11/06/22 09:26:13.67 4pV1sUJSO
>>816
柔和な方で、でも熱い高齢の社長だったよ。面接は裸と裸の付き合いだ、って。
朝から2時間かけてもう一回職務経歴書と履歴書つくったよ。
中心に鉛筆で薄く線引いて文字のバランスとって下書きしてって。
さっき朝一で出してきてその場で採用もらったよ。
考えてみれば、昔大卒の知人たちも就活の時当たり前にやってたんだよね。
俺も今までは『どっちで作っても変わらない』って考えで、履歴書出すときなんかも3、4社まとめて出すからめんどくさがってPCだったんだけど、
もしPCで履歴書作ってて中々採用されないって人いたら、手書きで試してみるのオススメ。
俺が受けた所の社長みたいな人もいるしさ。
結局は雰囲気と経験かもしれないし、大して変わらないかもしれない。
けどそれでも手書きで出して少なくともマイナスになる可能性はないからさ。
履歴書を丁寧に書いたら、『こいつマメじゃん』って思われるかもしれない。それだけでも御の字だし。
長々とすまん。
ただ、履歴書の手書きが内定の決め手になったってことを伝えたかった。
みんなも頑張れよ!きっといいとこ見つかるから!