11/01/02 22:32:54 BJ0xSoKW0
でも飛びすぎ
101:名無しなのに合格
11/01/03 09:07:20 G99jmzRa0
教科書だけで理Ⅲ合格w
102:名無しなのに合格
11/01/03 10:36:24 xaPnKrHa0
なんだそれw
103:名無しなのに合格
11/01/03 17:47:56 tsqYrtm8Q
この手の話って伝聞だけでは、ソレが真実であると証明不可能でしょ?
ソイツの私生活を24時間監視してたならともかくだ
なので基本的にはウソ半分ぐらいにとどめて置いて
結局はオマエの知らない所でタンマリ金をかけてただけだと
構えておいた方が良い
104:名無しなのに合格
11/01/04 01:15:56 o4NqCnYx0
市大医学部現役合格者だが
青チャートやってりゃ
あのレベルの大学は問題ない
ただ、青チャートやるったって
どの分野から出されても
20分以内に計算間違いなく、見直しの時間込みで完答する
ってことだがな
てか、広島の後期とかセンターで決まるし
市大みたいな簡単な問題、いくら二次が出来たって差が埋まらんから
国公立医学部目指すならセンター死ぬ気でやるべきだと思う
105:名無しなのに合格
11/01/04 06:09:13 ky7RSxus0
>>104
実際に青チャ→過去問演習だけで乗り切ったの?
青チャの前は何してた?
106:名無しなのに合格
11/01/16 12:34:28 FniVzVgI0
>>104だが
啓林館の入試必修問題集とか
数研の問題集やってたな
他にも学校で配られるプリントやら宿題は
逐一やったし
青チャートは量が多いから
市大がよく出す
行列、確率
なんかはセンター後にチェックしたな
過去問はどれぐらいやったっけな?
5~10年分ぐらいはやったと思う
市大レベルでも
青チャート以上の問題が出ることもある
(実際、俺が受けたときの4問目はそうだった
けど
合格者に話を聞くと
みんな出来てない感じだったし
俺も出来てなかったから
医学部受験生と言えども
なかなか解くのは難しい
青チャートレベル解けるか解けないかで差がつくから
重要って言われるんだと思うよ
107:名無しなのに合格
11/01/16 12:54:42 iaOiVlBs0
結局、青チャート以外にかなり色々と問題を解いたってことだよな。
青チャートレベルの問題が解ければどこでも受かるが、それを青チャートだけで達成するのは難しい。
したがって、青チャートだけではやっぱり無理。
ということでよろしいかな。
108:名無しなのに合格
11/01/16 19:55:22 eOMAwG1p0
>>106
去年ですよね?それでセンター数学と2次数学は何割実際に取ったの?
109:名無しなのに合格
11/01/16 23:28:23 pvus3zCP0
>>108
センター演習は死ぬほどやったぞ
数学は両方とも満点だったな
センター全体では市大の傾斜配点で
89.8%だった
志望者内順位20位ぐらい
2次は成績開示してないから分からんが
大問4問中の3問は完解したから
7割5分~8割はあったんじゃないか
110:名無しなのに合格
11/01/17 00:07:26 Dqy+12ZZ0
>>109
>>107にマジレスしてください。
111:名無しなのに合格
11/01/19 18:03:25 PtvTf/Gq0
大学生から見たら青チャなんて超低レベルだけどな・・・
112:名無しなのに合格
11/01/20 13:37:52 JTtKQraX0
そうでもないけど…
113:mm
11/01/22 16:26:54 Lgng+v7B0
正直高校理科なら教科書に書いてあることに組み合わせでほとんど解けた。あとは知識の問題。
そんな感じで教科書、傍用問題集、青チャ、過去問、でいけそうなきもするけど・・。
114:mm
11/01/22 16:30:59 Lgng+v7B0
あ みすった
高校理科じゃなくて高校入試問題の理科だった。
115:名無しなのに合格
11/01/22 18:52:29 TAehNA9f0
そうかwじゃあみんな東大合格だw
116:名無しなのに合格
11/01/24 17:08:47 rudqpdlf0
青チャートってめちゃくちゃ分厚くて吹いたw
国語辞典か何かかこれw全部揃えるとちょっとしたバベルの塔になってるしw
さらに+aが必要なんだから、もうこれはあれだな
ようするにまあ、そういうこと
117:名無しなのに合格
11/01/24 21:11:42 nZKfO47b0
灘高校には、青チャートだけで医学部受かった人はいるのかな。
いや、絶対いるでしょ!
118:名無しなのに合格
11/01/24 22:05:12 uxS/DkVi0
>>117
灘って中学の時青チャートやるんじゃないの?
119:名無しなのに合格
11/01/25 19:38:12 w9EfsRqB0
中学のころからやってるのかもしれないけど、高校2年くらいまではやってるっぽい。
120:名無しなのに合格
11/01/25 21:17:18 NHQa9VGd0
灘って青チャート全員必修なの?
121:名無しなのに合格
11/01/26 07:03:15 2RjbLfyu0
学校の教科書なんて正直あまり役立たないね
122:名無しなのに合格
11/01/26 21:55:48 53Xnp0wG0
たつと思う~~~~
123:名無しなのに合格
11/01/26 23:09:09 EQUomtZq0
そうか?
124:名無しなのに合格
11/01/27 06:16:58 +mrIbdXT0
そう。教科書こそ最強。
125:名無しなのに合格
11/01/27 14:32:39 rqMz24+80
それは現役だけな
126:う
11/01/28 21:24:11 TpuIRzeu0
ちがうな。
127:名無しなのに合格
11/01/28 23:29:36 oANBAaxP0
そうだな。