10/11/13 20:10:22 Pz67DH240
あげ
3:名無しなのに合格
10/11/14 07:43:11 13hjAYvw0
みんなおはよう~
4:名無しなのに合格
10/11/14 13:11:06 3qVYPu3U0
四天王といえば
早慶上立
5:名無しなのに合格
10/11/15 15:12:07 /43uQCB00
どっかいっちゃいなよ!
6:名無しなのに合格
10/11/16 07:44:31 4sDmryc60
おはようございます。
7:名無しなのに合格
10/11/17 09:42:52 Ay+jspMW0
トップ大学の責任は非常に重いと言わざるを得ない。
8:名無しなのに合格
10/11/19 18:04:01 sVZe1WM60
さすがは立教
明治を馬鹿にしている
9:名無しなのに合格
10/11/21 23:03:09 w4Id+Wax0
■私立大学2012年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)
★Sエリート校★
1.早稲田大 基礎学力のない桑田投手みたいなのを手軽に入学させたのが大きなマイナス。
2.慶應義塾 学部編成、偏差値操作が巧妙。経営が上手。読売新聞に入試内容を公表せず、不信感。
★エリート校★
3.上智大学 付属校がなく、一発入試。推薦枠で定員をかなり絞って、高偏差値キープ。
4.東京理科 付属校がなく、一般入試率が極めて高い。実力派。地味。
5.関西学院 急速にアップ。就職力や社長役員輩出率で慶応に近づく。西の慶応復活か。
6.同志社大 理系学部の命名などがうまく当たる。付属入学が多すぎ。現時点で一杯一杯か。
★準エリート校★
7.立教大学 マーチトップと言われていたが定員増しすぎ。学術的実績はない。
8.青山学院 イメージが明るい。遊びたい知性派女性の大学。軽い気持ちで大学に行くならお薦め。
9.中央大学 法学部は早慶に匹敵。殺人事件や替え玉受験など、陰湿で悪質な事件が多い。
10.学習院大 皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。
★誰でも入れる大衆校★
11.津田塾大 女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷。卒業生に依怙地な女性が多い。
12.立命館大 極めて悪質な偏差値操作。学校法人運営に不信感。東アジア関係が怪しい。
13.明治大学 卒業生の質が悪く、評価が低い。推薦や付属の動向で難易度がぶれる。偏差値操作も。
14.関西大学 特色を打ち出せず、学部改組など、他関西系大学の後追いが目立つ。
15.法政大学 理系の学部構成は最悪。改革が悪い方向に。実績は明治並。学生運動も問題。
=============================================
(注意)国際基督 格付けできず。というより、大学自体が、比較から逃げている。ずるい。
10:名無しなのに合格
10/11/23 15:14:10 4La2F4qf0
◆AERA 67大学学部別データ◆
就職希望者の就職率ランキング(就職者数/就職希望者数)
38%~ 慶應環境38.6
34%~ 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%~ 慶應総合31.7
26%~ 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7
20%~ 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7
19%~ 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3
18%~ 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%~ 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%~ 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%~ 関学経済14.8 立命政策14.3
13%~ 立教文13.9 青学経営13.8 立命館法13.6 中央商13.4 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%~ 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 立命経営12.5 明治商12.1
11%~ 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2
10%~ 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 法政国際10.1
9%~ 関西総合9.7 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2
8%~ 関西経済8.8 法政経営8.2
6%~ 法政人間6.6 法政社会6.3
2%~ 法政福祉2.9
11:名無しなのに合格
10/11/24 23:35:18 MUoD60J/0
2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)
① 早稲田 237★東京6大学★東日本私学NO1
② 慶應大 224★東京6大学
③ 中央大 144
④ 東京大 79★東京6大学
⑤ 明治大 60★東京6大学
⑤ 一橋大 60
⑦ 神戸大 54
⑧ 関学大 51☆旧関西6大学★西日本私学NO1
⑨ 同志社 49☆旧関西6大学
⑩ 法政大 46★東京6大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
12:名無しなのに合格
10/11/27 16:13:54 tVzFRV5B0
日本鬼子w
13:名無しなのに合格
10/11/27 23:29:58 FJ9Li4jt0
プレジデント 2010.10.18
新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)
1位 慶應 139☆ 11位 神戸 29 21位 理科 17
2位 早大 127☆ 12位 法政 27☆ 22位 東大院 17
3位 東大 108☆ 12位 名大 27 23位 関西 16★
4位 中央 54 14位 同大 26★ 24位 阪市 14
5位 京大 50★ 14位 九大 26 24位 上智 14
6位 日大 49 16位 立教 20☆ 26位 東工 13
7位 明治 36☆ 16位 東北 20 27位 北大 13
8位 一橋 35 18位 横国 19 28位 専修 12
9位 関学 31★ 18位 東海 19 28位 広島 12
9位 阪大 31★ 18位 立命 19★ 28位 新潟 12