◆■◆ 早慶マーチ関関同立の就職 ◆■◆at JSALOON
◆■◆ 早慶マーチ関関同立の就職 ◆■◆ - 暇つぶし2ch50:名無しなのに合格
10/12/11 02:57:41 epeP9nxI0
★著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)


51:名無しなのに合格
10/12/14 01:07:04 YqR9ex/O0
上場企業役員数(私立大学)

1 慶応経済
2 慶応法
3 中央法
4 早稲田法
5 慶応商
6 早稲田商
7 早稲田政経
8 中央商
9 早稲田理工
10 明治商
ーーーーーーーー
11 中央経済
12 関学経済
13 明治政経
14 立教経済
15 同志社経済
ーーーーーーーー

2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(女) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 121名
1 関西学院 121名 
3 同志社大 112名
4 早稲田大 106名
=============(越えられない厚い壁)
5 青山学院  56名
6 明治大学  51名
7 中央大学  39名
*<男女別非公表> 立教立命関大法政


52:名無しなのに合格
10/12/17 11:36:15 YSGbWs870
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

53:名無しなのに合格
10/12/20 00:20:09 Xt6ZHcVv0
STAYしがちなイメージだらけの

54:名無しなのに合格
10/12/20 00:26:52 9E0u57mG0
週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島
============================================以上S

16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語 
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
---------------------------------------------以上D
以下


55:名無しなのに合格
10/12/22 02:56:12 +7MD4tI40
プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12


56:名無しなのに合格
10/12/22 09:20:01 EKcK08xA0
大学ランキング2010

【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】九州 北海道 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水女子上智ICU
【B..】横浜国立 大阪市立 
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 東京理科 立教 明治 関西学院  学習院
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 大阪府立 名古屋市立 奈良女子   
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 同志社 京都府立 中央
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 新潟 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 南山
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協
====================================================================================
【E+】日本 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E-】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
= ==============================================================================
【F】 その他



57:名無しなのに合格
10/12/23 16:28:12 yf2gWnS70
大学ランキング2010

【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】九州 北海道 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水女子上智ICU
【B..】横浜国立 大阪市立 
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 東京理科 同志社 
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 明治  
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 関西学院 京都府立 学習院 中央
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 新潟 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語  法政 立命館
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 関西 南山
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協
====================================================================================
【E+】日本 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E-】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
= ==============================================================================
【F】 その他


58:名無しなのに合格
10/12/24 09:35:58 mU5GTJHv0
大学ランキング2010

【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】九州 北海道 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水女子上智ICU
【B..】横浜国立 大阪市立 
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 東京理科 立教 明治 関西学院  学習院
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 大阪府立 名古屋市立 奈良女子   
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 同志社 京都府立 中央
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 新潟 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 南山
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協
====================================================================================
【E+】日本 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E-】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
= ==============================================================================
【F】 その


59:名無しなのに合格
10/12/24 12:22:33 mU5GTJHv0
2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 257名
2 早稲田大 234名 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------
5 立教大学 114名
--------------------------100の壁
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名
8 青山学院  74名
8 関西大学  74名
10中央大学  67名
11法政大学  59名

2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(女) 順位 学校名 採用者数
1 慶応義塾 121名
1 関西学院 121名 
3 同志社大 112名
4 早稲田大 106名
=============(越えられない厚い壁)
5 青山学院  56名
6 明治大学  51名
7 中央大学  39名
*<男女別非公表> 立教立命関大法政


60:名無しなのに合格
10/12/25 13:14:49 yg7f3aZP0
中央法>早稲田法>早稲田商>早稲田政経>中央商>早稲田理工

<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2010.10.18
■01東京大学・法学部--867■11中央大学・商学部--273■21日本大学・法学部--146
■02慶応大学・経済部--842■12早稲田大・理工部--254■22明治大学・経済部--142
■03慶応大学・法学部--611■13京都大学・経済部--236■23立教大学・経済部--141
■04中央大学・法学部--478■14明治大学・商学部--226■24同志社大・経済部--139
■05早稲田大・法学部--453■15東京大学・工学部--224■25神戸大学・経済部--136
■06慶応大学・商学部--448■16一橋大学・商学部--203■26同志社大・商学部--126
■07早稲田大・商学部--445■17一橋大学・経済部--186■26神戸大学・経営部--126
■08早稲田大・政経部--438■18京都大学・工学部--164■28東海大学・工学部--125
■09東京大学・経済部--410■19中央大学・経済部--158■29大阪大学・工学部--124
■10京都大学・法学部--371■20関西学院・経済部--148■30明治大学・法学部--119



61:名無しなのに合格
10/12/26 00:40:16 tL00npe30
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━┓             
┃慶應 早稲田←――┐    
┗━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│------┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━┓
┏━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└---↑---┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌--│---┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━┛ │         │      ┗━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └------┘ ..
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━┛

62:名無しなのに合格
10/12/27 08:41:47 vmjVPqDH0
 

63:名無しなのに合格
10/12/27 09:30:50 lK+QIV3u0
【大学ランキング2011・正規版】 [文理総合] 就職実績・社会的評価・偏差値からすれば、これが妥当であろう。

S級
〔Ⅰ〕東京大学
〔Ⅱ〕京都大学・一橋大学
〔Ⅲ〕・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔Ⅰ〕・九州大学・神戸大学・慶應義塾大学
〔Ⅱ〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・東京外国語大学
〔Ⅲ〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・関西学院大・中央大学(法)

B級
〔Ⅰ〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・学習院大学
〔Ⅱ〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・同志社大学
〔Ⅲ〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔Ⅲ〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南・法政大学


64:名無しなのに合格
10/12/27 14:08:32 lK+QIV3u0
■志願校選択ヒエラルヒー■

東日本                           西日本
-------------------------------------------------------------------------
東大
↓ダメなら
一橋 東工大                       京大
↓ダメなら                          ↓
東北大       早稲田法・経 慶応法・経    阪大
↓ダメなら       ↓                 ↓
-------------------------------------------------------------------------
筑波 横国 北大  早慶上智ICU          神戸 九大 名大
↓ダメなら       ↓                 ↓
首都          学習院 津田塾 理科     阪市           関学
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
-------------------------------------------------------------------------
千葉          立教                阪府             ↓
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
駅弁または私立   中央               駅弁または私立    同志社 南山
              ↓                                 ↓
             明治 法政 成蹊 青学                 関西 立命館 西南学院

65:名無しなのに合格
10/12/28 15:24:54 UlogJukf0
2010年度 私立大学 就職率(%)ランキング
・サンデー毎日(2010.07.25号)の資料を元にしています。
(掲載の値そのものです。)
=========================
①東京理科_89.7 
②上智___82.6
③関西学院_81.5
④立命館__80.6
⑤青山学院_80.3
⑥同志社__78.0
⑦慶応義塾_77.3
⑧明治___76.4 
⑨学習院__76.3
⑩法政___76.3
⑪中央___76.1
⑫立教___74.8
⑬関西___74.4




66:名無しなのに合格
10/12/29 01:17:08 0alhYER80
■私立大学出世率ランキングBEST5
1位-慶應 2位-早稲田 3位-関西学院 4位-立教 5位-上智

■受験生にとって優秀なイメージのある大学 
早稲田大 慶応大 上智大 関西学院大 理科大 

■私立大学就職力ランキング(総合大、AERA &サンデー広報2008)
1位-慶應 2位-学習院 3位-関西学院 4位-早稲田 5位-立教

■上場会社全社長出身大学ベスト4((輩出率)『2008年』
慶応大 早稲田 関西学院 立教   

■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3. 


67:名無しなのに合格
10/12/31 00:03:01 bOS4hqsJ0
新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12



68:名無しなのに合格
11/01/03 21:40:36 FcafSBLj0
 

69:名無しなのに合格
11/01/07 02:30:10 cEkjevgg0
■私立大学2012年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)

★Sエリート校★
1.早稲田大 基礎学力のない桑田投手みたいなのを手軽に入学させたのが大きなマイナス。
2.慶應義塾 学部編成、偏差値操作が巧妙。経営が上手。読売新聞に入試内容を公表せず、不信感。

★エリート校★
3.上智大学 付属校がなく、一発入試。推薦枠で定員をかなり絞って、高偏差値キープ。
4.東京理科 付属校がなく、一般入試率が極めて高い。実力派。地味。
5.関西学院 急速にアップ。就職の良さや役員輩出率などで慶応に近づく。「西の慶応」復活か。
6.同志社大 理系学部の命名などがうまく当たる。付属入学が多すぎ。現時点で一杯一杯か。

★準エリート校★
7.立命館大 極めて悪質な偏差値操作。学校法人運営に不信感。東アジア関係が怪しい。
8.立教大学 マーチトップと言われていたが定員増しすぎ。学術的実績はない。
9.青山学院 イメージが明るい。遊びたい知性派女性の大学。軽い気持ちで大学に行くならお薦め。
10.学習院大 皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。

★誰でも入れる大衆校★
11.津田塾大 女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷。卒業生に依怙地な女性が多い。
12.中央大学 法学部は早慶に匹敵。殺人事件や替え玉受験など、陰湿で悪質な事件が多い。
13.明治大学 卒業生の質が悪く、評価が低い。推薦や付属の動向で難易度がぶれる。偏差値操作も。
14.関西大学 特色を打ち出せず、学部改組など、他関西系大学の後追いが目立つ。
15.法政大学 理系の学部構成は最悪。改革が悪い方向に。実績は明治並。学生運動も問題。
=============================================
(注意)国際基督 格付けできず。というより、大学自体が、比較から逃げている。ずるい。

70:名無しなのに合格
11/01/07 12:35:22 +kyOpAt00
■志願校選択ヒエラルヒー■

東日本                           西日本
-------------------------------------------------------------------------
東大
↓ダメなら
一橋 東工大                       京大
↓ダメなら                          ↓
東北大       早稲田法・経 慶応法・経    阪大
↓ダメなら       ↓                 ↓
-------------------------------------------------------------------------
筑波 横国 北大  早慶上智ICU          神戸 九大 名大
↓ダメなら       ↓                 ↓
首都          学習院 津田塾 理科     阪市           関学
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
-------------------------------------------------------------------------
千葉          立教                阪府             ↓
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
駅弁または私立   中央               駅弁または私立    同志社 南山
              ↓                                 ↓
             明治 法政 成蹊 青学                 関西 立命館 西南学院




71:名無しなのに合格
11/01/08 01:05:25 GCxSItkl0
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51

2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

① 早稲田 237★東京6大学 
② 慶應大 224★東京6大学  
③ 中央大 144  
④ 東京大  79★東京6大学
⑤ 明治大  60★東京6大学  
⑤ 一橋大  60
⑦ 神戸大  54
⑧ 関学大  51☆旧関西6大学  
⑨ 同志社  49☆旧関西6大学
⑩ 法政大  46★東京6大学


72:名無しなのに合格
11/01/08 14:22:06 yOrip0fL0

■就職に強い大学2011年(読売新聞)■


S+  慶應 東京理科 学習院 早稲田 上智  
 
A   同志社 立教 ICU 
A-  中央 関西学院

B++ 法政 関西 明治 立命館 青山学院
B+  南山 成蹊
B   成城 明治学院 西南学院
B-  國學院 武蔵 日本 芝浦工業 

C+  獨協 専修 東洋 龍谷 近畿 甲南 福岡 中京 東京農業
C-  愛知 名城 駒澤 京都産業 愛知淑徳

D+  北海学園 東北学院 愛知学院 神奈川 
D   大阪経済 広島修道 東京都市 佛教 立命館アジア太平洋 文教 関西外大 京都外大 松山
D-  文教 武蔵野 大阪工業 東京電機 工学院 神田外大 東京経済 北星学園






73:名無しなのに合格
11/01/09 00:16:29 4svuFEa/0
2010年度用 人気企業就職ランキング 
 URLリンク(opendoors.asahi.com)
①慶應義塾(32.5%) 【早慶】
②学習院大(23.4%) 【GIジョー】
③早稲田大(20.5%) 【早慶】
④関西学院(19.5%) 【関関同立】
⑤立教大学(19.4%) 【マーチ】
⑥同志社大(18.8%) 【関関同立】
⑦青山学院(15.9%) 【マーチ】
⑧国際基督(15.4%) 【GIジョー】
⑨上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!


74:名無しなのに合格
11/01/09 14:20:01 lgS3mmRl0
 (3年後・・・)


--------------------関関同近
同志社
関西学院

関西
近畿

--------------------産立甲龍
甲南
立命館


龍谷
京産

75:名無しなのに合格
11/01/10 15:18:22 l2U2IH8t0
2010/06/29, , 日経産業新聞, 23ページ

景気低迷や企業拠点の国外流出の影響で大卒者の就職は厳しさが続くが、
東京大学、一橋大学や慶応大学、学習院大学、早稲田大学など有力大のほとんどは
90%台の高い就職率を確保している。
卒業生のうち、日経平均株価構成銘柄225社と、規模や学生の人気を基に抽出した180社の
合計405社に入社が決定した人の比率をランキングした

理系に特化した大学が上位10校のうち6校を占める。「研究室が産業界に独自の人脈を持つことに加え、
単科大学は個性が明確なため、総合大学の理系学部よりも就職で強みを発揮しやすい」
(リクルートの大学経営情報誌「カレッジマネジメント」の小林浩編集長)。
 比率が50%台で首位の東京工業大学と2位の一橋大学は、大学と同窓会が連携する手厚い就職活動支援
が奏功した。3位の慶応大は大手企業のほとんどに職域同窓会があるネットワークの強さが生きた。
 しかし、上位ランク入り大学の多くが偏差値で入試最難関とされる大学とは限らない。
10位内に入った旧7帝大は、10位の大阪大学だけだった。

【表】2009年の有力企業就職率上位10大学

順位  大学名  有力企業就職率(%)  
(1)   東京工業      55.7     
(2)   一橋大学      51.8   
(3)   慶応大学      47.1  
(4)   名古屋工業     46.5 
(5)   東京理科      41.8  
(6)   電気通信      40.9  
(7)   九州工業      39.2  
(8)   同志社        35.4   
(9)   芝浦工業      34.9 
(10)  大阪大学      34.7  
(10)  学習院大学     34.7  

76:名無しなのに合格
11/01/12 01:19:17 pg2gqnOo0
私立大学・学部出世ランキング
プレジデント 10月16日号
①慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
②慶應義塾大学・法学部(0・335)
③慶応義塾大学・商学部 (0.299)
④早稲田大学・政経学部 (0.237)
⑤早稲田大学商学部 (0.214)
⑥関西学院大学・経済学部(0.191)
⑦早稲田大学・法学部 (0,179)
⑧関西学院大学・商学部(0.144)
⑨青山学院大学・経済学部(0.139)
⑩同志社大学・経済学部 (0.133)
----------------------------------
旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%   明治 122.3%   関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%   立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%    明治 80.6%
<1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
①関学35ポイント
 ②立教29ポイント
  ③同志社27ポイント
  ③中央27ポイント
    ⑤青学19ポイント



77:名無しなのに合格
11/01/13 00:31:54 Cw8718La0
■首都圏・私大相関図2010■

 【早慶】
┏━━━┓       【東大の赤門 中大の白門】       
┃早稲田 慶応 ←┐      ┌――┐ 
┗━━↑━┛└猛追─┤中央法科│ 
      ↑  └ 敵視┐     └――┘ 
     嫉妬      │       【GIジョー】  
      │        └─┐  ┌────┐
┏━ 【マーチ上位】━┓ └─│上智 ICU     .│
┃明治.          ┃     └――──┘理科大 
┃青学.       中央┃       ↑       
┗━┯━━━━┛      憧れ
  優越感                |
    ↓              【成成明学】
 【法政立】               ┌――┐       
┏━━━┓          │成蹊  │
┃立教 法政 ┠―邪魔―→│成城  │
┗━↑━┛        │明学 学習院 │
   ライバル           └──┘
┏━┷━┓         神奈川 
┃日本 専修 ┃【日東駒専】┏━━━━┓
┃駒澤 東洋 ┃  【大東亜】┃大東 東海 亜細亜 ┃
┗━━━┛        .┗━━━━┛
                             帝京

78:名無しなのに合格
11/01/13 03:01:24 uG1XiOC+0
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━┓             
┃慶應 早稲田←――┐    
┗━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│------┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━┓
┏━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└---↑---┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌--│---┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━┛ │         │      ┗━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └------┘ ..
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━┛


79:名無しなのに合格
11/01/14 02:46:57 l0/tMyQA0
プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大、神戸大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29★   21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12


80:名無しなのに合格
11/01/15 06:12:08 PPqKdeIy0
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51

2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

① 早稲田 237★東京6大学 
② 慶應大 224★東京6大学  
③ 中央大 144  
④ 東京大  79★東京6大学
⑤ 明治大  60★東京6大学  
⑤ 一橋大  60
⑦ 神戸大  54
⑧ 関学大  51☆旧関西6大学  
⑨ 同志社  49☆旧関西6大学
⑩ 法政大  46★東京6大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
sage

81:名無しなのに合格
11/01/17 04:50:12 6KHQrrjz0
新役員を輩出している大学(プレジデント 2010.10.18 
大学名 区分 非医学生数   新役員数   10000*新役員数/学生数
東大   国立 12500     108         86
一橋   国立  4400      35         80
慶應   私立 27000     139         51
京大   国立 11800      50         42
名大   国立  8200      27         32
阪大   国立 10300※     31         30 
早稲田  私立 44000     127         29
神戸   国立 10600      29         27
九州   国立 10100      26         26 
横国   国立  7600      19         25
阪市   国立  6100      14         23
東北   国立  9000      20         22
中央   私立 26000      54         20
関学   私立 21100      35         15
広島   国立  8900      12         13
北海道  国立  9700      13         13
上智   私立 10500      14         13
明治   私立 30000      36         12
立教   私立 19000      20         11
同志社  私立 25200      26         10
法政   私立 35000      27          8
日本   私立 67700      49          7
東海   私立 28200      19          7
専修   私立 20400      12          6
関西   私立 27900      16          6
立命館  私立 33000      19          6

※阪大は最近まで外国語学部が無かったので、含めていない。



82:名無しなのに合格
11/01/18 04:07:33 jLnxBgG30
◆パリ国立高等鉱業学校 世界大学ランキング(2009年)◆

フランスのパリ国立高等鉱業学校が2009年に発表した世界大学ランキングの紹介です。
ランキングの評価指標は世界のCEO(日本での会長職、社長職)と大学との関わりで、
有名企業500社のCEOが在籍したことがある大学を調査し、独自の方法でポイント化しています。
(評価指標等の詳細は参考サイトをご覧下さい。)

世界大学ランキングの中から日本の大学だけを抜き出してランキングしています。
2009年は日本の大学16校がランクインしました。

東京大学(世界1位)
早稲田大学(世界4位)
慶應義塾大学(世界11位)
京都大学(世界11位)
中央大学(世界20位)
大阪大学(世界20位)
東北大学(世界28位)
一橋大学(世界42位)
神戸大学(世界42位)
10位 兵庫県立大学(世界89位)
10位 北海道大学(世界89位)
10位 東京工業大学(世界89位)
10位 関西学院大学(世界89位)
10位 新潟大学(世界89位)
10位 成蹊大学(世界89位)
10位 東京外国語大学(世界89位)

URLリンク(daigaku-ranking.net)



83:名無しなのに合格
11/01/22 08:06:16 e02b2+q+0
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51

2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

① 早稲田 237★東京6大学 
② 慶應大 224★東京6大学  
③ 中央大 144  
④ 東京大  79★東京6大学
⑤ 明治大  60★東京6大学  
⑤ 一橋大  60
⑦ 神戸大  54
⑧ 関学大  51☆旧関西6大学  
⑨ 同志社  49☆旧関西6大学
⑩ 法政大  46★東京6大学

84:名無しなのに合格
11/01/24 01:03:00 sz4XamD70
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
AAA:
AA:早稲田 慶應
A:上智 ICU 関西学院 東京理科 
B+立教 明治 同志社
B:中央 立命舘 法政 青学 関西
B-:学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子
------------------------------------------------------------------------ここまで、馬やらしい 
南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子
白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
----------------------私大はここまで生き残る---------------------------------------------
C:東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 
東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
以下省略
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
 長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西


85:名無しなのに合格
11/01/30 16:23:25 bI8Ooqcc0
誘導
【格付け】 中央法VS神戸法VS北大法VS上智法
スレリンク(joke板)



86:名無しなのに合格
11/02/04 09:51:41 YckOJc+x0
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

87:名無しなのに合格
11/02/20 14:22:11.11 zO4OwRw0O
ムンムン馬力だ!

88:名無しなのに合格
11/02/20 15:19:27.71 m4e8L/ki0
マーチ関関同立

2010年春大手金融10社採用実績
(三菱uf銀三井住友みずほ東京海上三井住海損保jp日生第一住友生明治生)
<男女計> 順位 学校名 採用者数
 
1 関西学院 268名
2 同志社大 258名
=============(越えられない一流の厚い壁)

3 明治大学 239名
4 立教大学 218名
=============(越えられない準一流の厚い壁)

5 中央大学 182名
6 立命館大 177名
7 法政大学 171名
8 青山学院 151名
9 関西大学 145名

89:名無しなのに合格
11/02/20 15:28:15.78 m4e8L/ki0
2010<メガ生損保>10社採用実績
就職者数(男)明治 中央 関学 同志
三菱uf銀 11   5   9   7  
三井住友 12  12  23  16  
みずほfg 25  32  14  24  
東京海上  3   0   3   3   
三井住海 10   3   9   9  
損保jpー  8   3   2   1  
日本生命 11   8   8   8  
第一生命  4   4   4   7  
住友生命  8   9  11   9  
明治生命  8   5   4   4  
  合計 100 81  87  88 

    明治>同志=関学>中央 

90:名無しなのに合格
11/02/20 15:30:26.06 m4e8L/ki0
2010<メガ生損保>10社採用実績

就職者数(女)明治 中央 関学 同志
三菱uf銀 13   6  13  21  
三井住友  6   7  33  22  
みずほfg 34  17  22  17  
東京海上 10  10  25  19   
三井住海 12   6  16  14  
損保jpー 16   9   8  16  
日本生命 10  10  34  36  
第一生命 10  14   7   2  
住友生命  4  10  11   8  
明治生命 24  12  12  15  
  合計 139 101 181 170

91:名無しなのに合格
11/02/20 21:30:14.86 aW9TezJs0
関学2ちゃんで必死ですね
そんなに立命が憎いんですか
京都界隈で嘲笑されてますよ


92:名無しなのに合格
11/02/21 14:28:49.41 yhB2sFej0
京都では関学なんて単なる地方の無名大学なんだよなマジで

93:名無しなのに合格
11/02/21 20:29:03.40 Vj4yvYa20
滋賀では立命は京産以下扱い

94:名無しなのに合格
11/02/21 20:51:58.83 8S/KwUYUO
協賛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>率名

95:名無しなのに合格
11/02/21 21:34:36.18 hqn7R+GQ0
関学は関東行ったら知名度そんなに無いよ。
関西の私学で一番有力なのは同志社だろ

96:名無しなのに合格
11/02/22 02:26:47.63 9AudP8f50
北海道での知名度
同志社=立命館>>>龍谷>>>関大>>>>>>>>>>>>関西学院とやら





























97:名無しなのに合格
11/02/23 01:40:34.60 a4RmA8qJ0
2010年度公認会計士試験合格者数

1位慶大 251
2位早大 221
3位中大 152
4位明大  98
5位東大  67
6位同大  62
7位立命  57
8位神大  49
9位関学  46
10位京大  45

URLリンク(www.cpa-mitakai.net)


98:名無しなのに合格
11/02/23 02:03:55.45 EVMX5uz30
在学中会計士合格、メガバン内定が通りますよ~
中央商でつ。

99:スロッタ-ニ- ◆MtqSLOTANI
11/02/23 03:27:27.78 Nv9LImt/0
スレリンク(slotj板:798番)

100:名無しなのに合格
11/02/26 18:31:27.65 rZWH9ziq0
現在関関同立の付属中学の偏差値がとんでもないことになってる。最近出来た
関学コース立命コースと言われる所は、五ツ木駿々堂偏差値50を下まわっている。
こんな生徒がウジャウジャいる大学が一流大学で有り続けるか大いに疑問!

101:名無しなのに合格
11/03/05 23:16:39.58 g7UjnTW70
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

102:名無しなのに合格
11/03/06 19:48:33.95 x65IUVXd0

京大・早稲田・立教・同志社・・・一流大学の宿命か
スレリンク(joke板)

        早慶
     (早大・慶大)
--------------------------

        Rits
(立教・ICU・東京理科大・上智)
--------------------------


関関同立       明青中法
(関大 関学     (明治 青学
 同志社 立命館)   中央 法政)
--------------------------
    成成明学獨国武
(成城・成蹊・明学
        獨協・国学院・武蔵)
--------------------------
産近甲龍       日東駒専
(京産 近大     (日大 東洋
 甲南 龍谷)     駒沢 専修

103:名無しなのに合格
11/03/07 04:31:08.38 ozTbNDpN0
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい(個人的には
そんな悪くないとは思うが・・・)


104:名無しなのに合格
11/03/12 01:57:30.68 yBy/TPRL0
まあそうだな

105:名無しなのに合格
11/03/12 20:39:25.36 tqM8L++n0
■私立大学2012年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)

★Sエリート校★
1.早稲田大 基礎学力のない桑田投手みたいなのを手軽に入学させたのが大きなマイナス。
2.慶應義塾 学部編成、偏差値操作が巧妙。経営が上手。読売新聞に入試内容を公表せず、不信感。

★エリート校★
3.上智大学 付属校がなく、一発入試。推薦枠で定員をかなり絞って、高偏差値キープ。
4.東京理科 付属校がなく、一般入試率が極めて高い。実力派。地味。
5.関西学院 急速にアップ。就職の良さや役員輩出率などで慶応に近づく。「西の慶応」復活か。
6.同志社大 理系学部の命名などがうまく当たる。付属入学が多すぎ。現時点で一杯一杯か。

★準エリート校★
7.立命館大 極めて悪質な偏差値操作。学校法人運営に不信感。東アジア関係が怪しい。
8.立教大学 マーチトップと言われていたが定員増しすぎ。学術的実績はない。
9.青山学院 イメージが明るい。遊びたい知性派女性の大学。軽い気持ちで大学に行くならお薦め。
10.学習院大 皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。

★誰でも入れる大衆校★
11.津田塾大 女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷。卒業生に依怙地な女性が多い。
12.中央大学 法学部は早慶に匹敵。殺人事件や替え玉受験など、陰湿で悪質な事件が多い。
13.明治大学 卒業生の質が悪く、評価が低い。推薦や付属の動向で難易度がぶれる。偏差値操作も。
14.関西大学 特色を打ち出せず、学部改組など、他関西系大学の後追いが目立つ。
15.法政大学 理系の学部構成は最悪。改革が悪い方向に。実績は明治並。学生運動も問題。
=============================================
(注意)国際基督 格付けできず。というより、大学自体が、比較から逃げている。ずるい

106:名無しなのに合格
11/03/14 23:20:30.84 9Dxm3Lhl0
立命館の就職だけは死ぬほど悪いぞ
ニートを覚悟しとけよww

マジマジです

107:名無しなのに合格
11/03/17 20:54:23.85 9LK9l33x0
超人気一流企業就職内定者数(2010年度新卒)
      関学   同志社  立命館
電通     8    2    2
NHK    5    8    5
朝日新聞   2    1    1
毎日放送   1    2    0
三菱商事   3    4    1
三井物産   1    1    0
伊藤忠商事  4    4    3
日本生命  88   76   62
東京海上  18   19    8
三井住友  77   66   40
東京三菱  36   46   31
日本銀行   3    1    2
ANA   10   15    9
パナソニック 9   24   15
シャープ  26   24   17
キーエンス 11    9    2
サントリー  6    7    4
ライオン   6    3    1
キリンビール 3    2    1
武田薬品   6   11    4
NTT西日本10    6   11
任天堂    2    4    3
 計   335  335  222
関学、同志社>>立命館
卒業生数からすると立命悪すぎ

108:名無しなのに合格
11/03/25 04:22:00.68 SMEf4mSr0
2010年「サンデー毎日」8.1号) 関西学院>同志社>甲南>関西>立命館(★関学の圧勝!!!)
大学生の就職志望企業上位15社と出身大学一覧■(資料:リクルート社「就職ブランド調査2009」との比較)
 1 JR東海     関西学院  2 同志社大  4 甲南大学  1 関西大学  8 立命館大  4
 2 JR東日本    関西学院  3 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  4 立命館大  9
 3 全日本空輸    関西学院  9 同志社大 12 甲南大学  4 関西大学  6 立命館大 10
 4 みずほFG    関西学院 36 同志社大 41 甲南大学 10 関西大学 32 立命館大 31
 5 三菱UFJ信   関西学院  4 同志社大  7 甲南大学  1 関西大学  2 立命館大  4
 6 三菱東京UF    関西学院 22 同志社大 28 甲南大学  5 関西大学  4 立命館大 18
 7 東京海上日動   関西学院 28 同志社大 22 甲南大学  2 関西大学  9 立命館大 16 
 8 三井住友銀行   関西学院 56 同志社大 38 甲南大学 15 関西大学 30 立命館大 25
 9 NTTどこも   関西学院  2 同志社大  2 甲南大学  2 関西大学  1 立命館大  3
10 ベネッセ     関西学院  4 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  0 立命館大  4


109:名無しなのに合格
11/03/27 16:08:58.12 OmK/RhQc0
>>108
完璧だな。

でも、甲南ってそんなによかったんだなあ

110:名無しなのに合格
11/04/08 12:44:48.23 CB+OzjIb0
あたりまえだろ

111:名無しなのに合格
11/04/09 15:48:55.03 8dKbdypJ0
外国人参政権は日本を崩壊させる

URLリンク(www.youtube.com)

日本人絶対必見!

ニュージーランドが継続在住1年以上の永住権所持者に一部認めが、その後、犯罪率が人口1000人に対し105.9件で世界で2番目という
最悪の事態を引き起こした。
ニュージーランドといえば、キウイ族に代表されるようにとても穏やかでのんびりした優しい民族たちの住む治安のいい国だった。
それがそののんびりしたお国柄に付け込んだ恐ろしい外国人たちのエジキと成り果て、10人に一人以上の割合で犯罪が起きている
という異常事態。
2年以上在住の者に地方参政権を認めたフィンランド101.5件で世界に3番目
3年以上在住の者に地方参政権を認めたデンマークも92.8件で世界で4番目
継続在住5年以上で国政選挙権および地方選挙権を認めたチリも88.2件で
世界で5番目
5年以上在住の者に地方参政権を認めたオランダも、人口1000人に対し
79.6件もの世界第9位の犯罪率。
これらは凶悪犯罪が多くて有名な治安の悪い南アフリカ共和国よりも
上位に来ている。

外国人参政権や移民の受け入れは治安の悪化どころか崩壊につながるのだ。
アジア・アフリカ・旧ソ連・北中米圏では、外国人参政権を認めている
国はない。
韓国は投資額や年収などのあまりにも条件が厳し過ぎるので、日本人はごくわずかな人にしか認められていない。
EUは利害関係の一致しているEU圏内で認めているだけに過ぎません。
(そのEU圏のみであっても、イギリス6位、ドイツ11位、フランス14位
、イタリア19位と治安は悪化しています)
一定年数以上の居住条件などでEU圏以外にも認めてしまった北欧諸国やオランダは発展途上国もびっくりの世界屈指の悲惨な犯罪多発国家
と成り果ててしまった。(ノルウェーも世界第13位です)

日本の場合は、利害関係が一致しないどころか、
なんと組織的に日本壊滅、利権強奪を目論む反日国家国民である中国人・韓国人・北朝鮮人に選挙権を与えようとしているのです。
これは世界に例をみない恐ろしいことなのです。
外国人参政権、人権擁護法案、大量移民計画、これらを認めると必ず国が崩壊します。

112:名無しなのに合格
11/04/11 16:31:42.75 icb6ODY+0
明治・駒澤系の居酒屋風情ワタミが都知事選に出馬した時点で
愚弄するのもほどがあるとおもったが、東国原にまで
惨敗とは、都民の良識ある審判。
おいらの郷里愛知の前知事は中央卒だったけどね。

都知事に出る以前にそもそも明治・駒澤系がテレビの政治討論番組に
招かれるか?
東国原も神奈川県の黒岩祐治新知事も早稲田の政治経済学部。

113:名無しなのに合格
11/04/12 16:41:37.47 h+BK0/eB0
西の明治ことチンピラ私立関西wwwwww  イメージ悪ぅぅぅ


関大レスリング部内いじめか 加熱トング、賭けトランプ…活動自粛  2011.4.12 12:15
 関西大(大阪府吹田市)レスリング部の男子部員(22)が、同じ学年の
男子部員2人=いずれも(21)=から、加熱した焼き肉用トングを押し当て
られたり現金を脅し取られたりしたなどとして、吹田署に傷害や恐喝などの
疑いで被害届を出していたことが12日、関大などへの取材で分かった。
吹田署は傷害容疑などで捜査している。

 関大によると、2人は現在4年生。昨年末から主将と副将を務めていたが、
今年3月、部を除名された。部員は昨年3月と9月、吹田市の焼き肉店で
元主将に熱したトングで胸や腕にやけどを負わされ、元副将に殴られたほか、
昨年8月の合宿中、賭けトランプに負けて2人に十数万円を脅し取られたと訴えている。

 関大の黒田勇副学長らは12日会見し、「事実関係を調査し、厳正な処分を
下すべく手続きを進めたい」と話した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


114:名無しなのに合格
11/04/13 16:57:31.06 kFn6KosD0
ばか私立文科系男のやることって・・・

元関大レスリング部主将ら逮捕=部員宅から窃盗容疑―大阪府警 時事通信 4月13日(水)12時15分配信

 関西大学(大阪府吹田市)のレスリング部の男性部員(22)から携帯音楽プレーヤーを盗んだとして、
府警吹田署は13日までに、窃盗容疑で、同部元主将の浜田周平(21)=神戸市須磨区磯馴町=、
同副将中村淳一(21)=奈良県桜井市下=両容疑者を逮捕した。同署によると、浜田容疑者は容疑を
認め、中村容疑者は否認している。
 同部は既に2人を除名処分とした。同署などによると、部員は、浜田容疑者から焼き肉店で熱した
トングを胸に押し付けられたり、合宿中に十数万円を脅し取られたりしたなどと訴えているという。
 2人の逮捕容疑は昨年11月4日夜、吹田市の部員宅から携帯音楽プレーヤー(約1万5000円相当)を
盗んだ疑い。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

115:名無しなのに合格
11/04/18 17:02:04.70 H7UJKMZj0
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━┓             
┃慶應 早稲田←――┐    
┗━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│------┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━┓
┏━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└---↑---┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌--│---┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━┛ │         │      ┗━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └------┘ ..
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━┛


116:名無しなのに合格
11/05/01 15:59:42.94 Gpm4tDLi0
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

117:名無しなのに合格
11/06/16 16:05:24.67 2KN5iaSv0
受験プラン 1■ 教員志望・国立大志望
東日本 :
【A級】 東京学芸大学
《B級》 筑波大学
     東北大学
〔C級〕 千葉大学
     埼玉大学
     静岡大学
西日本 : 
【A級】 京都大学
《B級》 名古屋大学
     九州大学
〔C級〕 大阪教育大学
     愛知教育大学
     福岡教育大学

受験プラン 2 ■ 教員志望・私立大志望
東日本 : 
【A級】 早稲田大学
《B級》 上智大学
     立教大学
〔C級〕 青山学院大学
     中央大学
     文教大学
西日本 : 
【A級】 同志社大学
《B級》 立命館大学
     岐阜聖徳学園
〔C級〕 武庫川女子大学
     京都女子大学
     関西大学 ←←←←    
 URLリンク(cosp.180r.com)

118:名無しなのに合格
11/06/17 16:45:44.51 WGojzJ8R0
関西在住です

あえて関東の私立大学行くなら早慶+中央(法)しかメリットないと思ってます
上智・・・上智より入りやすい同志社・関学で十分
立教・・・同レベルの同志社・関学で十分〃
明治・・・〃
青学・・・立命・関大で十分
中央・・・立命・関大で十分
法政・・・甲南で十分

119:名無しなのに合格
11/06/25 20:40:23.28 zIPpy0xj0
>>1
学習院法と学習院経だけ、故意に削除してるので訂正しとく

■AERA 67大学学部別データ 一流企業就職率ランキング■

38%~ 慶應環境38.6
30%~ ★上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 ★慶應法34.2 早稲田政経33.1 慶應総合31.7
26%~ ★早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%~ ★学習院法23.9 学習院経済22.8 
20%~ 上智外国21.9 早稲田人科21.5 ★立教法21.0 早稲田教育20.7 
--------------------------------------------
19%~ 上智文19.6 立教社会19.3 
18%~ 成蹊経済18.7 ★同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%~ 立教経済17.9 学習院文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 
      早稲田社学16.5 ★中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%~ 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%~ 関学経済14.8 ★成蹊法14.8 成蹊文14.0
13%~ 立教文13.9 青学経営13.8 ★南山法13.7 南山総合13.7 ★立命館法13.6 
      中央商13.4 成城文芸13.3 立命館経済13.2 法政情報13.0 ★関学法13.0
12%~ ★法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命館経営12.5 
      ★成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%~ 成城経済11.4 ★関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
--------------------------------------------
10%~ 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 
      ★青学法10.4  ★明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%~ 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 
      立命館産社9.4 立命館文9.2 東洋文9.1


120:名無しなのに合格
11/06/27 00:05:25.79 7QmvhaKE0
今春卒業予定の大学生の就職内定率は、2月1日現在で前年同期比2.6ポイント減の77.4%で、
調査を始めた1996年以降で最低だったことが18日、文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。

就職を希望しながら内定が得られない学生は約9万人に上るとみられる。

高校生の1月末現在の内定率は2.4ポイント増の83.5%。
求人倍率(求職者1人に対する求人数の割合)は0.02ポイント減の1.15倍だった。

文系は1.9ポイント減の76.8%。理系は5.9ポイント減の80.3%で、内定率は文.理ともに過去最低。

全国を六つに分けた地域別では、近畿(関西)80.3%が一番高かった。

北海道・東北78.3%(前年同期比0.5ポイント増)、

関東79.9%(同2.7ポイント減)、

中部70.7%(同6.6ポイント減)、

近畿80.3%(同1.3ポイント減)、

中国.四国76.3%(同1.1ポイント減)、

九州70.5%(同4.7ポイント減)だった。



121:名無しなのに合格
11/06/27 20:04:29.28 54tGzXyU0
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
URLリンク(beebee2see.appspot.com.nyud.net)

①慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
②早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
③上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
④同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
⑤立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
⑥中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
⑦明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
⑧関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
⑨青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
⑩学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
⑪立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
⑫南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
⑬法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
⑭関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
⑮成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)


122:名無なのに合格
11/07/02 15:28:12.02 eiu46rsU0
MARCH関関同立

同志社>立教≧明治=立命館=関西学院≧青山学院=中央>法政=関西

偏差値は、常識のことではありますが、同志社が一番上です。
そして一番下は法政と関西大学です。

MARCH関関同立は予備校が勝手に作りだした地域ごとの上位大学群です。

もし地域区分を度外視してあえて早慶上○のところに何か入れるとすれば
理科大より総合大学で伝統のある同志社のほうが入るはずです。
偏差値的には早慶と上智の差より上智と同志社の差のほうが小さいです。

上智は早慶区分より、上智=同志社区分のほうが適切。ミッション教ということもありますが。
上智大学は難易度は高いが、歴史や実績があまりなく規模も小さく、学閥が発達していないため、
同志社などよりメリットが小さいとも言われてます。

関西学院は「西の慶応」と呼ばれるそうですが、実際は難易度も校風も青学に似ています。
偏差値や就職の実績は関西学院のほうが上ですが、雰囲気的に両校はとても似ています。

123:名無しなのに合格
11/07/03 00:27:43.50 iOdpSw6P0
それぞれの大学が持つ企業の人脈にありつけなければどこもドングリ
十把一絡げにして全く問題ないレベル 統治する東大京大から見れば所詮誤差
それよりも関西以外での知名度や評価は圧倒的に マーチ>関関同立
この枠組み全体の評価が上がらないと関関同立は地方私大群でしかない
 

124:240大学就職ランク
11/07/11 19:10:50.86 787+ckGq0
サンデー毎日 全国240大学就職率ランキング
              

51位 関学  81.6%(81.8%)

64位 立命  79.4%(77.9%)

78位 同志  77.2%(80.2%)

85位 関大  75.6%(76.1%)

*括弧は、女子学生の就職率

関学>立命>同志社>関大

しかし、一般的に就職が良いと言われる理系学生が極端に少ない関学
が一番良い⇒文系の学生で比較したら関学圧勝か!! 



125:名無しなのに合格
11/07/11 21:09:59.58 nFyoWlXQ0
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

126:名無しなのに合格
11/07/14 21:37:04.83 5j8NKbCm0
2011年7月1日読売新聞 大学の実力調査

同志社 3% 立命館 6%  関西 4%  関学 3%

*4年間の退学率    立命館は同志社&関学の2倍辞めて行く!!

TOEICの単位と認められる点数
同志社 600点 立命館 550点 関西490点 関学 600点

結論) 同志社≒関学>> 立命≒関西



127:名無しなのに合格
11/07/17 14:18:48.41 YitLww380
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

128:名無しなのに合格
11/07/17 17:49:56.42 8tNZAkE60
【最悪の評判】ベ_イカ_レント【ブラック】
ベ_イカ_レント・コンサルティングにおびきよせられないよう注意!!!
内定辞退強要、退職強要、監禁、パワハラ、贈賄、監視カメラ行動監視
絶対に入社してはいけません! あなたの人生を台無しにします!


129:名無しなのに合格
11/07/18 04:07:16.85 RaeXVEocO
>>122
慶應=早稲田>ICU≧上智≧理科大≧同志社>立教≧明治=立命館≧中央=学習院=関学≧青学>法政関大
と思います

130:名無しなのに合格
11/07/18 06:04:00.59 11ZF9p/L0
関西学院「山の手のスマートなブランド大学」

西宮の丘の上のスパニッシュ風のオシャレなキャンパス。
美しいキャンパスと上品な学風でオシャレな雰囲気があります。

学生は優秀で真面目。財界の子息令嬢が多く、女子のお嬢様度は高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ名門。

131:名無しなのに合格
11/07/18 22:49:13.94 FkyaMf2g0

30年前の話です。
薬物中毒者、平和公園の折鶴放火事件、教員の痴漢行為
数えあげればきりがない

132:名無しなのに合格
11/07/19 09:26:15.39 WQ6+FBJ/0
つーか関関同立って関西以外じゃそんなに知られてなくね?
なんでマーチと比べられるのか疑問なんだけど…

133:名無しなのに合格
11/07/19 09:51:55.82 NEtMv6gQ0
>>132
一応レベル的には似たようなもんだからじゃない?
個人的な感想としては偏差値や知名度ではマーチが上なんだけど
関関同立は関西圏に就職地盤を持ってるから評価に上乗せされてる感じ
マーチは有名だけど就職力では関関同立を初めとする有名地方私大の就職地盤に食い込めるほどには強くないし。
偏差値という目に見える数値のグループ(マーチ)と就職地盤という目に見えない実績(関関同立)のグループを
予備校が同等と判断して並べたのがマー関だと思う


134:名無しなのに合格
11/07/23 11:08:20.27 wPvH6vjw0
「東の早稲田、西の立命館」

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

135:名無しなのに合格
11/07/27 07:07:33.78 wAWPLqhYO
2011年3月卒 早慶【新聞・テレビ】就職者数&学年定員に対する輩出率(%:少数点第三位以下は四捨五入)

【朝日新聞社】 早稲田10 / 慶應5
【読売新聞社】 早稲田12 / 慶應3
【毎日新聞社】 早稲田6 / 慶應1
【日本経済新聞社】 早稲田6 / 慶應3
【共同通信社】 早稲田4 / 慶應4

【日本放送協会 NHK】 早稲田49 / 慶應26
【日本テレビ放送網】 早稲田4 / 慶應6
【テレビ朝日】 早稲田9 / 慶應8
【東京放送 TBS】 早稲田5 / 慶應4
【テレビ東京】 早稲田6 / 慶應3
【フジテレビジョン】 早稲田7 / 慶應4

≪合計≫ 就職者数/学年定員
早稲田 118/8840 (1.33%)
慶應   67/6145 (1.09%)

(出典:サンデー毎日 2011.7.31号)




136:名無しなのに合格
11/07/27 18:59:46.10 wAWPLqhYO
2011年3月卒 早慶上マーチ【経済学部】就職率(%:少数点第三位以下は四捨五入)

早稲田≧慶應>>青学≧上智>明治>>立教>中央>>>>法政 の順

① 早稲田政経 84.4%

② 慶應経済  84.3%

③ 青学経済  81.5%

④ 上智経済  81.1%

⑤ 明治政経  79.6%

⑥ 立教経済  76.5%

⑦ 中央経済  76.1%

⑧ 法政経済  69.9%

(出典:サンデー毎日 2011.8.7増大号) ※ 早稲田と明治は政治経済学部



137:名無しなのに合格
11/07/27 20:57:22.22 wAWPLqhYO
2011年3月卒 早慶上マーチ【法学部】ロースクール進学率(%:少数点第三位以下は四捨五入)

早稲田>>>慶應>中央≧上智>>明治>>立教≧青学>法政 の順

① 早稲田法 24.0%

② 慶應法  17.6%

③ 中央法  15.4%

④ 上智法  15.2%

⑤ 明治法   11.8%

⑥ 立教法    8.2%

⑦ 青学法   7.7%

⑧ 法政法   6.3%

(ソース:サンデー毎日 2011.8.7増大号) ※ 早稲田と明治は政治経済学部




138:名無しなのに合格
11/08/13 16:42:17.89 7fBQVefcO
早稲田大学教育学部就職先 2011年3月卒 【男子】 就職者2名以上
URLリンク(www.waseda.jp)

9名 日本放送協会(NHK)
5名 みずほフィナンシャルグループ∥三菱東京UFJ銀行∥国家公務員Ⅱ種
4名 富士通∥ソフトバンクグループ通信3社
3名 第一生命保険∥ゆうちょ銀行∥日本興亜損害保険∥横浜銀行∥NTTコミュニケーションズ
   NTTデータ∥東芝∥特別区(東京23区)職員∥∥キヤノンマーケティングジャパン∥トステム
   大日本印刷∥神奈川県教員∥埼玉県教員∥神奈川県職員Ⅰ種
2名 三井住友銀行∥りそなグループ∥日本年金機構∥日興コーディアル証券∥あいおいニッセイ同和損害保険
   電通∥東日本旅客鉄道(JR東日本)∥KDDI∥三菱UFJインフォメーションテクノロジー
   三菱電機∥武田薬品工業∥東京都教員∥日立ソリューションズ∥みずほ情報総研∥博報堂プロダクツ……


139:名無しなのに合格
11/08/13 16:43:42.18 7fBQVefcO
早稲田大学社会科学部就職先 2011年3月卒 【男子】 就職者2名以上 一部1名以上
URLリンク(www.waseda.jp)

6名 みずほフィナンシャルグループ
5名 三菱東京UFJ銀行∥ユニクロ
4名 第一生命保険∥野村證券∥商工組合中央金庫∥KDDI
3名 三井住友銀行∥ゆうちょ銀行∥日興コーディアル証券∥大和証券∥富士通∥凸版印刷∥日本年金機構
   ベネッセコーポレーション∥トステム∥ワークスアプリケーションズ∥ゴールドクレスト
2名 三井物産∥三菱商事∥三井住友海上火災保険∥かんぽ生命保険∥郵便事業∥アサヒビール∥三菱自動車工業
   日本アイ・ビー・エム∥NTTデータ∥NTT東日本∥アステラス製薬∥小松製作所∥明治製菓∥ヤフー
   あいおいニッセイ同和損害保険∥ソフトバンクグループ通信3社∥大和ハウス工業∥スタンレー電気
   七十七銀行∥ローム∥オービック∥ナステック∥博報堂プロダクツ∥アストラゼネカ∥裁判所事務官
   有限責任あずさ監査法人∥セプテーニ・ホールディングス
1名 住友商事∥伊藤忠商事∥三井不動産∥日本放送協会(NHK)∥フジテレビジョン∥テレビ東京
   毎日放送∥中京テレビ放送∥電通∥日本郵政∥JX日鉱日石エネルギー∥損害保険ジャパン
   東日本旅客鉄道(JR東日本)∥りそなグループ∥NTTコミュニケーションズ……



140:名無しなのに合格
11/08/13 16:44:30.55 7fBQVefcO
早稲田大学商学部就職先 2011年3月卒 【男子】 就職者3名以上
URLリンク(www.waseda.jp)

16名 みずほフィナンシャルグループ
11名 新日本有限責任監査法人
9名 三菱東京UFJ銀行∥三井住友銀行
7名 富士通∥商工中央金庫
6名 ゆうちょ銀行∥NTTデータ∥有限責任監査法人トーマツ
5名 三井住友海上火災保険∥りそなグループ∥大和証券∥国家公務員Ⅱ種∥千葉銀行
4名 日立製作所∥野村證券∥日本政策金融公庫∥有限責任あずさ監査法人∥東京都職員Ⅰ種∥KDDI
   特別区(東京23区)職員∥ワークスアプリケーションズ∥ゴールドクレスト∥アクセンチュア
3名 住友商事∥丸紅∥三菱UFJ信託銀行∥住友信託銀行∥中央三井トラストグループ∥福岡銀行
   損害保険ジャパン∥日本興亜損害保険∥三菱電機∥東芝∥ソニー∥楽天∥郵便局∥小松製作所
   東日本電信電話(NTT東日本)∥NTTドコモ∥東京都職員Ⅰ類∥アサツーディーケー
2名 三井物産∥東京海上日動火災保険∥第一生命保険∥あいおいニッセイ同和損害保険∥日本ユニシス
   武田薬品工業∥日本たばこ産業(JT)∥ソフトバンクグループ通信3社∥国税専門官∥さいたま市職員……



141:名無しなのに合格
11/08/13 16:45:14.24 7fBQVefcO
早稲田大学法学部就職先 2011年3月卒 【男子】 就職者2名以上 一部1名以上
URLリンク(www.waseda.jp)

8名 東京都職員Ⅰ類
6名 特別区(東京23区)職員
5名 三菱東京UFJ銀行∥国家公務員Ⅱ種∥裁判所事務官
4名 野村證券∥日興コーディアル証券∥楽天
3名 日本放送協会(NHK)∥住友商事∥ゆうちょ銀行∥三井住友海上火災保険∥損害保険ジャパン
   住友信託銀行∥商工中央金庫∥富士通∥リクルート∥NTTデータ
2名 三井物産∥三菱商事∥三菱重工業∥三井生命保険∥かんぽ生命保険∥大和証券∥静岡銀行
   三菱UFJ信託銀行∥中央三井トラストグループ∥博報堂∥讀賣新聞社
1名 国家公務員Ⅰ種∥国際協力機構(JICA)∥国税専門官∥日本証券業協会∥横浜市職員∥講談社
   みずほフィナンシャルグループ∥三井住友銀行∥日本生命保険∥第一生命保険∥日本興亜損害保険
   丸紅∥日立製作所∥パナソニック∥日本アイ・ビー・エム∥九州電力……


142:名無しなのに合格
11/08/13 16:45:52.58 7fBQVefcO
早稲田大学政治経済学部就職先 2011年3月卒 【男子】 就職者3名以上
URLリンク(www.waseda.jp)

14名 みずほフィナンシャルグループ
13名 三菱東京UFJ銀行
10名 国家公務員Ⅰ種
8名 三井住友銀行∥新日本有限責任監査法人
7名 農林中央金庫
6名 日本放送協会(NHK)∥電通
5名 三井物産∥三井住友海上火災保険∥損害保険ジャパン∥有限責任あずさ監査法人∥東京都職員Ⅰ類
4名 日本銀行∥東京海上日動火災保険∥日本生命保険∥伊藤忠商事∥丸紅∥郵便事業∥日立製作所
   ソニー∥日興コーディアル証券∥特別区(東京23区)職員
3名 三菱商事∥三菱UFJ信託銀行∥日本政策金融公庫∥りそなグループ∥大和証券グループ本社
   第一生命保険∥明治安田生命保険∥太陽生命保険∥大和証券∥楽天∥日本電気(NEC)∥伊予銀行
   日本郵船∥東北電力∥有限責任監査法人トーマツ∥国家公務員Ⅱ種∥朝日新聞社∥讀賣新聞社……



143:名無しなのに合格
11/08/15 21:39:36.37 XTQ8FH070
慶應と関大では就職違うじゃんwなぜ同じスレ?

144:名無しなのに合格
11/08/16 22:09:33.07 TFlgimgu0
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・関西学院・上智 ・ICU
【A1】一流私大
中央・明治・青山学院・同志社・津田塾
・立命館・法政

【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西
 
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿

【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正

145:名無しなのに合格
11/08/27 11:17:24.39 UW8/MaOz0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか」

関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学合同説明会2011を金沢で開催

関西と関東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、8 月18 日(木)ホテル金沢にて開催いたします。
関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、それによって裏づけられた教育理念を持ち、
実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。
また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。

URLリンク(news.nplus-inc.co.jp)


146:マル暴”関西大”
11/09/07 16:35:24.06 sC8xoLmO0
尾木ママ“マル暴”顔負けの関西大運動部を斬る!

                夕刊フジ 9月6日(火)16時56分配信

 関西の有名私大、関西大学で、運動部員の不祥事が相次いでいる。傷害や
恐喝など若気の至りでは済まされない刑事事件も目立つ。フィギュアスケートの
高橋大輔選手(25)ら日本を代表するアスリートを多く輩出してきた名門で、
一体何が起きているのか。

 今月に入り、関大ヨット部で不祥事が発覚した。ヨットを保管する艇庫敷地内で
8月初旬、3年生の男子部員(20)が2年生の男子部員(19)に「指導」と
称して顔を殴打。2年生は1カ月の重傷を負い、ヨット部は同月10日に活動を停止した。

 今年4月にはレスリング部の男子部員(22)が、同学年の男子部員2人=いずれも
(21)=から、加熱した焼き肉用トングを押し当てられたり、賭けトランプで現金
数十万円を脅し取られるなどして、吹田署に被害届を提出した。

 一昨年の夏にも、硬式野球部の4年生部員=当時(21)=が、振り込め詐欺に使う通帳作りを
拒んだ大学生に対し「金を出せ。250万用意できなかったら拉致する」などと脅し、恐喝未遂罪で
逮捕・起訴…。

 まさに暴力団も顔負けの反社会的行為が続々。教育評論家の尾木直樹・法大教授は「運動部特有の
特権意識と閉鎖的な群集心理、相手の痛みを理解するトレーニング不足がこうした事態を引き起こす」とみる。

 「有名私大の運動部ではスポーツエリートが推薦入学するケースが多く、学内で一目置かれる存在になりやすい。
これをはき違えて『多少のことなら許される』と思ってしまう。周囲の痛みや影響を考える訓練ができていない
タイプだと、(先の事件のように)大ごとになってしまうまで分からない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

147:名無しなのに合格
11/09/08 05:39:55.60 HkCd8yyJ0
>>146
>振り込め詐欺に使う通帳作りを
>拒んだ大学生に対し「金を出せ。250万用意できなかったら
>拉致する」


  これで本当に大学生か。。
  ひでぇ大学。

148:名無しなのに合格
11/09/10 10:21:44.86 9K+UdLfZ0
ニ ー ト に な り た き ゃ こ こ に 逝 け ! !

平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位       早稲田 428人←4年連続全国トップ!!

2位       明 治 386人

3位       中 央 362人

ソースは法務省のページ
URLリンク(www.moj.go.jp)

149:名無しなのに合格
11/09/24 08:56:14.81 w5t0DnD20
大学の○力2012の一部より抜粋

-京都○業 総数3121 一般1456 推薦入学率53%
---近○ 総数7396 一般3590 推薦入学率51%
---甲○ 総数2191 一般1377 推薦入学率37%
---龍○ 総数4390 一般2311 推薦入学率47%
---佛○ 非公開
-大阪○済 総数1728 一般913 推薦入学率47%
-大阪工○ 総数1736 一般654 推薦入学率62%
○都○国語 総数1057 一般445 推薦入学率58%
○西○国語 総数2555 一般757 推薦入学率70%
---摂○ 総数1737 一般609 推薦入学率65%
-神○学院 総数2452 一般1122 推薦入学率54% 
追手○学○ 総数1583 一般517 推薦入学率67%
-桃○学院 総数1802 一般722 推薦入学率60%
---阪○ 総数1289 一般142 推薦入学率89%
-大阪産○ 総数2291 一般302 推薦入学率87%


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch