△▲岩手の就職Part22▲△at JOB
△▲岩手の就職Part22▲△ - 暇つぶし2ch968:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 14:45:38.44 z/N8ySCA0
俺が起業したら実力ある奴はこの中から採用してやる
ワンマン経営じゃなくボトムアップ経営で業績もうなぎのぼりの会社にする
競争力の欠如した岩手企業から脱却しそこから岩手が変わるんだ

969: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/08/07 14:48:36.29 c5Mu1Tq50
>>965
親が入院中なら看病を
亡くなる前にだれが喪主とか財産の処分とかいろいろ
やるべきことがあるはず
親戚と連絡を取っていろいろ聞いておく
一通りが終わったら就職活動を

970:965
11/08/07 16:12:16.09 Kgc5iYjO0
いやーん
だって働きたくないもん

971:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 16:19:24.62 deih1Uk50
>>970
俺は両親居ない独身だが。安くても働かなきゃ自転車漕げないでしょ。とにかく手当たり次第にバイトなり臨時なり稼いでみなさい。
プー助にはいい男も寄って来ないですよwあからさま過ぎて。

972:965
11/08/07 16:45:22.20 Kgc5iYjO0
>>971はいいよなー
働いて生活保護で、なおかつ
親の財産あるんだもん・・・

俺の親なんて財産ないもん

973:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 17:33:32.24 yRsPpe+R0
何か俺の偽物が居るな。どうでも良いけど
一応働いてるよ。手取りで10万しか稼ぎ無いから親の金が無くなったら生活出来ないだけで

974:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 18:55:53.12 deih1Uk50
>>972
え?w生活保護なんてそう簡単に貰えないでしょw田んぼあるし車もあるし。仕事出来ない理由もないし。
親は自営業で国保で借金残したまま病気で死んじゃったし。生命保険も安い(5百万程)だったしそれも借金で持ってかれたし。

975:名無しさん@引く手あまた
11/08/07 23:55:32.67 hKwfH8hA0
つまり田んぼ手放して 車で事故って怪我すれば貰えるんじゃね・・・

976:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 01:01:55.40 56bg7j/z0
>>973
手取り10万あれば生活していけるんじゃ・・・。

>>974
自営業は継がなかったのかな?
相続放棄するのも手だんじゃないか

977:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 08:10:40.16 ieRvG0zx0
>>976
家賃3万
光熱費(ガス、電気、水道)2万
食費3万
携帯5千円
インターネット使用料5千円

ギリギリ生活出来なくもないけど全く貯金できないし何かあったらアウトなんだよ

978:名無しさん@引く手あまた
11/08/08 22:20:36.49 z/1xQT1Z0
会社から家賃手当てとか、出してくれない所もあるの?

979:名無しさん@引く手あまた
11/08/09 00:57:12.70 /V8/4tmN0
>>977
何かって何だ。
何かあったらのことは、何かあってからでいいじゃないか。
考えても給料増えるわけじゃないし、そんなことでしか働けない自分が悪いんだから。
光熱費と食費とネット使用料を切り詰めて月5千円でも貯金すれば1年で6万貯まるぞ。

>>978
住宅手当、家賃手当て出ないとこなんか腐るくらいある
家族手当とかも要らないから、残業手当だけでももらえれば月収プラス5万以上にはなるのに・・・。

980:名無しさん@引く手あまた
11/08/09 06:45:38.17 pgirqsY30
5万とか10万とか高校生がバイトでも稼げたのに岩手じゃ大人が必死に稼ぐ額

981:名無しさん@引く手あまた
11/08/09 15:54:45.25 /V8/4tmN0
>>980
言いたいことは分かるが、税金、保険、年金を払い、自分で生計を立てる点では全然違ってくる。

高校生の頃は無計画に使いまくっていた。


982:名無しさん@引く手あまた
11/08/09 19:21:47.95 pgirqsY30
ドラマ怪物クンで言ってたろ

働く、(お金)貰う、(お金)使う、嬉しい
って

10万円台の手取りって
生活費だけで消えて、「(お金)使う、嬉しい」って労働の楽しみが欠如してる。

983:名無しさん@引く手あまた
11/08/09 20:44:04.37 9omtyFta0
働く、(お金)貰う、(お金)無くなる、貧しい



984:名無しさん@引く手あまた
11/08/10 00:14:44.83 I79m1Xs10
>>982
小学生か
お金使うって、家賃・光熱費・食費etc...お金使ってんだろ
税金も保険も、お金使って生きてんだろ

趣味にお金使いたきゃ、10万より多く欲しけりゃ、今以上の努力や苦労もしなければならないし、
結果も残さなければならない。

例えば朝日ソーラーで売上1位になればそれなりの給料くるぞ。

何もせず、お金だけ欲してもだめだ

ちなみに労働の充実感は金に変えられないものがあるぞ
充実感にお金を払っていると考えたら少しくらい手取り少なくても我慢できるんじゃないか


985:名無しさん@引く手あまた
11/08/10 07:05:09.64 Eifor/XP0
しみったれた思考に支配されているのね。
お前みたいな貧乏人がもっともらしい言い訳しても惨めなだけ。

986:名無しさん@引く手あまた
11/08/10 07:33:50.76 TUwSpNFQ0
20後半で低所得なのはもう手遅れ。
結果を出し、給料を多くもらうためには(過去の)努力が必要。
給料の多さとは別の方向で、充実感や楽しさで誤魔化すしかない。

ってことですね。

987:名無しさん@引く手あまた
11/08/10 12:31:56.27 MTJsznsf0
充実感()笑いで飯が食えれば苦労しねえわw

988:名無しさん@引く手あまた
11/08/10 14:35:43.84 I79m1Xs10
>>985
貧乏なのは否定しないが言い訳ではなく事実だ。

>>986
過去のじゃなくて、今からの努力。
誤魔化すというか、高給取りには自分の仕事楽しんでるやつが多い。

>>987
充実感無くてギリギリの生活で絶望しているなら、せめて充実感があれば何か変わるとは思わないか





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch