10/10/27 20:33:58 fRCtsDdy0
>>907
生まれた土地でハンデはあっても、金の使い方次第で修正することは出来る。
高校卒業から社会人になるまでの行動が重要だった訳だが、
関東の私立には通えないと縛りを付けて地元国立に進み、
3ヶ月程度のマンスリー代を惜しんで地元の企業を選択と、
目先の金にとらわれ過ぎて余計な労力を使うことになった。
俺が馬鹿だということには変わらないがね。
「生まれながらに首都圏に住み、進学・就職に無駄な費用を要さない環境」
というのは重要だよねと言いたかったのさ。
909:名無しさん@引く手あまた
10/10/27 20:41:07 pbFPDno10
【速報】ジョブカード廃止
スレリンク(news板)
910:名無しさん@引く手あまた
10/10/27 20:49:26 /Olj3idl0
902
団塊狩りよりも、公務員狩りの方が効率が良いだろ。
あと高級車狩り。
911:名無しさん@引く手あまた
10/10/27 23:36:31 mf8Hph9j0
かつてプロスポーツ選手やら芸能界やらマンガ家を夢見てた奴も、
30~40代になった今ではほとんどがその夢を諦めているだろう。
そして今はもう、正規雇用も諦めるべき年齢なんだよ。
912:名無しさん@引く手あまた
10/10/27 23:46:34 66yUMRbN0
国会議員狩りとか天下り狩り、
「おれたちが事業仕分けをする」とか言ってマジでありそう
でもあれだ
この人たちを非正規雇用並の給与にすれば救われるだろう
913:名無しさん@引く手あまた
10/10/28 00:05:59 /m6ZXohOO
>>902
団塊って80年代バブル崩壊後に散々リストラされたり、そもそも機会均等も全く適用されず優秀でも経済的事情で高校にすら行けず集団就職した人が大量にいる世代だろ。
確かに大企業で幹部職になった団塊は美味しい思いしてんなあと思うし、ウチの会社でも見ていて美味しい立場だよなあと思うが、彼らが団塊代表とは思わんね。
やたら育ちの良い人が多い。
同じ会社でも団塊ジュニアの俺らは地方の平凡な育ちの人間が多くて明らかに平均的な出身階層は劣ってる。
俺らの世代は結果の平等はないけど機会均等は世界トップレベルに与えてくれて感謝している。
914:名無しさん@引く手あまた
10/10/28 08:56:53 eLFBYM1M0
【財政】事業仕分け"第3弾"、雇用事業の大半廃止 コメ、麦勘定は削減 [10/27]
スレリンク(bizplus板)
915:名無しさん@引く手あまた
10/10/28 10:50:43 pXOX/AwE0
>>906
成る程群馬や栃木は全然問題ないが、茨城は大問題なわけですねわかりますw
ぶっちゃけていうとこの辺の県は『県内格差』がデカイのだよ
東京の溺れに与れる地域と、東北との県境地域では同じに見てはいけない
それは北海道でも同じでは?
ぶっちゃけ札幌なら、北関東の偏狭より100倍いいでそ?
今は中途半端な首都圏の私立文系より、国公立理系の方が余程就職あるべ?
理系脳なら手に職も楽だし、学部にもよるが不況の影響は小さい
いの一番に削られるのは総務、人事、企画、営業などの間接業務
916:名無しさん@引く手あまた
10/10/28 11:00:53 Ou0r0/sn0
小学校中学校時代には焼却炉のダイオキシンをもろに吸い音楽室のアスベストをもろに吸い散々だわ
917:名無しさん@引く手あまた
10/10/28 19:58:01 dXtSu2lJ0
ここで何を言っても無駄。
救済などあるわけがない。
中高年ワープア、そしてホームレスへ。
918:名無しさん@引く手あまた
10/10/28 20:09:22 /m6ZXohOO
>>906
地方に住んでるから就職に不利、経済的に不利なんてほざくヤツは
軽井沢や那須高原や南国リゾートで快適な環境を楽しみながら良い就職口がないとかほざく連中と同じ。
洋の東西を問わず地方なんてものは勝ち組の有産階級が集う場所。
そして大都会はごく一部の例外的エリートと圧倒的大多数の無産階級で構成される場所。
大都会の無産階級はそれなり以上の報酬と引き換えに、糞みたいに高価で狭苦しい住宅、糞みたいな通勤環境、糞みたいな混雑に耐えている。
快適な環境とそれなり以上の経済状態の両立、これが出来るのが勝ち組と呼ばれる例外的存在の人達。
勝ち組でも何でもない平均的な人がそれを普通に両立出来るようになったら…
その地方には大量に人が押し寄せあっという間にウザさ溢れる環境劣悪な大都会になるだろう。
919:名無しさん@引く手あまた
10/10/28 21:51:57 4FCIjJY20
>908
そういう結論を求めるなら、文章のもって生き方に難
920:名無しさん@引く手あまた
10/10/29 23:11:11 vvscVGu00
新卒の就職にしても転職にしてもそうだけど、なかなか決まらない奴って
能力以前に日本語が不自由な奴が多そう
職務経歴書見ても、経験してきた仕事内容がわからないような書き方してるとか、面接官の質問内容からズれた
こと答えたりとか
921:名無しさん@引く手あまた
10/10/30 01:21:15 yfm5YTng0
職務経験書で経験してきた仕事の内容がわかる人事がいたら、それはそれですごいけどな。
922:名無しさん@引く手あまた
10/10/30 02:35:23 nqQ/PjGz0
>>921
丁寧に整理して書かれた職務経歴書からは
(つーか職務“経験”書ってなんだw)
過去その人間がどういう立場/責任において
どういう仕事をし、どれだけ実績を挙げて来たか
それなりにわかるものですが。
募集職/業界いずれも未経験者の書いた職務経歴書なら
確かに読んでもよくわからないでしょうが
きょうびそんな奴ハナから用はないわけで別にわからんでもw
勿論これで全部理解しようとも決めようとも思ってないわけで。
確実にそのあと面接しますしねえ。
ただ一つ、大事ですよ?本当に。職務経歴書は。
923:名無しさん@引く手あまた
10/10/30 02:50:35 yfm5YTng0
>>922
笑。そういう言い訳は家族だけでやってろ。
924:名無しさん@引く手あまた
10/10/30 09:23:38 /XuF4gKK0
>>923
>>922の言ってることは間違ってないがな
反論できないなら黙ってた方がいいよ
925:名無しさん@引く手あまた
10/10/30 12:15:00 n4emX0wM0
お前ら去年の年金機構の大量募集に応募しなかったの?
筆記試験なし、大卒であれば学校名関係なし、職歴関係なしで准公務員待遇。
Fランク大卒元ブラック企業や職歴なしニートが普通に通ってるよ。
無職救済のための逆差別採用というのがもっぱらの噂。高スペックは落とされている。
機構の大量採用こそが氷河期救済措置だと思っている。
926:名無しさん@引く手あまた
10/10/30 12:52:02 PDm6w/Dz0
募集があっても見向きもせず調べもせず、
政治が悪い、企業が悪いと責任を転嫁し続け、
実施されるわけのない救済を求め続ける。
それが氷河期底辺。
927:名無しさん@引く手あまた
10/10/31 08:02:19 NDMFymJn0
雇われずに生きていく方法を考えよう
もう普通の会社員は無理
URLリンク(entre.yahoo.co.jp)
928:名無しさん@引く手あまた
10/10/31 09:35:18 syd4k8KO0
書類が丁寧なら人間性が見えるなんて言う人もいいるがそれは見る側の手抜きか無能の現れ
書類は書類、所詮は書類
929:名無しさん@引く手あまた
10/10/31 11:52:04 DiIa9gt50
所詮書類、されど書類。
履歴書にせよ職務経歴書にせよ、
採用活動において最も重要なのは
結局その人間が過去何をしてきたか、であり
それは書類が如実に物語るわけ。
「~が出来ます!」
これを言うためには、出来た過去を見せねばならない。
「~をやりたいんです!」
そのために何をしてきたか?学校?資格?職歴?
ポッと思いついた“熱意”は誰も評価しない。
全部書類の裏付けが必要なの。
930:名無しさん@引く手あまた
10/10/31 12:17:48 DiIa9gt50
勿論書類で人間全てがわかるわけじゃないけど
そんなもんわかる必要もないしなw
そいつが何をして来て、何が出来るのか。
結局知りたいのはそこだからね。
で、まず仕事で使えそうな奴を絞って、その上で面接するわけ。
書類上吹いてる奴とかは高確率でここでハネられるし、
(語学等の明確なスキルが必要な場合はここでテストもするね)
書類で見え無い部分や会社との相性などはここで測る。
まぁ、勿論ミスるときもあるわけだが
そういう場合は試用期間という緩衝ゾーンもあってだね・・・
931:名無しさん@引く手あまた
10/10/31 17:50:13 6grKMhzA0
例えて言うなら
とても頑張ってきたようには見えない経歴の奴が「頑張ります」つっても説得力皆無で信用できないしな
今まで頑張ってきた奴が「頑張ります」と言って初めて説得力が生じる
932:名無しさん@引く手あまた
10/11/01 18:58:31 ajrcamXC0
>>906
「新卒時に金をケチった」のが失敗の原因なのではない。
「北海道の国立」を選択したのが失敗の原因だろ。
東京では、「北海道の国立」なんて誰も受験しないから当然知名度もゼロに等しい。
「単なる大卒」でしかない。
よって、首都圏の人からすると、そのへんの大卒が、自分はすごいんだ!と吠えてるようにしか見えない。
普通にカルト信者と同じだろ
933:名無しさん@引く手あまた
10/11/01 19:09:56 ajrcamXC0
>>925
逆差別とは思えない
仮に東大文Ⅰを採用したとする。
かつ、年金機構大量採用での採用者は出世が制限されているとする。
30年後どうなるか?
課長になったものの、天下りのような形で、同じキャンパスで過ごしただろう同級生が部長としてやってくる。
学歴は同じなのに、給料は部長の方が高く、自分ほどハードには仕事していない。
この理不尽に耐えることはできないだろ。
よって、将来を見据えた場合、有名大出身者は採用できない(逆差別ではない)。
934:名無しさん@引く手あまた
10/11/01 19:14:06 ajrcamXC0
933の補足
学歴としては、明治・中央~地方の国立大学(北海道・東北・・・九州大学)以下が、年金機構に採用されてもよいレベル
935:名無しさん@引く手あまた
10/11/01 20:39:03 x+h78jcJ0
>>863
2007年は、既に氷河期世代は30~40代。
雇用が回復しても、さすがに無職歴中年を喜んで採用する会社はない。
2000年のITバブルも、本当に求められていたのは理工系の技術者だけ。
そうでない奴が採用されても、ついていけずすぐ辞める事になるのは明白。
936:名無しさん@引く手あまた
10/11/01 22:01:14 S6LMk+Ca0
2007年時点で30歳超えていた人はむしろバブルの恩恵を受けていた人たちだぞ
937:名無しさん@引く手あまた
10/11/01 22:11:18 +DSi6AdV0
何も目標がない、やりたいこともなにもない
って奴は理系進んで技術職につくとか、何か専門職選ばないとダメだな
何も考えず中途半端な大学の文系学部やわけのわからん専門行くと、一度の失敗で人生詰む
938:名無しさん@引く手あまた
10/11/01 22:12:40 Ir6gPj6D0
これからの採用はこのように細かい採用区分を作らないとダメだよ。
1.新卒枠
2.既卒職歴なし枠
3.第二新卒枠(短期職歴あり者)
4.中途枠(即戦力)
もちろん、企業にとって2,3を採用するメリットはないわけだから
昇進とか給与などは1、4に比べ制限してもやむを得ないし、採用人数は
少なくて構わない。
2,3の枠を設けるのは企業の社会的責任だよ。
939:名無しさん@引く手あまた
10/11/02 06:29:01 gIFop9Nk0
全ての企業に2,3の枠を設けるのは難しいが、一部の企業には既にあるから、その企業に応募すればいいんじゃない?
940:名無しさん@引く手あまた
10/11/02 07:26:31 viL1A+1xO
>>937
その点昔の人は賢かった。
「ウチの子は俺に似て頭良くねえから」って言って下手に上の学校に行かせたりせずに手に職付けさせたりしてたからねえ。
941:名無しさん@引く手あまた
10/11/02 19:27:57 DKHJvEsUO
>>940
ゆとりはバカだから、親に強制されて
未来を奪われた!と言い出すだけ。
942:名無しさん@引く手あまた
10/11/02 20:09:33 Rl2vUNHF0
何も考えず、遊びたいだけでアホ大学の文系学部行くと
就職の段階になってクソみたいな営業職とか外食や小売りしか選択肢がない現実に絶望する
そしてそれが嫌で就職せずにフリーターになると人生終了
就職してもすぐ辞めるとやっぱり人生終了
後から文句言っても後の祭り
実際にそんな奴が周りに何人かいる
943:名無しさん@引く手あまた
10/11/02 20:44:23 mjcjudE5P
アホか?
全員理系に進学して社会が成り立つわけねーだろ
944:名無しさん@引く手あまた
10/11/02 21:02:24 Rl2vUNHF0
誰もそんなこと言ってないが
945:名無しさん@引く手あまた
10/11/03 00:59:03 t39yeY1QO
理系のような専門能力を有していないのにそれなり以上の待遇の職ってのは、
専門家達を束ねるゼネラリストのリーダー候補の人間が務める職。
新卒一括採用のせいで~とか不満を持つヤツはこういう職に就きたいのだろうが、
こういう職は競争に勝ったリーダー適性のある人間が就くべき職であり、救済や配慮で就けてやるものではないよね。
>>942 専門能力がなくリーダー性もないヤツは、どうしたって営業職とか外食や小売りくらいしかないよね。
>>943 リーダー性がなく競争を勝ち抜く力がないのなら、理系などの専門能力を身につけろって事だよ。
理系などの専門能力を身につけないままでリーダー候補職の獲得競争に参戦するってのは結構なチャレンジャーだが、それに気付いてないヤツが多い。
946:名無しさん@引く手あまた
10/11/03 01:31:50 H28iYdQJ0
文系は公務員になればいいんじゃね
特に無能、非才であればこれほど救われる道は無い
無理して営業、外食等にいく必要はない
多少の努力は当然として
947:名無しさん@引く手あまた
10/11/03 15:12:53 AYRC/9W00
88~92 真性バブル 履歴書を出せば内定が出る時代
93~97 初期就職氷河期 バブルみたいに新卒歓迎とはいかなくなった
98~99 就職氷河期悪化 山一ショックで新卒フリーターが出始める
00~04 就職超氷河期 就職できずに自殺する人多数 日本の景気どん底
05~09 つかの間の氷河期脱出 採用氷河期と呼ばれることも
10~ 就職氷河期再来 また昔の繰り返し
948:名無しさん@引く手あまた
10/11/03 15:38:21 LxIWnitG0
当時は公務員も非常に狭き門だった。
「高卒程度」の採用に大卒、大学院卒が群がる状況だった。
949:名無しさん@引く手あまた
10/11/04 23:16:46 4AhWtbk00
943頭悪過ぎワロタ
950:名無しさん@引く手あまた
10/11/05 00:58:24 mLuIhEE40
救済措置なんてとるわけないよ。自己責任という言葉で片づけられて
もう8年だよ。2009卒だけでしょ、優遇してもらえんのは。
もうばかばかしくて社会に非協力するのが一番だってば。
待ってるだけじゃ誰も何もしてくれないよ。
面接でも人格攻撃系の事いわれたらしっかりIC録音して人事を
退社に追い込むくらい報復したほうがいいよ。
黙ってたら舐められるだけ。
951:名無しさん@引く手あまた
10/11/05 22:27:10 43mljDvp0
心配しなくても大丈夫。
今は年収300万円程度の層が主流。
地方は既に年収200万円時代。
その程度の層が主流を占める以上、それでも生計を立てられるよう
社会が変わっていくし実際に既に変わりつつある。
952:名無しさん@引く手あまた
10/11/06 00:32:21 rooBAl7j0
>>950
面接官は「私は○○社の○○部の○○です。」と名乗らないから、実質証拠能力ゼロ。
953:名無しさん@引く手あまた
10/11/06 03:06:01 s+NynOdX0
2000年卒組だわ
単位足りなかったのに卒業させてくれたのは内定貰ってたのが大きかったんだろうな
2010年卒はゆとり氷河期世代と言われるんかな?
954:名無しさん@引く手あまた
10/11/06 05:34:15 puoniC4H0
土曜プレミアム「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」
2010/11/06 21:00 ~ 2010/11/06 23:10 (フジテレビ)
阿部寛 広末涼子 吹石一恵 伊藤裕子 劇団ひとり 小木茂光
伊武雅刀 薬師丸ひろ子 飯島直子 飯島愛
06年フジテレビ・電通・東宝・小学館。阿部寛。多額の借金を抱える日本を救うた
め、自らも借金返済に追われるフリーターの女性が1990年にタイムスリップし
て”バブル崩壊”を食い止めようとする。馬場康夫監督。 2007年、経済の低迷
が続く日本では、800兆円という国の借金が重くのし掛かり、国家の崩壊が目前に
迫っていた。そんな日本の危機を救うべく、財務省大臣官房経済政策課に勤める下川
路(阿部)は、1990年にタイムスリップしてバブル崩壊を食い止め、歴史をつくり
変えるという極秘プロジェクトを進めていた。しかし、タイムマシンの開発者・真理子
(薬師丸ひろ子)が、90年3月の東京にタイムスリップしたまま行方不明になってしまう。
そこで、真理子の娘で借金取りに追われるフリーター・真弓(広末涼子)が、母親を救う
ためにタイムマシンに乗り込む。
番組ch(フジ)
URLリンク(hayabusa.2ch.net)
955:名無しさん@引く手あまた
10/11/06 11:53:31 UIIHn9Ev0
月給25万は安くないよね。
956:名無しさん@引く手あまた
10/11/07 18:48:04 OrYLg6Gg0
氷河期底辺人生アウト
957:名無しさん@引く手あまた
10/11/07 23:50:05 iaYzioys0
ニュース速報+
スレリンク(newsplus板)
1 :春デブリφ ★:2010/11/07(日) 10:13:34 ID:???0
★菅直人の長男・源太郎が政策秘書に転身!?
いつまでたっても父離れができないのか、それとも親の方が子離れできないのか―
―?
菅直人の長男・源太郎氏(38)が、この夏に行われた国会議員の政策秘書試験に合
格していたことが分かった。
源太郎氏は03年と05年の衆院議員選挙に岡山1区から民主党公認で立候補。当
時、世襲反対の急先鋒だった菅直人が息子を立候補させたことに批判が集まったもの
だ。菅直人は「地盤・看板・カバンを引き継いでいないから世襲ではない」と強弁し、
「政治家として優れた人間がたまたま息子だった」とか言っていたが、源太郎氏は2回
続けて落選。昨年の総選挙は出馬を断念した。
高校中退だった源太郎氏は、06年から京都精華大学人文学部で学び、今年3月に卒
業。在学中に結婚もした。4月から第一総合研究所で研究員を務めていたはずだが、や
はり政治の世界から離れられなかったようだ。
(中略)
民主党は3親等以内の親族を公設秘書として採用することを禁止していたが、昨年か
ら実質的に解禁。源太郎氏が首相の政策秘書になることも理論上は可能だ。
さすがに菅首相も「李下に冠を正さず」の言葉くらいは知っているだろうが、政策秘
書として優れた人間がたまたま息子だったら……。
(日刊ゲンダイ2010年11月4日掲載)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
958:名無しさん@引く手あまた
10/11/08 07:48:39 0q3FWR320
国会中継
「衆議院予算委員会質疑」
2010/11/08 13:00 ~ 2010/11/08 17:00 (NHK総合)
石破茂(自由民主党・無所属の会) 塩崎恭久(自由民主党・無所属の会)
平沢勝栄(自由民主党・無所属の会) 棚橋泰文(自由民主党・無所属の会)
~衆議院第1委員室
番組ch(NHK)
URLリンク(hayabusa.2ch.net)
959:名無しさん@引く手あまた
10/11/08 13:33:02 k44FHKrxO
まぁ、国に何をしてもらえるのかを考えるよりは、国や企業のためにどんな貢献をしてあげれるのか、国に救済だけ求めるのは一方的で勝手過ぎるんだよね
960:名無しさん@引く手あまた
10/11/08 23:30:28 DoolEgH/0
パチンコ熱中のお年寄り急増 年金つぎ込み家族借金も
スレリンク(news板)
961:名無しさん@引く手あまた
10/11/09 21:48:59 GRSFTK9A0
20歳以上も歳の離れた第2次就職氷河期世代と一緒に派遣
962:名無しさん@引く手あまた
10/11/10 13:26:53 QO2KKwZu0
【経済】 「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」 ~経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励★4
スレリンク(newsplus板)
963:名無しさん@引く手あまた
10/11/10 18:19:11 L7VqOpJA0
大蔵官僚がバブルをわざと崩壊させたせいで氷河期世代は被害を受けた。
氷河期世代は政府の救済を要求するのが当然の権利だ。
964:名無しさん@引く手あまた
10/11/10 18:37:17 uRjVjY030
救済を求めてる奴はいないというのがこのスレの結論なんだが
965:名無しさん@引く手あまた
10/11/10 22:49:54 3is8vPwN0
ドラえもんの人生やりなおし機の結末を知っているか?
966:名無しさん@引く手あまた
10/11/13 20:50:48 cm1Cyteb0
ドヤ街のおっちゃん達は高齢化して引退した。
氷河期底辺層がその代役を担う。
967:名無しさん@引く手あまた
10/11/14 16:21:15 S5S/u3pt0
氷河期世代は手当てを求めて金持ちを襲うだろうな
968:名無しさん@引く手あまた
10/11/14 16:26:50 EbjiSXXc0
>>967
予告なんかしなくていいからサッサとやれよw
どうせクチだけなんだろうが
969:名無しさん@引く手あまた
10/11/14 16:41:29 saogpLYZ0
>>965
うそエイトオオーの事か?
970:名無しさん@引く手あまた
10/11/14 17:59:10 tPebKEd10
今の子供達は将来就職することができるの?
スレリンク(recruit板)
971:名無しさん@引く手あまた
10/11/15 01:03:28 AqxD6hDu0
>>962
特ア人の「輸入」は勘弁してくれ。21世紀にも成って奴隷貿易かよ、経団連。
>スタレ
無条件救済?…ガス室とか煉炭ルーム、洗剤風呂の建設かな。
就職氷河期に生まれた人間にとって、日本という国自体がアウシュビッツ。
972:名無しさん@引く手あまた
10/11/15 09:19:46 AnpIHbSPO
アメリカの派遣社員って特定分野では正社員よりも優秀な場合が多いんだが、日本の場合は正社員の落ちこぼれが派遣社員になるから、単にアメリカの真似事をしても中身が無い世の中だからね、この国の人間はおかしいよな
973:名無しさん@引く手あまた
10/11/15 09:32:58 cCrZBCDd0
今の氷河期の方が厳しいんだから
救済されるはずがないだろ
974:名無しさん@引く手あまた
10/11/15 10:08:10 6rscx8gA0
今の氷河期は救済しようとしても困難でしょ。
アルファベットが書けないとか分数がわからない奴が大学に行く時代。
しかもそのレベルの大学が1つや2つどころではない。
そんな連中が大卒の仕事を求めても、雇う企業など無い。
975:名無しさん@引く手あまた
10/11/15 10:12:51 swRLzf3L0
>>974
どういう事情があったか知らないけど、ある福祉系の財団法人のヘルパー紹介で、
中央法卒(30歳前後かな?)の男性が居りましたよ。
この年代の高学歴ではじかれた層と、現在の氷河期ではじかれる層とは単純に比較出来ない。
976:名無しさん@引く手あまた
10/11/15 13:18:18 nhDI7XW+0
新氷河期世代の方が若くて使えるから旧氷河期世代は静かに消えていくしかない
次の景気回復期が新氷河期世代にとってのラストチャンスになります
旧氷河期世代で脱出失敗組にはもう1%未満の可能性(宝くじ等)しか残っていませんw