10/12/08 15:09:15 GaJur2/M0
★就職、出世と社会的評価による大学ランキング(2012年)
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
====================================================================================
【E+】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 創価 神奈川 広島修道 立命館アジア太平洋
【E】釧路公立 青森公立 会津 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 玉川 名城 松山
【E-】北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学院
13:名無しなのに合格
10/12/09 01:53:25 99wlOBo/0
★2010 チアリーディング部★
?「普通系」・・・早稲田大学
本当に普通の女子学生がよく訓練されている感じ。顔面偏差値はちょっと低めだろうか・・・?線が太め。
?「マッスル系」・・・法政大学
伝統的にキャバい。筋肉がすごい。ウェイトトレーニングもやっているのか。線はそういうわけで細くない。背の大きな子から
小さな子までいる。振付は一番上手。
?「知的系」・・・慶應義塾大学
非常に厳しい上下関係が伝わって来る。精悍な感じだ。観客がいても厳しさが伝わって来る。
あふれんばかりのプライドが伝わってくる。化粧は薄い。チアの総合技術は高い。
?「かわいい系(少女系?)」・・・明治大学
なんと、イメージと違い明治大学。小さくて子供っぽい子が多い。全員が18歳に見える。平均身長158cm?壇上で踊る4年生までがかわいい。アイドルか?思わず他大学の女子学生が
「明治かわいい~」 リーダー部がないので六大学各校のチアガ並んで明治チアが「がんばれがんばれ め・い・じ」だって、
何でこうも少女系が多いのか?伝統なのか?
URLリンク(jp.youtube.com)
?「自己満足系」・・・東京大学
東大でチアをやっているなんて、それだけで凄いと言いたいのか?
一生懸命で練習した形跡はあるのだが他大学と比べると「にわか」に見える。これが東大の魅力?
?「ミュージカルスター系」・・・立教大学
舞台のような化粧。チャンスパターンを踊る姿はミュージカル。陶酔した表情はいい。
14:名無しなのに合格
10/12/14 01:04:27 YqR9ex/O0
2010年度版「本当に強い大学」ランキング
順位 大学名 総合 順位 大学名 総合
ポイント ポイント
01位 東京大学 <国> 69.6 11位 関西学院大学 <私> 56.7
02位 慶應義塾大学 <私> 63.6 12位 名古屋市立大学 <公> 56.2
03位 京都大学 <国> 62.3 13位 東京工業大学 <国> 56.0
04位 大阪大学 <国> 60.5 14位 北海道大学 <国> 55.9
05位 豊田工業大学 <私> 60.4 15位 広島大学 <国> 54.9
06位 早稲田大学 <私> 58.8 16位 筑波大学 <国> 54.5
07位 東北大学 <国> 58.5 17位 一橋大学 <国> 54.1
08位 九州大学 <国> 57.3 18位 同志社大学 <私> 54.0
09位 北里大学 <私> 57.0 19位 芝浦工業大学 <私> 54.0
10位 神戸大学 <国> 56.8 20位 東京外国語大学 <国> 53.8
週刊東洋経済 2010.10.16
15:名無しなのに合格
11/01/16 11:58:31 q/FURBDF0
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】
1 京都大学 15.8% 31 成城大学 1.2%
2 一橋大学 13.1% 32 小樽商科大学 1.1%
3 慶應義塾 8.4% 33 中央大学 1.0%
4 東京大学 7.7% 34 立命館大学 0.9%
5 国際基督 7.4% 35 千葉大学 0.9%
6 東京外国 6.9% 36 熊本大学 0.8%
7 神戸大学 5.6% 37 日本女子大学 0.8%
8 東京工業 5.6% 38 学習院女子大学 0.8%
9 東京海洋 5.1% 39 法政大学 0.8%
10 早稲田大 5.0% 40 関西大学 0.7%
11 大阪大学 2.6% 41 北九州市立大学 0.7%
12 横浜国立 2.5% 42 聖心女子大学 0.7%
13 上智大学 2.5% 43 フェリス女学院大学 0.6%
14 電気通信 2.3% 44 椙山女学園大学 0.6%
15 立教大学 2.1% 45 西南学院大学 0.6%
16 東京理科 1.9% 46 甲南大学 0.6%
17 津田塾大 1.9% 47 神戸女学院大学 0.6%
18 同志社大 1.9% 48 名古屋工業大学 0.6%
19 学習院大 1.8% 49 東京都市大学 0.6%
20 青山学院 1.8% 50 成蹊大学 0.5%
21 関西学院 1.8% 55 和歌山大学 0.3%
22 名古屋大 1.8% 56 岡山大学 0.3%
23 北海道大 1.6% 57 徳島大学 0.3%
24 首都大学 1.5% 59 日本大学 0.3%
25 九州大学 1.5% 60 鹿児島大学 0.3%
26 東北大学 1.4% 61 専修大学 0.2%
27 大阪府立 1.4% 64 滋賀大学 0.2%
28 大阪市立 1.3% 68 富山大学 0.2%
29 東京女子 1.3% 70 信州大学 0.2%
30 明治大学 1.3% 74 福井大学 0.2%
16:名無しなのに合格
11/01/17 00:59:20 6KHQrrjz0
人気企業就職ランキング
URLリンク(opendoors.asahi.com)
①慶應義塾(32.5%) 【早慶】
②学習院大(23.4%) 【GIジョー】
③早稲田大(20.5%) 【早慶】
④関西学院(19.5%) 【関関同立】
⑤立教大学(19.4%) 【マーチ】
⑥同志社大(18.8%) 【関関同立】
⑦青山学院(15.9%) 【マーチ】
⑧国際基督(15.4%) 【GIジョー】
⑨上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---
15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
17:名無しなのに合格
11/01/17 03:37:40 yWv9YZT30
>>13
>?「自己満足系」・・・東京大学
>東大でチアをやっているなんて、それだけで凄いと言いたいのか?
>一生懸命で練習した形跡はあるのだが他大学と比べると「にわか」に見える。これが東大の魅力?
それは君が東大に対してコンプレックスを持っているからそう感じるだけ。
18:名無しなのに合格
11/01/17 04:11:21 8Q9xqVy0O
うわあ…
19:名無しなのに合格
11/01/17 04:42:20 6KHQrrjz0
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。
慶應義塾=671万
上智=国際基督=641万
早稲田=635万
学習院=関西学院=622万
青山学院=621万
立教=619万 ★
成蹊=614万
同志社=612万
明治=605万 ★
中央=601万
法政=関西=594万
立命館=590万
よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政
20:名無しなのに合格
11/01/17 07:32:03 SMXBWk6b0
2万円の差が不等号3つ?
慶應>>>>>>その他
じゃないの?
21:名無しなのに合格
11/01/17 18:07:50 5P4DIcWT0
た
22:名無しなのに合格
11/01/17 20:28:48 qEDQGjFv0
レベル11
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
URLリンク(www.toshin.com)
東進
23:名無しなのに合格
11/01/18 11:09:18 jLnxBgG30
■学歴板 私立大学関係図■
┏━━━┓
┃慶應 早稲田←――┐
┗━━━↑┛ 敵視
└┐ ┌│------┐
憧れ │上智 ICU │
│ │ │理科大┏━━━━━┓
┏━━━│━┓│ 学習院 │ ┃ ┃
┃立教 ┃└---↑---┘ ┃関学大 ┃
┃↑粘着 中央┃ │ ┃↑粘着 ┃
┃明治 青学┃ 憧れ ┃立命館←敵対→同志社┃
┃ ┃ ┌--│---┐ ┃ ┃
┃ 法政←―敵対―→成蹊成城 │明学 ┃関大 ┃
┗━━━━┛ │ │ ┗━━━━━┛
│ 独協 武蔵 │
│ │
┏━━━┓ │ 国学院 │
┃日大 専修 ┃ └------┘ ..
┃東洋 駒沢 ┃
┗━━━┛
24:名無しなのに合格
11/01/18 15:54:59 VNzNVuY50
>>1
そのほかにも条件有るだろ
それも書けよ
25:名無しなのに合格
11/01/19 13:18:21 RP0AWOIz0
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島
1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島
============================================以上S
16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
---------------------------------------------以上D
以下
26:名無しなのに合格
11/01/20 23:23:54 HYSAd9va0
人気企業就職ランキング
URLリンク(opendoors.asahi.com)
①慶應義塾(32.5%) 【早慶】
②学習院大(23.4%) 【GIジョー】
③早稲田大(20.5%) 【早慶】
④関西学院(19.5%) 【関関同立】
⑤立教大学(19.4%) 【マーチ】
⑥同志社大(18.8%) 【関関同立】
⑦青山学院(15.9%) 【マーチ】
⑧国際基督(15.4%) 【GIジョー】
⑨上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---
15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
27:名無しなのに合格
11/01/22 08:14:53 e02b2+q+0
日本大学最高!!!
28:名無しなのに合格
11/01/23 02:32:20 qjcSDKmU0
私立大学・学部出世ランキング
プレジデント 10月16日号
①慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
②慶應義塾大学・法学部(0・335)
③慶応義塾大学・商学部 (0.299)
④早稲田大学・政経学部 (0.237)
⑤早稲田大学商学部 (0.214)
⑥関西学院大学・経済学部(0.191)
⑦早稲田大学・法学部 (0,179)
⑧関西学院大学・商学部(0.144)
⑨青山学院大学・経済学部(0.139)
⑩同志社大学・経済学部 (0.133)
----------------------------------
⑪中央大学・法学部 (0.129)
旧司合格率 会計士合格率 役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31% 中央 9.7% 関学 191.9% 関学 85.5% 関学 86.9%
立教 2.28% 同大 8.6% 立教 180.5% 立命 83.3% 立命 86.3%
学習 1.90% 関学 8.4% 中央 161.3% 青学 81.1% 青学 84.5%
関学 1.83% 立教 7.9% 同大 158.5% 立教 80.0% 立教 82.8%
関西 1.62% 法政 7.2% 関西 123.5% 同志 79.9% 関西 82.0%
青学 1.51% 明治 6.2% 明治 122.3% 関西 79.0% 同志 81.8%
立命 1.42% 青学 6.1% 青学 113.4% 中央 78.4% 中央 81.1%
明治 1.34% 立命 4.8% 法政 98.5% 法政 78.4% 法政 81.1%
法政 1.09% 関西 4.5% 立命 91.5% 明治 75.2% 明治 80.6%
<1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
①関学35ポイント
②立教29ポイント
③同志社27ポイント
③中央27ポイント
⑤青学19ポイント
29:名無しなのに合格
11/01/24 06:49:29 sz4XamD70
旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立
<上場企業社長・役員出世率>
■①東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
②慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■③京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人 ←早慶
■④名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数 92,219人
■⑤大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
⑥早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人←早慶
■⑦九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■⑧東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■⑨北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
⑩関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人←関関同立
================================= トップ10の壁
⑪立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人←マーチ
⑫上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
⑬中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
⑭同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
⑮学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
⑯明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
⑰青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
⑱法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
⑲東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
⑳関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
30:名無しなのに合格
11/03/07 21:07:02.71 /ghRHzr20
age
31:名無しなのに合格
11/03/17 23:09:28.80 r7fChHtT0
あげ
だれか、こいつに結婚迫ってよURLリンク(fanblogs.jp)
32:名無しなのに合格
11/03/17 23:12:26.06 vZdoNQ0b0
京大って東京でも高く評価されてるの?