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 20:22:13 i/3O++gOO
>>285
青春アミーゴ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:24:45 /AWysuZA0
                       __ __
                      /三ミ / 三  ヽ
                     /彡ニミ / 二   ミ∧
                    lV//彡へ|へミヾ\ヽ ハ
                    |V//, - 、_,. -\ヾ\\|
                    Yv/_,;彡'  ミ、,__\ミ Y:|
                    {ソ ィ・ぅ r ィ''・ァ- Yリ:}
                       ,r〈∵∴  l 》 ∴∵}!l:{
                _,,,,,.... -イ  ト、_,ん_y入  / ∪yー''⌒ヽ、
           _ノヾ、       \ _,.-J-、__Y   ム彡''´   \
         ,.ム,_          __,,_ヽヾ⌒_ー.::ノ//        ヽ
        _ノ      _,,>-''´〈    ̄ ̄⌒\ヾ_          {
       />─ ァ'´     ∧_,,,,__≧、_>y ⌒ '' 、         }
      {/     |        //      ⌒ヾ   ヽ         !
  __ /        V    >'´  |           ヽ   )〉__)__|___
  ̄ ̄ { ⌒ ,.-'´    \>'´ \   ',     ヽ_....-''' } _,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ノ   _,彡'´     `'' -\   彡'´  _,ノ'´
        ̄ ̄              ` ' ─''''´
 ______________________________
               |!|  |       |              ヽ|
               l | /       Y              

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 16:17:09 SXaMVBQw0
上のAA誰??

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 00:30:37 xVunrTwGO
いま高二でサテで元井先生の古文文法を受講し、古文単語も一通り覚えたのですが来年度必殺古文ついていけるでしょうか?
春休み中に元井先生の参考書は終わらせる予定です

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 03:15:43 nwgnpgISO
そういうこと一切してない俺でもついていけたから大丈夫
因みに俺としてはコピーしたものに書き込むことを薦める
後々の復習時に真っさらな状態で元井さんの言う目の飛ばしが出来るかは随時確認した方がいい
勿論最初の内は書き込んだものを見て確認するのも大事

295:大学への名無しさん
10/02/19 12:12:54 E937uKmD0
春季取ろうかなぁ。。

296:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/19 12:14:21 E937uKmD0
>>295
あ、名前・・orz

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 00:33:36 lHwjAMlKO
294ありがとう

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 15:43:45 8hlEH2CFO
元井先生、超いいよ!必殺か国語王取るべきだな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 23:07:23 N5P8CV8h0
>>294
くだらない質問かもしれないけど、コピー取っといてテキストに書き込むのはどう思う?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 00:27:40 marcLxnHO
時間の無駄!
やるなら最新1、2回まで!
第4志望への道になっちゃうよ~

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 00:49:04 VUKfO+A+O
>>299
どっちでもいいよ
俺はテキストに書き込むのが嫌いだったから
とりあえず一学期はコピー取って真っさらな状態で目を飛ばす意識を植え付ける
元井さんの鮮やかな目の飛ばしを自分が身につけなきゃ本番で使えないからね
慣れたら二学期からはテキストに書き込んで目の飛ばしは過去問でやるのがいいかも

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 11:00:52 Jc/wjqYgO
てかこの人の鼻水を吸う音すごいよな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 11:13:10 8HEJUGLtO
「鮮やかな目の飛ばし」とか笑える。
本番にできないこと教えられてもね~。しかも知識事項復習に回せって言い過ぎ。じゃあ授業はなんのためにあんの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 11:24:35 Jc/wjqYgO
いや元井さんは古文という科目の微妙な立ち位置を分かっているからそう言うんだよ


305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 12:35:01 b6GTm3Mt0
元井さんはある程度できる人向けとかいわれるんだよ
単語文法は穴があってもいいがある程度やってないと、復習に回すに回せない。
授業は解答根拠の確認と選択肢の吟味なんかが9割
本文中の設問解答箇所に出てきた単語文法の単発的な解説が1割といった感じ。
目を飛ばすことは最初皆出来ないから何度も訓練して慣れましょうという趣旨で1年間やってく。

その域にたってしてない人は望月さんと言う初心者向けの講師がいるし
噂によると学力が低くても地頭のいい東大志望には、漆原という講師が神らしいよ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 12:51:10 8HEJUGLtO
古文に時間かけすぎないためにも、授業で知識事項まで網羅すべきなんじゃないの?

全体の概要説明したあとにいきなり記述の解答を書き始めるのも困るよね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 14:04:06 Jc/wjqYgO
高二で元井先生の古文文法うけて高3から必殺が完璧な早稲田パターン

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 19:31:52 UHugxa/WO
元井について行けば東大古文も余裕だろ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 00:38:18 P4mfI2hEO
>>306
授業で知識事項を得たいなら木山だな
マーチには受かるよ良かったね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 02:12:53 FlorZp0AO
結局、知識:論理=5:5の漆原が一番無難だな。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 02:48:12 JY+3Jui60
>>310
巣にお帰りください

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 03:33:02 qSonxGjM0
あのしゃべり方なんとかならないの?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 03:48:20 ci7eNr9B0
早稲田受かった俺の素直な感想。
漆原と元井二人受けたがどう考えても漆原のほうが良い。教え方が丁寧。根拠明快。元井は「復習に回せばいいよね」が多過ぎて萎える。
この視点は~云々ってのもわけわからん。結局何個視点あるんすか。問題の度に新しい視点云々言ってたよ。ろくなもんじゃない。
早大古文予想前に病気になるし、良い印象全くなかった。喋り方からしてダメだった。
漆原は今日何やるか、またどのような考え方でいけば点を着実に取れるかを一貫した方法で教えるのに対し元井は「これ新しい視点だよね」連発し過ぎで視点が全く定まらない。
以上です。まあ早稲田受かったから良いが

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 05:40:02 x+N8GtzV0
>>313
漆原先生なにやってはるんですか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 08:10:57 G4Vs+fvc0
           ,, ....、,.-―‐- ,,
        ,,-''"  / 三    "' .、
      / 三  / 三       \
      ,'   ., -―、          ',
      |  ./     '、ヽヽ       |
     J, ./       \\       .|
      .ノ |iilllllii.   oillllliiii)、 ヽミ  _`ー,
    /  .〉-=・ r ‐、-=・= \___  `ミ
    (( ノ/ |   i  i      l |ノ ノ `  シ
      .´''|; ∵;.,|.:: 人; ∵;   | .|_,ノ))   ミ
       ヽ  `ノ_.´       l,ノ.|  \  ミ  < 全科目制覇ww
        `ヾ‐=‐`rヽ    /  |ヾ   、ミ`
          `iー'´   //  |w、/`
           .l`ー― ´    .|

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 17:40:30 dC+og5HL0
膝原勝利

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:01:26 2uZNB+WLO
俺は元井が好きだけどな。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 15:31:00 A+r38gcRO
これ第一志望じゃない~?
第一志望基礎みてるよ~
耐えがたきを耐え忍びがたきを忍び
あと一年頑張りましょう


319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 15:51:16 ibvKvSztO
元井も漆原も受けて早稲田受かったけど本番は古典まったく出来なかったwww
でも元井の「視点」の話はためになったな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 17:05:14 A+r38gcRO
どっちがいい?
漆原の方が万人受けして論理的だときいたが

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 18:27:06 ibvKvSztO
>>320 確かにたまに元井は「?」ってなるときもあった
古典は自分で出来ると思うなら元井
ちょっと苦手だと思ったら漆原じゃね

元井のよさは最初からは理解できないよねww

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 19:30:47 kgKdk8CG0
>>320
顔で選ぶなら元井
服装のセンスで選ぶなら元井
車で選ぶなら元井
手の動きで選ぶのなら元井
雑談で選ぶなら元井


323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 20:43:44 S0JtrdY3O
確かに顔なら元井だな。
1度体験で漆原の授業フレックスで観たけど顔面が膨張し過ぎて今にも破裂しそうな顔でとても醜かった。
本物見たことないけど富田よりデブだよね?実は

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:01:04 j24Ikil60
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ


325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:05:41 6EeGHoesO
俺は元井を体験で2回受けたけど、
ぶっちゃけ全然合わなかったな…

でも、他の人が元井を勧める理由は何となくわかったよ
文全体を見渡すテクニック?みたいなもの

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:31:51 wvau/ldFO
>>322
元井の良さがわからん。
黒板叩くだけじゃん。同じこと言い過ぎで進まないかと思ったら、いきなり解答書き始めるし。
何が良いのだ?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:51:59 8GID2fKu0
元井の言ってることは、ひらがなと対比に気をつけること 
たぶんこれだけ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 03:43:09 TQOY9vaNO
元井さん、最高じゃん。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 09:36:30 Ch1E274p0
結論。代ゼミ古文のサテ講師で難関対策できるまともな講師はいない。
でおk?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 10:12:52 b7+lPIsvO
>>329
つ漆原

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 10:40:35 MfKzJmoGO
>>329
梅ちゃんがいるぞ
ウメ単は使えるし、 構造的読解を使えば早稲田の入手は楽に解ける。
これからは梅ちゃんの時代やね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 10:45:46 fPrGIc3q0
ゴキブリつーよりドブネズミだな、こいつ
あの顔で自殺しねーのがすげ~~~

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 13:22:45 GKZsxljeO
国語王だけは止めとけ
現代文得意な奴は混乱するだけだ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 13:28:34 dSS/G2BsO
これみんなの第一志望じゃない~?
この視点じゃない~?第一志望は基礎みてるよ~。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 03:15:51 db1zDb4+O
元井スレで元井批判とはいい度胸だな。お前ら誰の回し者?誰に頼まれた?元井に報告しておくわ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 03:54:40 tPSePz8kO
335 その視点じゃ第三志望になっちゃうよ~。今出来る必要ないからね~。
本番までに出来ればいいんだから~。
耐えがたきを耐え忍びがたきを忍びあと一年だよ~。
これ第一志望じゃない~?
第一志望は基礎みてるよ~。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 11:57:06 3f9wR0dZO
第一志望は無理でしたが元井先生のおかげで自分の行きたい大学には受かりました。
今度報告に行きます。
ありがとうございました。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 13:41:59 i2QubDsaO
第一志望は基礎みてるよ~。
こんなの屁じゃない?クソだよね~

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 16:31:47 ItDGrJ3E0


こいつは外見も中身も腐ってる

自殺しろ




340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:12:57 i2QubDsaO
必殺古文と漆どっちがいい?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:10:08 sqaukVWiO
>>339
漆原みたいなこと言うな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:53:16 /n4dN+rDO
>>340必殺!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 02:18:25 hITX6VSZO
本科でこの人の早大古文を受けたら単科の必殺はいらないですか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 13:55:12 rzx0S8WjO
その視点じゃないんじゃない~?


345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 14:00:21 aWjgMA42O
元井って年間通して何を教えるのかという計画が無さそうだよね。その場しのぎって感じ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 14:04:38 Bh1fzQ4b0
愛ちゃんに手マン

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 14:10:04 rzx0S8WjO
皆藤愛子とセックスしたことあるって言ってたよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 16:41:44 U2Rl7f370
選択肢のお勉強。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 23:05:22 pU382WxY0

>>345
何一つ計画してないし、テキトーにしゃべってお茶を濁してる。
受験生を合格させる気はないのに「合格請負人」を自称。
さっさと代ゼミから追い出したほうがいいだろうな。




350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 02:26:11 i/QIdBAlO
東大受かったぜ
元井先生の授業は古文クソな俺には非常に役に立ったわ

それにしてもこの板の元井漆原論争って気持ち悪いな。大学すら受からん奴が仮にも東大を出た先生の評価している場合かよと思う
受験生は評価される側だって事を認識してないのかな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 20:58:28 JjwlpThs0
おめでとう
確かにどっちの信者も過剰に反応しすぎかもな
自分がいいと思って選んだ講師なんだから、ここにどんな悪口書かれても
ネタと思ってスルーするくらいの余裕を持つべき

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:54:07 lUyVRlloO
元井先生の単科のテキストって先生オリジナルの付録ついてますか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 09:55:26 FmAN0Jfw0
TVネット緊張しすぎワロタwwwwwww

>>352ついてない


354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 06:58:10 YWxTeU6o0
京大志望なんだが
京大古文は木山だから東大古文取ろうかな…

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 08:11:10 Nr+n4MJb0
>>354
一番いいのは土屋先生の東大古文だよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 16:31:40 ilMC588q0
上智~マーチ志望だったらこの人必要ない?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 14:06:07 UiF50KX70
元井批判の大抵は自分が落ちたから。
視点がいくつあるか分からないという人は先生の参考書を買えばいい。
確かに、物のいい方はよくないし、うざいこともある。
でも、あの解き方やそれに知識も教えてくれるので問題ない。
頭のよくない人は形式論理が理解できないから、批判したがるだけ
悪い先生じゃない。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 23:03:01 ffLCwYEr0
>>357
ごめんww鼻で笑ったww

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 19:52:29 Nse3FkkC0
現高2で東大志望なんだけど、高3から古典どうしようか迷ってる。

古典苦手で、講座取るなら代ゼミなんだけど、やっぱ東大志望なら高3スーパーがいいのかな。
もし元井先生の講座取るなら、今は河合のステップアップ30やってるんだけど、それを完璧にしたあと授業と並行して解釈本はやるべき?

あと体験記読んでて、東大合格者が漆原絶賛してるんだけど、あの人の授業って客観的にどう?ここで聞くのもおかしいかもしれないけど…。
2人の授業受けたことある人いたらどう違うのか聞きたい。

質問多くてすいません。答えてくれると嬉しいです。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:06:40 S+BlI4zi0
元井って何歳になるんだ?
43、4ぐらいに見えるが

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 08:19:08 d43sRR0h0
>>359
サテラインの講座を体験受講すればわかる。
ただ、悪いことは言わない。古文は代ゼミ以外にしたほうがいい。
だからといってT進は論外ね。


362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 15:01:30 yQIJT6BS0
>>361
その手があったか。

長文打ってアホらしw

どうもありがとうございました。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:31:59 2llbqOzC0
>>360
47歳だよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 18:49:57 Pc1dWDpX0
>>361
河合池袋の今西,村山以外は代ゼミのほうがいいよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 14:12:42 CdRGonBXO
元井先生の古文文法の授業ってどういう感じですか?網羅的な感じ?このテキストだけで十分な感じですか?

基礎からスタートですか?ある程度の文法知識は前提?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 15:17:39 wHQTggZU0
元井先生は本当にスバラシイ先生だよ。
東京大学卒業だし、正直考えることだったり視点が鋭い。
東大とかを複数出している難関の高校の生徒ならついて行けるんじゃないかな?
正直地頭が悪いとついて行けないかな。というか復習の段階で教えてもらったことを応用して
他の教科にも応用してみたりとか、どの文章にも例外なく使えるように原型は崩さず応用し使えるようにできないかも。
授業では分かった気になっても先生が教えて意図とは違って理解している場合とかもあるから、
自分の頭に自信があるならこの上ない先生だよ。

367:神
10/03/23 16:15:10 pwdbII/F0
1000万 2000万という大金を簡単に稼いで大儲け、金儲けのことしか考えてない予備校。

今の時代ネットで勉強したほうがいいことに気付かないとは、どいつもこいつも勘が鈍い!

勘違いするな餓鬼めらが。

URLリンク(www.youtube.com)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 16:55:46 O468Zrh20


褒め殺しかよ
外見も気色悪いが中身もサイテー野郎だろ
確実に受験で失敗したければ取ればいいだろ




369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 17:27:44 wHQTggZU0
いや、頭の良いやつならついて行けるという話。
悪いやつは正直ついて行けないと思う。
彼が頭が良いのは嘘でもない。
ただ誰にでもできるように語ったりするのは代ゼミの講師はみんなそうだろ。
誰にも使える視点と言っているが本当の理解をできてない人だっているだろうし。
その辺は、あっちだって客を集めなきゃいけないんだから商売なんだから
そういうのは仕方がない。それで中身とかは言うな。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 08:16:53 WuQmWbLe0
なんか話し聞いてるとついていく自信なくなってきた…
マーチ上位レベルの古文まで出来るようになりたいから、
中堅大古文の単科があればよかったのに今は難関大しかないみたいだし
フレサテでも理解に時間が掛かったりしそうな俺は
代ゼミネットで年間受講して夏期や冬期だけとるようにするかな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 09:10:56 GfvFe/xD0
>>368
中身悪いって身内かよw


372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 09:32:17 utzmttsW0
>>370
難関大・上位大を第一志望にして、そこを落ちたやつが行くのが中堅大
中堅の大学が第一志望は大半がFラン大に行く

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 11:59:47 Wzyp+nZu0
ただ自分に合わないのに難関大学とかを目指すのだけはやめな。
偏差値50ぐらいなのにトップレベルの早慶とか入ってFラン行くやつ多いけど
そういうやつは自分の実力を分かってないからついて行けてないのについて行けている気になって
結果落ちてしまう。
難関コースに入ってあわよくば中堅大にいければいいや。難関目指していれば、中堅には最低でも入れる
という考え方は愚かすぎる。
一番下のクラスから基礎をやっていき自分の実力を上げていき行き着くところが自分の実力だと思う。
まずは、底辺から抑えて行けよ。
自分の力を過信してハイレベルの授業に出て何もつかめないって言うのが一番怖い

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 12:14:13 AMtWuFHH0
>>370
単科で古文苦手ならうるしにすれば?
元井の単科取って合わなかったら金の無駄だしな。
オレが本科で元井の授業受けた時始めは意味わかんなかったけど、
とりあえず授業出てたらあとから徐々に良さが分かるようになってきた。
うるしは単科はいいみたいだけど、本科の授業
国立はわからないが特に詩文はひどい。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 12:47:55 ZXp1uHgi0
漆原はない
古文苦手なら望月一択だろJK

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 22:00:46 FZgloGGn0
>>370
古文が苦手な人こそ木山元帥です
やることはただ1つです
彼の公式集を覚えるだけです
これだけでどの大学も通用します

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 22:48:42 BDfLhKLU0
ミスチルのライブDVD見てたけどドラマーが元井にみえてきてしょうがないw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 05:43:50 2+kWz/OkO
>>377
これかww
URLリンク(img184.imageshack.us)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch