外食から異業種への転職 part11at JOB
外食から異業種への転職 part11 - 暇つぶし2ch231:名無しさん@引く手あまた
10/07/13 20:40:42 9eNWYl3w0
内定貰ったー!
大手グループに勤務して約8年、活動初めて2ヵ月半
約80社受けて最終まで残ったの1社だけでした。
外食は本当にキャリアにならない。
妥協しないで続けて良かった!
高卒の糞スペックの俺でも出来たんだ、みんなの検討を祈ります!



土日祝休みだぁぁぁぁぁぁぁぁl!
GWもお盆も年末年始も休みだー!
馬鹿なアルバイトの欠勤や103万問題、アホな客にペコペコしなくていいんだ!
休日も上司や店の電話に怯える事無くすごせる!
おまけに年収アップしたー!

232:名無しさん@引く手あまた
10/07/13 22:13:07 cfUAqrX20
>>231
おめでとう。

少し水を差すようで悪いが、どんな仕事であろうとも苦労はある。
長時間勤務や休みの日の出勤は無くなるだろうが、仕事に対する
責任感はある。むしろ外食よりもストレスはあるかもしれない。
特に新しい会社で使えるスキルが無いと、最初は結構ツラい。

外食から抜け出せてこの先バラ色って訳ではない。
あまり楽観的にならずに、気を引き締めて臨まれよ。

しかし、おめでとう。「また外食に戻りたい・・」なんてならないように
頑張ってくれ。

233:231
10/07/14 00:27:42 505ABzVp0
>>232
ありがとう、見ず知らずの方にそう言って貰えると実感湧きます。
苦労するのは承知です。
ただ、外食では40、50になっても続けるヴィジョンが見えなくて
踏み切りました。
あなたの言葉を無駄にしないよう頑張ります!

こんな私でも良かったら、転職活動中の皆様になにか伝えられること
あったら書きます。

234:名無しさん@引く手あまた
10/07/14 01:25:03 RGJsgUxx0
>>231
おめでとうー
高卒からってことは26歳ぐらいか
業種・職種は何?
やっぱり外食での経験をウリに面接に臨んだんだろうけど
売り上げをこう伸ばした~みたいな風にアピールしていった?

235:231
10/07/14 08:43:26 505ABzVp0
>>234
ありがとう!

高卒でアルバイトして22歳で登用されたから今年で31になります。
職種は営業。
自己アピールは、>>234が言うとおり、売り上げやら数値やらを語っていたが
外食の数字は外食にしか理解してもらえないから言わない方がいいです。

自分の○○は御社の××に貢献できる。


と言うのが最良っぽい。
外食やってて人との折衝は好きだと分かったから折衝に専念出来る営業職を選んだ


236:名無しさん@引く手あまた
10/07/14 09:20:39 yH8D4gSPO
やっぱ営業かー
キツいぜ、営業も・・・
ブラックな営業だと外食より酷い可能性もあるから腹はくくっておけよ

237:名無しさん@引く手あまた
10/07/14 09:44:13 /tZsIYpI0
ファーストフード店長
20年働いたけど、ずっと不採算店の店長だった。
能力なかったんだね、戦力外、自ら辞めたよ。
それから工場やら別のファーストフードでバイトもしてみたけど
周りは、このおっさん何? って感じで、続かなかったよ。
今は無職、完全に暗礁にのりあげた。うつっぽいし、おわったのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch