11/02/15 01:03:58 jBOdcxjt0
>>553
SFCの過去問がなくなったから法学部のを解いてるんだおー
まりさんは他にどこの学部受けるの?
555:まり
11/02/15 08:44:09 yu3BnJ1yI
>>554
なるほど!私は経済、SFCです。
556: ◆.yDVI.mDFo
11/02/15 12:40:38 SVG846oTO
>>555
経済か!あそこはボーダー高そうw
557: ◆.yDVI.mDFo
11/02/16 00:25:20 cTjfgQEd0
慶法2003Ⅴ 8/14
うほ・・・明日は難しいと言われてる年だし・・・
明日それ問題解いたらまた何かコピーしなきゃ・・・
どっかお勧めの大学学部あったら教えてください。
558: ◆.yDVI.mDFo
11/02/16 00:26:12 cTjfgQEd0
それ問題 ×
それ ●
559:名無しなのに合格
11/02/16 13:10:43 KCZY5QRMO
\(^O^)/
560: ◆.yDVI.mDFo
11/02/16 16:09:18 Mc3lYeNdO
>>559
どうしたwwまさか慶法死んだか…
561:名無しなのに合格
11/02/16 18:17:11 KCZY5QRMO
慶法受ける頭ないお
19日が第1志望なのに最近ゲームして遊んでるお
562:名無しなのに合格
11/02/16 18:19:19 Mc3lYeNdO
>>561
さり気なくライバル発言だと…!?
安心しなさい。僕も4~5時間勉強して後はアニメ見てるから…
ちなみに過去問でどれくらいとれます?
563:名無しなのに合格
11/02/16 18:23:19 KCZY5QRMO
6割だお 人生こんなもんだお
564:名無しなのに合格
11/02/16 18:27:07 Mc3lYeNdO
慶法2004V 11/16
ざまああwwwLatromめwww
2005年度の復讐だぜwwww
といっても余り正答率が良くないことには突っ込まないで下さい。
慶法の問題解き終わったけど、もう解きたくないおっお(^p^)
565:名無しなのに合格
11/02/16 18:29:39 Mc3lYeNdO
ネカフェであと一時間時間余ってるけど帰るお
>>563
そんなときは八九寺ちゃんか禁書ちゃんを見て癒されるといいお。
一緒に総合政策いくお。
566:名無しなのに合格
11/02/16 18:29:43 KCZY5QRMO
因みにラトロムもやったが無理げーだった
567:名無しなのに合格
11/02/16 18:32:45 KCZY5QRMO
Mc3lYeNdOやさしいぬ
ライバル蹴り落とすのが受験サロンかとおもてた
568: ◆.yDVI.mDFo
11/02/16 19:52:38 cTjfgQEd0
>>567
どこのスレもこんなもんだお^^
ちょっとゲームして勉強するお
569:まり
11/02/16 23:07:23 z1a+d1c0I
総合政策の小論文のテーマがしりたい(笑)
570: ◆.yDVI.mDFo
11/02/17 00:10:53 DfssjFOr0
早法2011 大問1 12/14
今年は易化したって言われてますね。
>>569
個人的に教育関連で出てほしいお!
571: ◆.yDVI.mDFo
11/02/17 00:20:41 DfssjFOr0
そういえば、山根さんとかが受ける学部はSFCじゃなかったですね。
てっきりSFCかと思ってましたwww
572: ◆.yDVI.mDFo
11/02/17 18:03:25 DfssjFOr0
早法2011 大問2 12/16
アクセント無理ゲー乙
てか、今日昼寝したら13時に起きた件について…どう考えても今日も早く寝れません。
そしたら明日も早く寝れません。
ってことで今日は徹夜するかも。
>>569
経済乙
573: ◆.yDVI.mDFo
11/02/17 18:05:34 DfssjFOr0
間違えた。15時に起きたんだ。
574:名無しなのに合格
11/02/17 23:30:25 LpvUJjapO
結局ネカフェで勉強することにしたお
明日の夜までの最低限の目標を立てとくお
・小論文トレーニングの応用以外一周
・早法2002の長文2題
・DUO
・SFCスレで話題になったやつをwikiでみる
575: ◆.yDVI.mDFo
11/02/18 01:42:31 DnhZXel/O
早法2003 長文1 13/15
2003年のだった。
576:1 ◆.yDVI.mDFo
11/02/18 17:05:25 S6NvNqme0
二時間昼寝しちゃったけど、ノルマは余裕でクリアできそう。
後で本屋行ってちょっと赤本見てきますww
577:名無しなのに合格
11/02/18 20:09:14 6HcIw5+P0
おれも明日受けるよ!
頑張ろうね^^ω
578: ◆.yDVI.mDFo
11/02/18 21:11:02 S6NvNqme0
早法2003 長文2 7/7
前日だから簡単な問題でよかった。自信は落としたくないしね・・・!
23時くらいに寝ます。
>>577
ガンバろ!
579:ぬこぬこ ◆UBRCVB4AUw
11/02/18 23:39:55 6hP2DpvNO
ちょうど11ヶ月前ここに来て、なぜかずっと住み着いてた俺も応援してるお!
健闘を祈るお(^ω^*)
他の人もがんばれ!
580:名無しなのに合格
11/02/18 23:44:47 CjS9VR9/O
仮面といっしょにおいらもがんばるお(*^□^*)
起きれるかな?´`
581:1 ◆.yDVI.mDFo
11/02/19 07:22:20 xGKRj7ZS0
>>579
ぬこ・・・ありがとう!
>>580
がんばろお!
正直反省すべき点は沢山あるけど入試日が来たので頑張ってきます。
感覚でやばいと思ったら自己、事故採点はしないと思いますwww
582:名無しなのに合格
11/02/19 09:25:53 Xgfm4yxeI
某有名進学校の生徒でソレを行った生徒が全員受かったというジンクスやってきた( ´ ▽ ` )ノ
過去問ボーダーギリの俺はそれで自分に有利な問題を引き寄せてみせる!笑
583: ◆.yDVI.mDFo
11/02/19 12:07:00 ey27JmC0O
ちょwww最後4だwww直前で変えてミスった……6点…
なんか自信なくなった乙
584:名無しなのに合格
11/02/19 12:19:25 2tIUUK80I
やた( ´ ▽ ` )ノ
最後4にして正解。。。大問1が全然読めた気しなかったから自信なかったけど、最後合ってるって分かったら変に安心したw
585:名無しなのに合格
11/02/19 12:36:32 ey27JmC0O
乙
でもSFCスレに書いたら4じゃないって言われたwww
586:名無しなのに合格
11/02/19 15:31:12 ey27JmC0O
小論www課題はどんな日本にしたいかでまずは要約で字数稼ごうと思ったら要約されてあったおっおwww
仕方ないから二冊の参考書をハイブリッド化して書いたらすらすらかけたおっおwww
但し点を貰えるかはまた別の話だおっおwww
587:名無しなのに合格
11/02/19 15:47:31 3BawHuMzi
これ小論文書けてない人多過ぎだから、英語の足切り越えて小論に持ち込めば可能性がでてくる・・・か?
588:名無しなのに合格
11/02/19 16:06:44 ey27JmC0O
小論書けてない人多い?
周りはみんな書けてたぞw
さあて、気になるし英語の採点はする。
でもその前にカラオケ行ってきます。
589:名無しなのに合格
11/02/19 19:48:46.74 KGYFGdU50
>>1
今回の英語の難易度どう?
個人的には最低130はいかないと考えてるけど・・・
590:名無しなのに合格
11/02/19 20:31:30.26 rH0bpKsAO
一昨年英語6割で受かったお
公表してる最低点は怪しいと思う
だから全然可能性あるよ
591:1 ◆.yDVI.mDFo
11/02/19 21:56:22.86 xGKRj7ZS0
>>598
過去問を基準にすると例年並だと思うお
答え合わせしなきゃわからないけど、俺は七割は堅いと思う。
そうであって欲しいww
>>598
一昨年って2009年ですよね?
2009の最低点はそのくらいじゃなかったですか?
592:名無しなのに合格
11/02/19 22:50:23.07 6OgrebhG0
>>591
ほんとだw
勘違いしてた…
しかし何が起きるかわからないから明日も頑張ってきてね。
俺は自己採点して受かるはずもないって思ってたけど受かったよー。
593: ◆.yDVI.mDFo
11/02/19 23:49:33.62 xGKRj7ZS0
>>592
ありがとう。でも総合政策一本です^q^
594:名無しなのに合格
11/02/20 04:49:38.89 w6RaZZtwO
仮面お疲れさま♪
今日は環境頑張ってくるねo(^-^)o応援してて(^▽^)/
595:1 ◆.yDVI.mDFo
11/02/20 09:53:25.33 z03+RInF0
>>594
おはよう。最善をつくすんだお!
596: ◆.yDVI.mDFo
11/02/20 13:59:59.14 z03+RInF0
採点怖いんだよ
597:まり
11/02/20 20:01:00.58 WYE4RxjEI
環境情報の英語の答え合わせしましょー…
598:まり
11/02/20 20:02:28.40 WYE4RxjEI
環境情報の51ってなんですか?
599: ◆.yDVI.mDFo
11/02/20 20:41:03.50 1zXYgDZhO
総合政策英語130点オワタ…
600:名無しなのに合格
11/02/20 20:50:30.31 oYrY0RkV0
>>599
俺もかなり低かった
難しくね?今回。。。
601:まり
11/02/20 20:56:23.87 WYE4RxjEI
>>600 総環両方難しかった、、、
602:1 ◆.yDVI.mDFo
11/02/20 20:56:33.09 z03+RInF0
>>600
泣きたいお・・・ちなみに良かったら点数を教えて欲しいお・・・
603:名無しなのに合格
11/02/20 21:09:48.07 oYrY0RkV0
>>602
100点ww
いつも7割だったのに・・・
604:1 ◆.yDVI.mDFo
11/02/20 21:14:21.47 z03+RInF0
>>603
まじかお・・・俺もこんな点数は久しぶりに見たお・・・
一緒に小論が高得点だといいお・・・
605:1 ◆.yDVI.mDFo
11/02/20 21:15:04.82 z03+RInF0
まりさんはどうだったお?
606:名無しなのに合格
11/02/20 21:32:40.81 uODDtcJRi
来年は受かるを!
607:名無しなのに合格
11/02/20 21:40:06.54 9tnZAgzC0
総合政策112点・・・これって過去の合格最低点以下だった気が。。。
メッチャ難化しててくれー、小論評価されてくれーww
608:1 ◆.yDVI.mDFo
11/02/20 21:44:28.91 z03+RInF0
>>606
俺には来年がないから羨ましいお
>>607
ボーダー下がると嬉しいお・・・
609:まり
11/02/20 22:19:49.04 WYE4RxjEI
環境情報って合格最低点どれくらいなんでしょう…
去年より高かったら無理です…
610:名無しなのに合格
11/02/20 22:50:40.20 ySmK3vcc0
そんなもん入試担当の人しかわからないだろ
611:名無しなのに合格
11/02/21 00:01:58.54 PVdBfQ9MI
環境受けた人います?
612:名無しなのに合格
11/02/21 00:23:22.50 PVdBfQ9MI
60の答えってなにー
613:名無しなのに合格
11/02/21 12:58:29.41 PVdBfQ9MI
59は1にしたwww
614:名無しなのに合格
11/02/21 13:36:14.83 zWOFDjGk0
総合政策で112で絶望したから、環境情報はチキって東進とかの解答速報出ても見ずに合格発表までドキドキしていたい!ww
発表前にorzってなるのは嫌やww
615: ◆.yDVI.mDFo
11/02/21 14:25:49.55 PxENstTX0
>>614
>>607さんか。環境は小論がmjktだったらしいじゃん。
発表までが有罪判決受ける前みたいな感じだお。
落ちてたら公務員でも目指すかお・・・
616: ◆.yDVI.mDFo
11/02/21 14:27:16.28 PxENstTX0
>>611
環境は受けてないお。力になれなくてすまんお
617:名無しなのに合格
11/02/21 14:44:19.41 WJs0vpcFO
政策144 環境138だった…
奇跡よ頼む!
618:名無しなのに合格
11/02/21 15:46:21.00 zWOFDjGk0
>>617
その点数あれば小論が酷く無ければ順当に合格な気がするw
俺もそれくらい点数取れていれば。。。^^;
619:名無しなのに合格
11/02/21 15:54:52.00 PxENstTX0
>>617
もはや自虐風にしか聞こえない件について…
すまんの。追いつめられると本性が出るというが、俺はあまりいい人間ではないので。
620:名無しなのに合格
11/02/21 15:57:58.92 PxENstTX0
やべ。。。コンマ00でた
621:名無しなのに合格
11/02/21 16:08:56.03 PVdBfQ9MI
英語の足切りって120くらい(;_;)?
622:名無しなのに合格
11/02/21 17:55:22.59 OHwXR1bwI
615さん、来年ラスト勝負するべしだお!
623:1 ◆.yDVI.mDFo
11/02/21 19:04:38.05 PxENstTX0
>>622
二年も学費を無駄に払わせられないお・・・
624:名無しなのに合格
11/02/21 22:42:05.93 aOGb+xnVI
トフルと東進どっち信じる?
625:名無しなのに合格
11/02/21 23:06:35.64 PxENstTX0
>>624
俺は30しか影響受けないけど東進だといいお。
でも、本スレにもあった通り30は3だと思うお。
626:名無しなのに合格
11/02/22 10:49:06.41 o3duybYmI
代ゼミをまとう
627: ◆.yDVI.mDFo
11/02/22 19:57:34.87 i6INzY3Z0
河合も30は4みたいですね。もう完全に終わりました。
628:名無しなのに合格
11/02/23 00:37:45.18 n3NcpdY5i
SFC行きたかったな
629: ◆.yDVI.mDFo
11/02/23 00:38:50.22 lGPwSifS0
>>628
まだ発表はされてないです。ただね…ですよね。
630:名無しなのに合格
11/02/23 00:46:01.01 n3NcpdY5i
>>628 足切りが100位じゃないと無理です(笑)
631: ◆.yDVI.mDFo
11/02/23 01:06:09.75 lGPwSifS0
足切りは100くらいって話ですよ。自分も希望はないですが持ってしまいます。
やっぱりそんなもんですよね。一緒に祈りましょう。
632: ◆.yDVI.mDFo
11/02/23 01:06:55.12 lGPwSifS0
間違えた。
可能性は低いですけど希望を持ってしまいます。
633:名無しなのに合格
11/02/23 01:14:25.92 n3NcpdY5i
でも予備校によって答えが割れてるから、よりによっては100いかないなも(笑)
634:わに ◆CHBBMxSK1k
11/02/23 01:40:40.30 GW1C9mJ6O
みんなが受かっていますように
635:ぬこ ◆UBRCVB4AUw
11/02/23 19:30:54.57 hWjJPMSlO
入試おつかれ!
最近このスレにぎやかになったね(^ω^)
実はたくさん人いたんだねw
わにさんも来てるお♪
636: ◆.yDVI.mDFo
11/02/23 21:44:33.26 lGPwSifS0
ちょw代ゼミの28が俺と同じ解答だぜ…!pitfallだからな…
ポジティブに考えても130点か。笑えないけど土曜まで気長に待ちます。
>>633
一緒に最後まで諦めるのはやめようぜw
>>634
わにはんw久しぶり。
>>635
あざす。スレ立てた当時はもっと賑やかになってる予定だったんだぜw
637: ◆.yDVI.mDFo
11/02/23 21:49:20.13 lGPwSifS0
頭いいぶってたY、私と同じく早稲法志望と言いつつ、指定校で中法を受験。
私「早稲法志望じゃなかったっけ?」
Y「正直中法はやなんだけどさー、見学いったら環境がよくて、まぁ結局は司法試験に受かるかが勝負だからね~」
私「受かるといいね」
Y「なんか余裕っぽいんだよね、担任もいけるって言ってたし」
後日…落ちwwwてたww
Y「本当落ちてよかったわ~、やっぱ中央とか嫌だしね~よかったよかった、てかわざと受からないようにしたんだよね本当は。中央法とはいえMARCHなんかいきたくないからさ~」
つよがりwww
受からないようにってなにwww
そして一般受験早稲法当日、たまたま昼休みにYに会う
Y「英語本当に簡単だったよね~なんかガッカリしちゃったよー、これが早稲法?って感じだよね。20分も余って暇だった~」
私「そっか、すごいね。」
帰宅時にまた会う
Y「お疲れ~私9割はいくと思うなー。簡単すぎて解きごたえ無かった~。でもまわりは結構手こずってたみたいだけど。どこが難しかったんだろ?なぞー(笑)」
そして先日
私「奇跡的に早稲法受かったよー!」
Y「…なんか私、2Bの鉛筆で書いちゃったから認識されなかったっぽい。MARCH落ちもこれが原因だ。」
ピwwエwwww
ピエエエエwwwwww
何その言い訳wwwwwww
きっつwwwwwwwww
てかMARCH落ちたのかよwwwww
わざと受からないようにした中央なぜまた受けたwwwwwww
結局Yは成蹊に決まりましたwwwwww
これコピペなんだけどこうゆうの見ると情けなくなるお。やっぱり合格してると嬉しいお。
638:名無しなのに合格
11/02/24 12:34:46.36 tLyVTLC+0
英語はかなりできたから小論しだいなんだ、、、
たのむーーー
639:お ◆qckjy9EzII
11/02/24 15:17:27.15 TIjFEafZO
こんにちは(´・ω・`)
ショボンヌスレの者です(´・ω・`)
自分も一応仮面浪人してました(´・ω・`)
慶應文学部第1志望で
試験受けた時は絶対落ちたと思ってましたが無事受かってました(´・ω・`)
こんな事もあるので結果が出るまでは諦めないで(´・ω・`)
チラ裏スマソ(´・ω・`)
640:1 ◆.yDVI.mDFo
11/02/25 22:25:08.17 69D26BSC0
>>639
お疲れあんどおめでとう
皆さん明日発表ですが正直自信はないです。
でも結果は報告するので待ってて下さい。
641: ◆.yDVI.mDFo
11/02/26 10:23:14.42 cPOZ4awLO
受かった。
642:お ◆qckjy9EzII
11/02/26 10:26:43.81 e0alA+BeO
キタ------( ゜∀゜)------!!
おめでとうな!(´^ω^`)
文もSFCも入学式一緒だっけ?
643:名無しなのに合格
11/02/26 10:30:04.24 Mw9+g/y/O
おめえええええええええ
俺も商キターーーーーーーーーーーーーーーー
644:1 ◆.yDVI.mDFo
11/02/26 10:33:35.11 QP4Hy5zQ0
>>642
ありがとう。それはわからないお。
>>643
おめでとう。
正直に言うと小論を勉強して本当によかった。
後は両親に伝えるだけだ。一番の課題。