△▲岩手の就職Part22▲△at JOB
△▲岩手の就職Part22▲△ - 暇つぶし2ch500:名無しさん@引く手あまた
11/04/30 09:45:01.60 GlYT5am20
8時間労働で日給7000円は安いと思うわ

501:名無しさん@引く手あまた
11/04/30 10:08:02.44 rFhVzrRP0
>>500
おいおい。時給700円の8時間で1日5600円の俺disってんのか?

502:名無しさん@引く手あまた
11/04/30 12:27:32.13 ncSKHZY2O
>>500 >>501
おいおい、岩手県最低賃金時給644円の8時間で一日5152円の俺Disってんのか?

503:名無しさん@引く手あまた
11/04/30 13:16:33.10 YEy6q0QeO
おいおい、正社員で7:30~23:00勤務、月の休みが4日以下なのに手取り14万の俺をdisってんの?

504:名無しさん@引く手あまた
11/05/01 00:59:48.95 J1vElfwmO
おいおい岩手最低杉でしょうが

505:名無しさん@引く手あまた
11/05/01 15:06:33.10 +Z2iaAqf0
さすがに転職しろよ・・

506:名無しさん@引く手あまた
11/05/02 13:20:29.39 OjoX92mwO
転職する度に、給料下がっていく @俺

507:名無しさん@引く手あまた
11/05/02 19:16:50.67 1J11w1TmO
>>506
往々にして、そんなもんじゃないですか?
上がるのは難しいと思います。

508:名無しさん@引く手あまた
11/05/02 19:53:31.12 6HsRhdVb0
>>506
同じく。高卒で就職した頃は正社員だったから給料良かったしボーナスも出た
今はフリーターで安月給ボーナスも当然無くて明日の飯を心配しなきゃいけないレベルだからなぁ

509:名無しさん@引く手あまた
11/05/02 20:17:28.19 vWLfJbIm0
転職する度に、給料が下がっている人と、俺たちの麻雀のメンバーにいるオジサンと同じです。
その人は2回離婚して、今3人目の奥さんですが、「離婚して女房を代えるごとに、女の顔が悪くなる」
と言っていました。

510:名無しさん@引く手あまた
11/05/03 01:38:42.52 NZkE1MqM0
年取るごとに臭く汚くなる本人に抱かれてくれる女なのだから、
代えるたびに優しくなっていくのだろう。

511:名無しさん@引く手あまた
11/05/03 19:24:45.52 HBImosAx0
【社会】 震災で職を失った被災者を対象に1万件以上の求人 8割に全く応募なし
スレリンク(newsplus板)


512:名無しさん@引く手あまた
11/05/03 19:46:32.11 BUd5n3x8O
>>511
国から金もらってるからか
そりゃ黙ってても金もらえるなら仕事したくないわな

513:名無しさん@引く手あまた
11/05/04 01:27:59.77 eC2ynkYh0
>>511
ワーキン4/26に載ってるような奴でしょう
被災したとはいえ、いきなり遠くの土地で働くのは勇気がいるよ
地元の復興には全く貢献できないしね…

514:名無しさん@引く手あまた
11/05/04 08:47:01.52 V+BxBEsJ0
もれなく仏さんを拝めることができるという

515:名無しさん@引く手あまた
11/05/04 09:35:50.23 I2AIPdqn0
 履歴書送って二週間??いまだに音沙汰なし

516:名無しさん@引く手あまた
11/05/04 10:26:00.48 WHO6a1ur0
GWで休みだったりして…。

517:名無しさん@引く手あまた
11/05/04 10:42:22.70 McTlWPZwO
>>515
それ、うちに届いてたよ。

518:名無しさん@引く手あまた
11/05/05 13:45:28.23 ptUoYEHIO
>>515
それなんてシチズン?

519:名無しさん@引く手あまた
11/05/05 18:59:01.59 SC16W2ayO
現在30代前半の男で、介護職に興味もってるんだけど、
同じような人いますか?
または経験者とか
やっぱりヘルパー二級取って求人探すのが常識なんですかね?

520:名無しさん@引く手あまた
11/05/05 23:48:26.30 t7+Pv4Q2O
>>519
デイサービスのヘルパーなら無資格で大丈夫だったような

ウンコ素手で掬ったり
ボケたじいちゃんにリミッターカットパンチをフルスイングで顔面に叩き込まれたり
オバチャンヘルパーに陰湿な嫌がらせを受けたり

そんなのが日常茶飯事だけどね

521:名無しさん@引く手あまた
11/05/06 00:00:43.84 iG8Pb+HMO
君、県南?

522:名無しさん@引く手あまた
11/05/06 10:05:04.68 euZJ8zgCO
>>520
レスさんくす
相当の覚悟が必要って事ですね!
もうちょっと検討してみます!

523:名無しさん@引く手あまた
11/05/06 11:15:40.47 +RIoG/MC0
素手でウンコってどういう状況?

524:名無しさん@引く手あまた
11/05/06 12:29:13.19 97ZPsUX1O
>>523
身体洗ってる最中にブリブリやり始める
ビニール手袋を取りに行けない(目を離すと風呂場ですっ転んだりするから)ので、
仕方なくウンコを素手で掬う
排水孔を詰まらせたらアウトだからな

525:名無しさん@引く手あまた
11/05/06 12:31:06.27 kRkWo7PGO
盛岡職安に行って来たけど、どんだけ新規の求職登録者が居るんだか…
もちろん失業者もウジャウジャ居るしで、人酔いしてしまいます。
更に求人数には目眩するしで…

526:名無しさん@引く手あまた
11/05/06 12:32:54.91 97ZPsUX1O
無職でいる理由ができたなw

527:名無しさん@引く手あまた
11/05/06 14:35:19.28 AzK4dbU40
>>525
4月中旬は新規の求職登録するとき
2時間待ったよ…

528:名無しさん@引く手あまた
11/05/06 22:23:05.46 vk58BsbH0
介護の悲惨さの理由はここでも語られている通り、もう実情は知られているんだなぁ
おれも一時期介護で喰ったがもう結構だ。
今はブラックを転々とした後、やっと良い職を手に入れた
毎日忙しい仕事しているが、充実している。こういう職に10年前に出会っていればなぁ、と思う。

529:名無しさん@引く手あまた
11/05/07 03:31:32.15 P2i2Hy5qO
まあお前らの将来だな。

530:名無しさん@引く手あまた
11/05/07 06:53:08.87 xU5v9eZD0
内装業はいいよ内装
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(darkid.blog22.fc2.com)



531:名無しさん@引く手あまた
11/05/07 12:30:24.80 kVYTP9SiO
じゃあ、お前がやれば

532:名無しさん@引く手あまた
11/05/07 12:46:05.41 pVS3NsjGO
>>519
パートや契約社員はヘルパー2級、正職員は介護福祉士の資格取得者が多いです
ヘルパー2級講座の費用を負担してくれる事業所もあります

533:名無しさん@引く手あまた
11/05/07 16:18:00.12 uWM5do950
>>532
ありがとうございます!
まずは派遣で小銭稼ぎながら介護の道に覚悟を固めていきたいと思ってます

534:名無しさん@引く手あまた
11/05/07 17:28:35.42 3/T0dPXhO
震災や津波、福島原発の影響もあって大変だと思います。
転職を考えている人は岡山に来てください。
災害がなくて安全ですし福祉や支援も充実しています。

535:名無しさん@引く手あまた
11/05/07 20:59:55.24 GbV4XYF10
>>534
岡山の方?


536:名無しさん@引く手あまた
11/05/08 22:48:22.80 BjZkMSJYO
以前別スレで、改正になるからこれからは介護の資格取るの難しくなるし、費用も掛かるって聞いたけど、
もうそうなってるのかな?

537:名無しさん@引く手あまた
11/05/09 06:37:44.14 Gw0Pas3BO
花巻の都南貨物っていう会社って社風や仕事が厳しい所?人格に問題のある奴っていたりする?

知ってる人詳細ヨロ

538:名無しさん@引く手あまた
11/05/09 10:09:10.75 5C1QynN2O
>>536
まだ大丈夫

539:名無しさん@引く手あまた
11/05/09 12:13:20.13 uWXSSbylO
滝〇村企業の求人きたーw

540:名無しさん@引く手あまた
11/05/09 13:20:27.97 VqMiOqbxO
>>539
少し前から出てますね…
何度求人出しては引っ込めているんだか…

541:名無しさん@引く手あまた
11/05/09 15:02:58.98 YQFrYMP2O
補助金目当ての空求人か

542:名無しさん@引く手あまた
11/05/09 15:50:37.18 M7Na99tt0
今回の震災もあって年寄りの両親残しとくのも心配だから帰郷しようかと思ってるんだけど
内陸部でも今の時期は厳しいかな?

543:537
11/05/09 17:20:40.82 Gw0Pas3BO
やっぱり都南貨物の詳細知ってる人なんていないよね~。

こっちはそこがろくな所なのかどうか知りたいのに。もし知ってる人いたら教えて下さい。

544:名無しさん@引く手あまた
11/05/09 17:28:01.87 o/8CubmXO
>542
俺は東京在住だけど、嫁さんの母親が宮古だから、東京にこさせて同居してるよ。年金暮らしで貯金四千万もあって驚いた。義援金も175万出るらしい。義援金を俺達にくれるとさ

545:名無しさん@引く手あまた
11/05/09 21:34:22.81 FixH77qY0
>>537
人の出入りが激しい
毎月必ず退職者が出るところだったと思う

546:名無しさん@引く手あまた
11/05/09 21:36:11.18 RFRAZ3tTO
偉いよな~
勿論、義母さんからもらった金の全額を再び募金するんだよな?

金目当てで引き取った訳じゃないだろうし・・・


547:名無しさん@引く手あまた
11/05/10 00:46:11.28 USBLzUfk0
KYOEIじゃなかったっけ

548:名無しさん@引く手あまた
11/05/10 05:58:33.19 sRASgqylO
>>543
なんか上から目線でハラ立つなお前のレス

549:名無しさん@引く手あまた
11/05/10 14:08:06.02 QX05HH/N0
>こっちはそこがろくな所なのかどうか知りたいのに。
てか、おまえの都合なんか知るかと

いいんじゃね?受けてみれば?
おそらくぴったり

550:名無しさん@引く手あまた
11/05/10 18:34:42.49 a/tl7KUv0
証明写真代に殺される…。

551:名無しさん@引く手あまた
11/05/10 22:18:29.08 tFQMiyzLO
>>550
わかるw
履歴書返却されれば、写真の使いまわしも可能なんだけど
返却しない糞会社も多いし

あと、空求人なのに面接する会社は最悪な。交通費を棄てに行くようなもんだ

552:名無しさん@引く手あまた
11/05/10 22:20:01.77 +fsHAtUmO
写真一枚350円は高いお(`;ω;´)

553:名無しさん@引く手あまた
11/05/10 22:24:27.88 +fsHAtUmO
250円だったお(`;ω;´)

554:名無しさん@引く手あまた
11/05/10 22:46:21.26 uXH+RxBQ0
500円だお(`;ω;´)

555:名無しさん@引く手あまた
11/05/10 22:56:11.95 tFQMiyzLO
700円だったを (´;ω;`)

556:名無しさん@引く手あまた
11/05/11 01:45:46.69 rMLtlkS70
デジタルで撮る写真屋でディスクに焼いてもらって、あとはセブンイレブンで焼き増しが王道

557:名無しさん@引く手あまた
11/05/11 03:55:52.39 NaS0z4lA0
エ○ナはやめとけ

558:名無しさん@引く手あまた
11/05/11 11:20:19.88 9QZ4aymx0
意外にハロワ空いてた

559:名無しさん@引く手あまた
11/05/11 19:01:32.82 HNKySfPWO
エクナ?

ヤバイの?ブラック?

560:名無しさん@引く手あまた
11/05/11 21:43:38.20 W/oddKKY0
>>556
ただ、その写真屋もちゃんと吟味しないと、写真代が無駄になるぜ。

561:名無しさん@引く手あまた
11/05/11 21:57:17.65 H8fGxnh+0
>>537
人格に問題ある人はいなかったな
ただ取引先は面倒な所があるからな、そこだけだろw


562:名無しさん@引く手あまた
11/05/12 02:01:28.92 wJUqQn/o0
>>559
車内の人間が糞
9割が3年以内で辞めるぞ

563:名無しさん@引く手あまた
11/05/12 10:40:11.76 iHtWnEi20
ハロワに貼ってある、パソコン入門!みたいな学校?
行ってる人いますか?お金貰えながら通えるみたいなんですが、
就職先は斡旋してくれるのですか?1から自分で探すんですか?

また、卒業した後に違う学校に行ったりして再びお金貰うことは出来ますか?

564:名無しさん@引く手あまた
11/05/12 11:19:40.49 sBchRFNz0
>>559
会社の体質が古い。

若い人やまともな人ほど辞めていくよ。

565:名無しさん@引く手あまた
11/05/12 12:20:18.00 E+zYfn2f0
証明写真は>>556の言う様に、ディスクに焼いてもらって、
自宅で URLリンク(www.vector.co.jp) 使えば
後はコンビニや、写真屋の店頭にある自分でプリントする機械使えば60円くらいで済むぞ。

L版に3枚写真作れるから実質20円そこそこ。
切り取りは、100均行ってデザインカッター買えば綺麗に切れる。

サイズ調整や切り取りに自信が無ければ、カメラのキクヤは焼き増し1枚100円だぞ。


566:名無しさん@引く手あまた
11/05/12 13:01:11.01 N01+XiVq0
参考になる。
デジタルで撮る写真屋というのが近くにあるかわからん…。

567:名無しさん@引く手あまた
11/05/12 13:30:12.89 hAYrZ+M+O
今はほとんどデジカメ撮影じゃないの?

568:名無しさん@引く手あまた
11/05/12 15:34:54.57 lP/rGhFY0
エクナは回転寿司求人だと思ってる

>>563
職安に行って聞けよ…

569:名無しさん@引く手あまた
11/05/12 17:29:14.54 k6J5j2Sw0

>>563

OA『基礎コース』卒業 → OA『実践応用コース』
この場合は大丈夫w

OA『基礎コース』卒業 → 全く関係ない分野
この場合はダメなハズだぜ
就職斡旋?しないだろうよ

花巻のポリテクの場合は有利に動けるみたいだけどな
どちらにしても職安に聞いた方が良い、金が絡む部分は特にさ


570:名無しさん@引く手あまた
11/05/12 20:30:06.13 E+zYfn2f0
>>566
どこに住んでいるかは知らないが、ほとんどはデジカメで撮影してるよ。
それをCDに焼いてくれるかくれないかが知りたいんだろうけど。

盛岡で知ってる範囲で書かせてもらえば、>>565にも書いた様に、
カメラのキクヤは初回データCD作成で1000円で、写真は1枚100円で出来る。
カメラのキタムラは、3枚撮影して中から1枚選んでプリント1500円。焼き増し350円。
盛岡駅にある写真屋はCDくれなかった気がする。

>>565のやり方気づいてから利用しなくなってるから利用前にググって確認してみて

571:566
11/05/12 21:49:29.18 N01+XiVq0
>>570
詳しい説明ありがとうございます。
奥州市在住でプリントのみの写真屋さんしか知らなかったので…。
ググって電話確認してみますね。

572:名無しさん@引く手あまた
11/05/12 23:37:53.69 wJUqQn/o0
>>568
エ○ナって最近職安の求人消えたよね、何年か前は常連だったけど
HP見たけど新卒採用し始めた??
URLリンク(www.echna.co.jp)

573:名無しさん@引く手あまた
11/05/13 23:08:52.41 5lpwdJ2Y0
被災者専用求人みたいなのって、被災者が優先的に採用されるの?

574:名無しさん@引く手あまた
11/05/14 10:06:26.83 veiEdpEg0
作業員(豚) 正社員以外/
114,660円~114,660円 1)08:30~17:15
/他/その他 学術研究,専門・技術サービス業のうち自然科学研究所 岩手県岩手郡滝沢村

575:名無しさん@引く手あまた
11/05/14 16:21:23.09 uLZW1/8I0
>>573
震災○○○…被災者を優先に採用
震災:限定○○○…被災者限定で採用

だそうな。
北上市の週間求人ニュースより



576:名無しさん@引く手あまた
11/05/14 22:23:43.34 GAeqyxQi0
【総合相談窓口】
■東日本大震災支援対策室 086-226-7920
【就職支援】
■緊急雇用対策室 086-226-7391
岡山県の臨時事務職員として100人程度採用します。
■若者就職支援センター 086-236-1515
就職支援相談カウンセリングを行い就職を支援します。

他にも、住居支援、一時金10万円支給、教育支援、生活保護などがあります。
支援が充実していて、地震や災害のない岡山に、ぜひお越しください。

577:名無しさん@引く手あまた
11/05/14 22:45:37.00 Y0Ce4FkrO
どうもありがとう
でも“地震や災害のない”は、大袈裟じゃないかい?

しかし、金のない俺はどうやって行けばいいのかい?、歩いて来いって事かい?
一時金を先払いしてくれるのか?



と、釣られてみる

578:名無しさん@引く手あまた
11/05/14 23:44:01.94 gslAuq2/0
また、二つとも駄目だったー
しかも、書類だけで↓

579:名無しさん@引く手あまた
11/05/15 00:07:08.25 BFmpS4tw0
URLリンク(area-baito.weban.jp)

580:名無しさん@引く手あまた
11/05/15 19:29:08.20 WEZBfHVxO
俺は宮古で自宅と祖父母を亡くした。両親と妹二人で盛岡に移住したけど、宮古に比べたら盛岡は天国だよ。探す意気込みが違う

581:名無しさん@引く手あまた
11/05/15 20:14:33.99 6MeWywJY0
おっしゃるとおり
沿岸とは求人数が1桁違う
がんばってください

582:名無しさん@引く手あまた
11/05/15 20:45:27.31 Dq0C9pUW0

う~ん、岡山かぁ。。。
さすがに思い切れないよなぁ。。。
岡山、和歌山、富山・・・・東北に馴染みが薄いよね

と釣られてみるw


583:名無しさん@引く手あまた
11/05/16 23:27:30.49 yuBQUc6bO
もうやだよおおおおおおおお

584:名無しさん@引く手あまた
11/05/17 00:04:23.26 6RqQ2Rmj0
ダメだ…就職できる気がしない…。

585:名無しさん@引く手あまた
11/05/17 00:35:58.95 rI81oSSpO
俺もだ…

586:名無しさん@引く手あまた
11/05/17 00:48:59.14 X0czOlx80
とりあえず職業訓練で生き延びられないかい?

587:名無しさん@引く手あまた
11/05/17 01:02:39.02 6RqQ2Rmj0
修了後は一年の待機期間あるし、給付金は弟の年収がひっかかるため貰えないし…で職業訓練受けながら過ごせるほどの金がないっす。やりたい訓練はあるんだけどね。

588:名無しさん@引く手あまた
11/05/17 01:52:29.14 QmHCGLGM0
>>568
在職中?

589:名無しさん@引く手あまた
11/05/17 01:57:50.53 QmHCGLGM0
>>572
就職できなくて焦っている大卒を囲い込む作戦

590:名無しさん@引く手あまた
11/05/17 08:36:30.66 6C96eGMN0
>>587
弟の年収?
弟さんの被扶養者になってるってことですか?
ごめんなさい、よく分からないんで教えてください

591:名無しさん@引く手あまた
11/05/17 10:13:31.44 6RqQ2Rmj0
条件の一つに、世帯の収入が300万以下…だったかな?

592:名無しさん@引く手あまた
11/05/17 17:06:04.06 Vxq6dNpZ0
明日面接決まった
だが、失業保険出るうち
まだ働きたくない、自分も
受かった訳じゃないけど


593:名無しさん@引く手あまた
11/05/17 18:20:28.93 sR5e3gAMO
>>592
見透かされて落とされろカス

594:名無しさん@引く手あまた
11/05/17 21:19:35.67 9DF2LFfX0
>>592
593はすごい口悪いけど、本当に見透かされたら落とされるよ
失業保険なんて終わりが来るんだよ
早く仕事見つけて就職した方がいい

595:名無しさん@引く手あまた
11/05/18 01:05:45.78 Qt3uN9QY0
京王ズの求人ってどうなの?
携帯ショップのヤツ

596:名無しさん@引く手あまた
11/05/18 07:58:26.46 iae3XzPw0
携帯売りの経験があれば、いいんじゃないのかな。

597:名無しさん@引く手あまた
11/05/18 14:16:38.43 3Vozu40u0
【ブラック】 株式会社ベイカレント・コンサルティング 【入社危険】

ベイカレント・コンサルティングは社員の経歴を詐称する訪問人材販売会社です。

派遣できない売れ残り人材の机は無く、何も無い部屋に監禁され、監視カメラで監視されます。

絶対に関わってはいけません!!!




598:名無しさん@引く手あまた
11/05/19 18:54:30.32 sCPe4tpf0
何気にTV見てたら南大橋あたりで人がうつぶせで流されてるってよ、まさかおまえらじゃないだろうな。
まぁ、このご時世、分からんでもないけど

599:名無しさん@引く手あまた
11/05/19 23:54:22.42 QNDBuYwY0
>>572
その内容が本当なら、かなりの優良企業なんだが。。。
受けてみた方がいいのかな・・・

600:名無しさん@引く手あまた
11/05/20 00:09:31.23 wWW8NoaV0
いろいろな状況の人がいるんだ
アホなこと言ったらいかん

601:名無しさん@引く手あまた
11/05/20 00:22:10.90 fqECtDn30
大○証券ってどう?受けようと思うんだが

602:名無しさん@引く手あまた
11/05/20 00:55:42.56 BGw/EQeC0
きつそうだね
売れないでしょ

603:名無しさん@引く手あまた
11/05/21 19:55:27.36 xcEy0Efm0

災害復旧作業員の仕事に応募したんだが・・・・
住み込み3食付きなんだが、出発日が確定しない。

いったいどうなってるんだろう・・・・


604:名無しさん@引く手あまた
11/05/21 21:20:51.65 faybOz3Y0
>>603
職安に聞いてみた?

605:名無しさん@引く手あまた
11/05/21 22:15:08.81 JDfTyAkI0

【表現規制】東京都、就職情報誌の一部ページを児童ポルノ指定【画像あり】★2
スレリンク(cafe60板)


606:名無しさん@引く手あまた
11/05/22 00:14:30.98 oaB+sfLOO
なんか被災地のゴミをすてる場所がないらしいよ
6月中には始まるらしい

607:名無しさん@引く手あまた
11/05/22 08:58:44.69 Dm+Aicuu0
ボランティアをしないと人非人扱いされるのだろうか怖いな

608:名無しさん@引く手あまた
11/05/22 10:44:32.71 9GkPvJi80
何をどうしてそういう結論になるの?馬鹿?

609:名無しさん@引く手あまた
11/05/22 20:26:18.31 ejTZ2FTA0
就職とボランティアは違うだろ

610:名無しさん@引く手あまた
11/05/23 20:41:40.85 VO0UIlMr0
3か月就職できなくて、面接で突っ込まれたら辛いなって思ってたけど、
一日だけ行ったボランティアに妙に喰いついてきて間が持った。

611:名無しさん@引く手あまた
11/05/23 21:03:32.37 YL2ze69LO
>>610
3ヶ月は、まだかわいい方だよ
俺は既に8ヶ月の空白期間がw・・・

612:名無しさん@引く手あまた
11/05/23 22:58:58.69 l2p6goBp0
明日面接に行く会社がブラックっぽい評判だと知ってしまった・・・
働きたいけどブラックは嫌だなぁ

613:名無しさん@引く手あまた
11/05/24 00:47:08.42 /2ve0LaW0
>>612
面接で分かることもあるよ
面接でなんかやな感じ、と思ったら結構当たる

614:名無しさん@引く手あまた
11/05/24 07:01:19.96 q7wRAvwN0
給与2割カットで困っている。
辞めようにも辞められん。
行くところがない。
来月もっと下がる予定。
どこまで切り下げられるか不安だ…orz

615:名無しさん@引く手あまた
11/05/24 10:09:34.88 3ECG95WV0
結構 直感てよく当たるよね

この会社なんか変だな~ 
って入ってみると やっぱり とか。


616:名無しさん@引く手あまた
11/05/24 23:02:56.95 /B3qdyFM0
今の会社辞めて岩手に戻ろうと思うんだが求人ある?
震災の影響とかで少なくなってそうだから心配なんだ

617:名無しさん@引く手あまた
11/05/24 23:06:01.34 jZ7Qj23I0
続けられるなら続けた方がいいよ。
経験や資格があればだけど、今の岩手で安定した職に着くのは厳しい…。

618:名無しさん@引く手あまた
11/05/24 23:15:23.11 /B3qdyFM0
>>617
そうなのか…。経理とか事務職の経験しかないから厳しそうだな
資格も簿記とか基本情報くらいしかないし…。もうちょっと様子見るよサンクス

619:名無しさん@引く手あまた
11/05/25 01:07:14.94 A/4Tpw0oO
>>618
農民と工員と介護職しかいない土地で大卒デスクワーク希望?わらかすな

620:名無しさん@引く手あまた
11/05/25 01:27:47.50 eI4rxOd50
>>619
いや、大卒デスクワークもありますよ…?

621:名無しさん@引く手あまた
11/05/25 04:10:20.66 +TKxOdcP0
津軽人って合わねーな
岩手人と津軽は合わねぇ
青森でも津軽と南部って人間が違いすぎ
青森でも南部寄りはいいのになぁ


622:名無しさん@引く手あまた
11/05/25 11:48:02.32 BZ3EfXjm0
一年足らずで放り出される期限付きの仕事に何の意味があるんだろ
雑用ばっかでろくに仕事に触らせてもらえず契約切れて残るのは前より年取った自分だけっていう

623:名無しさん@引く手あまた
11/05/25 16:38:32.11 X37pQDcCO
俺もそう思ってたけどどんな仕事でも今は金を得たい

624:名無しさん@引く手あまた
11/05/25 18:22:15.32 tb/Elaj6P
>>621
俺の元カノは北津軽だった
同意だ

625:名無しさん@引く手あまた
11/05/25 19:26:02.38 9x5xrKeM0
【東日本大震災】 被災3県、震災後の失業者11万人
スレリンク(wildplus板)


626:名無しさん@引く手あまた
11/05/26 03:01:37.17 35mALrKK0
県庁とかの臨時ってどうなん?正社員希望なんだがなかなか決まらなくて
実家暮らしの若者です。
助成金出してもらって、パソコン教室に行くのと迷ってます。

627:名無しさん@引く手あまた
11/05/26 03:24:14.37 PmPh2bZF0
以前県庁の事務補助に応募して面接行ったけど、ExcelとWordは頼まれたらパパッと書類のレイアウトができる程度はほしいみたい
機械や設備系の講座なら就職に強そう
3DCADに力入れてるとかいつだかのニュースでやってたし

628: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/05/26 21:08:03.27 Qaj5fE2n0
3DのCAD、以前SolidWorksとかSolidMXをやろうとしてずっこけた
講座でなに使わしてくれるんだろう
棚の設計ができるくらいのレベルになりたい


629:名無しさん@引く手あまた
11/05/26 21:24:21.60 PVjYrEgD0
派遣なんてやるもんじゃないな

630:名無しさん@引く手あまた
11/05/26 21:49:29.16 jFA36RbG0
3DCADな~。3年位前だったか北上まで受講の面接を受けに
行ったことがあったな。結果は落ちちゃったけど。受講料を分割に
してくれといったのがまずかったか。

631: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/05/26 23:12:31.94 Qaj5fE2n0
北上見てきた。
SolidWorksならやってみたい。
EDAはいろいろ使ってきたのだが、それでは筐体設計とか
できないし。

632:名無しさん@引く手あまた
11/05/26 23:39:22.93 AwC4r8qe0
>>626
臨時職員やってる。部署によるけど暇っていうレベルではない。座っているだけ。人によっては発狂する。昨日は帰宅してから涙が止まらなくなった

633:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 00:24:13.18 FLE5Pt++0
>>632
なんで、発狂する方がいらっしゃるんですか?暇なのに
何で、涙が止まらないんですか?素でわかりません

634:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 04:19:28.09 Ef2Zw/+HO
>>632
それ使えない奴として干されてるだけなんじゃ?
俺も一時期県庁で臨職やってたけど繁忙期は正職に混じって午前様コースだったぞ

つか男で役所で臨職って世間的にはまともに働けないクズってイメージだぞ
次の面接で「公務員なりたくて臨職やってんじゃないの?」って
高確率で聞かれる
今は良くても後の転職がマイナススタート確定
職歴汚すくらいなら職業訓練やっとけ、マジで

635:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 10:08:25.80 5ADpU+BW0
女性事務員だと本当にお茶出しだけとかいうのがある
やったことあるけど、勤務時間の半分くらいはやっぱり暇だった
今は震災で割と忙しいんじゃないかと思うんだけど…
やっぱ部署にもよると思う

636:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 11:20:51.91 FQOL2ncK0
お前等は花巻のハロワに毎日行ってるの?
ハロワに通うガソリン代とかも痛いよね?
ハロワに直接行かないで
インターネットで花巻のハロワの状況検索したいけど、
ないんだよね

637:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 11:43:21.53 jnsFmDS70
なんで花巻?

638:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 11:49:51.84 FQOL2ncK0
近所だから

639:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 19:07:38.43 0t1TQ2u5i
俺は花巻近くないから、毎日花巻のハロワには行ってないよ。

640:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 19:55:29.53 scVdnYAe0
自分は盛岡が近所だから

641:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 20:06:39.61 X990+jWA0
うちも盛岡職安が近所!
でも雰囲気がなんか嫌だから
雇用保険の手続き以外は菜園ハローワークに行ってる
あっちの方があんまり待たなくていいよー

642:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 21:09:00.29 rkZN65KP0
3DCADやって就職先あるの?

643:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 21:19:54.91 Nv5QhImu0
>>633-634
だから部署にもよるって言ったじゃん、忙しい課の臨時は毎日残業って言ってた。
うちの課は数人臨時がいるが、全員暇でぼーっとしてる。

なんで泣くか分からない?職場で、本もネットも音楽も私語も何も無い所でひたすら「イスに座る」という事だけをしてみれば分かるよ。勿論周りの人は仕事してる環境でね。5分が1時間に思える。
ちなみに仕事は探すもんだとか言う奴がいるけど、掃除とか裏紙とかそういうのはとっくにやってる。むしろ臨時同士で毎日雑用の取り合い
役場はそういう税金泥棒を沢山雇ってるよ。国民の血税で
早く転職したい

644:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 21:25:05.36 xW+dAceVO
>>643
本読んじゃダメなの?

645:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 22:13:57.78 Ef2Zw/+HO
>>643
嫌なら辞めろよ

646:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 22:40:45.65 H1S8FWvo0
>642
無い!

647:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 23:37:09.45 OZQRE1pV0
>>643
同感。自分も「とある仕事」がなければ「泣く」しかない状況だった。
もっとも、市役所勤務時は精神的にかなり参ってて、些細なことで涙もろくなっていた。
レギュラー状態の臨時さんがいるところだったので、出しゃばったことはせず、ただ、ぼ~っとして地味に仕事をこなす。と言うか…。
事実上、椅子に縛りつけられ、言葉は悪いが生殺し状態ですよ。。。

648:名無しさん@引く手あまた
11/05/27 23:43:39.97 ivwz6bkA0
>>644
職務専念の義務だっけ?そういうのがあるから本とか読んじゃだめ(公務員だから)

649:名無しさん@引く手あまた
11/05/28 01:59:10.16 07rsvBVO0
食事 一食500 円 ×3×30 45000円
電気代 3000円
ガス 3000円
水道3000円
フレッツ光 7000円
携帯 8000円
NHK 2000円
国保20000円
ねんきん13000円
市税20000円
ガソリン10000円
洗車1000円
新聞3000円
家賃40000円か50000万
クルマの維持費10000円

実家暮らしで仕事........
priceless









650:名無しさん@引く手あまた
11/05/28 06:26:07.08 07rsvBVO0
発狂とか決めつけすぎだろ
コームインはマターリでしょ

651:名無しさん@引く手あまた
11/05/28 11:34:30.24 jWIlMWdN0
>>649
>食事 一食500 円 ×3×30 45000円
>電気代 3000円
>ガス 3000円
>水道3000円
>携帯 8000円
>新聞3000円

↑は見直せる。

652:名無しさん@引く手あまた
11/05/28 15:30:46.13 07rsvBVO0
ネットカフェでマターリ



653:名無しさん@引く手あまた
11/05/28 17:07:17.78 735VuDmNO
>>643
盛岡市動物公園?

654:名無しさん@引く手あまた
11/05/29 00:56:29.68 JyPrrNtA0
もっと都会で就職すればよかった
都会から戻って職探すのは実家があるからいいけど逆は厳しい……

655:名無しさん@引く手あまた
11/05/29 03:44:17.60 EaAQIF0F0
快活倶楽部でスペシャルトルコライス
無職の時は月に1度しか食べれんかったw


656:名無しさん@引く手あまた
11/05/29 03:47:12.67 EaAQIF0F0
まともな企業はテキトウな県外者を雇う
わけがないw

657:名無しさん@引く手あまた
11/05/29 09:09:40.63 9hjcxCmu0
はぁ?(゚Д゚)

658:名無しさん@引く手あまた
11/05/29 11:02:25.53 kNWD8qWB0
>>649
俺は食事 一食300円で月3万に抑えてるぞ
フレッツ光で7000円払ってるなら携帯の使用を極力減らすべき
ガソリン10000円って働いてるのか?毎日通勤しなきゃそんなにかからんだろう
それともガソリン代も出ない会社なのか?
家賃が高ければ県営住宅に申し込むのも手だ。3DKで俺の収入なら月2万で住めるぞ

659:名無しさん@引く手あまた
11/05/29 15:26:27.69 zAnFbzLD0
いつまでも安く住めるわけがない
いずれ無くなるよ。


660:名無しさん@引く手あまた
11/05/29 15:31:04.97 zAnFbzLD0
ユニクロで格安セール中みたいですね

661:名無しさん@引く手あまた
11/05/29 23:55:51.51 ZTJXltHd0
県営住宅って年収400万で入れる?

662:名無しさん@引く手あまた
11/05/30 00:14:16.99 Zkmp7L300
そういや国勢調査の平均年収結構低かったっけ?
岩手はワースト何位なんだか

663:名無しさん@引く手あまた
11/05/30 01:22:54.59 EtSDixVqO
沖縄に次いで常時2位~4位を秋田青森と争ってなかったっけ

自殺率と学力レベルは全国でワースト1位だったな

バカで貧乏ですぐ自殺するって最早存在自体がギャグだな

664:名無しさん@引く手あまた
11/05/30 01:24:22.64 c+m0H6Sq0
>>656
「まともな企業」の定義ってなんだ?

665:名無しさん@引く手あまた
11/05/30 07:10:29.90 SblxdcPM0
>>661
そんなに稼いでんなら普通のマンション借りろよ
俺なんか年収150万にも満たない収入で県営住宅にしか住めない奴だって居るんだから金ある奴は他の所に住め

666:名無しさん@引く手あまた
11/05/30 08:04:34.79 U8hDSMPS0
公共住宅は条件を満たせば誰でも住んでいいんだよ。
収入が低いから特別に利益を得られるという考えはおかしいぜ。

667:名無しさん@引く手あまた
11/05/30 19:37:41.94 bzTIeL4k0

災害復興作業員で県外の建設会社に応募したんだ
地元企業だと宿舎も無いし給料も安いからさ・・・・

ゼネコンの下請け会社なんだが現在動けなくて困ってるらしい
今回のがれき撤去は地元企業のみでやるんだろうか?
6月1日雇用開始なのに、まだ自宅待機してます
出発日は未定で確実な日は言えないとの事でした。。。


668:名無しさん@引く手あまた
11/05/30 21:24:01.43 HGu1DlVt0
>>661
年収400万?
岩手じゃセレブだな

669:名無しさん@引く手あまた
11/05/30 21:35:11.51 9f46i5AW0
予算が出てないからねぇ…
そういう政治家選んだ人はもうほんといなくなってほしい
投票した人たちが巻き添え食うし

670:名無しさん@引く手あまた
11/05/30 22:05:19.00 24Lvp7y90
苦節4ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月25万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、
安心して結婚も出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、安心して飲むことが出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>


671:名無しさん@引く手あまた
11/05/30 22:31:09.14 pWJqXtmt0
おめでとう!
俺は同居中の弟がめっちゃ稼いでるので申請もできん。
早くバイトでもいいから働かなきゃ。

672:名無しさん@引く手あまた
11/05/30 23:13:50.18 EtSDixVqO
>>670
でけー釣り針だな

673:名無しさん@引く手あまた
11/05/30 23:31:03.13 7P58J0yBO
>>671
(´・∀・`)

674:名無しさん@引く手あまた
11/05/31 00:10:21.32 gqiYf9bC0
マジレス頼む。
今、大学4年で都内の会社から内定でてる。初任給20万に手当て。
しかし、本社が東京・・・。
岩手の企業で働きたいと思って就活やってっけど、働いて20年くらいしてから
戻るっていう手はありでしょうか?

675:名無しさん@引く手あまた
11/05/31 00:17:15.12 07M2kwmx0
>>674
ありっちゃありだが給料は激減するよ
それに20年もしたら家族できるだろうし簡単には戻れないと思うけど

676:名無しさん@引く手あまた
11/05/31 06:47:49.78 Z6ETvbac0
>>674
まずは都内で就職だろう
岩手じゃ20万の求人すらないんだぜw

結婚相手に岩手出身の人を選べば戻るのもスムーズじゃね?
東京でキャリアを積んでからでも遅くはないぞ

仮に岩手で新卒内定貰っても・・・岩手じゃその会社自体の経営も危ない


677:名無しさん@引く手あまた
11/05/31 07:45:56.74 K16P1Kjw0
温泉と一口に云えども、ボロもあれば高級ホテルもある。泉質もアルカリもあれば酸もある。サービスも様々。
よくあるのが、誰かに薦められたり評判を聞いて、行ってみたら湯あたりを起こ899」8?( 'Θ' )???( 'Θ' )??( 'Θ' )?「08」!97999!7「8」88」」」」」」?」」?」「6!4(「した。

678:名無しさん@引く手あまた
11/05/31 08:11:33.27 K16P1Kjw0
給料が良く、知名度も評判も高く、環境が自分に合って、それでも人や仕事内容に不満が出る。だから会社を見学させてもらうとか、試しに面接するとかして、先々決めた方がいい。 気がするw途中ミスタイプすまん

679:名無しさん@引く手あまた
11/06/01 18:10:44.78 f8GJkMka0
>>675-678
ありがとうございます。
ちょっと考えて見ます・・・。やっぱり地元企業にいきたいと思いますが、給料が安いのも
少し引っかかり、結局は自分しだいなんですよね・・・

680:名無しさん@引く手あまた
11/06/03 18:19:26.63 8duNDU8K0
今日のジョブカフェ行ったんだがやまびこが気になったんで
何か知ってる方いらっしゃいますか?
夜勤、たちっぱ、マスク、パートの有無など。

ボーナスなど福利厚生良いように思えるんだけど

近いしw

681:名無しさん@引く手あまた
11/06/04 00:35:22.27 RwglWOWKO
何かもってれば有利な資格ないですか?宅建とかですか?

682:名無しさん@引く手あまた
11/06/04 04:34:21.54 NE+Da//1O
>>680
○子にある旧社名○立のことかい?
スレリンク(haken板:222-225番)
違ってたらゴメソね

683:名無しさん@引く手あまた
11/06/04 10:59:31.16 UCvhg0oaO
>>681
そんな資格ありきの頭でっかちな考えじゃ誰も採用してくれないよ
まず実務経験、就労経験の有無を見られるからな

資格あり未経験者なんて、バックレ日常的なブラック以外は嫌がる

684:名無しさん@引く手あまた
11/06/04 11:59:33.34 Wa/NmEKM0
派遣ですら時給が安いところ以外厳しいねえ~

「仕事が決まるまで、うちを1ツールとして他の派遣会社さんなり 他で仕事さがしてもらっても結構ですから」
とか派遣会社の担当が言って来るんだから よっぽど入れ食い状態なんだな。

685:名無しさん@引く手あまた
11/06/04 15:17:09.79 wjCSOXMX0
>>680さん
そこです、旧共立です。経験不問で正社員の応募を
考えていました。
派遣や、パートさんもいらっしゃるんですね↓

しかし、白石なんかよりはいいですよね?東京資本だし

何でもいいので情報ください。白石は、パートも正社員も
給料も同僚もみんな粕もみたいです。

686:名無しさん@引く手あまた
11/06/04 15:56:36.20 RwglWOWKO
実務経験や就労経験なんてどうやって経験すんの?

687:名無しさん@引く手あまた
11/06/04 20:07:35.09 b+rJfw8o0
>>649
ネット引いてるなら新聞いらないだろw


688:名無しさん@引く手あまた
11/06/04 21:49:55.97 Wa/NmEKM0
>>686
ジレンマ

689:名無しさん@引く手あまた
11/06/05 00:45:14.04 61me/dAhO
>>686
お前救えねー馬鹿だな
○ねよ

690:名無しさん@引く手あまた
11/06/05 02:53:39.12 To/NY8YQO
689テメーが死ねやごみ(笑)
いきるかちのないくずがW

691:名無しさん@引く手あまた
11/06/05 04:07:02.09 61me/dAhO
>>690
実際に資格まみれでドヤ顔で応募してみればいい
職歴なしがどれほどゴミ扱いされるか思い知れ

692:名無しさん@引く手あまた
11/06/05 12:37:05.13 iidJVeJm0
いや、実際に資格あっても経験が物を言うようになるよね…
もちろん資格はあった方がいい
でも「資格があれば絶対就職ができる」とはいえない
それは確かだよ

693:名無しさん@引く手あまた
11/06/05 14:20:37.86 1C7+n1ND0
岩手から出て一週間、仕事きまったわww
やっぱ都会は仕事あるわ

694:名無しさん@引く手あまた
11/06/05 15:09:02.09 MVOOfyWt0
うちの弟は都会に行くのが嫌だと東北で就活しとる・・・
何か良い説得方法はないものか

695:名無しさん@引く手あまた
11/06/05 15:33:57.91 P97pkh+60
>>694
東北以外の田舎に就職させれば?埼玉や千葉の奥地なら適度に田舎だぞ

696:名無しさん@引く手あまた
11/06/05 16:40:36.62 e0UMC/Ut0
>>680
あげ

697:名無しさん@引く手あまた
11/06/05 20:10:01.29 RZ3As8FKO
白○食品工業ってそんなに糞なん?

698:名無しさん@引く手あまた
11/06/05 22:38:42.51 e0UMC/Ut0
白石の掲示板や職安の人に聞いてみなよ。
職安にいる生気のない元パートさんにも
聞いてみなよ。あそこだけは無いな。
パ地屋のトイレ掃除のほうがまだマシ

699:名無しさん@引く手あまた
11/06/05 23:40:57.03 RZ3As8FKO
でも白石家の方々はがっぽりウハウハなんでしょ?

700:名無しさん@引く手あまた
11/06/06 03:43:57.94 mFc9giEJ0
>>677
わろた

701:名無しさん@引く手あまた
11/06/06 09:49:56.59 sXwOqKJ60
仕事が無い田舎で ないない 行ってたって始まらんか・・・
都市部にいきゃ コンビニすら時給900円からだしな

702:名無しさん@引く手あまた
11/06/06 09:58:49.19 sXwOqKJ60
景気のいいときは未経験でも採用されるし
景気の悪いときは資格や免許、経験があろうが 不採用だしそんなもん。

703:名無しさん@引く手あまた
11/06/06 15:35:55.71 hiJzMQStO
今日面接はカス面接だった…


704:名無しさん@引く手あまた
11/06/06 18:36:31.36 CdrKrVpGO
ワーキンに載ってるグローウィングナビゲーションて広告代理店がきになります。
広告代理の企画営業てなかなか難しいと思いますか?
良ければアドバイスください

705:名無しさん@引く手あまた
11/06/08 13:52:44.18 Jwy/1TwS0
>>699
そのとーり

706:名無しさん@引く手あまた
11/06/08 18:46:22.59 KFStFYfTP
面接の最中に「こりゃ終わってる・・・」と
感じて、
言いたい事言って、御社では働きたくないアピール

707:名無しさん@引く手あまた
11/06/08 20:37:28.33 b8JyfYN/O
月曜に面接したが、家族構成やら親の職業やらを聞いてくる企業があった

コンプライアンスとか知らんのか?

708:名無しさん@引く手あまた
11/06/08 21:36:57.96 OB6lXaT5O
総合広告社の営業の求人出てたけどあそこどうなの?

709: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/08 22:41:59.89 ahaOO5BH0
総合広告社はいつも募集しているイメージ

710:名無しさん@引く手あまた
11/06/08 22:47:06.27 Iu1Jl46j0
>>707
聞いてはいけないということはない
見なくはなったが家族構成欄のある履歴書も存在するし、就職に有利な場合はそれを使う手もある。

コンプライアンスの意味わかってんのか?
俺が人事担当なら即日不採用にするぞ

711:名無しさん@引く手あまた
11/06/08 22:50:36.43 CphCmnwr0
あなたが人事担当になれることはなさそうだね

712:名無しさん@引く手あまた
11/06/08 22:51:07.71 Unh9/SJn0
都会の会社は競争が激しい。今は共に上昇する競争ではなく、生存競争だ。
生存競争は生半可な気持ちでは生きていけない。常に勉強しなくてはならず、
どんなやつとも笑顔で握手しないといけないし、その下では激しい蹴り合いだ。
そういう環境だからこそ、利益が生まれ、利益は給与に還元され、潤っていく。

田舎の会社に勤めてみて、田舎がダメな理由がよくわかった。
緊張感がまるでない。
今日は昨日のように、明日は今日のように続くだろう。適当にやっても。
そんな空気が漂っている。誰も競争をしない、そもそも競うことを拒否している。
でも見下す相手は欲しい。何かに理由をつけて貶す。対象はいつも決まって経営者や幹部。
すっぱい葡萄の狐だらけだな、まじで。少しは真剣に働けよ・・・

713:名無しさん@引く手あまた
11/06/08 23:08:39.96 Iu1Jl46j0
>>707
まぁ今のとこはそうなのだが、何故そんなことが言える?

714:名無しさん@引く手あまた
11/06/08 23:09:58.31 Iu1Jl46j0
713間違えた。

>>711
まぁ今のとこはそうなのだが、何故そんなことが言える?

715:名無しさん@引く手あまた
11/06/08 23:51:20.05 p4UIckyEO
地場産業なら地元の横繋がりとか気にするからそれじゃね?


716:名無しさん@引く手あまた
11/06/09 00:00:02.62 rJtKlpmwO
昔頻繁に募集してたけど某学習塾○もんのバイト面接行ったら、
就学前以上の子供がいる親戚や知り合いの情報(子供の年齢や住所等)書いて下さいと用紙渡されたなあ。
今思うと情報収集の為に募集掛けてたとしか思えん。

717:名無しさん@引く手あまた
11/06/09 02:58:58.03 Jb7yRMcIO
>>710
>コンプライアンスの意味わかってんのか?

そっくりそのままの言葉をお返しします

人権擁護(?)の関係で家族構成聞いちゃいけないのだよ
他にも
・尊敬する人
・影響を受けた本
・出身地
・現在地
・通勤について

などは聞いてはいけないとマニュアルに書かれているみたいよ。


718:名無しさん@引く手あまた
11/06/09 04:25:35.76 h8ODWWNG0
ベ イカレ ントコンサ ルティング
内定切りで話題になったクソ企業
セミナーで取締役がでてきて嘘ばっかり一人あたり売上高がないのに、
高給っていってみたり 戦略コンサルで同業はアクセンチュアっていってみたり
ちょっと調べりゃわかるような嘘ばっかつくなんてバカじゃないの


719:名無しさん@引く手あまた
11/06/09 06:48:08.60 feCFaJ59O
>>717
脳内マニュアル乙
そんなの役所の面接で全部聞かれたわ
一関でも滝沢村でもな
無論民間でも何社か家族について聞かれたよ
転勤是非との兼ね合いもあるからな

世の中知らずはヒキってろカス

720:名無しさん@引く手あまた
11/06/09 08:01:03.19 0vBXxQEw0
面接で答えたくない質問があるなら答えなきゃいいでしょ。
去年新卒で何十社と受けたけど、家族構成含む一般的な
個人情報を聞かない企業なんてほとんど無かったよ。

面接で経歴やスキルの話題さえ終わってしまえば、あとは
適当に雑談しつつ会話力・人間性を見られるんだと思う。
雑談タイムに突入し、余計な質問をされたくないのなら
30分語っても語りつくせない経歴とスキルを持てばいいんじゃないか。

それと一般論として、面接は採用者が求職者を評価するだけではない。
求職者も企業を選ぶ権利があるんだから、早い時点でその会社が糞だと
判断できて良かったとも言える。
しかしその基準では日本の企業のほとんどは・・・。

721:名無しさん@引く手あまた
11/06/09 10:28:37.67 mB+cuvo/O
厚生労働省のあくまで指針という形で、家族構成や家族の職業等は、面接時に聞いてはいけない事になってます。
しかし現実は、この事を知らない採用担当者も少なくないようですし、話の流れで悪気無く聞かれる事もありますね。

722:名無しさん@引く手あまた
11/06/09 10:30:26.50 ghO56AiFO
面接って何回やってもめっちゃ緊張しまくるんですが皆さんも同じですか?

723:名無しさん@引く手あまた
11/06/09 22:26:26.01 bwBpKlUt0
>>717

wやっぱこいつ人事担当なんか無理だな

724:名無しさん@引く手あまた
11/06/09 22:27:35.85 bwBpKlUt0

>>719だった

725:名無しさん@引く手あまた
11/06/10 01:19:14.17 A1x3Kq2h0
同じだよー
何回やっても緊張する
「受かりたい!」って思えば思うほどうまくいかないね>>722


726:名無しさん@引く手あまた
11/06/10 01:23:56.35 A1x3Kq2h0
同じだよー
何回やっても緊張する
「受かりたい!」って思えば思うほどうまくいかないね>>722


727:名無しさん@引く手あまた
11/06/10 08:06:11.50 Rww7CT3s0
>>722
俺は緊張したのは最初の数回だけだったなー。
別に話が得意なわけでも無いし、面接を上手に
こなせるわけでも無いけど緊張はしない。

個人的に緊張の対策は楽観的でいることだと思う。

面接を抜けられるかどうかは能力よりも、運や相性の
問題が大きいから、特別に立派な態度を取ろうとせずに
テキトーに力を抜いて背筋伸ばして受け答えしていればいいと思うよ。

728:名無しさん@引く手あまた
11/06/10 09:18:13.29 WzAiZumQ0
何社も受けてると志望動機とか大変だ。
生活のためとしか言えない。

729:名無しさん@引く手あまた
11/06/10 11:15:29.19 uymmL4vRO
花巻のみちのく印○おちた。
面接して1日で結果きた。悲しいなー

730:名無しさん@引く手あまた
11/06/10 13:26:30.91 KiKTSGTE0
そこいっつも求人出してない? 落ちてよかったんじゃない

731:名無しさん@引く手あまた
11/06/10 14:03:01.22 qDJ6OiGQO
>>724
顔真っ赤涙目安価ミス乙w

732:名無しさん@引く手あまた
11/06/10 16:53:32.19 yfYDFZVXO
この流れ…荒れる!!!!!!!
>>724が黙ってりゃいいけど。

733:名無しさん@引く手あまた
11/06/10 17:42:19.74 02TiQlPJ0
ここで724が登場↓

734:名無しさん@引く手あまた
11/06/10 18:10:45.50 MlHfOZp10
すいませんでした

735:名無しさん@引く手あまた
11/06/10 19:56:59.43 bAT9fw2AO
~~終了~~


煽り失敗!!

736:名無しさん@引く手あまた
11/06/10 21:26:26.00 pFgCtgp40
一人で書き続けんのもけっこう大変なもんです

737:名無しさん@引く手あまた
11/06/11 19:04:33.94 XfjMIS/g0
BJフラッシュも出なくなったね…

738:名無しさん@引く手あまた
11/06/11 20:34:04.75 1ZSqFARU0
産業がない←─┐
 ↓         │
仕事が無い    │
 ↓         │
労働人口流出   │
 ↓         │
税収減       │
 ↓         │
産業を生み出す金がない

739:名無しさん@引く手あまた
11/06/11 23:07:11.80 Ps4AmV+40
>>728
私もそう思ってた
だけど、そこを取り繕うような立派な話(まあ、嘘とも言う…)が
できる頭をアピるのもそこだと思う

何か人事の人と知り合ったんだけど
やっぱりそこをうまく話できる人はポイントがすごく高いみたい

740:名無しさん@引く手あまた
11/06/12 01:33:13.13 OsvOY/VN0
■■■ 悪質な派遣会社 ベイカレント・コンサルティングに注意 ■■■

ベイカレントコンサルティングは、内定辞退強要、退職強要等を日常的に行っています。

入社後うつ病になったり、賃金カット目的で休職を強要される人が複数います。

● 入社 き・け・ん!!! ●


741:名無しさん@引く手あまた
11/06/13 10:05:08.98 x7DWsLxuO
今週も始まりましたね

742:名無しさん@引く手あまた
11/06/13 13:08:39.54 bPvaTRVMO
塗装の会社正社員35にも募集してますね
金欲しいからなー

743:名無しさん@引く手あまた
11/06/13 13:41:16.95 KhZDvpI90
>>742

でも転勤あるよ

744:名無しさん@引く手あまた
11/06/13 22:30:42.94 qnwNWE7o0
北上のアピアは潰れたの?

745:名無しさん@引く手あまた
11/06/14 12:40:20.17 Js4tBrpqO
被災者専用求人の具体的なくくりが分からないな
どこまでなのかが

746:名無しさん@引く手あまた
11/06/14 22:01:54.23 AI3LBbnG0
確かに。大きな括りで言えば岩手・宮城・福島の内陸部に住んでいても
(沿岸部から避難してきたではなく)被災者になるよな。
具体的な市町村名が書かれてあれば良いけど。

747:名無しさん@引く手あまた
11/06/15 13:59:32.31 6nxurqTm0
沿岸部ほどではないけど、内陸部だってそれなりに被害はある。内陸部だって十分対象になると個人的には思うけどな。

748:名無しさん@引く手あまた
11/06/17 16:23:30.31 tcEUL+GiO
滝沢村矢巾町全世帯にり災証明書発行されるみたい。

749:名無しさん@引く手あまた
11/06/17 19:25:11.35 lr4yNGsq0
話変えてすまない。
思うんだが、岩手の就職偏差値では岩銀が結構上位にあるが、
それって世間体とか給料とかの判断だよね(給料も資格、飲みで消えるが)。
幸せに暮らすなら、JR盛岡支社、各市役所の方が上位じゃない?
みんなどう思う?

750:名無しさん@引く手あまた
11/06/17 19:30:28.67 b4iQfoYp0
田舎じゃ公務員が最強でしょ。

751:名無しさん@引く手あまた
11/06/17 19:31:47.18 b4iQfoYp0
警察とか自衛隊はきついかw

752:名無しさん@引く手あまた
11/06/17 19:37:44.62 lr4yNGsq0
>>750
公務員は仕事をよく知らないが、刺激がなさ過ぎてつまらなそう。
JRはほどよくニュースがあって、
新幹線安いから東京にも気軽に遊びに行ける。

>>751
つらそうじゃない?



753:名無しさん@引く手あまた
11/06/18 00:44:58.68 nnsCgaWC0
>>748
被災内容に「東日本大震災による長時間の停電」とあるから、これはそのうち東北全域に発行されるんじゃないかな
あ、盛岡市は発行予定は無いって言い切ったみたいだけど・・・

754:名無しさん@引く手あまた
11/06/18 00:57:52.76 m1ixOnDG0
>>751
きつい

755:名無しさん@引く手あまた
11/06/18 01:17:14.32 spDgQaCm0
>>748
×り災証明
○被災証明

り災証明≠被災証明

勘違い無きように。

756:名無しさん@引く手あまた
11/06/19 10:47:52.63 tDD2s7W40
>>22
一次産業ってのは農業や水産業のことを指す言葉だよ
>>22は恐らく下請ではない、自前の産業って意味で使ってるんだろうけどw

各都道府県の全国ワースト1位を地図化
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

↑岩手県は中卒率が日本ワーストを記録した。

他にも未確認だが大学センターの学力も日本最下位って記録があるらしいな。
そこら辺はwikipediaに書いてたから俺はソースは知らないけど。

757:名無しさん@引く手あまた
11/06/19 20:28:30.40 y4RGbshK0
>>756
沖縄にも優っているのか

HPが無い企業って志望動機考えるの大変><;

758:名無しさん@引く手あまた
11/06/19 22:07:43.01 w3cVpnpU0
資料がなくてわからなければその場で質問すればよいではないか
そこでわかった範囲の内容で共感できたことを伝えればよいだけで。
人事とコミュニケーションをとりましょう。

759:名無しさん@引く手あまた
11/06/20 10:08:17.06 pEyvCRH+O
>>757
HPは善し悪しな部分もある気がします。
確かに色々な情報がありますが、当然良い事しか載ってないので、面接に行ってHPとのギャップに驚く事が過去にありました。

今日も暑くなりそうです…

760:名無しさん@引く手あまた
11/06/21 22:45:16.92 CUHxJUMp0
遠距離採用増やす努力しない限り被災地の失業率は改善しないと思うけどハロワってそれやらないんだよな
人口流出だからと国会議員が横槍入れるのか?
沿岸は仙台の求人受けるの交通費だけでもきついだろ
昔なら倍率も低いから一本釣りもできたかもしれんけど今はそういう時代じゃないし、遠距離採用のシステム構築してほしい
盛岡や北上の住人が多いこのスレだって被災地の沿岸から大量に来て倍率が上がったらイヤだろ
そもそも遠距離採用がされるんなら盛岡在住の奴だってもっと都会に行きたいだろうし

企業が伝えるのは待遇条件と「○名欲しい」だけにして採用は全部ハロワに任せるべきだと思う
ハロワが採用を決めたら、そこから引越しできるからかなり良いと思うんだけどなあ
もちろん即日解雇はできない縛りにしてさ

761:名無しさん@引く手あまた
11/06/22 00:04:43.17 CUHxJUMp0
考えてても仕方がないから車駐泊で盛岡に行ってハロワ通うか
遠距離採用できるなら近所のハロワから首都圏の仕事応募するんだけどなあ
盛岡だって沿岸からだと120km、片道10リッターはかかるわけでほんと涙ながらに訴えたい

762:名無しさん@引く手あまた
11/06/22 18:16:28.41 geA0EMzcP
毎日自宅から通勤はきついよー
アパート借りて週末に実家帰る位が丁度いい~。
が、半年したら実家帰るのマンドクセ
盛岡の山奥だけどこっちがいいや

と同僚が言ってた

763:名無しさん@引く手あまた
11/06/23 01:23:02.40 QMwEOUVJ0
>>762
遠距離採用されたらそりゃアパート借りるよね

764:名無しさん@引く手あまた
11/06/23 13:38:33.45 AE9WVfZCO
賃貸で生活出来るくらい手取りがあればいいのだが…

盛岡職安、居るのが恥ずかしいくらいガラガラ。

765:名無しさん@引く手あまた
11/06/23 18:10:29.76 Qm3UKALX0
岩手都市開発、労働基準監督署より是正勧告。ブラック企業要注意。

766:名無しさん@引く手あまた
11/06/23 18:43:52.92 QMwEOUVJ0
盛岡に居ながら首都圏の求人が受けられたら脱出できるのに
IT革命とか言うならテレビ電話面接会とか催しを企画しろよとほんと思う
面接会参加企業に補助金出すとかさ

767:名無しさん@引く手あまた
11/06/24 21:34:31.30 DFihGtnW0
>>765
ソースは?

またお祈りだお・・・

768:名無しさん@引く手あまた
11/06/25 00:48:37.38 W5NXRkCY0
>>764
えっ今そんななの?
4月に行ったときはすごく待ったのに…

769:名無しさん@引く手あまた
11/06/25 15:19:33.05 xPLVvLfhO
>>768
曜日や時間帯にもよりますが、正午辺りはガラガラです。
四月五月は例年新規求職者の登録が多く、混み合うのですが、今年は震災の為に余計混み合いました。
あれほど居た無職の人達ですが、ほとんど再就職は決まってないのが現状のようです。

770:名無しさん@引く手あまた
11/06/26 00:45:56.61 UROlfe540
>>769
あー、正午あたりは狙い目だww
でも「人が減った=就職決まった人が増えた」ってわけじゃない、というか寧ろ全く違うのが
つらいところだよなぁ

771:名無しさん@引く手あまた
11/06/26 00:54:05.60 UROlfe540
>>769
あー、正午あたりは狙い目だww
でも「人が減った=就職決まった人が増えた」ってわけじゃない、というか寧ろ全く違うのが
つらいところだよなぁ

772:名無しさん@引く手あまた
11/06/26 10:07:32.60 uK28+Kh40
>>769
あー、正午あたりは狙い目だww
でも「人が減った=就職決まった人が増えた」ってわけじゃない、というか寧ろ全く違うのが
つらいところだよなぁ



773:名無しさん@引く手あまた
11/06/26 17:20:28.60 1wGCqthv0
ID:UROlfe540
うざい

774:名無しさん@引く手あまた
11/06/27 01:30:08.45 YY4a+PL50
んで結局どこに就職できたら岩手では勝ち組?

775:名無しさん@引く手あまた
11/06/27 06:57:19.88 8tukcl8K0
>>774
正社員で月給20万以上なら勝ち組じゃね?

776:名無しさん@引く手あまた
11/06/27 13:22:39.06 apVW4ffDO
>>775
俺もそう思います。

777:名無しさん@引く手あまた
11/06/27 19:06:51.38 kq8Gb3AU0
>>774
転職なら、25歳前後で初任給20万以上もしくは年収300万以上は勝ち組になると・・・。
20万でも手取りになると15万くらいになると思いますけど。

そしてたとえ周りでブラックと言われていても、そう感じなければ関係ない話ですし。

778:名無しさん@引く手あまた
11/06/28 15:54:21.27 l4xd1hOK0
銀行入れたら勝ち組なんかな?

779:名無しさん@引く手あまた
11/06/28 15:54:45.27 5iwz5VLk0
岩手の学力が低いのは高校の応援歌練習のせいじゃないか
岩手県民は意外と知らないが岩手県だけなんだぞあんな練習やるの

780:名無しさん@引く手あまた
11/06/28 16:02:13.11 sGJHqYkn0
なぜいきなり応援歌練習
まあ岩手だけなんで廃止するべき
熱中症とかで死人が出なければ廃止にならないだろうな

781:名無しさん@引く手あまた
11/06/28 18:00:45.01 aWm2nF/a0
あれはなまはげみたいなもんだったと、記憶上昇華している。

782:名無しさん@引く手あまた
11/06/28 19:59:34.08 TRHz3zpO0
>>779
そんなに表面的な問題ではないと思うよ。
岩手はまず学の必要性すら正しく認識していない人が多い。

その原因は競争が少ない環境であり、その環境の中で代々親から子へと
学に重きを置かない方針で子育てがなされていること。

学の重要性を知る人は、岩手で高学歴を目指すことは不合理だと知って
いるため、成るべくして都会に移っていく。
つまり今岩手で起きているのは低学歴大量生産サイクル。

とまともに家庭学習すらしたことのない最底辺専門学卒が考えてみる。
岩手を出てみて、勉強をしなくても何も言われないことの異常さに気づいたよ。
今は会社で毎日頭が痛くなるまで色々考えているけど、自分の基礎学力の低さに泣ける。

783:名無しさん@引く手あまた
11/06/28 20:19:55.48 puxARWku0
>>782
あともう一つ。
岩手で高学歴を自主的に狙っている層が少ないとも感じる。
何しろ周りの支配してる空気が努力をばかにする世界だからね。

親がうるさいことの方が多いんじゃないかな。
だいたいそういう人はやっぱり底辺で、かつ底辺の世界で生きていけない人で、
もし高学歴だったら、汗水流して働く必要がないという幻想をいだいていて、
子供が高学歴なら自分も底辺の世界から離脱できると考えてるんじゃないかな。
もちろん、底辺の世界でうまくやっていける人はわざわざ子供に高学歴なんて期待しない。
必要性がないからね。

高学歴を目指したとしても、根底にある志が低いというか。
岩手の会社に入って、それを強く感じる。

784:名無しさん@引く手あまた
11/06/28 21:02:42.17 HVADeE/40
re:

785:名無しさん@引く手あまた
11/06/28 21:41:40.91 G3FBYce+0
職業訓練の選考会(面接)で「コミュ能力が低い」って言われるとは
思わなかったよ。そういうところだと、無意識のうちに普段より一段
低い声のトーンでしゃべってしまったのがそう思われたかな?

こういうのって一応苦情出したほうがいいのかな?

786:名無しさん@引く手あまた
11/06/28 21:47:33.64 AVwV4KrOO
>>785
気にしない方がいいよ。 決めるのはその会社の面接官だから。
でも、その場にいたら俺もムカつくな 糞公務員

787:名無しさん@引く手あまた
11/06/28 21:51:27.88 39Bizftq0
>>783
ウチは母子家庭で単純に金銭的な問題で大学行かなかったわ
奨学金貰えるほど頭も良くなかったし大学卒業しても一流企業に就職出来るとは限らないからね
無駄に借金してまで学費かけるのも馬鹿らしいから高卒でも就職出来るよう工業高校に進学した
最低限、生活出来れば十分。俺は底辺でも頑張って生きてるぞ

788:名無しさん@引く手あまた
11/06/28 22:16:20.50 AVwV4KrOO
>>787
似てるね。ただ俺は世の中をてか親戚をギャフンと言わせる気持ちは変わってないよ

789:名無しさん@引く手あまた
11/06/28 22:21:44.45 lcSt65/K0
そのために何か努力してる?

790:名無しさん@引く手あまた
11/06/29 12:52:41.11 YAKmIMrgO
この前、法事で親戚と話したが月給30万しか貰ってないとかふざけた事抜かしてて腹立ったわ
そのくせ年取ったら、あずかってけろなとか何言ってんだと
俺なんか、その半分以下しか貰ってないのに。これが格差社会というものか
あっちは綺麗な奥さん貰って子供も二人。マイホーム持ちで車はパジェロ。趣味はバイクとか俺とは住む世界が違いすぎ
俺はオシャレする金も無くロクなプレゼントも買ってやれないせいで彼女にはフラれ
六畳一間のアパートに住み安物の軽自動車に乗り休みでも遊ぶ金も無く寝て過ごしてる俺とは雲泥の差だ
どこで人生間違ってしまったんだろうか

791:名無しさん@引く手あまた
11/06/29 12:57:16.95 dwJGiGZ40
地震もあったし、なんとか岩手を良くしていきたいな……

特に雇用だよな。まあ岩手に限らないけどこのままだと地方はマジで沈む一方

792:名無しさん@引く手あまた
11/06/29 13:07:40.60 5ZN3cJ2TO
そう思うなら岩手県内に残って何かしてくれ

793:791
11/06/29 13:15:14.61 dwJGiGZ40
>>792
県内で就職決まったからUターンする予定
微力だけど地元帰って頑張るよ

794:名無しさん@引く手あまた
11/06/29 16:38:38.02 Lu+WpRl80
>>786
言われた瞬間に落ちたと思いましたよ。
仮に合格通知がきたら、「面接時にガマガエルみたいな顔をした面接担当者に
コミュ能力が低いと言われたのですが、受講しても大丈夫でしょうか?」
と、職業訓練校に聞いてみようと思ってます。

795:名無しさん@引く手あまた
11/06/29 18:00:51.79 5f2ykTEC0
どんだけ根に持つタイプだよ

796:名無しさん@引く手あまた
11/06/29 21:36:11.97 nxp+7oyh0
嫌味には嫌味で返そうかと思いまして。

797:名無しさん@引く手あまた
11/06/29 22:21:12.12 Pz68y3Mw0
「思う」ことは実際に行動することの第一歩。
面接官は一瞬で人の素性を見抜く、というのは強ち間違いではないね。
やられたらやり返す、そんなこと社会では通用しないよ。

自分がこれから所属する集団(学校)に対して嫌悪し、尚且つ実際に嫌味を言うなんて
それこそコミュニティ能力に異常がある行動でしょw

798:名無しさん@引く手あまた
11/06/29 23:03:09.70 0xZCwSar0
みんな我慢して言わないだけだよな


799:名無しさん@引く手あまた
11/06/29 23:38:56.52 FnU56nehO
>>779

三高に進学実績で猛追されている一高が応援歌練習をライトにしたのは事実

800:名無しさん@引く手あまた
11/06/30 00:28:12.34 eYkE0tctO


801:名無しさん@引く手あまた
11/06/30 03:41:20.26 zLmpDUWb0
どうでもいいけど、親戚のババアが、俺の家に来るたびに、
「仕事何やってるの?、うちの息子は市役所で~・・」とか毎回同じ話をしてくるのがうぜぇ


802:名無しさん@引く手あまた
11/06/30 05:29:51.60 B8Rnpmxc0
低学歴大量生産サイクルは別にいいと思うけどね
地元にさえ残ってくれれば

803:名無しさん@引く手あまた
11/06/30 10:02:14.46 TbM2RN7m0
職種にもよるけど、派遣って仕事ある??

804:名無しさん@引く手あまた
11/06/30 23:43:42.91 +xE1fa/S0
仕事決まった
30過ぎて手取り15万は少々悲しいが頑張る
お前らも頑張ってな

805:名無しさん@引く手あまた
11/06/30 23:58:06.83 sCgu3JHO0
>>779
おめでとうございます。
手取り15万ということは、基本給で20万くらいなハズなので十分じゃないでしょうか。。。
専門学校卒業後、ハタチで就職して10年働いても基本給20万+手当て少々なので・・・。
手取り16万ちょいって

806:名無しさん@引く手あまた
11/07/01 01:01:52.80 wmbDH9NXO
大卒じゃないからだよ

807:名無しさん@引く手あまた
11/07/01 15:42:50.14 GUmHifM2O
今日は月初めで求人数が多いけど、介護、看護、土木、3年以上の経験者の求人しかないw
自火暴〇ロするしかないかなぁ…

808:名無しさん@引く手あまた
11/07/01 18:24:53.73 Yo7SH5N00
秋葉原にトラックで突っ込むのか

809:名無しさん@引く手あまた
11/07/01 18:40:17.21 p3WqV+Ul0
>>808
小学校に刃物で突っ込んだ奴居るな。そりゃ無職なわけだw

810:名無しさん@引く手あまた
11/07/01 22:41:15.75 Yo7SH5N00
三食飯付き 雨風しのげるしな

811:名無しさん@引く手あまた
11/07/01 23:15:15.71 20S6o6LFO
売れ残り求人が、求人期限を延長しただけだから、新規求人が増えたわけじゃないですからね…

812:名無しさん@引く手あまた
11/07/01 23:23:00.13 nDP20ML10

低学歴が問題とは思わないけど、それを恥ずかしいと思わないのが難点
それと悲しいかな低学歴ほど人間的に子供でわがままだったりする


813:名無しさん@引く手あまた
11/07/02 02:04:43.26 qNnREbA+0
やばいなあ
本当に求人がない…

814:名無しさん@引く手あまた
11/07/02 13:13:04.43 ur3+ybPn0
モリレイは?

815:名無しさん@引く手あまた
11/07/02 21:52:59.45 MsEwJ7fI0
フォーク講習受けたし
派遣で仕事してもあれだし、関東自動車期間従業員受けてみるかな・・・

816:名無しさん@引く手あまた
11/07/03 20:59:11.86 IAbHdPipO
>>815
100名とか募集してますよね…

817:名無しさん@引く手あまた
11/07/03 21:19:16.32 JAf6WSDp0
もう就職の話関係ないな。


818:名無しさん@引く手あまた
11/07/03 22:01:37.48 gPdqRNXmO
明日から一週間が始まりますね…
マルモ~

819:名無しさん@引く手あまた
11/07/03 22:48:01.49 ZssnK/Rg0
URLリンク(red5jedimaster.wiki.fc2.com)
Twitterアカウントリストまとめ(岩手限定)

820:名無しさん@引く手あまた
11/07/04 11:39:51.41 EpVVXQeU0
復興相が知事に「客は自分が入ってから呼べ」

松本復興相は3日、岩手県庁で達増拓也知事と会談し、被災地の復興について
「知恵を出したところは助けるけど、知恵を出さないやつは助けない。
そのくらいの気持ちを持って」と述べた。
また、「九州の人間だから、(被災地の)何市がどこの県とか分からん」と
冗談めかして発言した。

その後訪れた宮城県庁では、村井嘉浩知事が後から部屋に入ったことについて、
「お客さんが来る時は、自分が入ってから呼べ」と語った。
同県が重点的な漁港整備を要望していることについても、「県でコンセンサスを
得ろよ。そうしないと我々何も知らんぞ」と述べた。
(2011年7月4日08時47分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

821:名無しさん@引く手あまた
11/07/05 10:18:57.71 fximPE7h0
上司から部下への業務指示に際して使われる
「コンセンサスをとっておくように」は、
「あとあとこちらに火の粉が降りかからないように、
万事確認しながらうまくやっておくように」
の意がこめられた業務の丸投げの最終通告であることも少なくないので注意が必要。



822:名無しさん@引く手あまた
11/07/05 11:14:53.07 1A/CnjApO
で、辞任したね。

823:名無しさん@引く手あまた
11/07/05 20:40:53.10 a1qzfOqdO
人いないね…

824:名無しさん@引く手あまた
11/07/05 21:37:52.57 GtXtczpV0
みんな職が決まったんかぁぁぁぁぁぁ

825:名無しさん@引く手あまた
11/07/06 12:19:26.05 11+kUKaG0
>>814

 食品飲料関係の営業経験者なら一発!
 急げ!

826:名無しさん@引く手あまた
11/07/06 12:20:45.73 RvpEYQfV0
たった今、お祈り通知来た。。
もう気力ねぇよ。

827:名無しさん@引く手あまた
11/07/06 19:26:00.89 XvTHDTIZ0
がんばれ

828:名無しさん@引く手あまた
11/07/07 07:29:02.25 Zw5GfJwaO
9時から面接
ずたぼろにされて来るお

829:名無しさん@引く手あまた
11/07/07 22:54:46.66 TP833v4z0
どうだった?
あきらめんな

830:名無しさん@引く手あまた
11/07/08 11:21:46.31 0TT7iWlY0
土木業は大変ですか?

831:名無しさん@引く手あまた
11/07/08 17:31:50.42 /M+HLrTO0
>>830
土木の何業なのか。事務とか現場作業員とか現場監督とか重機OPとか色々あるから

832:名無しさん@引く手あまた
11/07/09 02:17:20.05 Xb1JCSBN0
岩手の就職偏差値みると北銀なんか上位にいるけど
薄給だというのになぜなんだろうか・・・

833:名無しさん@引く手あまた
11/07/09 08:47:41.35 mFdRNzCX0
>>830
土木に限らず、岩手の(田舎の)会社はどの業種、部署も大変だよ
大体の会社の社長はアホで小心者だから、幹部はバカしか残らない
そのバカにかわいがられるのは使えるやつじゃなくて、自分よりバカなやつ
しかも高卒大卒にかかわらずゆるーい世界で生きてきた人間が多いから、
仕事は雑でいい加減で時間なんかろくに守らない。
そりゃ頭のいい人材は残らないよ
報告や連絡がない(そもそも手段すらない)状態で大雑把な命令だけは出てくる

たとえばフォーク。特殊免許持ちの仕事だけど、上が馬鹿だと「運べ、積み上げろ」しか命令が来ない
すべての入出庫の予定がわかれば、効率よく積み上げる方法が検討できるのに、
予定表が来ない。上はさらにその上から別の仕事でアホな指示を受けているので
そんなモノに時間を費やせない。
だから突然「○○取りに来ました」と運送屋が来ても、かなり困ることになる。
無駄な時間を、無駄なことに費やして仕事をした気になっているのが岩手の会社員。
どこに行って、何をやっても一緒。
医者と公務員以外はね。

834:名無しさん@引く手あまた
11/07/09 10:56:39.73 X1+wgLgfO
>>833
わかる気がします…
大都市圏に本社がある会社や、全国区の会社に一度入れば、余計に地場会社の力無さが感じられると思います。
こんな事も分からないのか?、こんな事も出来ないのか?と思ってばかりになります。

835:名無しさん@引く手あまた
11/07/10 01:12:50.53 uzPsM0F3O
>>833-834
その現実を受け入れられないなら大都市で働くしかないだろうね。いつまでも田舎をバカにしながら遠くから見守っていてください。

836:名無しさん@引く手あまた
11/07/10 07:58:35.06 0kgoB72v0
>>833
そんな愚痴言う暇あったら自分が偉くなって部下を効率良く使えば?
仕事が出来ると評価されれば出世して給料も上がるだろう

837:名無しさん@引く手あまた
11/07/10 16:50:01.48 PU2utdAr0
ここまでコピペ
とならないのが田舎クオリティ

838:名無しさん@引く手あまた
11/07/10 19:32:15.93 yQe3YOT90
正直な話、田舎のブルーカラーは土木業だけじゃなくて
そんなものだと思う…
田舎バカにしてるんじゃなくてね
ブルーカラーのところの事務やってると
事務にもそんな仕事のやり方を押し付けてくる上司も多いですよ
説明聞いただけでおかしいと思うところがあるのに「まず手をつけてから質問してきて」とかね…

>>834
同意です
やればできるはずなんだけど頭を使うこと、効率的な仕事のやり方を考えることをしないんじゃないかと思う
そういう余裕がないんだ、そういうことを考える気力がもう無いのだと気づくまでが辛い


839:名無しさん@引く手あまた
11/07/10 19:35:11.42 yQe3YOT90
いや気づいても改善されないと辛いんだけどね
それを根回しなしに改善しようとすると逆に「こいつめんどくせえ」と思われたりするのが
またやる気なくさせるっていうかね

840:名無しさん@引く手あまた
11/07/11 18:58:51.34 DgEEX92bO
今日の面接酷かったな


841:名無しさん@引く手あまた
11/07/11 21:12:27.55 A3O7sWxW0
岩手で私大職員は勝ち組?

842:名無しさん@引く手あまた
11/07/12 12:38:43.74 LbZfX3dj0
皆の転職歴ってどれ位なの?

843:名無しさん@引く手あまた
11/07/12 17:30:39.32 Q71+xj/lO
>>839
面接時に『新しい風を吹かせてくれ』などと言われ、角が立たない様に根回しをしつつ、従来のやり方を変えて効率の良いやり方に変えて実績を出しても、昔から居る社員らは決して良くは思わない。
結局反発され、景気も悪くなり、中途採用者だけ解雇…
そんな会社もありました。

844:名無しさん@引く手あまた
11/07/12 22:55:39.95 PCfeFKiL0
【岩手】仮設現場に違法派遣、暴力団幹部を逮捕
スレリンク(dqnplus板)

NHKで、会社名まで言われたな
関係先とか、どうなるんだべ

845:名無しさん@引く手あまた
11/07/13 09:57:03.28 Y1ijuucD0
>>842
転職300回くらい

846:名無しさん@引く手あまた
11/07/13 15:29:15.94 dA0JylKVO
>>844
暴力団と関わりがあるって事でオワタかな

847:名無しさん@引く手あまた
11/07/13 23:41:06.86 cnm1nEyKO
だからあれほど大学だけは行っておけと…

848:名無しさん@引く手あまた
11/07/14 23:24:07.12 GLL8j7tI0
中小企業の社長(高卒以下の場合)は
大学を職業訓練校か何かかと思ってる人が多くて
ちょっとマジで驚く…

849:名無しさん@引く手あまた
11/07/14 23:59:10.04 srbt5eCOO
詳しく

850:名無しさん@引く手あまた
11/07/15 07:57:40.61 8tmVJk5E0
「大学じゃ何も教えてくれないんだね」はお約束

851:名無しさん@引く手あまた
11/07/15 19:41:33.94 qZ5l3Omn0
経営に対して哲学とか美学を持ってない社長なんてそんなもんだ
過去の成功体験に酔いすぎて現実、人間はすべからく泥のように働くべし、しかないんだから
「大学で何を学んだ人間なのか。それをどう会社の利益のために活用するか」考える頭がない

「大学=泥のように働くために何かを教えてくれる場所」の認識があるんだろうね
足りないなら叩き込めよ

852:名無しさん@引く手あまた
11/07/15 23:12:38.95 Ol6ORS7l0
社長にまでなる人なら大学くらいは行ってるだろうから分かってるはずなのにね
ウチの社長は本社からの天下りだから現場の事何も知らなくて
他社の営業さんが来ても自分では全く説明出来ないから見ててこっちが恥ずかしくなる
そのくせ勝手に方針打ち出して意味分かんない。6Sって何だよ
整理・整頓・清潔・清掃までは知ってるが後2つが未だに覚えられん

853:名無しさん@引く手あまた
11/07/15 23:13:33.77 1keGZ+JV0
他人様や組織に期待したらいかんぜ。
まず最初に、大学は教えてもらうところではなく学ぶところ。
そして、どうせ働くなら商売をなさい。
鬱々と過ごすなら海を渡るもよし、やがて同じく悩む人の見本となりましょう。





854:名無しさん@引く手あまた
11/07/15 23:22:25.03 1keGZ+JV0
6sの残り2は、スポーツと幸せだなきっと。いや、スタンハンセンと相撲かもしれぬ。いやいや。スプーンとシュガーか。
本来4sとは、幸せ すげー美人 好きだと言われ しっぽりと


855:名無しさん@引く手あまた
11/07/15 23:54:48.26 FH50chIj0

>>852
大手ならいざ知らず、中小の社長なんて大卒の方が珍しいよマジで
大学はあくまで専門知識を深めるところだから、経営上を管理する上では差し支えない
理系で微分積分や構造計算を学ばなくても、業務に必要なスキルと会社を回す経営能力さえあればいい
大手は色んな部署があって幅広い分野に手を出すけれども、
中小企業はその前段階工程やその一部分に特化してるのが殆どだから
6Sに関してはわりと最近の方針だろうけどな
世の中がコンプライアンスにうるさくなった頃から躾と作法が追加された


856:名無しさん@引く手あまた
11/07/16 03:15:10.97 it/VVyEs0
落ち着けジョンソン

857:名無しさん@引く手あまた
11/07/16 06:59:51.56 Aq5FHWfz0
>>855
おかしいなぁ。ウチの社長、灘校→東大っていうエリートなはずなんだけどな
来た仕事は断らず全て引き受けるもんだから、こっちが迷惑
毎日残業で今日と明日も出勤だ。進み具合によっては下手すりゃ明後日も出勤で全く休み無くなりそう・・・。

858:名無しさん@引く手あまた
11/07/16 07:17:42.11 kaWspjIMO
B東木材みたく裏口で三高に行き三流大学卒業のレイプ好きアメフト出身で
自分の非を認めず謝らないという屑な社長という場合もあるから気をつけて!

859:名無しさん@引く手あまた
11/07/16 09:00:19.47 cIIkyvsoO
B東木材って川○のか?
あそこで働いてた人かな?確かに昔は木材で殴ったりしてたと噂で聞いたな。



860:名無しさん@引く手あまた
11/07/16 11:01:33.75 CjYUCs/dO
ずいぶんハードね(;´Д`)ハァハァ

861:名無しさん@引く手あまた
11/07/16 11:26:36.02 it/VVyEs0
バカでも大卒の人だと、大学は専門知識を深めるところだとは誰も思っていないです。


862:名無しさん@引く手あまた
11/07/16 11:45:54.94 OBYii6wT0
イーエヌ大塚製薬ってどうよ?初任給も悪くないし、福利厚生も良い感じだけど

ボーナスと昇給がわからないからなんとも言えないが

863:名無しさん@引く手あまた
11/07/16 11:59:25.92 eBkWmnCeO
>>858
坂東木材ね。
伏せ字は止めて、はっきり社名出しましょう。

>>862
悪い話は聞きません。
間もなく花巻から北上に引っ越すはずです。
でも、品質管理の正社員は万年求人ですね。
薬剤師資格所持者が、給与の安い製造業にわざわざ行かないでしょうし、そもそも該当者も居ないでしょうから。

864:名無しさん@引く手あまた
11/07/16 19:00:34.67 IWD5KGal0
あのよ、どんなに仕事を見つけれないとしてもよ、農業のパートだけは止めとけよ?百姓独特の気まぐれ思いつきに振り回されて
ばかばかしいぞ?そのクセ手間は安いし保険も掛かってない。「人工がい1番高い」とほざいてんだからな。
中国人でも雇えばいいんだよ、そういう百姓親玉気取りは。


865:名無しさん@引く手あまた
11/07/16 20:30:25.03 8Iv2cOYR0
>>864
とりあえず、日本語でおk

866:名無しさん@引く手あまた
11/07/17 00:20:17.46 9WjAVzGvO
イーエヌ大塚は北上に引っ越すんじゃなくて、北上にも工場ができるんだよ。ていうかもう稼働してるけど。

北上工場は医薬品製造ではないよ


珍しくDQNが少ない工場だと思います。

867:名無しさん@引く手あまた
11/07/18 10:13:17.93 veqftn8oO
>>866
悪い評判は聞かないけど、現場の社員採用は無い感じ…
契約社員募集は職安で見かけたけど、総支給12万とか安かった。
花巻工場の駐車場を見る限り、オーナーを察する事が出来る恥ずかしい車は無かった気がする。

868:名無しさん@引く手あまた
11/07/18 12:35:50.05 odKNLOdD0
【自動車】トヨタ、東北に企業内学校 復興支援・人材育成狙う[11/07/18]
スレリンク(bizplus板)


869:名無しさん@引く手あまた
11/07/19 11:18:29.01 V6xTLqqS0
久々に職安行ったけど、相変わらずクソだね。。
県内で探すの辞めたほうがよさそうだね。

870:名無しさん@引く手あまた
11/07/19 23:15:19.50 KI/+x35x0
>>869
久々に行くからクソなのしか残ってないのでは~

871:名無しさん@引く手あまた
11/07/20 00:18:19.25 /+wkjodRO
そこでロースクールですよ!

872:名無しさん@引く手あまた
11/07/20 01:01:16.55 yNynqFrF0
法律職は公益職だと言いながら、客がいなければ食っていけないのが実情。

それこそ岩手だと厳しいべ。

だったら薬剤師になった方がいいかと思われ。
求人も結構出てるし。

873:名無しさん@引く手あまた
11/07/20 02:33:55.87 RfdOmcKI0
6年だもんなぁ

874:名無しさん@引く手あまた
11/07/22 02:26:39.27 sodCfvia0

この御時勢、中小零細企業で来春新卒10人以上採用予定とかいう会社は怪しいの?

やめた方がいい??

875:名無しさん@引く手あまた
11/07/22 07:03:23.90 GyaZHgkS0
建築関係とか?。

震災の影響で仕事はかなり多いが、その分忙しく
中小企業でそれだけの人数の新卒をしっかり教育出来るのか怪しいね。

876:名無しさん@引く手あまた
11/07/22 13:56:27.66 g78/qJ6WO
>>874
どんな職種ですか?
と言うか何処ですか?

877:名無しさん@引く手あまた
11/07/22 19:43:48.89 dZgzwN+n0
今までどこかの就職面接会にいかれた方はいますか
ふるさといわて定住財団HPの面接会参加企業の求人を見たのですが、
ほとんど経験者・大卒以上でした

高卒(既卒)・未経験も対象にしたような面接会は他にありますでしょうか?

878:名無しさん@引く手あまた
11/07/22 20:17:09.06 nZvSQ9Rw0
俺も地元に帰ろうとUターンフェアなんか調べたけど
低スペックはハロワしか無いっぽい

879:名無しさん@引く手あまた
11/07/22 23:37:04.36 dZgzwN+n0
そうですか…
ハロワより面接会で直接そういった企業さんと話したほうが、
書類選考などの通過率が上がるかな…と思ったのですが…残念です

880:名無しさん@引く手あまた
11/07/23 00:45:16.96 OOdN1UXZ0

高卒で未経験では厳しいですよ。
契約社員かパートか何でもいいから働けば、転職時に経験者として扱ってくれるはず。
学歴不問は少なくないので、経験で押せばいけると思います。





881:名無しさん@引く手あまた
11/07/23 00:57:34.96 OOdN1UXZ0
>>874 >>875
来春の新卒採用なら建設業ではないかと。
建設業は今採用して、しかも未経験なら教育しないと競争に負けてしまいますから。

新規でもない限り、一度に10人は採用し過ぎだと思います(新規でも採り過ぎですが)
いくら部署が多いとしても・・・。
出入りが激しい生命保険会社でも一度に5人程度の求人なので。

良い会社ではない可能性が高いと、個人的に思います。

882:名無しさん@引く手あまた
11/07/24 01:01:40.58 86ENUmAi0
関西自動車工業って給料悪くないよと、現役の30代くらいが言ってたんだけど
実際道南?ま、墨ありありの輩やから派遣なのかな?
あんなやつらでも入社できるんだね。トヨタはかわなーい

883:名無しさん@引く手あまた
11/07/24 08:52:51.56 XCELagzw0
そうなの?
墨ありのやつ健康診断受けてたけど採用されんのかな

884:名無しさん@引く手あまた
11/07/25 02:45:16.09 Dln2v/xR0
入社してから入れたのかな?
ワンポイントとかじゃなく普通にももや、かた、背中にがつーんと

あんなのがうじゃうじゃいたら子供店長もビックリ

885:名無しさん@引く手あまた
11/07/25 03:18:41.89 fc0uPsWSO
パートでさえも経験者しかいらないという。

886:名無しさん@引く手あまた
11/07/25 04:55:09.10 tqSJGI8Q0
まだまだ揺れるなぁ

887:名無しさん@引く手あまた
11/07/26 00:02:36.78 9/Zdr9gD0
八幡平の卵屋さん、どっちがやばいんだっけ?

888:名無しさん@引く手あまた
11/07/26 17:47:38.29 6s3Rho3Q0
>>887
え?どこ?

889:名無しさん@引く手あまた
11/07/26 18:58:14.60 B1pEuCdqO
エッグデリカでしたっけ?

890:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 06:00:48.81 Bf2Bw6mv0
>>889
うっそ。勢いありそうな会社に見えてるけどなー。

891:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 15:07:30.54 CwxFwJhF0
工場はどこもヤバいよね。
玉山のも

892:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 17:33:37.16 MpsAh+7n0
実際、ソースも無いし根拠も噂も全く無いし。ってことで通報しますかな

893:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 17:53:46.53 tCGW3Opa0
ググれば噂つーか書き込みはあるじゃん
真偽は定かじゃないけど

894:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 17:58:56.41 MpsAh+7n0
ぐぐっても出てこないしwまぁ、急成長して勢いがある企業は必ず言われるけどな。
出なければクビになった元社員みたいな連中の内部告発かな。w

895:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 18:22:59.97 tCGW3Opa0
いや、ググって一ページ目の検索にでるじゃん…
まあ、過去スレの本当に一文だけだけど

しいて言うなら、上司DQN・ワンマンタイプの人間系統のブラックなのかな
どっかのテンプレにも似たようなことを一時期書かれてないっけ?

896:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 20:05:46.66 MpsAh+7n0
>>895
ワンマンだらけですよ、今の時期ハロワで出てるのは、裸の王様社長ばかりだよ。イエスマンしか要らないし札束で顔叩くタイプ。
意見すると「あ?おめえ仕事欲しくて来たんだろ?黙ってやれやw」と。とくに農業は募集が多いね。内容は・・

897:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 20:28:21.47 i8jokZTG0
ていうか今後岩手で農業ってやっていけるのかね?
セシウム的に考えて

898:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 20:38:35.18 MpsAh+7n0
>>897
いやー、でも募集増えてるよwしかも12~3万w休みは不定休(雇用主の気まぐれ)土砂降りでもカッパ来て田畑の草刈、草取りw12月ぐらいまでとかww
結局今年の収穫さえ出来ればいいからな。使い捨てだから毎年急募がでてるしwおまえらの内容はバレバレなんだよ。
行ったひとが「もー2度と・・」と嘆いてたぞ。という事です。  w

899:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 20:40:28.04 WVF8ioCK0
大丈夫
放出されてた時間はそんなにないから
チェルノブイリみたいにはならない
つか、マスゴミ煽りすぎだし政府は悠長すぎだったよ

タッソ再選するのだろうか
この板的に言えば、彼は何にもやってないよね

900:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 20:53:04.23 MpsAh+7n0
安手間でコキ使う企業気取りの百姓は潰れてもいいや。放射能が検出されたところで損害賠償やらの請求で儲かるようにすればいいんだから。
稼ぎ人だけ放射能まみれw

901:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 22:00:38.28 X4/MwYVv0
>>899
過剰な報道を裏付けるように悠長な政治

いつもどおり、国民の不安を煽って世論誘導する見事な茶番だ

902:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 23:24:09.19 hTZPApg30
現代の小作農か・・・

903:名無しさん@引く手あまた
11/07/27 23:34:14.56 GG/nRm3B0
花巻本社のサ○ポットってどうですか?

904:902
11/07/28 10:05:39.54 3l+LKgnM0
ザンボット3

905:名無しさん@引く手あまた
11/07/28 20:07:27.03 NlgFA6W2O
>>903
時代に乗り遅れたかなり古い体質の会社で、良い部分は無いようです。
定期的に求人は出ますね…

906:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 19:15:27.77 IMyEf7N60
零細でも何でいい、雇用主に一言。あんまり稼ぎ人を舐めないほうがいいよ?所詮アンタ方は裸の王様。そのうち誰も居なくなるよ

907:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 21:27:09.78 Y0P7euvD0
>>906
誰もいなくなったらハロワに募集出せばいいや。…と考えてる雇用主が多いんじゃないかな。
うちの社長の口癖、「嫌ならいつでも辞めろ。代わりはいくらでも応募してくるから。」だよ。

908:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 23:30:23.69 zsk793v70
>>906-907
あー分かる


909:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 23:38:17.65 4aEHKLat0
つまり誰でも代わりが勤まるような仕事しかないような会社ってことだよね。
いいとこ基本給15万の零細企業だな。

そんな会社でも働きたいと思う人たちで世の中溢れかえっているんだろうけど・・・

910:名無しさん@引く手あまた
11/07/29 23:50:23.65 9RWqoJDE0
★★★★"くっすん”リンクアンドモチベーションの悪魔★★★★
元リンクアンドモチベーション出身の楠が待機部屋に設置された監視カメラのモニタを見てにやにやしている。
元リンクアンドモチベーション出身の楠は監視カメラで収集した情報ネタに待機部屋の社員にプレッシャーをかけ、退職強要を行う。


911:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 00:33:31.84 lL48vkZJ0
というか、岩手のハロワ求人だと大半が最低基本給与15万ちょっと上下くらいじゃね
逆に20万もらえるところの方が怪しいような


912:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 06:09:50.80 11ZHTDmDO
週6日勤務12~3マソ棒茄子無しがデフォ

913:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 08:32:16.00 8TOZXWWT0
基本給12万ってとこもあるぞ

914:名無しさん@引く手あまた
11/07/30 11:39:30.93 lL48vkZJ0
最近はそこら辺の給与で交通費なし・昇給なしも結構あるからな
自宅通いでもキツイぞw

915:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 12:57:34.21 wsSeEa6W0
大学生です。
岩手銀行とJR東日本盛岡支社だったら、
①世間体(周りの反応、モテ度)②福利厚生・給与③激務度
の3つ視点でそれぞれどっちが上ですか?


916:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 17:25:44.55 I0MzRqiX0
土日休みがいいなら岩銀、JRは土日休みじゃないし勤務時間もバラバラ。
給料的には岩銀だが、仕事の辛さも岩銀。

とりあえずどっちでも入れたら岩手では充分勝ち組。

917:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 17:42:17.05 fUEHqKTe0
世間体なんか気にしてどうするの

918: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/07/31 21:05:10.70 WqcF9C/E0
大変な分JRも給料かなり良いよ。

919:名無しさん@引く手あまた
11/07/31 22:49:16.35 7PWPZksD0

JRの方がいい。
同級生が何人か就職したけど、岩銀は大したこと無い(モテ度は知らない)
支店長とかなっても大変な割には・・・。



920:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 14:24:38.40 Z2cA4L850
そうだな普通にJRだな。

>>916は最低でもトンペーとか東北学院くらいの難関大には行ってんだろうね?
岩大程度じゃ門前払いよ?

頑張れよ後輩。

921:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 15:31:31.56 LiOds7s/O
岩銀辞めて今関東にいる者だが、俺の経験上偏差値君は使えない。何だかんだ言ってスポーツ頑張ってきた奴の方がいい。
偏差値君は理屈ばかりで打たれ弱く、逆にこっちが気を使う。 by30歳男

922:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 17:34:50.70 qvo/pFcY0
東北学院が難関大?

岩大の滑り止めだろ

923:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 17:54:24.90 g1fdQGkhO
東北学院とかクズ大学だろwwwワロタww
岩銀はオワコン
銀行辞めたいスレ見ても尚行きたいなら受ければいい
JRも大変だが精神的な詰めがないだけ岩銀の100倍まし

924:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 18:55:13.32 YHKBaldXO
東北大学の間違いじゃねw

925:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 21:20:23.08 nil1x+/y0
そりゃトンペーっていってるじゃん
間違えたとすればどこかの学院だろう

青山学院、明治学院、関東学院、国学院、工学院
さあどれが難関だ?

926:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 21:29:46.71 ZakcPPpm0
普通に左から。
右三つは東北学院と似たり寄ったり?

927:名無しさん@引く手あまた
11/08/01 23:51:50.68 bi04gDL/0

岩手じゃたとえ使えなくても偏差値君の方が就職には強いかも
中小零細企業がほとんどだから、岩大・県大程度でも頭良いと思われるし





928:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 12:13:03.01 6+Iv0ePe0
長男だし、いつか帰ろう、Uターンしよう、景気が回復したら求人もあるだろう...なんて考え続けてきたが
もう30後半でムリそうな年齢になってきた。実家どうしよう
いろいろ検索したけど「岩手県信用農業協同組合連合会 」しか出てこない、なにこれ?JA?

もう岩手に支店のある企業に転職して転勤期待するとかしか手段はないのかな

929:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 17:00:44.26 tJt+1q9x0
男一匹ガキ大将』じゃないかな?
でなかったら『ハリスの旋風』か、そのへんだったと思う。



930:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 20:15:07.54 aQWncvhXI
期間工>>>>県内中小零細

931:名無しさん@引く手あまた
11/08/02 20:40:04.97 jIhk+DMf0
それは事実だな・・・


932:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 16:01:52.39 I9SKVwaq0
マジレス頼みます・・・
自分、今大学生で実家(岩手)から離れて大学に行っています。長男なので
実家に戻りたいと思っています。
東京の大手企業の子会社から内定もらってます。初任給19万+手当て。

名前聞けばわかる会社が親会社なので福利厚生など最高です。しかし、勤務地は
東京。

もう一方、地元岩手の信金。初任給17万くらい?手当て不明。
しかし、実家から近いし転勤って言っても車でいける範囲。

このご時勢、東京いって年取ったら岩手とも考えましたが、職があるか不安ですし、
勤続年数がまた1からになることとか考えると、岩手も捨てがたいです。

皆さんどう思いますでしょうか?本当に悩んでます・・・。結局は自分が決めるんですが
今思いつかない考え方とか知れたらと思い書き込みしました。お願いします。。

933:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 17:05:08.51 UYO2PuLCI
>>932
信金から内定貰ってるなら信金でいいんじゃね。
どちらの選択肢も君が歳をとるころには終わってると思う。

20年後には情勢も更に悪化すると構えた方が丁度いい。
机に向かうよりも筋トレでもして体を鍛えた方が
後々の役に立つかもね。

934:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 19:01:38.18 B/AX+eFB0
>>928
信連ですか
JAバンクですよ

935:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 21:37:58.46 w0BI84xR0
マジレスすると20年後は岩手はありません


936:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 21:39:31.80 5a2H5j6l0
正解

937:名無しさん@引く手あまた
11/08/03 21:41:38.21 gBhDEGgK0
岩手故郷よ優しい国だよ
雨も風もなぁ人情もまろいよ

938:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 00:17:50.29 bTdUaIE10
>>934
そうなんですか。レスありがとうございます
Uターンフェア的な情報を探すと必ず名前が出てくるので何なのかと思ってました
Uターン者も広く受け入れてくれる心優しいところなのか、離職率が高くて誰でも受け入れてるのか怪しいところですが

939:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 10:19:51.08 2UHJVM3q0
年齢不問 に改悪したのはどこのドイツだ


940:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 10:21:42.88 zwDboX8P0
>>937
心の酒です。岩手川~だっけ?
>>938
他の金融機関に比べて給料は低い、でもちゃんとノルマはあって、
働いているのは薄給でもいい農家の息子や娘がいるイメージ。

941:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 17:58:10.21 Zwu0YVrV0
>>938
盛信いっても、ろくな生活できないぞ。
ましてやそれ以外の信金なら・・・
おとなしく東京で働け!!じゃないと後悔するとおもうが。

942:名無しさん@引く手あまた
11/08/04 23:10:58.40 w2BMsnAk0
9日の合同面接会に行かれる方います?
就職活動も全然駄目なのでせめて…と考え、
行こうかなと思っているんですが面接会は始めてで…

会の雰囲気とか教えて頂けると助かります
あと、参加企業にあまり応募できそうな会社はないのですが、
極端な話見に行くだけってのも問題ないでしょうか?

943:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 00:47:03.31 +3fjQLS30
>>941
信連と信金は全く違いますよ…

944:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 02:25:49.26 2gH+tQ7jO
親が元気なうちは景気いい県外で働いていっぱい貯めてこい。


以上

945:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 07:38:09.50 tZQ1mIFL0
>>1
の書いている箇条書きの内容は素晴らしく岩手の実情に合致している。
どうしてこんなにも職が無くあっても工場作業員レベルしかないんだ?
しかも給料が以上に安い。手取り10万円台とか小遣いか。

946:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 08:04:11.56 e9wsv1N/0
岩手における大手企業(+子会社)のライン以外の仕事は、
38~45歳前後の一般社員と、それ以降の年齢の準管理職や管理職で溢れてる。
どこもそろそろ後継を育てなければならない頃なんだけど、時期が時期・・・。

切羽詰ったら最低限の人数を採用し、最低限のリソースを教育に充てて凌いでる感じ。
慢性的に人員不足が続いているんだよね。

何かの転機でどっと採用が増える・・・、なんて上手い話はないよなぁ。

947:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 08:33:36.08 tZQ1mIFL0
>>129
東京で仕事してたとき

月給手取り46万円

美容院7千円
携帯8千円
ジム7千円
猫餌など1万円
家賃9万5千円
食費7万円
光熱費2万5千円
ガソリン5万円(通勤は電車なのでドライブのみに使用)
高速代3万円
女10万円



948:名無しさん@引く手あまた
11/08/05 15:32:46.84 1p1SCPMa0
>>940
未経験職でノルマあるのはキツイですね。世の中そんなに甘くないですね。

>>944
Uターン希望者としては救われる言葉です。東京出てあらためて親のありがたさが分りました。孝行したいから長生きして欲しい...

949:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 00:29:58.38 Ck3D/Zho0
とりあえず岩手で働くなんて馬鹿なことは考えるなよ・・・
岩手の中小なんてほとんど下の下だぞ。
大卒で岩手の中小とか・・・高卒で充分。

よってオレは関東に就職・・・磐石だわ。

950:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 19:13:06.20 9+ZCMZuF0
求人票見てると岩手県民はみんなよく生きていけるよなって思うよね
家族がいないなら死んだほうがマシと思えてくる

951:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 20:00:24.61 YBtiKCZn0
実際大量に自殺しているらしい。
糞みたいな安くて貧乏臭いスイフトの新車に乗り換えて自慢げな奴居て笑える。
そんな貧乏カーいらん。新車買うなら300万円以上出せ。

952:名無しさん@引く手あまた
11/08/06 20:21:35.54 P6o0dJtd0
>>951
じゃあ中古の軽に乗ってる俺はどうなる。新車なんて買った事ねぇ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch