【宮城】県内転職事情 Part23 【仙台】at JOB
【宮城】県内転職事情 Part23 【仙台】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 17:50:41.79 hNHHsmwg0
>>148
無駄に金使うなって話だよ。

151:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 02:01:45.68 Bpu8SwSKO
頑張ろう俺

152:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 15:47:09.79 kxwoRNXn0
>>148
勝手に好きなだけ行けば良いさ。
お前がどうなろうとしったこっちゃないんだからw

153:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 22:28:05.65 cGXcmg6IO
>>148 石巻の場合、震災前から満杯。
で、毎日グダグダ行ってた40越えパチプーの奴、ウチの期間バイトに応募してきやがって。なんだコイツと冗談半分採用したらば本当に全然使えなかったわ。
履歴書の書き方からして、まるでダメ男クンだったし

154:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 09:42:55.72 VBY7gfcjO
仕方なしにブラックに転職して一ヶ月
辞めたいと思いながら生活の為に我慢してやってたが、今日大寝坊してそのまま欠勤
何か色んな物が切れちゃった…
もういいわ!

155:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 10:04:41.78 iJVJV1fb0
>>154
そういうことできるのはある意味羨ましいです

ちなみに…
どんな業種、職種で
どんなふうにブラックだったのか
情報源はハロワ?フリーペーパー?求人サイト?

参考までに教えて頂けないでしょうか?


156:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 10:36:55.05 bdS3tz7z0
しかし、フリーペーパーもハロワも、ロクな求人ないな
年末までには県外に脱出したい

157:148
11/08/02 14:04:53.27 G+i+dx8b0
>>152-153
4月から県外で働き始めて手取り15マソ+夜勤明けパチ収入平均月9マソで細々と暮らしてるよ
薄給&休日月7日のブラック夜勤はきついねぇ・・・
七夕はスルーして今月中旬に1泊だけ仙台に帰省する予定
新幹線乗り継いでも片道8時間かかっちゃうからなぁ・・・
俺は仕事が決まるまで何もしちゃいけねーのかって言ってるんだけどなぁ
ただ家に引きこもってストレス溜め続けるのが正しいのかよってね

158:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 14:07:01.54 UVbTCouG0
だから好きにすれば良いじゃんって言ってるんだろ。
しつこいわ。

159:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 11:19:12.46 4uydLdsX0
お前らアイリスだけはやめとけよ
特に出荷と製造
忙しい時期の平均残業時間は6時間
残業代は2時間半までしかつけちゃだめ
振り替え休日は出勤簿押さずサービス
自分の仕事が終わり残業ダメと言われるから帰ると次の日他のとこ手伝いにこいと怒られるという

160:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 19:30:47.80 tsbfewK00
アイリスプロパーならいいんじゃねーの?
そこそこでかい企業だし
ってそうでもないんだろうか

161:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 20:32:16.41 92jIh+zEO
>>159>>160
先日河北載ってたな求人とか。応募してみるかと思ったが場所的にちょいと無理な状況なのでスルーしたが、今更、やっぱ応募ぐらいすれば良かったかなどと後悔してみたりとかだが… それ本当の話なんかね?

162:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 20:46:39.06 XUvk2O78P
お前ら底辺に巣食ってる底辺の分際で仕事選んでんじゃねーぞ、ボケが

163:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 21:11:28.21 DeRNz30N0
職業選択の自由~♪あはは~ん♪

164:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 22:58:00.35 Fo8FjzlU0
パチンカスとかいらねーよ。それで食ってるとか粋がってる奴も。
どうせハイエナとか雑魚な金のやりとりした金だろ?
男ならドカンと生きろよ。しょべーんだよ。

165:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 23:06:41.08 Ii/N76vM0
失業給付金で宝くじ買うなよ・・・

166:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 01:02:08.61 0Okmzi2B0
>>164
ハイエナって何だ?業界用語かスラングか?
復興カジノの雇用に期待してる人かと思ったが違うみたいだな

167:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 01:18:12.35 SEO0klo+0
【雇い止め】ソニー 再就職“紹介”も勤務地フィリピン 期間社員「家族いる。ばかにするな」[08/03]★2
スレリンク(newsplus板)


168:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 07:44:55.56 nepUQ7zU0
在職中と、退職してからとでは転職活動どっちが有利でしょうか?

169:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 08:08:48.82 4SwMzCg90
在職中の方が、受けはいいんじゃない
離職中だと借金あるんじゃないかとか勘ぐられるから
でも、在職中だと面接のときに休みが取りづらいんだよね

170:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 09:17:20.41 nepUQ7zU0
>>169
今の会社辞めたいってのが気持ちの中でちょっと強くあったもんで…
休めなくて面接辞退した経験もあり、悩んでました
レスありがとうです


171:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 12:34:05.07 0Okmzi2B0
>>170
私の場合は辞めてから転活しました
勤務時間の都合、先方の連絡を受けるのが難しそうだったから
辞めてなければ面接の日程等も難しかったと思う
辞めた理由は必ず聞かれるがネガティブな理由はNGなので注意が必要
比較的早めに採用される自信があれば辞めるのもありだけど、
長引くとまずいからやはり在職中の転活がオススメ

172:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 12:40:10.73 OQvGCtkj0
このご時世で、今の会社辞めてから就活なんて自殺行為だろ。
俺は今の会社に入って1年になるが、前職から1年かかった。
総務兼人事担当なんだが、募集していないのに週に3通は履歴書送られてくる。
一応目を通して、丁寧にお祈り文を(手書きで)送っているが。
貯蓄が3年食えるくらいなかったら、再就職は厳しいぞ。

今の会社に不満があるなら、在籍しながら活動した方がいい。
冷静になって考えろよ。

173:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 12:52:02.61 4rUUgRk70
>>166
マジレスすると他の人が捨てた美味しい台(スロット天井間近とか)を拾って勝ちを得ようとする人、若しくはその行為


174:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 15:13:37.02 8pRxfDnm0
在職中だったら紹介状もらいに1回、面接受けに1回、計2回は休まないといけない。
1社で受かれば御の字だが、5社目で受かったとしても10回は仕事やすまないといけない。
(仕事終わってからでもハロワ行けるとか、早退、半休等は人それぞれだが)
自分はそれができないから辞めてから転活してるorz

175:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 15:33:47.97 k0QK3urL0
転職サイトは使わないのか?

176:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 15:57:20.63 Gi4+mFJk0
>>171
>>172
ちょっと感情的になりすぎて
辞表出してしまいそうでした
おかげさまで冷静に転職活動できそうです
ありがとうです


177:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 16:15:05.71 8pRxfDnm0
175
ハロワ一本だよ。転職サイトって登録してたほういいの?

178:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 16:33:28.78 2ODmv8rFP
転職サイトは県内にいる限りあんまり意味無いんじゃマイかな
そもそもサイト上に県内の求人ほとんど無いし
大手はジョブカフェにも載るし


179:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 18:08:42.46 k0QK3urL0
一応登録しておけば?
思いがけないところからオファーくる可能性もあるよ

180:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 22:49:40.27 zPzRHNmLO
このスレ、まだあったんだなw

お前ら、いいかげん県外でろよw

181:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 23:28:26.95 sLOo0mHN0
むつから見てます

182:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 07:01:11.98 ZUBDrzy90
ハローワークインターネット初めて見て
結構いろいろ求人あるように感じたんだけど、
ハローワーク利用者的にはそうでもないのか?

リクナ○とマイ○ビには登録してるんだけど
毎回掲載企業代わりばえしなくてちょっとウンザリ…

183:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 07:24:01.08 paAEFmjPO
あるにはあるんだがな20にん30にんもう応募してますがな

184:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 08:14:00.82 5VsryuAw0
>>161
なんで常に募集してるか考えよう
一応元従業員だが最悪だったぞ
過労でぶっ倒れて救急車呼ばれてる人もいたしな

正社員登用有って言葉に騙されるな
パート準社員が数百人いる中で、年に一人だけ試験受けて通ったら登用される
しかしその試験がまた難しい、ここ数年一人も受かってない

一番忙しい時期は朝8時出勤して4時に帰っていく人もいた
もちろん残業代は・・・サビ残したら評価される会社

185:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 08:31:15.13 BA6F/hlfP
どんだけ苦労して働くんだよ
ゴミみてえな犯罪中小企業でな

186:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 09:05:25.23 BA6F/hlfP
ハロワのゆとり馬鹿はいいよな。
犯罪企業に送り込んで犯罪幇助して紙出すだけで偉そうに、親かなんかになった気でいやがるw
こいつら仕分けしろマジw


187:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 09:41:59.47 BA6F/hlfP
紙切れ出すだけのゴミ仕事で偉そうにされちゃたまんねえわマジ

188:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 10:04:43.00 L2BM+88r0
>>174
ハロワ、仙台なら土曜もやってるよね?

189:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 10:54:35.71 eyZ7dBEq0
青葉行けば土曜もやってる

190:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 16:50:23.64 8IcJwnNz0
>>184
リクナビの新卒採用見ると社員は別格のようだな。

191:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 17:44:45.45 ZTrVYXJ20
とある町の臨時職員で働いているが
ゆとり世代はまじめそうに見える奴でもすぐキレるな
全体的におつむが足りない気がする

192:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 10:17:01.12 /8co1Qxc0
>>190
残念正社員のほうがハード
振り替え休日にサービス出勤当たり前
新卒で4月に入った友人は初っ端から残業100時間超え
何も知らず残業代全部つけたら上司に「出世に関わるから次からは控えめに」と言われたらしい
しかし朝礼では「残業禁止!」と全体のリーダーが喝を入れる
俺の上司なんかは朝7時に出勤、帰宅は大体24時で残業代は2時間半のみだった

パートも正社員も仕事教えてもらえず放置されて何していいかわからず理不尽に怒られてた
俺いる間に何人かパートとかきたけどみんなばっくれてたわ

193:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 12:23:19.91 yD8oGSSF0
>>187
ハロワ職員よりもお前の書き込みの程度が低すぎで笑えないw
まさに底辺と言わざるを得ない人間性だな。

194:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 13:36:56.09 tverKekqP
>>193
朱に交われば赤くなる
底辺に交われば底辺になる

195:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 21:51:44.46 oSwm6BB60
オオトリインターナショナル 貴金属買取業

最悪の労働環境 労働時間長いし

ノルマ目標はかなり高く設定されてるので

ほとんどのヤツが達成できずに辞めていく

こんな使い捨ての会社も珍しい

196:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 07:12:31.32 kSZfpVR/0
月収例¥60万円て書いてる辞典でノルマたけーのは当然だろ

197:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 14:06:13.18 X2L3sl+wP
何でもかんでも人間性に結びつけてそれを逆手に取って利用している勘違い馬鹿が腐るほどいる底辺。
こんな気持ちの悪い底辺劣等地域が他にどこにあんだか。



198:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 14:35:24.96 6RUwx2+20
そんな底辺がわんさかいるスレに常駐するなよ、感染るだろ

199:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 14:55:09.01 V0jMfzk70
名取の協◯コミュニケーションズってどーなん?

200:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 23:05:26.76 pfYWhbZB0
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

201:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 00:03:09.99 U2aWvqut0
昔暇だったんで、万年求人ブラック企業に応募したいと言う形で
職員に相談し「この会社はいつも募集してますよね?人数少ない会社なのに
応募してもほとんど採用されていない様ですし、俗に言うブラック企業って奴ですよね?」
と食い下がったが、職員?バイト?の口からは「うーん何故でしょうね?」
「出入りが激しいのでしょうかね」としか言わなかった。
窓口で「この会社は、ブラック企業です」と言わせたかったw 

202:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 00:13:19.05 BemPelLw0
>>201
それ何の意味が有るの?

203:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 12:25:33.60 hGcuawieP
>>200
フリーター並の待遇で気分だけは正社員気取りですねw
わかります

204:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 21:50:07.98 wvmEDGoTO
ハロワでみつけたんですが…
三本コ○ヒーってどうですか?
応募しようか迷ってるので…情報お願いします。

205:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 21:59:28.40 xrTHEsle0
【M.M.C 三本コーヒー】
スレリンク(pot板)

2ちゃんにスレが立つということはあまり評判は良くないと思う

206:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 23:21:53.84 wvmEDGoTO
>>205
情報ありかとです。
応募しない方が無難ですかね?
一応紹介状は貰ってきたんで郵送はしますが…良いこと書いてないんで不安ですね

207:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 23:55:48.09 MgYRcZSXO
>>206
ここに書かれる悪い話は、全て本当だとは思いませんが、火の無い所に煙は立ちませんからね。

208:名無しさん@引く手あまた
11/08/09 02:48:23.60 jhyRvxl20
火の無い所に煙が立つ時代です

209:名無しさん@引く手あまた
11/08/09 12:19:15.20 mpR+Aowl0
なんとかコーヒーって、震災前もしょっちゅう募集していたよね。
定着しないんだろうなぁ。

210:名無しさん@引く手あまた
11/08/09 21:01:02.98 pDiOJQiaO
206ですが
皆さん情報ありかとです。
書類選考通過しないことを祈ります。

211:名無しさん@引く手あまた
11/08/10 15:13:19.66 mdecBp2C0
常に募集してるってことは、離職率が高く人が足りないってこと
離職率が高いってことはそれだけ仕事がきついわけだ
答えは出てるな

212:名無しさん@引く手あまた
11/08/11 02:45:47.57 HtsoQHR3O
>>206
ハロワの人にどうしてもやりたいって言うなら別だけど、おすすめは出来ないって言われたぞw

はっきり言わなかったけど、「求人票には書いてないけど、入ったらわかる何かがあるんだろうね」と言われた。



213:名無しさん@引く手あまた
11/08/11 10:12:53.01 Ivk03rF40
>>195
株式会社プラチナバンクも13時間労働だし定着率わるい
先月まで働いてたが、ひと月に5~8人ぐらい入れ変わってる
WORKINに写真載ってる従業員もほとんど辞めた奴ばっかりだし
肖像権とか個人情報とかの問題でないのかな~


214:名無しさん@引く手あまた
11/08/11 10:36:41.65 +HYfDWH2O
めっき会社ってダメだね。約束通り給料くれない、臭い汚い危険すぎて…
放射能より危険極まりない。あと、糞熱くてハード過ぎ。

215:名無しさん@引く手あまた
11/08/11 11:38:05.97 6GWWOI1c0
  【北見】北見市は10日、2012年度市職員採用試験に東日本大震災の被災者枠(事務職)を設け、
  若干名を採用すると発表した。道によると、正職員採用試験に被災者枠を設けるのは道内自治体で初めて。

  岩手、宮城、福島の3県で本人か保護者が被災証明を受け、
  大学、短大、高校を今年卒業または来春卒業見込みの人などが対象。1次試験は9月18日に北見市で実施。
  被災者が道外から受験する場合には、消防職など被災者枠以外の受験者を含め、交通費など5万円を支給する。

  受け付けは15日~9月7日。募集要項は市のホームページに掲載している。
  問い合わせは同課(電)**1**・**・****へ。

北海道新聞 (08/11 06:55)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


216:名無しさん@引く手あまた
11/08/12 16:27:36.41 KCywxCtcO
>>214
それって六丁の目?

217:汚身寸ッター塩竈村 ◆osushi.jp.
11/08/12 22:20:06.17 uw7vR7sz0
>>216
禿同
なんたれメッキ工業だろ?

218:名無しさん@引く手あまた
11/08/12 22:21:03.83 4b9X6aU90
ハピワークの求人サイトの案内です
URLリンク(hapiwork.jp)

直接雇用の求人が沢山でていますよっ(^^)

ヽ( ̄(エ) ̄)ノ イラッシャーイ♪ o(_^_)oペコッ

219:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 10:55:47.87 t5jAkAS7O
マジ最悪最低だった・・・
所詮最底辺分野だな・・・

俺自身、底辺だから工場しか無理だけど、もう少しマシな工場探す。
工場は派遣位が手厚いかもね。

220:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 10:57:13.63 t4Nn8BFl0
>>219
お仕事探したいへんだけど頑張って下さい

221:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 11:00:31.14 t5jAkAS7O
サンキュー!
ガソリンスタンド狙っていくよ。
あとはNCとかの工場。
騙されるのだけは懲り懲りだよ。

222:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 11:13:58.32 t5jAkAS7O
くっそ~
嫁に、シャツ穴だらけだよって言われて見たら穴だらけ。科学薬品のせいだ。お気に入りのtシャツ着て仕事した俺も悪かった・・・
作業服の下だぞ?!
なにがメッキだよ。毒劇物放射能仕事だ!年収一億よこせヴォケ最底辺が

223:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 11:20:58.48 t5jAkAS7O
連投スマソ。
怒りがおさまんねぇ。地震で生き残ったんだし、皆もちゃんとした仕事見つけようぜ!浮き沈みのある底辺は駄目。地震後復興に力があったのは飲食系かな?俺がスタンド目指す理由は震災の時の対応を思い出したから。ただでさえ苦しいんだから皆も苦しむなよ。

224:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 12:01:00.68 8iHeVA8Y0
>>223
震災時のスタンドの対応って?
勝手に解釈すると、災害復旧車両だけに20Lとかが許せんから、
俺なら、誰にでも満タン給油するスタンドマンになるぞ!って事?

225:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 12:23:30.77 yUagbxGzO
>>223
めっき工場2名求人あったけど、そんなにヤバいの?

226:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 12:39:42.19 8iHeVA8Y0
仙石線見たら、ふとJR社会人採用って広告あったぞ?狙ってる奴居ないの?

俺は、契約で入社したが、今の会社で社員目指すことにしたわ。

227:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 12:48:11.36 8iHeVA8Y0
URLリンク(www.jreast.co.jp)

ほれ。300人採用だと。高卒37歳まで。
ぶっちゃけ、今の宮城で普通の奴でここ決まれば万歳レベルだろ。

228:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 13:36:17.38 t5jAkAS7O
メッキなんて景気に左右されっぱなし。しかも最底辺だから。苦労させられるのは社員だからね。せいぜい手取り10~13万。これでも良い方って言い聞かされ丸め込まれる。発ガン性物質の中で過酷な労働だ。

229:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 13:40:34.90 t5jAkAS7O
募集要項に良い事を並べてるとこ程ヤバいから。みんなも絶対騙されんなよ。

230:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 14:58:34.91 cSFQFQ3T0
JRは新卒レベルに厳しいと聞いてる
空白ある奴は容赦無く落とすらしいし、実績やビジョンを持ってる奴が採用されやすい
去年書類落ちした俺からのアドバイス

231:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 21:06:33.91 G+yNnfrM0
300人募集でもJRなんて受かる気しないから受けない

232:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 22:37:50.11 t5jAkAS7O
地獄のめっき会社よかマシ。受けるだけ受けてみるわ。

233:名無しさん@引く手あまた
11/08/13 23:26:28.82 8iHeVA8Y0
>>232
マシの使い方間違ってる時点で、もう無理だと分かる。
あんたは、悪いけど孫受けの職人系で探すのが近道だと思うよ。

スペックないと無理でしょ。やる気あります!で採用の時代は終わった。
どの分野で凸か分からんが、技術系に関しては、資格+経験が採用ってすぐ分かるわ。
無線通信士とか電験資格+経験者でやっと土俵って時点でかなりふるいから落とされるだろ。

234:汚身寸ッター塩竈村 ◆osushi.jp.
11/08/14 01:52:27.36 JkVArSzf0
T坂メッキ工業書類選考落ちて良かったよ
>>214貴重な情報ありがとう
就職活動がんばってください

235:名無しさん@引く手あまた
11/08/14 09:00:42.03 SbxBgl/UO
ウチも底辺だが、まだいい方な気がしてきた。
もう少し頑張って続けるかな!

236:名無しさん@引く手あまた
11/08/14 12:55:08.19 0MqkGxaWP
土人の会社にマシなのがあるはずないだろ

237:汚身寸ッター商店街 ◆osushi.jp.
11/08/14 13:05:06.70 fxzKMnct0
あれ?上●メッキ工業だったっけ?

238:名無しさん@引く手あまた
11/08/14 13:14:27.73 SbxBgl/UO
俺は運転手だからめっきって分からないけど、かなり危険で重労働で低賃金、休み返上当たり前だって、他スレで盛り上がってた。工場仕事は楽なイメージだったが外回り運転手の方が気楽だわ。昼寝出来るしね。

239:名無しさん@引く手あまた
11/08/14 15:24:30.91 b9RjJdNi0
まあヒマならJR東を受けてみれば良いじゃん
ES通ればタダ弁当食えるぞw

240:名無しさん@引く手あまた
11/08/14 16:03:57.60 iDpoYUWy0
>>239
元祖氷河期時代は就職難ではあったが、そういえば面接の交通費は出るのはあたりまえだったな。
それで、中には合計7万儲けただのの話もあったもんだ。

例えば、行きは青森八戸工大から東京面接で新幹線切符買って儲けはないが
会社からは往復分でるから、帰りは観光して夜行バスで帰ったとかな。
中には飛行機もありだったし。


241:名無しさん@引く手あまた
11/08/14 19:23:39.03 MZIydSJz0
河北に載ってたタチカワブラインド受けてみようかな...
敷居高いんだろうな...

242:名無しさん@引く手あまた
11/08/14 21:25:46.11 SbxBgl/UO
友達と話したんだけど、工場は不景気でどうしようもないみたいだな。給料は下がる一方で仕事終わったら次バイト何て生活だって。とりあえず俺は運転手で我慢する。

243:名無しさん@引く手あまた
11/08/14 21:29:22.90 kqZZxx6T0
今、仙台のハローワークは込んでますか?

244:名無しさん@引く手あまた
11/08/14 22:11:34.35 vZaAv3Sn0
こんだけ円高になったら、製造業なんてやっていけないだろ。

245:名無しさん@引く手あまた
11/08/15 02:38:48.33 l/1rPhvhO
だな・・・。

246:名無しさん@引く手あまた
11/08/15 06:06:38.91 /Tv6Ti8P0
今日、仙台のハローワークはできますか?


247:名無しさん@引く手あまた
11/08/15 12:49:42.08 JzbbAP5K0
>>240
元祖氷河期時代って、今が氷河期かどうか議論があるところで決まってないんだがな。 
話題がないマスコミが氷河期と言っていただけで、3月11日以前を思い出して欲しい。 
全国のトップニュースで延々とやっていたのが京大入試知恵袋投稿問題だぞ。 
3月11日以降は氷河期がどうだのと言う扇動は霧消した。 
当の学生達でさえ、就活が楽だと言っている。

「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
スレリンク(news板)

248:名無しさん@引く手あまた
11/08/15 21:07:10.90 CNPcahFj0
明日、仙台のハローワークはありますか?


249:名無しさん@引く手あまた
11/08/16 10:31:02.70 +QnQa/w20
以前、「みんなの求人板」っていうネット求人サイトで
株式会社フジ標産っていう会社の求人募集があったんだけど
看板・標識製造業らしいんだけど、もう募集してないのかな~
イラストレーターとか10年位やってきたので、それなりのスキルはあるんだけど・・


250:名無しさん@引く手あまた
11/08/16 11:02:13.66 Bklh9wAE0
今見てなかったんなら募集してないんだろ
どうしても気になるなら電話すればいい

251:名無しさん@引く手あまた
11/08/17 16:20:53.17 CigKJ4la0
求人サイトにスカウト登録しているが、
保険会社からしかスカウトメールが来ないorz
自分の偏見もあるが、保険業界ってあんまり良いイメージないんだけど…
実際どんなもんなんでしょうか?
経験者さんいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

252:名無しさん@引く手あまた
11/08/17 17:05:11.91 9pEi/O1S0
俺は住宅メーカーからがほとんどだぞ
たまに愛知から製造業とか運転手のも届く

253:名無しさん@引く手あまた
11/08/17 21:44:16.90 ufNQlgsk0
>>249
あそこは病めとけ!!
うちの取引先だが、モロ家族経営だぞ!!
特に製造部門なら、なおさらお薦め出来ん
入れ替わり、立ち替わり親娘で製造に口出ししてくるらしい
うちの会社にも製造で働いてた元従業員がいるが、あまりよく言わないよ
念のため・・

254:名無しさん@引く手あまた
11/08/17 23:33:24.66 KKiJS7HV0
仕事ってどこにあるの~~

255:名無しさん@引く手あまた
11/08/18 18:33:49.89 iPN62cPGO
面接行ってきた
結果は1週間後

前職を退職してから4ヵ月

応募したのは約30社
面接まで進めたのは10社

内定もらえたけど条件悪くてこっちから辞退したのが3社

そろそろいい加減に決めたい

256:名無しさん@引く手あまた
11/08/18 18:44:03.77 ulgjpDBR0
仙台に戻って仕事したいのですが仕事ありますか?
ハローワークは混んでますか?

257:名無しさん@引く手あまた
11/08/18 18:44:35.21 l8KvkpDp0
条件悪いってのはわかってたことなの?
それとも完全週休二日土日とか謳ってて実際は「当社カレンダーによります」とか言われたの?

258:名無しさん@引く手あまた
11/08/18 21:47:16.38 q7AAMn4y0
前にここで見た気がするんだけど、ケルヒャーって何でブラックなの?
確かによく募集してるけど、給与とか条件はいいよね

259:名無しさん@引く手あまた
11/08/18 21:51:31.33 q7AAMn4y0
>>251
保険の営業はやめた方がいいよ
会社によるけど、契約とれなかったら給与一桁のとこもあるよ
生保も損保も国内も外資も

260:名無しさん@引く手あまた
11/08/18 23:04:38.28 +0LsI+/p0
>>259
251です、レスありがとうです。


261:名無しさん@引く手あまた
11/08/19 01:01:19.46 7v6LIdcg0
給与一桁wwwww

262:名無しさん@引く手あまた
11/08/19 01:02:49.38 qvGnV0Ox0
>>258
俺も知りたいなあ。有名だしね。車洗ったりとかの機械でも見かけるね。

263:255
11/08/19 07:42:40.31 FcewAJFiO
>>257
求人票に記載されてた給与が18万~30万
で、自分の場合は18万スタートと言われた
それじゃ手取りで15万以下になっちゃうな…と辞退

他、個人的な事情で月に1日でいいから土曜か日曜を休まなければならないんだけど、
それが無理だったり

264:名無しさん@引く手あまた
11/08/19 07:49:35.52 7saky3GY0
何歳なのか知らんが○○以上って書かれてる求人なら○○で雇われるのが当たり前だと思うが。


265:名無しさん@引く手あまた
11/08/19 08:15:37.95 0FuvJZF40
泉中央付近の居酒屋や
深夜まで営業の
お店探してます(。・ ・。)
URLリンク(jpcity.lolipop.jp)

266:263
11/08/19 10:20:40.36 FcewAJFiO
>>264
確かにそうなんだけどね

資格や経験を考慮してもらいたかったんだけど無理だった

267:名無しさん@引く手あまた
11/08/19 11:30:37.25 x1a2CLuI0
同じ会社が何職種も求人して、それぞれ給料が違っていた。
応募して面接したら給料は職種に関係なく誰でも最初は15万でハロワの求人票に載せた給料は客寄せだった。
ハロワに報告したからな。

268:名無しさん@引く手あまた
11/08/19 18:48:58.43 8hXR3l7w0
ハロワに月給60万円の求人あったね・・。

269:名無しさん@引く手あまた
11/08/19 23:47:13.07 qvGnV0Ox0
ヘルスか?

270:名無しさん@引く手あまた
11/08/20 00:08:41.85 4D9fFfw00
>>266
逆に考えた方が良いぞ。
最低限の賃金で君の資格や経験を向こうは買えるんだと。売り手市場万歳。

271:名無しさん@引く手あまた
11/08/20 00:14:17.48 4FkB3CGt0
>>270
それを買い手市場と言うのでは?

272:名無しさん@引く手あまた
11/08/20 11:04:11.48 r4GiTulv0
>>269
いや・・パチンコ屋の管理業務みたい。
月給30万超えるとあやしくて応募できない。
弱気になったな~・・。

273:名無しさん@引く手あまた
11/08/20 17:31:44.67 RSAvlksKP

気持ち悪いスレだな

274:名無しさん@引く手あまた
11/08/20 18:37:42.08 vg3FZBpnP
今の時代資格はあくまで採用評価の対象であって賃金対象にならんからな
経験があり実績があることで賃金に対して影響を与える
まあ飾りでも付けないと一瞬で埋もれるから今は資格取得に励んでるが・・・

275:名無しさん@引く手あまた
11/08/20 21:09:10.32 QgJNKnre0
>>249
わたしは、10数年前に製造で働いていました。
しばらく働いても社員にもさせてくれないため
社会保険にも加入できず、辞めていく人は一年で10人位いました。
大きな会社でもないのに、この人数は半端じゃないと思います。
取引先の方の話では娘さんも会社で働き始め、恐怖政治を敷いている様子。
下手なこと言ったら・・・
みんなビクビクしているようですョ

276:名無しさん@引く手あまた
11/08/20 21:55:03.87 PamyMwVh0
安かったら嫌だっていう
高かったら怪しいっていう

277:名無しさん@引く手あまた
11/08/20 22:53:45.15 fjMpzlFi0
こだまでしょうか?

278:名無しさん@引く手あまた
11/08/21 00:55:05.27 EFYeQ9PO0
いいえ。
ゴミクズです。

279:汚身寸ッター商店街 ◆osushi.jp.
11/08/21 04:49:08.30 fe3RfiQK0
gomikuzu

280:名無しさん@引く手あまた
11/08/23 14:43:44.20 5eK8REa+O
ダイオーズってどうですか?


281:名無しさん@引く手あまた
11/08/23 15:27:00.31 jZ/R/zvvP
はいはい、ゴミゴミ

282:名無しさん@引く手あまた
11/08/24 08:25:17.48 EE6AMiUG0
島田紳助がイメージキャラクターわしてる企業からスカウトきてたんだよな
応募する気だったのに変に勘ぐってしまうよ

283:名無しさん@引く手あまた
11/08/24 15:10:11.63 KTsN9nxX0
ネームバリューあんのにNECトーキンずっと掲載されてるね。
工場排水の公害防止技術の知識ある人
受変電設備の知識ある人
そんなやつおるか!

284:名無しさん@引く手あまた
11/08/24 17:47:35.44 5w/WrWUv0
>>283
電気設備の仕事していれば大丈夫。

285:名無しさん@引く手あまた
11/08/24 19:14:52.64 falS9DLf0
求人(仙台市)
システムエンジニア・プログラマー
正社員/
173,000円~254,000円
1)09:00~17:30
/土日祝他/毎週
URLリンク(jpcity.lolipop.jp)

286:名無しさん@引く手あまた
11/08/25 05:28:31.67 Gx2MqddI0
とうとう、36歳で派遣社員だわ
もう詰んだのかな?
今さら、途中入社の社員で入れる年齢じゃないし
どうすればいいのか毎日悩んでる
助けてくれ

287:名無しさん@引く手あまた
11/08/25 11:34:27.79 Bw/T6e4v0
どうすればってw
独立開業すると派遣どころか社長だぜw
自分の器量考えて、できなければ派遣社員で生き延びるしかないだろ。

288:名無しさん@引く手あまた
11/08/25 12:51:30.26 QaaaTf9dO
>>286はまだいいよ
オレ41のオッサン

正社員で面接受けた会社、結果が今日でる

ダメだったら派遣だよ

289:名無しさん@引く手あまた
11/08/25 13:26:04.85 612BJijg0
41で正社員で運営管理職で採用され、半年で退社して
43で経理課長で採用されて半年後に総務部長になった俺が通りますよ。

俺から言える事は、
・ハロワには毎日行け。いい求人は人気殺到で即日消える事もある。
・リク○ビ等のネット応募は期待するな。クズ求人の事が多い。
・求人誌は必ずチェック。
・できれば市議や県議とのコネをつくる。どんなに細くてもいいから。
・SPI試験対策は怠るな。DSソフトでも可。

そして
履歴書と封筒は自筆で。下手でもいいから丁寧に。
とくに封筒は、手元に届いた時点で汚い字だと見込みなし。
あと、A4で統一してクリアファイルに入れて送るのは常識だからな。
送付状も忘れずに。写真は印刷不可だぞ。

余計なおせっかいですまん。頑張ってくれ。

290:名無しさん@引く手あまた
11/08/25 19:54:30.23 ZBM3Q9Lb0

派遣社員なんていまは当たり前だろボケ


291:名無しさん@引く手あまた
11/08/25 20:02:44.34 T+E6cUnn0
そんなに派遣はダメかな??
生きる選択肢としてあると思うんだが。。。。


292:名無しさん@引く手あまた
11/08/25 23:38:21.54 Lyezjx6sO
31で前の正社員辞めて39にしてやっと次の正社員決まって今月から働いてる!
この間派遣やらバイトやら日銭稼ぐ生活ですっかり卑屈になってしまったがw
今は覚える事多くて大変だがこれがラストチャンスだと思って定年までしがみ付いてやる!
不安定な生活はもう懲り懲りだわ!

293:名無しさん@引く手あまた
11/08/26 14:05:56.41 gbCU9n6H0
>>292
良かったね。その気持ちを忘れないように。

今月からってのが、まだ安定が無いけどな。
せめて3ヶ月経って、その気持ちを持続できてれば良いけど。

所で、どんな会社?

最初は、就職した喜びでよく見えてるかもだが、3ヵ月後、その会社を批判する側に
なる奴も多数さ。就社で終わらせるなよ。

294:名無しさん@引く手あまた
11/08/26 14:07:39.35 8FQne2yY0
俺が彼女とデートに初めて出かけた時のことだ。
 「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、和食にしようか」

 俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこの短い会話に凝縮されている。
 まず、初デートなのにランチの場所さえアテがない。これは“無思考・無計画なオンナ”というシ
グナルを送った。次に俺の提示した選択肢で、和食を選ぶという愚かさを露呈した。和食は悪くな
いし、和食を責めるわけじゃない。だが初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは普遍的
な鉄則である。アンタ、空気を読めよ。

 そこで俺は「彼女は人のことを考えないオンナ」という結論に達した。蛇足だが、その和食が不
味かったことがダメ押しになった。

295:名無しさん@引く手あまた
11/08/26 15:12:52.06 cEHE4mt8P
[708]8/26(金)13:32 8re/XQczP(2)↓
仙台市は気持ち悪い田舎だね
まず住んでいる人間の風貌の気持ち悪さもさることながら元々閉鎖的で垢抜けない連中だよね
こういうチョンみたいな連中は根絶やしにして欲しいね
[710]8/26(金)15:09 8re/XQczP(2)↓
物凄く生理的に受け付けないような野放しが多いよね。
余りにも気持ち悪いから付かず離れず接していると裏を読んで逆恨みして来たりするし。
物凄く他人の人間関係にも干渉しようとするよねババアとか。
薄気味悪いね。


296:名無しさん@引く手あまた
11/08/27 02:13:22.04 c2l9cKaY0
>>289
>> あと、A4で統一してクリアファイルに入れて送るのは常識だからな。
そうなのか!オレ今まで履歴書三つ折にして送ってたわ

297:名無しさん@引く手あまた
11/08/27 08:12:54.81 qx7BvWcf0
>>286
リベンジ公務員試験受ける。(刑務官は人気無い)
JR社会人採用受ける。(37歳迄で、実際37でも受かる)

298:あ
11/08/27 10:02:43.45 KkPjeL2I0
実務経験あんの?

299:名無しさん@引く手あまた
11/08/27 12:55:32.27 qx7BvWcf0
>>298
286に聞いてるのか?彼次第だろ。受けるのは無料!

俺は、2007にここを脱した。仕事もやりがいあって、転職成功した。
前職は時給の派遣。大手の子会社だが、それでも千名クラスの社員数。
4年経っても、やりがい感じてバリバリやれてるから、成功だろ?

300:名無しさん@引く手あまた
11/08/27 12:57:17.19 qx7BvWcf0
追伸:只、07と08年あたりって最近じゃあ唯一のホットスポットタイムだったかも。

301:286
11/08/27 16:12:39.53 OOncU6HJ0
>>298
正社員で、ルートセールスと居酒屋カラオケの社員
リベンジ公務員試験って
オレの年齢でもまだ受けれるの?

302:名無しさん@引く手あまた
11/08/28 00:43:30.90 bAJWOlrDP
>>301
受けれるけど倍率高いよ
あと最低でも大卒じゃないと面接無理でしょ

303:名無しさん@引く手あまた
11/08/28 01:18:48.10 H7Ey3OTB0
>>296
受かる時は何でも受かるけどね。
履歴書よりも履歴書の中身の方が重要なんだから。
俺が受かったときはオールプリントw
だいたい証明写真くらいプリントアウトでも全然変わらんて。

304:名無しさん@引く手あまた
11/08/28 01:27:43.75 P/0bskMA0
>>302
そうかなあ?リベンジ試験の層だから進学率は30%以下の時代だし
そもそもリベンジ試験の募集は国家3種だけだから、高卒の内容だよね。
まあ、見た感じ286のスペックじゃあダメそうだけどな。
俺の勝手な有利な奴の想像は、高卒でアルソックとかの正社員で、
武術を何かやってた奴とかが採用だな。

今の35-40歳でソコソコの会社入ってた奴は今のFラン大学位は受かるだろ。
35以上なら高卒でも普通に名の通った所で働いてる奴も珍しくない。
それに対して・・286のスペックでは・・残念だな。

305:名無しさん@引く手あまた
11/08/28 01:56:49.70 Um4DtEeE0
>>304
なにを言いたいのかわからん。
お前の脳みそが中卒以下なのは分かったよ。

306:名無しさん@引く手あまた
11/08/28 02:05:54.07 bAJWOlrDP
>>304
高卒レベルでも逆にほぼ満点取らんと通らんよ。そんなにやっても刑務だぞ。馬鹿らしいだろ。

307:名無しさん@引く手あまた
11/08/28 02:31:22.65 P/0bskMA0
>>305
いや、読解できないおまえのオツムがしょぼいよ。
まあ、良いではないか自分がうまくいけば。おまえも既に勤め人だろ?

308:名無しさん@引く手あまた
11/08/28 02:54:09.48 Um4DtEeE0
>>307
>>おまえも既に勤め人だろ?
よく分かったなw
まぁそれはいいとして

怒ったの?ww

上のレスは正直な意見。
何を言いたいのかさっぱり分からん。
オツムがしょぼい云々じゃなくおまえの文章がおかしいw
某板の糞じじいと同じかんじw

「相手になにを言いたいのか明確に伝える」

のがあたりまえでしょ?
メールでも手紙でも。

それすらできない人間がまともとは思えんww

309:名無しさん@引く手あまた
11/08/28 09:52:23.16 UOpgT4Ch0
ダメ人間同士で喧嘩するなよ
元気だなw


310:名無しさん@引く手あまた
11/08/28 20:50:46.97 SNgeazArO
震災解雇なんだがやっぱり全然決まらない。
で、色んな所に貼ってある岡山に~のコピペ?マヂ信用してみようか思いだしてきた…アレ本当なんかね?家屋も津波で大規模の罹災だしさ…
信じる自分が負け組だってもわかるけど。溺れる者は藁をも掴む。実際津波で藁をも掴んだ(笑)

311:名無しさん@引く手あまた
11/08/28 22:51:53.94 lR9wBSJv0
求人(仙台市)
データ処理[若林区新寺]
正社員以外/
171,360円~171,360円
1)08:15~17:15
/土日祝/毎週
URLリンク(jpcity.lolipop.jp)

312:名無しさん@引く手あまた
11/08/29 00:49:23.74 0qnRe0z10
東京に出ないと仕事ないかも

313:名無しさん@引く手あまた
11/08/29 22:29:33.87 JfE6ypAV0
3ヶ月くらい前泉中央で飲んでたら
ワッフルをかごに乗っけて道端で販売してる人がいた

その会社最近めっちゃ求人出してるのなww
しかもベンチャー企業とか言ってwww
求人票のイメージからはとてもワッフルの行商とは思えない・・・

314:名無しさん@引く手あまた
11/08/30 00:40:14.67 hmXlZ+Vr0
ワッフルワッフル! 求人どこ?

かわいい女子なら買ってもいいかも?

315:名無しさん@引く手あまた
11/08/30 00:41:50.38 98qkIJ3I0
確か宮城はリーマンショック以前から酷い雇用情勢だったな。
そこへリーマンショック、そして3月の大震災。
そして今も止まぬ高濃度の放射能汚染。
まさに最悪な雇用情勢だろう。好転の兆しすら全く見えていない。

残念ではあるが、宮城の諸君らは首都圏を含め県外に職を
求めざるおえないでしょ。
首都圏ならば新幹線で普通に日帰りもできるんだしさ。

316:名無しさん@引く手あまた
11/08/30 02:08:30.93 3p6gNCeNO
まあ、それもごもっともだけど

国分町はバブル期以上の好景気と言われてるし、
建築関係もそうなんだよなぁ

317:名無しさん@引く手あまた
11/08/30 04:37:47.67 5wo922KW0
求めざるおえない

こんな日本語書いてるようじゃ採用は無理

318: 【東北電 65.0 %】
11/08/30 04:42:10.62 hgZ984Vb0
オエー無い

319:名無しさん@引く手あまた
11/08/30 19:55:56.72 hmXlZ+Vr0
瓦礫処理求人3倍超!

320:名無しさん@引く手あまた
11/08/30 20:07:49.09 QQ+EE0C60
ちなみに宮城県の皆さんは上京とか、県外就職は考えているんですかかい?
かなり宮城県の雇用も厳しいわけだし。

321:名無しさん@引く手あまた
11/08/30 21:11:39.69 Ia+jyzum0
公共職業訓練で重機オペの授業料免除の養成過程があるなら受けて、被災地復興の仕事につきたい。

322:名無しさん@引く手あまた
11/08/31 10:37:16.51 opXBvXk30
アサ○テとか東○コーポレーションとか…
サイトと無料誌両方に毎回毎回載ってるところは
やっぱりブラックなんだろうな…

323:名無しさん@引く手あまた
11/08/31 16:50:03.72 +87oaEzSO
>>322
東〇は離職率高いし典型的なブラック

しかし誰でも採用する訳ではないらしく、
宅建所持で経験者なのに東〇の賃貸仲介営業を落とされたオレがいる…orz

建築営業はキツいけど、賃貸仲介や賃貸管理はそうでもないと思うよ

324:名無しさん@引く手あまた
11/08/31 17:15:00.01 +87oaEzSO
>>322
東〇は離職率高いし典型的なブラック

しかし誰でも採用する訳ではないらしく、
宅建所持で経験者なのに東〇の賃貸仲介営業を落とされたオレがいる…orz

建築営業はキツいけど、賃貸仲介や賃貸管理はそうでもないと思うよ

325:名無しさん@引く手あまた
11/08/31 21:41:25.56 JMqD2JVS0
大事なコトだから二度言ってくれたのかな
ありがとう。
ありがとう。

326:名無しさん@引く手あまた
11/08/31 23:05:39.00 fRwuOGgv0
ワロタw
ワロタw

327:名無しさん@引く手あまた
11/09/01 01:58:07.32 uuLRo7d2O
仙台ネイティブの会話は聞いててイライラするな
消費するだけの街に未来は無いと思う瞬間だ
所詮は老人と学生とスイーツ(笑)の街だわ

328:名無しさん@引く手あまた
11/09/01 11:54:23.95 rqTgZ6hxP
仙台土人をまともに相手してると頭が馬鹿になる

329:名無しさん@引く手あまた
11/09/01 14:57:20.50 3o2aLGzJ0


スレリンク(kyousan板:505番)

スレリンク(kyousan板:505番)


スレリンク(kyousan板:505番)


スレリンク(kyousan板:505番)


スレリンク(kyousan板:505番)






330:名無しさん@引く手あまた
11/09/02 10:43:48.81 BKB6o7XA0
疼痛はいまだに経営変わらず?

ここはやめておけスレってなくなったんだな。

331:名無しさん@引く手あまた
11/09/02 12:47:53.35 jyVe7RcU0
今日はハロワ混んでるのかな?

332:名無しさん@引く手あまた
11/09/02 17:15:41.79 /nBa24ud0
今日は分からないけど最近ハロワが混みだした…

ここ最近やっと、仕事に自分を合わせるのは無理なのが分かった。
時間がかかっても何回即効辞めしても
心穏やかに出来る仕事を探すしかないや。


333:名無しさん@引く手あまた
11/09/03 08:49:32.16 q6qi/vUwO
>>323
寧ろ経験者は落とされるんでは?w

334:名無しさん@引く手あまた
11/09/04 08:48:35.26 lnJ+9EC20
震災後に家庭の事情で7月に仕事辞めて実家に帰ってきたけど、やっぱり仕事ないんだな
機械系の技術職で探してたけど、もうそんな贅沢言ってらんないのかなあ

335:名無しさん@引く手あまた
11/09/04 11:37:19.38 H3sbleFg0
宮城は他の東北からも頼られて来たからね
(特にもっと雇用がひどい北東北)
しかし、震災で頼られても厳しくなったことは間違いないよね
>>315
太平洋側だから東海でもいいんじゃね?
日本海側より選択肢は広いと思うが

336:名無しさん@引く手あまた
11/09/04 18:11:23.62 uu2ypLUQ0
転職する時は、県内外、正社員、派遣社員、パート・アルバイトに問わず
労働契約書の書類はきちんと目を通して熟読した方がいいぞ!
そして必ず書類は受け取る(請求)しろよ!
後になってトラブルになったら泣き寝入りするだけだからな!

337:名無しさん@引く手あまた
11/09/04 23:20:01.14 6EXPW32l0
>>335
宮城はバブル景気の頃から雇用は大した事はなかったとも聞くので
リーマンショック、震災ショックに続く現在では特に酷いものがあるのでは。
いったい宮城の人達は、どうやって生計を建てているのか?と言いたくなるぐらい
宮城の雇用は悪いよね。

やはり首都圏や東海など県外へ出て行く人が多いのかな?
それとも、意外と地元に残る人が多い?

338:名無しさん@引く手あまた
11/09/04 23:27:41.36 z/2dceuvO
>>337
それでも宮城が好きだから

339:名無しさん@引く手あまた
11/09/05 04:20:39.93 xvb6BVIq0
今は震災復興で重機オペやダンプ運転の仕事があるから、全国から人は集まっている状態。

340:名無しさん@引く手あまた
11/09/05 10:51:00.97 0OTL576RO
人手が足りない建築業者は多々あるみたいだよ
たいていの建物が耐震補給やら何らかの補修が必要だけど、
建築業者が手いっぱいでさばききれない状態が続いている

341:名無しさん@引く手あまた
11/09/05 13:40:36.06 1F+VXNIZ0
また防潮堤や道路、鉄道も場所が決まれば作るから土木建築関連の仕事はもっとでてくる。
ただ財源は復興税になりそうだから国会審議で遅れるから今のうちに重機オペの資格と大型自動車の運転免許取得する。

342:名無しさん@引く手あまた
11/09/05 19:09:49.46 b+NKUac60
求人(仙台市)
ソフトウエア開発
正社員/
193,230円~202,755円
1)08:45~17:30
/土日祝/毎週
URLリンク(jpcity.lolipop.jp)

343:名無しさん@引く手あまた
11/09/06 00:36:37.45 dY06ZT1K0
これはもうITの給与じゃないな。

344:名無しさん@引く手あまた
11/09/06 10:37:34.23 pM2FgA9BO
いまだに天井ボードが落ちたまま営業してるホームセンターがある
市街地ではようやく足場がかかったビルやようやく解体が始まった建物
そういうの見るとよっぽど工事業者が忙しくて手が回らないんだと思う

345:名無しさん@引く手あまた
11/09/06 12:14:16.23 CaEYldg50
>>344
確かに工事業者が忙しいっていうのもあるだろうけど、ビルの修繕の場合は

修繕見積り→保険会社に地震保険申請→申請受理連絡→保険金額振込→
工事業者に発注→工事業者各種書類提出→着工

という流れになっていると思う。ウチのビルは着工直前。
一番町や国分町、大町のビルも着工しているところが増えてきたね。

346:名無しさん@引く手あまた
11/09/06 18:43:46.13 8Op5Hi680
>>342
あれ、いいんじゃね?と思ったが従業員3人かよ


347:名無しさん@引く手あまた
11/09/06 22:24:23.28 Dc0fcwT50
「ハローワークはプライバシー保護をもっと考えるべき」
    ↑
2ちゃんでこんなスレッドあったぞ いますぐググレ!


348:名無しさん@引く手あまた
11/09/08 17:26:06.48 3gE/0+Bc0
やっぱり在職しながらの転職は難しいな…
書類選考は通ったものの、面接日がどうしても折り合わず、お祈りされちゃったよ…



349:名無しさん@引く手あまた
11/09/09 15:03:09.72 K6OUKPoUO
難しい面はあるだろうけど在職しながら探すのが賢明だよ

自分の場合

4月末で前職退社
どうせすぐに見つかるだろうという甘い考え

やべ、なかなか決まらん(焦り)

工場現場などでつなぎのバイトしながらいまだに就活中

今日はこれから面接だよ

350:名無しさん@引く手あまた
11/09/09 20:54:01.52 CCHGTt5gI
俺も面接だった。中途なのに圧迫面接でびびったよい…涙

351:名無しさん@引く手あまた
11/09/09 21:21:07.75 BtDcmd/wO
昨日、仙台サンプラでの被災者等合同就職面接会に行った方いますか?
どんなだったんだろうか?…

352:名無しさん@引く手あまた
11/09/09 21:54:24.44 gLzgif49P
はっきり言ってここで中小企業経営やってる奴とかゴミばっかの気がする。能力も無く暇人だからやれ挨拶だ、上下関係だの価値観置く所が極端過ぎんだよね。
結局そういう会社は同じようなゴミばっか残るし、ITなんて成金のゴミだよ経営してる奴なんて。


353:名無しさん@引く手あまた
11/09/10 01:27:43.36 ZFBAGpXHO
>>351
魅力的な企業はなかったよ
でも気軽にいろんな企業と話が出来て良かった

354:名無しさん@引く手あまた
11/09/10 03:40:04.61 uYjeRT3b0
仙台サンプラのは勤務が県外の企業が多かったかな。
5月に前社辞めて、2ヶ月ダラダラしてしまった。
就活再開して、明日初面接だわ、吐きそう・・。


355:名無しさん@引く手あまた
11/09/10 11:42:26.23 S7pFOEbn0
面接時にスーツ着て行った方がいいのでしょうか?
運送業なのですが

356:名無しさん@引く手あまた
11/09/10 11:54:00.29 Bi4cLr5L0
>>355
心配ならスーツでいけばいいよ、間違いはないだろうし
まあ運送業ならみすぼらしい格好でなければ大丈夫だと思う

357:名無しさん@引く手あまた
11/09/11 20:44:00.31 z9+kutHP0
>>355
スーツが基本だろ

358:名無しさん@引く手あまた
11/09/11 21:03:24.49 6+cUhcEqO
>サンプラ そういえば、折立のだい〇製麺様、担当者欠席でした。
ワーキン常連のね。
震災前~今も…散々募集してるくせに…つまり「そーゆー事」なんだろ。
そんな会社は、津波で流されちまえばよかったのに

359: 【東北電 81.6 %】
11/09/11 21:55:01.50 uubYQI+50
ちどりやもカスいな

360:名無しさん@引く手あまた
11/09/12 00:27:52.22 7DcuvC/U0
おまえらはどんだけカスなんだ?

361:名無しさん@引く手あまた
11/09/12 04:02:41.76 Xk8oMHdxP
基本的に中小底辺は価値観が陳腐化してる事を悟るべきだね
しょうもない自分に都合の良い価値観押し付けて社員中学生レベルのDQNが仕切ってるようじゃ
ハロワで常時募集してて恥ずかしく無いのかね
訴え、タレコミあったら給付打ち切りだぞ
馬鹿だから予測もできないんだろうが

362:名無しさん@引く手あまた
11/09/12 10:43:15.97 UBFGSrbr0
派遣の仕事しかないでござる
速攻辞め繰り返して気に入ったところにあたったら居つくとしよう

363:名無しさん@引く手あまた
11/09/12 12:20:23.62 Xk8oMHdxP
こんなウンコみたいな求人ばかりで入ってもどこも尊敬するところないパワハラ能力と被害妄想能力ばかり発達してる馬鹿な百姓と働かんといけんと思うと鬱になってくるな

364:名無しさん@引く手あまた
11/09/12 17:02:48.04 Z0yxRPNH0
県外に就職する人へ
仙台市内にお住まいの方で、県外転職希望、もしくは内定の方は交通インフラにご注意
仙台市は、新幹線・JR在来線・仙台市地下鉄・仙台市営バス・宮城交通など交通インフラは
充実しておりとても便利です。県外へ転職する場合はその地域の交通インフラにご注意くだ
さい。今までの感覚でいますととても不便な目にあいます。

・最寄の所に駅がない
・バス停が遠い
・駅・バス停があるが、1日の運行本数が少ない
・運賃が高い
・コンビニ・スーパーが近くにない
・役所に行くのに不便
・住民票等の自動発行サービスがない
・インターネット環境が悪い
・携帯電波状況が悪い

※仙台と同等、もしくはそれ以上の都市部に転勤の場合は別です 

365:名無しさん@引く手あまた
11/09/12 17:31:05.08 Z227vKp30
東京から帰って来たけど求人すくねーよ
俺みたいなブランクあるカスは就職できっこねえ

しかも、学生時代に免許取らなくて今に至るもんだから
「要普通免許」がネックになる

つーかなんで内勤なのに車必要な所多いのさ?

366:364
11/09/12 17:36:06.52 Z0yxRPNH0
>>364の補足
・コンビニ・スーパーが近くにない
・インターネット環境が悪い
・携帯電波状況が悪い

これに関連して寮やマンション・アパートが
ネットスーパーエリア外だと、仕事帰りか
休日に買いだめすることになります。

367:名無しさん@引く手あまた
11/09/12 19:23:23.88 nrPKAfqnO
>>365
総務とか経理でも外出するのに車が必要とか。
免許さえ持ってれば雑用とか送迎とかできるからじゃないか。
田舎の内勤なんてそんなもん。

368:名無しさん@引く手あまた
11/09/13 09:48:13.41 mQWl3+5b0
>>364
宮城でも県外就職の為に出て行く人が多いのかい?

369:名無しさん@引く手あまた
11/09/13 09:49:58.03 mQWl3+5b0
>>365
何で東京から帰ってきちゃったのさ。
帰らないで、そのまま東京に残っていれば良かったのにね。
今の宮城の雇用は悲惨だよ。最悪レベルだぞ。
まあ、今さら悔やんでもしょうがないので、また東京で新たな職を
求めるのが現実的に見て最良でしょ。

370:名無しさん@引く手あまた
11/09/13 12:50:52.65 4IDCVeqYO
仙台の人口は震災前より微増だね

宮城の雇用が悲惨なのはわかるけど、仙台市単位でみるとどうなんだろ?

371:名無しさん@引く手あまた
11/09/14 00:29:45.72 gfQMEgV80
俺の会社で中途半年も経たずに辞めていく奴がいる
間違えて入ってしまったのだろうが、まるで世の中の状況が分かっていない
ブラック企業がお似合いの能力

372:名無しさん@引く手あまた
11/09/14 00:44:24.50 OZkrbllLP
お前の会社がブラックなんだろアホかw

373:名無しさん@引く手あまた
11/09/14 17:25:25.78 Cd+bHf7o0
思わず爆笑。

374:名無しさん@引く手あまた
11/09/14 20:21:32.03 CY8B0+7+0
携帯ショップに応募したらピカリ通信からメールが来た
ピカリはダメだわ…

375:名無しさん@引く手あまた
11/09/14 22:24:50.82 gfQMEgV80
最低でも本給20出るんだぞ
土日祝休みに残業全額、茄子も5ヶ月以上
普通辞めんだろ

前職から察するに
能力不足orだだの馬鹿と考えるのが妥当

376:名無しさん@引く手あまた
11/09/14 22:37:29.09 gfQMEgV80
×普通辞めんだろ
○普通辞めないだろ

377:名無しさん@引く手あまた
11/09/14 22:51:30.37 w/kXE6t/0
仙台の有名?予備校の生徒指導って仕事どうなんだろ。
割と良さそうに見えたが。予備校はやっぱブラックなんだよな。。

378:名無しさん@引く手あまた
11/09/15 00:12:52.40 NpWfMiXX0
>>364
宮城でも県外就職の為に出て行く人が多いのかい?

379:名無しさん@引く手あまた
11/09/15 00:13:47.42 NpWfMiXX0
>>365
何で東京から帰ってきちゃったのさ。
帰らないで、そのまま東京に残っていれば良かったのにね。
今の宮城の雇用は悲惨だよ。最悪レベルだぞ。
まあ、今さら悔やんでもしょうがないので、また東京で新たな職を
求めるのが現実的に見て最良でしょ。

380:名無しさん@引く手あまた
11/09/15 10:49:11.24 pafD/hKP0
>>370
自分の感じた仙台の状況ですが…
一か月前まではハロワも空いてて求人もそこそこあった。
でもここ最近はハロワが混み始めて厳しくなってきた感じがする。
そして土木関係の仕事や官公庁がひねり出した期間限定の雇用が多い。
介護系はだいぶ減ってきたかな。
復興が進んできた宮城野区若林区の求人が増えてきてる。
月20万を超えるような求人はほとんどない。

こんな感じ。
違う条件の人が検索してたら結果は別かも。

381:名無しさん@引く手あまた
11/09/15 15:36:34.77 RjKy5b5I0
企業の調査不足で入社しても後にブラックで即退社するなら
慎重に動いて若干、無職期間が長くなるほうがまだ、印象としてはマシだね。
業務内容と人柄が良さげな会社、先週面接受けたんだけど、合否連絡は
一週間後(以内ではない)と言われた、電話か郵送かは言われなかったが
今日で5日目、郵送(恐怖)はないが、電話もない・・・詰んだかな。

382:名無しさん@引く手あまた
11/09/15 15:37:16.28 EP5zysoJ0
土木って大手が半分くらい抜いちゃうんだろ


383:名無しさん@引く手あまた
11/09/15 15:43:20.91 RjKy5b5I0
土木は日当のところ多いね、10年前くらい、学生のころ
土建で働かせてもらったけど、知り合いの社長さんのところ
だったから、初めに言われた給料、何も引かれず頂いてたな。
役にたってないのに、ありがたかった。

384:名無しさん@引く手あまた
11/09/15 15:54:07.01 Q+gyBq5uO
会社辞めて仙台に帰る予定なんだがそんなに仕事ないのか。
でも今の仕事して病気になるまえに実家に戻るほうがマシだと思ったがどっちにしても地獄か

385:名無しさん@引く手あまた
11/09/15 16:04:31.44 RjKy5b5I0
職は、タイミングやめぐり合わせも重要だけど、
現在の東北、特に福島や宮城に、働きやすい職は求めづらい印象
があるね。仙台ハロワに至っては求人検索ですら、待たされる場合も
あるし・・。仙台、福島意外ならどこでもマシではないかと思うくらい。

386:名無しさん@引く手あまた
11/09/16 01:30:11.77 RIwIs/k20
県外も視野にいれるべきかなぁ
ちなみにハロワは行けるなら朝一オススメ
待ち時間がほとんどない

387:名無しさん@引く手あまた
11/09/16 09:52:46.90 jC6xZjox0
セコムの求人どうなんだろ?

各営業所での人数なんかな?
全体での採用人数なんかな?

まぁ釣りっぽいけど


388:名無しさん@引く手あまた
11/09/16 10:52:09.43 iMhvkZo5O
毎日ハロワ通えって書いてた人いたけど、毎日indeedでハロワ求人+αをチェックすればいいよね?

389:名無しさん@引く手あまた
11/09/16 11:15:00.82 XbtCFhg50
行くなら午後の方がいいよ、新しい求人は午後に更新だし
その更新された求人がインターネットに反映されるのは朝の4時半頃

390:名無しさん@引く手あまた
11/09/17 03:02:07.05 u4nGam2S0
みんなネット検索使ってないの?

391:名無しさん@引く手あまた
11/09/17 03:23:34.85 HWEL8Fc2P
>>386
俺行ってるハロワいつ行ってもほとんど待たないんやけど
もう仙台はブラックと余裕無し企業しか募集してへんから東京で探すのが懸命やで

392:名無しさん@引く手あまた
11/09/17 03:31:25.65 a6nSo75M0
ネット見ていいなと思ってハロワに行くと募集が締め切ってることが多々あったから、直行くことにしてる

393:名無しさん@引く手あまた
11/09/17 14:35:43.43 F6P3pta2P
>>391
交通費が出るならいいけど、そうでないなら面接の度に
約1万の出費は貯蓄がない俺にはきついな・・・

394:名無しさん@引く手あまた
11/09/17 20:19:09.85 HWEL8Fc2P
>>393
つ公務公益非営利系

395:名無しさん@引く手あまた
11/09/18 18:33:53.88 RIH1n4Fu0
被災支援で何か無かったっけ?交通費とかホテルとか。

まあ、被災してない奴なら最初から無理だけど。

396:名無しさん@引く手あまた
11/09/18 23:34:03.39 VTfFT78rP
>>394
仙台レベルならちょこっとやれば通るよ

397:名無しさん@引く手あまた
11/09/19 00:01:16.15 d5pv3K0QO
東北で仙台が一番厳しい状況なの?

398:名無しさん@引く手あまた
11/09/19 00:20:16.79 EycBAqiG0
事情をわからずただ自分の考えだけでレスする奴大杉
宮城県の2ちょんねらーはバカばっかだな

399:名無しさん@引く手あまた
11/09/19 00:33:13.95 6Mu9sZlBP
教えて君ですか?

400:名無しさん@引く手あまた
11/09/19 00:34:33.53 EycBAqiG0
なんか言うとすぐ東京、東京ってw

401:名無しさん@引く手あまた
11/09/19 00:35:20.96 6Mu9sZlBP
かまってちゃんですか?

402:名無しさん@引く手あまた
11/09/19 00:35:58.89 EycBAqiG0
>>399
なんも聞いてねえよ
お前のような決めつけ君が大杉って言ってるんだよ、わかんねえかなw

403:名無しさん@引く手あまた
11/09/19 00:38:56.93 6Mu9sZlBP
はいはい、痛い痛い


404: 【東北電 73.5 %】
11/09/19 00:54:14.10 uDZVjP770
東北大人災

405:名無しさん@引く手あまた
11/09/19 01:30:25.68 on8/O+S20
東京に限らず都会の選択肢は正しいと思うよ、
被災以降、失業給付の申請は事実増えたと職員に聞いた。
保守的な田舎には存在しない、おもしろい職種もたくさんあるしね。

406:名無しさん@引く手あまた
11/09/19 01:34:09.59 yLax1Fwc0
花の都だ~い東京♪

407:名無しさん@引く手あまた
11/09/19 21:15:24.16 irTFxNNjO
被災以降、失業給付の申請が増えたと職員に聞いた。
って…こんだけの震災→倒産、解雇等で、職員に聞かずとも大体わかるもんじゃないの普通?

408:名無しさん@引く手あまた
11/09/19 23:56:56.89 sTa/JsPV0
上の方で自分の考えやなんやらで争ってるから、無駄な揚げ足ないように
情報元も文書にいれたんでしょ。失業者の増加なんてわかってるに
決まってるやん、それこそ普通に。

409:名無しさん@引く手あまた
11/09/20 02:12:22.55 oxcK/yrRP
流すところは流せよゴミ共ww

410: 【東北電 64.9 %】
11/09/20 05:33:35.58 LHrv30Ia0
東日本大人災
復興遅延バラエティー
「合田剛の俺はジャイアン・ガキ大将」

411:名無しさん@引く手あまた
11/09/20 21:10:41.06 5CNbQPB+0
内定頂きましたぁーっ!

412:名無しさん@引く手あまた
11/09/20 21:21:04.45 62KSRM0TO
警備会社に入社したんだけど、ハロワの求人票の雇用形態正社員で、
試用期間は3ヶ月ってなってたんだけど、
入社してみたら準社員でもなく契約社員で正社員になれるかどうかわからないし、
試用期間は半年だし、求人票には正社員登用制度とかその辺一切記載されていないし。
トライアル対象で求人を出す場合は雇用形態を正社員にして提出しないとハロワで登録出来ないからそうしたとか言われるし。

軽く詐欺にあった気分だわ。

413:名無しさん@引く手あまた
11/09/20 21:26:10.03 0vgdgowJ0
>>412
良いじゃないか
とりあえず潜り込んどけ

414:ああ
11/09/20 21:32:15.49 SP8oCnj40
求人(仙台市)
営業したい人募集!
URLリンク(jpcity.lolipop.jp)

415:名無しさん@引く手あまた
11/09/20 22:23:46.54 2tZ/Faf10
URLリンク(www.job-j.net)

とにかく稼ぎたい奴。

416:名無しさん@引く手あまた
11/09/20 22:46:13.17 EtjwO1Br0
>>412
警備会社なんてそんなもん。

417:名無しさん@引く手あまた
11/09/20 23:07:55.13 oxcK/yrRP
そんなもんそんなもんとか井の中の奴らがさもわかりきった風な知ったかの糞土人野郎が腹立つわマジwww

418:名無しさん@引く手あまた
11/09/21 00:06:07.05 wg/sdasC0
本人がその条件でもとりあえず働きたいなら
いいけど、ハロワの担当者か職員にその旨伝えたら、
その会社、不正受給で処罰うけるよ。採用が複数人なら
他の人が伝えるかもね。社員登用も含め先があるか確認したら?

419:名無しさん@引く手あまた
11/09/21 03:04:27.88 46RXbP8m0
URLリンク(www.job-j.net)

とにかく死にたい奴。

420:名無しさん@引く手あまた
11/09/21 03:34:03.47 qXMudhU10
富士フィルムで臨時社員60名募集してる
組み立て、検査の日勤
評判どうなの?
知り合いが行きたいらしいんだけど

421:名無しさん@引く手あまた
11/09/21 03:47:00.36 qXMudhU10
>>382
その通り
最初に請け負ったトコが、半分くらいもらって
そのまま下請けに丸投げ。さらにそこが同じ事して孫に投げる
酷いな

422:名無しさん@引く手あまた
11/09/21 03:56:35.60 qXMudhU10
>>419
1日4時間で日給26000円
何だこの給与はw

423:名無しさん@引く手あまた
11/09/21 13:15:27.02 IaAdjR1B0
川崎地質ってどう?

424:名無しさん@引く手あまた
11/09/21 14:03:55.79 3ctvl0mC0
このスレか前スレで知ったJR東日本社会人採用、
とりあえず書類選考通過した
書き込みしてくれたひと、ありがとう

425:名無しさん@引く手あまた
11/09/21 14:58:42.07 lPNyK8wDP
>>405
ここの人は揚げ足取るとか価値観押し付けとか酷く快感を感じるみたいだよね。体裁だけ整えた所で何の意味もねえよなほんと腹立つわマジ。

426:名無しさん@引く手あまた
11/09/21 15:33:28.41 Z4ZKjVqs0
>>424
書き込みしたのは多分俺だな。仙石線で見かけて・・って書き込みだろ?
で、ホレッってアドレス吊るしたんだよな。

で、今俺が勧めてるのは>>419が俺な。

今後も見つけ次第、ホットな情報吊るしてやるぜ。

427:名無しさん@引く手あまた
11/09/21 15:36:14.37 Z4ZKjVqs0
あ、間違った。俺は>>415だな。誰か真似しやがったな。

てか、リンク消えたじゃねーかよ。

428:名無しさん@引く手あまた
11/09/22 01:58:14.66 flsFrmxS0
ごめんねごめんね~♪

429:名無しさん@引く手あまた
11/09/22 02:03:07.83 25agL8wJ0
>で、今俺が勧めてるのは>>419が俺な。
>
>今後も見つけ次第、ホットな情報吊るしてやるぜ。
プっw
燃料棒はホットそうだなw

430:名無しさん@引く手あまた
11/09/22 02:49:29.81 LJu6EjrI0
>>426様による
「ホット求人情報」
URLリンク(hibi-zakkan.sblo.jp)


431:名無しさん@引く手あまた
11/09/22 03:31:56.92 vo3IBWBr0
>>424
気をつけなはれや!!

432:名無しさん@引く手あまた
11/09/24 11:59:13.06 2DRLgBsq0
なんで過疎?

433:名無しさん@引く手あまた
11/09/24 22:37:24.01 /9ZYA4hmO
来週末、書類突破できての関西での面接までが決まった。
でも交通費が…
ありがたい事に全額あちら負担だが、行ってから全精算支給、つまり最初片道分は自腹なんだが、それが捻出できないとかさ…どんだけだよ俺
あぁもう、情けなさすぎる、津波のバカ!!

434:名無しさん@引く手あまた
11/09/24 22:42:46.35 ny9m+VQS0
仙台~京都大阪間までならバスで6~7千円で行けるけど
面接までの時間をどう過ごすかだな

435:名無しさん@引く手あまた
11/09/24 23:23:51.73 nbo0kxP/0
>>433
貸してやろうか?

436:名無しさん@引く手あまた
11/09/25 00:17:41.24 dLmOs7sf0
>>433
津波被害者か・・裏技。
捻出なんたらは、借りるとかするしかないけど、行きは正規金額で新幹線で行く。
→約、2万5千位か?復路分も同じ金額で貰える。

で、帰りは太平洋フェリーに罹災証明出して帰れば5千円でお釣りがくるよ。
もし不採用でも2万弱の仕事してきたと思えば良い。

437:名無しさん@引く手あまた
11/09/25 11:27:08.43 ZrWLIrIYO
うひょーっ!

438:名無しさん@引く手あまた
11/09/25 17:43:25.73 Jy18wxOZ0
そういうのって交通費の証明?領収書?みたいなのなくても貰えるんだ?

439:名無しさん@引く手あまた
11/09/25 23:29:36.57 dLmOs7sf0
>>438
領収書は必須だろ。でも片道分だけでも普通はOK
馬鹿まじめに往復券で買えばそれで終わりだけど。
まあ、それでも頭働く奴なら、金券で90%売りとか方法はいくらでもあるだろ。
というか、面接経験のなさが分かるなあ。企業面接5社もやれば分かってくる事だろ。

それか、1次書類敗退ばかりか、地方のケチな中小しか面接した事無いって事だよ。
まあ、本来はその後、稼ぐに当たって目先の小銭なんて気にする所じゃあないんだけどね。

440:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 00:36:05.69 hXgcu/vw0
お前ら普段何も書かないくせに
否定された時だけガーッと噛みつくの
みっともないからやめろよ

441:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 00:43:44.70 ycN0OONv0
>439ツッコミ待ちか?ここ宮城の転職スレなんだけど。
経験なんてだれもが0からのスタートだろ、むしろ今まである程度
仕事が長続きして、いざ転職なんだよ、そんなとこつつくとかショボイよ。
なにをもって応募先を選んでるか知らんけど、転職スレにいる時点で説得力ない。
大企業を応募に選ぼうと職種が一流なわけではないよ、末端なんて、
中小と一緒。
大手本社、支社勤務なんて数が少ない上に、毎年新卒を多めに取り、他は非公開か紹介、エージェント登録が普通。
なんて経験豊富な方には愚問だったわな。
面接経験豊富ってなにげに誇れる事柄でもないから冷静に考え直してみ。

442:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 01:51:46.56 hXgcu/vw0
すぐ食いつくバカ面白すぎるwww

443:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 12:25:11.06 HHn4NN+V0
サンシティ民事再生法申請キター

数年前に一次試験通過して二次試験の連絡来たが、
ブラックなのを知って辞退して良かった。

おまいらも企業情報調べてから応募しろよ。
でも、求人はブラックばかりだが…。

444:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 12:37:19.22 PW6bi39MP
もうブラックの中のブラックしか応募するところが無い( ; ; )

445:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 12:42:42.14 Avy7dkCL0
>>444は不吉すぎる
かなりがんばって応募してるみたいね。
ブラックばっかりって事は、ある程度採用もらって
働いてみたらやっぱりって感じ?
特にひどかったとこ伏字的な感じで教えてくれ。

446:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 13:14:27.55 KHPVFzuk0
もう、派遣屋に身売りするしかないでござる
マジで・・・

447:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 13:20:30.53 4knOKgSS0
【不動産】東北を中心にマンションを手がけるサンシティ(8910)、民事再生法適用申請--東証は整理銘柄に指定 [09/26]
スレリンク(bizplus板)

448:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 13:30:12.90 8QctBdAW0
>>446
一時しのぎと割り切るなら構わないんじゃないですかね?
3次補正予算が世間に回り始めるまでの我慢とか言う感じで。

449:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 13:53:15.03 KHPVFzuk0
>>448
現状でも派遣はすぐ決まるからね
お誘いの電話がうざいくらい
あと半年か1年は我慢だろうなあ

450:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 22:01:08.78 7/qejRwq0
>>441
いいねいいねー!人の不幸は蜜の味

451:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 22:11:19.30 mb+oeVYz0
俺も落ちた所が潰れてると、ざまああっwwwって思う(´・ω・`)
荒んでますか?

452:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 23:01:17.95 0u7AYFH90
みんなで幸せが一番いいづらw

453:名無しさん@引く手あまた
11/09/27 02:55:29.00 Lkz7JHOb0
<再生法申請>不動産業「サンシティ」負債総額248億円

帝国データバンク仙台支店によると、東証1部上場の不動産業「サンシティ」
(仙台市青葉区、米川淳社長)が26日、仙台地裁に民事再生法の適用を申請し、
保全・監督命令を受けた。
負債総額は約248億8800万円(7月末時点)で、東北地方では今年最大規模。
宮城県内で上場企業が倒産したのは初めてという。
同支店によると同社は1992年設立。主に東北地方でマンションの販売代理業を
行っていたが、自社物件の分譲も手掛け、経営拡大を図った。
07年12月期の売上高は約577億円を計上したが、米国の低所得者向け高金利
住宅ローン(サブプライムローン)問題などの影響を受け、08年12月期は
約127億円の最終赤字に陥った。
今後はスポンサー契約した金融商品取引会社「フィンテックグローバル」(東京都港区)
の支援を受けながら再建を目指す方針。
債権者説明会を10月3日に仙台市青葉区の仙台国際ホテルで開く。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


454:名無しさん@引く手あまた
11/09/27 21:17:12.41 q3+qgn8Q0
【経済】アマゾンが仙台に顧客センター 最大千人雇用、来春開業
スレリンク(newsplus板)


455:名無しさん@引く手あまた
11/09/28 01:10:38.42 KODW0jIV0
>>441
すぐ食いつく馬鹿が1匹。こいつは人生損してるの自分で気がつかないタイプやね。

456:名無しさん@引く手あまた
11/09/28 06:39:20.18 SWkCP7Hz0
アマゾンが仙台に進出とか言ってるね
まあ、これもコールセンターの派遣の仕事か?

457:名無しさん@引く手あまた
11/09/28 07:26:52.56 CoLP2f+YO
辛い

458:名無しさん@引く手あまた
11/09/28 12:07:13.17 xI51IyE10
>456
1,000人をいきなり管理するのはシステムが間に合わないだろうから、
派遣会社を通じての雇用になるだろうね。

459:名無しさん@引く手あまた
11/09/28 12:15:01.62 Ky5/1Vf30
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)

460:名無しさん@引く手あまた
11/09/28 15:19:45.77 eb3eO5gq0
アマゾンかぁ、説明会だけでもいこうかな

461:名無しさん@引く手あまた
11/09/28 15:24:42.67 CoLP2f+YO
この求人で1000人募集とかスペック要求高くて無理な気がする
年俸400万とかじゃなくて時給1000円みたいなのを予想してたのに
管理者系を先に取ってあとから人員募集かけるのかな


462:名無しさん@引く手あまた
11/09/28 15:30:18.96 CoLP2f+YO
>>459
管理者ポジション募集って書いてあった。すまん

463:名無しさん@引く手あまた
11/09/28 17:38:41.29 HL72wrxl0
コールセンターは使い捨て。

464:名無しさん@引く手あまた
11/09/28 17:42:17.29 hUSAMtiP0
なーんのスキルも身につかないもんな

465:名無しさん@引く手あまた
11/09/28 22:48:10.41 gYTNiWaD0
一応応募はしといた
いい加減仕事したいし。

466:名無しさん@引く手あまた
11/09/28 22:55:58.61 CoLP2f+YO
私は管理者無理だから後の使い捨て要員に応募するお

467:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 02:01:47.26 zdP330GV0
管理職以外の求人ってもう出てるの?

468:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 06:37:53.41 e4UKPgou0
Amazonの求人広告、きのうの河北新報朝刊にでっかく出てた

469:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 08:22:09.32 bVma5Gjp0
しかしまあ
アマゾンの求人なんてあれな部類だよな
そんな内容の求人でも反応がけっこうある
宮城の雇用情勢をうかがい知ることができるな
俺なんて時給800円のバイトを始めたよ・・・

470:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 08:24:29.62 lbgCRWkL0
アマゾンの雇用、管理者以外は派遣やバイトなのかな
管理者の下の正社員募集中はないのだろうか

471:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 09:00:37.34 CYNteQtgO
契約社員はバイトに含まれますか?

472:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 09:04:31.89 CYNteQtgO
>>468
河北だから探したけど3ページ目の説明記事しか見つからない
求人もあるの?

473:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 10:58:32.09 hSiUWJOY0
でもアマゾンは、岩沼の物流センターは取り止めになったのか…

474:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 13:18:00.04 bVma5Gjp0
>>471
はい
と、言うか、最近は派遣やパートや契約社員の別があまり社会的に意味を持たなくなってきた気がするな

475:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 18:11:38.82 VTESmxQY0
>>472
次の4ページ目の下にでっかく出てますがなw

476:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 21:18:06.20 CYNteQtgO
>>474
そうですよね、自分もそう感じる
>>475
あったwありがとう
お客様対応スタッフがコルセンスタッフのことなのかは分からないけど、
10月に打ち上げスタッフを決めて、あとは随時ワッショイワッショイ入れる感じみたいだね

477:名無しさん@引く手あまた
11/09/30 03:16:52.54 tSBgPvii0
直接雇用と派遣では違い結構あるのでは?
契約社員なら大抵は正社員に準ずるの内容で殆ど同じで金の待遇が悪いだけと思う。
例えば、通勤費とか休みの規定とかさ。

派遣は全く別会社だから規定も全く異なるだろ。

478:名無しさん@引く手あまた
11/09/30 12:54:49.23 v4/0RtzZ0
609 :尼出入り業者:2011/09/30(金) 12:50:29.26 ID:vKDWC0bl
尼、日本拠点撤退の案がつい最近出た模様。
出入業者で極秘にと書類には書かれていたが折角だから書いておく。
日本は名実ともに出張所となる。
事務部門は中国に統合移転。
正式発表は追ってあるから覚悟しておけとの内容だった。

ちなみに仙台に新規開設の事務センターは「数年間」の繋ぎだから。
最終的にはインドにアジア地域の受注関係セクションは統合移転する計画も記されていた。

信じる信じないは自由だが、極秘と記されていたからには実現の可能性高そうだな。

479:名無しさん@引く手あまた
11/09/30 21:06:13.56 ELX1G5Ql0
仙台地方裁判所の事務官に応募して、書類審査落ちた奴いる?
求人票には、選考方法「書類審査」って書いてあったが、本当はテストで振るいにかけるんじゃないのかな?


480:名無しさん@引く手あまた
11/09/30 21:14:22.93 bPUfED2X0
学歴と職歴でまず落とすだろう。

481:名無しさん@引く手あまた
11/09/30 21:18:31.77 0jMqXd1y0
>>368-369
>>378-379
こいつなんで同じ事2回言ってんの?
レス欲しくてもう一回言ったの?www

482:名無しさん@引く手あまた
11/10/01 07:32:48.83 sAmukNWV0
>>478
コールセンターのオペなんかも派遣でしか雇いたくないわけだ

483:名無しさん@引く手あまた
11/10/01 16:49:55.82 JlqggT9o0
仙台のブラック企業板も立てておきました。
カテゴリを間違ってしまったみたい。すまん。

【宮城】この会社はやめておけPart7【仙台】
スレリンク(recruit板)


484:名無しさん@引く手あまた
11/10/01 17:37:24.45 eqr2GRgO0
>>478は嘘だよ
こいつが書き込んだ当時、どの板のレスか調べたけど
2ch全体のどこにも見つからなかったからどうやら模造


485:ライバル社、かな
11/10/01 19:23:12.08 ZLKPDzvJ0
>>484
俺も嘘と思ったけど、これに似た話を某出版取次から聞いたから
あながち嘘でないだろう。
日本法人を中国法人に統合させてその下に日本オフィスを置くっ
て噂は昨年あたりから出ているよ。
それとサービスセンターは24時間完全対応化の案もあってこれは
日本だけでは対応出来ないだろうと言うことでアジア各地に分散
させる話もあるみたい。まあ仙台では24時間対応は労基法がらみ
で無理だろうが。

486:ライバル社、かな
11/10/01 19:25:49.41 ZLKPDzvJ0
続き

それと金鷲の親会社にいる兄貴から「仙台に一部本社機能を移す」案があるそうで
先手打ったのかな。尼は金鷲親会社の動きを意識しているからねえ。


487:名無しさん@引く手あまた
11/10/01 19:27:08.80 IiyT/gSSP
ライバルと聞いて思い出したけど
必ずライバル意識だかなんだかわからんけど、変なDQN必ず一人はいるよね
これどうにかならんのww
アホばっかww

488:名無しさん@引く手あまた
11/10/01 22:37:45.29 tV0I0jkU0
24時間対応なんて日勤夜勤分けてシフト勤務させれば無問題でしょ

489:名無しさん@引く手あまた
11/10/01 22:43:15.82 OQWoAI37O
>>485
が馬鹿ぽい、最初のと同一人物だな

490:名無しさん@引く手あまた
11/10/01 22:55:12.75 IiyT/gSSP
ほんと田舎の奴ってキモいわ
人一人をそこまで意識するほどの存在意義のある人間だと思ってるところが痛いよね

491:名無しさん@引く手あまた
11/10/02 00:21:26.29 q1OYag+/0
>>478
嘘くさいな
仙台に新設するのは事務センターじゃなくコールセンターでしょ?
コールセンターは国内の問い合わせ対応だから日本人大量に必要だし、
海外じゃ対応できないんじゃない?

492:名無しさん@引く手あまた
11/10/02 01:02:24.14 d122vj3Q0
>>491
ソフトバンクのコールセンターの仕事の大半は中国に持っていかれた
電話のみの対応は残ったから消滅はなくとも大幅縮小はあるかも

493:名無しさん@引く手あまた
11/10/02 01:06:11.99 C5HSlhcU0
>>485
出版取次?尼に卸しているあそこ?
その会社を頭文字で良いから言ってみてくれ。「某」ではなくさ。具体的に。
それ聞いて信じることにするよ。

494:名無しさん@引く手あまた
11/10/02 01:32:15.99 ujQl7GiF0
>>493



495:名無しさん@引く手あまた
11/10/02 15:58:14.98 fJx1AROn0
真面目な話ですが尼の取引先は3桁はあります。
書籍取次以外ないと思わぬように。マケプレの業者数御存知ですか?

東南アジアにサポート業務移管についての話は今のところ何も言えません。



496:名無しさん@引く手あまた
11/10/02 20:21:45.68 2Y170MXR0
地図とセシウム分布の重ね合わせ
終わった

URLリンク(www.geocities.jp)


497:名無しさん@引く手あまた
11/10/03 00:59:49.54 obNUVr780
やんだっちゃや! やんだっちゃ? 
                  ____
       |\      ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
       |ヘ|    /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       |ヘ|   /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
      (∃⊂    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i      もうだめだべやこんなにしちまったら!
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / )  なんだべ、期待してだのに!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/ おだずな! ごしっぱやげる!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    宮城はいげすかねぇとこだっちゃ!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /   はらへっぺ? ぺろんこやんべ? 
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/  今日のオヤツなじょすっぺ?
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://  ずんだ餅と多賀城サブレけぇてぬだばるだっちゃ!
            ゛、     ヽ`、 | / レ'/
もういがす。 ぬっさ 勝手にやらいん! 宮城はおがしいべっちゃ。

498:名無しさん@引く手あまた
11/10/03 07:13:52.56 fnYIUjsW0
お前らは何を投げやりになってるんだよ
俺なんて、今日は最後の失業保険の認定日だよ

499:名無しさん@引く手あまた
11/10/03 07:16:03.08 Uk30Bt2YO
生きる意味がない、辛い

500:名無しさん@引く手あまた
11/10/03 07:16:47.41 fnYIUjsW0
辛いよなあ
時給800円の求人ばっかりなんですけど

501:名無しさん@引く手あまた
11/10/03 08:35:37.12 855iF90GP
宮城で職が見つからずに苦悩するか
他県で転職し合わずに無職に戻るか

502:名無しさん@引く手あまた
11/10/03 13:51:28.12 dug4kwURI
四月に自己都合退社で、沿岸部の失業保険90日延長地域に住んでるのだが、
こんな私は給付延長できるのかしら?
今日ハロワで聞いたら曖昧な感じだった。

503:名無しさん@引く手あまた
11/10/03 16:14:07.75 Uk30Bt2YO
ハロワで曖昧にされたら、どうしていいか分からなくなるよね


504:名無しさん@引く手あまた
11/10/03 16:55:33.84 6QZ3feod0
職員にも制度を熟知してない人がいるからなのか、別な人、別な日に訊くと違ったこと言われたりする。

505:名無しさん@引く手あまた
11/10/03 21:25:40.94 XDBY5YRT0
>>500
時給換算800円で正社員やってる俺ガイル

506:名無しさん@引く手あまた
11/10/03 22:37:31.92 o0Viy5/h0
昨日大阪でフリーペーパーの求人誌拾ったら
コンビニの日勤でも時給850円とか書いてあった
ラーメン屋の遅番とかで4桁だし…
正社員手取り12マソの俺涙目

507:名無しさん@引く手あまた
11/10/03 23:18:49.15 2UK33jwf0
この中でアマゾン SC管理者の選考通った人いる?
それとも応募すれば誰でも通るのかな

508:名無しさん@引く手あまた
11/10/04 00:23:32.71 GX1Klrf70
>>491
>>478?話がかみ合ってないぞ

509:名無しさん@引く手あまた
11/10/04 00:56:33.40 rnddoE7A0
>>506
俺も同じくらいだ。

510:名無しさん@引く手あまた
11/10/04 02:38:05.91 Q0qQCFnZ0
ハロワにもよるけど、質問にしっかり答えられないのは
1年契約の契約職員だよ、つまり数ヶ月前まで
同じ求職者だった場合も多いから、素人多いよ。

511:名無しさん@引く手あまた
11/10/04 06:50:20.50 ZrXgwoOu0
>>507
遅レスだけど俺は通ってるよ
俺みたいな糞スペックでも通るから全通だと思ってた

512:名無しさん@引く手あまた
11/10/04 08:17:27.67 mEhwxmQW0
>511
写真はどうしましたか?

513:名無しさん@引く手あまた
11/10/04 13:08:14.45 8Fx22r2u0
明日のワーキン主催だかの企業説明会行く人居る?


514:名無しさん@引く手あまた
11/10/04 13:51:24.83 u4X0oRS70
>>507
明日説明会と選考
仕事が…したいです…

515:名無しさん@引く手あまた
11/10/04 14:52:44.59 yOLV3MmJ0
>>512
どうもしてないけど
選考会からさらに進む人が後で写真付き履歴書出すとかじゃないの
一応準備はして持っていくけど

っていうか普段着とスーツどっちでいくかな
その日面接もう一社あるからスーツになりそうだけど

516:名無しさん@引く手あまた
11/10/04 19:07:50.00 pZpDqHJ+0
アマゾン、管理者じゃなくてオペレーターの求人今週のワーキンにもタウンワークにも見当たらないな
管理者の方は落ちる確率高いし落ちたらオペレーターのほう受けれないだろうからスルーした
万が一受かっても人に指示する仕事は向いてないからいいや

517:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 00:43:20.84 YseFg0fw0
>>511
オレも糞スペックだけど書類選考通ってた。
誰でも書類選考は通りそうだね。

>>514
がんばろう。
差し支えなければレポよろです。






518:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 01:02:54.72 kBoLdn9J0
>>517
>>514だけど了解
明日は面接ないみたいだから普段着と筆記用具
…って何かいつも履歴書+スーツだから違和感あるわ

519:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 05:52:44.31 mBAcRsnt0
迷うくらいなら常にスーツで行けばいいんだよ。
実際選考に当日の身だしなみは含まれないかもしれんけどさ。
アマゾンが実際どんな社風だかわからんけど、普通は説明会でも
スーツでいくよ。

520:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 07:59:13.92 A92Y6GgUO
アマゾンの説明会申し込みの期限っていつまでだっけ?新聞に記載されてた気がするんだが無くなってしまった。今送ったんだが間に合うかな・・・

521:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 08:17:35.10 fH09ZGD50
>517
選考結果は、提出後何日目でしたか?

522:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 10:12:17.64 e9abe13W0
>>519
俺は、原始人の格好で行く

523:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 13:02:48.16 l/j98uyKP
アマゾンはええね(>_<)
中小なんてチョンだし
外資だけにチョン臭さも少しは緩和されてるのかな

524:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 13:49:25.08 l/j98uyKP
朝鮮人共の会社潰して外資が来れば少しはマシになるのにwww

525:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 15:44:01.85 WFM99Ku0O
仙台の学習塾ってどんな感じ?
求人票見る限りけっこう待遇良さそうだけど…

526:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 15:56:27.00 kBoLdn9J0
Amazon説明会行ってきた
私服の割合は4.5割ってとこか
ただ私服ってもシャツにジャケットみたいなのが多かったな
最前列のガチ私服で来た人ありがとう、おかげで大分救われた

あとはお決まりの説明会+簡単なテストな
予定時間はちょっぴりオーバーした

527:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 16:55:51.62 Wpuz4Rdw0
俺もアマゾンいってきたぞ
書類全員通るってわけじゃないっぽい?
結構応募者いたみたいだね


528:あ
11/10/05 17:52:12.00 gtq2m4Rw0
コールセンター大量に誘致して雇用改善したか?
してないだろw

529:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 19:59:24.30 BG2tzgeH0
>>505
それでは君の月間勤務時間は200Hとすれば、
月の稼ぎは\16万円
正社員と仮定して、福利厚生が天引きされ、手取り13万5千円暗いか?
10代なら問題ないが、23,4過ぎてこの値段ならかわいそ杉・・・・・・・


530:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 21:06:55.45 fH09ZGD50
連絡こないし。
落ちたかな

531:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 21:55:11.47 14Px4Q7h0
>>529
>>505ではなく>>506だが30代後半 orz

532:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 21:59:11.38 XBVrNZpC0
>>521
遅レスすみません 4,5日ぐらいできてたかな。

533:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 22:10:28.55 XBVrNZpC0
>>526
>>527

レポどもです。

履歴書の提出ってありましたか。


534:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 23:28:00.05 Wpuz4Rdw0
>>533
なかったよ
ついでに具体的な応募者数は現時点で500人越えてるそうだよ

535:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 00:18:25.96 FdBdEtj0O
500人ってすごいね
1回で何人説明会出来るんだろ
計6回あるから80人くらいだとして80×6で480人
20人落選とかかな


536:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 01:46:24.58 qRzPjXI20
説明会、俺の時は2~30人ってとこかな
あんまり広い部屋ではなかった
今回で計100人くらい採るんだっけ?

537:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 03:19:46.27 ZJLWdw1F0
リクナビの東北電力受けるハイスペックな人いる?

538:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 04:58:00.81 goZwWm+m0
アマゾン管理者と契約社員の話ごっちゃになってないかww
500人は契約社員の方だろ
そっちは5日に説明会でなく採用試験があったみたい

539:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 04:59:28.95 XJiEC6AM0
試験って何やるの?

540:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 05:08:14.63 goZwWm+m0
>>538
札幌のカスタマーセンターは筆記と実技があるみたいだけど
仙台は受けた人に聞かないとなんとも・・・
誰か報告よろ

541:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 05:10:40.01 goZwWm+m0
ああごめん>>539宛ね


542:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 08:02:23.44 FdBdEtj0O
だよな契約受けた報告ないのはおかしい
このスレは管理者ばかり受ける高スペックが多いのか

543:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 10:42:18.30 pRQqnYHC0
あれ?
説明会は契約と管理者いっしょにじゃなかったの?
希望職種書く欄見てそうだと思ったんだけど

544:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 11:50:54.86 goZwWm+m0
>>543
受けに行った人ですか?
何かテストみたいなのありましたか?

545:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 14:11:44.98 j1Cuiq6T0
説明・選考会参加された人情報求む。
しかし、数百人規模の募集にしては書き込み少ないな。
ちゃんと、選考してるのか…

546:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 14:27:06.38 pRQqnYHC0
>>544
PC使ってインターネットをどれだけ活用してるかとタイピングテストにクレームの対応の3つのテストだよ

説明会で契約社員と管理者の待遇も説明してたからやっぱ一緒に説明会受けてたんだと思うわ

会場からして一回30人くらいしか入らないし説明会参加できる人数限られてるよ

べつに会場
あるとかなら別だけど

547:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 14:28:08.15 drDNm5mt0
アマゾンの契約社員情報求む!
勤務はどういうシフト?
土日夜間出勤?

548:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 14:44:28.63 mfpFNJEvP
>>526
>>537
応募しますた

549:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 14:46:46.39 pRQqnYHC0
>>547
8時~17時
12時~21時
14時~23時
23時~8時
これに9時~18時があるみたい?
夜勤の時間はうろ覚えなんで勘弁
夜勤は一年で一ヶ月まるまる入る月があるらしい
それ以外の月は入らない

24時間体制だから土日祝日関係なし



550:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 15:08:50.32 drDNm5mt0
>>549
ありがと!
土日祝日関係無くこのシフトのどれかで働くってことかな。
シフト固定はできるのかい?

551:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 15:20:14.11 pRQqnYHC0
>>550
固定かはちょっと曖昧なかんじだった気がする
ある程度固定でってかんじかな?
説明会参加して聞いたほうが把握しやすいと思うよ

552:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 17:24:11.63 YwbQCAje0
しかし、何でアマゾンの契約社員の求人はそんなに盛り上がっているのだ?
似たような求人なら他にもあるだろ
つうか、明日、ソーラーパネルの工場の面接
あんまり乗り気じゃない

553:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 17:45:18.73 bdROiCHFO
>>552
三本木?

554:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 18:03:03.00 YwbQCAje0
>>553
そうっす
もしかして人気あるの?

555:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 18:41:29.83 OVMGbcCg0
>>554
僕も行こうかと思ったが止めた
レポよろ

556:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 18:54:33.31 YwbQCAje0
>>555
うぃっす


557:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 20:17:05.60 wOyeuQQm0
アマゾンの説明会の開始時間と終了時間が分かる方がいたら教えて下さい
午前•午後しか書いてないから、応募したいんだけど予定を調整しないといけないから指定できないでいるんだ


558:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 21:44:17.33 j1Cuiq6T0
>>557
自分は13:00~15:30とメールで連絡きた。
日時は10月11日。
参考までに。

559:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 22:17:37.61 wOyeuQQm0
>>558
ありがとうございます
バイトを遅刻か早退しなければならないので、時間が分かって助かりました

560:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 22:38:17.08 lSq5K1KV0
>>537
経験年数が足りん残念だす
まぁ受けても無理だが

561:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 23:55:27.16 FdBdEtj0O
11日の午後で説明会参加になった
500人と聞いて絶対無理だと思ってたのに私みたいなスペックでも通過できるとは


562:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 00:21:28.76 /3tbltHL0
>>561
俺もだ・・・
でもタイピング苦手だから絶対落とされるわw

563:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 01:00:10.93 p3RbOewi0
アマゾンとかコルセン未経験ならやる価値あるかもだけど、
クレーム対応で死ねるな。



564:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 01:26:18.67 3o2a1fpa0
タイピングは結構簡単ランクが恐らくE-~Sまであるけどゆっくりやってミス減らすだけでB-はいけるはず
てか今から練習すればいい

ただ「あった」みたいな「っ」とか小さい音はxtuじゃなくatta(でいいはず)で固定だからそこだけ慣れれば

565:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 01:32:56.20 /3tbltHL0
>>564
ありがとう凄い助かります
あと他にどんなことさせられました?

566:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 08:26:09.08 QE0FcflmO
始めに発表された情報だと、数百人を採用して開業すると記載がある
最終的には1000人規模とのことだが、開業となるとおそらく200人、多くても300人であろう
現在500人ほど応募していて、最終的には管理者契約社員合わせて700人は越えると考えられる

ただ6回ある説明会のうち、一度に30人しか相手にできないとなると、180人ほどしか説明を受けれない
なのにも関わらずこのスレでは説明会に落ちたという報告は現状ほぼないといっていい

つまり、よくわからない

567:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 08:40:40.42 3o2a1fpa0
>>565

>>546と一緒だよ

多分だけどクレーム対応が一番重視されていると思う
ネット問題はご丁寧にヒントついてるから全問正解するだろうし

568:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 08:48:04.66 /3tbltHL0
>>567
クレーム対応か~
実際の問い合わせを想定したクレームが出されてそれを処理する感じですか?

569:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 09:22:06.14 IbPjsceC0
アマゾン興味ないけど500人程度の応募なら採用倍率、その辺のブラック
零細より低い事になるな、これを幸運とするか・・・。
正直、零細は簡単採用とれる、転職活動初めて一月半、零細、中小(ブラック)
7社応募、その後企業調べして、3社面接辞退、
3社内定辞退、1社最終落選(本命)、今は実情をしっかりしらべて応募からやりなおし。
自身で想像できない仕事に飛びついてすぐ辞めるなら、時間をかけて今後定年まで
働ける可能性のある仕事さがすほうがいいよ。

570:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 09:27:33.65 NvRwHjkY0
あー前にアマゾン説明会スーツか私服か迷っていた人いたけど
説明会のお知らせメールを見たらなんでか分かった
確かにスーツにするか否か迷うな


571:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 09:39:10.25 UxcFXN8E0
>なのにも関わらずこのスレでは説明会に落ちたという報告
は現状ほぼないといっていい

説明会に落ちたかもしれない自分が通りますよ
何の音沙汰も無しなんだが

572:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 09:41:40.12 /3tbltHL0
>>571
いつ出したの?

573:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 09:52:38.63 UxcFXN8E0
>3日です

574:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 10:01:46.59 40J+WiXu0
>>570
普段着でお越しください。スーツを着る必要はございません。
と書いてたけど…
好きな方で良いんでない??


575:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 10:09:37.38 IsusNrULP
なら私服一択じゃねえかwww

576:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 10:12:26.79 3o2a1fpa0
>>568
そんな感じ
文章問題だから電話じゃなくてメール返信って設定だけど。

>>570
そうなんだよ、自由な服装とかならスーツだけど「必要がない」とまで強調されるとな。
実際は半々だったから気になるならスーツでいいと思うよ
俺は私服で行ったけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch