11/04/11 22:56:40.75 40VLjb7l0
>>142
昔から日本人はそんなんだよ。一人一人が自分の考えを持たずに他者との馴れ合いで
日々を過ごそうという考えの奴らばかり。
戦後は豊かになろうと皆仕事に邁進して実際に経済大国になった。
しかし、モノが有り余り、バブルが崩壊したというのに何としても自分の会社の存在だけは
失いたくない人間ばかりで氷河期世代を酷使して会社を存続させている有様。
働くというのは他者に有益なことを効率的に行うことにあって、ただの滅私奉公ではない。
まず生きるために働き、そして生きることとは、自分の考えを確立させていくことを自覚ずべき。