★マーチ理系と学習院理★at JSALOON
★マーチ理系と学習院理★ - 暇つぶし2ch244:名無しなのに合格
11/01/10 02:52:58 gEyKFz0I0
スレリンク(jsaloon板)l50
●2011最新版:大学の真の学力・実力・偏差値による総合ランキング●
     |----難関国家試験--|------偏差値-------|G|大学院|
   項目① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬
------------------------------------------------------------
①慶應大13p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
①早稲田13p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎                         
③明治大13p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
④同志社12p ◎ × ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
⑤中央大10p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ × ◎ × ◎ ◎ ◎ × ◎
⑥上智大9p ◎ ◎ × × × ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ×
⑦立命館8p ◎ × × ◎ ◎ × ◎ ◎ ◎ × × ◎ ◎
⑧立教大6p × × × × × ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ × ×
⑨関学大4p ◎ × ◎ × × × × × ◎ × × × ◎           
⑩青学大3p × × × × × × × × × ◎ ◎ × ◎
⑪学習院2p × × × × × × ◎ × × × ◎ × ×
⑫法政大1p × × ◎ × × × × × × × × × ×                      
⑫関西大1p ◎ × × × × × × × × × × × ×


(根拠資料:●偏差値(代ゼミ・駿台・河合塾)及び3校平均偏差値~●最新難関国家試験合格者数
(2009/新司法・公認会計士・弁理士・国家公務員Ⅰ種試験)及び合格率~●グローバル30 認定校)
~●東大・京大・東工・北大・東北大・名大・阪大・九大大学院への進学実績上位10ランクイン校
<参考:偏差値ランキング図書館>)

現実は、余りにも冷酷すぎる。


糞尿学習院よ、現実をみろ 

245:名無しなのに合格
11/01/10 07:24:57 y51U7UXj0
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51

2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

① 早稲田 237★東京6大学 
② 慶應大 224★東京6大学  
③ 中央大 144  
④ 東京大  79★東京6大学
⑤ 明治大  60★東京6大学  
⑤ 一橋大  60
⑦ 神戸大  54
⑧ 関学大  51☆旧関西6大学  
⑨ 同志社  49☆旧関西6大学
⑩ 法政大  46★東京6大学


246:名無しなのに合格
11/01/12 11:24:59 05Vmf3Ot0
世間一般の序列

立教≧明治>青学>中央・法政>学習院・成蹊

くらいっしょ?

247:名無しなのに合格
11/01/12 15:55:19 5Xx14pS10

■就職に強い大学2011年(読売新聞)■


S+  慶應 東京理科 学習院 早稲田 上智  
 
A   同志社 立教 ICU 
A-  中央 関西学院

B++ 法政 関西 明治 立命館 青山学院
B+  南山 成蹊
B   成城 明治学院 西南学院
B-  國學院 武蔵 日本 芝浦工業 

C+  獨協 専修 東洋 龍谷 近畿 甲南 福岡 中京 東京農業
C-  愛知 名城 駒澤 京都産業 愛知淑徳

D+  北海学園 東北学院 愛知学院 神奈川 
D   大阪経済 広島修道 東京都市 佛教 立命館アジア太平洋 文教 関西外大 京都外大 松山
D-  文教 武蔵野 大阪工業 東京電機 工学院 神田外大 東京経済 北星学園






248:名無しなのに合格
11/01/12 15:56:16 5Xx14pS10
>>247
東京理科か学習院に受かって
マーチに行く奴ってアホだろwwwwwwwwww

249:名無しなのに合格
11/01/13 00:10:32 4rab2pzk0



ID:5Xx14pS10

また、糞尿学習院か・・・・・・




250:名無しなのに合格
11/01/13 00:28:22 ajgyPcT/0
---------- 2chの四大工作員 ----------

こいつらを目撃したら、すぐに通報を!

1.基地外明治
 性格:大胆、凶暴
 ○暴ランク:組長
 チ○コの長さ:20cm
 舎弟:駒澤
 コンビ名:メーコマ

2.変態立教
 性格:ガサツ、横柄
 ○暴ランク:若頭
 チ○コの長さ:15cm
 舎弟:文教
 コンビ名:リツブン

3.狂乱学習院
 性格:小心、陰湿
 ○暴ランク:チンピラ
 チ○コの長さ:2cm
 舎弟:亜細亜
 コンビ名:アジガク

4.ゴキブリッツ(立命館工作員)
 性格:凶悪
 ○暴ランク:ボス(韓国マフィア)
 チ○コの長さ:8cm
 舎弟:京産
 コンビ名:リツキョウ


251:名無しなのに合格
11/01/13 04:40:11 uG1XiOC+0
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島

==========================================以上S

16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語 
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
---------------------------------------------以上D

以下


252:名無しなのに合格
11/01/13 21:42:03 ipddtFfB0
>>249
>>250







また、基地外明治か・・・・・・



253:名無しなのに合格
11/01/14 02:55:55 l0/tMyQA0
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A    ~86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80~84
名古屋84 九州82
A   75~79
筑波78 同志社75  関西学院75
A-  70~74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60~69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50~59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50


254:名無しなのに合格
11/01/14 15:03:32 PGQpUO7q0
法政にもボロ負けの学習院がなに言ってんだか・・・



■現役高校3年生の憧れの大学ランキング 日本経済新聞調査調べ
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
法政は全国ランキング大学3位(東日本地区だと2位に上昇)
※学習院は25位以下でランキング外
 
2010年度入試ベネッセ 合格目標偏差値  
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
【法学】
○法政法71>学習院法69●
【国際・人文系】
○法政文69>学習院文67●
○法政GIS71>学習院文67●
○法政国際71>学習院文67●
【経済経営系】
△法政経営66=学習院経済66△
△法政経済66=学習院経済66△
※法政が4勝0敗2分けで勝利

新大学受験2011年度版 東進ブックス
URLリンク(www.toshin.com)
○法政法学部法律学科68>学習院法学部法律学科66●
○法政法学部政治学科67>学習院法学部政治学科63●
○法政法学部国際政治67>学習院法学部政治学科63●

○法政文学部英文学科67>学習院文学部英米文化62●
○法政大国際文化学部67>学習院文学部英米文化62●
○法政グローバル教養67>学習院文学部英米文化62●
○法政文学部日本文学66>学習院文学部日本文学62●
○法政大文学部史学科70>学習院大文学部史学科66●
○法政文学部心理学科68>学習院文学部心理学科67●
○法政大文学部哲学科66>学習院大文学部哲学科62●

○法政経済学経済学科65>学習院経済学経済学科62●
○法政経営学経営学科65>学習院経済学経営学科62●
○法政経営学経営戦略66>学習院経済学経営学科62●

255:名無しなのに合格
11/01/14 16:39:29 l0/tMyQA0
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━┓             
┃慶應 早稲田←――┐    
┗━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│------┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━┓
┏━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└---↑---┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌--│---┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━┛ │         │      ┗━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └------┘ ..
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━┛


256:名無しなのに合格
11/01/15 06:18:48 PPqKdeIy0
新役員を輩出している大学(プレジデント 2010.10.18 )

大学名 区分 非医学生数   新役員数   10000*新役員数/学生数

東大   国立 12500     108         86
一橋   国立  4400      35         80
慶應   私立 27000     139         51
京大   国立 11800      50         42
名大   国立  8200      27         32
阪大   国立 10300※     31         30 
早稲田  私立 44000     127         29
神戸   国立 10600      29         27
九州   国立 10100      26         26 
横国   国立  7600      19         25
阪市   国立  6100      14         23
東北   国立  9000      20         22
中央   私立 26000      54         20
関学   私立 21100      35         15
広島   国立  8900      12         13
北海道  国立  9700      13         13
上智   私立 10500      14         13
明治   私立 30000      36         12
立教   私立 19000      20         11
同志社  私立 25200      26         10
法政   私立 35000      27          8
日本   私立 67700      49          7
東海   私立 28200      19          7
専修   私立 20400      12          6
関西   私立 27900      16          6
立命館  私立 33000      19          6

※阪大は最近まで外国語学部が無かったので、含めていない。

257:111
11/01/16 18:34:12 KNyYJWsN0
■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
(低いほど、見かけ上の偏差値は上がります。)
      新入生数  一般入試  一般率
東京理科  4040  3299  81.7%
上智大学  2198  1373  62.5%←付属校ないのに推薦で絞りすぎ。
早稲田大 10035  6245  62.2%
国際基督   551   288  52.3%←人数、率とも絞りすぎだろ。インチキ偏差値。
慶應義塾【※非公表】

明治大学  7403  5187  70.1%
青山学院  4347  2985  68.7%
立教大学  4603  3066  66.6%
法政大学  6797  4510  66.4%
中央大学  5849  3102  53.0%←マーチの中で、一番イカサマ偏差値。

同志社大  6160  3668  59.5%
関西大学  6857  3898  56.8%
関西学院  5417  2814  51.9%←絞り込みすぎ。文科省は査察を。
立命館大【※非公表】

学習院大  1956  1047  53.5%←これだけ絞っても、偏差値上がらず。
――――――――――――
☆@城東教育研究所@☆original製作

学習院のクソ偏差値操作は死んでも治らんな。

258:名無しなのに合格
11/01/16 18:41:31 +WvPmvmj0
■■■大学学費(4年間)一覧表■■■(2011年度授業料で合算)

   入学金+年間学費×4年間=大学合計
【理系】
日大 26万円+122.0万円×4年間=514万円←国立の2.1倍
理科 30万円+121.7万円×4年間=517万円
成蹊 30万円+138.7万円×4年間≒581万円
中央 24万円+139.5万円×4年間=582万円★
都市 27万円+139.0万円×4年間=583万円
早稲 30万円+140.0万円×4年間=590万円
芝浦 28万円+141.7万円×4年間=595万円
法政 27万円+146.0万円×4年間=611万円★
青学 29万円+148.6万円×4年間=624万円★
明治 28万円+150.6万円×4年間=631万円★←国立の2.6倍

259:名無しなのに合格
11/01/17 01:00:06 6KHQrrjz0
■私立大学2012年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)

★Sエリート校★
1.早稲田大 基礎学力のない桑田投手みたいなのを手軽に入学させたのが大きなマイナス。
2.慶應義塾 学部編成、偏差値操作が巧妙。経営が上手。読売新聞に入試内容を公表せず、不信感。

★エリート校★
3.上智大学 付属校がなく、一発入試。推薦枠で定員をかなり絞って、高偏差値キープ。
4.東京理科 付属校がなく、一般入試率が極めて高い。実力派。地味。
5.関西学院 急速にアップ。就職力や社長役員輩出率で慶応に近づく。西の慶応復活か。
6.同志社大 理系学部の命名などがうまく当たる。付属入学が多すぎ。現時点で一杯一杯か。

★準エリート校★

7.立教大学 マーチトップと言われていたが定員増しすぎ。学術的実績はない。
8.青山学院 イメージが明るい。遊びたい知性派女性の大学。軽い気持ちで大学に行くならお薦め。
9.中央大学 法学部は早慶に匹敵。殺人事件や替え玉受験など、陰湿で悪質な事件が多い。
10.学習院大 皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。

★誰でも入れる大衆校★
11.津田塾大 女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷。卒業生に依怙地な女性が多い。
12.立命館大 極めて悪質な偏差値操作。学校法人運営に不信感。東アジア関係が怪しい。
13.明治大学 卒業生の質が悪く、評価が低い。推薦や付属の動向で難易度がぶれる。偏差値操作も。
14.関西大学 特色を打ち出せず、学部改組など、他関西系大学の後追いが目立つ。
15.法政大学 理系の学部構成は最悪。改革が悪い方向に。実績は明治並。学生運動も問題。
=============================================
(注意)国際基督 格付けできず。というより、大学自体が、比較から逃げている。ずるい。


260:名無しなのに合格
11/01/17 19:35:44 K29djgAp0
★★読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から★★(偏差値操作を考慮した総合評価)

      新入生数 一般入試   一般率   蹴られ率 ★偏差値操作 ★総合評価

国際基督   551   288  52.3% C   65% A     S     S
学習院大  1956  1047  53.5% C   47% SS    S     S
上智大学  2198  1373  62.5% B   75% C     S     A
早稲田大 10035  6245  62.2% B   69% B     A     A
東京理科  4040  3299  81.7% SS  83% E     A     A
慶應義塾 ※未公表                   60% A     B     A
---------------------------------------------------------------------------------------
関西学院  5417  2814  51.9% C   74% C     A     B
中央大学  5849  3102  53.0% C   74% C     A     B
立教大学  4603  3066  66.6% B   77% D     B     B
同志社大  6160  3668  59.5% C   79% D     B     B
関西大学  6857  3898  56.8% C   65% A     B     B
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学  6797  4510  66.4% B   72% C     C     C
青山学院  4347  2985  68.7% B   72% C     D     C
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明治大学  7403  5187  47.8% A   78% D     E     D
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館大 ※未公表                  84% E     F     E

261:名無しなのに合格
11/01/18 03:40:32 jLnxBgG30
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■①東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  ②慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■③京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■④名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■⑤大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  ⑥早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■⑦九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■⑧東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■⑨北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  ⑩関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
------------------------------------------------------------------トップ10
  ⑪立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  ⑫上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  ⑬中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  ⑭同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  ⑮学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  ⑯関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  ⑰明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  ⑱青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  ⑲法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  ⑳東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人


262:名無しなのに合格
11/01/19 15:02:27 D8g753/30


■主要募集方式個別入試 2008~2010年推移 2011年は1/19 12時現在

         08年     09年    10年    11年   前日比増加数
早稲田大 105503  101814   99834   11647  5098
慶應義塾  46786   46462   45110    8947  3740
上智大学  23799   24229   24531    7696  1622
学習院大  14338   15458   13765    3001   558
東京理科  31199   32420   31841   12393     0

立教大学  36756   37284   36549   14654  2236
中央大学  39601   39660   37890   20202  6487
青山学院  35062   39906   33363   13355     0 

法政大学  57848   51722   51945   18476  3868
明治大学  60131   56056   61450   11608  1952
成蹊大学   9784   11332   11644    5630  2365
成城大学   8856   10245    9525    1151     0
武蔵大学   4996    5829    5407    2553   232
明治学院  13900   12297   12841    4932   385



263:名無しなのに合格
11/01/22 08:03:34 e02b2+q+0
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学【2010年版】総合ランキング・トップ100―東大5連覇、京大が阪大を逆転、関学躍進(1)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、国公立大学

★は有名私立

1東大 2慶応義塾★ 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田★ 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院★ 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島

=============================================以上S(越えられない厚い壁)

16筑波 17一橋 18同志社★ 19芝浦工大 20東京外国語 
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治★ 28大阪市立 30関西大★
------------------------------------------------------------------------------------------以上A
34中央★ 35首都大東京 38立命館★ 42立教★ 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上B
61上智★ 67法政★ 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
---------------------------------------------以上C
以下


264:名無しなのに合格
11/01/23 07:17:38 qjcSDKmU0


2010年春
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)慶応136 早稲田128 関学52 明治46 同志社43 ←w

女子計)慶応121 関学121 同志社112 早稲田106 明治51

■志願校選択ヒエラルヒー■

東日本                           西日本
-------------------------------------------------------------------------
東大
↓ダメなら
一橋 東工大                       京大
↓ダメなら                          ↓
東北大       早稲田法・経 慶応法・経    阪大
↓ダメなら       ↓                 ↓
-------------------------------------------------------------------------
筑波 横国 北大  早慶上智ICU          神戸 九大 名大
↓ダメなら       ↓                 ↓
首都          学習院 津田塾 理科     阪市           関学
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
-------------------------------------------------------------------------
千葉          立教                阪府             ↓
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
駅弁または私立   中央               駅弁または私立    同志社 南山
              ↓                                 ↓
             明治 法政 成蹊 青学                 関西 立命館 西南学院




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch