10/08/31 12:30:14 deqSIG7V0
前スレ
[KTRへの]フクダ電子ってどうよ7[挑戦状]
スレリンク(job板)
7からの転載
チームワークが築けない理由
○報奨金、ボーナスは担当エリアに大きく依存。サボってかせぐ奴もいれば、頑張ってまったくもらえない奴もいる
○報奨金、ボーナスのために働くため、部下や仲間のために働こうとは思わない
○報奨金は販売会社内で、誰がいくらもらったか発表される。上司に奪われるケース多発
医療機器を通して社会に貢献なんてうそっぱち
反射はそんな高い志ない、年寄り騙して床下ファン売りつける悪徳会社と
やり方は同じ、使える器械を医者を騙して買い換えさせる、器械の買い換え
の回転率あげないと、業績あがらないから、構造的詐欺会社になってる。
本社と言えば、能力もないのにシステム機器開発するから、市場に出してから
改修やバージョンアップに追われる。外注も多いから構造的にコスト高となる。
しかも思いついたように他社の器械売ろうとして失敗を繰り返す。
イーベントってなんだったの?骨塩量もあったな、コントロン買収失敗して
50億損失?そんな金あるなら反射の残業代くらい払えるだろ。
外から見て一流企業のように思う人もあるが、中身は反射も本社もほんとに
酷い、会社になってない、まるで個人商店のようだ。