11/07/23 09:21:37.69 9EoK/JOY0
早稲田政経で一日13社面接に落ちて、その夜に高田馬場で山手に飛び込んだのがいる。
それ位氷河期世代の就職は厳しいというより、上場企業の募集が各社ゼロだったのだよ。
ゼロだぞ。
前回の氷河期世代に努力が足りない、甘え、自己責任と言っておきながら
今回の氷河期が時代が悪かったと言うのはなんでだ・・・
56:名無しさん@引く手あまた
11/07/23 12:23:13.75 GRyOv9NV0
>>55
前回も今回も自己責任だし甘えだし努力が足りないよ
なんだかんだ言って、きちんとやっているやつはみんなそれなりの職につけている
怠け者があぶれているだけ
57:名無しさん@引く手あまた
11/07/23 15:06:05.72 gCiEGEvh0
ウチの会社では作業服等が自己負担。
会社からは一切、支給されない。
(作業服に関しては自分で購入しているのにも関わらず紺色じゃないと駄目とか訳の分からない規定がある。)
そして正社員でもボーナスもなけりゃ寸志さえもない。
休みも不定休、祝日なし。早出に残業当たり前。基本給も安い。
高所作業が多く、安全策をとってないから危険。(危険手当はつかない)
そんな会社で働いている。つまりはインチキ会社なのである。
上記を踏まえた上で書き込ませてもらう。
先日は雨だった。体が濡れると仕事にならない。
現場行くとき貰う仮払い金で雨合羽(\2990)を購入した。
そして現場での着用が義務付けられている安全靴(\1900)も購入した。
無事作業を終えて帰社。
社長に仕事に使うために購入した合羽と安全靴の報告をした。
「そんな高いもの勝手に買うな」「本来自分で買うものだ」
「なんでもかんでも経費で落とすわけにいかない。」
などと言われ、俺も仕事に使うものをなんで自己負担しなきゃいけないのかと尋ねた。
しかし何を言っても無駄でとりあえず話の続きは明後日となった。
俺が不満、疑問に思ってるのは社長の私用のベンツ、家賃、生活雑貨、食費等、が経費で落とせるのに
仕事に使う合羽や安全靴が落とせないんだ
って言うこと。
何もかも無い会社で、あるのは不満ばかり。
明後日また口論になると思うが前々から辞めるつもりだったのでクビにされてもかまわない。むしろ嬉しい。
で、みんなに聞きたいのだが俺は間違ってないよね・・・?他の社員も賛同してくれている。
これを機になんでもかんでも自己負担のシステムを辞めさせられたらいいと思っている。
58:名無しさん@引く手あまた
11/07/24 10:43:25.99 rh6kfwFu0
>>55
ソースは?
て聞くと黙るよね、その手のw
一日で13社も面接組んでる時点でおかしいと思わないのかw
59:名無しさん@引く手あまた
11/07/24 12:57:33.66 Qw2frWkQ0
>>55
今回の氷河期って、今が氷河期かどうか議論があるところで決まってないんだがな。
話題がないマスコミが氷河期と言っていただけで、3月11日以前を思い出して欲しい。
全国のトップニュースで延々やってたのが京大入試知恵袋問題だぞ。
3月11日以降は氷河期がどうだのと言う扇動は霧消した。
このスレを見返してみても、現在が氷河期だという見方に極めて懐疑的なのが支配的だな。
60:名無しさん@引く手あまた
11/07/25 01:35:47.68 tAR1qnNu0
「氷河期」自体がマスコミの造語
これも一種の人災だな、騙された奴が悪いとはいえ
61:名無しさん@引く手あまた
11/07/25 07:17:53.92 z9tF4VbT0
風評被害と同じか。
62:名無しさん@引く手あまた
11/07/25 07:18:38.20 qQ8nYQ2GP
「不況」もただのでっち上げ
企業の怠慢が招いたただの収益の悪化
人件費の削減により更に悪化したもの
63:名無しさん@引く手あまた
11/07/25 20:11:52.79 3PNjH2Tj0
氷河期なんてものはなかった
何度も結論でてるだろ
利権にあやかりたい連中が必死になっているだけ
救済も支援も肥えた豚をますます太らすだけ
64:名無しさん@引く手あまた
11/07/26 21:06:52.53 6XB6kqh00
生まれる時代なんて選べないのだから、就職氷河期が自己責任なら、東北地方に住んで地震や津波、原発の被害に遭った奴らはもっと自己責任だよな。
東北地方の復興なんてしなくていいから、そのカネで東北地方以外の景気対策に使え。東北地方で地震や津波、原発の被害に遭ったくらいでグダグダ抜かすな。引っ越せば簡単に問題は解決するだろ。
65:名無しさん@引く手あまた
11/07/26 21:16:11.94 UU5k+xj70
>>64
こういう逆手に取ったつもりで自分の首を絞める馬鹿が氷河期底辺の実態
いやいや氷河期は自己責任ではないですよ、だから震災も自己責任じゃないよねw
震災>>>>氷河期だから、まずは震災を全力で救済すべきと認めてるんだよねw
氷河期は後回しでOKだよねえw
66:名無しさん@引く手あまた
11/07/26 21:26:25.68 Wef4HjZs0
>>21といい本人はやりこめたつもりでもいかんせん頭が悪いから簡単にボロが出るんだよな。
こういうおもちゃが出没して俺らを楽しませてくれる限りこのスレは継続させるべきだ。
67:名無しさん@引く手あまた
11/07/26 21:34:33.36 OSzYXfAcO
>>64
口汚く何かを罵った方が勝ちだと思ってる典型的な底辺のレスだね。
やっぱりまともな頭と感性持ってると底辺にはなりようがないし関わるわけがないよ。
68:名無しさん@引く手あまた
11/07/26 21:38:46.74 +swI3vrkO
お前らは何と戦ってるの?書き込んでも変わらない現実を受け入れたくないだけなんじゃね?他人吊るす前に自分が吊った状態で、足掻いてる無様な姿だね
69:名無しさん@引く手あまた
11/07/26 22:08:38.46 xJXiC2In0
氷河期世代に支援をとか言ってるのは、利権団体と、
一部の落ちこぼれ氷河期世代だけ
大半の氷河期世代は自分とは関係ないし、どうでもいいと思ってるよ
70:名無しさん@引く手あまた
11/07/26 23:43:56.87 vG8+/TLBP
他人がどうなろうが知ったことじゃないし
救済とか支援だなんて馬鹿のすることだよな、笑わせてくれる
死ぬまで働くのは当然だし、働けないお荷物は死ぬべきだ
年金も生活保護も廃止すべき、医療も保険もいらねぇな
人に助けてもらおうだなんて言語道断
警察も軍隊もいらねぇな
ああ、国もいらねぇか
71:名無しさん@引く手あまた
11/07/26 23:54:45.18 UU5k+xj70
>>70
いやいやとんでもない
救済した方がいいのか?と話が出ていたところ>>21のように
「救済などいらない」と氷河期擁護側が言いだした
なるほど確かに救済が必要な人がそもそもいないよね
72:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 00:34:11.13 FBAvlqrF0
どうしてもあの発言を無かったことにして
このスレを続けたいんだろうな
お得意の屁理屈論用いてでも>>21に触れたがらないんだからw
73:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 07:30:08.75 QB5rY7IQ0
286 名無しさん@12周年 sage New! 2011/07/26(火) 22:30:56.22 ID:Qad009Iy0
>>259
海外>ネットのコミュニケーション手段をリアルに反映させる色合いが日本よりも濃い
よってネットの騒ぎはリアルの騒ぎに発展する。そのためネットを過剰に警戒する国は多い。
日本>マスコミや政府が認めないと事実にならないこの国はリアルで騒いでもムダが浸透している
よって、ネットは海外と比べお遊びに終始してしまっていてリアルへの影響は皆無に近い。
74:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 10:47:36.74 EruF/YTiP
ネットでは本音を、リアルでは建前を話してるだけだ
和を乱すと強制排除されて存在を抹殺されるからな
ネットでもやろうとがんばってる奴がいるが
なかったことにさせるんだぜ
75:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 19:18:29.62 57S/Cfce0
本音が>>21ということですね
救済不要が本音で、リアルで救済を口にしている人は建前に過ぎない
76:名無しさん@引く手あまた
11/07/28 08:31:47.64 ABiZ7O2rP
>もうこのスレいらないよね
ってのが、なかったことにさせる行為だと思うが?
本当にいらないものなら
あったところで影響ないしな
77:名無しさん@引く手あまた
11/07/28 14:33:42.76 f/XkxKa40
逆に影響ないなら無くても問題ないなw
78:名無しさん@引く手あまた
11/07/28 16:45:47.55 xEpqbxVE0
まあ無かったことにしても、
十年後には加藤みたいがあちこちで事件起こして、
運良く順調な人生歩んで上から目線で氷河期叩いている連中の
子供が○されるんだろうけどね。
電車も毎日人身事故という名の自殺で機能しなくなるだろうね。
79:名無しさん@引く手あまた
11/07/28 17:07:11.57 /60Dvjqg0
ここの奴らの脳は仕事を探すとかより妄想でいっぱいなんだろうな。
80:名無しさん@引く手あまた
11/07/28 20:28:03.95 cve5RSnh0
>>78
10年前から同じことを言い続けておりまする
81:名無しさん@引く手あまた
11/07/28 20:49:17.49 DQnuvL3Y0
>>78
またお前かw
82:名無しさん@引く手あまた
11/07/28 21:30:41.19 40JtDKqt0
世相の流れも景気の移り変わりも何一つ予想できなかった氷河期底辺様の言葉は説得力が違いますな。
83:名無しさん@引く手あまた
11/07/28 23:56:15.36 ABiZ7O2rP
>>77
無くすのは大変だし問題あるけどね
84:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 00:03:30.12 /BOeT77VP
>>82
それが読めてる人たちがいっぱいいれば
あんな行き当たりばったりな採用状況にはならないし
景気もここまで悪化しない
85:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 00:47:10.13 bjrdRe5G0
読むのも能力の一つだしな
それが無かったということはそういうことだ。
86:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 09:18:03.96 /BOeT77VP
円に集中している今の状況下でデフォルトとかやれば
楽しいことになりそうなんだがなー
87:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 19:42:05.53 UEGgJtPW0
まあ、歳取って体力のないバブル共は氷河期世代にカツアゲ
されてカネ毟り取られるんだろうな
家族も持てない氷河期は何起こすか分からないから気をつけておけよ(笑)
88:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 20:02:31.27 KmL510LF0
実行なき宣言は聞き飽きたねえ
89:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 21:53:50.16 QNo7nT4Z0
まぁ~だこんなクソスレがあったんだ。
無職ちゃんお疲れちゃんww
90:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 22:10:18.80 waCAyoIL0
>>87
ま~た口先だけですか?
91:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 22:31:49.32 KmL510LF0
てか幾度となく書かれすぎて殆どコピペに近いんだよ
その手のセリフ。
次スレ立てるときにテンプレにでも入れておけって感じw
92:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 22:40:00.28 bB9uogz50
>>90
でいつも小便ちびりながら怯えてカキコミしてるんだよな
2003年卒の大卒男子の五割、高卒の一割五分しか就職できて
いないのだから就職できなかったやつが何しでかすか分かるよ
な?
93:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 22:42:56.22 waCAyoIL0
( ´,_ゝ`)プッ
94:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 22:57:44.09 j2WJ+pvR0
ID変えながら力説するほどのことじゃないだろうにw
95:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 23:22:40.14 V8dr/LaoO
でもね、今の人って必死な人っていないよ、大抵の人は遊んでいるわけだから、十分恵まれてるよ
96:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 23:31:49.04 Q7ubCHdwi
三十代だが、転職で給料200万以上上がった
売りになるポイントが最低二つあれば、そこそこ行ける
チャンスに備えとけ
97:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 00:32:19.68 PfDeIjG10
残念ながら底辺雑魚はそういう成功例が一番聞きたくない話なんだよ。
98:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 09:43:27.11 ZbJWP3hK0
雇用問題は製造業の海外移転が進みすぎたことが
原因として非常に大きい。
この20年の間に500万人も製造業の就業者が減少した。
能力がなくても単純労働の仕事にありつけた人は
海外の安い人件費を狙って海外移転シフトがされていくに従い
職に困る人が段々増えてきた。というかかなりの人数だ。
それとバブルのころは公共投資でごまかして建設業の求人は非常に多かったが
それも無くなり、倒産企業が続出したのが90年代から。
内需の面では、上記に挙げたように主に製造業の雇用が減り失業者、低所得者
が増えたことと、海外移転は外人に給料を払っているようなものなので
国外にお金が出ている。国内生産して日本人に払っていれば内需は落ちこまないのだが。
少子高齢化で高齢者の割合が年々増加している。定年で引退すると老後のために
お金は浪費せず溜め込む。日本の金融資産は1300兆円だがその60%は60歳以上
の高齢者の所有である。お金を最も使うのは子供を育てている家庭を持つ所帯
であるが、収入格差拡大による未婚率の上昇、少子化で家庭を持ちづらくもなっている。
高齢者がお金を溜め込んでいるのでお金が回らない経済になってしまっている。
かといって色々なものが安くなっているので、それほど使わなくてよいし使い道
もそんなにない社会になっているんだよね。
99:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 09:53:58.09 QRk4m32u0
>>92
日本人の性格からして、いくら困窮しても自暴自棄になって加藤やらかす奴は少ない。
ほとんどが静かに自殺してるよ。
統計上は変死扱いで自殺者にカウントされてないけどね。
100:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 10:40:37.54 Dsw4leDD0
実際2005年~2008年のリーマンショックまでは
かなり景気よかったしな。なぜそこで就職できんだかわからんw
紹介予定派遣みたいのもその頃はまだ結構あって現業でだが
大手メーカーも募集かけてたのに。今より全然恵まれてたぞ。
今無職の旧氷河期世代など全部自業自得で間違いないよ。
社会のせいにして引きこもってただけのやつらだろ
101:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 11:06:46.63 2jMm5G3m0
>>100
新卒限定ではかなり景気よかった、あと得をしたのは大企業の役員とか外人投資家のみ。
●超売り手世代
28歳 2006年3月卒 1.60 698,800人 436,300人←好景気の始まり(~2010卒)
27歳 2007年3月卒 1.89 825,000人 436,900人
26歳 2008年3月卒 2.14 932,600人 436,500人←団塊退職&好景気
25歳 2009年3月卒 2.14 948.000人 443,000人←史上最高の求人数95万件
24歳 2010年3月卒 1.62 725,000人 447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
氷河期の影響は正社員数のマクロに表れている。
1998年の3780万をピークに2005年の3318万人まで、
正社員数だけ毎年減少し続けて462万人減となっている。
そして非正規雇用の人数は絶対数でも比率においても右肩上がり、
非正規雇用は416万人増加している。
差し引きすると雇用者全体の人数は46万人しか減少していない。
これは正社員の仕事が非正規雇用に置き換わった事に他ならず、
正社員雇用の難易度が高まったことを示している。
4,620,000人も正規雇用が減少し、2006年から2008年にかけてやっと微増したが、その時分は新卒バブルだったので
正規採用の増分は主に新卒者の増分と考えられている。理系技術職の中途採用は微増している話は出るが、それを全てに適用はできない。
2006年は新卒の就職を含んでも、1年間でたった7万人しか正規雇用は増えてない。内訳のほとんどが新卒者雇用である。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
スレリンク(job板)
URLリンク(www.stat.go.jp)
年齢階級,雇用形態別雇用者数(エクセル:272KB)(正規の職員・従業員,非正規の職員・従業員(パート・アルバイト,派遣社員など))
<文部科学省の統計データ・四大卒の就職率>
URLリンク(www.mext.go.jp)
102:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 12:26:39.62 8rLaxmF80
数字上の必要性だけで内容・質を一切考慮しない算数での外国人受け入れ拡大に断固反対する。
そもそも国家とは、同じ民族や同じ文化や同じ習俗・習慣を持つ「仲間」が、自分達の考え方や
自分達の正義に基づいて、自由に生活できる世界を維持・継続する目的の装置である。自分達と
違う考え方や自分達が正義だと思う事柄と違うやり方で支配されることを防ぐための手段として、
同じ民族や同じ文化を持つ仲間が国家を形成しているのである。日本語を話し、正月になれば初詣
をし、4月になれば学校が始まる。商店では店先に商品を無造作に並べていても、それが盗難に
あうことは少なく、電車でサイフを忘れても遺失物係に届けられているケースが多々ある。
そんな日本の普通の生活を日本人は自分で選択して日本という国を形作ってきた。
そんな日本人のための共同体である日本国は、日本人のための国家であり、他国の国民のための
国家ではない。我々日本人の先祖が作り上げてきた偉大なる遺産である日本国という社会基盤を
我々日本人がその恩恵を受けるのではなく、外国人が受けることがいいことなのか?
いったい日本国の主権者は誰なんだ? 日本人のための日本国を取り戻す時期に来ている。
米国での移民受入や国籍付与の場合、米国の国民になる際に移民達に対して、米国というチーム
への忠誠や貢献を誓わせる。当たり前である。国というチームの中に、そのチームを破壊し別の
チームを優先させるチームメイトが存在することなど、古今東西、何処にも存在しないからだ。
在日韓国人・在日朝鮮人は帰国することもせず、日本に住み日本人よりも優遇されることを声高
に要求し、日本と日本人を虚偽の理由であしざまに罵倒、誹謗中傷する。
こんな下劣な集団が日本に存在している悪しき前例を総括することもせずに、数字上の必要性だ
けで質を一切考慮しない外国人受け入れ拡大など狂気に等しい。断固反対する。
103:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 12:47:54.94 r+V+1myT0
氷河期世代で定職につけてないのは、一部なんだよ
まずはそこを理解しろ
104:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 18:53:32.27 paHGKhsFP
そういうことにしておきたいだけだろ、怠慢だな
そもそも今時正社員ですら定職とは呼びがたいのに
会社が潰れた奴、リストラされた奴、転職した奴どれだけいるよ
今正社員で働いてて定年までいられると思ってるのか?おめでてーな
また不況が来るからリストラのチャンスだぜ
105:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 19:55:14.78 hx4ZR4pW0
>>104
非正規の数が少ないとか正規になりたがってる人も少ないとか言われると、
すぐに逃げ出してそういうよね
「正社員でも定職とは呼びがたい」w
その正社員になりたくてなれないくせにねー
106:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 20:18:26.44 r+V+1myT0
>>104
そういうことにしておきたいじゃなくて、
実際に氷河期世代で定職につけてないのは一部だろうが
お前は真性のアホなの?
信じ難い程の情報弱者なの?
107:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 22:14:09.70 YFN/NQJWO
>>100
お前も努力が足りなかったから
いい歳こいて結婚も出来ないし
バイト待遇レベルの底辺工場で毎日高卒にイジメられているんだよw
かませ犬ざまぁ~ww
108:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 23:58:10.91 QRk4m32u0
ネットで顔が見れないからって、他人を口汚く罵るのはやめようよ。
何かの縁が有って同じ掲示板に書き込んでるんだから、
ネットユーザーとしてネチケットを守って討論しましょう。
109:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 01:20:44.74 OiW2gPZ40
2chに来て何いってんだこのバカw
110:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 01:50:22.99 +X7OK9mw0
馬鹿というか読解能力が無いんだろう、スレ頭から見りゃ分かるのに。
問題となるべきものが無いと云わんばかりの宣言が出ていて
一年以上も前にとっくに終了してるからな。その後惰性で立て続けられてるのがこのスレ。
討論がなんだって?朝生でも見てろw
111:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 04:29:12.54 BE0Izj4q0
>>105
どうせ正社員を餌に、バイトより待遇の悪いブラックだろ。
112:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 04:48:10.81 9y/Z+D71O
大学卒業してこの10年、ネットで不平を書くだけ
の毎日をおくっていたやつを、採用する企業なんて
あるのかな?
氷河期が大手で安定した会社じゃないと就職は嫌!
とか言ってるのは、中年のキモおっさんが、美人で、
モデル体型で、20代の女でないと結婚は嫌!
とか言ってるのと同じ。
113:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 08:38:50.89 y5OQKledP
不平を溜め込んでいる人間の方が世の中にある潜在的な
ニーズを察知する能力に長けている。
何が問題なのかを常に意識して生活しているからだ。
氷河期世代を取り込む事で企業は飛躍的に発展できるのである。
114:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 08:56:00.40 1nYbQ1LG0
やっぱ駄目だ、こいつ等は
世間から見られる自分と自意識の乖離が凄まじい
今からでも改善しないと
115:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 09:45:36.34 bCBwtV6O0
>>113
そうだな
だから企業の採用ニーズに自分が合致してないことも察知してるわけだ
116:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 09:54:15.70 y5OQKledP
企業の採用ニーズと社会で活躍できる人材のミスマッチが顕著である。
これまで採用してきた人間が社会の変化について行けてないのだ。
やはり、氷河期世代の研ぎ澄まされた感性を企業は積極的に
取り込んでいかないと日本経済の凋落は避けられないだろう。
117:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 10:15:38.19 SCbg008C0
>>104
>今時正社員ですら定職とは呼びがたいのに
その通りだ。
定職という概念が無くなって来ている。
>>112
大手で安定した会社じゃないと就職は嫌と言っているのはゆとり世代。
だから氷河期時代よりも求人数が多いのに内定率が落ち込む。>>116にも出てるミスマッチとも符合する。
<2010年> 求人 就職希望者 求人倍率
超大企業(従業員5000人~) 4.5万人 11.7万人 0.38倍
大企業(1000~4999人) 11.5万人 17.4万人 0.66倍
中企業(300~ 999人) 16.3万人 10.8万人 1.51倍
小企業(300人未満 ) 40.3万人 4.8万人 8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない
---------------------------------
合計 72.5万人 44.7万人 1.62倍
118:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 11:13:48.02 yk3C/UfX0
平日休日問わずここに入り浸ってるここの末尾Pが
社会の変化についていけるわけがないがなw
119:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 11:25:18.35 ZaTMCNrh0
皮肉なことだねえ
ここで力説する奴ほど社会とのミスマッチさ加減が分かってしまうのは
120:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 11:38:24.45 bCBwtV6O0
>>117
選り好みせず、定職にこだわらなければ良いということですね
121:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 15:27:41.65 Krl6PpCX0
自爆だなこりゃw
122:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 18:21:27.22 5LaCzFPb0
ここで一年中張り付いてる馬鹿松は来年以降の浜岡原発の心配
したほうがいいぞ。
お前が何言っても氷河期世代の人間を救済しなければテロが続出
するだけだから(笑)
浜岡原発が狙われたら浜松市も終わりだよ(笑)
一年中引きこもって氷河期叩きなんてしていられなくなるよ(笑)
123:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 18:35:41.22 bCBwtV6O0
そうは言っても救済を希望している氷河期世代がいない。どうしろと。
124:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 20:07:57.83 kH6DhsgKP
>>123
救済は希望してるよ安楽死施設くれ
125:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 21:36:42.12 /4UahF3M0
じゃあ政府へ嘆願
126:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 21:44:46.24 bCBwtV6O0
>>124
ソース
127:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 23:10:17.94 FSZFaSlx0
てか終わってるスレで今頃言っても遅いわw
まあ逆にそんなだから何時まで経ってもダメダメっていう事かw
128:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 23:55:53.23 1+axMQxa0
こっちのPちゃんは短文な上にツマンネ
129:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 00:36:23.62 G25ZbaIW0
アメリカの大学院くらいいって外資に就職するとか
やる気次第でいくらでも選択肢あったしな。所詮氷河期のせいにしてるやつなど
ただの言い訳君でしかない。
130:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 03:33:16.17 SYZ11oIl0
そんな極端なことしなくても、普通に生活して普通に行動してればそれで済んだ
131:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 08:37:27.43 l7NnRbGQ0
例えば、映画の寅さんに出てくる義理の弟のひろしは、
タコ社長の経営する零細町工場に勤めてたけど、
奥さん専業主婦で子供を私立大学にやって、一戸建ての家にも住んでたよね。
昔は普通に真面目に頑張れば、報われたんだろうね。
今はこういう「普通」のハードルがかなり高くなってる。
132:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 09:02:33.47 71Zhi6pq0
今更だれでも分かるようなこと分かってどうすんだ?
133:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 10:08:33.87 xWGr/keX0
今の大手企業にいる社員は事実上24時間会社に精神を支配されているような人ばっかり。
北朝鮮といえば納得できる。
134:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 12:55:50.44 WdKlXkfn0
つらいよ
だまされたよ
涙が止まらないよ
助けてよ・・・
135:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 14:52:08.08 qznKJpn00
とっとと死ねよ
136:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 18:02:14.15 B4CNoJdm0
スレ的に終わってる事だから各人にて対処。てか現実それしかないじゃん。
137:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 18:58:18.66 1tO0kpWDO
労働条件が良くない会社だと、あんまり厳しいと従業員が辞めるので、それを気にする経営者が多いよね、仕事はブラックだけど体質がヌルい会社もあるにはあるね
138:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 19:55:36.20 SYZ11oIl0
>>131
ソースは「寅さん」w
139:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 20:17:19.04 XyttgNT10
>>131
いや、全然高くない
無能でも人並みの努力していれば報われた
ソースは氷河期世代の無能な俺
140:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 20:56:42.83 3Pzb+UWVP
氷河期の場合、報われるか否かは全て運次第
だから、優秀かつ努力家でもあるが不運な人が不満を持つのは当然
自分は努力したから報われたと思っているなら大間違い
141:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 21:05:37.36 rla+mvSm0
Pさまのありがたい詔じゃ!
142:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 21:32:43.78 GngerOR40
元祖を越えられないハチャメチャ論w
143:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 21:35:00.78 XyttgNT10
>>140
へえー
じゃあ大半の氷河期世代は運が良かったんだ
ふーん
144:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 22:12:28.33 3Pzb+UWVP
運がよかったのではない
おみくじで言えば、多数を占める吉や末吉を引いただけの事だ
凶を引いてしまった優秀な努力家を救済しないとまずい
145:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 23:02:48.10 UQs9ARpj0
昭和55年生まれの俺の経歴
高校卒業 -> 米国留学 -> 氷河期で親の自営業がヤバ
くなって2年で中退派遣でブラック企業就職 年収150-160万
円で3年勤務 -> ブラック企業と派遣先が喧嘩を始めるw
-> 派遣先から別の会社を紹介するので継続してくれない
か?と依頼があり(正社員になりたいと希望を言う) 1年勤務
-> とりあえず別会社で契約社員になる。年収250万(ボーナ
スなし) -> 派遣元が正社員にしてくれる派遣元を紹介してく
れる -> 正社員。年収350万~(ボーナスあり)
でいま現状、年収 470万円
就職が2000年ぐらいだから一応、氷河期仲間?
まぁぁSEだからこれからきついかも知れないけどこれって良いほうなのか?
146:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 23:27:13.55 +mst/LPd0
救済はいらんね。
147:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 23:36:00.97 iVJBUqo2P
何もしないほうが楽だし
特定世代だけというわけにいかないからきりないもの
だから誰も助けない、助けてくれない
148:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 00:46:19.34 a/tadTyS0
とりあえずフジや花王の件ような盛り上がりの片鱗も見えないからな
あれがネットを駆使した戦術といえよう
ここに書き込む奴らには戦略も戦術もない、ただチラウラ落書きしてるだけ
それで満足してるんだから現実に反映されるのは100%ムリ
149:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 00:59:05.76 LRoVuGtZ0
>>144
>凶を引いてしまった優秀な努力家を救済しないとまずい
どこにいるのそんな人?
150:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 12:55:19.36 DlWKohFP0
ここにいるよ
つらいよ
つかれたよ
助けてよ・・・
151:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 15:40:34.67 rYOcr+Qk0
>>145
そこで正社員になれなかったら派遣のままで
希望を失って終わりだっただろうから、
かなりいいほうだろ
152:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 17:57:38.01 EDWRMV300
ここで意味不明なことを書き込んでるP野郎に比べれば雲の上レベルだろうがなw
153:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 18:07:16.21 GXN+pZco0
タイに飛ぼうかの。
154:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 20:09:27.00 vJWCimyg0
>>145
31歳くらい?
31歳でその年収は、都心では負け組み、田舎ではそこそこ勝ち組
ただIT業界ってことでマイナスする必要もありってとこか
155:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 20:16:55.50 rt3rKPUaO
>>150
優秀な努力家なら国税とかの公務員に
簡単に合格できるはずだが。
156:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 21:18:02.18 dlJ+kVYo0
てか、そんな奴なら自助努力も怠らないし、抜け目がないんじゃね
ぶきっらぼうなのと運が悪いのは別の話しだし、運が悪いだけじゃ何の説得力もない。
なぜなら、これから成長する、或いは生まれてくる世代、特に関東・東北では命を左右する運の悪さ
それに比べれば、ここの書き込みなど取るに足らないものばかりだからな。
157:145
11/08/02 21:37:28.74 08mnfvBs0
>>151
新卒もらえなかったから正社員どうかと思ったけど・・なんとか滑り込めたのは、
ラッキーだった。しかも推薦だから面接も形式だけだったから。
>>154
そうだよな~。都心だと最低年収500万ぐらい行かないと負け組だよな・・・。って
30なら600万かぁ~。
158:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 21:56:47.03 dlJ+kVYo0
ここにグチたらしに来てる連中からすれば嫉妬レベルの勝ち組だと思うがなw
159:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 23:02:25.22 LRoVuGtZ0
・「氷河期世代は悲惨なんだ!」と力説するときには「この世代では年収300万以下が普通」と言う
・「いや普通に生活できるだろー」と言う人が出てくると「年収500万じゃ負け組」と言い出す
面白い
160:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 23:08:01.24 vJWCimyg0
氷河期世代が悲惨とか言ってるのはほんの一部だろ
意外と稼いでるもんだよこの世代
161:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 08:53:12.49 AKrbr8dE0
言われている通り悲惨なのは、
氷河期世代の中でも一部の低学歴+文系で
大学時代も就職に関するなんの準備もせず、
かつコミュ力もなく不採用になったやつらくらいだからw
でもってそういうやつらが自分が悲惨なのは氷河期のせいだと
勝手に勘違いしてるだけ。ダメ人間の典型的思考回路だよ。
162:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 10:28:47.22 8SbeFh8w0
>>124
国立の安楽死施設が欲しいよな。俺も死の救済が欲しい。
自殺は失敗も多いし、脳に障害出て四肢が動かせなうなったらどうにもならん。
3.3万の自殺者の他に変死がもっとたくさん、自殺未遂ももっとたくさんいる。
確実に死に至らしめてくれる施設があれば安心できる。
163:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 11:44:08.31 AKrbr8dE0
優秀でも氷河期のせいで無職になった奴がいるとか
馬鹿も休み休み言えよw
並程度のやつでもみんな就職してるってのに。
失業率5%だともう少し自覚したほうがいいんじゃないか?
高卒で公務員も受かる能力もない努力もできないような屑が
落ちこぼれてるだけだろ。そうじゃなきゃ無職なんかにゃならんし。
164:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 14:15:47.60 xWd1/SU10
80年代に2浪して法政経済入学。
公務員を目指したが不合格。翌年もその翌年も全滅。
4回目のチャレンジは90年だったが、バブル期で公務員の倍率は低下しており、
特別区と国2に合格。ラッキーだった。そして特別区採用。
165:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 14:21:35.51 xWd1/SU10
まあ俺が受かったのは、俺に実力があったわけだが。
俺より成績が良くても日東駒船に行った奴とか
早慶明治立教当たりを出て公務員落ちてフリーターやっている奴
とかを聞くと、本当メシウマだ。
人生、生まれた時期で運不運があるが、それを含めてそいつの実力なんだよバカ。
166:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 16:31:29.83 2beTpQQPO
救済って?
馬鹿を大手に採用すんの?
167:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 16:46:36.31 2beTpQQPO
うろ覚えだが、国2のバブルピークの競争率は
5倍台。
氷河期ピークは17倍台。通常8倍~10倍。
氷河期組がずっと17倍とかだったら可哀想だけど
その後の景気回復で8倍ぐらいまで下がってた。
その時に合格できなかったのは、本人の責任だろ。
168:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 17:46:51.68 TJoR0T2lO
失業率はフリーターは含んでないんだろ?
169:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 17:48:59.21 TJoR0T2lO
てかここで批判して議論してるやつらなんなの?
170:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 19:51:38.28 m435iHQOP
勘違いしてる人がいるから指摘しておくと、氷河期の救済措置が
必要なのは本人が気の毒だからでは無い
このままでは彼らの意欲が失われる事で国力の低下を招いてしまい
全国民が被害を受けるからである
171:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 19:59:12.09 vwTRfHii0
ようPちゃん、今日はようさそうな仕事見つかったかい
172:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 20:10:10.75 1vANbdZJ0
>>170
氷河期世代の大半が救済が必要な状況にいるというのなら、確かにその通りだ
だが、現実には少数の氷河期世代の中の落ちこぼれだけが救済を必要としている
放置しようが救済しようが大差はない
むしろ、これらの落ちこぼれを救済することで、必死で努力して今のポジションにいる
大半の氷河期世代の意欲を削がないか心配だ
自分達が必死に努力している時に何の努力もせずに怠惰に過ごしてた人間が、
ただ可哀想だからと救い上げられているのを横目にみた時、果たしてどう感じるのだろうか
正直、俺は絶対になっとくできない
だいたい、人の金にたかる前に自分の自分で面倒みれよ
同世代の人間はみんなそうしているんだよ
他人の施しを待ってるだけなんて、まるで乞食だよ
173:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 20:19:04.21 m435iHQOP
今は氷河期を救済して日本経済を浮上させるか、見捨てて
全国民で玉砕するかの分かれ目
どちらを選択すべきかは明白でしょう
174:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 20:21:10.98 Fo39bRzY0
>>172
そういう自分は給料もらってる側じゃないの?
氷河期世代に限らず不安定雇用を是正すべき。
利益追求を正義のように語る企業の方が厭らしいんだよ。
なぜならこの国において企業活動することによって受けている社会的恩恵があるわけだから、
それをするっと抜きにして、法人税が高いだなどというもおこがましいにもほどがある。
175:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 20:22:10.38 FVTXOFRn0
圧倒的多数の氷河期世代が普通に生活してるのに?
救済を希望している人なんていないのに?
選択は明白だな
そもそも救済が必要な氷河期がいない
176:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 20:23:34.06 vwTRfHii0
Pちゃんは極論バカだよなあw
177:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 20:45:10.40 mG3Al8vV0
本家の長文末尾Pと比べると
どうも頭の悪さが滲み出ているのが悲しいところ。
178:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 20:45:31.85 2beTpQQPO
氷河期無職なんて、日本の全人口の0.1%も
いないと思うけど。
玉砕とかw
179:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 20:49:31.52 m435iHQOP
その0.1%に国家の命運が掛かっているのです
180:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 21:03:26.84 5KpId1Wn0
なんの根拠があってか説明してもらおうか
181:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 21:08:20.93 m435iHQOP
わかる人にはわかるのですよ
182:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 21:10:14.24 5KpId1Wn0
説明できない証明をしてるにすぎないなw
183:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 21:11:48.78 2beTpQQPO
氷河期無職なんて、日本に何の影響もないから
放置されてるんだろ。
184:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 21:24:32.86 5KpId1Wn0
しかしフジテレビの韓流押しの抗議は凄まじいな、あっというまに火が広がった感じだ。
何でも鬼女板発とか。スポンサーの花王も対応をしくじったと後悔してる様子だし。
反面ここはヤルヤル詐欺で何年も潰してるだけw
185:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 22:22:54.34 6hMKcFL20
>>183
影響は出てくるよ。彼らが50歳以上になった時に。
186:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 22:25:17.79 FVTXOFRn0
どんな影響が・・・???
187:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 22:32:58.26 6hMKcFL20
>>186
氷河期世代は低所得層だから年金保険料は大した額を納めていない。もらえる金額も低い。おそらく生活保護費より。
じゃあ生活保護並みに最低額を引き上げるかといったらそんなことにはならず、逆に生活保護費を最低年金額ぐらいに下げようという流れになる。
既に過去20年で生活保障に充てる予算は年々縮小されている現状。っていうかそういう法案が20年近く前に通ってるんだよね。
そして年金制度は一部積立制度へ変わってゆくことになる。
188:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 22:38:05.38 6hMKcFL20
で、生活保護費も今は全額現金だろうけど、これも食糧に関してはクーポン化されるかもしれない。
国民皆保険改革もへたすると起こりうる。これは保険対象外治療が増えるというやり方がある。
消費税は15%は確実にいくわけだから、今のアメリカと同じように18%の富裕層と75%の貧困層という中流崩壊現象が起こる。
189:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 22:38:26.41 2beTpQQPO
それは氷河期無職とは関係なく、社会全体の流れ。
氷河期無職を救済しても、その流れは止まらない。
よって放置。
190:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 22:42:28.69 6hMKcFL20
ブッシュ政策を変えようとオバマ政策があって、その転換期の狭間でアメリカはごたごたしてるけど、オバマ政策で行けば20年後には中流層が増える。
今の就職氷河期が起こっているのは90年代の政策の方向転換、金融資本主義が根底になってるわけ。
だけど金融資本主義というのは実は資本主義の末期現象なんだよね。
だから政策転換を図らないなら日本の20年後は今のアメリカのようなすさまじい貧富の差がはっきりとした国家になるし、
逆にアメリカは脱金融資本主義政策を打ち出しているからこのままいけば良くなるでしょうよ。
191:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 22:48:47.05 2beTpQQPO
オバマは史上最低の大統領との声も上がっている。
オバマはアメリカ国民の支持を失っているのに。
今さら、オバマ支持でアメリカはよくなるなんて
ピントずれすぎ。
192:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 22:49:34.56 6hMKcFL20
日本の方がもっと悪いことになりかねないのは金融資本主義としながらも大手企業の危機は国家資本、すなわち皆様の税金を投入して救済するという、そこだけ国家資本主義という、ありていに言えば不公平策を採っているから。
かつての銀行救済も税金投入なんだから本来はその後の莫大な利益は預金金利に反映させて国民に返すのが筋なのに、そうではなく余剰利益、配当、寄付金に回してるでしょう。純然たる企業活動利益ではないにもかかわらず。
こういうことがまかり通っていること自体、民主主義の根幹を骨抜きにしてるってこと。
193:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 22:50:36.10 /+1s9YVs0
とりあえず、救済いらないから、国立の安楽施設を作って欲しい
何個資格とっても年齢で落とさせるし、生きるすべがない
それか墾田永年私財法を復活させるか、自由に狩猟できる土地を解放してほしい
近代社会で仕事が無いことは死ねと言われてるようなもの
194:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 22:53:33.56 6hMKcFL20
>>191
ブッシュ政策の方が得をする者はオバマを批判した方が良い。
それは日本でも同じ。あなたが真の富裕層なら今の日本政府の政策は笑いが止まらないほど楽しいでしょう。
しかし2chでだけ金持ちの振りをしてるのに過ぎないなら、今のままでゆけば将来はないものと思っていた方が良い。
195:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 22:54:36.17 W3hGs83W0
つうか、低所得が多くなってくのは更に若年の20代からが深刻だろ。
団塊Jrはなんだかんだで数の力でカバーできるが、それ以降の世代は人口が少ない上に
リーマン以降の景気悪化と企業の海外脱出・海外採用、ダメ押しに震災に原発災害と厳しさの次元が違いすぎる
むしろ救済すべきはもっと若年の層。
196:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 22:56:07.23 2beTpQQPO
>>193
金が全てじゃないんだから、給料すくなくても
それなりに暮らしていけばいいじゃん。
プライドなんて捨てれば、楽に暮らせるのに。
197:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:00:16.72 6hMKcFL20
>>193
仰る通り。仕事がないことは死ねと言われていることと同じ。どころか働いても給与が増えない社会になっているでしょう。
年功序列廃止、実力主義、成果主義が実はこの昇給無しに結びついているわけです。20年前に叫ばれた実力主義の正体ですよ。
年金崩壊と世間は騒ぎますけど、箱物作ってオーケー、投機的運用オーケー法案がこれまた昭和時代に通ってしまったから、今、年金財源が窮してるんです。
つまり今通る法案が未来の姿を決めてるんですよ。ある日突然、不幸になる天災とは違うんです。
198:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:02:58.49 3zRiJ4BN0
ここで運運いってるのがいるが
今年から就活やる連中の運のほうが圧倒的に悪すぎるw
199:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:09:34.07 6hMKcFL20
そして特許も取らずに技術は海外へ垂れ流し。
農業なんか数年もすれば500ヘクタール以上の外国勢に押されて立ち行かなくなるでしょうよ。
美味いものを作れば売れるなんて甘いんだよ。種を外国に持って行ったら数年で同じものが作れるようになるんだから。
日本の国土を考えたらアメリカやオーストラリアや中国やブラジル、インドのような考え方をしてはダメなんだよ。
グローバルじゃない、日本の国家に見合った国家観による政策を打ち建てて外国政府と交渉しなければ日本はドルを支える奴隷になるよ。
200:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:12:24.35 2beTpQQPO
長文書いてるやつがいるけど、お前が会社つくって
氷河期無職を雇ってやればいいじゃんw
201:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:13:17.93 6hMKcFL20
今年から、じゃないよ、この先、ずっと、だよ。
絶対に景気回復はないから。今、大都会はインテリジェンスビル建設まっさかりだけど、それは回収できなくなるからね。
実はこの国の莫大な借金が何に化けてるのと言えば大都会のすんばらしいビル群なのさ。
202:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:19:35.48 WNMm0wCaP
今が2011年だから2020年以降どうなっていくか楽しみw
203:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:21:53.23 2beTpQQPO
「絶対」とか言ってる時点でダメだなw
不景気になるたびに出てくる悲観論者。
204:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:22:55.33 5bTk38Gt0
つまり救済なんてムダということね
必要か否かの問題なんてとっくに過ぎてましたよとw
205:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:22:56.52 6hMKcFL20
ぜひ、楽しみにしてるといいよ。大体、当たるから。
206:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:24:52.18 2beTpQQPO
誰も覚えてないよw
207:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:25:47.78 6hMKcFL20
>>203
あなたも楽しみにしてなさい。一瞬、景気回復か? と思わせるような現象が起きたとしてもそれは「一時的な現象」に過ぎないから。
20年後を楽しみにしてると良いよ。今より遥かに悪くなっているから。
208:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:27:03.49 WNMm0wCaP
俺が密かに楽しみにしてるのは死亡者数の増加だね。
昨年約120万人の死亡者だったんだけど、これがどこまで伸びていくのかがスゲー楽しみw
もちろん少子化もw
209:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:28:34.17 mXKvPXZQ0
>>204
そういうことだな。絶対に景気回復が無いからには国に氷河期世代を救済をする力なん削がれていく。
救済してほしい奴がいようがいまいが無駄ということさ。
210:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:32:29.30 3zRiJ4BN0
なんだよ、このスレ二度目の終了じゃねーかw
211:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:35:17.36 2beTpQQPO
20年後なんて誰もおぼえてないよw
2ちゃんの落書きなんて、次の日の朝には忘れてる。
長々書いてるみたいだけど、20年後今より良いか
悪いかの2択なんだから、幼稚園児に予想させても
確率50%であたるわけで、
そんなことを得意げに書かれても、あっそうとしか
感じない。
212:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:46:45.30 3zRiJ4BN0
まあそういうことだなw
何はともあれ被害者ゼロの安全安心な自爆テロが好きなのが多いよなココw
このスレ初回終了 救済が必要な奴なんていない >>21参照
このスレ二度目終了 絶対に景気回復はないから絶望的 >>201>>209参照 ←NEW!
213:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:56:26.17 nOhdt5Fh0
ありがちな、「俺たちの不幸はいずれおまえらにも伝染すんだよ!」的な論理をごり押しすんのに夢中になって墓穴掘っちゃいましみたいなぁ
214:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 00:12:02.71 j5+WRHAC0
>>187
氷河期世代は低所得層ではないよ
嘘はやめようぜ
215:157
11/08/04 01:04:43.63 KP8CmQ7c0
偉そうに言える立場では、ないのはわかるけど・・・まぁぁ自分で言うのは、なんだけど
ブラックだからって逃げずにとりあえず職歴を付けることを念頭に頑張って技術や必要と
されるスキルを勉強する為に本もいっぱい読んだよ。
これがあるから中退でもなんとか正社員まで来れたんだと思う。
それができない・・何をしたら良いのかわからない。親から大企業以外は、ダメといわれ
自分では、何も決められない人もいることもわかる。
ただその問題が救済法案で片付くとは、思えない。何よりもバイトだけやってたのと社員として人を管理したりプロジェクトの進行を管理したりした職場の経験は、補えないから
年齢だけの仕事ができない=お荷物になるだけ。
また、経営者も雇用者もお互いがWIN WINの関係になる制度でなければ上手くいかない。
やるとすると、雇用されうる能力を身につけさせる為のスペシャルスキルを身に着けさせ
ることを念頭に置いた職業訓練の充実や学生のインターシップの長期間版みたいなのを国
が積極的に導入することかな?
ただまぁぁ新卒に偏っている日本の雇用は、人材の流動化って面で大切だけど・・。ここ
で言う氷河期の救済には、ならないと思う。何故なら経験者を求めての人材流動化だからね。
216:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 01:22:26.17 Tmpmpfkf0
つまり打つ手ナシで終了。
217:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 01:30:02.17 wIqcDE4KP
地獄には長い箸とご馳走があり住人は食べ物を口に運べず苦しむ事になる
実は天国にも長い箸とご馳走がある、住人はお互いに食べ物を口に運ぶのでご馳走を堪能できる
どこで聞いた話か忘れたが、この国は地獄だな
218:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 01:32:34.90 WuDP7liQ0
ネット接続維持してウンコ買って2chやって地獄ですかw
219:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 01:35:11.93 w9OH852T0
氷河期時代の国家公務員試験も倍率一桁台だったんだし、
結局しっかり勉強しなかった奴が就職できなかっただけだよ。
氷河期のせいとか勘違いも甚だしい。
220:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 02:01:16.11 otW70Lu10
>>217
そりゃお前さんが相手を拒否してるんだから当然だわな
221:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 02:55:17.15 L/25BwXj0
このスレ初回終了 救済が必要な奴なんていない >>21参照
このスレ二度目終了 絶対に景気回復はないから絶望的 >>201>>209参照 ←NEW!
222:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 03:33:24.79 wIqcDE4KP
年金なんかいらないよな、その年になるまで蓄えておかなかったのって話しだし
生活保護なんていらないよな、遊んで暮らすなんて変な話
健康保険もいらないよね、自費で受けられないようなサービスなんて分不相応だもの
警察なんていらないな、身を守る努力の足らない奴は命持つ資格ないし護衛雇えるのも器量のうち
223:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 03:44:05.37 wIqcDE4KP
>>218
私はまだ困ってないから救済が必要な奴じゃないな
これから困る事のありそうなネタはてんこ盛りだけど
自力でどうにかしてきた口だし、渇望はあるから地獄の住人だね
自業自得の世界なら誰に遠慮する事もない
あとネカフェがある限りホームレスでもネット使うよ
>>221
救済が必要な奴なんていない事と、救済措置の有無は別の話なんだな
ロスジェネと呼ばれるくらい放置した実績が転がってるのが不味いのさ
救済措置で売らなければならないのは信用と安心
まぁ、世代で括る必要は無いけど
絶対に景気回復しないなら、軟着陸か達磨落しが必要だね
制御下に無いグループがあるのは普通に考えてどうよ?
224:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 03:50:50.27 otW70Lu10
>>223
>制御下に無いグループがあるのは普通に考えてどうよ?
圧倒的多数の氷河期世代は普通に生活してますよ
「ロスジェネ」も「氷河期」もマスコミが作った言葉ってだけで
さも当たり前に前提にするのは頭が悪い
実態としてはそんなもんないでしょ
225:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 06:25:53.20 uSrOsDV7P
氷河期無職だって大事にしていれば後で成功者になって
大きな見返りが得られるかも知れない
だから、私は救済に賛成します
226:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 08:39:16.14 w9OH852T0
氷河期世代でいまだに無職はさすがに1割未満だぞ。
ここでは氷河期世代はみんな悲惨だったという論調だがww
227:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 08:47:39.80 gPPWPVEY0
自分が悲惨イコール他人も悲惨
こうじゃないと気がすまないからだろ。
他人が自分より幸せなのは許せないという、非常に歪んだ人間性が透けて見えるよ
ここにグチを書き込みに来る連中は。
228:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 09:10:22.22 GA47nC4I0
長文末尾Pの取り巻きがここにも発生か。
229:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 09:13:31.13 GA47nC4I0
>>195
ゆとり世代とは
・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある
人類史上、ここまで恵まれてる連中はいない
230:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 09:23:11.64 w9OH852T0
こりゃひどいなw
ゆとり世代が恵まれ過ぎだと今度は叩きだすのか。
こんなダメなやつら氷河期じゃなくても就職失敗してるわ。
231:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 10:04:01.14 RnlP5JkfO
高齢で、経験なしで、他力本願で、不平不満ばかりの
氷河期無職を採用したいと思う企業なんてないだろ。
社会の問題ではなく、個人の資質の問題。
232:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 11:14:04.98 G5VZmlq00
>>229
・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下 ←団塊jrも似たようなもの
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる ←家庭にそんなに余裕があるわけではない証拠だね、少子化って
・授業時間削減(小学時から週休2日) ←実は団塊jrはゆとり初期世代。週休2日の恩恵も受けてる。更にいうと全国の学校がやってるわけではない。
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞) ←全国の学校がやってると思ってるバカ
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている ←団塊jrも似たようなもの
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル ←非正規含有率多過ぎはこのスレじゃ毎度問題にしてただろ
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易 ←団塊jrの人口増見込んで増やされたわけで
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない ←もはや意味不明
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い) ←このスレの人間は極小零細に文句なくスグ行くのかね
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある ←公共職訓は実践で殆ど役に立たないのはこの板じゃ常識
たぶん知っていながら誇張し放題で書いてるな>ID:GA47nC4I0は
233:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 12:55:04.84 gOkUXZkS0
つらいよ
だまされたよ
苦痛だよ
助けてよ・・・
234:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 13:55:59.26 EKUu5s2M0
おまえも毎日くだらねえこと書いてねえで早く自殺しろよ
235:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 16:09:56.80 +r6ObHHH0
つらいよ
出されちゃった
お股痛いよ
助けてよ・・・
236:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 17:16:17.19 FSTP/7En0
つらいの?
出されちゃった の?
お股をさすってあげよう
助けてあげるお!
237:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 20:03:32.22 /mc7pMjC0
人材の流動化になってるんだよ。だから非正規雇用が拡大されているんじゃないの。
大体、正社員以外は損益計算書の物品費用勘定科目なんだってこと知っとこ。
「人件費」じゃないんだよ。未来永劫ね。
238:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 20:14:42.51 6wVltZQB0
スレが伸びてるから見返してみたら
>>21の1年半も前のレスの異常に固執してる奴が1人いるようだな
誰もそんな話してないのに、なんか常に誘導しようと必死
前スレでも見かけたような気がする
キンモー
239:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 20:25:22.67 XYU//RPM0
終わってんにいつまでもゴネる奴らもいるんだからどっちもどっちだな。
240:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 21:48:32.90 KP8CmQ7c0
で・・具体的に救済策を求めているやつは、どんな救済策を求めてるんだ?
241:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 22:40:52.30 8jXySWwyP
そもそもこのスレは救済を求めるスレなんかじゃない。
そうだろう?もし本当に救済を求めているのであれば、
就職氷河期が始まって十年も経つのに、
こんなところで何の効果もない愚痴を繰り返しているわけがない。
要するに、ここの連中の本当の目的は救済ではなく、
「2chで自分を認めてもらうこと」だったのさ。
現実ではどこにも居場所がなく、誰からも相手にされず
人生の意味すら見いだせない。
そんな連中が、自分は本当は優秀な人間なんだと認めてもらいたくて
こんな2chで何の効果もない愚痴を延々と繰り返しているだけの話だ。
つくづく馬鹿な連中ではないか。
ここで正しいことを主張していれば、誰かが助けてくれるなどと
本気で考えていたわけではあるまい。
たが、その現実から目を背け、問題を先送りにして
遂には現実を直視したとしても取り返しがつかないところまで来てしまった。
そんな惨めな奴らがここに巣食っているのさ。
たった一度きりの人生を自分の手で無駄にしてしまった気分はどうだ?
2chでの賞賛の代価としてはずいぶん高くついたんじゃないか?
242:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 22:47:52.31 nGm56/fR0
バブル崩壊から数えると二十年にもなるがな。初期世代は四十代にもなってる計算。
そういう意味でも終わってるわなこのスレ。
てかあんたが出てくるとバッタもんのPちゃんが目立たなくなるw
243:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 22:49:13.61 Nxf2IwzB0
とネット万能感の見本のような241の書き込みがありましたとさw。
244:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 22:54:06.79 8jXySWwyP
別に救済を主張すること自体は自由さ。
愚痴だって好きにすればいい。
だが、それで現実が変わることなどない、
手遅れになる前に自分で動く以外に方法などないのだと
自覚していなければ、ここの連中のように
取り返しが付かなくなってしまうのさ。
物事には限界というものがあるし、時間だって有限だ。
例え少しばかり国や社会が氷河期世代に優しくなったところで、
10年間2chに引きこもって、2chで他人を論破することが趣味のような
30過ぎのオッサンを受け入れてくれるわけがない。
そうさ、ここの連中はとっくに手遅れなんだ。
だからこんなスレで同じような正論を吐き続けて
自分の意見が正しいのだと主張しづける。
それが実を結ぶことなど決してないのだが、
もうここの連中にはそれしかないのさ。
現実には居場所がないから2chで自己アピールをするしかない。
2chで自分の存在意義を見つけるしかない。
惨めなものではないか。
2chで正論を吐き続けた氷河期世代の末路がこれだ。
いくら主張が正しくてもこれでは何の意味もない。
人生を破滅させる正論など俺には不必要だ。
245:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 22:54:25.74 nGm56/fR0
とこのスレ監視に熱心なID:Nxf2IwzB0の書き込みがありましたとさw。
246:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 23:08:42.27 Nxf2IwzB0
そう、だって興味を引くじゃない?
実態はどうだか知らないけど、自分で自分の首を絞めるような書き込みに見えるからね。
まるでかつての黒人奴隷のようだ。彼らは白人に差別されながら、しかし自分達自身でも色の薄い濃いやどこの農場の奴隷なのかで互いを差別しあい、女子供を差別したんだ。
それとそっくりに思えるよ。氷河期世代の非正規が拡大されればその流れは正社員も及ぶようになるってことが分からないんだよね。
自分だけは大丈夫だと思ってるあたり映画の主人公みたいだね。
247:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 23:24:06.94 8jXySWwyP
>>246
お前のような奴らは一体何がしたいんだろうな?
人の不安を煽って、それで一体お前に何の得があるのか?
まあ、さしずめ2chでふんぞり返っているお前たちのために
このスレを見ている人間を煽り立てて国や社会と戦わせ、
2chの王様であるお前たちが利益を得ると。
そんな幼稚園児が考えそうなことを真剣に画策しているのだろうがな。
お前のような奴が正に、「希望職種:軍師」みたいな奴なんだろうな。
常に自己完結して他人と交わってこなかったから、
そんな幼稚なやり方で人をだませると本気で思っている。
だがな、普通に他人と接しながら生きていた人間には
お前のやり方はあまりにも稚拙で幼稚だ。
お話にならないほどお粗末だ。
だから誰もお前のためになど動きはしないさ。
当然だろう。お前のその醜い意図など俺にすらたやすく見抜かれるのだから。
お前はうまくやったと思っているのだろうが、
そう思っているのはお前だけだ。
こんな幼稚園児みたいなことが通用するのは幼稚園児だけ。
そう、つまりこのスレにいるお前たちの仲間にだけしか通用しないのさ。
248:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 23:27:56.46 nGm56/fR0
映画というかマンガレベルの主人公気取りだなw>ID:Nxf2IwzB0
249:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 00:03:18.59 PEPArpEN0
>このスレを見ている人間を煽り立てて国や社会と戦わせ、2chの王様であるお前たちが利益を得ると。
まあここで社会がどうたら国がどうたら言ってる奴に踊らされる人間はいないけどなw
だって訴えてる当人達が何もしてないんだから説得力も無いし、切実感もないからな。
よって共感も生まなければ当然のように同調者もいない。
何年も何年も同じことやってるもんだから所詮はここもネタスレとしか見られてないさ。
その一方でネットでのフジへの攻勢なんか本物になってきてるが、ネットの力というのは
現実に反映されて初めて本物になる。もっとも、ここのはチラウラ書き込み合戦であって
フジへの抗議を本物にしてる連中に対して、比較にこのスレ持ち出すのはいささか失礼かw
250:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 00:10:17.05 gNbKOkFH0
>>237
それ自分の無知と職場での地位の低さを力説してるようなもんだぞ
251:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 00:13:50.24 8vaGe1xp0
流石、その立場に置かれてる人のいうことは違うw
252:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 00:23:18.93 gNbKOkFH0
いや煽りになってないから
マジで>>237なこと思ってる?
253:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 00:28:55.93 8vaGe1xp0
煽りなんて一語も書いてないが?なんでそんな必死なん?
254:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 00:30:23.25 gNbKOkFH0
単純に不思議だっただけ
たまーに>>237を本気で信じてるバカがいるからね
255:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 00:30:49.16 8vaGe1xp0
まるで自分が頭がいいみたいだなw
256:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 00:37:44.35 rinXFThlO
宝くじ3億円あたったらどうする?みたいな、しょーもない話だね。
257:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 00:54:56.87 gNbKOkFH0
>>255
さすがに>>237なんて考えてる人よりはな…
氷河期はこの手の嘘知識が多いよね
258:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 00:56:26.72 8vaGe1xp0
そう書くと思ったよ、随分とシンプルなのは分かったわw
259:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 01:12:03.37 iIycJ6kmP
30半ばのおっさんが何を言ってるんだよって、今の若い世代は思ってるだろうな。
260:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 01:13:36.04 ny9mKbJ20
ここでの言い訳はあまりにもみっともねーからな
261:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 01:40:37.24 gNbKOkFH0
>>258
そりゃシンプルだわなー
普通に考えりゃ>>237なんて間抜けなことは思わないから
262:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 07:09:04.40 RwK1PctP0
間抜けだと言いつつ必死に食い下がるバカもどうだろうなw
263:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 07:37:32.22 CxyS5pRw0
よほど美味いエサだったのだろう。
264:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 08:24:26.85 W+Xcs3o9P
>>241
わざわざこんなスレに来て否定することに労力を注ぎ込み過ぎてる
あなたの人生も中々に無駄なものだね
何故そこまで気になるのか気にしてみたら?
あと中二病患者のポエムみたいな長文いらないから
意見はもっと簡潔にまとめましょう
265:他スレのテンプレ
11/08/05 08:52:14.69 yR3MA9hP0
●p2からの書き込みの奴に注意 ID末尾 P を見よ
こいつは転職板などで、求職者の情報交換に割って入り込み、揚げ足を取っては荒らし、
「ネットで何言っても無駄さ、ネット狂信者のブタめ」などとレッテルを貼っては休みのたびに2chに常駐。
何故か2chにいる者を全て何もしていない怠け者のネット依存者だと決めてかかっている。自身はゴッドだそうだ。
自分の意見に合わない者を徹底的に排除する幼い精神が顕著で
29歳の時に満足できる所に転職できたという自慢話をしては悦に浸る。
こいつがやる「行動」とは2chに張り付いて住人を見下し嫌味を言う事。
スルーしないと粘着されるぞ。
粘着された上にレッテルを貼られる。そのレッテルをもとに嫌味を言われる。
絶対相手にするな。
相手にすると「だったら何か社会を変えてみろよ、家畜豚め」と延々と荒らされ続けるぞ。
2chは無意味時間の無駄と言ってるが、モリタポ買ってまで2chに常駐する矛盾者。
・・・何年も同様の書き込みの繰り返し。厨ニ病系DQNと認じられている。
かつて「そんなに2chの書き込みが嫌なら見なければいいだろ」と注意されていた事があったが
注意されたらなんと粘着度が深刻化、他のスレででも長文で妄言説教を繰り返す・・・
~さ
34歳
29歳で転職
IDの末尾が"p"
改行に特徴あり
通常回線とP2回線の使い分けの指摘あり
転職時にブラック企業を打倒したらしいが、詳細を問われると相談に行った機関の名称を間違うなど曖昧で支離滅裂
俺は神でお前らはブタ(ブタプライドという造語がお気に入りなのでNGワードに適)
見分け方は上記の通り。転職板の究極の構って坊っちゃんだ。
見かけたらNGワードに突っ込むなり透明あぼんするなりしてスルーしろ。
266:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 09:05:36.59 BMi0GQua0
見るに堪えんなこのスレww
こんなん氷河期じゃなく個人の資質が悪いから
就職できんかっただけだろ。
267:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 11:27:17.42 qbcs1zXx0
>>238 まあ恋みたいなものなんでしょう。しつこい恋慕は他者からすると気持ち悪く感じるものです。
268:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 12:55:26.63 sTSXeCCs0
つらいよ
耐えられないよ
涙が止まらないよ
助けてよ・・・
269:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 17:20:44.73 jzn6NHjI0
氷河期世代のみんな
傲慢なクズ支配者共にだまされるな
クズ支配者どもやゴミ詐欺師共を許すな
270:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 18:41:22.71 p2l0R6St0
でも現実はw
271:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 18:56:32.86 5yufMZht0
じゃあ派遣の賃金は派遣先の企業において、
何の科目で処理されてると思ってるんだろうね、ID:gNbKOkFH0は。
なぜ会社が正社員の採用を手控え派遣を使っているのか、その企業にどういうメリットがあるか
分かってるんだろうかね、
237を嘘とか言ってる人達は。
272:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 19:41:13.87 CvQ6i/ZX0
口先だけの中年キモオタ無職に難題をふっかけてはイカン。
273:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 19:54:15.14 WPsrcpOF0
常識をワザワザ書くのもバカバカしいが
>>269と一緒に一括りにされるほうはいい迷惑
274:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 19:54:53.96 8GeJ3Nfr0
人数が多いから競争率が高く優秀、できる人間もあぶれる者が多いとほざくが
自分らより多い団塊については同じ理由で賞賛することは絶対に無いのが不思議
バブル世代は楽ばかりしていて無能だらけ、それに比べて俺らは・・・が決め台詞だが
彼らがやっていた残業土日出勤は頑なに拒み、探す職はどれだけ楽できるかを優先したがるのが不思議
上の世代の価値観にはとにかく根性論だの時代が違うだの言って突っぱねるが
自分たちが受けれなかった利益を下の世代が受けるのは甘えだと叩くのが不思議
自分のわがままではなく社会のための救済案だと主張するが
それなら中年より若者の支援をしようという当然の意見には反対するのが不思議
275:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 20:18:23.38 Mqq072ZA0
団塊ってバブル以上に就職楽で、日本赤軍みたいなテロ組織に入り
でもしない限り就職できないなんてありえなかったわけだが
てか、バブル以前の世代っていかに就職できるかなんて問題になった
ためしはなく、いかに出世競争に勝ち残って偉くなれるかが問題だった
んだよ。
だから氷河期世代のような就職できないなんて話をされても異国の話を
されてるようで理解できないわけ。
276:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 20:33:09.98 WaCiXC920
普通のレベルなら話しは分かるが就職楽な団塊にも、というかどの世代にもいるんだが
どうしても就転職出来ない奴はいる。
団塊ジュニア編がこのスレというだけなんだがな。
277:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 20:34:01.34 JHXASjlaP
日本の凋落は90年代からである。
ちょうど、団塊が権力を握り、同時に氷河期の排除が始まった頃だ。
これは偶然ではなく、団塊が無能であり氷河期が優秀で
ある事の逆証明なのである。
278:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 20:41:02.70 8KSs5iEi0
ようバッタモンPちゃんひさしぶり!
279:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 20:53:08.96 ypVsP1fJ0
本当に優秀なのは苦労をしながらも職を見つけてる。
ああ、お得意の優秀でも運が無い奴か?凄まじく少数派なのは全体としちゃ語れねーしな。
ところがここの連中はどうだ、まともに職に就けない言い訳の連続
国が何かしてくれるわけがないのはとうの昔に判りきってるのになw
それが詰んできたら揚げ足とりにレス抽出やって工作員認定ごっこ。
そういう意味ではホントに優秀、2chでのスキルに関してはなw
280:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 22:13:56.20 5HH+gm160
>>277
いや、プラザ合意のときにバブル崩壊が確定されたんですよ。
281:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 22:18:07.22 W+Xcs3o9P
>>274
だって団塊は能力を世代間で争ってないし競ってもいないもの
やったのは変な仲間意識での傷の舐め合いや庇い合い
出世狙いの権力闘争や派閥争いだろ
優秀な奴も無能になるよ、そりゃ
282:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 22:29:15.84 W+Xcs3o9P
>>280
プラザ合意はバブルの原因だろ?
そりゃバブルが無ければ崩壊しようが無いけどさ
283:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 22:31:07.20 5HH+gm160
プラザ合意がなければバブルをゆるやかに縮小することができたんだよ。
284:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 22:35:24.02 5HH+gm160
規制緩和で派遣拡大の動きが出たときに、本当は労働総連こそが「慶安の御触書でも読め」と旗の一つも立てて大運動しなきゃいけなかったんだが。
そういう点では団塊の世代の責任は重いと思う。っていうかわが子から下の世代がそのツケを払う。因果応報ですね。
285:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 23:05:51.97 BMi0GQua0
運でもなんでもないわw
ただたんに就職に対する意識と準備不足が原因だよ。
氷河期で無職になったやつなど就職のことなど
なんも考えず高卒や私文卒で無防備のまま
就職活動に突入したやつらくらいだし。
286:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 23:16:32.08 5HH+gm160
そうですか。じゃあいいんじゃないですか、このままの社会で。
サラリーマン平均所得がここ数年で435万円から405万円に落ち、まだまだ下落傾向、
これからは正社員(昇給あり、賞与あり、退職金あり、社保完)になれるのは一握りの人達(大企業就職組)だけの国になりますが、
全然、OKですよね。
あ、中小零細はもはや雇用崩壊の時代に突入ですから。大変ですね。
287:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 23:21:48.14 BMi0GQua0
なんでもかまわんよ。
俺はもう安泰だしww
それに勘違いしてるが、今もまだ就職内定率は9割近くあるだろ。
正社員になれるのが一握りとかそれも氷河期負け組の妄想だ。
288:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 23:30:58.39 5HH+gm160
国税庁の統計資料の数字をみたら「妄想」ではないことが分かりますよ。
それに私も安泰組なんですよ。別に草生やす必要も感じないくらい本当に。
そうですね、8割の人達が中流から滑り落ちる時代がやってきますが、その人達自身が草生やして喜んでいるのであれば、
それでいいんでしょう。
289:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 23:40:43.34 kLabwFsp0
また都合の良い大本営発表は信じるんだなw
290:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 23:45:47.70 x2c+SAEE0
政府発表の失業率も4%台だし、
大げさに騒ぐ数字じゃないってことだね。
291:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 23:48:58.80 BMi0GQua0
むしろ4%もほんとにいるのかと。
氷河期世代ならもう30歳以上だし
その歳で定職に就いてない奴など俺は知らんぞ。
同級生の男でいまだに無職はいても1,2人くらいだ。
派遣で働いてるやつ一人知ってる。
まあそいつもかなりの馬鹿だったししょうがないw
292:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 23:51:32.95 /zEGqv9K0
>>291
馬鹿で悪かったな
@神奈川在住
293:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 23:53:21.63 SRvIX7lE0
>>291
結婚も出来ない工場勤務の下等生物に言われてもなw
294:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 23:56:07.30 4qw6kA9t0
内ゲバはやめるんだ!
295:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 00:10:54.52 8lrb+rL9P
おかしな話だと思わないか?
そもそも救済を求めるのに、"氷河期世代"なんて但し書きなんか必要ない。
救済が必要な奴が、それぞれ国でも社会でも救済を求めればいい。
氷河期世代である俺は、救済なんか必要としていない。
それなのになぜ"氷河期世代"の救済が必要なんだ?
はっきり言って、この期に及んで世代での括りなど無意味だ。
なぜここの連中が、"氷河期世代"にこだわるか分かるか?
理由など簡単。自分一人では何一つとして出来ないからだ。
すべて他人に面倒を見てもらわなければ何も出来ない赤ん坊だから、
氷河期世代という枠で、他人を一緒くたに自分たちの仲間にしようとするのさ。
そう、こいつらの思惑というのは、
このスレを見ている氷河期世代を煽り立てて矢面に立て、
国や社会と戦わせることなのさ。
だから人の不安を煽るような書き込みを連発する。
自分では何も出来ないのだから、他人に動いてもらう以外ないのだからな。
296:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 00:21:57.09 8lrb+rL9P
だがな、よく覚えておくといい。
お前たちのために動く氷河期世代など誰もいないのだと。
そうだろう?
同じ氷河期世代の人間がこのスレのお前たちを見て、
助けてやりたいなどと思うわけがないだろう。
こんな2chに引きこもって他人を使役することしか考えない
卑劣で幼稚な連中を。
偉そうなことを言いながら、実際は自分では何もできず
他人がすべて御膳立てしなければ歩くことさえ出来ない
体だけ大人になった幼稚園児を、誰が助けてやりたいと思うのか。
だからはっきりと教えてやるよ。
俺はお前たちのためになど何もしないと。
救済が必要なら自分で考えろ。自分で動け。自分で声を出せ。
都合よく氷河期世代など持ち出すな。
出来損ないのお前たちが他人を利用しようなど百年早い。
297:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 00:22:00.85 VaoflfM/0
そんなアホはいないさw
わめくだけで何もしない奴に手を貸すほど世間は甘くねーし
298:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 00:25:19.95 Pup08Bpe0
国籍にしかすがれない無能も世代にしかすがれない無能も哀れすぎる。
それに日本は客観的に見ても一応世界トップクラスの先進国だからそれにすがる気持ちはわかるが
現30代世代なんて何の功績も残してない、むしろ将来的に社会の癌になる可能性が高いのに
勝手に優秀なんだと自称してすがるなんて頭がおかしいとしか思えない。
299:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 00:26:21.19 Yjit7BcX0
じゃあおまえらみたいな氷河期世代の負け組を
1000人くらい集めて東京で暴れまわったらいいだろww
そうすれば政府も少しは真剣に考えてくれるよ。
そこまでしないと政府は絶対に動かないよ。
口だけじゃあちらもなんの被害もないしね。
まあそこまでする気もないなら諦めろ。
結果的に現状を肯定してるのと一緒だw
300:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 00:28:09.26 Pup08Bpe0
デモ程度なら誰も止めてないんだからぜひすればいいのに何の力が働いてるんだか絶対にやらない。
そういえば誰一人集まらなかった氷河期オフ会みたいなのもあったね。
301:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 00:30:32.93 nNKq6yeX0
政府に目をつけられるとかなんとかかんとか
オカ板かよここはw
302:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 00:31:39.31 nJSrPYqEO
氷河期負け犬「全てがお膳立てされていて成功が絶対に保障されていることじゃなきゃやりません!」
甘えとか根性無しの次元を超えてるよな。
303:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 00:59:02.08 yhRnPeKE0
つうか、皆ここの奴らが何も出来ないなんて承知の上で遊びにきてるだろw
304:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 02:15:06.79 aZacX2fKP
>>295
>>265
305:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 07:29:12.65 tgYUsQie0
このスレ初回終了 救済が必要な奴なんていない >>21参照
このスレ二度目終了 絶対に景気回復はないから絶望的 >>201>>209参照
306:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 07:57:25.87 Toh8fe4/0
>>302
いままでなんかやる事に関して
なんのリスクも経験してないようなヒキヲタばかりだからじゃね
やべーよやべーよといいながらなんもしないのが事実としてあるわけだしな。
307:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 08:28:35.47 /lVPW5tEP
氷河期無職は磨き方次第で光り輝くダイヤの原石なのだ
308:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 08:44:23.92 Yjit7BcX0
氷河期負け犬の主張は、バブル世代やゆとり世代が
恵まれててずるい、俺たちは氷河期のせいで就職ないんだという
まるでおもちゃほしがる子供のような主張だからなw
隣の家の子はおもちゃ買ってもらってるんだし
うちも買ってみたいな。
309:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 09:30:39.89 +r7DOMQc0
>>305
>>267
310:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 09:34:36.89 +r7DOMQc0
アッー!
311:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 09:40:34.75 8lrb+rL9P
ここの連中は救いようのない愚か者だから、
現状など全く把握できていない。すべて自己完結だ。
自分にとって都合のいい情報は"100%ウソだという根拠が目の前にないから"
無条件で正しいと信じ込み、
自分にとって都合の悪い情報は"100%正しいと思える根拠を提示してこないから"
無条件で捏造だと信じ込む。
そんな生き方をしてきた人間がどうなるか容易に想像つくだろう?
現実は何一つとして自分では出来ず、
こんな匿名掲示板で無価値な持論を披露するのみ。
対人関係など全く気付いてこなかったから、
稚拙な書き込みで人の不安を煽りたてさえすれば、
どれだけ傲慢で口先だけであっても
他人が自分の代わりに動いてくれると本気で思っている。
結局ここの愚か者は、"経験"というものの価値に気付かなったのさ。
長い年月をかけて積み上げてきた経験は、ネットの知識では代替出来ない。
特に人間関係の構築と精神的な成長は一朝一夕ではどうにもならない。
匿名掲示板の世界に引きこもっていては、そういった経験が何も得られないんだ。
この10年間の経験の差をお前たちはちゃんと理解出来ているか?
312:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 09:54:54.71 8lrb+rL9P
ただ、いい加減気付いているじゃないか?
もはや氷河期世代の救済などあり得ないことに。
別にお前たちの主張が正しいか否かなど問題ではない。
現実に救済なんかされてこなかったんだ。
そして今の日本に氷河期世代なんか救済している余裕があると思うか?
つまり、お前たちの主張が正当であろうとなかろうと答えは一つ。
「お前たちは救済されない。」これが結論だ。
そしてすべての希望を絶たれたお前たちは「氷河期世代の救済」ではなく
「自分より恵まれた人間の不幸」を願うことしかできなくなる。
他人が不幸になることを夢見て、悲観論を書き続けることが
これからのお前たちの日課になるというわけだな。
どうだ、お前たちのこれからの人生を客観的に見た気分は。
正に救いようのないダメ人間。何の魅力もない失敗作。
それがお前たちという存在だ。
こんな2chにへばりついて、現実逃避をした結果
行き着くところまで行き着いて、2chで人の幸せに嫉妬し、
他人の足を引っ張ることしかできない。
お前たちはそんな人間になってしまったんだよ。
313:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 10:01:45.03 /lVPW5tEP
現在の企業社会は団塊以前の世代が作ったルールで運営された
"会社ごっこ"に過ぎず、そこで得られる経験や知識は団塊の引退
とともに陳腐化して役立たずになるだろう。
その時の脚光を浴びるのは、引きこもりつつもネットで情報を
収集し分析できる人材ではないだろうか?
近い将来、企業間で氷河期無職の争奪戦が勃発する予感がする。
314:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 10:29:25.98 VFDY4T0VP
>>313
ひきこもりがネットで手に入れられる情報ってのは、普通に働いてるリーマンや主婦は学生も手に入るんだぞ?
315:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 10:35:01.77 /lVPW5tEP
情報収集とその分析にかけられる時間が圧倒的に違うのですよ。
これが10年積み重ねると逆転できない程のスキル差になって
現れてくるのです。
316:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 10:46:42.22 Yjit7BcX0
この10年で税理士簿記論くらい合格する努力しておけば
まだ十分社会復帰できたのにアホなやつらだww
317:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 10:48:25.25 VFDY4T0VP
>>315
そいつらはそれ以上に大切な「経験」が皆無だが?
318:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 10:51:58.04 VKFo/xqT0
>>315
ていうかお前はネットから外に出てこないだろ。
誰がどうやってお前を評価するんだよw
まさか企業のお偉いさんが引きこもりの家を訪問して
わが社に入社して下さいって頭を下げてくれることでも期待してるの?
それはないわw
319:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 10:52:46.75 /lVPW5tEP
経験、経験って、馬鹿の1つ覚えみたいに言ってるが
そんなもんパラダイムシフトが起きればチャラよw
くだらん経験積む暇があったら引きこもって情報収集力を
磨きなさい
320:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 10:59:05.68 VKFo/xqT0
>>319
その情報収集能力を磨いた結果、
そんな惨めな人生歩むくらいなら、そんな能力いらんわw
ていうか、単に2chで人を言い負かすだけの能力じゃねーかw
321:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 11:01:49.37 /lVPW5tEP
↑未来が全く見通せていない愚民の典型例
322:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 11:04:31.77 Yjit7BcX0
未来を見通す能力があれば
氷河期もしっかり予測出来ててそれに応じた準備も
万全にして就職活動してるだろww
一番先を読む力のないのは氷河期負け犬だろww
323:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 11:09:16.62 VKFo/xqT0
>>321
未来ってw
氷河期が始まった時点を基準に考えれば、今だって十分未来だよ。
お前の言う未来って何年後の話だよ。百年後かw
何?もしかしてお前、引きこもり氷河期を叩かせようとして
あえてわざとそんな低レベルな書き込みしてるわけ?
それくらい酷いんだけど。
このスレで有名な軍師様本人だとかw
324:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 11:17:59.02 /lVPW5tEP
>>323
俺は数百年のスパンでしかも人類社会のレベルで物事を考えるクセが
ついているからお前の書き込みはショボ過ぎてつまらん
325:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 12:18:13.21 Sw0rtmym0
>>275
そうなんですよね。
民間企業はひっぱりだこ。
民間企業に合わない、または適応できない人間は国が公務員と言う形で面倒を見ていた。
30-40歳まで無職でフラフラしていたのを見かねて役所に押し込んだとか言うのが普通だった時代。
就職できるかなんて問題になったことがまず無かったと聞きます。
326:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 13:19:22.46 JBUjoMTU0
おまえら、誤解しないように言っておくが、氷河期世代は底辺でもなんでもないからね
氷河期世代は、普通にみんな就職しているから
一部の落ちこぼれの言うこと真に受けて、氷河期世代 = 底辺ってレッテル貼らないで
まじにお願い
大半のこの世代の人間はみんな、必死に頑張って今の生活基盤を築いてる
能力だって決して低くない、優秀な人間だって多い
ネットでは落ちこぼれ連中の声がでかいけど、耳を貸さないで
以上、氷河期世代からの心からのお願いです
327:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 14:23:19.20 YGB/dPKZ0
個人的に日本の社会保障制度のデフォルトは絶対あると思ってる。
だって、どう見たって『もっと大切なこと、大事なこと、優先すべきこと』があるからね。
だいたい、日本の社会保障制度はその人の志を問わない点が問題だと思う。
米国の社会保障は政府が介入せず、富豪が基金を設立する方式だから、
何かを志し、精力的に行動し、またその実力が伴っている者に対して有効活用されている。
馬鹿や怠け者ばかりが得をする日本式社会保障制度の在り方は間違っていると断ずる。
328:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 16:11:02.79 Ed6jWxwHO
つまりここのヤツに救済はいらない
329:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 17:06:30.99 Zya2Dppk0
終わっているんだが
まだまだしぶといゴキブリがわいてきてのぅ
330:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 19:47:08.58 UZCU+zYv0
何もしないでいる方が良いよ。
ここに書き込んで草生やして悦に入ってるおばかさん達を助けてやる必要なんかない。
せいぜい2ちゃんねるの中でだけ、幸せなふりをしてればいい。
社会保障費はより一層削減されればいい。今の生活保護費も失業給付金も多すぎる。
好きな時だけ働けばいいとか遊んで暮らしたいとか言ってきて歳を取って働けなくなったら
国で面倒見てくれなんて言語道断。
良いとこどりは許さない社会であるべき。
サラリーマンの平均年収も300万台まで落ちるべき。アメリカみたいにね。
331:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 20:39:19.16 A+9EgG120
おまえってID変えても、願望希望主体で尚且つ文体は特徴ありまんぐりだから
あげようさげようがムダw
332:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 20:44:16.90 PivD62Y50
てか救済の話と全く関係ない話を持ち出してくるようになってきたな。
もう話しを持たせられなくなってきてるんだね。
333:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 20:51:20.14 hURthL/s0
>>324
流石はバッタPちゃんスケールデケーwww
アンタマジで軍師さまだ!軍師さまの降臨じゃ!!
334:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 20:52:56.81 hURthL/s0
世の中の企業はこんなビッグな漢を登用せねばならん!!
324 名無しさん@引く手あまた sage 2011/08/06(土) 11:17:59.02 ID:/lVPW5tEP
>>323
俺は数百年のスパンでしかも人類社会のレベルで物事を考えるクセが
ついているからお前の書き込みはショボ過ぎてつまらん
335:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 20:56:57.75 PivD62Y50
本当に凄いね。
職業は大学の教授あたりなんですかね?
ぜひとも御職業と年収をお聞かせ願いたい。
336:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 21:08:29.92 DUcGdvGF0
ここは何にでもなれるよ、政治学者に経済学者に歴史学者に地政学者に預言者や諜報員にだってなれる
残念なのは、全てワイドショーのゲストコメンテーター以下のLvなことくらいかな
337:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 21:15:02.56 AfV8ROYW0
ここの非正規さんたちは公務員板では民間正規になって公務員叩きを行い
派遣板では経営者になって正社員批判をするw
338:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 21:21:51.21 nOyuBAaw0
>>337
もう救済の話なんてどうでもいいんだろうなw
批判することに生きがいを見出してる
いわゆるナンチャラの市民団体とかと一緒w
339:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 21:31:31.88 dD6NYFv90
地味だが>>326で完結だろ。
340:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 21:36:18.98 aZacX2fKP
努力し続けなければ脱落していく
血を吐くマラソン状態で
そろそろピークを越えるから何とかして欲しいんだが
本当に今の状態が維持できると思ってるんだろうか?
逃げ切りたいけどねぇ
341:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 21:40:06.77 Wy1K+rbk0
だからなに?
342:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 21:42:11.80 vjxoM33bO
何このタイトル。自分の努力不足棚に上げてなんでも他人、政府のせい?お願いだから自殺してくれ。ゴミが。
343:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 21:45:41.12 Ed6jWxwHO
書いてることすら実行に移せないのに自殺とな
344:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 21:47:47.18 SWRw1r3k0
天に唾する馬鹿者ばかり
345:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 21:50:01.54 IzO6WntG0
自爆発言が多いここの住人のことですね。
346:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 00:32:21.86 2nuaRnlD0
氷河期世代は全員悲惨だと言う論調が馬鹿すぎるよなww
悲惨なのはごく一部だから。勘違いするな
347:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 00:36:58.49 yVyuuxCe0
努力してこなかった無能は死ねよ
348:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 01:04:43.76 2nuaRnlD0
就職後も努力の連続なのに、就職する前から努力できないくせに
いいとこ就職したいとかおこがましいんだよwあげく就職できないのを
氷河期のせいにするとか糞にもほどがあるわww
349:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 01:08:41.87 RoO4S8aF0
>>348
ワンパターンで話がツマラナイ
女にすぐフラれるタイプだなw
350:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 01:18:01.48 4wuDpfv+0
天下国家を語っていたと思ったら
急に凄まじくスケールダウンするのもワンパターンだがなw
351:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 10:26:27.06 nkABzmm90
>>340
氷河期非正規君
嫌味で書いたつもりだろうが残念だが、逃げ切るとかそんな話ではないよw
352:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 10:56:47.71 xL8qSec1P
40越えたらリストラが始まるよ
353:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 11:45:49.56 yCV6FgEi0
>>352
自分はされないと思ってるんだよ。想像力がないからね。あっても自分だけは大丈夫と思ってる。
ハリウッド映画とTVドラマの主人公と自分を重ね合わせる習慣しか持ってないから。
だからこのままの社会が続けばいいんだよ。そして40過ぎてリストラされたり癌になって休職→退職に追い込まれてから後悔すればいいのさ。
354:セシウムさん
11/08/07 12:13:15.39 bO3U+NLc0
ケンカらめぇ
355:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 13:33:34.52 GJB+4T3B0
もう救済なんてどうでもいいんだな
終わっちまってるということで開き直ったかw
ならば現状マトモな奴らは自分らと同じ境遇に堕ちろと。
それがこのスレで愚痴タレてる奴らの正体。マジでクズすぎるw
356:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 13:45:59.94 zO5GB6lLO
長文Pが早くから指摘してたがな
357:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 15:16:29.76 JV5XozPMO
必死に世代間闘争にしたがってるようだけどお前ら負け犬のことなんか同い年だろうが普通に見下してるからね。
同窓会に参加してゴミを見るような目を向けられれば気づくかな。
358:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 15:30:55.85 X861G8lW0
>>357
俺も同世代だけど、こいつらには本気で頭くる
同世代の他のみんな必死こいている時に怠けまくってて、
やばくなってきたら社会に物乞いとか、ふざけるなといいたい
こいつらの所為でこの世代が底辺扱いされる
たまったもんじゃねえよ
多くのこの世代の人間も同じように感じてるじゃねえか
359:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 16:12:23.28 PUgPHiZW0
5年後には氷河期世代で重要なポストに就く奴がでるだろう。
そいつらなら俺らがどれだけ優秀で不遇かわかってるから登用してくれるはずだ。
※5年前の発言です
360:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 16:23:02.14 zO5GB6lLO
>>359
ハズレてはいないんじゃないか?
ここで惨めったらしいことを書いてる奴らがそうじゃなかったというだけさ(笑
361:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 18:07:48.41 ksR5wVBE0
>>353
次はID変えてageで書き込みかな?
362:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 18:13:50.83 1S6pVIQZ0
サイテロスレでも似たようなこと書いてたな、そいつ。
妄想全開レスだから華麗にスルーされたがw
363:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 18:57:30.69 yqUyks+e0
>>359
俺も>>360と近いかな。本来この世代は”自由競争”とか”成果主義”とか”偏差値”とか言うのが
大大大好きだったんだよ、学生時代この手のセリフがメディアで踊っていたからその影響が大きいだろうな。
で、人口多くて受験戦争を経験して妙なエリート意識を持ってる奴もチラホラ。
だがそんなのに限って勉強は強力無比だが現実対応能力が皆無だったりする。
恐らくここってそんなのが上手く就職できなくてリア充死ねな発言してるんじゃね?
そのリア充といっても、世間レベルで見たら並かちょい下だったりするんだけどね。
対象が自分より少しでも上だと許せないんだろうな、安いけど異常に高いプライドが。
364:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 19:00:38.41 yVyuuxCe0
たとえ話。
デブ:
「俺がデブになったのは社会、政府のせいだ。税金で救済措置を!」
「デブをバカにするやつは、自分はデブにならないと思ってるんだよ」
デブは屁理屈ばかり。
自分は何もせずに、なんでも人のせいばかりにしてきた落ちこぼれ人生って
どう?楽しい?
365:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 19:03:34.85 3z2gj6abP
>>364
アメリカでは「オレがデブになったのはお前のところの商品のせいだ!」
ってマクドナルド相手に訴訟を起こした香具師がいるけどな
流石にバカ裁判王国のアメリカでも即却下されてたがw
366:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 19:58:56.97 F6sX4/Sd0
しかし、派遣会社や期間工を野放しにしていた社会も悪いだろう。
社会の責任はもっと追求されるべきだと思う。
期間工は仕事はキツいが責任は無く、寮費無料で、
景気の良い時は夜勤も有って月給30万を超えてた。
派遣は期間工より楽で残業手当はきっちり付くのが普通だった。
たまに正社員になろうと思っても、手取り15万程度のブラック中小零細しか
無いとなれば、そのまま期間工や派遣を続けたくなるじゃん。
それなのにリーマンショックでリストラ。
景気の良い時はおだてて、景気が悪くなったからって使い捨てってひど過ぎるだろ。
367:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:07:51.65 eSWkXnuZ0
>>362
妄想じゃあないよ。
これからは一握りの人間だけしか正社員(名ばかりを除く)になれない時代になるよ。
でも君は気にすることないんだよ。だって昇給も賞与も退職金もちゃんとあるし年金支給年齢が70に引き上げられても
消費税が10%超えになっても平気なポジションにいるんだろう?
一緒に高見の見物と行こうじゃないか。
368:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:08:19.21 yVyuuxCe0
能力ある人はちゃんと、氷河期世代でも
正社員で、
500万とか600万とかもらってるわけですが・・・
っていうかこのくらいなら大して能力あるうちに入らない。
いわんやそれ以下は略
369:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:38:15.72 v8+cimQc0
>>367
せっかくID変わったんだからアゲで書けw
370:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:41:31.21 R24x/gb40
妄想じゃないよって書いてる文章も妄想なのが笑えるがw
371:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:44:46.36 iF3fi+sm0
てか救済の話をするのを諦めた住人ワロス
372:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:49:03.67 eSWkXnuZ0
なぜ妄想だと思うのか不思議。
ああ、妄想の方が不安にならなくて済むんだね。
373:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:53:08.61 upJ5tGCh0
自己申告乙
374:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:54:15.57 v8+cimQc0
キチンとアゲで書き込みに来たのが几帳面さが出てるw
375:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:55:45.59 eSWkXnuZ0
高みの見物と書いてるんだから不安にはならないよ。楽しみにしてるだけさ。
376:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:55:48.91 SYRzF3Nd0
こんなところで自発的にガス抜きしてくれるなんて
当局はきっとありがたく思ってるよ
冗談抜きでな。そこんとこがおまいら子供なんだよ
377:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:57:13.01 iF3fi+sm0
ネットという妄想めいた世界でも現実世界でも
ここの連中は一歩も前進出来ないっていう証拠のスレだよな。
378:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:57:31.10 Xj7NlXP8O
お前らいい加減に諦めろ!気持ちは解るが、今更ながら感じは否めない!1は、変に拘りが強い奴なんだと思う。何かの性にしないと精神が可笑しくなってしまう病なんだろ?
379:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:57:49.64 yGH8Xn+P0
当局ってwwwww
380:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:58:20.83 eSWkXnuZ0
だって子供だもん。
381:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 20:59:05.73 upJ5tGCh0
まーだ秘密機関と戦ってる人がいるよw
382:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 21:00:34.25 U1pMptWE0
シュタインズゲートの序盤でとまったままのオカリンが住み続けてるよな、ここ。
383:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 21:03:00.94 Xj7NlXP8O
アニメ脳て本当に居たんだな・・
384:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 21:05:07.20 v8+cimQc0
おまいら永久に出番はなさそうだな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
385:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 21:15:42.66 16eyLfL00
今年の大卒も就職できたの6割程度なんだってな
その6割だって不本意なブラック企業に入らざるを得なかった奴が大勢いるだろうな
彼らも氷河期世代と同じように、いつか報われると思いつつ見捨てられたまま年をとっていくんだろうな
386:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 21:23:08.96 nkABzmm90
>>367
お前の理屈どおり一握りの人間だけしか正社員になれない時代が来るとしても
その時代が来る前から正社員になれない奴は非正規すらなれないよw
387:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 21:24:27.34 BJytDfaDP
日本人が100人いれば、下20~30人くらいははっきり言って無能なわけで
そいつらでさえそこそこの職に就けてた、今までの日本が奇跡だったんだろうな
388:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 21:25:06.71 nkABzmm90
ま、なんにせよここで氷河期非正規を叩いてる連中の大半は同世代と考えた
方がいいよw
389:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 21:25:23.90 XcfWCRqE0
ていうか、本当に救済がどうたらという話は終わったようだな
ちょっかい出してくる連中を叩くのに夢中になってるうちに忘れたというか。
もっとも、>>384じゃないが、最終的に行動に繋げてリアルを変えていくという方向に持っていかないと
ネット上で延々ウダウダやってるだけだと最後は行き詰って、どうでもいい雑談スレになっちまうんだよな、ブラックスレが良い例だったな。
390:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 21:29:50.89 Xj7NlXP8O
とりあえずお前らは、頭がキチガイだと認識しろ
391:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 21:29:53.50 dtz+NTgu0
フジの件で動いてる連中とここを比べるのは失礼すぎるぞw
392:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 23:06:14.74 pfYWhbZB0
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。
その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。
お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。
393:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 23:15:29.84 yVyuuxCe0
ニートさんやフリーターさんは
ナマポや犯罪者予備軍なので
人に迷惑かける前に自ら死んでほしい。
394:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 23:16:06.94 Xj7NlXP8O
コピペだったとは、恐れ言ったぜ!糞女
395:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 00:22:39.90 lei/T8uU0
氷河期世代だが、同級生で外資ですでに年収3000万とかもいるし
氷河期のせいで就職できなかったやつなど自分が相当無能だとしか
思わんわw
396:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 01:02:06.61 kgn6niGTO
無能と言い張る貴方は、さぞ偉い役職の方なんですね。その割りには品性の欠片すら感じませんね(笑)
397:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 04:03:30.42 YWHAxdeJP
社会的にいらないと言われた人が他者に気遣うわけなかろう
存在を殺したんだから物理的に殺されないように気をつけないとな
398:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 04:18:30.97 kgn6niGTO
は?すまん日本語で頼む