10/10/23 01:05:34 AO5jMAl10
>>795
一応30代後半だが。以前は、車で1時間半の通勤もしたことがある。
だからといって、通勤時間の平均が60分な訳ない!
そりゃMAXを見ればきりが無いよ。
名古屋から東京まで新幹線で通っているのもいると聞いたことあるけど
普通、近場に住所を移すでしょうに。
考えが甘いっていう考え方もよく分からないが。
朝が弱い人などいろいろいる訳だ、なるべく遅刻しないように
近いところに住んで備え万端にするという考えは普通、持つでしょ。
通勤で我慢してストレスためたってショウガナイでしょ。
それにたった60分というがたったではないよ。
それに、朝早く出勤するわけだから夜遅くなるとどうしても
睡眠時間が少なくなる。20時から21時に会社から出るのならまだ良いが
忙しさから23時や0時に帰る可能性もあるわけだ。そんな時、通勤時間で
60分もかかるようだと明らかに睡眠等に支障がある。
そういうことも考えない>>795の意見の方が社会経験が不足していると思う。
まあ、>>795と価値観が違うんだろうね。
朝は余裕を持たすのと時間を有意義に使いたい自分の考えと
>>795のような会社に通勤するのは時間をかけてでも行くべきだという考え。
ちなみに60分もかけて通勤しているひとは腐るほどいないと思うが。
というかそんなことどうやって調べたんだ?全員をストーカーでもしてんの?
たまたま同じ電車に乗っているからといって皆が時間かけて通勤している
わけではないのだよ。開始時刻7時や8時又は10時の人だっているわけだしね。