11/01/18 19:51:00 O50RPaLq0
>>1乙
■■■欧州■■■
一人あたりGDP450万(毎年3%増)
最低賃金1200円~ (毎年3%増)
公務員賃金350万
国会議員年収900万
出生率1.8~2.1
医療、教育、介護、託児所無料
年労働時間1400~1600時間
(オランダ1390 ドイツ1430)
■■■日本■■■
一人あたりGDP420万(毎年2%減)
最低賃金618円~ (ほぼ据え置き)
→タクシー、サビ残の多い外食は350円前後
公務員年収780万+退職金2800万+高額年金 +福利厚生 (3LDK2万円など)
国会議員年収2100万+文書交通費1200万円+議員年金 ←世界一高給
公益法人、独法理事平均2000万+退職金2000万(2年ごと)
日銀総裁3800万+退職金3億200万+年金750万
(ちなみにバーナンキの年収1700万)
出生率1.3
医療1~3割負担
教育有料(国立大学の学費は世界一高額)
労働時間1800時間+サービス残業
(実質2500時間)
出生率、自殺率、経済成長、労働環境、国の借金
すべて先進国最悪
この国の政治家や公務員は仕事してるのだろうか?
3:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 19:51:44 O50RPaLq0
■■実際の自殺者数は約10万人?■■
---年間108万人が亡くなっているのに、解剖が行われているのは年間3万人強。
解剖率は約2.8%。先進諸国の中の最低レベルだそうですね。
海堂 お役所って出したくないデータは隠すし、うまい出し方をする。
たとえば全死者108万人のうち、3万人強の解剖が行われ、解剖率は2%台なのに、
これをごまかすために、警察で扱った異常死体15万体のうち解剖されたのは1万強で、解剖率は9%台である、という数字を出す。
---なるほど、数字が上がりますね。
それと関連しますが、犯罪絡みの死亡解剖件数は、毎年きっちり5000体前後だとか。
では、日本では司法解剖が必要な判事は、毎年5000件しか起こってないのか?と皮肉られている(笑)。
この様に異常死体=変死体というものが、ほとんど考慮されていません。
警察白書、WHOの統計調査を元に、変死の40-50%が自殺とすると、
変死体の中からさらに自殺者が約7万人ほど生まれるのですが。つまり実際の自殺者数は約10万人。
変死体はほとんど解剖されない結果、そこにカウントされ、その数字はほとんど表に出てこないのです。
これを考慮して世界の自殺率順位を見ると、
世界の自殺率 07年 WHO
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
日本の10万人あたりの死亡者数は24人で、これは自殺者数が約3万人の計算なので、
実態の約10万人で計算すると、3.3倍として、約80人になり、ダントツトップに躍り出ます。
そして日本は言われてるように解剖率が非常に低いです。そして隠蔽体質。
これらから、異常な自殺大国な現実が見えてくると思いますが。
政府は日本が豊かであるといい続けてきましたが、自殺率トップの国が幸せな国のはずがありません。
自殺だけに限らず、失業率、CPI、実態を表さない実質GDP
(参考 GDPと景況感がこれほどズレる理由 ダイヤモンド・オンライン 08年05月22日 URLリンク(diamond.jp))など、
故・石井こうき氏がソ連の末期と今の日本がダブる、官僚社会主義国家と評した様に、デタラメだらけなのが実態だと思います。
『死因不明社会』 著:海堂尊 URLリンク(digimaga.ocn.ne.jp)
4:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 19:56:15 O50RPaLq0
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 URLリンク(www.pit-crew.co.jp)<)
イー・ガーディアン 株式会社 URLリンク(e-guardian.co.jp)
株式会社 ガイアックス URLリンク(solution.gaiax.co.jp)
日本エンタープライズ URLリンク(www.nihon-e.co.jp)
株式会社 ライトアップ URLリンク(www.bc-manage.jp)
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低30人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。
ピットクルー株式会社
2ちゃんねる対策サービス案内
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
5:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 20:37:33 5fkDiLx40
とうとうPART49か。
転職板に、自称勝ち組wが群がる矛盾に、連中は気付いているのか、
それとも池沼なのか・・・
6:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 20:58:29 m4p8IBBaO
転職つっても、俺の回りで転職してるしてるやつは前職よりステップアップしてるケースが多いんだが、
この板は底辺レベルばかりだな(笑)なんでこんなにレベル低いだかわからん。
7:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 21:09:08 FN44cwHn0
転職板ってか、無職板だよねここw
負け組前提ってのも、そこから来てるんじゃないかな・・・
つい自分の目線で見てしまう、という。
無職板に行かないのは、ギリギリのプライドか。
8:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 21:18:33 inqGb4uX0
無職なのかと訊ねるとほぼ十中八九仕事を持ってると返答がくるぞこのスレ。
てことはこのスレだけは失業率とか就職難の話は無縁ということだ。
てか、このスレ基準じゃ何等かの仕事やってる時点でも勝ち組ともいえるなw
9:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 21:31:13 m4p8IBBaO
無職で転職活動してるのはリストラされたゴミくらい。
普通は転職先決めてから辞めるでしょ。
10:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 21:45:37 EJGjrCfh0
こういった発言を見てると、
やっぱり日本はブラックなんだなぁと実感する
11:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 21:53:17 m4p8IBBaO
日本はブラックだというならホワイトな国があるということか?どこがホワイトなんだ?
12:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 21:54:59 5fkDiLx40
労働環境のみが特にブラックだって、何回も書かれてるけどなー。
13:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 22:05:41 m4p8IBBaO
具体的に労働環境のどこがブラックなんだ?
他国に比べて怒るほど酷いレベルとは思えないが。
14:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 22:07:24 5fkDiLx40
は?
何を比べて?
15:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 22:17:23 m4p8IBBaO
他国のほうが簡単にリストラするし、競争激しいからより結果主義でしょ。
外資の会社みてれば、日本企業のほうがまだ労働環境マシなのがわからない?
16:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 22:21:16 lk42lWhh0
就職内定率過去最低。
佐川急便に行けばいいじゃないか。
17:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 22:24:37 m4p8IBBaO
就職内定率過去最低つっても七割は就職出来てるわけで、これから3月までに九割は就職できるよ。
下位一割の頭悪すぎて使えなさそうなFラン短大か、コミュニケーション能力ないヲタが内定出ないだけ。
18:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 22:31:59 A11ythPL0
数字だけ見て「就職」出来ているだとw
ブラックに無理やりぶちこんで内定したところですぐにツブされるだけだし、
所詮数字でしか物事みないお馬鹿さんはひっこんでほしいな。
19:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 22:32:38 lk42lWhh0
コミュニケーション能力 嫌いな言葉だ。
その半数以上がミスマッチで離職だし、所詮まわりに迎合してうまく世渡り
できますよって言う鼻持ちならない自慢だな。
20:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 22:37:50 m4p8IBBaO
阿呆のくせに中小零細企業は行きたくないだけだしな。
ブラック企業でも存続してるってことは環境に適応して仕事してるやつがいるわけだし、
そう簡単には辞めないよ。辞めてもなかなか仕事ないから。
21:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 22:42:43 TmmKJ8kmP
労働環境と一部の気質は確実にブラックだな
22:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 22:47:03 5fkDiLx40
労働環境で見れば、フランスでは労働者を簡単に解雇出来ない。
オランダは解雇が自由だが、失業手当が手厚く、パートタイム
労働でも同一労働、同一賃金が保証される。
携帯厨はもっとお勉強して煽って欲しいものだw
餓鬼みたいに、他国、外国ではw マジ可愛いw
23:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 22:51:56 m4p8IBBaO
フランスの若者の失業率は日本よりはるかに高いの分かってないだろ?
日本がブラックと怒ってるやつがフランスがホワイトとか(笑)
日本以上に既得権握ってる老人が若者の雇用奪ってる国でしょ。
オランダのパートにも同一労働同一賃金もよいとは言えないし。
責任は正社員のほうが重いのに、手伝いのパートと賃金一緒じゃ、逆に公平性を欠くよ。
24:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 22:55:50 TmmKJ8kmP
個人的には、次の職を見つけてから見つけてからって言ってる時点で
ああ、ブラックな感覚に染まってしまってるんだな……という印象しか持てない
25:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 22:58:50 xEcYF4uR0
外資は使えないとわかったら速攻で首切るし、退職金とかもない。
言わば、使い捨て。
26:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 23:02:21 0mxBmR4n0
ここの連中が大嫌いな政治家先生達の都合のよい欧米崇拝を一緒に信仰してるのは笑えるのぅ
27:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 23:05:05 m4p8IBBaO
外資なんて日本以上に労働時間長いし。午前様あたりまえ。
28:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 23:07:50 EJGjrCfh0
>>27
外資的な感覚で言うならそれは無能な証拠
無能自慢をして嬉しいのかって話だよね
29:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 23:10:59 5fkDiLx40
>>23
ホワイトとは言ってないw
俺は制度の問題を言ってるだけだな。
日本の場合、労働運動が全く無い。
フランスでは高校生が警官とぶつかる。
労働者の閉塞感が違うんだな。
あとお前オランダの事何も知らんだろ、オランダはパートタイム労働を下に
見ない。パート警官も存在するから。公平でないなんて思うほうがおかしい。
失業しても生きていける国と、働いていても目が死んでいる国。
俺はそういう事を問題だ、ブラックだと言ってる。
仕事がありゃホワイトだろwとか社蓄ならではの発想w
または無職のつぶやきか。
その国でどういう生き方が出来るか、それが先進国の考えだ。
30:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 23:17:18 QF3slrHr0
ブラックな国と散々言ってるのに先進国とかwwwww
31:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 23:19:24 5fkDiLx40
だから、労働環境では、って何回も言ってんだろwww
相変わらず工作員は面白いなw
32:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 23:20:23 QF3slrHr0
出た、お得意の御都合解釈と工作員wwwwwww
33:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 23:24:27 m4p8IBBaO
日本では労働者の目が死んでて、オランダでは生き生きしてるとかえらい決めつけだな(笑)
日本でも仕事にやりがい感じて生き生きとしてる人たちはたくさんいるでしょ。
日本で仕事してる人は目が死にながら嫌々ブラックな仕事してると思ってるやつこそブラックだと思うがね。
考えが浅いし当人がやりたいことを自己実現しようとする意思が感じられない。
34:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 23:38:05 O50RPaLq0
>>25
使える奴でも、使い潰してクビ切る日本と、どう違うの?
>>30
日本は、ブラック先進国。
35:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 23:38:06 7KOAzEt+0
国関係ないけど真面目な人がおいいからね日本国内
36:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 23:41:04 lk42lWhh0
仕事にやりがい感じて生き生きとしてる人は極少数。
現実は何の遣り甲斐もなく、辛く単調な仕事を金のため、生活のため仕方なくやっている。
もし、そういう事を言う人がいれば、それは専門職に就いた人のみ。
37:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 23:48:19 EJGjrCfh0
いや、外国でも仕事や職場は基本的に嫌われてる
だからこそ、最小限の労力で最大限の成果を挙げ、
仕事を回避しつつプライベートを充実させようとする
日本の場合、基本的に労働は美徳に近い感覚で扱われていて
出来る限りそれを回避しようとするのは変人とか
コミニュケーション能力が無いというふうに扱われる
38:名無しさん@引く手あまた
11/01/18 23:58:23 lk42lWhh0
集団の中でうまく立ち回れる能力が評価の対象なんてナンセンス。
39:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 00:28:40 1Z3o9RRQ0
まあロクでもない会社や職場にいりゃ
日本がブラックと騒ぎたくなるのも無理もないか・・・
40:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 00:34:46 X7agcMa4O
>>36
自分を基準にしすぎ。
仕事楽しいって言ってる人も少なからずいるし。
自分が単調でつまらない仕事してるから気づいてないだけだ。
41:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 00:35:26 STiHbKAv0
逆にそういった会社に馴らされたから日本はブラックじゃないなんて
言ってる人間もいるんだろうな
42:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 00:50:08 FstoGfzI0
会社に馴染めない、かといって改善や転職するほどの能力も無いのがここの連中の実態ぽいな。
43:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 07:42:26 dQda68Vh0
今頃気づくなよw
日本がブラックと言うの一向に構わないが
問題に言及する場合はほとんどが論文調的で
自身の実体験が書かれることが無い。異常と思えるほどに無い。たまに自慢話はあるがw
そりゃあ惨めな体験談書けば「そんな会社で働いてる奴が悪い」
とか書かれるのは必定だから書けるわけが無い。
簡単な話、自身のブラック環境を正直に書けないものだから報告的な書き方や
見てきた感想的な書き方になる。だから必死な奴多すぎだろw 非常に深刻だろw
そしてよく伸びるし長寿スレにもなるわけだw
44:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 07:47:34 X7agcMa4O
ブラック企業なんか相手にしなければ済む話だしな。
45:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 09:57:55 ap8lB/L30
新スレがいきなり伸びてると思ったら浜松が来てたのか
46:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 10:16:53 35XW0Hjg0
新レス出来るまで間があったからな。
寂しかったんだろw
47:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 11:38:54 zsJ0Heno0
>>40
仕事が楽しくないって言う人はごまんといるし。
48:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 11:46:32 AFv9lLTc0
日本の精神病床数:352,674
精神科で治療を受けている患者数:257万人
精神病床の入院患者数:323,309
*世界最大数の入院患者と病床数を誇る日本の精神医療
精神病院の死亡退院患者数(1ヶ月):1,242
(精神科で治療を受けて、重体に陥り、他の場所で
死亡した、又は自殺した人の数は含まれていません)
日本の精神科医が抗不安薬を処方している件数:1億2000万件
* 日本より精神科医数の多い米国、フランス、ドイツの6倍以上
睡眠・鎮静剤(主にベンゾジアゼピン)の消費量
・日本 18億錠(世界1位)
・イタリア 7億2千万錠
・フランス 2億8800万錠
・ハンガリー 1億4700万錠
・オランダ 1億3300万錠
49:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 13:47:02 /MtuxF0R0
日本人の精神年齢が低いから日本という国がブラックに見えてしまうだけ
50:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 13:49:19 yVMOyyQY0
>>37
手間暇かかる仕事をやりたがらない人間ばかりになっても問題あるけどな。
生物相手の研究、実験とか故障原因解明とか
この手の仕事は根気が要るし。
日本の場合、認められるためにはありとあらゆる無理の聞ける人材でないとだめだからね。
51:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 14:36:32 35XW0Hjg0
それで将来光る人材を、最初に潰すんだなw
だから小粒しか残らず、経済も組織も縮小する訳だ。
日本の宇宙技術なんて、全然採算ベースにのって無いが、
今、批判する奴なんて居ないよな。
たぶんはやぶさ失敗していたら、JAXAはフルボッコで
あかつきも、はやぶさ2も無かったよ。
実際H2A六号機の時のバッシングは酷いもんだった。
去年のワールドカップと言い、移り気の早さは日本は凄いよ。
52:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 14:51:50 zsJ0Heno0
日本のスポーツ人気、野球やらサッカーやらは異常。
知り合いもいないのになぜ面白い?
53:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 15:50:53 X7agcMa4O
スポーツが人気だからブラックとかもうめちゃくちゃだなw
54:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 18:15:55 yVMOyyQY0
日本の場合
志を持った企業が採算度外視で顧客の無理難題にクソ真面目に応えていき、
結果的にモノやサービスの品質が向上しすることで顧客の信用が得られて発展する
こういうのが美談になるからね。
当然利益や労働環境を守るために顧客の無理難題を突っぱねた企業は
たちまち客が離れて没落するというオチ。
55:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 18:19:15 yVMOyyQY0
後者の例はアメリカでもビッグスリーがある。
高品質低価格短納期をしっかり実現できるところには
安定した仕事が来るため、少なくとも食うには困らない。
56:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 18:22:31 yVMOyyQY0
日本の労道においては
良いものをより安く提供しつつ、
採算度外視でもモノやサービスのさらなる品質向上が求められているわけだし。
品質向上と劣悪な労働環境の相関性ってはっきりしてるのかな?
57:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 18:42:41 yVMOyyQY0
無理難題吹っかける顧客が優越的地位の濫用には問われても
ダンピングとして認められることはないからね。
それに世界的にもこういうモンスター顧客をれっきとしたダンピングに問えるような国はないだろ。
58:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 18:51:36 w+6xPHd80
>品質向上と劣悪な労働環境の相関性ってはっきりしてるのかな?
はっきり出てないな。特にクルマ業界の現場はヤヴァイとの話は昔からあるが
ファイヤーパジェロが何台も出たわけじゃなければ、殺人タイヤを飛ばすトラックも一台程度。
一つ一つは悲劇はあるが、過酷な労働条件下での何万何十万台の生産数においての発生率からすれば相当低い数字といえる。
これは過酷な労働現場でも一生懸命働いてしまう日本人の性だな。
そう、どんなブラックな条件下でも黙々と上のいいなりに、あるいはブラック企業の共犯者となり働き続け
何も訴えない何の抵抗もしない。だが影でジメジメブツブツと文句を垂れる。
アレ、これではどっかスレの住人じゃないかw
59:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 18:52:13 35XW0Hjg0
労働法関係に罰則が無い事、労働組合が機能して無いのが問題だろう。
労使間の緊張を非効率と理解する文化が、この国をブラックにするんだよ。
あと日本人が経済、領土で中国様に頭下げるのが、一番良い事だと報道しまくる
国なんだぜ?
軍事的に対立してる国なのにな。
60:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 18:54:55 yVMOyyQY0
>>29
労働運動鎮圧に国家権力を必要としない世界唯一の国。それが日本。
61:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 19:00:11 yVMOyyQY0
労使に緊張がないからこそ
安心して働けてひたすら高品質を追求していけた側面はあるな。
普通は短期間での品質向上なんて労働搾取の賜物だし。
諸外国並に顧客と従業員の板ばさみなんてやってられんだろ。
だからこそ欧米でもアジアでも役員や管理職の報酬がお手盛りなわけだし。
そのへんのマネージャーでも日本の社長さんたちに匹敵する稼ぎだ。
もちろん労働者の賃金は一部を除いてさほど高くならない。欧州は失業率の高さで高賃金を実現している。
62:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 19:02:37 35XW0Hjg0
>>60
素晴らしい国だよなw
国鉄、郵便、そしてJAL、マスコミが叩けば総出で袋叩きw
その組織や政策に強い影響力があった、親玉たる政府の責任は無いのかとw
ちょっと違うがイラク人質事件の時、日本全体で彼らは袋叩きだったが
海外では治安の悪い所にボランティアで行く人材は多く、拉致された
方が叩かれる日本を、海外メディアが不気味がっていたよ。
63:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 19:06:27 Uwz7qdi+0
またまた十八番の海外比較かw
おねがいいいいいいい!俺たちを叩くのはヤメてええええええええ!
と素直に言えばいいのにw
64:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 19:08:51 yVMOyyQY0
>>62
上尾事件の業は深いと思うよ。
みんなが可愛がられようとする国ならでは。
西欧のどんな穏健な国でさえ、移民団体や労働運動とかは諜報機関にマークされる存在だしね。
特にドイツなんかネオナチ対策あるし。
65:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 19:13:50 Rt9FYSve0
>>53
自分が気に入らなければなんでもいいんだよ。
66:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 19:14:52 yVMOyyQY0
労使協調の名の下に御用組合が空気を読んでリストラ工作をしてくれるから
経営陣の経歴に汚点が残らないのも日本だけ。
就任先で大掛かりなクビ切りをやった経営者が恐れられるのは万国共通だが
日本ではバブル崩壊直後を除いてそういった人物は少ない。
そういった汚れ仕事を御用組合が肩代わりしてくれるからだ。
大企業の役員というのは企業イメージに影響する以上、経歴がヤバイ奴はなれないからね。
67:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 19:16:32 yVMOyyQY0
組合側は労働貴族としての実利を取り
経営側は個人としての名誉を取る
これによって組合主導の人員削減が実現する。
68:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 19:22:34 X7agcMa4O
ブラック企業はネグレクトすればよいだけなのに何故ここまでうだうだ言ってるのか?
ブラック企業さえ相手にしなきゃあとは日本は世界一住みやすいパラダイスなんだし。
69:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 19:25:20 35XW0Hjg0
一名様、いらっしゃいました!
70:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 20:04:07 NTpTyNak0
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2009年 773校
少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
大学4年生の数は1992年の43万8000人から2010年の54万1000人まで10万人以上も増加した。
もし、92年以降に大学を増さなかったと仮定してシミュレーションすると、
2010年3月の卒業生の就職率はなんと『75.1%』だったことになる。
これは、直近のピークである2008年3月卒の69.9%を大きく上回る。
2000年代生まれ 1100万人
1990年代生まれ 1200万人
1980年代生まれ 1450万人
1970年代生まれ 1800万人
1960年代生まれ 1650万人
1950年代生まれ 1700万人
1940年代生まれ 1800万人
71:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 20:04:52 NTpTyNak0
18歳人口 受験生数 大学受験生 大学入学者数
1989年 193.4万 110.1万 84.4万 48万
1990年 200.5万 116.1万 88.8万 49万
1991年 204.5万 119.9万 91.2万 52万
1992年 204.9万 121.5万 92.0万 54万
1993年 198.2万 120.7万 91.7万 55万
1994年 186.0万 116.5万 89.3万 56万
1995年 177.4万 113.3万 87.7万 57万
1996年 173.2万 109.6万 85.8万 58万
1997年 168.0万 104.7万 82.6万 59万
1998年 162.2万 99.3万 79.0万 59万
1999年 154.5万 93.2万 75.6万 59万
2000年 151.1万 88.9万 74.5万 60万
2001年 151.2万 88.1万 75.0万 60万
2002年 150.3万 87.7万 75.6万 61万
2003年 146.5万 85.4万 74.3万 60万
2004年 141.1万 82.7万 72.2万 60万
2005年 136.6万 79.3万 69.1万 60万
2006年 132.6万 73.9万 64.0万 60万
2007年 129.9万 67.5万 57.7万 ←大学受験者数が大学定員を下回る
72:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 20:06:07 NTpTyNak0
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る
491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって
499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ
503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。
72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw
46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。
53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
73:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 20:29:07 qbDTGy8n0
なんだこの真実
74:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 20:32:55 yVMOyyQY0
>>68
ブラック企業ほどサービス水準が高く、無理を聞いてくれるからw
75:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 21:48:08 X7agcMa4O
世の中善人もいれば悪人もいるのはあたりまえ。善人だらけの世の中ならつまらない。
ブラック企業も存在するのもしかたない。ブラック企業が嫌なら自分が距離を置けばよいだけ。
ヤンキーやヤクザをけなしてるのと変わらない。
そういうやつもいると割り切って関わらないようにすればよいのに、
わざわざ相手にして文句いうやつは阿呆。
76:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 21:53:34 iPrp/5tA0
まあ、とりあえず海外に出ようぜ。
300万あればアメリカで1年エクステンションコース受けられるし
卒業すれば1年プラクティカル貰えるから仕事探せるぜ。
日本でグズグズ潰れていくぐらいなら外に出た方がナンボかマシ・・・かもよw
海外の日本人の大部分は日本人絡みの仕事してる。
これは、実はあまり景気に影響されないんだ。
だから、現地に行ってしまえば結構職はなんとでもなる。
勿論、大抵はド零細勤務ってことにはなろうが。
77:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 21:54:37 iPrp/5tA0
でもって、海外経験って、この上ないぐらい強力な経歴になるよ。
学歴がアレで職歴がアレでも、数年の海外就労歴と語学力があれば
ほんとに潰しがきくからね。
実際そのおつりだけで生きてる奴がどれだけいることかw
俺もそうだw
めっちゃ大変だし、どうせ日本マンセーになって帰ってくるだろうけど
そこで得られるものはやはり果てしないと思うよ。
どうしても日本が合わなければ、外に!って自信があれば
日本で感じる閉塞感も多少はマシになるだろうしね。
とりあえず日本がブラックだホワイトだってのは
ヨソの国を覗いてからでも遅くはないと思う。
日本人に産まれた以上、自力でそれは成せるのだからね。
それだけでも、俺は日本に産まれてほんとに良かったと思ってるが。
78:名無しさん@引く手あまた
11/01/19 22:10:56 zsJ0Heno0
佐川急便社員窃盗容疑で逮捕。
そのまんまやん。
案の定やん。
他の社員はマトモなのに一部だけ・・・のはずはない。
チンピラ社員のパーセンテージが高く、犯罪者を生む風土がある。
図星だろう。
79:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 06:00:27 L7zOwZfh0
.____
/ ミ
_/ ミ
/ ミ
彡 ミミ
彡 / ̄∨ ̄\ ミミ
彡 /  ̄= ))
ヽ / ) / 死ぬ気になったら何でもできる?
| ,/━ ━━ | / これは正しくないでー、ウソや
ヽ /<●> <●> | | みんなもようわかっとるやろ
.r∨;;; ミ ..レr⌒|
.しヽ;; / ヽ ..ヽソ 死ぬ気になったら何をやってもええ
|;;; ( ) ../
|;;;; ../ これや、これが真理や
ヽ;;;; <─> .| 「死刑にしてくれや!」
ヽ;;; / こう思えるようになったとき
ゝ;;;; ./ 立場は逆転するでー
 ̄ ̄ ̄ ̄
宅間守
80:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 07:05:29 L9zfm/unO
海外就労も日本人の需要などほとんどない。
他国は日本より失業率高いんだし、ちょっと考えれば海外で就職など無理だとわかるはず。
逆に日本に来てる外人だってせいぜい日雇いの派遣がほとんどでしょ。
良い職に就いてるのは、日本語完璧で、一流大卒で研究とかで来てるやつくらい。
日本人が海外出てくにも英語ぺらぺらで専門的なスキルをもってなきゃ海外で良い職に就くなど到底無理。
そういうハイレベル
81:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 07:30:13 FbKY+H/eO
あんまりこんなスレ見てると嫌気がさすので俺は見ないようにしてる。
ネットは怖いね。w
82:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 08:33:09 9tNMGhRT0
氷河期世代は優秀だと言い張る人いるけど
ただ単に年齢的に働き盛りなだけだろ?
30代って体力気力充実してて、社会人経験も10年積んで視野も広い。
だから、ゆとり世代だって30半ばになれば職場で一番重宝されると思う
83:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 11:31:18 DD8Ao4jO0
>>80
それはあるな
外国人が日本でやってる仕事は単純作業や肉体労働ばかり
どっちにしろ日本人じゃやりたがらない仕事だ
84:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 11:46:35 F/1hWNcX0
海外で通用するのは英検1級よりさらに上の英語力。
TOEIC800くらいじゃ話にならない。
さらに金になる技術力や研究レベルにあること。
スポーツ選手と一緒で、国内でのキャリアは積み終わり、
国内では収まり切れないほど有能なやつが海外へ行くの。
日本がブラックだからとかいう理由で海外へ行く
底辺などせいぜいワーキングホリデーで単純労働くらいしか
仕事はないよ。
85:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 11:56:42 NkHh5F3S0
>>80
いや、日本人の需要は有るよ。それも物凄く。
※ただし高学歴で高い技術力を持った人に限るwww
86:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 12:04:00 F/1hWNcX0
日本国内でもホワイトな職に就けない奴が
海外で良い職など得られるわけないでしょww
87:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 12:06:08 p0Y6pwXF0
殺人予告書き込んで逮捕。
気をつけろ。
88:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 12:36:54 Jl/ddzj70
労働ダンピングを好んで行う土人だからな日本人は
日本人の社会IQは低い
89:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 13:53:37 wlOir0Cm0
【話題】 元2ちゃんねる管理人、ひろゆき氏 「金持ち」の定義は年収ではなく給与所得が決め手
スレリンク(newsplus板)
90:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 16:36:26 O7GqFxiG0
>>88
中韓の経営者が真っ青になるほどだからな
91:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 19:19:28 L9zfm/unO
どこの国もましなのは上位層のみで下位は悲惨だと思うが。
イギリスだって労働時間日本と大差ないし、日本より階級社会だから、労働者階級は悲惨極まりない。
92:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 20:09:58 DZv0hMdH0
実はそうでもない
93:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 20:47:44 1v2mraqI0
海外で働くってホントに簡単なのに。
無論、海外の現地企業に勤めるのは難しいよ。
だって、ビザ降りないもんw
自国の人間に出来る事は自国の人間に、
何処に行ってもこれがデフォです。当たり前だけど。
だけどね、海外には、日本人ならではの職ってのも結構あって、
そのパイってのは、実際景気にあまり左右されない上に
海外在留邦人って出入り激しいから、チャンスも多いのよ。
94:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 20:52:33 1v2mraqI0
例えば、日本食関係。
日本食材や酒の卸から、レストラン、スーパーなど。
特に、調理師免許持ってればどこの国でもほんとビザ降りやすい。
勿論、寿司職人としてねw 募集も一杯ある。
でもって他には、日本人向け保険/車/住宅などを扱う会社。
これも結構ある。どうしたって日本人は語学が弱いし基本安定志向なので
日本人を頼るのは何処に行ってもかわらない。そこに職はあるの。
あとはIT関連も多いし、日系企業の現採もあるし、
ほんと、実際現地に居れば、仕事は結構あるんだよ。
そもそも日本人同士の関係も狭く密接だし、そういう話も得易いわけ。
95:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 20:53:22 zxa08BbO0
海外いこう。日本にいる必要もないしね。
96:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 20:58:00 L9zfm/unO
ここのやつらじゃ無理だね(笑)
語学ができなきゃ海外で生活などできんし。ネットの取り付けを業者に頼むのも英語出来なきゃ無理でしょ。
医者行っても自分の症状英語で言えないでしょ。語学の壁を海外に住めば痛感するよ。
それに海外の日系企業で働くなら海外行く意味ないじゃん。
日本の会社がブラックだからって理由で海外行くやつらにとってはね(笑)
97:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 21:03:05 fSi1XU2i0
去年の秋頃に終わったはずの海外就職話にまたループかw
忘れっぽいところもここの奴らの特徴だなw
98:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 21:07:52 1v2mraqI0
>>96
海外にいる日本人なんて大抵クズだから心配しなさんなw
てか海外なんて日本からは想像出来ないくらいクズばっかりだし、
多少クズなぐらいの方が海外ではバリバリ行けるよ。
買い物は欲しいもの指差して金払えばちゃんとくれるから数字が読めれば大丈夫だし
医者もネットの取り付けも少し大きい都市なら必ず日本人の業者が居る。
ホラ、ここにも日本人の仕事があるってわかるだろw
てか、日本人がサッパリ居ない所なんざ、日本人の仕事が無いから
行く事もないだろうしなw 既に長く居て、敢えて行こうって奴じゃなきゃ。
海外の日系企業は結局ほとんど日本にある会社と変わらん、が、
ただグズグズ潰されるのと、それでも語学と海外経験という
経験がプラスされるか、ってのと。相当その違いは大きいぜ?
99:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 21:18:56 L9zfm/unO
底辺が海外出てけばホワイトな職に就けると思ってるのは甘すぎる。
日系企業でいいなら、国内でメーカーにでも就職して海外転勤希望すればよいだけでしょ。
海外転勤したやつの話聞けば、日本のほうがはるかに暮らしやすいし、
労働環境も日本にいたときと大差ないと言うよ。
100:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 21:31:30 1v2mraqI0
>>99
ははっw
なんだ、偉そうに語ってて
実際海外に住んだ事も働いた事も無いんだw
まぁ、君のレスからすると
住んでたって言われても信じられないけどさ。
だってマジで何も実情知らないでしょw
ま、本気で日本がブラックだと思ってる奴には、
経験と能力を得、自分で道を切り拓くためにも、
そして日本をあらためて見つめ直すためにも、
是非海外脱出をおすすめするぜぇ~~~~~
101:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 21:35:57 L9zfm/unO
海外に出ていく理由もないしね。明確なビジョンもなく、ただ日本がブラックだから、
海外にでていくというレベルなら海外にでても失敗するよ。
それって田舎者がとりあえず東京出ればなんか変わると思ってるのと同レベルだし。
102:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 21:43:20 1v2mraqI0
>>101
そんなもんでいいんじゃね?人間なんてw
それで全員が成功するわけでもないし、失敗するわけでもない。
ただ、今の日本で愚図ってて本気で何か変えたいなら、
海外ってのはチャンスになるよ?って言ってるだけさ。
てか、海外の実情なんも知らんのに
よくそこまで断定的なレスつけるねえ・・・
海外は、そんなに怖いものじゃないですよw
103:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 21:50:58 L9zfm/unO
海外で成功するやつもいるだろうが、ここのやつらじゃ無理だね。
ただ日本で負け組になったから海外出てくといったような安易な考えではね。
自分がやりたいことが全くわからん。普通はまずやりたいことあり、それを実現するには海外にいくというプロセスだしね。
日本が嫌で海外来ました。そんなやつは海外でも就職できない。
そりゃ日本で負け組になるわと笑われ追い返されるのがおち。
104:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 22:10:10 1v2mraqI0
>>103
べつにんなこたーねえよw
無目的で海外に渡ってそれなりに生きてる奴なんて
マジで阿呆ほどいるぞ。俺もそうだった。
アメリカに住めたらそれで満足、そんな阿呆だったよ。
日本で出来る子=海外で活躍出来る、なんてとんでもない。
日本に残ってたら、ただのクズで終わったであろう人間のクズが
開花した例なんて数知れないぜ。逆に賢いはずの子が潰れたりな。
海外では、日本とは求められるものが全然違うから・・・
特に、ヤンキーの適応能力には舌を巻いたもんだよ。
105:名無しさん@引く手あまた
11/01/20 22:35:34 DD8Ao4jO0
>>99
なんだ
脳内関係者かよ
106:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 00:31:48 4kdLv/1G0
在日の無税のからくり
給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、
例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。
在日は全員やってるよ。
一度税金を納めてから全額還付。
彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それが無税になるんだぜ。
もう少し詳しく書こうかね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を
払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ
107:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 00:50:21 XiK+Q6CZ0
【グルーポン型】新共同購入(事前購入型)クーポン15
スレリンク(net板)
108:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 01:52:19 HsTkzKXu0
残りの天ぷれ
自民党の罪。
(1)特定企業の為に税金を使い込む。
(2)労働法を実質無効にできた。いまだに、労基署機能してない。
(3)お金のある人が沢山貰える年金制度をつくった。
(4)一度、上流階級になれば後は努力する必要がない。
(5)財源不足は下層階級から高い税金を取ればよい。
(6)下民の人権を否定して、特別な身分は何をやって良い。
(7)リーマンショック対策の国際会議で日本はバブル崩壊から立ち直ったと大嘘をついた。
109:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 01:53:00 HsTkzKXu0
公務員+準公務員=750万人~900万人
これらの人たちに,不当な人事院勧告のもとで,過剰給与が支給されています。
下記の情報を総合すると,官民格差による1人あたりの過剰人件費は,300万円~400万円
人件費の官民格差による血税の無駄遣いは,なんと年間20兆円~35兆円。
毎年これだけの税金の無駄遣いをしていて,国家が成立していること自体が奇跡と言えるでしょう。
上記の血税の無駄遣い分20兆円~35兆円を,生活関連の社会サービスや環境分野での民間人の
雇用創出に有効利用するとすれば,その規模は概ね,
300~500万人のフルタイム雇用創出(年収500万円程度)
100~200万人の短時間雇用創出(年金給付前高齢者を中心に,月収15万円程度)
それが実現できれば,リストラなどしなくても,「構造不況業種」から「生活環境関連の成長分野」への
人的資源の移転が能動的に進むでしょう。
高齢者雇用の確保,福祉サービス強化(介護サービス,宅配サービス,高齢者用住宅等の供給強化)
により,低レベルな年金給付が補完され,老後の生活不安が解消されるでしょう。
現役世代の失業,リストラ不安も解消されるでしょう。
血税が生活者のために有効活用されているという実感から,財政健全化のために不可避な
負担増を多くの人が受け入れることとなるでしょう。
110:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 01:53:40 HsTkzKXu0
借金1000兆の日本の議員、公務員給与は世界一高いことは事実です。
世界中でこんなバカな国はありません。ブラック国家です。
業務ほっぽり 労働組合活動に精を出すヤミ専従、
高額給与維持するため 世論に負けず 昼間から職員擁護書き込みで
必死の抵抗(笑)
特に地方公務員で、警察や消防などを除く一般行政職員系がひどい。
(千葉県庁、神奈川副知事や税務職員の不祥事など。億の被害)日本
には優秀どころか血税にたかり、既得権益にしがみつく団体が多すぎます。
公式発表の資料、総額データを提供します。ご参考までにどうぞ。
平成22年度 公務員人件費について(政府案) 財務省主計局
URLリンク(www.mof.go.jp)'公務員
公務員給与研究所 (各自治体) ※あなたの住んでいる地域を見てください
URLリンク(wassyoiwassyoi.web.fc2.com)
住民との対話、職員の見解
URLリンク(www.city.akune.kagoshima.jp)
URLリンク(www5.diary.ne.jp)
橋下知事と自治労
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
111:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 01:54:21 HsTkzKXu0
国家収入37兆円に対して公務員給与は35兆円。
累積公的債務1000兆の事実上の連帯保証人は国民。
公務員が悪いのではない。
使えない公務員、働かない公務員、
仕事の無い公務員、無意味な仕事を作り出す公務員
こいつらが職場にしがみつける環境を放置している政治と法制度と制度運用が問題。
公務員身らがクビを斬るなんて期待できない。
公務員である人事院は自分達の給料を決めるのに「勧告」とはおこがましい。
人事院なんか廃止し、ブラック企業の経営者を役所に送り込んで給料半分にすればいい。
まず公務員法で公務員の身分保証なんかするのはやめろ。
次に給与法で公務員給与を高止まりさせてるのをやめろ。
給料は民間の7掛け以下に下げれば公僕としてのサービス精神に
欠けるヤシは自分からどんどん辞めてゆくだろう。
公務員は給料下げられて嫌なら辞めればいい。
おそらく給料半分以下に下げられても公務員は役所にしがみつくだろう。
大半は民間で稼げるわけがないからなw
本来公務員はボランティア精神だけでもいいぐらいだ。
来年から公務員の給与総額は20兆円として、その中でやりくりさせろ。
112:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 01:55:01 HsTkzKXu0
ボーナスの民間との比較
民間で最も高い大卒と比較しても、市町村職員は1.15倍、国家公務員で1.21倍、政令市で1.27倍、都道府県で1.37倍となっている。
民間企業のデータは、従業員規模30人以上規模のデータしかないので、それ以下の企業を含めば、実態はもっと格差が大きいことは、容易に推測できる。
ちなみに、従業員規模30人から99人の定年退職者(大卒)の退職金は、平均で1,369万円である。
まさに役人天国と言ってよい状況だ。
本現状の水準が正しいものであるのか、議論されているのであろうか。
国家公務員は人事院、地方公務員であれば人事委員会が、給与水準だけでなく、退職金給付の水準を決めている事の弊害がここにも表れている。
113:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 01:55:45 HsTkzKXu0
2007年度の官民格差の現状は、下記のとおり。
独立行政法人ならびに、特殊法人は、事務・技術職員の平均給与、民間企業は、1年を通じて勤務した4,543 万人分の平均給与を用いた。
グラフのとおり、官と民の給与格差は、極めて大きいといえる。
最大である、特殊法人の事務・技術職員との格差は、378万円
民間給与は、2007年度にわずかながら増加したとはいえ、それまで8年連続して減少していたこと、公務員の給与の原資は、全ての老若男女が支払う税であるから、官民の給与格差が著しく大きい現状は、到底、適正なものとは、いえない。
URLリンク(team-tami.cocolog-nifty.com)
114:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 01:56:27 HsTkzKXu0
「寝てばかりいて仕事もしない上司がやるなら自分も」と公金を流用し、飲み会代や
風俗店通いに―。神奈川県の不正経理事件で詐欺罪に問われ、25日に実刑判決を
受けた元税務課職員2人。被告人質問や検察側が朗読した調書からは、県民の税金
を預かりながら規範意識が欠落していた姿が浮かんだ。
架空請求で業者にプールさせた「預け金」の一部を、職場の飲み会代などに充てて
いたという元税務課主幹の吉田伸一被告(59)。「課内で仕事がうまく回るよう(飲み
会は)コミュニケーションだった」と“仕事の一環”と弁解した。
上司や同僚から「タクシークーポンない?」と要求されて日常的にクーポンを渡して
いたほか、流用した金を子どもの学費や生活費に充てたとも。
そんな吉田被告の姿を見て、元副主幹木村仁被告(50)は「職場で寝てばかりの
上司が月300万円も(公金を)使うなら自分もと思い、業者に350万円を戻させた」と、
自らの流用の動機を供述。公金は競馬代やパチンコ代、風俗店の支払いなどに消えた。
弁護側によると、15年以上前から預け金があったという神奈川県庁。「ほかの部署や
県警でもあった。わたしたちだけが悪いのではない」(木村被告)と、開き直りともとれる
発言も口にした。
115:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 01:57:08 HsTkzKXu0
消えた年金とかってのは社会保険庁(もう解体されたけど。しかも、その職員連中は
殆どが責任を取って辞めるなんて事はせず、別の省庁に移った)が
勝手に国民の年金を資産運用(マネーゲーム)して、その博打に失敗した
実例だよ。俺の記憶が正しければ、損失分は3兆円とか言ってた気がする。
数年前の朝日新聞記事でバッシングされてた(当たり前だけど)。
116:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 01:57:48 HsTkzKXu0
ジャーナリストの不審死
・ 長谷川浩主幹
「WTCの死者には、4000人いたイスラエル国籍のユダヤ人二重国籍米国人が1人もいなかった」と発言。
→ 2001.10.15 渋谷放送センターから転落死
・ 斎賀孝治社会部次長
アパグループの耐震偽装を追及する記事を書いた。
→ 2006.2.10 通勤中に頭を強打して死亡。公表された死因は「急性心不全」。
・ 鈴木啓一論説委員
「りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍」スクープ入稿
→ 2006.12.17 東京湾に浮かぶ。警視庁は「自殺」と発表。
・ 石井誠記者
社会部総務相担当、竹中平蔵に批判的な記事
→ 2007.4.5 後ろ手に手錠をかけられ口の中に靴下が詰まった状態で死亡。
警視庁は「事件性がない」、「事故」と発表。
117:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 01:58:37 HsTkzKXu0
国内
政治社会人..就職した大学生、60.8%=過去最大の落ち込み―就職あきらめ進学? ・文科省
8月5日(木)17時4分配信 時事通信
今年3月卒業の大学生のうち就職した人の比率が2年連続で減少し60.8%となったことが5日、
文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。前年度比7.6ポイント減と過去最大の落ち込み。高校生の就職した比率は過去最低の15.8%(前年度比2.4ポイント減)だった。
いずれも進学した率は上昇しており、同省は世界同時不況の影響で就職できず、やむを得ず進学を選んだ人が多かった可能性があるとみている。
118:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 02:00:04 HsTkzKXu0
●p2からの書き込みの奴に注意 ID末尾 P を見よ
こいつは転職板などで、求職者の情報交換に割って入り込み、揚げ足を取っては荒らし、
「ネットで何言っても無駄さ、ネット狂信者のブタめ」などとレッテルを貼っては休みのたびに2chに常駐。
何故か2chにいる者を全て何もしていない怠け者のネット依存者だと決めてかかっている。自身はゴッドだそうだ。
自分の意見に合わない者を徹底的に排除する幼い精神が顕著で
29歳の時に満足できる所に転職できたという自慢話をしては悦に浸る。
こいつがやる「行動」とは2chに張り付いて住人を見下し嫌味を言う事。
スルーしないと粘着されるぞ。
粘着された上にレッテルを貼られる。そのレッテルをもとに嫌味を言われる。
絶対相手にするな。
相手にすると「だったら何か社会を変えてみろよ、家畜豚め」と延々と荒らされ続けるぞ。
2chは無意味時間の無駄と言ってるが、モリタポ買ってまで2chに常駐する矛盾者。
・・・何年も同様の書き込みの繰り返し。厨ニ病系DQNと認じられている。
かつて「そんなに2chの書き込みが嫌なら見なければいいだろ」と注意されていた事があったが
注意されたらなんと粘着度が深刻化、他のスレででも長文で妄言説教を繰り返す・・・
~さ
34歳
29歳で転職
IDの末尾が"p"
改行に特徴あり
通常回線とP2回線の使い分けの指摘あり
転職時にブラック企業を打倒したらしいが、詳細を問われると相談に行った機関の名称を間違うなど曖昧で支離滅裂
俺は神でお前らはブタ(ブタプライドという造語がお気に入りなのでNGワードに適)
見分け方は上記の通り。転職板の究極の構って坊っちゃんだ。
見かけたらNGワードに突っ込むなり透明あぼんするなりしてスルーしろ。
119:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 02:01:23 HsTkzKXu0
官房長官の「政治的判断」で出される機密費は、鳩山内閣が、初めて小泉内閣~今までの額を公表したが、
使途は明かしていない。
機密費 =「国の事業を円滑に遂行するために状況に応じ機動的に使う経費」
年間12億円で、使途の不透明さが問題視されている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民主政権になって、今の平野官房長官も、使途を明らかにしない。
平野官房長官「相手のあることで、オープンにすることは考えていない」
民主党は野党時代、機密費の透明性を確保するため「機密費改革法案」を国会に提出したが、
政権獲得後に対応を転換した。
民主党が使途公開を求めていたこととの整合性については、
「過去そう言ってきたことは事実だが、現実にわたしがその職に立ったときに、
報償費という性格上、相手のあることだ(と認識を改めた)」と釈明。
URLリンク(ameblo.jp)
120:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 02:03:35 HsTkzKXu0
政治評論家に500万どころか、機密費で2ちゃん工作もしていた模様。
■元内閣安全保障室審議官が2チャンネルの真実を暴露
「2chの書き込みが膨大な内閣機密費を使って行われていることすら知らない若者が多いのには驚く」
と簡単に軍需利権に煽られる単細胞な若者の無知に元カナダ大使館公使が警告した。
「2チャンネルの書き込みが、当初と違って右傾化、政権擁護的になってきているのは、
権力者がネットの影響力に気づいて、機密費を使って役人や「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。
これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。」
天木直人blog
URLリンク(web.archive.org)
■かつて、ひろゆきと共に2chの運営に携わっていた切り込み隊長こと山本一郎氏
内部リーク情報 自民党が2chで工作活動
>また、政治的なものについては、あまり公開するのもどうかと思うが某匿名掲示板において
>政権党が特定の問題の議論を煽る目的で同党青年部が徒党を組んでせっせと書き込みしたり、
>パブリックコメントが役所に殺到するようにコピペを撒き散らかしたりするという行動は常態化している。
山本一郎blogより
URLリンク(web.archive.org)
・元2ちゃん幹部切込隊長「それはおまえ、自民党関係者が一生懸命書いてるから」 ←ひろゆきとの対談
・元自民議員塩川「郵政選挙の勝因はネット工作」 ←テレ朝生放送
・佐藤ゆかり元秘書「2ちゃん工作を指示された」 ←週刊新潮
・厚生労働省で官用パソコンを使い1日12万件のネット閲覧がバレたが
舛添が禁止にしたのはゲームとお笑いHP閲覧、2ちゃんとチャット閲覧は禁止せず
121:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 02:04:18 HsTkzKXu0
小泉元首相の祖父、又次郎氏(戦前、逓信大臣などを勤めた)は
全身に刺青を入れており、「刺青の又さん」と言われていた御仁。
政治家になる前までは、港で沖仲仕の人夫出し(今で言う派遣会社)を
生業にしていた、堅気とは言いがたい前歴の持ち主。
また、小泉元首相の選挙対策本部長を約30年間勤め
神奈川県議会議長までやった神奈川県政の大物、竹内氏は若いころ
広域暴力団、稲川会の横須賀一家の組長として当時の組員名簿に載っており
全身に刺青を入れていたが手術して消したと本人が認めている。
本人は組員ではなかったと否定しているが、稲川会の元会長とは
昵懇の仲だったことは認めている。
(岩崎大輔『ダークサイド・オブ・小泉純一郎』洋泉社)
122:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 02:06:07 HsTkzKXu0
現在パソナの会長職にある竹中は、一橋大学経済学部を卒業しているが
実は その博士号は当時自分が勤務していた大阪大学で取得したもの。
(竹中を阪大に引っ張ったのは、官舎に愛人を住まわせていたとして
政府税調会長をクビになった本間正明元阪大学教授で、彼もまた
竹中と同じくサプライサイド経済学を志向する経済学者である)
竹中が一橋大学に提出した博士論文のタイトルは
日本開発銀行の設備投資研究所(設研)に勤務していた当時
完成させた 『開発研究と設備投資の経済学』というもので
ハーバード大学に留学していたときの研究成果をまとめたものである。
この論文は東洋経済新報社から単行本として出版されサントリー学芸賞を受賞したが
博士号を取得しようとして 提出した一橋大学の教授会では「あまりに初歩的である」と
却下され、やむなく阪大に提出、学位を取得した。
その竹中の博士論文には剽窃の疑惑がある。
『月刊現代』2005年12月号の佐々木実『竹中平蔵 仮面の野望(前編)』
によれば、設備投資研究所の同僚の実証分析を剽窃したことが指摘されている。
岩波書店の月刊誌『世界』2009年6月号の
経済学者、宇沢弘文東大名誉教授と経済評論家の内橋克人氏の対談
「新しい経済学は可能か3」でもこのことが指摘されている。
宇沢教授は、森嶋通夫ロンドン大学名誉教授(故人)とともに
日本人のノーベル経済学賞候補者として名高い近代経済学者で
設研に深く関係していたので、当然当時の竹中を知る立場にいた。
以下、対談の39頁から40頁まで一部引用。
123:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 02:08:35 HsTkzKXu0
(前略)
宇沢 ある朝、設研の研究会に出かけようとしていたとき、当時
設研の研究員をしていた竹中平蔵氏から一冊の本が贈られてきた。
それは、S君という同僚と二人でやっていた共同研究の成果が
ベースだった。研究会の後、雑談の席で、竹中氏からこんな本が
送られてきたと皆さんに回した。他のだれにも、その本は
送られていなかった。S君も全く知らないことだった。
そのときのS君の苦悩に満ちた表情は見るに耐えなかった。
plaglarizeは、plaglarizeされた側の苦しみの深刻さに
問題がある。心を盗まれてしまったと同じような何とも言えない苦しみです。
(中略)
そのとき、M君という若い研究員がS君にこう言ったのです。
「plaglarizeした、しないとなると、双方が傷つくことになってしまう。このことは忘れてしまって、むしろ、二人で同じようないい研究を
一緒にして、本にしよう」。それから一年ほどかけて、二人で
真剣な共同研究を重ねて、すばらしい成果を挙げ、研究書として
出版したのです。二人とも、経済学者としても、また人間的にも
見事に成長して、いま指導的な大教授になっています。
この事件は、それで一件落着したのですが、設研の雰囲気に
大きな影を残してしまったことは否定できないように思います。
学問の研究は決して一人でやるものではありません。
志を同じくして、お互いに心から信頼し合って共同的な
研究活動を行い、同時に、一人一人のアイデア、研究的貢献を
尊重して、決して粗末にしてはいけない。研究者の仲間は、大切な
社会的共通資本を守るコモンズだということを強調したいと思います。
124:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 02:09:30 HsTkzKXu0
内橋 『現代』に連載された「竹中平蔵の罪と罰」の中に、
その部分が少し出てきますね。
宇沢 そのときも取材されたのですが、一切触れなかった。
内橋 そうだったのですか。
宇沢 私がアローの下にいた時代は、私の研究人生でいちばん充実し、
実り多かったと同時に、マッカーシズムの恐怖の嵐の中で自殺した
学者が出るなど緊張した時代だった。その後、ミルトン・フリードマンが中心になって学者のモラルを徹底的に壊していく。そういう時期に
アメリカの大学に留学して、それをあたかも自分の
功績であるかのようにして、非倫理的な役割を果たしている
人たちは許せない。
(後略)
*****
かつての恩師にここまで言われているのに、竹中は沈黙を守ったまま。
以前、写真週刊誌に税金をごまかしていると指摘されたときには
すぐ民事訴訟を提起したのに、なぜだんまりを決め込んでいるのか。
竹中は未だに慶應義塾大学の教授も併任しているが、plaglarize(剽窃)は
学者の世界では懲戒解雇はおろか永久追放されるべき重大な不祥事。
学者としての良心とプライドがあるならば、反論する義務があるのに
いつまでたっても沈黙を守ったままだ。
教授と言っても、なぜか現在では講義は受け持っていないらしいので
もしかしたら慶應の学生にこのことを質問されるのを恐れているのかもしれんが。
125:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 02:10:25 HsTkzKXu0
小泉元首相には、学生時代に知り合いの女性を強姦した疑惑もあるw
前掲書には、インタビュー自体は拒否されているものの
そのレイプされたという都内にある女性宅まで行って
「ジュンイチロウのことで来たんでしょ」という
女性の肉声まで記録されている。
嘘なら直ちに名誉毀損で訴えればよさそうなものを
小泉元首相も竹中と似ているのか、だんまりを決め込んだまま。
小泉元首相=祖父が元筋者(それでいて政治家)、本人には強姦の疑惑有り
竹中教授=大臣を途中で辞めて派遣会社の会長に就任、論文を剽窃した疑惑有り
ゴロツキが政治家や大学教授として通用しているのだから
そりゃ日本もブラックな国にもなるわな。
126:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 02:11:05 HsTkzKXu0
何人かの週刊誌記者が、小泉元首相の婦女暴行罪の前科を突き止めようと
当時の取調べ調書が保存してあるらしい神奈川県警に問い合わせたが
頑として問い合わせに応じなかったそうだ。
(小泉は神奈川県の横須賀が選挙基盤だからな)
記者クラブ制度で飼いならされている大手マスゴミはもちろん知らぬふり。
小泉の前首相の森にも、売春防止法で逮捕された疑惑があるw
しかも、現在石川県議会議員の森の愚息が、麻薬のコカイン中毒だという
元愛人のホステスの証言もある。
新総理の長男・裕喜の愛人の告発テープ
URLリンク(www.rondan.co.jp)
昨年発生した六本木ヒルズでのお塩さん事件にも
実は居合わせていたのではないかという疑惑も囁かれている
(違うならさっさと弁明すればよいものを)。
民主党になって得た成果と言えば、このお塩さん逮捕と
核密約が表ざたになったことくらいしかないのが悲しいが。
この国の政治家は腐りきっとるw
127:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 02:14:43 HsTkzKXu0
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 URLリンク(www.pit-crew.co.jp)<)
イー・ガーディアン 株式会社 URLリンク(e-guardian.co.jp)
株式会社 ガイアックス URLリンク(solution.gaiax.co.jp)
日本エンタープライズ URLリンク(www.nihon-e.co.jp)
株式会社 ライトアップ URLリンク(www.bc-manage.jp)
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低30人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。
ピットクルー株式会社
2ちゃんねる対策サービス案内
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
128:パチンカス視ね
11/01/21 04:19:52 H0t48oKJ0
富●産業株式会社の東京支店
東京都日本●浜町2丁目にある香具師
建築関連の会社なんだが酷かった
支店長の杉本って糞野郎筆頭にクズしかいない
パワハラとセクハラにしか興味ないパチンカスしかいねぇんだわ
女のいつかねぇ職場って聞いてたがありゃしゃーないわ
顔面凶器っつぅかよくあんな恥ずかしい顔で生きてられるなっつぅゴリラとかよぉ
とりあえず、オカ板で見た呪いだけはかけといた
月一で新潟で談合やってるぜ
あと副社長が会社の金使い込んで韓国系のキャバ嬢に貢いでる
さっさとパクられて豚バコにぶち込まれろ
129:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 08:03:30 uQBJA/uL0
ここに居る連中は何で海外の人間が日本に増えてるか理解出来てないんだろうな、日本ほど暮らしやすい環境におかれた国あなんてそうそう無いからだよ
それと新卒雇用で外人が増えてきてるのも最近の日本の若者よりも積極的に仕事に励むパターンが多い
昔は日本人は世界でも真面目に働くと言われてきたが今では中国人ですら語学の勉強に励みコミュニケーション能力を付けてるのに最近の日本人は日本語しか話せない
そりゃ就職率も減るよ、いくら外人であっても無能な日本人雇うより企業も伸びるしね。そして今でも七割は内定貰えてるわけだし
130:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 08:19:52 6oAeeFT6O
とりあえず負け組の不満は公務員をスケープゴートにして発散させるのはマスコミの常套手段。
それに乗せられるのも頭悪い底辺層。
131:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 08:31:06 6oAeeFT6O
ブラック企業なんかで働いてるやつは英語も話せないでしょ。
132:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 09:16:25 4kdLv/1G0
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポート
URLリンク(www.weforum.org)
10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑
18 Singapore ..........................27.9 |
21 Ireland .................................28.8 |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5 |
99 Austria.................................54.5 |
99 Sweden................................54.5 ↓
101 Japan.................................55.4 税金が高い国
Download the full Report (PDF 3.85 MB)
URLリンク(www.weforum.org)
133:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 09:18:32 4kdLv/1G0
在日の無税のからくり
給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、
例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。
在日は全員やってるよ。
一度税金を納めてから全額還付。
彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それが無税になるんだぜ。
もう少し詳しく書こうかね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を
払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ
134:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 09:23:56 gWDm/56h0
日本以上に恵まれた暮らしやすいよい国はないのは常識。
海外に出ていく必要性もないから英語など身につける必要もない。
135:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 09:34:00 zOiMYPbE0
>>130
マスコミは公務員叩きしてないよ。
2ちゃんでは公務員の驚くべき高給・高待遇が明らかにされてるけれど。
136:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 09:37:31 gWDm/56h0
驚くべき高給・高待遇ってそれバブル期はカス扱いだったんでしょww
不況になったら一斉に叩きだすとかそこらへんが愚民臭さ全開だな。
そんなやつらが日本がブラックと言っても、自分だって愚民だろと。
137:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 10:05:50 LZIgHL2IO
休日数を世界と比べると充分ブラック
138:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 10:09:56 gWDm/56h0
>>137
土日祝日休み、盆暮れ正月GW休みあるし充分だろ。
まだ休みほしい、休み少ないからブラックだとか
ただのわがままだ。
139:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 10:27:41 LZIgHL2IO
はあ?それでも少ないのにそれだけの休み取れてない会社がほとんどなんだぞ?
140:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 10:34:21 6oAeeFT6O
資源のない日本で年がら年中休みばかりにして、国家運営や会社経営が成り立つわけないだろ。
今の豊かな日本は先輩方が少ない休みで必死に働いてきた結果だし。
そんなこともわからず休み少ないから日本がブラックだとか子供じみたことを言ってるやつこそブラックだわ。
141:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 10:41:53 HsTkzKXu0
>>国家運営
税収全て食い潰して毎年のように国債を大量発行して健全な国家運営は出来るのでしょうか?(笑)
142:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 10:48:36 6oAeeFT6O
それは国民が選んだ政治家が運営してるわけだし、
健全な運営ができてないのは、国民がアホばかりだから。
143:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 10:52:04 HsTkzKXu0
国を破綻させる国賊って分かってて開き直ってるんだよね。
そういう露骨な開き直りをするなら死ぬしかないよねぇ。
どうせ工作員なんだろうが、工作員てのは連中の本音を代弁している訳だし。
144:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 11:05:03 HsTkzKXu0
>>142
こんな責任転嫁こそが子供じみている。
お勉強出来るから仕事出来なくてもおk、国を破綻させてでも高給死守・・・責任なんてどこ吹く風。
145:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 11:10:51 6oAeeFT6O
北チョンみたいな武力を担保にした専制国家じゃないんだし、
国民が選んだ政治家による民主国家では運営がうまくいかないのは国民の責任。
ヒトラーの台頭を許したドイツもヒトラーを選挙で民主的に選んだ国民が無能なだけだしね。
146:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 11:28:17 HsTkzKXu0
・国賊は法律や憲法には守られない。
(国を破綻させる者が、その国の法に守られないのは当然)。
・違法を推奨するという事は刑法も関係なくなる。
(刑法も守りたい奴は守ればいいし、守りたくない奴は守らなくていい事になる)。
147:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 12:20:20 AZuciebu0
政治家の罪は国民の責任って…暴論にも程があるだろ
148:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 12:26:37 TnJ7NR2r0
騙して選ばせただけだからな。
149:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 12:38:39 6oAeeFT6O
騙されるほうが悪いし、ダメだと思ったら四年で変えれるシステムにしてるし、
財政破綻させたのは国民の責任。
150:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 12:40:26 TnJ7NR2r0
騙すほうが悪いに決ってんだろバカかwww
151:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 12:48:36 6oAeeFT6O
企業の宣伝広告と一緒で政治家もいいことしか言わないに決まってるだろ(笑)
それ見破れず騙したとか言ってるやつが馬鹿なんだよ。
怒っていいのは普天間基地のようなマニフェストに書いてあることと、
違うことをやったケースのみ。たしかにマニフェスト違反は酷い。
民主党がいくらよいこと言ってても、財源ないのにどうやって実行するのか不透明だったじゃん。
それを検証せずとりあえず民主党に票入れた国民の責任でしょ。
152:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 12:51:38 HsTkzKXu0
>>151
>>143
>>146
153:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 12:52:58 HsTkzKXu0
>>108
154:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 12:53:17 TnJ7NR2r0
>>151
それはアホなだけで悪じゃない。
民主党は開き直って悪いことばかりしてる悪だろうが。
責任のレベルが違う。
155:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 12:59:15 AZuciebu0
工作員今日は絶好調だな
156:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 13:00:50 HsTkzKXu0
>>日本がブラックだとか子供じみたことを言ってるやつこそブラックだわ。
まんまお前に当てはまる。
157:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 13:03:18 6oAeeFT6O
悪いことばかりして国民が支持しなきゃ内閣不信任決議突き付けて国会解散総選挙する道もあるでしょ。
それが民主国家。
158:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 13:05:13 y63B7Z8h0
一週間ほど来なかったけど、相変わらず伸びるな
159:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 13:10:46 TnJ7NR2r0
>>157
システムがあるからといって悪い事していいわけではない。
160:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 15:21:04 HsTkzKXu0
開き直る国賊には 死 あるのみ。
国賊公務員を殲滅し、在日を排除し、再び強い日本を。
161:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 15:27:08 6oAeeFT6O
国賊とは日本がブラックだと言ってるだけで社会になんの貢献もしないわ、なんの変革しようとするアクションも起こさないわ、
ただの口だけ番長の社会のお荷物のおまえさんらのことでしょ。
そういう無駄な底辺層を殲滅したほうが綺麗な日本になるわ(笑)
162:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 15:35:38 HsTkzKXu0
それは邪推による煽り文句でしかないが、お前の責任転嫁っぷりは国賊そのものだ(笑)
>>114、>>115などもな。
国賊どもはギャンブルで溶かした年金3兆を増税で補填する気なのかね。
回線で首吊って国民に詫びろ。
163:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 15:53:01 HsTkzKXu0
何にせよ抑止力がないとここまで酷くなるという好例だろう、この日本という国は。
国民は目を覚まし変わりつつあるが、連中は変わりたくないらしい。
自浄作用の発揮は、連中が唯一長生き出来る道だというのに愚かなことだ。
今の日本に必要なのは、暴力・殺し・革命の三点セットだろうな。
164:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 17:40:24 AZuciebu0
上の浜松工作員が政治家を選んだ国民が悪いとか言ってるけど
実際に国を支配してるのは選挙で選べない官僚や警察官だしどうにもならんよな
165:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 18:00:39 87ChEc2m0
平日の真昼間にニートどもがスレ伸ばしてんなぁ
おっと、2ちゃん上では皆さんお仕事をされてるんですな(笑)
166:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 18:56:50 UR8JmtzS0
ニートっちゅうか、いろんな意味でアリとキリギリスの
キリギリスの集うスレだよな、ここ。
167:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 19:03:09 lTl0fyhj0
日本では「請け負け」という状況が往々にして発生する。
契約段階で納期仕様価格は決まってるので
請けた以上は赤字になってもやるしかない。
リスクが予見できなかったり、受注のためにギリギリで請けたり。
逃げたら債務不履行に問われる。
168:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 19:04:14 lTl0fyhj0
請け負けしない利益率確保には寡占化しかない状況まできている。
169:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 20:05:06 6oAeeFT6O
遊んでて気づいたら生活苦しくなったキリギリスが、
こつこつ勉強して働いてるアリの公務員等を叩き、あげく世の中が悪いとか言い出してるスレだよな(笑)
170:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 20:07:18 AhZA6qu70
卒業年 求人数
1993年3月卒 617,000人
1995年3月卒 400,400人
1997年3月卒 541,500人
1999年3月卒 502,400人
2000年3月卒 407,800人
2001年3月卒 461,600人
2003年3月卒 560,100人
・
・
2009年3月卒 948,000人
2010年3月卒 725,300人
2011年3月卒 581,900人
171:名無しさん@引く手あまた
11/01/21 20:14:42 yCiq4+T60
都合の悪そうな年が飛んでるなw
172:名無しさん@
11/01/21 23:04:15 /4NrdQJE0
2000年!おれの卒業した年が一番悪い。最悪だ。
3年間新卒扱いやめて11年間新卒扱いにしてくれ。
173:名無しさん@
11/01/21 23:05:00 /4NrdQJE0
年間休日120日と聞いて入社したはずが50日でした。
ブラックでない?
174:名無しさん@
11/01/21 23:09:11 /4NrdQJE0
あ、でも1995年が上回ってる。16年間新卒扱い。
175:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 00:29:36 u9/UNbj10
>>173
そんなに仕事があるのか?それとも人のプライベートを奪いたいのか?
176:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 01:24:02 6ZZILP/+O
一年新卒で決まらないやつなど、三年新卒にしてもブラックくらいしか採ってくれんよ。
売れ残りの欠陥商品なんだし。
177:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 07:06:37 +tFAMRh+P
さて、お前達家畜共のいつものパターンじゃないか。
何を主張しようと、誰に責任があろうとお前達の結論は一つ。
「ブラック社会に媚を売り、ひたすら頭を下げて家畜として生きていく。」
これがお前達が出した結論だ。
お前達のブラック理論は、そのみっともない結論を誤魔化すための手段に過ぎない。
反抗し、改善するためのものではなく、服従を誤魔化すためのものでしかないんだ。
言ったはずだぜ。お前達のその卑屈な奴隷根性こそが、
日本を長らくブラック化してきた元凶なのだと。
政治家や役人に責任があろうと、そんなことはどうでもいいんだ。
2chで喚いていたところで何も解決しないのだから。
お前達の主張が100%正しかったとして、それが一体何だ?
何も現実には影響を与えていないではないか。
お前達の服従を前提とした正論に何の意味がある。
偉そうなことを言ってみたところで、結局は奴隷根性丸出しの服従ではないか。
いつになったらお前達の妄想は実現するんだ?誰が実現させるんだ?
政治家か?役人か?2chで正論を吐けば、お前達が散々批判している役立たず共が、
いきなり善良で優秀な人間に変身とでも思っているのか?
どうだ?こんな誰にでも分かる現実からお前達は眼を背けているだけだ。
だからお前達は日本がブラックであるか否かに固執するのさ。
そうだろう?お前達は絶対にその先に進めないのだから。
奴隷として服従する結論を隠そうとするのなら、その先に議論を進めることは出来まい。
そう、ブラック社会にどう対抗していくかといった議論にはな。
178:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 07:13:36 iYrcyxm70
で、いずれは樹海や線路に飛び込んで終了か。
ここの奴らには相応しい。
179:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 07:20:55 +tFAMRh+P
随分情けない話だと思わないか?
いい歳した大人が、現実では行動はおろか、口答えすら出来ずに
2chでふんぞり返って、正論を吐くことで何かを成し遂げた気になっている。
正にお前達はこの国のブラックの象徴なんだよ。
自分では全く気づいていないだろうがな。
お前達と、お前達が批判している連中を比べてみるといい。
一体何が違うというのか。全く同じではないか。
目先の下らない見栄と自己保身に囚われ、信念も決意も誇りも何も持ち合わせていない。
自分がこの国の一員であるという自覚もなく、
次の世代のために道を切り開いていこうとする意思もなく、
ただ自分さえよければいい。すべてのツケを次の世代に回して、何ら恥じることが無い。
分かるか?これがお前達なんだよ。
この国をブラック国家ならしめた政治家や役人共とどこが違う?
社会的地位を除けばすべて同じではないか。
お前達は誤魔化せるつもりでいたのか?
お前達の本質は自己責任に囚われた蛆虫共と全く同じ。
正真正銘のブラックなんだということを。
だから教えてやろう。この国がホワイトになった暁にはお前達の居場所など
どこにもないと。
ブラック社会に媚びへつらう虫けらなど、社会にとっての害悪でしかない。
本当に世の中が正常化したら、お前達など真っ先に駆除される運命だ。
180:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 07:39:37 iYrcyxm70
もう今時は自己責任なんて浜松と極少数がネタで言ってるだけだがな、過度な反応が期待できるからw
実際にここの奴らに足りないのは自助能力と自浄能力。
アレ、これじゃお前が言うようにどっかの国の政治家や役人達と同じじゃないか・・・
181:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 09:09:20 nEiJ5b3M0
日本という国自体に自浄能力が無さすぎるんだよな
島国根性が染み付いてるから
末尾Pの言うようにとにかく自分から変わっていくしかない
政治家はマジ死んで欲しい
182:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 09:37:46 +tFAMRh+P
本来であれば、日本がブラックだと確信しているのであれば、
ただ状況の変化を待つなどという愚行は絶対に犯さなかったはずだ。
なぜなら日本がブラックであると認識することは、取りも直さず
国や社会は当てにならないということを認め
自分の力で人生を切り開かなければならないと
覚悟を決めることだからだ。
責任の所在と問題の解決は全く関係ない。
自分に責任がないからといって、ただ待っていれば問題が解決する道理などどこにもない。
全責任が政治家や役人にあろうと、それが分かったところで現実は何も変わらない。
被害者である当人が現実の世界で声を上げない限り、決して現実は変わらないんだ。
その現実から目を背け、小手先のブラック議論に終始し、
無為無策に時を過ごし、結果としてブラック社会の奴隷として生きる道を選んだのが、
ここの間抜けな腰抜け共だ。
ここの連中だけではない。この国の愚民共は待っていればいつかは誰かが
何とかしてくれるものだと本気で思っている。
自分自身が変革を担う一員なのだという自覚が全くない。
国民、一般市民、民衆、庶民、民間人。こんな言葉で骨抜きにされて、
国に依存することしか出来なくなった愚民共。
ネットで高説を垂れ流しながら、現実では媚びへつらうことしか出来ない、卑屈な家畜共。
自らの意思で行動することすら出来ない歳だけ取った幼稚園児。
こんな国民がクズばかりでは日本がブラック化するのも道理だろう。
覚えておくといい。国をブラック化させる真の原因は一握りの役人などではない。
大多数の愚民共の手によって引き起こされるのだとな。
183:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 10:20:19 6ZZILP/+O
たしかに愚痴っておしまいならレベル低すぎるな。
なんの意味もない。
184:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 10:41:15 LhjX4LbD0
随分情けない話だと思わないか?
いい歳した大人が2chに料金払ってまで依存してるんだぜ?
どういう目で見られているか、自分では全く気づいていないだろうな。
185:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 10:42:46 ToGSJGmp0
階級社会の欧州も日本のムラ社会と似た特性がある。
分をわきまえない者への風当たりは半端ない。
ブランド物の鞄を「自分で持ち歩いた」だけで嘲笑される。
基本使用人に持たせるものだから。
ただし日本に比べてリスクとリターンが明確。
186:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 11:06:17 Jdinbpj20
ID:6ZZILP/+O
またお前かw
まさにライフワークってやつなのか?www
187:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 11:54:52 aK9IUj2u0
うだうだ愚痴書いてても状況は何も変わらん。
そんなことではいつまでたってもイス取りゲームの勝者にはなれんよ
188:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 12:57:46 JxZUsBnn0
むしろ逆だろ。普段、物言えない社会だからこそ、こういう所で鬱憤を晴らして圧抜き
しねーとやってられない、ってのが分からないのか?
あ、そうかw働いた事ないから知るわけないかw
189:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 14:20:06 8QvZ3ryi0
【日本終了】 シャープ会長「企業が海外進出が進める限り日本の雇用は5分の1になる」
スレリンク(news板)
190:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 15:46:47 6ZZILP/+O
インドの会社なんて物価安いから月給二万円とかざらだしな。
結局日本がブラックだとか世界的にみればそうとうわがままな主張。
日本でそんなに不満なやつなど他国じゃ生きていけんよ。
191:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 16:00:18 Ww02i3l80
別に物価安いなら2万でいいだろ?
給料300万でも家賃100万食費50万、その他100万とかかかってたらどうかって思うが。
月給2万で家賃1000円、食費1000円その他5000円で暮らせたら別にいいようなきがするがね。
月給2万で家賃5万、食費5万かかるのとぜんぜん違うと思うぞ。
特に向こうなら日本みたいなきっちりしたサービスとかしなくてもモンスターいないから精神的に楽だろう。
192: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた
11/01/22 16:12:32 mg8VqHSVP
親の死に目にあわせないくらい仕事に酷使される日本と
親の死に目のためには半年くらい休ませてくれるインド
193:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 16:21:06 6ZZILP/+O
アホほど自分が恵まれた環境にいる実感がないんだな(笑)
インドなんて死体が道端に転がってるような貧しい国だろ。
日本よりはるかに生活水準低いし、日本で不満なやつなど絶対住めない。
194:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 16:50:32 rkR+d2K30
公務員並びに大企業関係者にとっては天国だろうな日本はw
民間人の年金支給年齢の70歳への引上げが検討される一方、公務員と議員は現状維持を図ろうとしている
民間人(大企業関係者は除く)を踏み台にして利権を維持しようとするやり口は悪名高い李氏朝鮮と同じだw
まさに公務員・議員・大企業関係者=両班、その他の民=奴婢である
195:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 17:03:13 6ZZILP/+O
公務員や大企業に就職するためにみんな勉強するんだしそりゃしかたない。
公務員や大企業批判などまさに負け犬の遠吠え。
努力を怠ったやつらは奴隷として搾取されてもしかたない。
196:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 17:47:24 rkR+d2K30
インチキ体制を野放しにしているからブラックだと言っているんだ
こういう搾取を正当化する所はまさに朝鮮王朝の両班と精神構造が一緒
人類社会に対する挑戦だ
197:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 17:55:37 ToGSJGmp0
経営陣は汚れ仕事を御用組合にさせて名誉を守り、
御用組合は将来の厚遇という実利を取る体制だから
198:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 17:56:23 ToGSJGmp0
ぶっちゃけ労組が人減らしの先頭に立つ国なんて日本だけw
199:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 18:04:41 6ZZILP/+O
全部負け惜しみにしか聞こえないよ(笑)
自分たちが大企業や公務員の人間だったら自分の権益守るのを優先するだろーが。
国家のために給料半額でいいですなんて言えるか?
自分が努力せず負け組になった途端、勝ち組批判はないだろ。
200:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 18:10:57 pAmHRdlN0
逆にここの連中が厚遇してくれるような会社・職場に入ったとして
自分の血肉を分けてやるような行為をするとは到底思えないw
201:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 18:18:00 6ONwHPPo0
狭間官幣が言ってる。
日本は幸せな国だと。
202:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 18:42:36 /PUEJwql0
格差が広がり社会が疲弊するほど税収は減る羽目になり、公務員・大企業も国に泣きつけなくなるねw
203:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 18:48:06 nEiJ5b3M0
大企業の社員が高給とるのは当然のことだけど
国の寄生虫である公務員が高給をもらうのはおかしいだろ
204:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 18:59:24 ToGSJGmp0
>>203
諸外国に比べたら有り得ないほど高給取りがごろごろしているわけですが
ただし時給換算したら韓国にも負けるが・・・・・
バブル組以前の老害ヒラの高給は破格すぎて悩みの種
205:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 19:52:31 6ZZILP/+O
公務員叩きしか能がないのかよ(笑)
だいたい高給ならいいことじゃん。給料安いとこ多いから日本はブラックだとか言ってる連中にとっては。
206:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 20:08:10 /UyGzbdp0
生まれて来なければ良かったです。
207:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 20:08:52 Jdinbpj20
ID:6ZZILP/+O
ネットから火が付いて最終的に体制崩壊なんて事が
某国で現実に起こったもんだからホント必死だなww
今日も深夜まで頑張るのかいw
208:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 20:38:40 SqkF5/PP0
そういうことに発展しないことを含めて、ブラックと喚いてるくせに
都合のよいところは外国レベルの動きを期待するんだなw
仮にそうなるにしても日本人が起こすわけじゃないな。嘆かわしいことだなw
当然のことながらこんなスレから火がつくわけがない、100パーセント保証しようw
209:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 20:48:05 u9/UNbj10
うまれてきて、すいません。
210:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 20:53:45 72bn8tbj0
現政権が、年金支給年齢を70歳にするとか言ってるが、
これもムリだろな。
いまの30代が歳とるころは、破綻して年金ゼロか90歳以上だな。
日本ブラックを肯定する者も、否定する者も、
日本が終わるのは確かだから、
いずれにせよ外国で働く準備だけはしとけ。
211:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 21:01:10 +tFAMRh+P
答えなんか非常に単純なんだよ。
日本がブラックであるのならば、自らの手でそれを変えていくしかない。
こんなことはとっくに分かりきっていることだ。
今の国や社会に何が期待出来るというのか。
こんな欠陥国家に自分の人生を委ねてしまえば、どういう結果になるか
容易に想像が出来るはず。
ここのブタ共は、その答えを直視したくないだけだ。
だから決して日本がブラックか否かという議論から先に進もうとはしない。
実に馬鹿げた話だと思わないか?
反抗しなければ自分の人生が無駄になってしまうと分かっているのに、
なぜかここのブタ共は、勝手に反抗出来ないと結論付けて、
何としてでも服従の道を選ぼうとする。全く意味が分からない。
罵詈雑言を並べて批判しているブラック国家に、
意地でも服従しようとするここのブタ共。
どう見ても人間の知能を持ち合わせているとは思えない。そうではないか?
これがこの国の愚民共の正体だ。
いくらネットで国を批判してみたところで、結局は奴隷根性丸出しの
卑屈な家畜に過ぎない。ここのブタ共は絶対に権力には逆らえない。
それがどれほど矛盾している行動であったとしても、
こいつらは服従することでしか生きていけない。
社会批判など所詮は口先だけ。心の底では服従することで安心しているのさ。
馬鹿な連中ではないか。
もし本当に反抗が許されない社会であれば、俺などとうに潰されている。
強引に理由を付けて勝手に自分から檻に入って、勝手に自滅する。
何と馬鹿げた生き物なんだろうな。お前達はさ。
212:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 21:14:10 +tFAMRh+P
だから俺はこの国がブラックだと分かった時点で、生き方を変えていった。
理不尽に耐えたところで得られるものなど何もないんだ。
であれば、さっさと反旗を翻して、自分の意思で生きていく方が
よっぽど有意義な人生が送れるではないか。
俺は別に自分の結論が特殊なものだとは思わない。
本来当然のごとく行き着く結論だ。分かるか?
俺だけが正常で、お前達ブタが異常なんだ。
ブラック国家に意地でも服従しようとする行動が正常であるわけがない。
その結果が俺とお前達だ。どうだ?この差は。
同じ日本がブラックだという認識を持っていながら、なぜこうも差が生まれるのか。
だが、この結果は当然のことなんだ。
ブラック社会に服従し続ければ絶対に幸せな人生などつかめない。
だが反抗すればチャンスが生まれる。
だからお前達は家畜同然の人生で、俺は人間としての人生を歩んでいる。
この結果は、人間であれば誰にでも分かること。
お前達は根っからの家畜だから想像すら出来ないのさ。
結局何を変えるにしても、現実で自分の意思を示さないことには
何も先に進まないんだ。そんな人間は便利な生き物ではないんだぜ。
声に出して発言しなければ、自分の考えなんか他人に伝わるものか。
そんなネットで偉そうな高説を垂れ流してみたところで、
結局それで何が出来た?何も出来てないじゃないか。
現実で口答えすら出来ず、ネットで威張り倒すことで現実逃避を図る
惨めな家畜はこうなるという教訓なんだよ。お前達は。
だからお前達は後世の教訓となるがいい。お前達のような生き方をしたら
一回きりの人生を無駄にすることになるのだとな。
213:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 21:52:53 /PUEJwql0
ID:+tFAMRh+Pは現実逃避しようと工作するわけですね
214:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 22:00:47 T5rDrvL/0
いやいや現実はこんなもんさーねw
204 名無しさん@引く手あまた sage 2011/01/21(金) 23:08:26 ID:l8hQooZx0
俺35で公務員に転職決まった
いやぁ公務員になるとわかると意見180度変わるわw
215:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 22:23:16 +tFAMRh+P
>>213
お前のその書き込みこそ、正にお前達の本質そのものを明確に表しているんだよ。
お前には想像も出来ないだろうがな。
見てみるがいい。お前のその書き込みを。
お前は今年何歳になる?8歳か?それとも9歳か?
せいぜいお前の書き込みから想像出来る年齢はそのくらいのものだ。
正直それ以上は想像出来ない。
幾らなんでも小学生高学年ともなれば、ここまで酷くはないだろうからな。
お前は自分でその書き込みを見て恥ずかしいとは思わないのか?
どう見たって馬鹿丸出しではないか。
わざわざ自分が馬鹿であることを回りに宣伝して、どんな利益がお前にあるのだろうな。
結局お前達の上っ面だけの知識を引っぺがしてみれば、この有様。
出てくるのは年齢だけ重ねた小学校低学年児だ。
だからどこぞからかき集めてきた知識自慢をしていないときの
お前達の書き込みは、あまりにも幼稚で愚かだ。
俺が工作員だと?俺の書き込みで出来る工作とは一体何だ?
お前達家畜を現実でブラック社会に反抗させる工作くらいしかあるまい。
もちろんお前のような小学生は、そんなことすら分からないのだろうが。
そう、これがお前達の正体なんだよ。
お前達から薄っぺらい知識を剥ぎ取ってみれば、何の人生経験も重ねてこなかった
精神年齢8歳の小学生が登場するという按配だ。
俺は心底情けない話だと思うぜ。
いい歳した大人が「工作員」とか書き込んでいるのを想像してみろ。
泣けてくる話じゃないか。
腐った大人は昔からいたが、お前達は幼稚かつ腐った大人なのだから
もう救いようがあるまい。
正直お前のような大人が現実で存在しているなど、考えたくも無いがな。
全くお前のおかげで現実逃避したい気分だぜ。
216:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 22:51:08 nEiJ5b3M0
>>214
ミイラ取りがミイラになる好例だなw
それだけ公務員の待遇が良いのか、中小民間の待遇がクソすぎるのかは知らんが
217:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 23:27:35 vRNpVj9O0
あーもうホームレスでいいよ
218:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 23:38:17 /PUEJwql0
ID:+tFAMRh+Pが幼稚園児並みの精神しか持ち合わせていないことは良く分かった
219:名無しさん@引く手あまた
11/01/22 23:45:18 Mz+PUpfAO
>>218
悔しいなら意味不明なこと言ってないで反論したら?
できないの?w
220:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 00:15:26 1ZojD59y0
某Nidecじゃないが日系企業が納期半分をスローガンにして海外進出したら受けると思う。
円高が厳しいけど、世界一顧客の無理難題をかなえてくれることには定評があるのだから
コストもトータルで安くつくようにすれば現地企業からシェアを奪うことも業種によっては難しくないと思う。
ここは一つ開き直りだよw
221:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 00:20:45 gByeK78j0
また噛んだ
222:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 08:14:49 PQP5Fl9c0
意味不明なのは>>219だろ?
誰があんな内容の無い、つまらない長文を読むんだ?
223:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 08:42:41 N1emAKXxO
まあ日本がブラックだとか、試合に自分が負けたら、ルールが悪いとわめき立ててる輩と変わらないしな。
まるでチョンみたいだw
224:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 09:03:56 i08axtlh0
>>222
なあ、なんで自分らサイドの長文は意味あるものでそうじゃないものは無駄なんだ?
早い話が都合の悪い情報を全てシャットアウトという、批判してるどこぞのブラック国家と同じ思考だよな。
皮肉な話だ全くw
746 名無しさん@引く手あまた 2011/01/13(木) 12:01:03 ID:XwLAbaq+0
長文カキコしても誰も真に受けないんじゃ無駄な労力使ってるだけだなw
オレらを説得するためにしては稚拙すぎる
荒らすのが目的か?以後こういう愉快犯は一切無視しようぜ
736とか744のようなカキコはスルーな
225:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 09:07:06 gByeK78j0
>>222
同意
このスレだと末尾Pの長文野郎が一番必死に見えてしまう不思議
自分のブログで正論吐くのなら好きにすればいいが
ここは2ちゃんの掲示板だぜ
そう言うと末尾Pは「おまえらはネットで吠えてるだけ~」と返してくるんだろうけど
一番長い文を書いて時間を無駄にしてるのは他ならぬ末尾P君だ
なんと金まで払って2ちゃんやってるしな
226:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 09:07:36 ae5rmhi90
>>224
ここのヤツらから御都合主義をとっちまったら
な~んも残らないぞ。
227:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 09:53:54 1oFfGMOe0
御都合主義といえば、初代スレからこの二年近くもの間、バカなものだから何度繰り返しても気づいてないようなんだが、
日本がブラックと主張するのに、そのブラック日本の政府やマスコミ発表記事や資料をペタペタ貼ったり、
書き込む際のソースがそれらだったりするんだよな、仕舞いには得体の知れない個人やら団体のブログやHPの資料を貼る始末。
で、ILOやらWHOの、いわゆる海外系の調査資料を錦の御旗ように貼るのもいるんだが、
こいつらの共通した特徴が、よく言われるような都合の良い解釈や都合の良いところをツマんでくる事、
しかも、海外発表のものは無条件で鵜呑みにしてるのがおかしいところ、
そして恐ろしいのが、こんなことやっておいて自分らが真実を知った人間と思い込んでるところ、これが反論する人間を工作員呼ばわりしたりする要因のひとつなんろうな。
とにかく発表されてるものならば、それらの真偽をロクに確かめず材料に利用する。
こういうところはまさに、日頃ゴミクズの如くコキおろしてるマスゴミやメディア、それらに出てる識者と呼ばれてる人間どもの特徴そのもの。
遡ると、TVやメディアに頻出していたころのオウム真理教の連中と似ていたりもする。
228:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 09:59:26 fii/SaCg0
>>225
そっちも頭のイタイ正論を吐きまくってるのが多いだろwwwwwwwwwww
要はお互い様なんだよ、 ここは2ちゃんの掲示板だぜ キリッ
なんてほざいておいてなんも分かってねーなwwwwwwwwww
229:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 10:09:10 N1emAKXxO
どこの国もブラックだと認識しろ。
どこの国でもホワイトな環境など自分自身で作るもんだ。
230:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 10:45:50 WexDWEUd0
日本人は自分自身達で、国の環境をブラックにしてるけどなw
値下げ競争、公共投資をばら撒きと言って嫌味嫌う。
通貨高を放置して、仕事はバンバン海外へ行き、デフレを放置して、金融緩和も
しない。
真正のマゾ国家だよなw
231:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 10:52:50 /oeI0PuU0
最近このスレの住人がブラックなんじゃないかという気がしてきたw
別にブラックなのはよいとして、じゃあここで散々訴えてるブラックさ加減に追い込まれて
潰れたり自殺したりしてる人々に、お前ら何かしてやったのかと?
まさかとは思うが、ブラック認定してる「国の仕事だろ」なんて言わないよな?
232:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 10:58:05 WexDWEUd0
>最近このスレの住人がブラックなんじゃないかという気がしてきたw
自己紹介乙
233:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 11:04:00 qFwZOFDM0
こんなだから末尾Pに馬鹿にされんだよなあ
234:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 12:45:10 nb4HgD/j0
公務員から見てもこの国はブラックだと思うよ
235:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 12:46:18 h49tkApm0
「規制」という「理不尽」に屈服して、モリタポを買ってしまった末尾P君。
2chに踊らされているのは自明の理。
ちょっとした煽りにもすぐ反応して、長文垂れ流す。それも何年も。。。
こんなに幼い大人がいることにも驚きだが、
調子に乗って説教垂れるなんて悪い冗談のようだ。
236:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 12:54:58 Z+6uOupZ0
リアルの理不尽に屈服しまくりだが
2chでスルーされがちな長文にすぐ反応してしまう。
おい!お前と似たもの同士じゃないかw
237:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 13:04:49 y+gtLWId0
>>235
まあ、>>224ということだな。
238:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 13:48:30 h49tkApm0
結局似た者同士が集まってるんだな。
批判し合っても何の建設性もない。
239:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 13:50:11 N1emAKXxO
間違いなく日本は世界的にみても、ましなほうだよ。
日本がブラックだとか怒るなら自分がホワイトな国だと思う国にいけばいい。
そんな国があるならな(笑)
240:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 13:51:17 WexDWEUd0
定期的な燃料補給も、だんだん粗悪な物になって来たな。
241:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 13:55:02 9g+nIAmK0
そりゃあ目的も目標もなくただ単に伸ばしてきたスレなんだから当たり前だろw
242:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 13:56:27 N1emAKXxO
じゃあこれから産まれてくる次世代のためにおまえらが人柱になって犠牲になってくれ。
それが日本のホワイト化のためだ。国を憂えるおまえらなら喜んで犠牲になるだろ(笑)
243:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 14:06:06 TAcnU84OP
浜松さんお元気ですか?
244:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 15:09:40 M5eWKbgy0
同僚を躊躇なく叩き潰せる精神力があれば日本は結構住みやすいよ
245:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 15:16:56 6rcss1L50
ああ、それじゃダメだな
ここは全くその反対側の方の人間の吹き溜まりだから
246:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 15:50:33 WexDWEUd0
東証一部上場企業で、外部からは成長株と言われる会社に居たけどね。
経済誌にも将来の技術を支える有望メーカー!なんてね。
しかし例に漏れず、立派にブラックだったな。
生え抜き高学歴エリート技術者が逃げ出す職場。終わり無きデスマーチ。
留めはリーマンショックの事業縮小。
そういう色々な会社を見て来たから、このスレに居るよ。
247:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 15:51:03 nb4HgD/j0
人間を躊躇なく叩き潰せないと住み辛い国……本当にブラックだわ
248:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 16:00:46 I9AAgB5X0
だから
死ぬか海を渡るしか選択肢しかないんだよ、ここの奴らにはw
249:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 16:14:57 Jg6283C70
今日の吉野牛はマズかった
本当に日本はブラックだ!
250:名無しさん@引く手あまた
11/01/23 16:30:53 1ZojD59y0
顧客リスクを排除して働いても儲からないどころか
持ち出しになるようなビジネスモデル作った労道者の罪は大きいな。
顧客のあらゆる可能性を想定してモノやサービスを提供するから
クオリティの高さは世界一だが。
そこ行くと海外の高級品は質の悪ささえ
所有者(顧客)としての品格を試す要素として肯定的に捉えられるからな。
それを持つに足る器かどうかを常に意識させられる。
だからこそ年代モノの方が新品より高くなる。希少性とオーナーへのリスペクトがあるから。
日本の高級品は耐久性信頼性はダントツだがカネ以外に所有者として求めるものがない。
極端な話誰でも持てる。したがってブランドイメージも下がる。