11/04/12 04:15:47.25 xka4WWnw0
>>155
>働くというのは他者に有益なことを効率的に行うことにあって、
たいていの仕事には納期というものがあってだな・・・・・
つまるところ、度を越えたオファーは待たせるなり蹴るなりすべきところを
付き合いだ何だと二つ返事で引き受ける奴がいるから困るんだ。
あとはこの過当競争で仕事蹴ったら他に流れて二度とこない、という強迫観念もあるし。
ぶっちゃけ浪花節で仕事やってリピートで儲けるor技術を磨いて付加価値にする、というモデルが捨てきれないんだよ。
だから赤字でも平気で仕事を請ける。ある程度認められるために仕方がない側面もあるが。