ブラック企業で働いていて疲れてしまった人5涙目at JOB
ブラック企業で働いていて疲れてしまった人5涙目 - 暇つぶし2ch971:名無しさん@引く手あまた
11/10/09 23:33:52.70 G/cAm1Kh0
やたらとコピペ貼られると事実だとしても信憑性が薄くなるねぇ
単に無能すぎて首切られた腹いせなんじゃないのかとも思えてしまう

972:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 00:51:48.23 fHypw5QG0
しつこすぎる人は嫌われるよねw

973:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 10:57:12.87 ySZJKtRc0
手取り15万・月9休みほぼ固定・昇給あっても年に1000~3000
残業ほぼ無しあっても手当ては付かない・ボーナスは出るときは5くらい出ないときは3未満
はぁ~・・・

974:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 11:04:41.60 m4gkZA1l0
>>973
年齢と人間関係が分からないがブラックじゃないだろ

975:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 11:15:20.99 govCkEms0
>>973
給与条件がいいわけじゃないが、その条件はブラックでも何でもない。
本当のブラックからすれば、天国レベル。

976:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 11:17:29.49 gWgOQG1V0
>>973
よくある事務職じゃね?
ホワイトじゃねぇか

977:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 12:57:33.63 nq5SBIksO
チェーン居酒屋の店長ってブラックの頂点なイメージなんだけど
実際どうなのよ

978:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 13:25:58.43 6lXr0zJp0
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12

AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則

BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった

その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。

目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。

「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」

最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。


8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53

やっぱり就職難じゃないんじゃね?

>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・

979:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 13:50:15.19 ySZJKtRc0
有名企業に応募が集中するのは今に始まったことじゃないような
景気のいい時代からそこらへんは変ってないんじゃないかな

980:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 13:51:48.79 lxn5SYBm0
日大商学部の俺は、ブラックで働いてるわ・・・w

981:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 18:22:47.91 BGPS3W/r0
日大法学部のオレも、転職3回目で、段々ブラックになり
今では、20人の零細同族ブラックにいる。
年齢的に転職は不可能に近いため、後20年頑張るか、会社が倒産するか
どちらかだろう。

982:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 18:51:48.83 OeS/l8WA0
>>980-981
まあ就職氷河期に就活した世代(30代)かな?
日大だって頑張れ・・普通が一番だよ

983:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 19:04:45.82 I7ZZj//K0
言葉の暴力にも正当防衛が成立したら平和になるとおもうお

984:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 20:26:16.68 q6Dkzw+90
>>980
>>981
理工学部の俺も足掻いてるぜ
35歳までになんとかしないと orz

985:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 20:28:15.46 6JUDVXE60
スマンな、まだ24なんだ・・w

986:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 21:36:37.67 UBvOQQoo0
日給7000円(福利厚生なし)の土方でした
拘束十一時間、休憩が二時間のはずなのに忙しくて仕事の質・量共に多くほぼ休憩なし
外仕事なのに台風でも休みなしで朝から定時まで仕事
土方ゆえか上司同僚共にDQNが多い(良い人もほんのわずかにいたが)
夜6時には帰れるのが唯一のいいところだったな

987:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 23:40:22.13 B/fFAzcN0
日新受配電システム
〒601-8319
京都府京都市南区吉祥院三ノ宮町132

ここは仕事する人間と仕事しなくていい人間に分けられている
仕事する人間は上司や他の管理職から疎まれて仕事上で足を引っ張られる
仕事しなくていい人間は毎日バカ丸出しの顔で一日中ヒマつぶしをしている
仕事をしないほど給料がいい
信じられない異常会社
上層部は会社の実態にまるで興味なし
気違いの集団

988:名無しさん@引く手あまた
11/10/11 01:07:39.68 aO/gpu9vO
休みがない場合はどこに訴えたらええの

989:名無しさん@引く手あまた
11/10/11 01:30:14.28 Of7CxRfY0
ストレスで生理が止まった

990:名無しさん@引く手あまた
11/10/11 05:08:50.07 kK3PlkmiO
それ 出来ちゃってますから

991:名無しさん@引く手あまた
11/10/11 05:09:45.40 iHYYEalB0
朝8:30分始業
夕17:30分定時
毎日3時間残業
用事があるから今日は定時で帰りますと言えば
課長から「あっそう~(棒)」と言われる
その用事のあったあくる日は土曜だったけど休日出勤をて昼からまた用事があるので昼まででお願いしますと言えば
「へ~よかったね~(棒)」と馬鹿にしているかのような一言だけの返事を返される
おそらく相手を馬鹿にして切れさせてクビにするのが目的だろうけど俺は毎回耐えたよ。
会社駐車場での事故が切っ掛けで半年で辞めたよこの会社
当て逃げされたからね、どうせ辞めようと思っていた時に丁度良かったから徹底的にしてやろうとしっかり通報して犯人見つけ出して賠償させたよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch