【本質を】定松勝幸セブン【根底から理解】at JUKU
【本質を】定松勝幸セブン【根底から理解】 - 暇つぶし2ch706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 00:15:01 Bgggku/m0
東大京大理系数学を受けた限り決して悪くはなかったけど
逆に物凄くよかったというものも無かったかな。

多変数関数の最大最小(図形)問題は面白かった気がするが
それ以外はきわめて普通だったような。

東大後期のボールを箱に分配する有名問題も
オーソドックスに区別をつけて分配した後、区別をはずす解法で
特定の1つに着目してやる解法はやらなかったし
Σ1/√(2k+1)がどうしたとかいう東大の有名問題で
定松さんが開発した(らしい)区分求積の解法も、まぁ普通だった

凸不等式の話をして、代ゼミではちょっとレベルが高くてできない・・・
京都大学の問題を3秒で解けますけどねってニコニコ仰ってたけど
3変数の凸不等式って、証明が結構厳しいから、記述で使う勇気あまりないし
それ以前に凸不等式はまぁある程度の受験生には常識だと思うし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch