【代ゼミ】八柏龍紀3【日本史】at JUKU
【代ゼミ】八柏龍紀3【日本史】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:34:08 pP1gLZvF0
代ゼミ日本史科講師八柏について語ろう。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:39:32 IbiclOc7O
淫乱講師

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 09:39:36 HNDMtiGWO
233:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/14(月) 11:33:25 ID:e7YrpJIPO
たつのりって男の子には興味あるのかな?俺的には、たつのりの顔とか髪型とか体格とか、超好みなんだけど。
あの厚い胸板の中に抱き締められて、頬を撫でられながら、耳元で熱く愛を囁かれてみたいんだけれど。
受験が終わったら、たつのりと是非ともデートしたいんだけれど、どうすればいいかな?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 10:19:42 hjAIIBEe0
957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:49:30 ID:VHgqfEaN0
183 名前:名無しさん@日々是決戦 [2006/06/15(木) 12:49 ID:zMRWsV5A]
八柏ってそんなダメなん?

187 名前:名無しさん@日々是決戦 [2006/06/16(金) 19:59 ID:jlYx/Oac]
>>183
八柏は盲目的に反日なだけで平和を愛する心とか、自由主義的な思想を欠いてるんだよ。
「北朝鮮による拉致被害者は当然の報いを受けてるだけだから、黙って死ね」とか
「広島市民、原爆落とされてザマアミロ」「東京にも一発落とせば良かったのに」とかね。
面白半分に言ってるのじゃないとしたら理解に苦しむ…

241 名前:名無しさん@日々是決戦 [2006/07/07(金) 17:47 ID:JIY4jU8I]
八柏先生によると北朝鮮の軍事訓練は正当で、日本の経済制裁は内政干渉に当たるとおっしゃっています。

URLリンク(www.milkcafe.net)
【自由平等】諸岡浩太郎スレッドその3【そして愛】

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 10:20:58 hjAIIBEe0
960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:27:33 ID:Prt9hR93O
>>959
今日は欠席した奴の添削済み答案破ってた。
「人に添削させておいて取りに来ないとは、舐めてる。」
って感じらしい。
添削は生徒からのお願いではなく、八柏側からの半強制的な課題だと俺は思うんだがな。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 10:21:59 hjAIIBEe0
963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:53:22 ID:V8CxvSk0O
自慢、雑談、入試に出ない余談で時間が無くなって最後は「カット」とか言い出すよ。
千葉介なんちゃらやら上総介なんちゃらみたいな分けわからん用語のレベルで最後まで進むと思ってるなら覚悟した方がいい。
1の最後はコレジオ、セミナリオみたいなあさーい板書で終わるから。


964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:12:41 ID:ClwcwWNtO
>>961
大丈夫
おれも一回ださなかった


965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:24:43 ID:CTlTV4/WO
>>963
ちょwww
そんなにひどいのかよwww

夏期不安だー


966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:40:06 ID:+3WfxTHKO
いやぶっちゃけ夏期の方がひどいよww日本史が大好きだったり得意だったりまたは難関志望者向けっていうよりは八柏大好きな人向けだと思うw


967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:13:12 ID:cdoMAo4zO
だから夏期サテでは取るなと何度も


968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:10:20 ID:EFeGUuKBO
いや、非サテでもそうだぞ。大正昭和はひどかった。

あと去年のサテ文化史はラスト2ページぐらいを7,8分で読み上げてチェックするだけで終わり。
冬の戦後史はオイルショック前後を15分で単語読み上げて「出るからやっとけ」で終わり。


969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:42:11 ID:QNEyvV4tO
八柏講演会だと思っておいた方がいいよw


7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 10:23:14 hjAIIBEe0
918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:22:58 ID:FzzCJfpd0
>>793
1から見て、>>283-284、>>288>>294-295、>>349>>473-475くらいか
あとはここかな
URLリンク(campus.nikki.ne.jp)

>>707の明治大学出身の人はかなり親しいよね?
八柏の顔の写メは一般の受講生はまず持ってないだろwww
これ本当の話なのか??
テレパシーが出るとかwww
詳しいのはこれくらいか↓
URLリンク(www2.harimaya.com)
URLリンク(kako.milkcafe.net)
URLリンク(mimizun.com)
一応魚拓
URLリンク(s02.megalodon.jp)
URLリンク(s01.megalodon.jp)
URLリンク(s01.megalodon.jp)
URLリンク(s02.megalodon.jp)



919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:08:41 ID:FzzCJfpd0
>>213
>竹内と金曜日の裁判のレポ読んできたがこの人は敵を消すためなら、何でもやるんだな。
怖くて鳥肌立ったよ。そのうち土屋も消されるんじゃないか?

これか?
URLリンク(study.milkcafe.net)


920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:31:05 ID:5g2QR7Bi0
スレリンク(juku板)
にあった
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)

URLリンク(www.23ch.info)
八柏について書いてある。

次にテンプレ立てる人は>>918>>919>>920を入れておいてくれ
テレパシーが気になるwwwwww

>>467
>旧代々木校
何年度の受講生か知りませんが八柏と代ゼミついてかなり詳しいですね(特に雑談)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 02:32:14 2+zCmAQ5O
八柏って宮下と仲いいんだな。宮下のブログに出てきたw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 15:27:20 uxH47X2DO
八柏は敵が多そうだな…

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 17:24:34 mSykvXlH0
241:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/29(火) 21:40:09 ID:Y9QFACYh0
宮下って何十年も中国漬けなのに文化や国情を中立的(時に批判的)な立場で意見できるのは凄いね
諸外国との比較なんかも客観的で上手いし

242:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/29(火) 21:43:24 ID:vRQ91iiY0
八柏に爪の垢をせんじて飲ませたいなww

まあ八柏と仲いいみたいだが

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 02:28:48 voQofg09O
あそこが勃つのり

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 03:07:02 YVqFibXGO
八柏はホントにやめた方がいい。大学受験には向いてない
日本史ヲタくらいしか知らないような合格には不必要な語並べるし、雑談多いしつまらないし時間,金の無駄。参考書読んでた方がまし

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 16:08:53 jCwJLrRjO
>>12
八柏受けて受験失敗したってことですか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 16:14:21 E2KTVJdEO
>>13あなた木原受講者デスネ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:20:04 gk/0WkxKO
実際そこまで覚えること多くない気が。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:22:38 vbjMsUfXO
私の授業は厳しいですよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:30:10 PGk/eeOy0
まあ厳しいと言ってもコンプリは黙ってノートとってりゃいいだけだからね。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 15:30:27 g5yE1zEa0
75 :大学への名無しさん:2005/11/11(金) 13:30:28 ID:KwxKVUKF0
中国の歴史教育を賞賛してる八柏大先生。。。。
77 :大学への名無しさん:2005/11/11(金) 19:57:17 ID:imhYh6hp0
>>75
本人全く中国語わからないよw
そもそも中華民国時代の中国史完全にパーで何も知らないよw世界史スーパーDQNだし。
モンゴル・チベット・東トルキスタン・満州の弾圧は全部無視してるよw
中国の歴史教育がいいならもっと日本もナショナリズム煽ってみっかw
アイヌへの侵略も全部教科書からなくしちまうかw
在日朝鮮人なんかいないってことにしちまうかw
バカシワは将来的には右からも左からも嗤われて滅びゆくだけのただのアホ。痴呆老人。
78 :大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:17:58 ID:imhYh6hp0
一つ洗脳を解くための情報を受験生のみなさんに。
日本の中国侵略の象徴とされる21ヶ条要求。
これを日本が中国に突きつけた時、中国は一体何をしていたと思う?
独立を宣言した外モンゴルに軍隊送って弾圧してたんだよ。
軍隊も民間人も見境無く、逆らうモンゴル人を皆殺しにしてたんだよ。
自分の国の統一もままならない軍閥割拠の状態で、
他人の土地に踏み込んで戦争やってるような新生中国に、
当時の日本人は失望したんだよ。朝鮮が近代化に失敗した時と同じノリだ。
「こんなダメ国家植民地にした方がマシなんじゃないか」ってね。勿論それは正しくなかったけれど。
現在でもモンゴルは猛烈な反中感情が渦巻いている。
内モンゴルは既に併合されて今じゃ兵器の実験場にされてる。
住民は中国人に同化されて言葉も文化も失っていく。
みんな大学入ったら中国に弾圧された弱者たちの歴史をちゃんと勉強してくれや。
もっと大きな視点で歴史を見れるようになるからさ。
八柏みたいな馬鹿で幼稚な大人に騙されちゃいけないよ。
79 :大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:59:21 ID:Zz5fr5RQO
>>77 世界史スーパーDQNって…そんな奴にサテ担当させんな。
あらためて伊達に乗り換えてよかったって実感したぜ。
伊達は世界史教科書レベルなら、多少勉強してるみたいだしな。
自分のことを歴史講師と称しておきながら、世界史スーパーDQNって… 
2次で日本史と世界史選択してる奴の方がずっと『歴史』に精通してんじゃん。
それ以前に、八柏大先生には常識的な日本史を教えていただきたい。
同じ校舎で洗脳された基地外が製造されていくのを、黙って見ているのは寒心に耐えないwww
82 :大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:27:13 ID:BLszOK0L0
日本は、唯一絶対悪
他の国は悪いことしても絶対悪の日本よりは悪くないというのが八柏理論

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 15:33:02 g5yE1zEa0
97 :大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:56:41 ID:7QFsOVsT0
八柏って
・入試は日本史以外にも科目があること。
・日本史よりも英数国のほうが重要であること。
を全く踏まえずに講義してるよね???
こういうのってどうなのかな???
八柏が「受験屋」と貶す土屋や伊達、河合塾は、入試は総合点の相対評価なので日本史は合格点でいいと割り切ってるよ
103 :大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:31:02 ID:MzgmxGpcO
>>97
バ柏は予備校って場所の意味がわからないんだよ
116 :大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:23:54 ID:D4ChLJSmO
八柏って悪くはなくね?ハイレベルだし、土屋とかはレベル低すぎ
111 :大学への名無しさん:2005/11/14(月) 14:04:49 ID:D4ChLJSmO
早稲法と教すべりどめでうかった。俺が受けたとき出たんだよ
114 :大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:16:35 ID:D4ChLJSmO
まぁわ左かはかんないけど、でたのはマジ。靖国問題は過去問だったわ1998の教育みてみ。
俺が受けたときは法で、平塚らいてふの出身大学がでてた。あと警職法とか、教科書検定も
119 :大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:11:29 ID:D4ChLJSmO
いや 早法は日本史やりまくらなきゃうかんないから
123 :大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:31:03 ID:uc8defoYO
何だ。よく見てみたら、全部、D4chLJSmoの自演か。長文投下無駄だったな。
誰も土屋のこと話題にしてないのに、わざわざ引っ張ってきてる所に必死さが伺えますね。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 15:37:08 g5yE1zEa0
125 :大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:43:50 ID:smMhIoooO
早大の合否が日本史で決まるとは驚きだな。そんなにレベルが下がったとは思わなかったが。

128 :大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:01:56 ID:wOjq8NLp0
369 :大学への名無しさん :2005/11/13(日) 18:57:23 ID:/WPCqRvfO
日本史は近現代くそ簡単だよ           教育志望だけど、プレの演習のために法の日本史やってた。近現代くそむずい。平塚雷鳥の出身大とか警察職務執行法とか教科書検定とかだすんだぜ。今回はソレにくらべなんだ?と思った。ちなみに80てん。

代ゼミ早大スレより
こいつもしかして>>114じゃね?wwwww

129 :大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:19:31 ID:uc8defoYO
>>128 明らかにそうだなwww教育死亡なのかよ。
上で早稲田法の合格者みたいなこと、ホザきやがってたがwww
そんな奴にまじめにレスした俺ってorz

132 :大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:43:40 ID:riHGosLqO
111:大学への名無しさん :2005/11/14(月) 14:04:49 ID:D4ChLJSmO
早稲法と教すべりどめでうかった。俺が受けたとき出たんだよ
121:大学への名無しさん :2005/11/14(月) 22:18:27 ID:D4ChLJSmO
もう頑張る必要は無いんだよ 3年前のはなしなんだから そしてきちっと日本史で取れたのが合格に直結したのだから あなたは何か勘違いしてません?

m9(^Д^)プギャー
135 :大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:17:20 ID:pAjQukieO
>>128 >>132
これで八柏信者の基地外ぶりが、八柏の授業出てない椰子にもよくわかっただろう。
>>133 コンフ゜リとってないから、土屋出たことないから知らんが八柏先生は自らのことを東大講師とは直接言ってないにしても、
何も知らない奴はそのようにとってしまう口振りで話されているのでので、土屋先生はそこを尊重されたんじゃないかと。   
もし>>133が新人会の工作員だったら、触れてしまってすまなかった>土屋と土屋信者たち
145 :大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:20:49 ID:a8xUBhNg0
江戸時代の講義でいきなり憲法改正の脳内妄想へとワープするんですか???
それに、戦後ドイツの戦争責任を見習えと言いつつ、憲法改正しようとするのは幼稚と言いますが
ドイツは戦後、何回か憲法改正してると思うんですが・・・・

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 15:50:14 g5yE1zEa0
196 :大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:43:32 ID:dlQbPSkH0
八柏さんが世界は軍縮化が進むのに憲法改正しようという
幼稚な軍国主義は日本だけと仰っていましたが中国の軍拡は無視ですか???
369 :大学への名無しさん:2005/12/05(月) 14:06:49 ID:lM6l1vhw0
中国の教科書の記述が客観的に正しいと主張する
371 :大学への名無しさん:2005/12/05(月) 20:47:51 ID:XlHAu2WeO
>>369
一学期に「中国の歴史は絶対に正確です!」なんて真顔で言ってたよ。
もう阿保かと。
387 :大学への名無しさん:2005/12/07(水) 02:45:19 ID:7qop/0w70
「私は代ゼミだけでなく、東大でも教えてますからね!」
「私も東大生たちを教えてますから、大学が何を要求してるかよくわかるんですよ。」
↑学生サークルの勉強会に混ぜてもらってる程度の話がこんな詐欺まがいの誇張に。
あなたはそれでもバ柏に歴史を教わりたいですか。
彼が‘正しい’歴史が教えると思いますか。
「私の授業ではみなさんに‘考える’ことを要求します。」(代ゼミパンフより)
ところが講義では
「日本の歴史なんてどうせ捏造だらけなんですよぉ。中国の歴史は絶対に正確です!
あれは前の王朝のを全部潰して歴史を作ってるんだから。」(←?)
「しょせん島国なんですねぇ。大陸の人は日本人なんかと違って大人です。」(根拠は?)
「日本はモンゴルの使節を斬り殺して結局攻められてるんですよ。国際情勢が読めてないんですよぉ。
まったく、もう何なんでしょうねぇ~。それに比べてこの朝鮮の人たちは勇敢ですよ!三別抄の乱。
今と変わんないですよねぇ。だから自衛隊イラクに送って、人質殺されたりするんですよ。」
(←どこでそんな話につながるんだ?)
「ところが新しい歴史教科書は建武の中興なんて今だに書いてるんです。建武の新政ですよ。もうあの教科書
作ってる奴らも採用してる奴らもみんな頭狂ってるんです。右翼とか左翼とかいう前におかしいんです。
もう何で、ハァーっ、世の中右傾化してるんでしょうねぇ。」(←あんたも十分おかしいよ)
「毎年この時期に教えてるんですけどね、日本軍はシンガポールで三万人虐殺したんですよ。
中国人はスパイかもしれないからっていうんでみんな殺したんです。特に眼鏡をかけてる奴はインテリだから
殺せって命令してたんですよ。ヘッ。」(←それをなぜ突然何の脈絡もなく室町時代の授業中に言う必要が
あるのか?シンガポール陥落は2月だし)
     バ柏先生、考えれば考えるほどあなたの話は滅茶苦茶だ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 15:55:39 g5yE1zEa0
408 :大学への名無しさん:2005/12/08(木) 01:15:01 ID:Fq4tO5gyO
>>403
自分は秋田では伝統ある名門の生まれだみたいなことを自慢気に話す一方で、
幼稚日本は部落差別のような「くだらない階級意識」が残っていると非難。
バ柏が「中国の歴史は絶対に正確です!」と言ったのと確か同じ週に
世界史の祝田教授が「古代中国の歴史なんていい加減なとこだらけ」って話をしててワロタ っす。

424 :大学への名無しさん:2005/12/09(金) 20:33:26 ID:5m7jRajM0
八柏は、
私の講義は、難しいから脱落者が多い
と語ってたよ
429 :大学への名無しさん:2005/12/09(金) 23:22:19 ID:FaMrxgwFO
>>424
難しいから脱落するんじゃなくて
アホらしいから見切りをつけるんだよwww

430 :大学への名無しさん:2005/12/10(土) 00:20:39 ID:d8KqFof90
結城は以前論述問題に関して
「ややこしい理屈を並べ立てて
どうだ俺の答えは凄いだろ、って
自慢するような講師もいるけど
生徒が真似出来なきゃ意味無いよね」
って言ってたけどアレは八柏って人の事なのかしら
つかここまで他人の反感買う講師って一体何物?w
434 :大学への名無しさん:2005/12/10(土) 08:38:29 ID:UHXKqwsOO
>>429 その通り。
>>430 伊達も結城と同じこと言ってた。
>>431 八柏崇拝者は、去年慶応だけでなく早稲田も受からなかった国・数・英の偏差値65ない勘違い東大死亡者ばかりだぞ。
八柏の授業で一番後ろの席に陣取ってるオヤジたちがいい例だ。
また、コンプリートはもっとひどい。日本史の偏差値はそこそこあるんだろうが、英・国の偏差値55ない勘違い早慶志望者ばかり。
448 :大学への名無しさん:2005/12/11(日) 17:24:41 ID:m222LQ990
伊達→因果関係のはっきりした骨格のある論述を指導
八柏→自分の価値観を押し付け、骨格よりも枝葉の知識に偏重

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 16:04:54 g5yE1zEa0
490 :大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:03:22 ID:Y0ObxwUAO
サテ以外の八柏は、大延長して講義する
信者は、延長してまで講義する熱心な講師と褒め称えている。
506 :大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:16:12 ID:vEoJPKcN0
ところで、土屋ってどうよ
508 :大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:26:40 ID:GMCYvyzdO
>>506
「入試に出るか出ないかで歴史を見て、果たしていいものか」
「歴史を正しく教えていない」
「入試のプロにでもなりたいんでしょうか」
だそうです。
509 :大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:26:11 ID:/MD99e9n0
さすが八柏の意見だ。予備校教師が入試のプロじゃなくてどうするんだw
511 :大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:56:07 ID:FPAl2XMFO
>>508
入試に出るか出ないかじゃなくて
特定のイデオロギーに適合しているかどうかで
内容を取捨選択する奴の方がよっぽど狂ってる。
しかも論述の授業では他の先生は私立文系対策しかできないと言って
入試の指導力をけなす二枚舌ぶり。
誰か彼に鏡で自分の姿を見せてやってください
514 :大学への名無しさん:2005/12/15(木) 16:59:26 ID:zmxR2M2J0
>>511
論述は、正しく考えることが必要だからだそうです。
531 :大学への名無しさん:2005/12/16(金) 23:54:25 ID:vsMjY0PIO
八柏は、自分が示す「正しい考え方」しか認めない。
532 :大学への名無しさん:2005/12/17(土) 08:02:05 ID:aOh252biO
>>531
正しさの押し売りをする奴は大体宗教かカルトだ。
教師は生徒に自分で考えるヒントを与えればよい。
自分の独りよがりを吹き込むのは教育ではなく洗脳だ。

542 :大学への名無しさん:2005/12/18(日) 21:00:01 ID:z4p14ct90
東大論述のサテを伊達にやらせるべき。
545 :大学への名無しさん:2005/12/19(月) 12:49:21 ID:R3KAa29Q0
最初八柏を受講してて、早慶の日本史は細かなことばかり聞いてくる
試験だと思ってたけど、八柏の思想話にうんざりして切って土屋の講義に出たら
早慶といえども基本事項+α程度で十分合格点が突破できることに気づいたよ
慶応は、日本史覚えないと落ちると根拠もなく脅す八柏より
早慶といえども日本史なんかに命をかけるなという土屋のほうが合理的

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 16:07:45 g5yE1zEa0
156 :大学への名無しさん:2005/11/17(木) 01:32:31 ID:xVtJdoMK0
脱亜論書いたのは本当は福沢諭吉じゃないって言ってたけどあれほんと?

158 :大学への名無しさん:2005/11/17(木) 06:51:23 ID:v0Rf/kvq0
>>156
石川幹明なる人物が福沢の文章を捏造していて、
しかも岩波書店が福沢のイメージダウンのために
インチキな全集を出し続けていたって話のこと?
脱亜論は福沢本人著でいいんじゃないのか?
159 :大学への名無しさん:2005/11/17(木) 17:25:00 ID:koPBB6KW0
>>156
脱亜論と八柏の思想は、乖離している。
慶應卒の八柏としては、創立者が脱亜論を書いたとは信じたくないだろうよ

785 :大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:40:50 ID:ZMgCYHxM0
八柏が自分以外の代ゼミの日本史の授業を受けてる人は、
知識不足で慶應の問題は太刀打ちできずに解けないみたいなこと言ってたYO!

「慶應義塾は、日本の大学で最も日本史が重視されている」
「慶應義塾は、歴史を考える人を求めている」
「入試で受かればいいという予備校の歪んだ教育を慶應は求めてない」
と雄弁に述べられていました。
787 :大学への名無しさん:2006/01/19(木) 23:27:46 ID:BOegxhY7O
>>785
どう考えても慶応は、英語に重視です。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 17:16:50 g5yE1zEa0
585 :大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:05:10 ID:E37SD2Y+0
八柏ってどこがどう悪いの?
熱く成らずに冷静に説明できる人いる?
595 :大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:31:25 ID:4EiZY5720
1.東大講師詐称
東大に合格した教え子の勉強会に顧問として呼ばれて、週に一回東大駒場キャンパスの空き教室で
「自主ゼミ」つまり東大の教育とは何の関係もない「サークル活動」の一種を行っているだけなのに
自分は「東大でも教えている」「東大生に授業をしている」「東大にゼミを持っている」とあたかも
東大の講師であるかのように詐欺的な誇張をおこない、実際に勘違いする受験生が大量に発生した。
自身で東大の講師であると言ったことは一度もないが、
わざと曖昧な表現を用いて無知な受験生を騙そうとしているのは明らか。
政経講師の吉田一徳も早稲田大学の学生勉強会に招かれているが、「教え子のみんなと一緒に年金の
ことを勉強させてもらってます。」程度のことしか言っていない。八柏がいかにふざけたハッタリを
かましているかよくわかる比較対象例である。
596 :大学への名無しさん:2005/12/22(木) 20:09:29 ID:4EiZY5720
2.手抜き論述授業
コンプリート日本史を受けていることを前提にして講義を進めるため、論述演習を単独で取っているサテラインの受講者
との情報の格差が大きく、また本人もそれを十分に考慮していない。「できるだけ私のコンプリートに出てください」
「講習は絶対に受講してください」「私の参考書を買ってください」という宣伝は多いが、実際には何のフォローにもなっていない。
またコンプリートを受けている生徒にとっては同じ説明の繰り返しを聞かされることがほとんどで、何のためにわざわざ問題演習の
形式を取っているのか疑問を抱かざるを得ない。
「添削」を売り物にしているが、単純な線引き、チェック、ABCの評価付け程度の「採点」で、Z会のような赤ペンいっぱいの
手直し添削を期待しているとがっかりさせられる。
講師本人の予習が不十分なのか、授業進行に計画性がなく、時々思い出したようにまとまりのない説明を始めるが、
内容的に論述対策と何の関係があるのか不明な場合がほとんどである。板書も殴り書きの状態に近く、情報が点々バラバラで話に
論理的つながりが欠けている。解答の根拠を説明しないまま赤本の批判をしたり、採点基準だけを述べて答案の作り方を具体的に解説
しなかったりするので、本当は自分で論述を書いていないのではないかと疑われている。
ほぼ毎回講義時間の不足を訴えるが、無意味な政治的野次馬や、同じ自慢話の繰り返し、
他人の悪口などでほぼ毎回講義時間を浪費する。

真面目に予習すればするほどバカバカしい授業である。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 17:25:34 g5yE1zEa0
599 :大学への名無しさん:2005/12/22(木) 21:17:48 ID:4EiZY5720
3.行き過ぎた誹謗中傷
このスレの八柏に対する誹謗中傷程度で驚いてはいけない。実際の八柏の授業を受けてみれば凄まじい罵詈雑言のオンパレードにおどろきあきれることだろう。
同業者では土屋文明・竹内・菅野への攻撃が激しく、後二者は既に出講していないにも関わらず今だにセクハラ・無能・詐欺・インチキなど思いつく限りの悪言を
浴びせるが、生徒にしてみれば昔の講師のことなど間接的にしか知らないので何のことだかよくわからない。
土屋に関しては並行受講している信者にわざわざ土屋の講義内容を報告させ、「こういう教え方は間違っています(実際は正しい)」「入試に出る出ないで判断して
正しい歴史を教えないのはおかしい(自分は明らかに歪曲した歴史を教えているのに)」など土屋のイメージダウンのために自分の講義時間を大幅に割いてまで悪口を言う。
もちろん駿台や河合に対する非難は他の代ゼミ講師以上である。
高校の教育関係者を馬鹿にした発言も多く、自分がすぐれた説明をしたと思ったら必ず「こんなことは高校の先生にはわからないでしょうねえ」という嫌味を
欠かさない。また生徒の出身校の日本史教師に対する不必要な軽蔑感や怒りを煽り、それに比べて自分は優れているという印象を植え付けようとする。
市販の参考書・問題集の出来が悪い、答えが間違っているという話も嫌というほど聞かされる。
絶対にやってはいけないのは、八柏の授業内容に対して質問などの形で異論を挟むことである。
603 :大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:05:16 ID:4EiZY5720
4.不要な知識に対する需要のでっちあげ
八柏の授業で扱う歴史トリビアも、トリビアとして興じているだけなら悪くない。しかし八柏は「これが出るかというと、出るんですねえ」
と言って受験に必須な知識であるかのように偽って憚らない。実際に過去問を見れば8年前に慶応の一学部でのみ出題された捨問でその後の
出題例がゼロといった場合でも、これは受験に出るぞと言って覚えさせようとする。覚えさせようとするというより、無駄知識を教える自分の
存在価値を無理矢理認めさせようとしている、というべきか。
論述の授業でも、どう考えても私立文系対策にしかならないような瑣末な知識を教えたがるのは変わらない。それしか生徒の注目を集める術を
知らないのだと思われる。

片や入試の出題傾向を分析して内容を絞り込む他講師を「受験屋」と嘲りながら、自分は出題の可能性のほとんどない不要な知識に対する
需要を「入試に出る」と煽りながらデッチあげるご都合主義ぶりは、人間として恥ずべきものではないだろうか。

「中高一貫の開成とか麻布の子はここまでやってるんですよ」
という話もよくするが、これは秋田高校のような三流地方公立進学校の進路指導などによく見られる煽りで、DQN校出身者の中高一貫
進学校に対するコンプレックスを刺激して自分の話に注意を払わせようとしているだけである。
実際開成なり麻布なり友達がいたら本当に八柏が言うほどマニアックな知識を学校で教わったかどうか聞いてみればよい。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 17:30:35 g5yE1zEa0
605 :大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:37:14 ID:4EiZY5720
5.イデオロギー的偏向性
どのような思想性をもっていようと勝手だが、それに合致する様に歴史を改竄し始めたらおしまいである。
残念ながら八柏の近現代史は捏造と歪曲だらけで、入試対策に実害が出る。論述の解説でも解答として必要な
情報を全て挙げず、自分の説明したい左翼的な話題だけに話を絞って自己満足に浸っている光景は頻繁に見られる。
したがって2学期になると本科生が激減するが、「私の授業は難しいからできない子はついてこれない」と倒錯した
言い訳をし始める。
常に日本に分の悪いように話の方向を誘導し侵略的悪意や失政は徹底的に強調するが、何故日本がそのような状態
に至ったのか因果関係を説明するよりも声を張り上げて「最低だ」「日本人は幼稚」などの悪態をつくことに時間を
かけるので、授業の質が小中学校レベルに低下する。中国の絶対的な正義を主張し、「中国の歴史は絶対に正しい」
「中国が他国を侵略したことはない」などといったバカげた放言を繰り返すが、信者以外誰も聞いていない。
(中国万歳話は大好きだが、実は中国史の勉強もろくにせず、中国語も全く分からないんだとか。)
また自分の気に入らない歴史上の人物は人格攻撃やゴシップで好き放題に貶め、その人物がどのような実績をもち
何故後世に名前を残したのかということが全然わからない。
そのように偏向をむき出しにしていながら、肝心の歴史の争点などに関しては自分の意見を述べずに他人の悪口で誤魔化す。

638 :大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:16:59 ID:iBf/BAvl0
八柏は、“早慶に必要な知識を教えてるのは予備校で私だけ”、と言うが
八柏の講義を一切聞いたことのない人が多数合格していることからして
この論理は崩壊していることに気づかなければならない。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 17:36:50 g5yE1zEa0
899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:26:37 ID:G3Wen+4e0
諸岡浩太郎
「あしたから沖縄に行ってきます。座り込みに参加しますので逮捕されて来週は
休講かもしれません。 でも夏期講習までは間に合うと思います。」

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:45:29 ID:L3vGXOT1O
>>899
さらっと言っちゃうのがカッコいい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:33:44 ID:28D/CH/L0
>>899
そんなことしてると八柏に殴られるぞ

中国の歴史教育では、空襲も沖縄戦も原爆もアジア諸国を侵略した制裁だと
教えられているのに日本の歴史教育は被害者意識が何たらとキレてたから・・・
URLリンク(www.23ch.info)

563 名前: 名無しさん@日々是決戦 2005/12/12(月) 15:08 ID:ez-p/epibs.
この荒らしやってる奴は諸岡信者じゃないかと思う
URLリンク(kako.milkcafe.net)

29:28 :名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 17:40:43 g5yE1zEa0
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:24:51 ID:leZcza4hO
もう八柏受講生とは天と地ほどの差がついてるな…。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:00:32 ID:leZcza4hO
>>153
俺とは若干違うが俺も今ツラい。
俺は一回バイト始めたが、アレルギー体質なのと埃っぽいバイト先が合わなくてやめた。
タウンワークとか見てもなかなか時間の合うバイトがない。
バイトしろしろとうるさく、しなきゃならないのは分かってるんだが、納得のいかないことがある。
弟はほんとに阿呆な私立2年で月に7万もかかり、勉強も部活もバイトもせずに、
平日は5時帰宅、休日は3時まで寝、起きている時間は
2chとニコニコとゲーム、外に出ても本屋でゲーム雑誌を漁るという最低な生活。
理系のくせに(x+a)3も分からない。
ちなみに俺は公立高校で、バイトもしてたし高校生の時は殆ど親には金銭面負担はかけていなかったはず。修学旅行もかなり自費で出したし…。
俺はやめたバイトで稼いだ金では足りないから親に頭を下げたんだが、ブスッと「今はない」と言われた。
当然弟は何の気負いも感じていなく、俺は鬱積した感情が昨日爆発してしまったorz
「弟は人間的にもカスだし、バカ私立なんて卒業したって意味ない。やめれば俺がバイトなんかする必要なくないか」と。
そしたら親と弟は一斉に俺を攻撃しだした。
「弟も悪いが、家の中をかかみだすお前はもっと悪い」
「お前は精神的には月に10万かかってる」
だそうです。
親が金ないとか、弟が青春してるとかなら文句ないんすよ。「ごめんね、ありがとう」って気持ちにもなると思う。
平等に扱って欲しいだけなんすけど、やっぱり俺もゴミなんだよね………。


30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 18:14:45 R0dB83bd0
でも信者はめちゃめちゃ絶賛してるぞ
伊達とか土屋の講義は「学問の扉レベル」ではないらしい…
「学問の扉」って何?

(伊達スレ)
277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:09:36 ID:19HpSYNcO
八柏否定してる奴らは大学行って終わるから。

大学まで勉強しに行くんじゃないのか?
八柏の授業でやっと学問の扉レベルなのに、伊達とか土屋とかそれ以下のことしかやらないヤツからは一体何を学んでることになるんだ?

遊びに行きたいなら大東亜帝国へどうぞ。

(土屋スレ)
230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:28:20 ID:0mUUCiG10
>>227
中国の歴史教育では空襲も沖縄戦も原爆もアジア諸国を侵略した制裁だと教えられているのに、
幼稚な日本は被害者意識の捏造された歴史観の教科書や参考書で教えられてるとは知らなかった。

秋葉事件の背景は南京大虐殺とは目から鱗でした。
さらに、南京大虐殺は現在も続いてる事も知りませんでした。

土屋と伊達が授業でどう教えてるのか、その授業展開なども知ることができ、
歴史学を専攻していたからといって、そこで学んだきた歴史が正しいという保証はどこにもない事がわかりました。
土屋や伊達では受験対策の日本史しか教えてくれませんよね。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 20:52:11 6plOu6EoO
なんでアンチスレになってんだよwww

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:05:57 g2W6/kBx0
信者涙目www

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:30:42 PwnyAIe40
正しい歴史って何だ?
俺は右派。先に宣言しとこ。
近隣諸国への迷惑度だったら、中国もかなりのものだと思うがね。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:13:31 MC2Mk6iJO
八柏は今の中国を知らないのかね
過去のことはそれはまたいろんな意味で大切だけど
一番大切なのは今の中国の行動だろ


北京オリンピックの時にアメリカ船の後ろについてスクリューの音を録音する
尖閣諸島を自国の領土と主張するのは表向きは海底資源と言っているが本当は太平洋(ハワイ付近)まで最短距離でいけるから

つまりアメリカとの戦争に備えている

他にも全く中国の領土が関係ない東南アジア付近の海底油田を自国のものとして主張

一番最近ではやはり朝鮮問題


今の中国はただの自己中きわまりない

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:21:39 iRAymWawO
>>25
他はあってるけど、
「添削」を売り物にしているが…
以降は違うな。
てかこれ書いた人すごいな。ここまで分かって受けてるなら有意義な授業だよ、八柏は。
俺的には、悪いけど伊達さんよりは“使える”授業だから八柏を利用してるって感じだな。
八柏受講者は塚原のサイトとか見て、比較対照しながら受けたほうがいいかと。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 00:10:56 evcpzSsg0
ある事実も、史観によっては、どうでも解釈しようとすれば、できるわな。

俺は八柏の授業は、ホンマにこんな中国とかを美化してんのかなあ。
だとしたら、ホンマに中国で暮らして、現実を知って欲しいね。
いかに、今の日本の言論の自由が有難いと思うか。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 01:27:56 +BYCk69rO
俺はそれなりに東大合格実績のある高校出身で、
昨年センター失敗のため一般で早慶上位を日本史で受験して合格してる。
八柏のマニア話には辟易してる。
そんなの知らなくても合格できる些末事項に時間割きすぎ。
東大日本史も昨年47点だが、八柏じゃなくて伊達にすればよかった。
かなり後悔してる。


38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 06:52:34 crhE4MZZO
八柏の授業は覚えさえ出来ればかなり点にはなるんだが板書が羅列なのでレイアウトが最悪で覚えるのが難しい。
しかも説明が入試で答えるのに必要な「一本道」を、深く説明するが故に脱線しまくってポイントが掴みにくい。

覚えるためにノート以外のまとめノート(プリント)は必須だな。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 12:22:51 y0nbDfF9O
自分を貫き通す勃ッチン、男らしいわ~!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 19:45:02 +BYCk69rO
八柏の時代の慶應法って早稲田法はおろか、中央法にも負けてたって知ってる?ちなみに慶應の中でも下位学部だった。
学歴がすべてじゃないけど、自分は勉強ができたみたいな話は嘘だろ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 19:53:44 OKoxsvpm0
そうなると秋田高校出身というのが唯一の自慢ということになるのか…。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:28:41 crhE4MZZO
でも京大の足切りは避けられたんだからそこそこ出来たんじゃね?
京大 立命館 慶應しか受けてないみたいなこと言ってたから慶應法が滑り止めだったんでしょ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:30:55 Vx2bPlJEO
>>42
えっあいつは東大脂肪だろう

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:01:38 szby836/0
>>42
そもそも八柏の時代は共通一次すらなかったはず。
今の49歳が共通一次一期世代だから。

>>41
地方の公立進学校に共通することだが、
上位は東大国医に合格して凄いが、
入学するだけなら、容易いし下位の学力は低い。
糞簡単な公立の定期テストで5教科オール5取って、
これまたセンター試験よりはるかに簡単な
公立入試で8割から9割取るだけ。
秋田高校の平均進学先はせいぜい秋田大レベルだよ。
1970年代後半の慶應法の偏差値は55程度だったな。
今で言うと日大法みたいなもんじゃないかな。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:41:19 OKoxsvpm0
共通一次はなくても大学ごとの珍問奇問ばかりの一次試験はあったはずだが。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:57:31 szby836/0
>>45
昭和40年度の京大法学部の志願者数は1132人
二次受験者数は1008人
かなり甘い一次試験だと思うよ。
二次欠席者もいるんだし。
八柏が受けたのは40年度じゃないけどね。

URLリンク(univ.howtolearn.biz)

ソースはここね。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:00:38 tqQQoE2dO
秋田高校は調べたら理Ⅲ今年二人
東大は毎年現浪合わせて十数人
秋田大レベルではなさそうだな



48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:04:25 tqQQoE2dO
旧帝大(東北)も三十人くらいいるし
一橋東工も数人受かってる
これで地方国公立レベルはないでしょ

付けたしね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:26:07 szby836/0
>>48
ところがどっこいなんだよなあ。
今年度の秋田高校の合格実績は
東大7京大5北大14東北大46一橋5東工3阪大2神戸1九大1国医28
ここまで112人。
早稲田25人慶應9人
進学者せいぜい10人
ここまで122人

卒業生は309名
平均層はマーチ、駅弁レベル。
秋田県なのだから、秋田大進学者は多いよ。
ちなみに秋田大は45人合格してる。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 00:19:52 JUmUxGsiO
ここで秋田高校のこととか色々調べて叩いてる人たち、本当は勃つのりのことが好きなんでしょ~♪
好きじゃなかったら、そこまで調べたりとかムキにならないもんねぇ。
んもぅっ、はっきり「タツノリのことが好き♪合体したいわ☆」って言っちゃえばいいのに~。
あ、俺は勃つのりパパのことを愛してるわよ☆

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 00:28:39 XbNiPZz4O
>>49
要はピンからキリまでってことね。
でも秋田大までで卒業生の約半数なら合格実績は十分だろ。
キミは灘やら開成やらしか見えてないんだろうけど。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 00:46:27 Gm9cEsi/O
>>25、26
天才だなコイツ。
吹いちまったよWWW

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 00:56:31 PTPalAMp0
>>51
俺の出身校は下位1割が駅弁レベルで
平均東大落ち早慶か一橋東工前期レベルなんだよ。
出身高校が秋田高校で大学も当時偏差値55の
レベルの奴に受験のことをあれこれ言われてもね。
開成の下半分がレベル低いとか言ってたの笑えた。
おまえの高校の下半分とかどんだけだよってw

添削も酷いよ。
Z会並の期待してたのに。
サテだし郵送料もかかるから、1回添削受けてもう送るの止めたよ。


54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:50:34 bRwhDDDlO
実際夏期は3つ取らなきゃだめなの?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 19:48:35 GfxjD5P+0
>>44
いわゆる学歴厨にしてみれば、地方の公立トップはそんなもんだろうが、
いわゆる地元では絶対的な誉れとして評価されるからなあ。
たとえ秋田高校のドンケツでも、秋田高校に変わりはないし。いわゆる東大早慶も、補欠で入ろうが同じこと。
早慶の学生のうち東大落ちは私立洗顔組を馬鹿にする傾向があるというが、それも入ってしまえば同じこと、
履歴書でいわゆるなんて言うかと言うと「東大落ちの早稲田卒」とか書いても仕方ないっすよ。

まあ他県から或いは全国的に見ればいわゆるお山の大将みたいなものだけどね。

ちなみに>>53には同意っすよ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 19:51:13 GfxjD5P+0
>>49
できたら当時の秋田高校の合格実績を調べてほしかったな。
50年前と10年前の都立高校の合格実績が天と地ほどの違いがあるのを踏まえれば、
地方とはいえ多少なりとも変化はあるのではないかな。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 22:37:42 lEQkcsngO
まぁ実際八柏はやめとけよ。全部やらないから穴が出来る。
八柏の言い分では「教えられた事をやるだけなんて受験生じゃない」なんだろうけど。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 23:18:42 sY2gPIpDO
そして土屋になるわけでつね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 23:22:12 VSeDaWfVO
よく8柏は生き残れるよな。
ある意味尊敬する。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 00:55:02 zp7+Ac5JO
>>57
>穴が出来る

勃つのりに穴を掘られたいわぁ~っ☆

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 10:25:46 8RvL+8lLO
夏の東大日本史って何やんの?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 11:02:11 rTwqlhF6O
自慢話
政治批判

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 11:16:00 gy4N6TisO
正直八粕の論述は東大、一橋以外の人は受ける必要はないな
この二つのためだけにあるって感じ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 16:13:31 7grCQBA7O
>>63
八柏と比較すると伊達さんはどんな感じなの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 18:19:02 rTwqlhF6O
八柏は地方生を人柱にするために存在してるな。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 21:03:11 fvDAh9/o0
八柏の年ではないが、1974年度の秋田高校実績
卒業生457名
東大7名
京大4名
北大20名
東北大36名
一橋2名
東工大3名
早稲田13名
慶應22名
東大京大+地底一橋東工で72名
国医は不明のため30名前後とすると、
難関国立だけで100名
早慶進学率は30%として10名
ここまで110名

八柏の時代とそう変わらないと考えられ、
地底や早慶に進学できたら上位4分の1に入る
レベルの低い高校だったと考えられる。
八柏も当時偏差値55の慶應法。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 21:04:20 vedZgjJUO
早稲田がその内、日大レベルに
落ちるとかバカみたいな事
言ってたけど、 何なの?(笑)

受験生に受験やめろとか
平気な顔して言うのも信じられない。
金払って受けてるのに失礼だよな。
受講者が1人と出ない事を祈る。

表情堅く受験生を貶す講師が
お金を貰えるとかどうなのよ。みんな。

本当に好き放題やらせて
金稼がせたら不味いと思う。

他講師の中傷とかやってる事も
2chの受験生と変わらない。

こんな奴に貶されて悔しくねえの?
楽しさの欠片もねえじゃん。


68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 21:08:37 fvDAh9/o0
ちなみに今の八柏は日本史には詳しいと思うよ。
当然俺より日本史の知識はあるだろう。
ただ、代ゼミの生徒のレベルが低いだの
俺は高校生時代できたとか
そういうのは全く信じられないね。

開成下半分でも一橋なら普通に現役で合格するし、
一浪して東大合格も多数。
相当優秀だよ。
秋田高校なら神童レベルだぞ。
開成下半分って。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 23:34:07 opN02PVN0
>>66
地方、しかも秋田の田舎でその数字なら凄い方だぞ。
単純に絶対数で比べても意味がないことぐらいはわかるだろう。
少なくとも秋田県内ではダントツだったろうし、その数字でレベルが低いと考える奴のレベルが低い。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 00:57:34 sNDzgEtT0
>>69
俺も秋田レベルの田舎地方出身だけど、
これより圧倒的に上の実績出してる高校だからなあ。
それに秋田には他に進学校もある。
だいいち八柏は当時偏差値55しかない慶應法出身だよ。
そんな奴がレベル高いわけないだろ。

地方公立トップというのは県内での地位は無駄に高いが、
入試難易度は低すぎる。
入試難易度は
攻玉社>秋田


71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 01:02:14 sNDzgEtT0
ちなみに東大受験生なら、高校受験時に秋田高校は落ちたら恥のレベルだぞ。
その八柏が開成の下位批判とかしてるのは見るに耐えないな。
こいつが授業中に東大受験生に馬鹿馬鹿言う割に
自分の高校の実績は大したことないわ、
自分の受験実績も大したことないわで引く。



72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 01:04:50 sNDzgEtT0
ちなみに八柏が秋田高校のトップクラスだったんなら話は変わるがな。
別にそうじゃないみたいだし。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 01:14:56 sNDzgEtT0
秋田県に住んでるから理Ⅲレベルでも秋田高校には進学する。
だから、秋田高校自体は恥じゃない。
落ちたら恥ずかしいが。

八柏が恥ずかしいのは当時の慶應法のレベルの低さや
秋田高校は都内の有名国私立と比較すれば、
比較対象になりうるのは上位層のみで
中下位以下は話にならないレベルなのを隠している点。

自分をすごく見せようっていうのがありすぎるんだよなあ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 11:33:25 92j4QShDO
当時の偏差値55って今でいったら60ぐらいだよ。今は母集団のレベルが下がってるからね。
それから当時の大学進学率も考慮すべきだし、70年代の秋田で関東一流大学に入れるヤツなんて超金持ちだろ。

八柏の自慢話はウザイがお前はバカな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 12:45:15 3Qo4tV3/O
講師の学歴イチイチ気にするなら自分の学歴気にしなよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 13:35:36 YCwYtmJW0
>>74
おまえに言われたくないわ。
おまえ、八柏信者かよ。

今の偏差値60って雑魚レベルだろ?
俺は早慶上位学部蹴ってる東大志望だしな。

俺の親は祖父母が大して金持ってないけど、
関東の大学に進学してる。
少なくとも一般家庭なら関東の大学に進学することは可能。
当時は授業料が大して高くなく、奨学金を借りれば普通に進学できた。
だいたい、仮に八柏の家が金持ちだろうが、
彼の学力、授業内容とは全く関係ないぞ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 13:39:22 YCwYtmJW0
ちなみに八柏の世代は4年制大学進学率だいたい30%な。
ただ、これは女子が極端に4大を避けて短大などに進学したり、
高卒で就職したのも大きい。
男子だけの大学進学率なら今とそこまで大きな差はない。
八柏が大学受験時に学力が低かったことは間違いがない。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 13:43:44 92j4QShDO
>>77
もうネタ切れ?1人で残り922レス八柏叩きに消費して次スレ立てていいよ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 13:48:04 18fX6EET0
八柏のレベルの高低と、秋田高校のレベルの高低の話がごっちゃになってる人がいるような。

>>70
今と昔を単純比較しても意味がない。
現在はむしろ裾野が広がっているし、東大が自ら各地で説明会をするほど。
だから、当時の秋田高校より数字が上でも、それがどうしたって感じ。
それと秋田高校以外の進学校とはどこだ?それは昔から進学校なのか?
八柏の学力が大したことなかっただろうというのは同意。

>>74
同意。学力的には東大京大早慶レベルの学生がいても、関東と違って実際に受験するとは限らないからな。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 14:14:32 YCwYtmJW0
>>79
横手高校。
昔からの進学校。
74年度実績
卒業生363名
東大5
北大11
東北大22
早稲田10
慶應5


81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 15:37:45 q6NhhO9kO
君たちィ、そんなジメジメしたことよりも、八柏勃つのりセンセの魅力について語ろうやアッー!
タツノリの堂々としたところ・攻撃的なところ・頑固なところ、漢らしくてドキドキしちゃうぜ!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 18:19:52 I99rYFnpO
別にこいつの学歴とかはどうでもいいけど

字が汚なすぎ
添削やる気なし
物忘れひどすぎ
文章読むの下手すぎ
声が聞き取りにくい

まっ,後は自分は慶應法だ文だとか
東大でゼミもってるとか
全然自慢にならないのに自慢気に言うとこが痛いwww

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:23:46 dbFg6w+FO
俺今大学生で受験の時は祝田の世界史論述受けてたんだけど、夏に日本史勉強しようとして八柏先生の論述考えてるんだが、過去レス見る限り酷い言われ様なので戸惑ってる。
詰め込み式の受験とは関係ない日本史の本質を学びたいんだが、八柏先生の論述はそれに対応してる?
受験生の皆さん、俺にアドバイス下さい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:46:27 Na8vUBFQO
>>83
本質学ぶなら八柏はいいとおもうよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 23:00:26 25NZq7rbO
激しく同意

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 23:11:32 DpJP9IdYO
>>83
私八柏信者だけどオススメです

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 23:28:58 FAzoQyd/O
夏何取ればいい?
三つも必要?ですか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 10:13:48 RMrKtPtPO
八柏だけで行きたいなら三つは必須だな。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 11:58:13 fArez8QrO
理系でセンターだけなんだが、日本史が好き。
八柏の授業は面白いと聞いたんで夏期に何かとろうと思ってるんだが、何がおすすめ?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 15:31:56 Ot39qNFLO
だれか>>61たのむ。現役向け?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:09:51 14z7bxId0
>>89
近現代2つはもちろん、津田沼の夏から始める日本史とかもいいかも。
近現代は日本をボロクソに言うだけだから、うんざりする可能性あり。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:12:21 I0BTTRWSO
八柏の思想が入るから好きじゃないわ

雑談多いしさ…



93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:59:41 IBpfBYMpO
>>90
現役というよりレギュラーの論述を取ってない人向け。
受講生は少ない。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:04:09 Ot39qNFLO
>>93
レギュラーの論述取ってたら意味ない?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:13:30 G0/zQm+t0
>>94
意味ない。
八柏が録画されてない授業前に
「レギュラー取ってる人は夏期講習の東大日本史取らなくていい。」
って言ってた。
その代わり、近現代2つと文化史取れってさ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:18:39 Ot39qNFLO
>>95
ありがとう。俺の妹やるよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 23:11:50 G0/zQm+t0
>>96
今、彼女いないから期待しちゃじゃないかw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 23:42:48 Zl0nLk2SO
生まれてからいないだろWWW

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 23:51:23 KmReKFDNO
俺は勃つのりの彼氏になりたい

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 00:10:34 /aDdVNOW0
>>98
夏期講習の情報書いたものだけど、
一応今までに3人いたよw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:53:29 sNJjMKoN0
その歳で3回も恋愛を失敗したという事ですね。
受験は何回も失敗しないように気を付けてね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:10:05 NdIyE3pC0
>>101
一人と5年も6年も付き合うのは難しいぞ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 23:00:43 aZd51u6b0
>>前スレ837
メールしました。確認してください。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:29:21 2kmR9vZF0
925 :実習生さん:2009/06/19(金) 13:33:50 ID:/z5ttSCV
>塾講師は何を教えようともある意味自由
>このあたりは学校よりも縛りは相当緩い


どんな「塾」なんだよw
普通の予備校では、いまや受験履修範囲の逸脱は厳禁。
(唯一、代ゼミだけは哲学論争みたいな強烈な講義も認められるが、これは権威あるオジサンたちが多く教壇にのぼるため。)
河合と東進では、雑談だけは認められるが、生徒に余計な知的触発を図ること講師にとって致命的なエラーとされる。
ましてや、トフルゼミ、お茶ゼミ、ena、SAPIXあたりだと、教材内容が全てで、それ以外のトークは厳禁。

じゃあ、自由闊達な学問はどこで行われるか。
もちろん、学校だよ!
開成、筑駒、駒東、ICU高、慶應高、早稲学などでは、大学受験の履修範囲は当然として、
それ以上の読書や討論など普通にやっている。
もう高校生の時点で、一浪日大のアフォの一生分以上の勉強をしている。

予備校なんか出るまくじゃないってwww



105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:57:50 THFvIyqyO
八柏って、遣唐使とかの説明全然しないよね。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:08:51 VliQzMnDO
この人プロか?土屋受けたら何十倍もわかりやすかったぞ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 07:33:09 vHvTU7LYO
こいつよりわかり辛いやつ
見てみてえよw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 02:27:49 8zt10pFF0
八柏はどうも話が大げさだよな。
この前も、「東大は5文字字数が余ったら要素が足りないと思ったほうがいい」
って言ってたけど、そりゃないわ。
5文字なんて同じ内容でも表現の仕方で変わる程度の字数。
1行問題で5文字余るのは要素不足かもしれないが、
5行問題で5文字程度余ってもなんら問題がない。

こいつについて行けば日本史ヲタクになって
日本史は高得点かもしれんが、他科目で
足引っ張られて落ちそうだな。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 23:10:46 tWE18X4jO
八柏は覚え難いんだよ。
あの板書じゃ教えて貰っても思い出せない。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 23:50:12 jfWimTdJO
俺たちダメらしいなwwww
フヒヒwwwwサーセンwwwwwww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 00:00:27 C6JZcpRE0
>>110
去年の人に聞いても、去年も「今年は駄目だ」
って言ってたってさ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 04:52:58 RwXYaOCOO
自慢してバカにして
金貰ってるだけだろ。

伊達が一番だよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 07:40:34 R853mCupO
>>111
津田沼校では今年の津田沼はいけるって言ってたよ
結果は知らんが
しかもあの授業理解出来ないって自分の頭が弱いだけだろ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 15:23:29 E4v3lI5oO
>>113
些末事項に捉われすぎていい授業とは言い難いな。
俺は途中での講師変更は嫌だから変えないけど。
雑談を減らしてほしい。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 20:18:54 aYHbLCnsO
コイツの文化史はホント糞だよ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 20:35:15 RwXYaOCOO
文化史ならぬ

糞カスってやつか。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 21:29:27 d7eWuxDIO
勃つのりの糞とチンカスを舐めたいッ☆

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 21:33:04 9PfOxnFWO
駄洒落つまらなすぎる


119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:24:43 1lycGiMI0
俺、ヤガシワの分化しとっちゃったよー
土屋にしときゃよかった

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:32:06 9PfOxnFWO
今日はマイケルが死んだから動揺してたのかな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 23:14:42 8uWFndvz0
土地制度の話って東大クラスや早慶演習クラスだけでやったの?
コンプリートではやらないの? 最初の方に軽くやった内容で終わり?

以前は10回目の①でやってたというけど。
土地制度の話があるっていうからコンプリートだけ取ったのに・・・!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 09:13:14 YvbBFaquO
コンプリでも、まさに10講の①で土地制度やりましたけど。まぁまだ途中だけどね。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 09:15:37 q15WYTN50
10~11講の2回にわたってやるということですか!?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 11:30:31 xqziLf8MO
アンチばかりのギスギスしたスレになっちゃったな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 11:35:04 YvbBFaquO
>>123
まぁそうだと思うよ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 11:50:15 INufUmlRO
去年この人受けてて慶応受かったの本部2人ってやばくないか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:20:08 q15WYTN50
>>125
㌧クス!来週に期待します!!!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:31:38 OxZIa/c9O
俺の友人2人がこの人受けててSFC受かった。まぢで感謝してたよ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:50:46 q15WYTN50
↑は皮肉なのかネタなのか・・・w

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:01:46 KW7F78fJO
慶應2人かw

こいつの授業やめて
英語読解増やした方が
慶應受かる確率あがるな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:32:35 HlfiVd6DO
今年の津田沼クソって言ってただろ
嘘書くなよWWW

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 00:34:56 Uq75kLLeO
こいつはヒドい
自慢話は当たり前
他講師の批判
上から目線
話が脱線する
板書最悪
こいつが生き残ってるのは代ゼミ歴が一番長くて理事長と繋がりがあるから。
切って土屋にした
だいたい大宮校舎なんてこいつ受けてるやつなんて10人いるかいないか
土屋は100人以上

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 00:39:49 l+vgnrWWO
コンプリは土屋が最強だろ

はやくこっちにくればよかったのにな

俺も大宮校で土屋さんの授業受けてるよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 00:44:59 CDLASV5OO
こいつ日本史だけ受験科目だと思ってるの?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 00:46:27 gnQMZX950
>>132
大宮10人!?コンプリで!?論述ならそんなもんだろうけど。
昔は5Aだか5Bだかが埋まってたのに・・・!w

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 00:54:09 uBf9cVXvO
どうでもいいが他教科(特に英語)の勉強法を語るのはうざい。



137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 13:48:59 zqQaTqlH0
ふと、思ったんだけど。
この2chのテンプレ的な八柏批判を添削と見せかけて本部校に送りつけてやろうかなww

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 16:40:25 WVSciDpqO
>>137
きもちわるい…

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:06:07 gnQMZX950
>>137
徹底追及されるからやめとけ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:54:50 cTFBMHRq0
>>137
この際やってしまえばwwww

本人顔真っ赤だろwww
怒りと恥ずかしさでwwwww

まぁ、合格したらの話だけどな。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:54:20 gnQMZX950
>>108
ちょっと遅レスだけど、そういう気持ちで取り組めってことでしょ。
本番で1点でも多く取るには、そのくらいの気迫がないとだめだべって。
額面通り受け取らずにさ、もちっとがっしーの真意を汲み取ろうぜ!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:26:41 WFRXRYQ30
>>141
俺は、あいつの考え方気に食わないからなあ。
無礼なんだよね。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:30:59 WFRXRYQ30
>>141
実際、東大の採点と八柏の感覚はずれてると思うからね。
筑波は350字以上書かないと見てくれない可能性あるとか言ってたが、
それはありえない。

かつての東大文Ⅲ後期で2400字以内で書けって出題で
1200字しか書かずに合格した人間もいるしなあ。

少なくとも制限字数の8割程度書けば十分だと思うけど。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 20:27:39 gnQMZX950
>>143
だがその「ずれてる」というのは感覚でしかないのでは?
実際にはやがしぃの方が感覚的には近いと思うよ。
東大の出題者とも接触してるってことだし。

まあ、やがしぃにその疑問をぶつけて確認できるといいんだけどね。
でもそんなことすると「もう受けなくていい」ってなるだろうけど。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 20:56:32 WFRXRYQ30
>>144
その割にはデマも多いんだよね。
東大日本史の得点は2極化してて10点程度の
奴もいるとか。
実際は東大日本史で30点未満の奴はほとんどいない。

俺も出題者ではないが、院生レベルなら知り合いいる。
八柏とは言ってることだいぶ違ったな。
出題者の研究室にいたみたいだったが。
得点開示前から東大日本史は相対評価と聞いてたしね。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 21:00:54 MEVr3mm1O
嫌なら講師変えろよwww
白状しなさいよ
キツくてたえられないだけでしょ
だからいつまでたってもタコなんですよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 21:02:06 WFRXRYQ30
八柏も得点開示前でまだ日本史の採点が厳しいと思われていた時代に、
「俺の授業受けてる奴は50点以上目指せ。」
と言ってたのは、採点の甘い地歴の特性を踏まえていたが、
「失敗したら30点切る。」
とかはデマなんだよなあ。

八柏もきちんと情報掴みきれてないと思う。
重大な誤字あったら0点もありえない。
そんな採点してたら、日本史30点未満が続出するが、
開示結果で30未満はほぼいない。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 21:03:28 WFRXRYQ30
>>146
ここまで来て変えられないよ。
もう半分来てるんだし。
伊達にすればよかったと後悔してる。

ちなみに俺は前年度日本史40台後半取ってる。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 21:06:50 WFRXRYQ30
ちなみに八柏のように京大なんかに落ちて当時の低偏差値の慶應法に
進学するほど、受験学力は低くはない。
早慶上位学部蹴りで浪人だしな。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 21:43:40 MEVr3mm1O
>>149
たぶん君より八柏の方が頭いいよwww
早慶蹴ったから何?
浪人してる時点でおれらは負けなんだよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:01:59 8rmccu3OO
>>150
八柏は頭悪いよ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:06:33 WFRXRYQ30
>>150
八柏よりはマシだよ。
浪人東大予定しかも現役時早慶蹴り(偏差値65以上)>現役慶應法(当時偏差値55)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:40:17 Uq75kLLeO
>>135
コンプリだよ
ガラガラ
とにかくこいつはクソ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:54:35 WVSciDpqO
>>152
なんか惨めやな。気に食わへんのなら、二学期から伊達さんに変えればええやん。別に今変えたって、そない影響出ぇへんと思うで。
講師バカにして、蹴った早慶の話持ち出して。本人に文句言われへんから、ネットに書きこんで。
なんか心ちっさいなぁ。もっとおおらかな気持ちで見ようや。
見方によっちゃ、予備校講師にも関わらず毎週毎週生徒に宿題だして、チェックしてくれる生徒思いの良いオッチャンやん。まぁ口が悪いし、ナルシストみたいなとこは強いのがイラッとするけどな。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:58:07 WVSciDpqO
>>154
ナルシストみたいなとこは強いのが→ナルシストみたいなとこが強いのは

やな。すんまへん。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:00:57 gnQMZX950
>>152
たぶん>>150が言ってるのは、暗記とか知識量のことではなく、頭が切れるかどうかの話だろう。
知恵とか教養でいったら、当時の八柏というか進学校の高校生はかなりのレベルだったと思うよ。
デカンショとかは高校生のうちには呼んでいただろうし。

それに当時の偏差値55を今の感覚で考えたらいかんぜよ。
そもそも大学に行こうとする人数が極端に限られていた時代の話。
S台のハイレベル模試より厳しい数字だと思う。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:03:06 WFRXRYQ30
>>156
慶應の中で下位学部だったよ。
慶應法学部は。

当時は地底以下の難易度。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:05:07 WFRXRYQ30
>>156
ちなみに八柏の時代も大学進学率30%
そこまで極端に限られてはない。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:11:09 gnQMZX950
>>157
そこまで偏差値至上主義というか、偏差値の低いとされる学部に入った人を馬鹿にするのはなぜだ?
まあ、たっつんは貴方みたいに偏差値でどうの、って意識はなかっただろうな。

普通に伊達さんに変えればよかろうて。夏期受けとけば1学期分は一応大丈夫だろうし、
質問に行けば優しく答えてくれるだろう。
金も手間もかかるかもしれないが、東大合格には代えられないだろう。

たっつんへの批判にもいろいろあるが、この手の批判は「ハア?」と思ってしまう。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:12:43 gnQMZX950
>>158
30%でも1学年の人数が違うし、大学の数、大学全体の定員の数も違うから、そういう比較はあまり意味がない。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:17:30 WFRXRYQ30
>>160
そういう比較に意味がないというなら、
駿台ハイレベル並の価値が当時の偏差値55
にはあるというのも意味のない話で。

162:q
09/06/28 23:22:36 C5oPnAMq0
やっと進学率の話でたよ笑
当時の大学進学率を考慮に入れてない時点で
ばか丸出しだよね笑

今みたいに全入時代なわけじゃないんだからさー
30%でもくそ低いからね
当時なんて日大でもエリートとかいわれちゃうレベルだよ?
笑っちゃうけど本当だよ



まぁぶれずに俺も八柏は嫌いだけどw




163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:26:15 WFRXRYQ30
>>162
そうかなあ。
俺は当時の慶應法は正直受験勉強できないなと思うなあ。
今の慶應法のほうが上。
その世代でも日大はエリートじゃない。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:28:04 WFRXRYQ30
学士でエリートだったのは戦前まで。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:31:26 gnQMZX950
そもそもやがちゃん、大学入試で日本史つかってないわけで、
批判するなら、まずはそこを突け、と思ったのですが…。

代ゼミにだって英語で入るつもりだったんでしょ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:38:15 gnQMZX950
ID:WFRXRYQ30さんは結局のところ何が言いたいのか?

・八柏の授業はクソ
・八柏より自分の方が優秀

ってとこ?
その確認のために書いてるのかな。ここで吠えても現実が変わるわけじゃないけど。
あとは無駄な時間を返せ!って叫びですかね。この時期になって伊達さんが良かったってのも遅すぎるだろうって気もするが。
2~3回で気付くだろうに、普通。講師を判断する力が欠けてるのではないかね?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:42:17 WFRXRYQ30
>>166
俺は事情があって、前期の間は八柏から変えられない。
開講前なら伊達も選べたけどな。
レベルが高い授業っていうエサに釣られてしまったよ。
日本史自信あるから八柏選んだのが仇になったな。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:01:11 Uq75kLLeO
とにかく八柏はクソ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 04:39:30 B9mqJapXO
とにかくタツノリの糞(を食べたい)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 07:17:25 MWnNyWG2O
口と板書の悪さは代ゼミNo.1だな。

定松先生みたいな
ハゲ方は俺にとって
ツボ以外の何者でもない。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:41:56 Gu3UGZLtO
伊達に移るのはまだ許せるが、土屋に移るのはただのry

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 15:10:45 yBAvk9Lg0
>>167
何でも人のせいにしていてワロタw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 21:36:06 cGKYHvUIO
ヤガチャン大好き!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 02:04:39 mBAALiSSO
勃ッチン、愛してるわよ!


175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 14:49:59 43ygNFs+0
>>153
コンプリでその人数とは・・・。つうか論述クラスと早慶クラスの受講者だけがコンプリも受けてるって感じかな。
昔は大宮でも①と②を2回ずつやっていたのになあ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:14:53 yzKb97hzO
明日やがちゃんに会えないなんて淋しすぎる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:37:13 nhQOcwhsO
板書が回を増すにつれ浅くなってるのは気のせい?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 03:51:16 vCHOH7eRO
前スレ837さん

メールしました
ご確認ください

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 06:03:04 z8IWJPavO
2学期から伊達っちにします ありがとうございました

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 08:42:20 UAI5l8EFO
>>177
気のせいじゃないよ。
基本的に八柏は自分の好きな範囲以外はテキトー。で後は教科書と用語集やれで終わり。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 17:46:32 uCNcPV6cO
津田沼は人多いよ
これが他校舎との差です

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 17:47:49 NuFW1/bK0
URLリンク(gh.ffshrine.org?r=147646)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:23:08 S03H4mYa0
なんかコンプリで土地制度やらないような気がしてきた。大宮で10人相手に土地制度の話なんかする気にならないだろう。
数年前はちゃんと①の10回目の講義で黒板にでっかく図式で解説してくれたけど、その雰囲気がない。
「論述クラスや早慶演習クラスで土地制度習った奴は・・・」って言い草だから、やらないんだろうなー。大宮は論述か早慶で教えれば十分なわけで。
同じことをコンプリでいうわけがない。コンプリだけ取ってる人が少ないから、仕方ないのだろうな。

もし八柏先生がここ見て下さっていたら、土地制度の講義、よろしくお願いします!!!

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:05:22 L4/DF2W/O
八柏だめだよ 説明わからない

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:23:29 F4/aqRL70
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:19:46 ID:7e+Ho+OzO
土屋って成城卒なの?

八柏が成城卒の講師では~と愚痴ってたと知り合いから聞いたので。
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:58:18 ID:/kjOSsG60
>>85
土屋は八柏に何で嫌われたの?

考え方の食い違いだとしても
八柏の偏った政治理念に賛同するのは
中国共産党ぐらいだと思うので・・・
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:18:25 ID:rdEH1h6M0
でも土屋って八柏の批判しないよね
そこら辺は大人なんだなと思う
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:48:52 ID:rbgN7lAhO
八柏は批判しまくるからな。
土屋のせいでテキストのページ減ったとか、「この資料は俺の十八番。他の先生は知らない」って言いかけたりとか。

775 :やっほー八柏信者みてる?:2008/07/09(水) 21:43:10 ID:EEvcpnBu0
ずっと執拗に土屋たたいてるやつはいつも同じ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:42:13 ID:K+hDQ3KCO
つーか八柏の授業はサボリ私文いないんじゃなかったの?うるさくてしょうがないんだが。
つーかみんなマジで供御人とか分かんなかったの?
ウザすぎる。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:32:00 ID:K+hDQ3KCO
八柏受けてるが土屋の時に必死扱いて丸暗記しようとしてたのが嘘のように日本史が頭に入るな。
土屋の所要時間の3分の1くらいで3倍は情報量多く入る。
土屋受講生は本当に英語上げられるの?
1日7,8時間くらい英語やってるけど俺はまだ慶應の経済8割くらいしか撮れないよorz

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:08:09 ID:xDCJh9ps0
>>472
 だったらいいな、の見本のような話で、大笑い。
 これだから、八柏受講生は土屋の敵にはなれないんだよ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:24:32 F4/aqRL70
843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:50:23 ID:4AcLOOMrO
今日八柏のコンプリ覗いたら生徒が6人くらいで吹いたwwwしかもみんな後ろに座ってたwwwそりゃあ土屋に嫉妬するわな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:49:55 ID:mG/s1KQNO
6人wwwww
どこの校舎だよ土屋みたいなゴミに流れるそんなバカばっかりの校舎はwwwwwwwwww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:35:37 ID:mG/s1KQNO
>>770
土屋受講生は流れなんて気にしないで毎日サクナビ書いて、一問一答に膨大な時間をかけて語句を追加しながら暗記しましょう。
774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:56:04 ID:mG/s1KQNO
授業聞いて流れが掴めるからこそ覚えやすいのに、聞き逃してチェックしてなかったら丸暗記と同じ。
チェックしなきゃ覚えられないんですかね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:13:38 ID:0TxgKbpRO
日本史など八柏の授業録音して後日一回か二回論述風に叩き上げれば後はノート眺めてりゃ時間かけるとかかけないとか土屋受講生が気にしてる下らないことを一切排して楽勝で覚えられる。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:35:04 ID:0TxgKbpRO
メンフィス、土屋スレのバカ私文になんか言ってやってよ。
土屋神格化が激しくキモいんだが。
メンフィス、助けてよ
776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:50:19 ID:txZ2mMvq0
不人気講師八柏の数少ない受講生の方ですか。
このスレは大丈夫なので八柏のスレを盛り上げてやってくださいよ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:27:27 OFk7uDPw0
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:15:19 ID:xIM9kU0K0
伊達>土屋=結城>>>>(越えられない壁)>>>>八柏

俺の中ではこんな感じ
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:17:38 ID:5/QRGaagO
おれも結城の文化史をライブで受けてるよノシ
ちなみにコンプリも土屋と平行して受けてるが、例の一番前の変な笑い声のやつもいてテラウザス。

やがしわよりは絶対に結城のがいい。早慶上智日本史で実感しますた

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:31:47 ID:MkU3rQyHO
何かバ柏の本が出たらしいな。
買う気しないけど。

つーか結城に論述やらせろよ。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 04:16:26 ID:WxhdkYEbO
この人は1番にはなれないかもしれないけど、隅々丁寧な授業で万人にウケるよな。
少なくとも八柏よりマシなのは確実。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:31:40 ID:QvbWkPJqO
名前は直接出さなかったが八柏批判してたな!伊達と土屋の授業は素晴らしいけど日本史の細かいことばかりする授業はよくないって

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:49:50 ID:3Y47z7zD0
八柏の授業なんか酷いぞ
てこんな問題できない奴はバカだとか
問題への文句と答え言ってるだけだもん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:20:55 ID:pxCFwKelO
俺はサテで早慶上智受けてたけど、いい授業だった。
八柏なんて…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:29:33 F4/aqRL70
531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:53:50 ID:Bi6T6OURO
この人の授業形式はどんな感じ?
プリント配ってそれに書き込みしてく感じ?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:58:35 ID:Cth1JMZcO
八柏が批判するような授業

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:02:41 ID:wNcD1bQR0
>>533
結城>>伊達・土屋>>>>(越えられない壁)>>>>八柏

講師批判お疲れ様。日本史を教えないで批判しかできないみたいですね。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:49:58 ID:dhWqda/T0
>>536
それはないわw
重野>土屋≧伊達>>結城(越えられない壁)>>八柏

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:57:51 ID:eyrUvyCNO
八柏>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>伊達>結城>土屋

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:32:56 ID:7PEahKg3O
>>538
精神の異常さの度合いかな?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:22:07 ID:EEpGLztj0
結城の論述講座作って欲しいよな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:35:57 ID:XFRXKLdK0
結城先生は伊達と土屋の授業は素晴らしい、
日本史の細かいことばかりする授業はよくない、
近現代よりもコンプリ1学期の復習優先って言ってるけど八柏批判でしょwww

533が八柏が批判するような授業って書いてあるけどwwww
バカシワの早慶上智日本史出て結城の早慶上智日本史出てみ
絶対に結城のがいい。コンプリや早慶上智日本史で実感しますた。
八柏とは雲泥の差だ。
論述も八柏から結城に変更してもらいたい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:11:31 ID:nHNKxq4ZO
>>544
八柏受講生は一学期の復習出来てるから。
夏休みギリギリに一学期の復習終わる他講師信者と違う。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:05:56 ID:ShUXtAAEO
>>546
ヤガシンはいつでも必死だねwwたまには肩の力抜けよwww

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:52:06 ID:hiHxwPJy0
土屋>結城>伊達>八柏かな。
早慶上智日本史演習八柏から結城に変えたけど結城いい!
ってか板書の整理が素晴らしい。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:31:02 F4/aqRL70
167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:20:25 ID:+6KxVNL+0
八柏って授業中に政治主張ビラまいたり
「中国の歴史はすべて正しい」発言したり
JR福知山線事故の遺族を罵倒したとかで一部ですごい悪口聞くね。

八柏サテで受けようかと思ったけど
遠距離通学の俺は8時まで代ゼミにいられない(親の都合)んで
ハイレベル日本史論述は地元のライブ講師にするかな・・・
170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:28:00 ID:YHwZmLtU0
八柏は1学期はまだまとも。
(それでも反日宣伝はするけど)

夏期講習、つまり近現代に入るとアナザーワールドに突入して日本をとことん貶す。
彼の近現代の経済史の説明がおかしい。
171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:32:25 ID:YHwZmLtU0
ちなみに、東大論述の近現代経済史の論述で
出題の意図を無視して資本主義を批判する答案を書き、
60分以上に渡って延々と、大量消費社会はおかしい、
民主主義はけしからん、と演説しました
172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:58:58 ID:+igt2a6lO
どうもこのスレには八柏信者が潜んでる気がする
今スレみたら昨日のレスの土屋叩きはひどい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:04:19 ID:D6KpMUuqO
津田沼で八柏が土屋や伊達のことを
「正しい歴史を教えない者がいる」
「入試のためだけの勉強で果たしていいものか」
「私は正しく歴史を考える本物の日本史を教える」
と痛烈に切り捨ててました。

講師同士、仲悪いんですかね?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:09:55 ID:hGEd+lS9O
「入試のためだけの勉強」いーじゃねーかよこれでw俺は八柏がズレてるに100票。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:32:54 F4/aqRL70
244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:22:02 ID:4kkM3KTb0
土屋は正しい歴史を教えないんでしょ?



246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:53:04 ID:Wei32o/00
>>244
歴史は解釈ですので捏造された歴史は判断できても
正しい歴史は誰にも分からない。


283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:08:05 ID:Jpj5azO9O
久しぶりにきたけど、この時期に8柏と新〇会のやつらが土屋スレ荒らすのって毎年恒例だったんだなwww
去年の今頃と似たような書き込みも多々あるし。
ちなみに俺は、一浪で早稲田・政経、法 KO・経済受かって今はKO生。
私立文系なら代ゼミの授業の復習と赤本+α(俺は日本史は教科書、英語は単語帳とポレポレ、古文は最強)で余裕だぞ。
俺は高校時代落ちこぼれで(浪人で私文は俺ぐらい)、代ゼミで一緒に浪人してた高校の同級生で東大受かった奴結構いるんだが、
そいつらは代ゼミの授業だけに頼り切るのは危ないって言って、Z会やったり駿台行ったりしてたぞ。
ま、この時期から電波に洗脳されてる奴らは多浪決定だから、目の前の講師信じて頑張れ!夏過ぎたら、あっという間だからな!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:39:20 ID:eVaVH9qj0
>>188
それが土屋の言ったことなら、これって土屋批判???

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:52:11 ID:U1YM5vyN0
八柏龍紀
「武士と暴力団が同じだと言っている講師がいるようですがアホとしか言いようがない」
「点を取りさえすればいいといった歪んだ予備校教育の犠牲者がニートになる」
532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:04:43 ID:BHTRwoMx0
八柏に非難されてるそうだが、八柏と仲悪いの???

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:10:51 ID:aeoudlzC0
>>532
八柏が一方的に嫌ってるだけ。
559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:46:36 ID:PQUKtiau0
こんなこと言ってる八柏のほうが幼稚だと思うんだが・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:50:34 ID:hQ7o28+F0
八柏龍紀
「私から言わせると、金が全て、金さえあればなんでもできるという
 幼稚な発想の堀江と言う経営者とテキストに線を引かせるだけの
 幼稚な授業してる講師は、要するに、同じレベルの人間としか思いません。」

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:34:51 F4/aqRL70
660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:34:56 ID:S/aLHBS70
八柏の「慶應は日本史で9割取らなければ落ちる」ってデマ?
672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:46:29 ID:C9pto4EDO
八粕より結城のがわかりやすかったな。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:09:49 ID:EfqHEMK20
八柏って人の授業受けたことないんだけど、この人は病んでるのか?
このスレ見た限りなんかおかしそう。
土屋みたいに、ただ他の先生をネタにするくらいならいいけど、
八柏ってのは人の教え方にケチつけて、これって講師として一番いけないんじゃなだろうか。
自分の授業に自信がないとか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:01:21 ID:qqcpLHR00
>>804
八柏は、日本は絶対悪という価値観から歴史を見ており、
それが絶対に正しいと思い込んでるので太刀が悪い・・・。

中国の教科書の日本の歴史が客観的な立場から書かれており
正しい解釈だと言い張るぐらいです。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:17:52 ID:gR6xd1A/O
うちの校舎のチューターで早慶行ってるのはほとんど土屋だった。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:22:37 ID:A9qkprQX0
八柏が言うには代ゼミで早慶に受かる授業をしてるのは自分だけだってよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:42:43 F4/aqRL70
775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:20:22 ID:7VbimDRw0
ヤガシワって土屋より商魂たくましくて、
自己顕示欲すごい

あれにハマる人は洗脳されてアナザーワールド

でもいつか多分等身大のヤガシワが見える
低レベルなバカだとわかる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:29:23 ID:vmoU3Q5G0
現信者も余程の阿呆でない限り(笑)、大学入ればその呪縛から解かれます。
俺は恥ずかしながら、それに半年要しました。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:46:51 ID:89lbJjUL0
八柏の早慶問題演習は酷いね

答え言って問題の悪口言って終わりだもんw
ありゃ酷い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:25:42 ID:14erDMxQO
この前早大生のチューターに日本史質問しに行ったんだけど全員土屋先生の授業受けてたらしい。

隣に座ってた明大生は八柏派だったが。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:27:15 ID:piNdp5um0
>>959
全員とか明らかに嘘。通報しときます。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:00:22 ID:qhCxaweWO
>>960
本当に早大チュータ全員土屋だよ

ちなみに大宮校。
保険で八柏取ってた商の先輩も
夏に切ったって言ってた。
んで受験終わって土屋にして良かったって本当に思ったらしい。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:46:08 OFk7uDPw0
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:20:40 ID:nZm94stZ0
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/30(土) 13:48:19 ID:UxbIJl0f0]
伊達
「私の授業は受験に合格するための授業です。
 合格への最低限のラインを表示するので受験までの間だけ信じてついてきてください」
合格点を目指す授業は間違ってると批判されてるみたいだけど、
入試を研究して入試対策の授業するのが予備校講師じゃないのかw
一般常識程度の発言が八柏批判になるのかw
洗脳された八柏信者もリアルに狂ってて伊達スレで意味不明の批判してて八柏の影響力すげーw
ここに書いてある八柏信者の書き込みや行動には想定外すぎて吹いたwww
入試に出ることしかやってないと批判してるけど、予備校に行く目的は入試合格ですよね?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:54:36 ID:Lk5yffBoO
土屋はない。ヤガシワはもっとない。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:09:36 ID:19HpSYNcO
八柏否定してる奴らは大学行って終わるから。

大学まで勉強しに行くんじゃないのか?
八柏の授業でやっと学問の扉レベルなのに、伊達とか土屋とかそれ以下のことしかやらないヤツからは一体何を学んでることになるんだ?

遊びに行きたいなら大東亜帝国へどうぞ。
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/30(土) 14:36:10 ID:cxRWSvBE0]
>八柏否定してる奴らは大学行って終わるから。

ちょw




すげー・・・・・・・・・・




想定外だw



八柏信者は八柏が批判すればそれは絶対悪なんだな。

伊達土屋否定してもいいけど八柏否定してはいけないのか・・・・・・





凄すぎるw
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/30(土) 14:45:08 ID:Tjf9sLaHO]
伊達さん格好いいよね
めちゃくちゃ好き

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 16:44:09 VrBDdsfE0
去年は熱狂的キチガイ八柏信者がいたのね
伊達土屋結城スレでアンチ活動が凄かったのかwww
受験結果は……

>>20
毎年早稲田に落ちたのに早稲田に合格したとニセ早大生の八柏信者がいるのかwww
土屋のスレに早稲田に落ちたのに早稲田の学生として土屋批判していた八柏信者がいてワロタ
すぐにバレて、八柏が早稲田批判したのは土屋信者が原因だとキレてたwww
そいつは八柏受講したのに早稲田に落ちて、何で土屋信者が早稲田合格したんだ、
これはおかしい、ちくしょう、って感じに書いてあったけどねwww
八柏に疑問や不満を持ちながら受講してて早慶に合格したひともいるのに…

>八柏の「慶應は日本史で9割取らなければ落ちる」
>>24と同じか、ここも↓
URLリンク(www.23ch.info)
慶応はすげー賞賛するからねw東大京大慶応って言うよねw
学歴の話も慶応>>>>東大一橋に聞こえるよwww
一橋よりも慶応の方が絶対に上だと思ってるはずwww

>>67
>早稲田がその内、日大レベルに落ちるとかバカみたいな事言ってたけど、 何なの?(笑)
マーチ以下かwwwこれと同じか↓
URLリンク(www.23ch.info)
URLリンク(www.23ch.info)
URLリンク(www.23ch.info)

慶応の創設者は「近代思想の知の巨人」早稲田は「火事場泥棒」だしなwwww
7、8年?慶応に在学してたらしいから愛校心はよくわかるよ
けど、サテ論述で東大生や一橋生を馬鹿にしないでくれwww

「メンフィス」って何だよwww「勃つのり」じゃないのか?
っていつから八柏はゲイになったんだwww

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 17:26:47 qA1MnPK3O
慶應含めてほとんどの大学は英語重視

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 17:56:25 Lsg0aSci0
これは本当の話なのか?

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:10:33 48K2tYJW0
名誉棄損にあたりそうだよね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:11:14 Lsg0aSci0
HP、スレまとめ

武家家伝_八柏氏
URLリンク(www2.harimaya.com)

八柏龍紀を語る!!
URLリンク(kako.milkcafe.net)

【八柏】代ゼミ日本史講師【土屋】(実質八柏スレ。元新人会の書き込みあり)
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(s01.megalodon.jp)

竹内金曜日の裁判(日本史竹内と八柏、現代文酒井、古文椎名)
URLリンク(study.milkcafe.net)

予備校講師の名言・迷言(八柏について詳細に書かれている)
URLリンク(mobile.seisyun.net)
URLリンク(mimizun.com)

スレリンク(juku板)/

URLリンク(www.23ch.info)
スレリンク(juku板)

代ゼミのカリスマ(津田沼で元八柏受講生)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
魚拓
URLリンク(s02.megalodon.jp)
URLリンク(s01.megalodon.jp)
URLリンク(s01.megalodon.jp)
URLリンク(s02.megalodon.jp)


199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:14:51 Lsg0aSci0
>>197
この人は代ゼミのカリスマで津田沼校出身らしい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:07:09 CPvFAGJeO
200なら八柏受講者全落ち

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:40:12 U3eq60Fw0
>>194
スレ見てみたらマジでいたなwww
八柏が早稲田絶賛してるらしいwwww日大レベルなのにwww
信者には八柏が日本が好きだから日本のなさけないところを批判していると思っているらしいwww
ガチで基地外八柏信者だなwww
教育受験して文と政経に合格したのになぜか今も早稲田の文志望の多浪生www
そんなに早稲田に行きたいなら普通は政治経済だよね。上智や慶応は無理だけど
代ゼミは政治経済充実してるし2学期からでも十分間に合うらしいよ

添削破ってた話と東大日本史も昨年47点取った人詳しく教えて
47点は凄いと思うよ


202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:47:18 T8C/vHCP0
またアンチスレになってるwww

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:52:40 8yoPlvDfO
絶対受験生じゃないだろ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:03:57 6lWF92VkO
>>194
「勃つのり」の元ネタ。
↓↓↓↓↓

233:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/14(月) 11:33:25 ID:e7YrpJIPO
たつのりって男の子には興味あるのかな?俺的には、たつのりの顔とか髪型とか体格とか、超好みなんだけど。
あの厚い胸板の中に抱き締められて、頬を撫でられながら、耳元で熱く愛を囁かれてみたいんだけれど。
受験が終わったら、たつのりと是非ともデートしたいんだけれど、どうすればいいかな?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 02:43:18 3jykMVozO
前スレの837さん

口座に振り込んでくださいと言われたきりメールが来なくなったんですが…詐欺かなにかでしょうか!?
至急メールください

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 06:51:41 EhmUKhIbO
とにかく八柏はクソ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 10:54:48 6lWF92VkO
>>194
八柏先生がゲイというよりも、「八柏先生のルックスがホモに好かれそう」ってのが「勃つのり」の発想のもとにあると思う。
確かに、ホモに好かれそうといえばそんな感じがするとは思うwフンドシ姿とか似合いそうだしなww

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 18:15:04 uQiEgXv70
伊達の論述にしといてよかったわ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:01:54 KJ7G3laJ0
結局、コンプリで詳しい土地制度「職の体系」やらなかったな・・・orz

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:10:14 gTQ8IkcfO
新人会に宗教的な雰囲気を感じた…。
あくまでも感じただけだが…。
なにか怖さがある。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:16:09 ZZUyAJLDO
内容あさすぎだろ。

最後に急いでやるなら、雑談減らせ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:56:20 1RlgV0idO
内容浅すぎ
やっぱ土屋か

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 08:48:27 KJ7G3laJ0
今の八柏は、かつての白井、また15年前の菅野のような状態なのだろう。
全盛期をとっくにすぎ、落ち目となっている。
前出の2人との違いは、八柏が、沈みゆく太陽を再び昇らせようとしていること、
あるいは、太陽が沈みゆくことを受け入れられないでいることだろう。

新人会も、新規加入者が毎年何人いるか知らないが、だんだん減っていき、
いずれは解散となるか、高齢化が進んでいくことは間違いない。

織田信長の子息は、秀吉、そして家康の天下になったとき、それを従容として受け入れた。
しかし、秀吉の息子秀頼(というより淀殿だが)は、家康の天下になってもそれを受け入れる
ことができず、65万石の大名の立場を不服とし、ついには徳川方に潰されてしまった。
歴史の流れに抗う者は、かくたる運命を辿るものである。

なお、最後の講義で「うまくいっているときは人が集まってくる」「うまくいかなくなると人は去っていく」
という話をしていたが、おそらくその発言には、八柏自身の現在の境遇が背景にあるのかもしれない。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 11:44:48 NAHZZSGVO
チンチン会に入って、勃つのりと突き合いたいなアッー!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 14:11:22 s/ySvJSRO
雑談ばかりで肝心な受験内容がおろそかすぎる
これじゃ全くダメだな
ヤガシワはカス

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 20:57:09 3GV96kAfO
①雑談多すぎて学期ラストの授業がヒドい
②受験に関係ない(もしくはほとんど出ない)日本史が詳しくて他は適当な箇所が多々ある
③レギュラーの板書、講習のサブノートがゴミすぎて覚えにくい
④センターまでに全範囲終わらない
⑤文化史がニッコマレベル

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 15:53:04 NxWtuinpO
>>216
まさに正解
八柏にしなきゃよかった

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 17:31:42 34T85Tpu0
昔、ものすごい人気があったのはなんでだろ・・・?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 17:32:15 EazAAOipO
勃つのり

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 19:30:12 iA5XaOcWO
昔は根性論でやれたんだろ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 00:30:20 FhbFmo/I0
おそらく受講者の気質が変わったからだろう。世代の違いだよな。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 00:57:21 w050CkmCO
昔は落とす試験で難問や奇問ばっかりだったけど、今は基本が主体になった


あと板書書くの忘れたりするし土屋のほうが土地制度わかりやすい

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 14:56:59 p3EU8DNi0
土屋が土地制度わかりやすいっていうのは土屋がレベル下げてるからだろ


ごまかしまくりの授業では国公立論述は絶対かけないから俺は八柏の
土地制度の方が多少難しいけど好きだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch