店舗販売員(小売)からの転職 part18at JOB
店舗販売員(小売)からの転職 part18 - 暇つぶし2ch343:名無しさん@引く手あまた
10/06/20 15:24:40 KCRqfCHn0
 スーパー店舗勤務からメーカー営業に転職したが
転職当初は自分専用の机とパソコンが与えられたことに
感動したものだ。同僚が事務所が狭いとかビルが古いとか
文句を言っていたので、スーパーの現場の話をしたら絶句して
いた。
 なにしろ管理職になっても自分の机が無いし、売場に
出ていることが美徳とされたから、落ち着いて考える仕事なんて
勤務中にはできやしない。販売計画は全て家で休みの日に
作成していたよ。
 休日は平日のみで年末年始は半端じゃない忙しさ。しかも
元日から営業だし12時間勤務がデフォ。それでいて名ばかり
管理職手当てで給料は増えなかった。
 あとスーパーはパートやアルバイトといった価値観の違う
従業員がいるからな。こいつら、自分の意に沿わないことは
やろうとしないし、上からはパート、アルバイトの戦力化なんて
無理難題を押し付けてくる。今の職場は全員正社員だから
1つの価値観の元に動いているし、時々入ってくる勘違いした
派遣女には、方針に従えないならここで働くことはできないと
諭す。
 
 俺は縁があって転職ができたのだが、当時の先輩社員には
今の時期転職するなんて正気の沙汰じゃないと引き止められたが、
年収も休日も福利厚生も今の会社の方がはるかに恵まれている。
 仕事のモチベーションもDQNな客やパート、アルバイトのお守りと
作業に時間を追われることも無くなったので、非常に高くなった。

 小売や外食は普通のサラリーマンと比べると絶対に損な仕事だよ。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch