11/08/07 14:01:46.07 +n8jNkUK0
>>945
かわいい子がいたとして何かいいことがあるのかふと考えてしまう
いや、いる方が圧倒的にいい気がするんだが
951:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 14:03:16.68 Jf/9MFwEO
945だけど自分の職場がそこまでいい環境とは思わなかったわ。
でもその代わり知識面はめちゃくちゃ要求されるよ。
周りは高学歴ばかりで税理士並みの税務の知識は要求されるし、月に何回か勉強会あるしそういう面で大変。
952:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 14:06:06.13 Jf/9MFwEO
>>950
経理部内の飲み会ある時にカワイイ子いると盛り上がる。
あと職場が夏にも関わらずフローラルの香りがする。
953:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 14:08:22.42 BOCUHb/j0
>>951
知識で大変というのは恵まれてると思う
大抵の経理担当者は知識以前のところで大変
954:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 14:14:06.20 +n8jNkUK0
>>952
なるほど。
夜中に一人で残業してる時楽しそうとかしか思いつかなかったw
955:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 19:35:54.06 ql1ZPX2J0
旭化成 文系職の場合(イメージ)
4月度
1000人応募⇒5人通過⇒5人面接⇒1人2次⇒内定0
5月度
1000人応募⇒5人通過⇒5人面接⇒1人2次⇒内定0
6月度
1000人応募⇒5人通過⇒5人面接⇒1人2次⇒内定1
7月度
1000人応募⇒5人通過⇒5人面接⇒1人2次⇒内定0
8月度
1000人応募⇒5人通過⇒5人面接⇒1人2次⇒内定0
9月度
1000人応募⇒5人通過⇒5人面接⇒1人2次⇒内定0
10月度
1000人応募⇒5人通過⇒5人面接⇒1人2次⇒内定0
11月度
1000人応募⇒5人通過⇒5人面接⇒1人2次⇒内定0
12月度
1000人応募⇒5人通過⇒5人面接⇒1人2次⇒内定0
1月度
1000人応募⇒5人通過⇒5人面接⇒1人2次⇒内定0
2月度
1000人応募⇒5人通過⇒5人面接⇒1人2次⇒内定0
3月度
1000人応募⇒5人通過⇒5人面接⇒1人2次⇒内定1
1万2000人応募 一次60人 二次12人 採用1(1人辞退)
956:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 21:39:04.83 x3JK/S3iO
>>955
マジで?
957:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 22:08:25.80 WORYlXKo0
(イメージ)