11/11/09 23:05:03.69 VtMy0nsU0
ボクには既得権がないんだから何も・・・
TPPに反対する必要がないよ。
351:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 09:03:21.54 8vVgAKZiO
今まで盲目的に積み上げてきた努力(笑)が一瞬でパーになり
自分が見下してきた怠け者と同等の結果になるんだぜ
悔しいのう
悔しいのう
352:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 10:53:57.15 1pppnLfA0
↑
以上無職の貧乏人の僻みでした
353:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 11:09:16.12 drKhJXDt0
真に世の中に必要視されるのは一部の公務員くらいだな
特に第三次産業は要らない
サイテロでこういう卑しい職種から一掃しよう
354:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 13:29:00.65 1pppnLfA0
◇「他に住む場所ない」
東京都新宿区大久保で6日朝、7人が死傷したアパート火災。
風呂はなくトイレも共同の築約50年の木造2階建てアパートは、
23人の住人のうち18人が生活保護を受けていた。
「他に住める場所がない」と移り住んだ身寄りのないお年寄りが多く、
死亡した4人の身元は3日たっても確認されていない。
都会の一角で起きた火災は、苦しい生活を続けながら孤独な老後を過ごす
人々の姿を浮かび上がらせた。
↑
おまいら
355:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 14:11:27.87 m7n7MfHu0
↑
日本人の5,000万人はこういう生活になるw
356:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 14:35:01.51 uoia/wQe0
昨日の相棒は凄かったな。
357:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 14:39:27.84 uoia/wQe0
今まで
トヨタは在庫を持たないのさ
ジャストインタイム!
日本経済界:おぉー流石!トヨタ様を見習おう!
そして現在
トヨタ、部品在庫保有へ
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)
日本経済界:おぉー流石!トヨタ様を見習おう!
こいつら馬鹿だろ?
358:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 16:32:17.11 cGCfywCF0
TPP参加でおそらく日本終了だな。
野田豚は参加表明するらしいが。
359:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 16:34:35.71 OuC874/A0
TPPもそうだけどEUがおかしくなって世界恐慌って方もマジで怖い
360:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 17:22:24.75 uoia/wQe0
日本のオリンパスショックもどうなるか分からん。
361:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 19:36:53.09 oRjMI1sq0
>>344
即戦力! 即戦力!! って煩かった時代だったよな
362:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 19:52:08.74 uoia/wQe0
苦しい時代、厳しい時代は年始あいさつの常套句
363:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 22:22:02.63 12gzfE9hP
即戦力ってさ、要するにインスタントかファーストフードみたいなもんだろ
そんなものばかり食い続けた奴の末路なんて決まってるよな
364:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 22:34:00.51 z2Ya6ne80
日本の経済が上向いてもサラリーマンにはそのおこぼれはもう回ってきませんよ。
株主と経営者達の懐にしか入らないようになったんですから。
景気が回復したからと言って「昇給無し、賞与無し、退職金無し」の会社が就業規則を改定するわけないでしょう。
名ばかり正社員のところにお金は回ってきませんよ。
大企業だってバブル景気の時とコイズミいざなぎ景気とはしゃいだ時と今とで新卒の初任給は殆ど変らないんですよ。
そしてバブル入社の中堅どころが今年収マイナスじゃないですか。
この先も従業員には何もない世の中ですよ。
365:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 01:42:57.28 wyFCwfTt0
>>363
何その上手い書き込みw
366:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 08:00:14.01 TYky5zDM0
>>363
これは評価せざるを得ない
367:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 08:10:15.95 gT6MO0yX0
即戦力=即解雇 使い捨て
368:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 09:50:51.39 jyZ6QiHM0
この10年の雇用トレンドそのものじゃん。
369:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 10:53:53.67 y3HcuT6b0
>>361
新卒が即戦力な訳無いのにおかしな時代だったよね。
あれから職場の人間関係がメチャクチャになったんじゃないかな。
うまく回ってれば、年功序列が本当は一番良いんだけどね。
今思えば勢いだけで頑張り過ぎてた自分は、周りの年輩から見たら本当に鬱陶しい存在だったろうなw
でも仕方なかったんだよなぁ・・・。そしてあれから15年。
同じように煽られて社会に出てきた年下共のウザいこと。頑張っても無駄なのに。早く気づけよ!
370:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 11:01:18.28 gwykVlAx0
>>364
財務省統計調査より
1986年~1989年の増加率
役員給与+賞与 21%増加
従業員給与 14%増加
株主配当 6%増加
2001年~2004年まで
役員給与+賞与 59%増加
従業員給与 -5%
株主配当 70%増加
2005年~2008年
役員給与+賞与 13%増加
従業員給与 -23%
株主配当 -18%
好景気だったと言われる期間は、一般労働者にはまるで恩恵が無かった。
恩恵があったのは表の通り、役員報酬と外国人投資家とその時の新卒なのである。
新卒の求人数は2006年から2010年までの5年間、かなりの売り手市場だった。
371:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 11:09:15.23 y3HcuT6b0
>>363
言い得て妙だな。
賢い企業はそれらのデメリットに気づいてるだろうけど、
まだオリンパスみたいにバブル期の膿が出てない企業もあるからなぁ。
そういう企業程、ファーストフード食ってその場凌ぎしてきたんだろ。
372:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 14:28:12.75 TPYTQRau0
>>363
上手いw
お手軽にゲットっとして、すぐ食えるけど(教育に時間はかからないけど)
製造由来がわかりにくいし(巧妙な経歴つくり)、
よくかまないから、消化不良気味で(組織にどことなくなじまない)
、しかも、顎も弱くなるし(企業の教育力低下)、
添加物も多い(余計なもの、もちこむ)
派遣や請負を多用する会社は、サプリメントや栄養補助食品
ばっか食って、食事とるのめんどくさい、な不摂生なバカだろうな。
それで足りてると思ってあとで、大病するタイプ。
373:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 16:12:39.41 jyZ6QiHM0
新卒に即戦力を求める自体、矛盾する要望だもんな。
374:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 17:52:23.23 uFt/MwOT0
育てる気ないくせに育ってることを強要するとか意味解らんな。
375:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 20:13:54.93 WwsjH7o/0
,..¨ ̄ ̄¨丶
/ \
/ ⌒、::::::: ヽ, 日本の法律は犯罪者を作り出す法律
.. /( ○)::::::::::::⌒ ..i 誰でも処罰できる法律
i ::::: ( ○) | 信賞必罰もない人治国家
\ ´ / 電車に乗っているだけで突然人生が破滅する国
.. \ ⌒ .__/
/ \
376:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 20:34:51.16 dLGgq7gi0
野田豚TPP参加表明で日本終了
377:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 22:10:00.39 vFfQAMgL0
>>376
禿同!
378:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 01:18:32.93 ejxqwhQH0
>>363 >>372
新書だったと思うが、要約すると
「1年目2年目で大きく業績を上げた者が、10年続けて業績を上げて
会社に後見できるとは限らない。1年2年では目立たないが、10年では
会社に大きく貢献できる者が優れている。」
という、実に当たり前の事を指摘していた。
逃げ切り老人はファストフードで良いんだろうが、
スナックやバーガー漬けの若者は早死にしてしまう。
なぜ、団塊はこんなにも自分だけ良ければいいんだろう?
個人的には、全共闘で負け組み扱いされた連中が悪あがきしている
と考えている。理屈倫理関係無し、肉になるもの何でも喰う。
>>373
たいして良く考えてなかったと思う。竹槍でB29落とせると
信じていたのだって同じでしょう。盲目の職業観というか。
城繁幸氏はそれが嫌で辞めたようです。自分でも手掛けてきたんだろうが。
379:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 07:16:53.40 bJp3xM620
トモダチ100人とか頑張れば何でも出来るとか
日本人の人生観って随分貧しいものだね。
380:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 08:32:53.41 K4SkNlTO0
あきらめよう、日本
もう復興なんて不可能、政治屋どもがそれを望んだのだから
徹底的に自粛・規制・統制の社会的風潮を広めよう
贅沢ハ敵ダ
381:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 08:53:40.36 6/9xSHa10
>>379
3月から、価値観がすっかり様変わりしたからな。
外で遊ぶのは体にいい。国産ものは安全。千年に一度の災害は生きている間には起きない。等々。
他にもこれからいろいろと変わるかもしれん。
382:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 09:01:49.00 G+jZkbCp0
>>379
ほんと、アホ丸出しだよなw
友達100人も作ったら付き合いが忙しすぎて
本当に自分のやりたいことが出来きないだろw
383:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 10:11:21.57 K4SkNlTO0
信じられるのは暴力のみ
384:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 11:25:40.00 0WN3egLH0
TPPとかどうでもいいけど、どいつもこいつも貧しくなるなら賛成するわ
385:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 12:10:38.99 jGiW2EKr0
グローバル資本主義なんて、地獄への自動加速器だからな。
386:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 14:42:09.47 knjWSygM0
>>348ってコピペなんだな。
文盲を晒すために貼ってるのかな?
387:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 15:17:35.44 zwR2IaCg0
TPPで日本国民が大赤字になる理由は本当だった。
年間輸出が3800円全体でも、トヨタに払う特殊消費税が
年間3800円も発生するからです。
消費税払い戻し トヨタの年間報酬で調べればわかります。
例】
トヨタのディーラーへの卸値:200万円(消費税込みで210万円)
ディーラーの販売価格:250万円(消費税込みで262.5万円)
トヨタは、ディーラーに10万円の消費税を負担してもらうが、還付金が1600億円だからそれを国庫に納付することはない。
ディーラーは、顧客に12.5万円の消費税を負担してもらうが、トヨタに支払った消費税10万円を差し引きことができるから、2.5万円を国庫に納めるだけである。
250万円の自動車を500万台販売したとしてもディーラーが納付する消費税は1250億円程度だから、ディーラーが納めた消費税総額よりも、トヨタが受ける消費税還付金1600億円のほうがずっと大きい。
(トヨタの卸値がいくらかわからないが、トヨタの国内販売台数は175万台程度しかないから、トヨタ車の国内販売でせいぜい500億円の消費税が納付されているはず)
トヨタに限らない話だが、国産乗用車の購入者は、負担した消費税を国庫ではなくメーカーに支払っているのである。
まだ輸出企業への消費税還付は当然と思っている方は「消費税」のネーミングに惑わされています。
「消費」税のフェイク
を読まれることをお勧めします。
388:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 15:31:00.27 8bqAYqwZ0
尖閣諸島の失態、仙石と管のむちゃくちゃで腰抜けの政治判断、
辺野古の米軍基地移設、鳩山の「海兵隊の役割を知れば知るほど。。。」
こんなあほの集団がTPP交渉なんかできるわけがない。
TPP参加はすべきだと思うが、民主じゃ日本を破壊するよ。
389:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 15:39:23.96 fHEWTv7G0
野田首相のTPP会見には笑った。
「ぶ厚い中間層が支える国に再生します」
その中間層になりうる働き盛りの30歳~40歳が就職氷河期世代な件。
いまさらどーーーーしろと???
いまさらどーーーーすんの???
もう転職や非正規雇用の繰り返しでサラリーマンすら疲れて諦めんのに。
使う方も使われる方も、もう完全に手遅れなんだけど?
390:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 16:13:26.05 AVvnZ3l20
>>389
農業が大打撃受けて外国人労働者の大量流入で雇用が更にしぼんで終了
391:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 19:20:36.19 TAE8x4Vo0
それでも俺たちは民主政権を応援しないとな。
自民政権に戻るよりは良いわけだし
392:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 19:22:54.03 0WN3egLH0
日本崩壊はよ。TPPはよこい
393:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 19:54:26.64 jGiW2EKr0
この際、共産党政権を望む。
領土問題、雇用問題、原発問題、一番マトモ。
394:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 21:37:08.66 386Ydrt80
一蓮托生の度胸があるんだろうな。軟弱テロリストどもww。
395:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 22:57:31.35 JMo/0BhE0
民主党だろうが自民党だろが共産党だろうが
日本を悪くすることしかできないんだから
サイテロにとったらどの党でもウェルカムだ。
396:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 23:37:15.60 XJFVIFrW0
>>389
そんなバカなこと言ったのかw
もう中間層なんて消滅したよ。少数の上と大多数の底辺。
いない人達がどうやって支えるんだ?www
397:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 23:52:10.31 7vLYcrnf0
神奈川某所のうちの会社の支所があるところが大規模な新興住宅地域だが
大抵が夫婦に子供二人世帯、クルマも二台所有なパターン
こういった地域はクルマであちこち回ると結構あるが、中間層じゃないのか。
398:名無しさん@引く手あまた
11/11/13 10:42:17.33 J4fzyvJV0
本来中間層たる団塊ジュニアの第三次ベビーブームは、
小泉により意図的に消されたというのにな。
399:名無しさん@引く手あまた
11/11/13 10:51:11.54 z9lbYq1n0
夫婦に子供二人・ローン組んでマイホームとか、高度成長期の親の世代と同じように
してる人も確かにいるけど、確実に親世代のような余裕はないと思うよ
デフレ下で住宅ローンを組むのは非常に危険だって、神戸大の教授も書いてたな
震災で壊れても引っ越すだけで済む、今こそ賃貸住宅を見直すべきだって
400:名無しさん@引く手あまた
11/11/13 11:52:06.96 7O/+yzAH0
TPP
TPP
トンカツトンカツ
TPP
401:名無しさん@引く手あまた
11/11/13 12:33:04.17 9tuwRqkV0
>>389 >>396
あ、なんかわかった 中 韓 層 だ
402:名無しさん@引く手あまた
11/11/13 12:38:13.69 E5yAn/FC0
>>391>>393
さりげなく紛れ込んでも騙されねえよ。
既成政党はどこも俺等の望むような所じゃない。
403:名無しさん@引く手あまた
11/11/13 13:20:23.41 c4+O3Ybg0
【TPP】 野田首相にさっそく厳しい「洗礼」 加盟国首脳会合に招かれず★7
スレリンク(newsplus板)