【無職】スペックを晒すと適職を教えてくれるスレ11at JOB
【無職】スペックを晒すと適職を教えてくれるスレ11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
10/11/27 09:27:49 g4FvlwHi0
性別:男
年齢:26
学歴:工業高卒
職歴:職歴飲食の契約社員とアルバイトのみ
職務内容:接客
資格等:危険物乙、普通自動車
性格:様々なコンプレックスを持っている(容姿、性格、学歴)、自律神経失調症
現在年収:100万円
希望年収:300万円
仕事に一番求めるもの:正社員誰なら何でもいい
在職・無職:アルバイト
その他:正社員になるとハードルが高すぎて面接すら呼ばれない
     

判定お願いします

3:名無しさん@引く手あまた
10/11/27 17:54:51 UbrACEuF0
たんぽぽの上に刺身をのせる仕事

4:名無しさん@引く手あまた
10/11/27 18:07:47 g4FvlwHi0
そんな仕事でもいいんです
とにかく正社員で就職したい・・・
お金もないから毎日家にこもってPCするだけの人生


5:名無しさん@引く手あまた
10/11/27 20:35:38 GlIjRAi10
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55~56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00~18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。

6:名無しさん@引く手あまた
10/11/27 22:17:02 yRfirhCgO
性別:
年齢: 36
学歴: 大卒
職歴: 郵便局窓口6年弱→社員100名規模の民間企業経理3年
職務内容:主に売掛、買掛の管理を一人で。決算資料やらは作成するがその報告は顧問税理士(任せ)
資格等:日商簿記2級
性格: 無口、内面は熱く、まずは人のことを第一に考える。普段は温厚。
現在年収: 310万ぐらい
希望年収: 400万あれば
仕事に一番求めるもの:年間休日120日以上、残業手当、ボーナス
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:ボーナス、残業手当、昇給が全くない会社で、普通の
待遇の人と比べると年間100万円ほど損をしてるから。仕事もないのに無駄な残業が確実にある。
ただ、人間関係だけはいいからそれだけが惜しいけど。

7:名無しさん@引く手あまた
10/11/28 09:58:19 CtsPA/vt0
>>2
病気持ち以前に経歴がね・・・
病気治して派遣社員
>>6
現職を辞めると無職になって
精神的に病んでしまうよ
このスレにはそういう人多いからねw

8:名無しさん@引く手あまた
10/11/29 00:13:42 JefSeXY60
性別: 男
年齢: 30
学歴: 高卒
職歴: 食品運搬1年、中小鉄鋼工場2年
職務内容: 運搬、製造
性格: まじめ、対人恐怖症
現在年収: 100万(バイト)
希望年収: 350万ぐらい スキル:なし
仕事に一番求めるもの: 日勤で長続きできるとこ人間らしい生活
前職を辞めた理由:製造ラインの人員削減。東南アジア系の人員を投与しコスト削減によるリストラ


9:名無しさん@引く手あまた
10/11/29 01:06:22 L2xUxrt5O
性別: 男
年齢: 31
学歴: 大卒
職歴: サービス業5年
職務内容:接客、機械修理、資料作成、企画提案。
資格等:普通自動車免許、TOEIC600、中学校社会科免許
性格:温厚だが譲れない所は譲らない。人あたりはよい、業務はきっきりやる。
現在年収: 290万ぐらい
希望年収: 300万以上
仕事に一番求めるもの:残業手当、昇給、ボーナス
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:今期で会社が潰れる為。残業代がない状況での毎月残業時間80オーバーは辛い。

10:名無しさん@引く手あまた
10/11/29 03:08:23 VAMIUfZQO
性別:男
年齢: 29
学歴:私立四年制大学卒業
職歴: 営業職8年(在職中)
職務内容:印刷
資格等: 普通自動車
性格:真面目
現在年収: 400
希望年収: 最低現状維持~450くらいに
仕事に一番求めるもの:年間休日120日以上と長く勤められ、ライフワークバランスが取れること
在職
前職を辞めた(い)理由:係長が異動し、その顧客がほぼ自分へ移行
残業が100時間超える月が半年ほど続き、ストレスと疲労などから腕の痺れが出るようになった
結婚も考えている相手がいるので、最初で最後の転職と考え、長く勤められるとこへと考えている
出来れば印刷系はもう遠慮したい

11:名無しさん@引く手あまた
10/11/29 06:32:01 JefSeXY60
自分だけ極端に低スペックでアルバイト・・・
一番最後まで就職できずにこのスレにいそうな悪寒
もう3年以上転職活動してるのに

12:名無しさん@引く手あまた
10/11/29 08:49:41 j9TDQOpFO
>>11
ヘルパー2級取って介護で5年ほど経験積むしかないね。
ブラックでもなんでも3年は正社員の経験が必要ですよ。
3年も無職だったら工場とか事務とかはあきらめるしかない。

13:名無しさん@引く手あまた
10/11/29 19:01:46 gn6Awg1U0
>>2
>自律神経失調症

病気の具合はどうなの?
フルタイムで働けそう?

>>6
事務ならばそんなもんじゃない?
しかし昇給無いのは辛いね。
一般応募ではまず無いから、
エージェント登録して当たりを確かめてみたら?

>>8
手に職付けないと。
希望年収を250に落として職人見習い。

>>9
さて、どれだけ職務経歴を積んだかだな。
同業他社が妥当だろうね。
大抵、潰れるときは拾ってくれる人がいるもんだが。

>>10
今、その年で450出すところは少ないね。
ただ、営業経験と勤続8年30手前というセールスポイントで
どれだけ自分を売り込めるかですね。

>>11
三年転職活動して無理ならば無いよ。間が空きすぎ。
何が問題か自分で考えることからはじめる。

14:名無しさん@引く手あまた
10/11/29 21:56:18 j9TDQOpFO
>>8
おいおい!
世の中ナメてんの?


15:名無しさん@引く手あまた
10/11/29 22:49:53 h1L3dob40
>>9
B to B(企業 対 企業)の営業。
但し営業は、社外に出ている時間が長いので残業代がすべて出る所は稀。
残業代はあきらめて、営業手当が多い会社を探すのも手かも。

>>10
印刷業界は厳しいけど、
その中で29才で400万貰っていえば、御の字。
といっても印刷系は業界的に明るくないので、印刷系以外の営業職かな。
私生活を楽しみたいなら、年収については妥協が必要。

16:名無しさん@引く手あまた
10/11/30 00:51:51 pUXHgRMCQ
性別:男
年齢:28
学歴:文系四大卒
職歴:事務5年 設備管理2年
職務内容:建築物の保守点検 軽い電気工事 防災センターでの宿直
資格等: 電気工事2種 消防設備乙4567類 危険物乙4類 2級ボイラ
性格:おとなしい コツコツやる
現在年収:300万
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:成果を評価する会社
在職・無職:在職
前職を辞めい理由: 嫌な先輩との宿直業務が月6回あること
自分では機械や部品の営業をやってみようかと考え中

17:名無しさん@引く手あまた
10/11/30 02:22:47 GlJcYckX0
>>13
やっぱり450は厳しいですよね。
一つのところにずっといたということをなんとか話の切り口にできればですね
まぁだいたい面接で、ずっと勤めてたのにって言われるけれど。。。

>>15
うちは珍しく営業に残業代が出るから400って感じなんですよね
営業だけど現場作業もするからだけど
現場帰ったあとに、自分で機械回したりとか作業がざらにありすぎて困る

18:名無しさん@引く手あまた
10/11/30 03:13:26 UdXRfuOQ0
>>16
>自分では機械や部品の営業をやってみようかと考え中

チャレンジしてみなよ。

19:名無しさん@引く手あまた
10/11/30 08:28:03 9mFml7tHO
性別:男
職業:地方上級公務員
年齢:26歳
年収:300万円
希望年収:400万円 資格:TOEIC630、簿記2級、FP3級
性格:真面目でおとなしい
学歴:関関同立文系
現在:在職中
転職理由:仕事がつまらない。
大学の友人と悲しくて年収の話ができない
教育関係の仕事がしたいです

20:名無しさん@引く手あまた
10/11/30 08:41:34 kyGEAUes0
前スレでも公務員辞めたいって人いたな
薄給で仕事がつまらないか…
俺も目指すの諦めようかなぁ…

教育関連はほぼブラックと聞くけどな

21:16
10/11/30 09:16:58 pUXHgRMCQ
>>18
ありがとうございます
やりたいことやってみようと思います

22:名無しさん@引く手あまた
10/11/30 13:19:17 z97FXImc0
>>19
公務員は20代は薄給でも30代で差が出てくる。
仕事がつまんないのが公務員の仕事。
教員資格も無いのに教育関係なんて無い。
一般企業の教育関係は同じ職を10年続けたスペシャリストがなる。
いきなりペーペーがなれるものではない。
現職。

23:名無しさん@引く手あまた
10/11/30 13:43:40 1QGPxU9P0
>>19
塾起業

24:名無しさん@引く手あまた
10/11/30 20:51:50 0inoAkig0
>>19
同い年だ・・・裏山


性別:男
職業:レンタルビデオバイト7年
年齢:26歳
年収:100万円
希望年収:300万円 
資格:なし
性格:真面目
学歴:底辺工業高校卒
現在:在職中
転職理由:正社員になれるという話が破談


25:名無しさん@引く手あまた
10/11/30 23:40:26 EMsgIV/IO
就職内定率「57・6%」は大ウソ 実際は「40%」台 調査対象の大学はマーチすら対象外の62校 URLリンク(orz.2ch.io) スレリンク(news板)

26:名無しさん@引く手あまた
10/12/01 09:57:36 MNmjBTdN0
>>24
希望年収200に落として職人見習い。

27:名無しさん@引く手あまた
10/12/01 11:58:22 v6HDr6HA0
性別:男
年齢:27
学歴:地方国立文系卒
職歴:総務3年半
職務内容:総務・経理
資格等:社労士・簿記2・FP2・宅建
性格:コツコツやる 楽天的
現在年収:0
希望年収:250~
仕事に一番求めるもの:1安定 2将来性
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:

28:名無しさん@引く手あまた
10/12/01 12:21:14 2FRMYTuwO
>>24
訪販とかで5年位頑張って実力つけるしかないな。
アサンテかダスキンの代理店。
または自衛隊かな。

29:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 06:34:51 5Yvlbucx0
性別:男
年齢:29
学歴:地方国立卒
職歴:IT孫請け6年
職務内容:組み込み系プログラマー
資格等:ソフ開、数検2級、簿記2級
性格:まじめ、社交的
現在年収:400~(月残業平均80h、サビ残20h)
希望年収:500~
仕事に一番求めるもの:安定、将来性
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
不安定・低賃金なIT業界を脱出したい。
もう一年以上脱出に向け転職活動しているけど、仕事が忙しいこともありうまくいかず。
で、一旦今の会社を辞め、塾講師などのバイトに切り替え、
学生時代に取りかけた教員免許(単位は8割以上取ってる)を取得し、
高校教師になろうかと考えています(遅くとも31までには)。
・・・が、実際どうなんだろなー、と迷ってます。


30:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 06:58:41 z5NDj5ZS0
性別:男
年齢:29
学歴:高卒
職歴:家電量販店契約社員2年
職務内容:接客
性格:お人よし
前年収:210万+インセンティブ(0~30万)
希望年収:300万はほしい
仕事に一番求めるもの:単純労働


31:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 08:15:14 ipZLA2cA0
>>29
教員免許ってすぐ取れるの?
んで、教員免許取って500万もくれる就職先の当てなんてあるの?
まずここから考えてみ。

>>30
30過ぎで単純労働作業者なんて必要とされていないよ。
30ならばリーダークラスで無いと。
トラックの運転手とかかな。


32:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 08:24:57 z5NDj5ZS0
レス有難うございます。
本当にトラックの運転手とかそれぐらいしかないのかもしれません

33:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 13:40:50 xoRGhQrY0
<テンプレ>
性別:♂
年齢:31
学歴:高卒
職歴:製菓工場作業員2年半・医療機器卸配送3年
職務内容:製菓工場・・ライン作業(原料を並べたり機械に入れる作業)
     医療機器卸・・注文があった医療機器(注射器や包帯)の納品
資格等:普通自動車
性格:大人しい
現在年収:0
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:夜勤がない仕事
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:担当の営業マンとの折り合いが悪くなり、自分が辞めざるを得なくなった
           配送は誰でもできる仕事で気楽でよかったけど利益貢献という面ではあまりしていないし 
           パートに担当者でいいと営業マンに言われ会社にいづらくなった


34:24
10/12/03 16:45:14 jwJV9OWn0
>>28
やはり年収を落とさないとダメですかね・・・

新聞で読んだんですけどアルバイトの面接すらなかなかいけないって人が
多いらしいです
25歳すぎて資格&経歴もダメだから仕方ないですかね

35:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 17:13:37 1ZkXahii0
性別: 男
年齢: 27
学歴: 文系大卒
職歴: システムエンジニア 正社員(出向常駐型)
職務内容: システム構築運用(自社、請負ともに経験)
資格等: 普通免許、webデザイナー検定2級など(他は使えない資格ばかり)
性格: 外交的で明るい、アクティブ、営業向きだと他人から言われる。
希望年収: 320万円
仕事に一番求めるもの: 企業の成長性、新しいことに前向きにチャレンジしていける場所。
在職: SOHO
前職を辞めた理由: 事業縮小に伴う会社都合での退職(自分から辞めたいとは一言もいってません)

※ 退職後、インフラ意外のwebデザイン、DTPといったクリエイティブな技術の習得の為に学校へ通っておりました。1年ほど転職活動を行っているのですが、なかなか職にありつけませんorz
やはり未経験からクリエイティブ方面へ転職するということは年齢的に難しいのでしょうか。
最近は長期失業者支援事業に興味がありますが、融資を受けるべきか悩んでおります。

36:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 17:18:17 z5NDj5ZS0
>>34
自分そんな感じ
同年代では底辺だよ。
人間らしい生活がしたいorz

37:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 18:36:24 BR5/Ic3jO
>>34
上でアサンテとか書いた者だけど、
本気で死ぬまで働ける仕事を探したいんなら、
年収を落とせば良いという問題ではないよ。
経験を積める仕事を探さなきゃ。
営業で実力を積めば転職しやすいから書いたんです。


38:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 18:38:14 BR5/Ic3jO
>>35
キャンドルアーティスト

39:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 18:56:48 BR5/Ic3jO
コブクロ・フジロックなど、扱う舞台は超ド級!
   オモシロ業界で経理事務、始めませんか?

   【日本ステージ株式会社】
    L URLリンク(ml.dip-net.co.jp)

   【年収】250万円~300万円※年齢・経験考慮【資格】学歴・経験不…



40:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 19:26:55 z5NDj5ZS0
世間はボーナスシーズンなのに・・・・


41:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 21:00:07 fU1+4RlC0
>>24、34
手に職だな。
250に落として職人見習い。


>>33
アルフレッサの配送みたいなところか。
医療降ろし営業だな。

>>35
一年やって決まらないならば無理だろう。
SEに戻りなされ。



42:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 21:12:01 z5NDj5ZS0
アルフレッサって高卒では無理じゃないの?URLリンク(employment.en-japan.com)

43:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 21:21:41 fU1+4RlC0
アルフレッサの営業は大卒だろう。
配送は高卒でも出来る。

44:名無しさん@引く手あまた
10/12/03 21:33:21 z5NDj5ZS0
パートが大半じゃないの?
高卒って本当に仕事ないよ
中卒と同じような扱い出しorz

45:名無しさん@引く手あまた
10/12/04 22:10:26 EtIaVnMS0
性別: 男
年齢: 35
学歴: 法学部卒
職歴: 2年程度
職務内容: SE
資格等: ソフ開
性格: 怠け者
現在年収: 0
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: 相性
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: うつ病


46:名無しさん@引く手あまた
10/12/04 23:02:57 8o9XjWwL0
>>45
とりあえず鬱を治すこと。
焦らずにパートからはじめると良いよ。

47:名無しさん@引く手あまた
10/12/04 23:20:33 EtIaVnMS0
ありがとう

48:名無しさん@引く手あまた
10/12/05 01:10:49 MdFa6yDK0
高卒は本当に悲惨だぞ
童貞とか多いし

49:名無しさん@引く手あまた
10/12/05 01:29:03 4Ulb3E/30
俺大卒35だが童貞だ。心配するな

50:名無しさん@引く手あまた
10/12/05 01:40:45 MdFa6yDK0
もうなり済ましはよせよ惨めなだけだぜ高卒童貞無職君

51:名無しさん@引く手あまた
10/12/05 03:16:12 4Ulb3E/30
なりすましって俺のことか?

52:名無しさん@引く手あまた
10/12/05 06:21:54 VluerLxnO
前から思ったんだけどさ、ここでアドバイスしてる奴ってほとんどブルーカラーとか介護士しかすすめてないだろ笑

ブルーカラーと介護士は採用されやすくても離職率高いのにまた退職しちゃったら無駄だろ。

今は事務や営業も成りにくい世の中はわかるが、これじゃそこら辺のハロワやキャリアカウンセラーとかわんねえよな

53:名無しさん@引く手あまた
10/12/05 07:59:35 2mKrLqY70
>>52
そりゃー、中堅企業の法人営業とか、優良企業の事務とか言いたいさ。
けど、ここで聞くようなスペックの人がそういうところの入れるスペックの人は少ないよ。
と言うか、さっさと決まるスペックの人であればこんなところで聞かない。
手に職系のブルーカラー勧めるのも、一旦手に職付ければ食いはぐれが無いから。
逆に聞きたい。あなたならば>>24さんになんてアドバイスする?
こんだけ限られた情報では一般的なキャリアカウンセラーよりも基本的なことしかいえないよ。

54:名無しさん@引く手あまた
10/12/05 08:29:41 VluerLxnO
>>54
あなたの言いたいことはわかるよ。

ただね、前にここでブルーカラーだってどんどん厳しい状況になってるわけよ。
例えば、土方やってる知り合いいるけど、下請けの下請けだから仕事が来なかったら正社員でもクビなわけよ。ビルメンだってかなり過酷で年配者ばかり環境じゃない?
まだ若い人にすすめる仕事じゃないってことだよ。

まあ中卒でずっとブルーカラーしかしてなかったらそーゆうアドバイスするのはわかるけどな。

>>24の人だったら、まず何故社員の道へ破綻してしまったか理由を聞きたいよね。

ビデオ店⑦年やってるならTSUTAYAとかゲオやCD屋へ未経験者より転職しやすいんじゃないかな?

俺もある仕事をバイトでやってたけど、閉鎖になってしまったんだよ。
でも、たまたま同業種の求人見つけてね。
役職付きの契約社員からスタートして何とか正規に潜りこめたんだよ。

余程、今の仕事が嫌じゃなければ同業種で探した方がチャンスはあるとは思う。

55:名無しさん@引く手あまた
10/12/05 08:34:50 VluerLxnO
>>53へでした。
ゴメン。

56:名無しさん@引く手あまた
10/12/05 09:14:30 2mKrLqY70
>>54
うん、私も似たような考えです。
出来れば同業他社を勧めています。
>>13>>41が私のレスです。
そんなに的外れなアドバイスはしていないと思っています。
私もブルーカラーから脱サラして大学出て、
正社員職を転々としつつ、苦労してそれなりのところに行き着きました。
ですから、苦労もある程度は知っているので
あんまり無茶なアドバイスはしないように心がけています。

57:名無しさん@引く手あまた
10/12/05 11:56:31 VluerLxnO
>>56

なるほど。では、ブルーカラーから脱出してからは苦学の末現在の姿があるというお話なんですね。
無礼のことお詫びします。

私も天涯孤独の身から様々な経験を重ねて生きてきましたから、いろいろな葛藤や挫折感など味わってきました。

確かにこのスレにおられる方達は空白期間が多かったり、職歴的に厳しい方もいますし、希望職とは違うアドバイスをしなければならない苦しさって出てきますよね。

自分のしたいことが出来ない世の中って本当せち辛いもんです。

58:名無しさん@引く手あまた
10/12/05 20:43:41 bgomtUp10
性別: オッサン
年齢: 40過ぎ
学歴: 自動車学校大型科卒
職歴: バブル期の佐川から始まって雲助色々
職務内容: 雲助
資格等:大型一種・二種・運行管理者・旅行業務取扱主任者(旧法)・乙4・第一種衛生管理者他
性格: 言われた仕事はこなす
現在年収: 安い
希望年収: とりあえず650から
仕事に一番求めるもの:カネ
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 人の命を預かってハンドル握って安い給料。


59:名無しさん@引く手あまた
10/12/05 20:47:01 PU1hW01D0
>>58
多分、職業柄からだろうけど、給料の常識がズレている。
40歳で600貰っている人って、普通の会社では役職付きの人だよ。
今更、年収350スタートとか出来ないでしょ?
現職。

60:名無しさん@引く手あまた
10/12/05 22:56:27 yDc5b4q4O
>>58
ネタですか?
ネタでなければ、
金の買取営業か、ニュースキンかアムウェイ

61:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 04:37:03 r20Fu7r/0
性別: 男
年齢: 41
学歴:私立文系四大卒
職歴:18年
職務内容:金融業
資格等: 宅地建物取引主任者 FP二級 乙種四類危険物取扱者 損害保険代理店普通資格 大型自動車運転免許 電卓三級 英検三級 第二種電気工事士(学科のみ合格)
性格: 几帳面
現在年収:0
希望年収:1000万円
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:金融業界がいまアレで、早期退職


62:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 07:11:41 X8eHDiFf0
>>61
ロト6を買う。
年に一度でも1等を当てれば、楽々年収1000万は超える。

63:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 07:14:34 gKyYUOVy0
>>61
普通に一般応募したら400でも難しい。
とりあえず、職務内容と聞かれたら、「金融業」と答えるの止めようぜ。
それは業界だ。
私だったら今まで貰った名刺にかたっぱしからアポとって、
体裁構わずに雇ってくれないか聞くな。
あとはエージェント登録。

64:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 08:25:41 MrRZwugTO
>>61
資格は履歴書に全部書かない方がいいね。
転職歴が多く頭が良すぎると思われてしまう。
軽トラで回る不要品買取業。

65:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 13:09:00 qNkTRPNO0
性別: 男
年齢: 34
学歴: 高卒
職歴:ポンプ製造工場7年、外壁材生産工場1年8ヶ月、チタン生産工場4年半
職務内容: ポンプ製造工場…旋盤工2年4ヶ月程度、マシニングOP2年8ヶ月程度、塗装工                   2年程度
       外壁材生産工場…ライン監視、原料投入、原料受け入れ(カウンターリフト使用)
       チタン生産工場…梱包ラインからの試験用サンプル採取、作成業務
資格等: 玉掛け技能講習、有機溶剤作業主任、フォークリフト技能講習、普通自動二輪
性格: マイペース
現在年収: 0
希望年収: 200万~300万もあれば
仕事に一番求めるもの: 安定
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:契約社員だったが契約期間満了により退職



66:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 13:10:38 qNkTRPNO0
うお、何かおかしくなった。
宜しくお願いします。


67:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 21:30:26 3FKZguJS0
>>65
CAD/CAMの経験はあるん?

68:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 21:34:58 qNkTRPNO0
>>67
65です。
CADやらの経験はまったくないです


69:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 21:48:34 pcsz1lY40
>>65
大手の製造系の期間従業員。
(寮費、光熱費が無料だったりでお金は貯まる)

正社員は年齢的に厳しいので、とりあえず、職に就きたい所。

70:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 21:50:47 3FKZguJS0
>>68
そっかー、CAM経験あればよかったんだけどね
嫌じゃなければ再びマシニングオペの道に進むか、または溶接(要資格)を勉強するとか
賛否あるけどタイミングが合えばCAD/CAMの職業訓練受講つーのも手だと思う

71:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 21:57:21 qNkTRPNO0
>>69
なるほど。
やっぱり正社員は厳しいですよね。
もう期間工か派遣で転々としながらそこから正社員にしてくれるとこがあれば、と考えている
ところです。
大手の製造系なら入れればよさそうですね。

>>70
機械工はもう10年ぐらいブランクがあって多分難しいと思います。
マシニングもプログラムとか忘れてるし…。
職業訓練ですか…そうですね、行けそうなら行ってみようかな。


72:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 22:18:11 MrRZwugTO
>>71
だったら日給で山パンのバイトしながら準社員の面接受けてみたら?


73:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 22:21:42 qNkTRPNO0
>>72
とりあえず今は失業保険貰えてるので貰ってる間にどこか面接受けて決めようと思っています。


74:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 22:32:48 fsPanTVY0
性別: 男
年齢: 35
学歴: 私大文系
職歴: SIerでSE6年→社内SE6年
職務内容: 社内SEといっても自社開発はしないので、要件定義と設計まで。
       あとは業務部門との調整とかPMOもどきとか。
資格等: 普通自動車Ⅰ種、日商簿記2級、情報処理2種
性格: 几帳面、比較的真面目、若干後ろ向き
現在年収: 780万
希望年収: 500万
仕事に一番求めるもの: ある程度の気楽さ
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
プレッシャーの少ない仕事がしたいです。
もう職種なんてなんでもいい。


75:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 22:51:20 86DOR6tR0
>>74
その年齢でSEってSEしか仕事ないだろ。
どんな職種でもプレッシャーありまくり。
肉体労働でもしたら。

76:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 23:20:07 dBXjfGK30
>>74
もったいない、我慢、我慢
そして、笑え、笑え、いつまでも

77:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 23:30:14 H1aBZlQE0
初めましてお願いします(´・ω・` )
---------------------------------------------------------------------------------------
性別: 男
年齢: 23
学歴: 中卒
職歴:食品工場三ヶ月
職務内容: 流れ作業
資格等: なし
性格: 臆病・泣き虫
現在年収: 0
希望年収: 200
仕事に一番求めるもの:長続き出来て安定
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 自分の仕事の出来なさで上司に怒鳴られ自信と気持ちが耐えられなく。
---------------------------------------------------------------------------------------
皆様の見ていると一番お粗末ですが、もし宜しければお願いします...
精神面が弱いのが本当に駄目ですね…中卒ですし、働くのが恐くて何年もNEETしてましたorz

78:名無しさん@引く手あまた
10/12/06 23:55:15 3FKZguJS0
>>77
高認(高等学校卒業程度認定試験)についてどう思うん?

79:名無しさん@引く手あまた
10/12/07 00:08:38 wXWVKMjY0
元々勉強は得意では無いですけど、取っておいた方が良いとは思いますし欲しいとは思います。
ただ…行動出来なくて、馬鹿ですから今更どう勉強していいやら;多分小学高学年位から付いて行けない…

80:名無しさん@引く手あまた
10/12/07 00:43:00 EDvhIAfO0
適職を選んでもらうってわけじゃないんだが・・
26歳Fラン大卒。資格無し。仕事は二つほどしたんだがどちらも4ヶ月で退社。
こんなクズ経歴でリクナビに載ってるような企業は無理ですよね?



81:名無しさん@引く手あまた
10/12/07 06:44:19 Eq++zLsW0
>>65
契約という事を除けば、真面目に職歴を積み上げてきている。
待遇下がっても工場で正社員狙いだろうね。
今、正社員にならないと35超えたらもう無いです。

>>74
現職。

>>77
辛くても耐えて手に職付けるか、
このままだらだら職に就けないか選ぶところじゃない?
大工見習いとか溶接工見習いで耐えろ。

>>80
リクナビは無駄に競争激しいよ。
とりあえず、三年は正社員経験しないと相手にされません。
リクナビで条件悪いところならばひっかかると思う。

82:61です。
10/12/08 23:23:24 is2iDy5w0
おかげさまで、皆さんのアドバイスがあって、
就職が決まりました(ホット胸をなで下ろす)。
>>62さん ロトで一等を当てなくても、年収一千万円を越しそうです。
>>63さんのアドバイスを参考にして、金融の取り立て⇒金融業における法務処理と職務経歴書に書きました。
それと、私も、名刺交換していた方々へ、片っ端から電話して相談したら、
ある会社の部長さんから、知り合いの会社を、紹介していただけました。
面接の時に知ったのですが、推薦状も書いていただいていた様です(感激の涙)。
>>64さんのアドバイスどおり履歴書に持っている資格は全部は書かないで、業務に関係する資格だけに絞りました。
そして、軽トラで回る不要品買取業は、体力的に大変そうだったので、諦めました。
そうそう、私の場合、少しウケ狙いで、職務経歴書のスキルを書く部分に
使用可能ソフト
Word・・・社内向け文書の作成、顧客向けのお礼状の作成に使用
Excel・・・月次報告書用の各種集計、営業員ごとの日報とりまとめ、週報作成など
Jw_cad・・・作図・文字入力などの基本操作
使用言語可能
日本語・・・地元業者との電話・メール対応、Wordでの金銭貸借契約書作成、
      東北弁での同時通訳、受付での来客応対
英語力TOEIC 0点(2010年12月現在)
って書いて面接しました。
面接した社長の受けが良かったです。
これで、緊張した空気が一気になごんで、あとは、採用決定みたいな空気で面接が進みたした。
ちなみに、職種は、営業職になります。 金融知識と宅建とFPの資格が役に立ちそうです。
やはり、持つべきものは、資格と人脈だと深く思いました。
レスを下さった方々、本当にありがとうございました(感謝の気持ち)。
正直こんなに早く再就職ができるとは思ってもいなかったです(驚き)。
もっと早くに相談していればよかったと思います。

ありがとうございました(ペコリ)。

83:名無しさん@引く手あまた
10/12/08 23:30:37 ZONO7eUc0
趣味:2chを追加すればよかったのに

84:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 01:59:54 1BqYXRf70
>>61>>82
良かったね。
やはり人のつながりは大事だよ。
あなたが前職で頑張っていた評価をしてくれる人があったという事でしょう。
これからも人の繋がりを大事にしてください。
困ったときに拾ってくれる人はいます。

85:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 10:23:04 S+OaFBW20
性別: 男
年齢: 27
学歴: 高卒
職歴:清掃員2年
職務内容: スーパーの清掃
資格等: なし
性格: 引っ込み思案
現在年収: 0
希望年収: 250
仕事に一番求めるもの:バイト以外
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:苛め

86:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 11:39:36 1BqYXRf70
>>85
さて、どの程度の耐性があるかだな。
清掃繋がりで参拝処理とかだろうが。
そのスペックではブラックな職場しか無い。
ブラックな職場ではDQNが多い。
どんなに理不尽な事言われても
耐えられる耐性が無いとブラックではやっていけない。

87:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 11:54:54 c0diFHfH0
>>85
27ならまだ何とか機械工の未経験枠に滑り込めるはず。
もしくは何か資格とってその資格の生きる方向ににすすむか。


88:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 12:00:45 ucWF8CzC0
いじめって…、具体的にどんな事されるんだろう?
無視されるとかだったら、こっちも無視すればいいじゃん。
むしろアホと関わらずにラッキー。
仕事を教えてくださいって言って教えてくれないんだったら
やらなきゃいいし、ふられても出来ませんって言えばいいじゃん。
困るのは自分じゃなくてソイツになるようにすればいいんじゃね。

89:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 12:16:31 FQk5okKj0
性別: 男
年齢: 39
学歴: 高卒
職歴: 15年程度
職務内容: 土木施工管理
資格等: コンクリート技士・1級土木施工管理技士
性格: 温厚・突然短気になる
現在年収: 0
希望年収: 450
仕事に一番求めるもの: 人付き合いが下手だから黙々とやらせてほしい
           すぐに転職して同い年位で昔からいて管理職が出来ない
           人から妬みなのかあることないこと社長に言われ
           試用期間の間に追い込まれる。
           出ようとする杭を打たない会社を求める。
           
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 会社が小さすぎて施工管理をしつつ経理兼・
           社長業もやってと言われたから。
           従業員もすぐに辞め続けるから、従業員の教育もしてほしいと。
          そうとう都合が良すぎて、割が合わなかった。
          月25万円でだったから。

90:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 12:20:27 FQk5okKj0
福岡市と北九州市で 株式会社SSAがまだ募集してますね。

ここでもぐぐれば ある 栄信工業㈱の社長の 作った会社です

代表は梶原美知子となってますが 栄信工業㈱社長の田中洋介氏の

ママです。いつも一緒に会社に居ます。

株式会社SSAは 超ブラック

株式会社栄信工業も 超ブラック

有限会社豊動建設 超ブラック

全て 田中洋介氏が 税金対策の為多数経営してます。
JRの下請け企業なので 独占できなくなるので SSAは母親名義です

こき使われて 2週間後には 給料の値下げ交渉 バイトか
仕事がある時に来てみたいな交渉され 派遣より性質が悪い

社員は無能な 馬鹿ばかりで 陰口が酷いから
有資格者は妬まれ あることないこと社長に言われ
悪者扱いされる。仕事は作業員なら 底辺すぎるから
絶対に行かない方がいいです。



91:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 12:56:36 1BqYXRf70
>>89
その年齢では同業他社しかないだろう。

92:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 13:48:36 3GIN7sQ50
アーンド介護

93:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 14:40:25 Ig4cWXTJ0
1級土木もってたら、結構大手も受けれるよ
リクエー・リクナビ・マイナビ等で数うてばいいと思う

94:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 15:20:47 FQk5okKj0
リクエー・リクナビ・マイナビ
エージェントって この中なら どこがいいんですか?



95:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 15:44:30 Ig4cWXTJ0
エージェントがつくのはこの中ではリクエーのみ

リクエーはやたらハイスペック求人もってくるけど、面接行くと履歴書・職務経歴書とか
要点教えてくれるから登録して損はないと思う

その履歴書・職務経歴書をコピペして他のサイトで、スカウト待ちと自分で探すのがいいと思う。
転職サイトは複数同時進行が基本ですよ

96:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 17:02:00 S+OaFBW20
>>85
27歳高卒では面接にも呼んでもらえませんorz


97:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 17:03:08 1BqYXRf70
>>94
兄貴、人材屋なんて数だよ、数!!
とりあえず、全部登録。
英語が出来るならばダイジョブ、キャリアクロスも登録。
とにかく数打てば、エージェントからオファーが来る。
スカウトやオファーはダイレクトメールだと思ってよい。

98:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 17:05:03 1BqYXRf70
>>ID:S+OaFBW20

また例の人か。
例の人じゃなくても、アドバイスくれた人に礼を言うのが先じゃないか?

99:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 17:07:25 S+OaFBW20
例の人って何ですか?
このスレに来るのは初めてですけど・・・・

100:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 17:24:54 1BqYXRf70
>>99
例の人ってのはキミみたいにアドバイスした人に礼も言わず、
「高卒だからダメなんだ」「高卒だから面接にも呼ばれない」「高校行かないで就職すれば良かった」
と何ヶ月も前からずーっと言い続けて、このスレに居座っている人。
キミが例の人じゃなければちゃんとお礼言いなさい。
そして、どういう所にどういう風に応募してダメだったかアドバイスを求める。
まずはここから。

101:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 17:29:56 bhNX3fye0
性別: 男
年齢: 29
学歴: 高卒
職歴: 飲食店バイト3年・正社員3年・レンタルビデオ店3ヵ月
職務内容: 接客・調理
資格等: 普通自動車
性格: 真面目
現在年収: 100万
希望年収: 300万
仕事に一番求めるもの:
辞めたい理由:飲食を長らくやってきた(それ以外は無理?)が料理人ならまだしも
       一生できる仕事ではないから
その他:料理人になる才能はない・・・
    7つ下の弟が就職して初めて満額ボーナスが出たから親に小遣いをあげてるのに
    俺なんか30も前になって就職もしないで親にパラサイトしていて死にたくなった

102:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 17:33:21 S+OaFBW20
>>100
高卒だからダメなのは事実でしょ
まともなら俺みたいに平日の昼間からPCにしがみついてないよ

103:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 17:35:25 bhNX3fye0
>>102
確かに自分も同感です
弟は大学を出てそれなりの会社で働いてるよ
やっぱりこの年齢に高卒では那覇市にならないと身をもって経験した
困難では中卒で職人になる才能が有るほうがすごい

104:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 17:38:23 S+OaFBW20
で、このスレで自分みたいな底辺から這い上がったって人いる?
そういう人のアドバイス求む!!

105:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 18:00:40 bhNX3fye0
同級生にもはっきり言われた
この経歴では厳しいよって

106:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 18:05:01 3GIN7sQ50
必死にしがみついて這い上がっていくしかないのだろうけど
まあそれが難しいんだよな
プライドとか重ねてきた年齢とかいろいろあってさ

107:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 18:06:32 S+OaFBW20
>> ID:1BqYXRf70

って仕事してないのにアドバイスしてたら
それこそ耳を傾けたら偉いことになるw

108:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 18:28:25 c0diFHfH0
>>101
接客経験と持ってる免許を生かしてタクドラかな


109:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 18:50:58 S+OaFBW20
そんなところだろうな

110:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 19:30:41 5jUrw2bF0
>>89
高速道路の管理会社
まずはエージェント登録か

111:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 20:08:57 S+OaFBW20
例のアドバイスマンが消えたね
いつもいるのかな?

112:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 21:18:08 FQk5okKj0
>>110

そうですね。
エージェント登録して 高速道路管理会社狙ってみます。


ありがとうございました。頑張ります。

113:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 21:39:42 S+OaFBW20
例のアドバイスマンは僕たちと同じ高卒無職かな?
ID変えてしまったのかな?

114:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 21:40:16 UHsj4Lqe0
性別: 男
年齢: 35
学歴:高卒
職歴:12年
職務内容:製造業
資格等: 宅地建物取引主任者 FP2級 第1種衛生管理者 乙種4類危険物取扱者 
     測量士補 簿記2級 MOS(エクセル、ワード) eco検定
    フォークリフト 普通自動車免許
性格: 真面目
現在年収:400
希望年収:450
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:会社が危ない



115:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 21:44:05 S+OaFBW20
ずっといるのかな?

116:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 21:47:41 KJguOsAr0
>>114
持ってるスキルはそれほど他と変わらなさそうなのに
(むしろ資格を見ると地味に健気なのは伝わるんだけど)
いざこういうのを履歴書とかで見ると特に魅力を感じないのが難点

117:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 21:49:40 S+OaFBW20
ID変えてアドバイスしてるのかな?


118:114
10/12/09 22:00:48 UHsj4Lqe0
>>116
決め手に欠けますよね・・

119:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 22:03:10 9hmRwlf30
>>114
製造業っていっても幅広いし、
扱っている品物(プラとか薬品)、
職種でも違うし何とも言えないが、
同業他社かな

120:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 22:15:29 S+OaFBW20
例の人アドバイス無職さんはID変えてるけどキチガイかな?

121:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 22:55:01 z/iqEJi+O
性別: 女
年齢: 21
学歴:高卒
職歴:無し
資格:無し

仕事ありますか?

122:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 23:02:10 S+OaFBW20
就職もせず自作自演

123:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 23:07:32 +VImuYrm0
>121

風俗に行ってください。
若さこそ高スペック。


124:名無しさん@引く手あまた
10/12/09 23:11:14 S+OaFBW20
例の彼のスペックはどうなんだろうな?

125:名無しさん@引く手あまた
10/12/10 07:05:02 RoKCN+PX0
スペックは高卒で職歴無だよ
それじゃないと毎日真昼間からそんなことできないよw
自分のスペックは晒せないしね

126:名無しさん@引く手あまた
10/12/10 16:29:20 8Vw06tNR0
>>114
作っていたものの営業とかだろうね。
とりあえず時期が悪くて今すぐにはどうにもならない。
エージェント登録で待ち。

>>121
探せば何かはあるだろうけど、資格を取って探したほうが良いね。

127:名無しさん@引く手あまた
10/12/10 20:03:36 mJLkFxqOO
高卒内定率71.7%、大卒内定率34.0% URLリンク(orz.2ch.io) スレリンク(news板)
 就 職 未 定 の 大 学 生 が 1 7 万 人 も い る  URLリンク(orz.2ch.io) スレリンク(news板)

128:名無しさん@引く手あまた
10/12/10 21:14:35 RoKCN+PX0
以下の投稿者はNGIDに登録して無視
・ひたすら「高卒は無理」「無職が回答」などを繰り返しレスするID
・低スペックのテンプレを投下してアドバイスレスに「自分ではない」と答え、前向きのアドバイスを否定するID
・本人がここでアドバイスを求めているわけでもないのに知人のスペックをその旨明記せずに連続して晒すID


これを無視してほしい理由・・・アドバイスしている本人の経歴(高卒無職)だから

129:24
10/12/11 07:21:50 2uG7rpTs0
最近親が口うるさい・・・
すぐに兄弟と比較してくる
できの悪いのはお前のせいだと言いたい
努力しても就職決まらないのに

130:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 18:46:17 gvxlcpx9O
>>114
こういうのを気長にチェックするといいんじゃないの?

URLリンク(job.j-sen.jp)

131:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 18:55:09 NEGJU1um0
>>130
安っ!!
こういうのって高給だと思ってたわ

132:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 19:01:12 gvxlcpx9O
>>131
おいおい!
広島だと年収200万以上は富裕層ですよ。

133:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 19:27:25 UgdfL5zeP
<テンプレ>
性別: 女
年齢: 30後半
学歴: 中卒/定時制高校在学中、夜間大学進学希望
職歴: IT 以外は派遣バイトとか工場、水経験もあり
職務内容: ITはエンドユーザーヘルプデスクサポ、鯖管、ユーザーサポートページ作成など
資格等: ITパスポート、簿記3、秘書2ぐらい
現在、日商PCやMOSなど資格とろうと思ってる
性格: 学歴、外見コンプやらで、根暗ぎみ。
とりあえずよく言われるのは短所も長所も真面目です。
現在年収: 100以下でした
希望年収: 200行けたら御の字ですね
仕事に一番求めるもの: 履歴書にかける職種と学業との兼ね合いが可能な事。
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 高校在学を告知して入ったのですが、上司が変わったら学校がある為に残業できないからと解雇されました(^^;;

補足
定時制から通信制への転入考慮中
警備員は欠格有(鬱病での通院歴あり)
高校在学中なので風俗営業法業種、居酒屋等は法律によりはNGだそうです。
(応募先でこれを理由に断られた)

厳しいと思いますが、雇用契約はあまりは拘りません
結婚は当分先になりそうです。
婚活もできないスペックなので婚活諦めてます。
(学歴無し 家庭事情が酷すぎる)

134:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 19:39:26 UgdfL5zeP
>>133
です。
もし宜しければ、職種以外にオススメ資格なども書いていただければありがたいです。
やれるだけやろうと思っておりますので。


135:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 19:45:12 ws3PWfoN0
>>133

基本情報と簿記2級だね

↑二つ持ってると一定の信頼が持てる

またその解雇理由は、違法なんじゃない?

136:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 19:53:04 VP607oVs0
>>133
職歴をもっと詳しく。
何かアドバイスできるかもしれない。

137:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 20:05:58 UgdfL5zeP
>>135
ありがとうございます。
簿記2と基本情報ですね。

>>136
正社員はIT関連一社です。
(情けない事に1年ぐらいですが…)

上に書いた以外ですと
10台は、清掃会社やマクドナルドでバイトしてました。
上京してからは警備員などもやってました
他にはどうしてもお金を貯めたくて
水商売系統をやっておりました。(高校とか自力だのみなので)

他には居酒屋のキッチン、洋菓子工事の製造ライン、総菜屋などです。


138:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 20:09:23 UgdfL5zeP
>>135
本来は違法ですが、高校在学にケチつけられたりしてたのでこれじゃ…と言う事で見切りつけました。
争うのも時間の無駄ですので。何かしら次を探す方が建設的と思いましたので。


139:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 20:17:33 UgdfL5zeP
>>121
もういないかもしれ無いけれど

若いので、ネイルアートとかのバイトなどもいけると思う。
あと、子供が好きなら保育士を目指すのもいいと思う。
保育の専門校や短大で夜間の場合月払いがデフォルトの学校もあるよ
東京三田の学校が月5-6万円

お年寄りとかの介護を目指すなら、介護の専門もいいと思う。
福祉系は人不足なので若ければ学ぶ為の就学奨励金制度が豊富なので考慮余地あると思う。

風俗を勧めてる人いるけれど、今は風俗も冬の時代だし彼氏できたら絶対後悔するので、オススメしない

140:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 20:22:57 UgdfL5zeP
>>121さん、もし居たら今後の希望とかも
書いてくれたらなんとか色々同性として方向性出せると思う。

若いからまだ可能性あるんだよってだけ言わせてね

141:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 20:26:43 VP607oVs0
>>133、137
まず、考えられるのは
1 高校はすっぱり諦めて、清掃や洗車などのブルーカラー契約か正社員になって婚活する。
2 定時制高校に通いつつ、マックやコンビニでアルバイトを続ける。
3 通信制高校に編入して、清掃や洗車などのブルーカラー契約か正社員になって婚活する。
資格としては医療事務をお勧めします。
比較的簡単に取れて、安いが結婚後も活用でき、求人が多く、パートでも雇ってくれる。
また、雇う側が医療系なので学業に理解をしてくれやすい。
正直、今から高校出ても努力家としてしか評価はされないと思う。
また、パートナーが理解してくれれば結婚後でも高卒は狙える。
一生食べるのに困らない資格がまずは第一目標になるんじゃないかな?

142:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 20:48:24 UgdfL5zeP
>>141
上げていただいた中では3が多分ベターと思います。

が、婚活の実情ですが、男性も女性側に学歴とホワイトカラー職を求めて居る現実がありまして…
実はYahoo縁結びを始めとする有料婚活サイトは登録すら出来ませんので婚活のは諦めたんです。orz
あと、無料の婚活サイトも普通に婚活している男性の応募ありませんでした
既婚者だらけなので高卒まで婚活諦めました(^^;

143:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 21:00:45 UgdfL5zeP
なんとか色々仕事探しながら食べるに困らない資格を他にも探して見ます。

保育士、医療事務あたりは食べるのに困らなさそうなので…前々から考慮してたのですが、簿記2とか基本情報は意外でした。

この際思い切って定時制を退学して通信に単位を引き継げるので鞍替えしようとおもいます。

ありがとうございます。

144:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 21:54:59 ws3PWfoN0
>>143
その2つ取って人生観が変わったんで進めたんだけど、
福祉とか医療の方が良さそうだね
そこからがまた大変だし

何が大変ってその2つ取って目指すところは決まったけど、まだまだスタートラインにも立ててないw

性別:男
年齢:26
学歴:高専→通大
職歴:製造業→上場経理
資格等:ソフ開、セキュアド、簿記1級、全経上級、FP2級、簿記論 他
性格:向上心はあると思う、目標の為なら我慢出来る
現在年収:300万
希望年収:平均よりはほしい
仕事に一番求めるもの:やりがい

高専(ガチでパチンコばかりでろくに勉強してない)出て、ダラダラ何年か働いた時に初めて将来を考えた(おせえよw)
それから、働きながら通大と資格取りまくっていちよ形は作った
来年は院に受かったので入学予定
その間に交友関係と英語も磨かないといけないと思ってる

145:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 22:13:54 VP607oVs0
>>142
お見合いパーティーみたいなのあるから、
そういうところを積極的に参加するといいよ。
3000円とかたいした金額取られない。

>>144
これはまたえらい努力家だな。

146:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 22:18:48 IH8n28Ud0
仕事のスキルを磨かなければ企業は評価しないのに
大学院へ進学とか資格の取得とか方向性間違っていない?
資格は持っているけど仕事力のない低スキルな奴は
採用されないよ。

147:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 22:20:50 NEGJU1um0
地頭がいいんだろーなー

148:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 22:23:57 u/hwUYoP0
>>143
保育士は知らないけど、医療事務は超飽和状態だよ。アホなCMで騙されてる人が多いけど。
高校は、どっちも良し悪しがあるから何とも言えないけど、就職前提なら通信の方がいいだろうね。
住んでる地域によるけど、派遣ヘルプデスクとか探してみたら?
サバカンは人気あるから厳しいかな。

>>144
??目指すことが決まったなら、それを目指せばいいんじゃないの。

149:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 22:43:56 ws3PWfoN0
>>146
<目標>
士業取って独立
このご時勢なんで独立自体難しいが、
親も税理士なんでなにかとアドバンテージになるかと

まあそもそもサラリーマンが向いてない
それでも夢破れた時の為にヘッジとして、今の上場経理に転職して実務経験積んだ
腐っても上場経理と思いw

>>148
スタートラインってのは独立した時
そう思うと30までには具体化させたい

まあ院はこの不景気なんで確かに悩みではあるw

150:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 22:50:57 vEsei+FW0
性別:女
年齢:29
学歴:旧帝大卒、文系
職歴:公務員
職務内容:事務6年目(総務3年→秘書1年→総務1年半→広聴2ヶ月)
資格等:普通自動車、色彩検定2級、秘書検定2級、英語はだいたい不自由なし
性格:適当で大雑把だがヘンなところでビビリ+几帳面。要らないものは切り捨てる。
現在年収:350
希望年収:200~
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:秘書課のやりかたに意見したら干されて強制異動、仕事が暇でつまらない

夢とか目標を今まで持ったことが無く、適当に流されてたらここまで来たw
毎日給与計算とか会計規則とか、ホントあきた。
枠があればアフガンで新政権づくりとかやってみたいんだど無理だろうな。

151:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 22:56:34 VP607oVs0
>>150
公務員だろ?やりがいが無いのが公務員の仕事だ。
現職。

152:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 23:00:25 ws3PWfoN0
>>150

辞めて好きなことやっちゃえよ
今ならまだ行ける

か現実的に婚活

153:150
10/12/11 23:17:04 vEsei+FW0
結婚して子育てしてという人生を選ぶなら、待遇やら給与やら、現実的に見て公務員はアリだと思う。
だけど自分はあまり結婚に興味ないし、「女」を特権化して生きていくのが嫌いなので。
「子どもが熱なので」と言って仕事を押し付けて帰るママ職員には反吐が出る。

やりがい無いのは覚悟してたつもりだったけど、ここまでとは思わなかった。
一日中ストローくじを作るんだよ?アホかっつうの。



154:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 23:19:14 fhwHjhsxO
性別:男
年齢:24
学歴:専門卒
職歴:介護職
職務内容:特養ヘルパー(1年3ヶ月)→特養ヘルパー(パートで1年3ヶ月)→有料老人ホーム、ヘルパー(派遣で3ヶ月)
資格等:介護福祉士
性格:真面目、大雑把
現在年収:140万
希望年収:特になし
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由: 部長、課長とのトラブル


155:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 23:39:56 ws3PWfoN0
みんな形は違えどやりがいがほしいんだなw

しかも今の年配の人ってバブル世代だか知らんがろくにスキルないのに、
つまらん自分の地位を守ることに必死だから問題
日本も低成長だから、その人達がどかないと席が空かん

つまらん社内のローカルルールにだけ詳しくて、
法律も知らない、プログラムのひとつも組めない、英語もしゃべれないとか有害以外なんでもない

それが受け入れないなら、最低英語が必要だと思う

156:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 23:48:53 VP607oVs0
>>150、153
私の持論なんだが、
アホな仕事やらせてこなすのが大卒、
アホな仕事やらせて出来ないのが高卒。
大卒はアホに受験勉強をクリアしてきてアホな事をこなすのに慣れている。
高卒はアホと感じたらそれ以上出来ない。

あと、部下の教育方法にも色々あって、
生意気な部下には穴を掘って、またその穴を埋めさせるんだ。
これを三ヶ月も続けると自分で考えなくなり、反抗しなくなる。
もしかして、これを意図的にやらせれているのかも知れんな。
もう29歳だろう。一生穴掘って埋めるか、安定を捨てて飛び出すかだな。
頭の良い人間は穴を彫って埋める作業を繰り返せる。

>>154
介護で生きていくのか、介護脱出するかの決断の時だな。
福祉医療系の営業でもチャレンジしてみる?

157:名無しさん@引く手あまた
10/12/11 23:58:48 IH8n28Ud0
>>155
上場企業の場合は、法律・会計・語学・最新技術等
会社の経営全般に詳しい人材のほとんどが30代や
40代だけどな。
アホなバブル世代が多いのは中小企業だけだろ。

158:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 00:01:41 Wl+PC3f+O
>>156そうですね。
介護は狭い世界で、面接受けても噂が広まっていて中々受からないのです。なので転職しようか悩んでます。

159:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 00:09:58 IyAcYESs0
介護業界のヒエラルキーってどんな感じ?

160:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 02:45:49 m/5E88O+0
>>150
自分の力を試してみたいなら国連職員か
学士持ちの32歳以下は応募できるし
www.unic.or.jp/opportunities/employment_examination/

貿易事務もよいかも
在職中に熟考されては如何か

161:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 13:22:12 Wl+PC3f+O
>>159すいません
ヒエラルキーって言葉の意味を知りませんでした。
一応、大まかな組織図は
このような状態です。

施設長
|
副施設長
|
事務職
|
相談員、ケアマネ
|
調理、看護、介護
|
掃除洗濯


162:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 13:39:43 gG7u7wnSO
>>142
あなたのような純粋な人を探していました。
私とケコーンしてください。

163:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 19:38:04 b3kGI0v20
性別: 男
年齢: 51
学歴: 2流私大(マーチ)
職歴: 事務、建築、営業
職務内容: 墓石営業
資格等: 運転免許、2級建築士
性格: 温厚
現在年収: 280万
希望年収: 300万
仕事に一番求めるもの: やりがいと給料
在職・無職: 勤務中
前職を辞めた(い)理由:社長が上場するから営業成績の順にストックオブション
与えるからとにかく売れと・・・売りまくったのに何だかんだ言い訳し
て上場の時期が延期したと。株買う金はたくさん取られているし。
先が不安で。

あと毎日毎日他人の墓に勝手に入り塔婆抜いて名前調べ農協に名前
持参し住所調べて訪問の繰り返し、土葬のご遺体を引き上げ供養し
新たな寝床に移すのである意味ではやり甲斐はあるのですが。

社長の姿勢と特異なルーティンワークに嫌気がさしてます。




164:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 20:52:16 ofG33Q8U0
>>163
その年齢では動けないだろう。
現職。

165:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 21:16:49 q8Ep2C9E0
>>161
介護って医者や看護師にカス扱いされたりしないんですか?

166:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 21:20:18 zxnJC1ES0
高卒では話にならないと実感した2020年秋
ボーナス貰ってる同級生尾が羨ましい

167:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 21:27:10 jiP9H4yUO
>>161
その各付けは間違い。
地位、待遇の現実は
施設長

副施設長

看護部長

事務長

看護師

リハビリ職

ケアマネ

相談員

調理、介護

掃除洗濯



168:150
10/12/12 21:29:33 xlMDL4RS0
ありが㌧
熟考して2年が過ぎようとしているwが、もうちょっと考えてみるよ。
国連も興味のある分野なんで見てみるよ。

航空業界も考えたんだけど、外資も含めてFAくらいしか募集がないのよねえ。

169:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 21:30:39 zxnJC1ES0
そのスペックで就職できないか。。。。
高卒の俺死にたい

170:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 21:34:57 DoAK6OeKP
>>166
>>169

世の中には中卒で踏ん張ってるのも居るんだ
高卒がダメとか言うならバイトしながら進学すればいい

まだ若いんだろ?
コンプレックスでマイナスオーラ振りまいても何も始まらない

171:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 21:35:51 zxnJC1ES0
本当にダメなんだ
若いの方が就職がいい
このスレにも高卒の成功者はいないし

172:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 21:36:37 zxnJC1ES0
俺の知り合いはこのスレで仕事がないから自演してるよ

173:名無しさん@引く手あまた
10/12/12 21:45:35 DoAK6OeKP
>>171
>>172

おいおい、情けない事言うな。
過去にあった事実は変わら無いさ、
でも今1ミリでもうごけば少しは未来変わるぞ。

もう先がない爺さんか?違うでしょ?
30代でも悔しいから高校に行ってる人間も居るんだ。
成功者なんぞは死ぬまで確定しないのはホリエモンでわかるでしょーがw

174:名無しさん@引く手あまた
10/12/13 10:53:12 G8hqSZLrO
性別:男
年齢:25
学歴:大卒
職歴:新卒、現在まで
職務内容:教習所職員
資格:英検、普通免許、職員資格証
性格:マイペース、優しい、思い込み強い
現在年収:250
希望年収:300
在職・無職:現職
辞めたい理由:一族経営についていけない
平然とサビ残、休日日出勤させるが給料上がらない



175:名無しさん@引く手あまた
10/12/13 13:25:39 aKaFZAvB0
>>174
あれ?前にも聞いていた人?それとも別の人かな?

とりあえず、今は師走で勝負がかけられない。
転職サイトに片っ端から登録して、エージェントのオファーを受けて会う。
教習所教員って、仕事のレベルが低いから潰しが利かないんだよね。
ここでスパッと営業に切り替えるか。

176:名無しさん@引く手あまた
10/12/13 14:47:30 0Zv4tUty0
>>175
仕事のレベルが低いくせにあいつらクソみたいにいばりくさってやがったのか・・・

177:名無しさん@引く手あまた
10/12/13 22:39:46 mgwYYcWS0
性別:女
年齢:26
学歴:大卒
職歴:家事手伝い→ファーストフード店でバイト→レジ打ちetc
職務内容:サービス業
資格等:英検一級、漢検準一級、日本語検定一級
歴史検定日本史、世界史共に一級
性格:自由奔放、完璧主義
現在年収:株など含め280万
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:楽しさ
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:セクハラが酷いので辞めようか検討中。

178:名無しさん@引く手あまた
10/12/13 22:54:57 aKaFZAvB0
>>177
キミは子供向け習い事塾みたいなところで修行したらどうだい?
経験さえ積めば結婚後も働けるし。
教員資格持っていれば、確実に先生を勧める。

179:名無しさん@引く手あまた
10/12/13 23:40:42 0Zv4tUty0
>>177
英検1級もってるのにレジ打ちとかするやついるんだな

180:名無しさん@引く手あまた
10/12/13 23:50:21 mgwYYcWS0
>>178
ありがとう。ちょっと教員の免許取ってみようと思う。
子供好きだし、楽しそうだ。

>>179
検定系はで趣味とっているから
深くは考えてなかったなぁ。
レジ打ちは結構たのしいよ


181:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 00:11:07 X9TPhAd+0
性別:男
年齢:23
学歴:F欄大卒(法学部)
職歴:投資用マンション販売(激ブラック)
職務内容:電話営業
資格等:普通自動車、宅建、マン管
性格:適当。気分屋
現在年収: 半年で辞めたから不明
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:マターリ、週休2日
前職を辞めた(い)理由:上司がアホで非常識。月休み3日。

ビルマネに憧れてるけど、どうでしょうか?           

182:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 00:18:12 nUeYsxhW0
>>181
若いし、宅建持っているから目指してみてイインジャネ?
ただ、不動産業界ってヤクザの世界だよ。
常識が通用しない世界という事を理解した上ならば良いと思う。

183:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 01:18:30 br16D6TzO
性別:女
年齢:19
学歴:専門卒
職歴:百貨店化粧品関係
職務内容:販売
資格等:メイク全般、色彩検定3級、接客サービス準2級、エステ、事務処理能力検定4級
性格:雑、ポジティブ、すぐにごまかす、時間は守る
現在年収:200万
希望年収:200万~
仕事に一番求めるもの:人と関わる。まとまった休み
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:雑な性格が改善されず、いい加減な仕事ばかりしてしまう為


184:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 01:52:07 wNdkuMhc0
>>183
いい加減な仕事ぉぉ?
例えばぁぁ?

185:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 02:00:47 XH4z5S/w0
>>171
わかるその気持ち・・・



性別:男
年齢:27
学歴:工業高卒
職歴:ホームセンターバイト5年→契約社員2年
職務内容:接客、陳列、最近は発注も
資格:普通自動車のみ
性格:マイペース
現在年収:220万
希望年収:300
その他:新卒時以来就職活動を始めて1年半200社以上落ち



     
高校時代同学年も半数以上はこんな経歴    

186:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 05:18:48 nUeYsxhW0
>>183
実は私も仕事が雑とよく言われる。
意識して変えないと、今後も悩むことになるよ。
仕事はルーチンワークでしょ?
チェックリスト作って、チェックしながらやってみ。
あと、仕事が終わったら、必ず一息入れて見直す。
これだけで劇的にミスが減るよ。
いまから癖つけておくとよい。
これのトレーニングの為に現職。

>>185
ホームセンターで一環して7年やっているならば、十分に通用すると思うが。
他のホームセンターで正社員か、ホームセンターへの降ろしの営業とかは?

187:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 07:12:36 cbaqk4M30
性別: 男
年齢: 36
学歴: Bランク私大法学部
職歴: 治安機関職員→フリーター8年→現職
職務内容: 金融業(正社員)
資格等: 司法書士 行政書士
性格:地道、
現在年収: 300万円
希望年収: 300万円
仕事に一番求めるもの: 違法なことをしない。潰れない。
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由: 会社が業績不振であり、ややこしい相手と取引を
           始めた。その窓口を社長が私一人に○投げする。


188:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 07:46:10 nUeYsxhW0
>>187
その年では同業か関係職しかあるまい。
その年でその資格ならば丸投げされて当然じゃないかな?
下っ端仕事だけしていれば良い年では無い。

189:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 07:51:42 XH4z5S/w0
>>186
そんなに甘くないよ
ホームセンターの仕事っておばちゃんでもできるし
スキルなんか何もない自分でもできる


190:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 08:14:09 6YzAewAT0
性別:♂
年齢:28
学歴:KKDR経済卒
職歴:海洋系ゼネコン事務系総合職
職務内容:給与計算、労務等
資格等:普通自動車
性格:適当
現在年収:480万
希望年収:550万~
仕事に一番求めるもの:転勤が少ない会社
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:転勤が頻繁にある、ボーナスが50万しかなかった

191:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 08:15:52 XH4z5S/w0
手取りで?額面で?どっちにしても贅沢言いすぎ・・・
俺なんか人生でボーナス貰ったのは2年前の寸志のみ(2万円)

192:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 08:24:26 6YzAewAT0
>>191
一応手取りだけど
大学時代の同級生の中では最低レベルに近い

193:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 08:37:29 nUeYsxhW0
>>190
勤続6年でその年で事務職でそれだけもらえれば十分じゃない?
外資に行けば希望年収行くかもしれないが、
ゼネコンより更に不安定だよ。
転勤は仕方ないよ。どんな会社でもある時はある。

194:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 08:46:42 XH4z5S/w0
>>192
羨ましい・・・
俺なんか今日も仕事に行かずに家でこのスレにいるよ


195:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 09:43:05 Hkq2iTlQO
性別:男
年齢:28
学歴:工業高校
職歴: 製造業
職務内容:機械の保守、工事発注など8年、フォークリフトによる品物の運搬2年
資格等: 電工2、溶接、フォークなど趣味でシスアド、FP3など
性格: 気が小さく他人からの評価に敏感
現在年収: 450万
希望年収: 350万以上
仕事に一番求めるもの: 忙しくてもやりがいのある仕事かゆったりした仕事(残業ほぼなし)
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
機械の保守業務からフォークリフトマンへ配置変えされたから
保守業務は肉体的に大変だったけど(人間関係は良かった)やりがいがあって色々楽しかった。フォークリフトマンは毎日単調な仕事で精神的につらい
また拘束時間も長い
年収自体は配置変えで上がったがこのまま後30年続けていく自信がないので転職を考えています

196:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 09:50:43 XH4z5S/w0
ボーナスの明細は?

197:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 10:32:42 nUeYsxhW0
>>195
うん、勤続も十分だし、転職の理由もはっきりしている。
機械系のメンテ・サービスエンジニアでいけると思う。
とりあえず、転職サイトに片っ端から登録。
エージェントに合えるだけ会う。

198:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 11:23:23 br16D6TzO
>>186
チェックリストつくっててもその仕事が雑と言われる。見直しが足りないのかな
でも今はトレーニングと思って頑張ってみます。ありがとう

199:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 11:51:20 Hkq2iTlQO
転職サイトのエージェントにはやっぱり合ったほうがいいのですか…

はじめての転職で何がなんやら
何をすればいいのかまったくわからないんで
今度の休みにでも電話してみます
(今はリクナビの求人票にレジュメ?送ることしかしてないw)

取り敢えず退職希望だけ今の会社に行って有給消化ちゅうに活動しるかなぁ

200:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 11:57:58 TpaOBlGXO
>>195
もったいないねえ~
転職するなら年収250万とか覚悟しないとなかなか見つからないよ。
希望の年収だと最初の3ヶ月で決まらないと、
2年とか無職になる。
それだけの覚悟と貯金があれば大丈夫。

201:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 12:20:55 Hkq2iTlQO
2年…
1年分ぐらいしかない


250万て毎月15万くらいか手取り(ボーナスなしで)

最低でも300はほしいなぁ~
勿論社保 退職金ありで…


202:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 13:30:13 nUeYsxhW0
>>183、198
うん、とりあえず勤続期間伸ばそうよ。
まだ今年入ったばかりでしょ?まだまだ延びるよ。
転職は勤続3年経ってから考えれば良いです。

>>199
退職してからの転職活動が一番ダメ。買い叩かれる。
とりあえず、転職サイトに手当たり次第登録すると、
エージェントからオファーかかってくるよ。そしたら、積極的に会う。
エージェントに最低10人は会って、話を聞いてからの判断がいいね。
とりあえず、今辞めても師走で新規の面接なんてしないぞ。

203:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 14:06:51 XirHqpQfi
<テンプレ>?
性別:?男
年齢:?23
学歴:?専門卒
職歴:?IT関連
職務内容:?評価約3年
資格等:?普通自動車
性格:?従順、まじめ、温厚
現在年収:?192
希望年収:?192以上
仕事に一番求めるもの:やりがい。達成感。?
在職・無職:?在職
前職を辞めた(い)理由:会社の経営不振?

来年の2/20で解雇です。

この職種が嫌いなわけではないけど
先が見えないのとは思うし、
開発経験0なのでこの職種は諦めてる。

してみたいのは営業系(できれば形のあるもの)

あとコレは別の質問ですが
一応評価チーム(自分合わせて3人ですが)のリーダーを半年くらいしてました。

これ転職の際有利に説明する方法とかあれば教えて欲しいです。

アドバイスお願いします。

204:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 14:15:24 nUeYsxhW0
>>203
うん、よく頑張った。
評価していたものは半導体か携帯か何かかな?
評価していたものを売る営業が一番良い。
営業も小売よりはBtoBを狙ったほうが良い。
今現在は師走で新規の募集は無い。活性化するのは一月後半から。
それまでに転職サイト登録して、エージェントと会うのを中心に進めて。
また、会社にいる時に貰った名刺に片っ端から電話をかけて
ポジションが無いか聞くのもいいね。

>一応評価チーム(自分合わせて3人ですが)のリーダーを半年くらいしてました。

とりあえず、職務経歴書にプロジェクト名とリーダー
として何をしたか、どんな結果が出たかを記述する。
エージェントが職務経歴書の添削をしてくれるから積極的に利用すると良いです。
職務経歴書も業界別に、営業向け、今までのどう業種向け、と何通か用意しておくことをお勧めします。

205:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 18:47:01 Nh1SV67j0
ID:nUeYsxhW0


仕事もしないでアドバイスしている例の無職だな・・
哀れで仕方ないw


206:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 19:19:11 XH4z5S/w0
え!?自分と同じような立場でずっとアドバイスしてたんだ
説得力無いよ

207:名無しさん@引く手あまた
10/12/14 23:19:51 X3vA26vR0

>>203

いくら不況でも年収300以上は狙うべき

URLリンク(tensyoku.maeda-keiji.com)

どんな職業だったとしても、
リーダーの経験があったことは必ずプラス評価になります。


208:名無しさん@引く手あまた
10/12/15 00:10:38 adp4/qzT0
無職だったら毎日アドバイスできるよね

209:204
10/12/15 22:58:36 ubYCep/iO
今は無職だか、5年前までは人事担当だ!
君みたいにフリーターしかやったことないヤツに言われたくないw


210:名無しさん@引く手あまた
10/12/15 23:03:29 UUJ4H+KP0
結婚相手探しは就職活動に似ている。
誰だって一流企業の労働環境のいい職場に勤めたい。
しかし一流会社だって誰でもいいわけじゃない。一流は当然一流のスペックを求める。
「性格や誠実さで選ぶかもしれないし」←選ばない
というかそんなモンは大前提条件の上で、その中から出来うる限り高スペックの人間を選ぶ。
行き遅れる&延々職に就けない人間は自分が相手に見合いもしない人間である事を自覚せず、
「いつか(自分が気付いてもいないような)隠れた才能を見出して、一流どころが迎えにきてくれる」
と頑なに信じてるから誰にも相手にされずに貴重な人生を食い潰していくわけだ。

211:名無しさん@引く手あまた
10/12/16 01:21:27 DFwfBovm0
>>209
204=ID:nUeYsxhW0は私だ。
人事・人材育成を兼任していたのは一年半前まで。
外資系渡り歩いているから、自然に転職のコツみたいなもの掴んだ。
元はブルーカラーの機械屋。
ブルーカラーから脱出する為に学校に行って勉強して苦労して研究技術職になった。
今は転職の合間の有給消化中。
このスレの2からずーっとアドバイスし続けている。

212:名無しさん@引く手あまた
10/12/16 07:32:15 ETo5w9iKi
>>204
アドバイスありがとうございます。
やはりしてた物の営業がいいですよね。。。
私もどうせならそっちがしたいと思ってます

213:名無しさん@引く手あまた
10/12/16 07:34:10 ETo5w9iKi
>>207
スキルも資格もなしに
300なんて狙えるのでしょうか?

書いていただいたサイト、後で見させていただきます。

214:名無しさん@引く手あまた
10/12/16 11:59:36 DFwfBovm0
>>213
閉鎖されているし、ただのアフェリ目的の転職啓発サイトです。
大手のちゃんとした転職サイトを見たほうがいいね。
ただ、営業職ならば300から350を目標にしたほうがいいね。
勿論、額面だよ、手取りじゃない。
>>203の年収は手取りじゃないかな?月16万額面ってのはおかしい。
転職の場合は手取りでは無く、額面で話すので
今の年収の額面をチェックしておいてください。

215:名無しさん@引く手あまた
10/12/16 17:11:01 o2qwIdLA0
性別:女
年齢:28
学歴:Fラン4大卒
職歴:婦人服店の事務員5年
職務内容:経理事務・電話応対・ダイレクトメール作成・その他雑用
資格等:普通自動車免許(AT限定) TOEIC530 英検準2級
性格:真面目な部類だが体質的に疲れやすくピークに達すると8割方のことを
あきらめだす 暗い
現在年収:190万
希望年収:190万以上
仕事に一番求めるもの:やりがい 成果が見えるか ある程度のテンプレ作業
在職・無職:在職(今月末に退職予定)
前職を辞めた(い)理由:業績不振による退職勧告

ぬるい仕事場に長くいたのでこれといったスキルがない
事務職を続けながら簿記などの資格をとるか、手芸好きだから
手芸専門店で販売やってみるか悩み中
先が見えないから何か手に職はつけたい

216:名無しさん@引く手あまた
10/12/16 17:53:25 EPO45WD9O
>>215
ビビっときた。
あなたは焼鳥屋で大成功するよ。
開業を目標にして焼鳥屋でのれんわけを目指せ!
間違いなく成功する。


217:名無しさん@引く手あまた
10/12/16 17:56:55 EPO45WD9O
>>203
君は若いしやる気もある!
グルーポンの営業にチャレンジだ!
毎週50人が入社して急成長中!
君なら出来るトップセールスを目指せ!


218:名無しさん@引く手あまた
10/12/16 19:48:34 hbJmsC6ui
>>214
手取りでした。
額面で簡単に計算してみたら
300少し足りないくらいでした。

219:名無しさん@引く手あまた
10/12/16 19:50:53 hbJmsC6ui
>>217
確かに最近そな名前よく見ます。
そっちも視野にいれてみたいと思います。

220:名無しさん@引く手あまた
10/12/16 20:07:10 5cr7vYla0
まともに指導も出来ないくせにふざけやがって。

221:名無しさん@引く手あまた
10/12/16 20:23:00 DFwfBovm0
>>215
資格が普通免許だけだよね?
資格取ろうよ。
TOEIC530は書かないほうがマシ。

・経理経験を生かして経理関係の資格
・手芸関係の資格

リスク避ける為に経理関係・手芸と両方資格取る。
手芸専門店で販売もいいんじゃないかな?
接客スキルを持っていると潰しが利くよ。

222:名無しさん@引く手あまた
10/12/16 21:02:22 EPO45WD9O
>>221
その人は手芸は向かない。
絶対に焼鳥屋!
それに手に職をつけたいって言ってるじゃん。
資格がほしいわけじゃないんだよ。

223:名無しさん@引く手あまた
10/12/16 21:21:00 6vVg/UrQ0
>>215
一般事務で探されては?
経理事務の経験があるのなら
日商簿記3級でもいいから取得すると
就業確率はアップすると思う。

224:204
10/12/16 22:26:41 8+nWKpE50
実は高校出てずっと無職です
ウソついてすみませんでした
でもこれからも暇なので自作自演しますので
夜露死苦

225:204
10/12/17 03:13:48 MW1XXm+40
性別:男
年齢:28
学歴:高卒
職歴物流倉庫管理半年、電子部品の生産工場2年
職務内容:倉庫管理
性格:人づきあいが苦手
現在年収:160万(パチンコ店清掃のバイト)
希望年収:
仕事に一番求めるもの:人間関係。工場などで誰でもできる仕事を黙々としたい
前職を辞めた理由:家工場をコスト削減の為海外拠点になったから


226:215
10/12/17 17:37:03 NjsmQl9P0
>>221>>223
アドバイスありがとうございました
ひとまず事務系の職を探しながらスキルアップ目指します
日曜が絶対休めなかったので資格が取れなかったのです…

227:名無しさん@引く手あまた
10/12/18 16:14:03 BBapPqvrP
>>225
正直製造業は先が暗い。
国内拠点でないと難しい製菓工場や食品工場ぐらいかな?

その手の工場も外国人や日払い派遣の人が多いのである程度の人付き合いは発生するかな?

個人的には現在200万以下なので、基金訓練を利用して資格をとってみたりしながら新しい道を探すのも一考してみて欲しいかな



228:名無しさん@引く手あまた
10/12/19 04:12:11 aI+rYgQy0
性別: 男
年齢: 28(既婚)
学歴: 私立大の大学院卒
職歴: 4年目
職務内容: 社内用ホームページ作成、WEB系のツール開発
資格等: WEBデザイナー検定2級、マルチメディア検定エキスパート、映像音響処理資格技術者、普通自動車免許
性格: 真面目だが、融通も利く。
現在年収: 360(入社当初は400でした。)
希望年収: 380
仕事に一番求めるもの: 収入(安定した生活)。
在職・無職: 在職(製造系の中小企業)
前職を辞めた(い)理由:
きっかけは、減給、出向元(自社)のリストラです。
仕事がない社員は、明日から来なくて良いと即日解雇している模様。
製造業は厳しいですし、このまま倒産してしまうくらいなら先に動こうかと考えています。

また、出向先は一部上場で転籍は難しいと感じています。


229:名無しさん@引く手あまた
10/12/19 08:38:53 tPVWr61sP
>>228
事情が事情なので、人間関係が良好なら
正直にプロパーに状況を話すのをオススメします。

知り合いの元東証上場企業で出向元の問題でプロパー入りした例を幾つか知っている。
彼らは社内SEだけれど、それとその状況は確実に倒産のシグナルなので逃げた方が良いのは事実

ただ社内も社外もWeb系だけでは今潰しが効かない現実があるのでセキュアドとかも取りWebもできるSEを目指すのがいいと思うし、異動先でなんでもやれる覚悟必要。

先ずはIT系のエージェント登録をしながらプロパー入りをメインにうごくのが良い


230:名無しさん@引く手あまた
10/12/19 08:49:07 tPVWr61sP
>>228
時間があるならWeb系から入りやすいセキュリティ系の勉強を強くオススメします。

LinuxとWindowsこの辺のセキュリティに強ければ会社選びはそれ程苦労しない。
セキュリティの問題はネットワークを使う所なら必ず必要で永久的課題なのでWebよりは数倍潰しが効く。

そしてこれは個人的雑感なのですが、Web系統からセキュリティは入りやすいので、手っ取り早いスキルアップとして提案しました。

後は、ISOに絡む事柄の勉強もしておくと良いとおもいます。


231:名無しさん@引く手あまた
10/12/19 09:00:26 BtU+uxFl0
性別:男
年齢:20代後半
学歴:高卒
職歴:コンビニバイト一年、交替制工場二年
職務内容:
性格:暗い
現在年収:なし
希望年収:三百万
仕事に一番求めるもの:日勤で働ける会社
前職を辞めた理由:リストラ



232:名無しさん@引く手あまた
10/12/19 15:06:10 T6bAQF6U0
>>228
エージェント登録して待ちだな。
今の会社では社内ITみたいな部門かな?


>>231
希望年収を250に落として正社員。
しかし、単純労働は派遣や契約に切り替えられているので、
希望する日勤の、経験職の単純労働の求人は無いと思ってよい。
ブラック営業で三年修行のつもりで耐えるか、
資格を取ってトラックドライバーや溶接工等の手に職だろうね。

233:名無しさん@引く手あまた
10/12/19 15:33:22 tPVWr61sP
>>231
あえて、親元ぐらしなら理工系大学へ進学や
例として国立なら埼玉大学などの夜間の経済学部などに進んでも良いのでは無いかと思う

そのとしで、大学に入るのもこのご時世ではありと思うし、卒業して新卒カードまだ使えるとしなんでリセットのつもりでどうかな?

仕事に直結する学部で学びながら学ぶの楽しいし新しい未来が見えると思うよ

234:名無しさん@引く手あまた
10/12/19 15:39:27 tPVWr61sP
>>233
すまない20歳と思ってレスしたorz

一人でできる日勤仕事…

工場の種類が製菓とか食品工場なら
責任者資格をとって再就職
お菓子なら製菓工場管理者とかそういう資格
ハセップとか…

食品工場管理者系統なら正社員はまだどうにかなるよ
始めは焼成などのきついライン開始かもしれ無いが

自動車工場とかなら電気関連資格とかハローワークなどで相談しつつ新たな方向を見つけると良いと思う

235:名無しさん@引く手あまた
10/12/19 21:42:28 aI+rYgQy0
>>228
信頼できる上司(プロパー)だったので、リストラを行っている事実を伝えました。
話して良かったのか悩んでもいたので、アドバイスありがとうございました。

また、セキュアドについては統合されて、上位資格のセキュリティスペシャリストとなっているようですので
そちらを目標にしてみようと思います。

>>230
ご指摘の通り、WEB系からセキュリティーは関連が深く入り易いです。
社内だと、専用線 + VPNに守られていますが、
情報漏えいなど、セキュリティーに関しては非常に関心が高いので資格の取得考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

>>232
エージェント登録は悩んでいますが、近いうちに登録しようかと思います。
社内では、統括部門の3D CADとPC管理全般を扱うチームにおり、少しですがCADが使えます。

236:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 01:36:48 5IqtX4ckO
性別:男(一人暮らし)年齢:25
学歴:介護専門卒
職歴:病院1年、特養1年、派遣アルバイト(パチ屋)1年
職務内容:病院(看護助手)、特養(介護業務)
資格等:介護福祉士、普通免許、Excel3級
性格:温厚、礼儀正しいモノマネを演じるのが好き(親しい人のみ)
現在年収:140
希望年収:200
仕事に一番求めるもの:職場環境・人間関係
在職・無職:在職中(別のパチ屋2年アルバイト社保加入)
前職を辞めた(い)理由:職場で完全に孤立。
社員からの冷たい態度
そもそもパチ屋の人間が嫌いだから
あえて孤立したが・・・
やっぱり辛い。


237:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 03:11:32 UTKmLPgR0
>>236
スペックだけ見ると介護に戻るべきだと思うけど。
職場の人間関係だけは、入ってみないと解らない。
私は皆が羨む優良ホワイト外資企業に幹部候補生で入ったけど、
派遣を半年で10人辞めさせるお局二人組にイビられて精神的にやられて、
結局辞めざるを得なかった。
言えるのは儲かっている大企業ほど人が大らかだね。

238:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 07:37:23 kpWuvPMW0
>>231
その経歴では正社員は厳しいかと・・・
私自身も同じような経歴ですが未だ決まらず
あるバイトから始めてはいかがでしょうか?

239:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 07:42:25 pQflOpm+P
>>236
いったん介護にもどって、ケアマネや社会福祉士の受験資格まで働く。
社会福祉士を取るだけで大分職場が広がる。
(役所でも欲しい資格、あと一般病院でも求人がある。ケアマネもあると良いかも)

社会福祉士を取れば社会福祉士以上に難関な
精神保健福祉士の科目免除なども発生するので
精神保健福祉士も取るともっと職場が広がる。
(これから精神病院以外の一般企業で必要とされる事もあるので)

後は障碍者介護方面も介護士募集している
後普通免許を2種にすると介護タクシーの要件も満たす。

240:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 07:47:35 kpWuvPMW0

性別:男
年齢:28
学歴:高卒
職歴:食品メーカー作業員2年
職務内容:見切り物の処分
性格:内向的、オタク
現在年収:0
希望年収:240万
仕事に一番求めるもの:就職できれば何でもいい
前職を辞めた理由:対人関係の悪化で退職


241:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 08:34:58 UTKmLPgR0
>>240
食品の産廃処理関係いいかもね。
トラック免許取ると幅が広がると思う。

242:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 09:40:57 kpWuvPMW0
アドバイス有難うございます。
本当に厳しいですね

243:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 10:10:19 f+qiqm0E0
<テンプレ>
性別: 男
年齢: 26
学歴: 高卒
職歴: 港湾の作業員5年
職務内容:輸出入される荷役の積み下ろしなど
資格等:フォークリフト、玉かけ、普通自動車
性格:寡黙
現在年収:80万
希望年収:250万
仕事に一番求めるもの:特にない
在職・無職:アルバイト
前職を辞めた(い)理由:同年代と比較して拘束時間が多いのに給与は安いし、ボーナスもなかったので退職した
           でも転職活動してみて自分のスペックでは就職があっただけでもありがたいと今更になって思うようになった
           経験を活かして同業他社を受けるも手ごたえなし
           昔に戻りたい

244:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 10:13:58 UTKmLPgR0
>>243
あれ?前にも聞かなかったっけ?
その時に詳しい人が
工場関係のクレーン資格を取れとアドバイスしていたような・・・。
とにかく、過去ログに似たような経歴の人がいて、良いアドバイス貰っていた。

私のアドバイスとしてはもう年末にかかっているので、
クロネコや佐川の荷物仕分けでしばらく頑張ってみたらどう?
年末なのですぐ雇ってくれるし、
真面目に一年だか二年勤めれば正社員にしてくれる。

245:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 13:13:32 9/doMQIH0
性別:男年齢:26
学歴:高校卒
職歴:リフォーム営業1年、パン工場1年、あとはバイトを転々
資格等:原付
性格:暗い
現在年収:0
希望年収:200
仕事に一番求めるもの:人間関係
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:バイトから契約社員になれる予定だったけど昇格できず
その他:さっき家でテレビを見てたら取手駅での無差別刺傷事件の犯人と年齢や経歴が同じだったので
    親に「いくら就職できないからってこんなことだけ止めてや!」っと言われた。



246:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 13:33:42 UTKmLPgR0
>>245
とりあえず金溜めて普通免許から。
書類審査で落とされる確率が減る。
あとは人の嫌がる仕事だな。
土日が休みじゃなくて、汚い、汚れる仕事から探してみ。
糞尿処理、害虫消毒、死体扱う関係とか。
そういう仕事ならばまだ若いし、正社員狙えますよ。

247:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 13:45:33 kpWuvPMW0
>>245
厳しいよね・・・
このスレでも自分を含め無職とかアルバイトばかり
>>246
いつもいる人ですよね?
やけに前向きだけどそんなに甘くないと思いますけど・・・
あなたも高卒で無職なんでしょ

248:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 13:55:08 ScQue8HK0
>>245
246も言ってるがまず金貯めて普通自動車免許だな。出来ればMTでとるべし。
今の世の中の求人、大体が「要普通自動車免許(AT限定不可)」って条件のが多いし
とっておいて損はない。
それにその年だったら工場ならまだ未経験でも正社員で採ってもらえる可能性もある。


249:245
10/12/20 14:03:52 9/doMQIH0
>>247
確かに高校時代の同級生も半数が定職についてない
>>246
普通免許は持ってるよ。245は訂正です。
工場応募しまくってるけど26歳高卒では採用してくれない。
高専とか大学卒が採用されてるからね。
こんなことなら進学してたらよかった。

250:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 14:05:29 kpWuvPMW0
>>249
やっぱり考えることは一緒だよな・・・
俺は高校なんか行かずに職人になればよかったorz

251:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 15:34:07 UTKmLPgR0
>>249
>工場応募しまくってるけど26歳高卒では採用してくれない。

工場は非正規雇用に切り替わっているから、
正社員で必要なのは管理出来る人となってしまう。
プライドさえ捨てれば正社員行けるぞ。

>>250
今からなればいいじゃない。
飛び込みで修行させてくださいってやってみ。
100件やれば3件話を聞いてくれる。
100:3の法則と言って営業の基本。

252:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 15:35:27 kpWuvPMW0
あなたは就職してるんですか?
毎日アドバイスしているように思えますが

253:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 15:36:12 R95FhQulO
>>240
ドカントの求人から探してみな。
後はスポーツ新聞の求人欄。
特にスポーツ新聞は高齢者しかみないから、
20代だと内定確率高いですよ。

254:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 15:39:56 RV006Rf+0
>>252
ID:UTKmLPgR0は高校卒業して2年ほど工場に勤務して
それ以来働かずにこのスレにいるよ



255:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 15:41:41 kpWuvPMW0
>>254
やはりそうだったんですか・・・
妙に自分達のような高卒低スペックにだけ前向きなアドバイスしてくださってるのは
そういうわけだったんですね

256:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 15:43:26 kpWuvPMW0
>>253
誰か自分みたいな低スペックでも
働いているって証明できないんでしょうか?orz


257:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 15:56:40 UTKmLPgR0
匿名掲示板の上で働いている証明なんて出来るわけないだろ。
自分の足で確かめろ。

258:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 15:58:03 kpWuvPMW0
>>257
できるでしょ・・・
そうでないと説得力無いし
誰も聞いてくれないよ

259:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:00:25 UTKmLPgR0
>>258
出来るんだ。
具体例挙げてみて?
無論、私が何処の誰か解らないように証明だぞ。

260:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:02:33 RV006Rf+0
>>255
実社会では必要とされてないし面接すら呼ばれない
彼はそれをわかってるけど自分たちみたいなのに希望を与えてくれてるんだよ
でもあまり意味がないと思う
自分自身が働いてないって以前暴露してたから
それ以降どうなったのかは久々にきたから分からないけど

261:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:05:26 kpWuvPMW0
>>259
どこの誰だか以前に働いてないから証明できないんでしょ・・・
名前だけ画像加工するとか伏せたらできるんじゃないの?


262:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:08:35 RV006Rf+0
以前、高卒ではないけど給料明細を何か月分もちゃんとうpしている人はいましたよ。
それにカッとなってインターネットから他人の明細をうpして涙ながら消えた人はいたけど
本当に働いてたら見せるのは簡単だよ
自分は無職だから無理だけど

263:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:10:57 kpWuvPMW0
自分も働いてたら就職できない人にアドバイスしてあげたいよ
だったらすごく説得力があるし無職の人たちも前向きになれる
でも毎日同じ人がアドバイスしているのは文体からわかる・・・・
もう何年も無職なのにそんな人から言われてもね・・・・

264:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:10:58 UTKmLPgR0
>>261
あんな、>>258でキミが「できる」と言い切っているんだろ?
んで、その答えが>>261みたいな曖昧な「じゃないの?」なのか?
日本語で着るのキミ?ってレベルの話になってしまうぞ。
「悪魔の証明」って知っているか?知らなきゃぐぐれ。

証明できる具体例を挙げられないならば、私に絡むな。
これでいい?

265:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:13:24 kpWuvPMW0
>>264
できるよ画像加工するとか>>262さんが言ってるみたいに
在職中なら簡単にできるんでないの?就職決めるより簡単なことでしょ
一日中粘着しているところを見ると自分達と同じ高卒無職って疑われても仕方ないよ

266:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:20:31 pQflOpm+P
喧嘩しなーーーい

中卒でもIT正社員で働けるんだから、おまいらも仕事探せばええやん!

ぐずぐず言う前になんか努力すれば良いやん
学歴無いなら作れ、動け!
訓練でも良いから仕事に向き合うのってありだぞ

267:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:26:08 RV006Rf+0
グダグダ言うなら晒せばいいだけのことなのに
そんなことも出来ないのかよw


268:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:26:24 UTKmLPgR0
>>265
それが悪魔の証明って言うんだよ。
画像を何処の誰か解らないように出したら
それでもう証明にならないだろ?
私がテケトーに借りてきて加工して作るかもしれない。
匿名掲示板で「あなた仕事していますか?」
なんて聞くほど馬鹿げたことは無いとこれで同意するね?

で、繰り返す。
証明できる具体例を挙げられないならば、私に絡むな。
これでいい?

>>266
スマンね。
毎日絡んでくるものでここらへんではっきりさせたい。

269:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:27:39 kpWuvPMW0
中卒でも働いてる人はいくらでもいるよ
俺は高校なんか行かなければよかったと思う派だし

270:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:29:20 RV006Rf+0
何か月分かをまとめて自分のID付けてさらすのは容易でしょ
以前そういう風にしてた人はこのスレにもいたよね


271:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:31:54 kpWuvPMW0
>>268
>毎日絡んでくるものでここらへんではっきりさせたい。



ちょw毎日ってwwwwwwww
毎日アドバイスしてる無職って自白してるじゃんwwwwwwww

>>270
確かにそう思うわ
みんなそう思ってるのに頑なに見せない(見せられない)

272:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:34:12 RV006Rf+0
>>266
毎日こんな時間に2チャンネルしている高卒ですが決まりますかね?
努力しても越えられない壁があるんですが

273:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:38:27 iceH/zyh0
性別: 男
年齢: 25
学歴: 国大卒文系
職歴: 事務8ヶ月
職務内容: 受付、事務処理等々
資格等: 普免
性格: B型、マイペース
現在年収: 0
希望年収: 400
仕事に一番求めるもの: 休み、金
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:
新卒でせっかく入ったがブラック過ぎて辞めた
サビ残ばっかりで無理、給料安いし無理、帰るのは23時とか無理
定時終わったから帰ろうとしたら怒られるとかどんだけww

274:名無しさん@引く手あまた
10/12/20 16:43:34 UTKmLPgR0
>>273
新卒でブラックでも三年耐えないと厳しいよ。
しかも、今は既卒が溢れていて、第二新卒枠も応募殺到だし。
更に25歳で400は難しい。350くらい貰えれば御の字じゃないかな?
公務員試験だな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch