【ブラック企業】中萬学院 CGパーソナル その2at JUKU
【ブラック企業】中萬学院 CGパーソナル その2 - 暇つぶし2ch324:辞めた新卒
10/03/20 23:29:54 hEkHGCNy0
 辞めた新卒の人たちはその後、大変苦労しているようです。
 
 もちろん本人の仕事にたいする熱意の欠如、忍耐力のなさ等もあったと思いますが、
会社の体質にも少なからぬ問題もあったと指摘できるのではないでしょうか。

 当初の会社説明とは著しく異なる業務の実態があったわけです。新卒時の就職でつ
まずくと経歴にも差し支えてしまいます。大卒なのにマックで働いたり、過酷な工場
労働に従事することになったりした人も複数います。

 塾は大卒労働の中でも社会的地位の低い職業のひとつに、おそらく違いありません。
他業種に運よく就けた人間の中にも、「あいつは塾で働いていたから(仕事ができな
いんだ)」聞きよがしに言われた人もいます。

 教室内の限定的な人間関係におけるパワハラや八つ当たり、「仕事こそ人生」一辺
倒の偏屈な価値観に由来する不当的労働行為の強要はやはり問題だと思うのです。

 ちょっと書生じみた言い草かも知れないものの、憲法や労働基準法の精神を会社は
もっと重く受け止めるべきです。これらの法律には、工場法などの歴史に根差した社
会の犠牲的労働者が立法背景にあります。


 実力主義は斜陽産業の塾業では当然ですが、もっと社員満足度を大事にするべきで
はないでしょうか。ベテランの尊敬すべき先輩や同僚たちも多く社外へ飛び出してい
きました。経営事情もあるのでしょうが、こうした優れた教師たちが去ることは長期
的に眺めれば非常に損失です。

 誤解を恐れずに述べれば、塾は比較的に甘い世界です。子どもが相手ですから、手
を抜いたり、誤魔化したりすることもできないわけではありません。だから「使い捨て人材」
でも何とかなるのかもしれません。しかし、塾ほど向き不向きがある職業もないのも
一面の事実だと思います。まして中萬学院には「教師50訓」があるではないですか。
あれを実現できる教師は社内でも数えるに足りないと、社長がかつて話してくれまし
た。

 プロは技術をもった人間であるならば、恥じないものを身につけるのには本来相当
な研究努力が要求され、熟成するための時間がかかります。終身雇用にもそれなりの
意義があると信じるのです。

 わたしの書き込みに反発や反感を抱いた方、お許しください。
辞めた会社の悪口を言うのは決して愉快ではありません。とはいうものの、発言した
い衝動が抑えられず断腸の思いで記しました。どうか寛大にご理解ください。

 お世話になった方々が大勢います。感謝しています。

 皆さまのご健康とご多幸を心より願っています。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch