店舗販売員(小売)からの転職 part20at JOB
店舗販売員(小売)からの転職 part20 - 暇つぶし2ch967:名無しさん@引く手あまた
11/05/16 02:05:59.46 Bu2lBJ4n0
一度小売に身を投げると本当に抜け出すのに苦労する。
一生小売で働く覚悟がある人ならいいと思うが。

という私も大卒で10年も大手上場小売(家電)にいましたが、30過ぎたくらいから将来ずっとこんな販売員が続けられるかと悩んでいて、
もちろん定年まで働いている人も見て来ましたけど、管理職(なれるのはごく一部)になれなければ若い店長にこき使われていて、悩んで精神不安定になり
結局転職を決意して辞めましたよ。

辞めて就職活動を続ける中で2年近く無職でしたが、今年の明けに国内トップの大手半導体メーカーに就職でき年収は倍以上、休日もカレンダー通りと小売からの転職でも成功したと思っています。

ただ機械相手の毎日なので陰湿になりがちで、毎日いろんな人と接客できる華やかさだけは接客業はやっていて楽しかったなとは思いましたが。身なりにも気を使いますから老け方も違いますしね。

968:名無しさん@引く手あまた
11/05/19 01:21:09.77 QKxkf4UW0
今年の明けに国内トップの大手半導体メーカーに就職でき年収は倍以上、休日もカレンダー通りと小売からの転職でも成功したと思っています。

おまえみたいな、家電に10年もいて、半導体の知識、スキルもない人間を雇う半導体メーカーなんてこの世に存在しない。
ていうか、何で半導体メーカーが小売の人間中途で雇うねん。しばくで、自分。



969:名無しさん@引く手あまた
11/05/19 13:55:07.24 sGCoIJ/KO
まぁでも数年前の話だが俺の知り合いにも小売から半導体メーカーに転職したやつもいるからそういう話もあるんじゃね。

そいつも小売を7年近くしてたが、元々大学院でも半導体やってたし、某日◯社にも一度開発で就職してたから小売以外の能力もあったりするのかもね。


そういう一部の成功者はうらやましいが俺は一生小売から抜け出せそうにないぜ。

970:名無しさん@引く手あまた
11/05/19 14:31:07.88 MtQr6+2nO
専門店だったら、会社から、オーナーとして百貨店に出店させてくれる場合もあるよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch