11/04/28 19:49:02.01 QeJo++Pb0
福島第1原発事故の対策拠点で作業員が寝泊まりもしている「免震重要棟」という建物に
滞在中に浴びた放射線量について、東京電力は個人の線量を毎日は記録せず、後から行動
を聞き取って推計していたことが28日、分かった。
3月11日の地震後、緊急的作業が一段落してから被ばく線量を評価し、第1原発にいた
女性19人は3月23日までに全員退避させた。この中には、主に免震重要棟で作業していた
放射線業務従事者ではない4人が含まれ、一般人の限度である年間1ミリシーベルトを超える
被ばくをした恐れが強い。東電のずさんな被ばく管理に批判が強まりそうだ。
東電によると、免震重要棟内では、時間当たりの放射線量を記録していただけ。3月23日
以降、男性も含め、棟内に滞在していた時間を聞き取り、滞在中の被ばく線量を計算した。
屋外の現場作業などをする場合は線量計を持参し、被ばく線量を毎日、台帳などに記録して
管理しているが、棟内にいる人は線量計を身につけていなかったという。
ソース 西日本新聞 2011年4月28日
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
242:名無しさん@引く手あまた
11/04/28 19:49:36.91 QeJo++Pb0
ひどいよなー
フヒヒwww
243:名無しさん@引く手あまた
11/04/28 19:52:31.87 ZbaTsyas0
東京電力は20日、先月25日に福島第一原子力発電所の1号機タービン建屋地下の汚染水から見つかったとした放射性
塩素38について、再分析したところ検出できなかったと当初の発表を訂正した。
塩素38については、燃料の再臨界が起こった根拠と指摘する専門家もいたが、再臨界を示す他の放射性物質は見つかって
いなかった。東電は、分析のプログラムミスが判明し、再評価を進めていた。
ソース(読売新聞) URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
関連スレッド
【福島/原発】あまり話題にならない「バリウム140」と「塩素38」の意味・・・プルトニウムの放出や再臨界があった可能性も
スレリンク(wildplus板)
244:名無しさん@引く手あまた
11/04/28 19:54:06.77 TuYvwaRN0
>放射性塩素38は再分析しましたが検出できませんでした
だれか日本語の不自由な漏れに意訳してくれ
245:名無しさん@引く手あまた
11/04/28 19:54:54.80 ST8criU90
むちゃくちゃ
246: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/04/28 19:56:15.54 j/I/6sF10
うそつきは盗電のはじまりです
気をつけましょうね
247:名無しさん@引く手あまた
11/04/28 19:57:29.51 thHdEQ410
半減期37分のRIの評価をどういったサンプリング方法でやったんだろう
まさか保管しといたサンプルを再測定したんじゃねーだろうな
248:名無しさん@引く手あまた
11/04/28 19:59:29.86 2nrHFTVZ0
今なら崩壊熱だけでこの熱量!
249:名無しさん@引く手あまた
11/04/28 20:01:04.53 TL2AJFVv0
来週『ああ間違えてました。』
250:名無しさん@引く手あまた
11/04/29 02:11:27.81 6i5IC+4+O
湯山正二
湯山裕之
安永五男
あんたらの大好きな三人組。