就職超氷河期【2000~2004年卒】はどうすべきか?3at JOB
就職超氷河期【2000~2004年卒】はどうすべきか?3 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@引く手あまた
11/12/04 10:49:15.35 U7rxvZka0
俺は運良く氷河期の2000年卒に一部上場企業に就職できた
実力があったからとか決して驕った考え方はしない
あの時は本当に運の世界だった
もうひとつ内定もらったのは一部上場企業の関連子会社だった
氷河期の不幸はどの企業に就職できても企業の採用人数が極端に少なかったため
同期がいないことだ
取引先でも同年代を見たことがない
いつまでたってもマイノリティーの世代
運が悪かっただけの氷河期を叩かないで欲しい

351:名無しさん@引く手あまた
11/12/04 10:52:21.54 UqHkUsVY0
>>350
むしろ同期が少ないから早く出世したわ。
小泉景気の時は賞与すごかったし。
優良企業勤めにとってはあまり氷河期って感じ
しないなw

352:名無しさん@引く手あまた
11/12/04 11:55:38.57 iT9HCvrk0
>>350
本当に働いていたら出てこないレスだな・・・

氷河期世代も苦労してるんだけどさ(どの世代だって苦労しているが)
今の問題は"それ"じゃないだろう?
その「同期がいない」「新卒が運だった」は5年以上前の話で、今は違う問題だよねぇ?
同世代からも「氷河期を言いわけにすんな」と言われだしてるのは、
既に的外れになってるレスにしがみついてて、
「え、まだそこなの!?」「こいつら努力してないんだな」
と呆れられてるからだろうな

353:名無しさん@引く手あまた
11/12/04 12:05:08.36 U7rxvZka0
>>350
そう
俺の時間は5年間止まっているのかもしれない
就職した友達は職場を変わりながらも結婚したり出世したりしている
衆力で着なかったから派遣で生きてた奴は
去年ようやく正社員になったがブラックだ←かわいそう
俺は本部付けになってかなり楽になった
俺だけこんなに楽でいいの?
と2chに来る度に思う

354:名無しさん@引く手あまた
11/12/04 12:25:01.99 iT9HCvrk0
>>353
大丈夫。楽なのは君だけじゃない
「苦労しているのは一部の行動力のない無能だけ」が正解


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch