10/11/09 07:12:58 QRFVn08b0
>>767
お前経済全然勉強してないだろ?
戦後は生産設備が壊滅してる所に戦時国債を大量に返済したから
インフレになった。
人の物も生産過剰でデフレの日本でインフレなど起こらない。
ジンバブエとかロシアとかアルゼンチンとは全違う。
奴らは外国から借金していた。
例えば日本で500兆円刷ってばら撒いて全部消費に回っても
物価は2倍にしかならない。(増産しないと仮定して)
預金に回れば預金と赤字国債が積みあがるだけ。
ジンバブエの超絶インフレ、原因は一体…?
ここで1つ例を挙げてみましょう。ある国に、1兆円分の通貨と1億個の製品
が流通していたとします。それが1年後に10兆円に増えて、その国の製品の量
は変わらなかったとします。最初は1個あたり1万円だった製品が、単純に
通貨量が10倍に増えたら、値段が10倍の10万円になります。これが、
マネーサプライの増加による価格上昇、つまりインフレのメカニズムです。
URLリンク(allabout.co.jp)