10/03/06 15:41:43 Y9BbJULx0
>>394
2011卒の新卒採用(第二新卒可能)は自分も検討したけど、
新卒と一から研修を受けるのが時間がもったいないので止めました。(自分は2008入社)
1月からぼちぼち転職活動をしていて、同職種、近い業種に絞って書類をだしているが、
ほとんど通過している。最終面接が2社ほど控えている状況。
中小ですが3月中に決まりそうです。
以下参考までに、
経験上、大手企業は書類で容赦なく落とされるので、
本気で職がほしい人は中小(ブラックは論外)を狙った方がいいと思う。
大手→不景気で人あまり状態→中途は即戦力枠→第二新卒イラネ
中小→研修制度がなく、新卒を育てる環境がない。
→社会人経験があると助かる。
→第二新卒の検討の余地あり。
あと、業界未経験はあまり気にされないが、職種の変更はほとんど無理。
書類で落とされる恰好の理由にされます。
営業は営業を続けるしかないし、事務なら事務を続けるしかない。
もし職種を変えたい場合は、
現社内で異動し、経験を積んでから転職活動するか、
2011卒の新卒枠に特攻するしかないと思う。