11/10/25 23:02:22.96 B7fJ45L20
あと国語もあるがみんなどう思う?
打つのめんどくさいが晒そうか?
243:名無しなのに合格
11/10/25 23:03:10.62 B7fJ45L20
あ、生物はガセな
ソースは俺
244:名無しなのに合格
11/10/25 23:03:18.24 cvbliJMs0
_
//.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、>>189>>198は死刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>189 // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )( ´,_ゝ)( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
. // / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
. // / (д- )( )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
245:名無しなのに合格
11/10/25 23:03:30.04 exqnrO83I
>>239
さーせん
246:名無しなのに合格
11/10/25 23:03:40.11 1/LxrF0Y0
大変だと思うけど晒してほしい
247:名無しなのに合格
11/10/25 23:04:04.00 +sdE6ykL0
>>242
お願いします
248:名無しなのに合格
11/10/25 23:04:05.46 t2ehsx+H0
>>242
できればお願いします
249:名無しなのに合格
11/10/25 23:04:08.82 hMvbfi1z0
今回真剣うけるのはじめてなんだが満点とったら国語とかだと偏差値90とかいったりするのかな
六割で軽く60のるって聞いたことあるけど
250:名無しなのに合格
11/10/25 23:04:29.07 7AwGXmQH0
>>243
証拠は?
251:名無しなのに合格
11/10/25 23:04:38.65 dYefqxr/0
>>189、198・22の化学の解答はおかしい。 こんなに計算問題がなく同じような答えはおかしい。
みんな気をつけて。 本当の答えを知っている方教えてください。
252:名無しなのに合格
11/10/25 23:05:41.93 EjiBEh+h0
200いって偏差値70くらい
だから国語60でも偏差値65近くは出ると思う
253:名無しなのに合格
11/10/25 23:05:48.11 Zf4WYSGgO
お願いします
254:名無しなのに合格
11/10/25 23:06:05.25 dYefqxr/0
>>189、198・228の化学の解答はおかしい。 こんなに計算問題がなく同じような答えはおかしい。
みんな気をつけて。 本当の答えを知っている方教えてください。
255:名無しなのに合格
11/10/25 23:07:38.33 MF8xhAqX0
そういや数学はガチなの?
08,09,10じゃないのは知ってる
ぶっちゃけ現代文パートと英語以外欲しいとは思わんけど
256:名無しなのに合格
11/10/25 23:07:38.61 hMvbfi1z0
60で偏差値65なのに200で70ってどんな分布してるんだ
257:名無しなのに合格
11/10/25 23:07:43.60 exqnrO83I
去年だと6割とったら偏差値67.5
258:名無しなのに合格
11/10/25 23:08:49.06 1/LxrF0Y0
>>254
忠告ありがとうございます。
259:名無しなのに合格
11/10/25 23:09:00.90 exqnrO83I
地理と化学と物理以外いらん
260:名無しなのに合格
11/10/25 23:09:45.28 Zf4WYSGgO
前回国語60で偏差値68くらいだった
261:名無しなのに合格
11/10/25 23:09:55.01 B7fJ45L20
地理はくっそ簡単
残り時間20分以上残して寝られる
262:名無しなのに合格
11/10/25 23:11:11.61 hMvbfi1z0
あれ配点ってぜんぶ100満点なのか?
主要さんかもくは200になるって思い込みしてたんだが
263:名無しなのに合格
11/10/25 23:12:29.99 B7fJ45L20
それ一月から
264:名無しなのに合格
11/10/25 23:15:32.62 hMvbfi1z0
サンクス
国語理科社会が得意な俺はちょっと偏差値高めにでちゃうのか
265:名無しなのに合格
11/10/25 23:17:53.90 EjiBEh+h0
今回でB判定ないしBに限りなく近いCじゃないと精神的に折れそう
266:名無しなのに合格
11/10/25 23:18:59.34 hMvbfi1z0
あ、じゃあ文系でいうと社会二つ受けるなら200満点で配分たけーってなるの?
267:名無しなのに合格
11/10/25 23:19:12.13 B7fJ45L20
vipvipvip_no_poor@yahoo.co.jp
なんかほしい奴メール送ってこいよ
268:名無しなのに合格
11/10/25 23:20:20.62 hMvbfi1z0
メアドが釣りにしかみえない
269:名無しなのに合格
11/10/25 23:20:22.61 cvbliJMs0
じゃぁ皆さん頑張って。
幸運を。
270:名無しなのに合格
11/10/25 23:20:58.03 FW0xj+VB0
>>181 さん
国語英語物理化学をあるものだけで良いので、お願いします。
アドレスは、 s_uteadoresudesu@yahoo.co.jp です。
よろしくお願いします。
271:名無しなのに合格
11/10/25 23:21:14.90 ggVzmngT0
英語・国語・世界史のどれか一つでいいんでお願いします。
272:名無しなのに合格
11/10/25 23:22:08.49 MF8xhAqX0
でも私立だと5科目6教科の合計点じゃないから苦手科目と教科によっては大変なことになるらしいね
ものつくり大学目指してるから英語のウィークポイントが出なければいいが
273:名無しなのに合格
11/10/25 23:23:08.06 INLmrZyi0
>>181
diqonodepiqikary@tempomail.fr
お願いします
274:名無しなのに合格
11/10/25 23:23:31.12 exqnrO83I
未だにメアド貼ってる奴はどんだけ学習能力ないわけ?
275:名無しなのに合格
11/10/25 23:26:27.54 hMvbfi1z0
お前らこんな模試でずるして将来何タルハリウッド大学に進学するつもりなの
276:名無しなのに合格
11/10/25 23:28:19.78 AlDrBl9bO
英語晒して下さい
お願いします
277:名無しなのに合格
11/10/25 23:30:49.12 GPxgb5cc0
晒そうぜ^^
278:名無しなのに合格
11/10/25 23:31:50.84 ggVzmngT0
英語頼みます。
279:名無しなのに合格
11/10/25 23:34:40.40 B7fJ45L20
みんなどこ志望なんだ
280:名無しなのに合格
11/10/25 23:37:17.35 hMvbfi1z0
ぬまっき
281:名無しなのに合格
11/10/25 23:38:26.85 MF8xhAqX0
偏差値今64→66だからもう少し頑張ってバークリーのコンテンポラリー音楽理論を学んでみたい
282:名無しなのに合格
11/10/25 23:40:19.19 AUGedZ9B0
この模試って理科社会は冊子で配られるのではなく科目別に配られるんですか?
283:名無しなのに合格
11/10/25 23:40:31.09 B7fJ45L20
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
mmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmm、 ヨースター島からきました
/ニYニヽ/ニYニヽ /ニYニ /ニYニヽ
ヨースター島からきますた /ニYニヽ0)(0) (0)(0)/ニYニヽ / /ニYニヽ
/ニYニヽ / (0)(0/ニYニヽ / (0)(/ニYニヽ / (0)(0)ヽ
/ニYニヽ / (0)(0)/ニYニヽ / (0)(/ニYニヽ / (0)(0)/ニYニヽ´⌒ \
/ (0)(0)ヽ⌒`´/ (0)(0)ヽ⌒`´ / (0)(0)ヽ⌒`´⌒/ (0)(0)ヽ(-、.|
/ ⌒`´⌒ \/ ⌒`´⌒ \/ ⌒`´⌒ \ / ⌒`´⌒ \ l |
| ,-) (-、.||,-) (-.| | ,-) (-、 | | ,-) (-、.| ´
| l ヽ__ ノ l ||l ヽ__ ノ l | l ヽ__ ノ l | l ヽ__ ノ l |
\ ` ⌒´ /\ ` ⌒´ / \ ` ⌒´ / \ ` ⌒´ /
284:名無しなのに合格
11/10/25 23:40:43.91 Zf4WYSGgO
>>279
早稲田社学
285:名無しなのに合格
11/10/25 23:43:02.82 YFGUdhG0Q
>>284
ナカーマ
286:名無しなのに合格
11/10/25 23:43:37.36 OwybNY2Q0
>>279
東大理Ⅰ
287:名無しなのに合格
11/10/25 23:43:43.06 B7fJ45L20
>>283は誤爆な
288:名無しなのに合格
11/10/25 23:44:39.95 B7fJ45L20
東大文Ⅱの仲間はいないか
289:名無しなのに合格
11/10/25 23:45:42.47 Zf4WYSGgO
>>285
がんばろうぜ バレ使わないで偏差値どのくらい?周りに早稲田志望いないから気になる。よかったら教えて
290:名無しなのに合格
11/10/25 23:46:20.71 fZRlsmZZ0
>>288
仲間です。がんばろう。
291:名無しなのに合格
11/10/25 23:50:44.13 B7fJ45L20
>>288
全統どのくらい?
292:名無しなのに合格
11/10/25 23:51:06.25 B7fJ45L20
安価ミス>>290
293:名無しなのに合格
11/10/25 23:51:44.39 OwybNY2Q0
進研の判定ってきついよな
今回は500点くらいとらないとB判でなさそうだし
294:名無しなのに合格
11/10/25 23:52:39.64 YFGUdhG0Q
>>289
前回68
まだまだ及ばん
295:名無しなのに合格
11/10/25 23:55:13.59 Zf4WYSGgO
>>294
全統?俺は64だよ 先が長いな…… だが受かってみせるww
296:名無しなのに合格
11/10/25 23:58:45.43 wOh9lDYv0
今回って理科社会判定に入らなくね?
国数英だけだときいたが
297:名無しなのに合格
11/10/25 23:59:29.21 B7fJ45L20
一橋実践を受けたんだが数学は2完しかできなかったorz
298:名無しなのに合格
11/10/26 00:00:23.36 09oOmI830
>>296
そうなのか
だから合格ラインの冊子も300点満点なのか ありがとう。安心して受けれる
299:名無しなのに合格
11/10/26 00:01:21.09 Zf4WYSGgO
>>296
教師から入ると聞いたんだが…
300:名無しなのに合格
11/10/26 00:03:25.06 JrNfMa6W0
>>292
全統って何の模試か分からん。すまん。
駿台は70~75ぐらい。
301:名無しなのに合格
11/10/26 00:06:50.34 h9VmuOJr0
全統は自由参加形式とってベネッセ駿台は強制参加形式の学校って多いよね
あと駿台東大って難しいよね
302:名無しなのに合格
11/10/26 00:07:26.94 PFNzqxEN0
文Ⅰ合格したい
303:名無しなのに合格
11/10/26 00:28:15.01 PFNzqxEN0
進研模試は巷で言われてるよりは比較的良問が多いと思わない?
304:名無しなのに合格
11/10/26 00:48:24.79 yjQ0xpIl0
>>301
駿台東大は確かに難しいけど、東大形式の出題だから対策しやすい
現実的には駿台全国模試のほうが難しいと思うよ
305:名無しなのに合格
11/10/26 00:49:52.34 XOT4aju4O
京大行きたい…上京して東大までいく金ないし…いや東大までいく学力がないの間違えだ
306:名無しなのに合格
11/10/26 00:51:43.76 yjQ0xpIl0
>>300
駿台全国模試なら完全なA判定だろ??
駿台ベネッセとか駿台全国判定模試なら全然大したことないけど。
307:名無しなのに合格
11/10/26 00:52:19.04 nRevPUN50
さ
308:名無しなのに合格
11/10/26 00:52:25.72 XOT4aju4O
駿台は中学のころから英進館っていう九州の地元の塾で受け続けてるけど個人的には一番難しいと思う。東大プレはもっと難しいけど
309:名無しなのに合格
11/10/26 00:56:29.70 yjQ0xpIl0
>>308
マイナーな模試で
最も鬼畜な難問をだしたのが
今年の代ゼミの国公立医学部模試。とくに数学は基地外レベル。
理科はまあまあ。英語は医学用語だらけ(笑
310:名無しなのに合格
11/10/26 01:07:26.64 JrNfMa6W0
>>306
駿台全国です
ただ、数学英語で稼いで国語ゴミなんで数値以上に危ないんですけどねw
311:名無しなのに合格
11/10/26 01:10:35.83 yjQ0xpIl0
>>310
駿台全国ならすごいよ!
そこまで偏差値せるのなら100%合格は間違いないだろ
今3年生?
理転して、理ⅠやⅡじゃ全然物足りないだろから
理Ⅲでも狙ったら?
312:名無しなのに合格
11/10/26 01:23:14.29 yjQ0xpIl0
その偏差値は、2年生の駿台全国模試としても大したものだけど。
3年の駿台全国模試には灘などの超進学校が大量受験してくるし
優秀な浪人生も参加してくるから
今よりも多少は偏差値が下がる可能性があるから、気を抜かないように。
313:名無しなのに合格
11/10/26 02:21:50.80 Hzr4NFPS0
あと中高一貫とか
灘改正ラサールとか有名学校はカリキュラム違うから3年からのを偏差値はあてに従いいよ
今の模試ではどこができてない、とか志望学科でだいたい何番にいるのか、とかを気にしたらいい
314:名無しなのに合格
11/10/26 12:24:59.37 TAekEjPoO
国語と英語誰か頼む